二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1739517809127.jpg-(86413 B)
86413 B25/02/14(金)16:23:29No.1283058870そうだねx34 18:26頃消えます
国民救済の冷凍食品
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/02/14(金)16:24:01No.1283058977そうだねx17
めちゃくちゃうまい
225/02/14(金)16:24:55No.1283059156そうだねx32
安い
とにかく安い
325/02/14(金)16:24:59No.1283059166そうだねx5
名前に特徴がなさ過ぎてこれうまいんすよって人に勧めても多分食べてもらえないやつ
425/02/14(金)16:25:19No.1283059247そうだねx1
300円くらいだっけ
525/02/14(金)16:25:24No.1283059263+
3つ買うだけで1キロ
625/02/14(金)16:25:39No.1283059316+
冷凍炒飯と冷凍今川焼で三種の神器
725/02/14(金)16:25:55No.1283059375そうだねx13
>300円くらいだっけ
うちのとこは200円
825/02/14(金)16:26:18No.1283059454そうだねx1
何で安いんだろなコレ
美味いのに
925/02/14(金)16:26:37No.1283059515そうだねx17
大手の力だよ
1025/02/14(金)16:27:37No.1283059711そうだねx2
粉が…粉が余る…
1125/02/14(金)16:27:46No.1283059747そうだねx3
冷凍チャーハンピラフも大概だけど
パスタ麺の冷凍食品はまじでバグった値段してる
1225/02/14(金)16:28:15No.1283059850そうだねx3
たまに仕事帰りにオーケーストアでこれと缶チューハイ買って帰る
300円ちょっとで十分満足できる
1325/02/14(金)16:28:19No.1283059868そうだねx18
>粉が…粉が余る…
嘘だろ!?
1425/02/14(金)16:28:21No.1283059872+
同価格帯の他の麺類より量が多いのに味はちゃんと美味い
粉で味変もできる
1525/02/14(金)16:28:46No.1283059946+
2個ないと物足りないないけど
それでも400円だ
凄くない?
1625/02/14(金)16:29:31No.1283060106+
冷凍ママーは
1725/02/14(金)16:30:10No.1283060239+
粉2倍キャンペーンが美味すぎてキャンペーン終わってからは半分食べてから粉入れてる
1825/02/14(金)16:30:40No.1283060359+
これと汁ありのやつは1パックで満足する珍しい冷食
1925/02/14(金)16:30:44No.1283060369+
冷凍ママーはセールで150円の時あるのヤバい
2025/02/14(金)16:30:53No.1283060398+
半分くらい粉使う
余った粉はペペロンチーノ作る時に使う
2125/02/14(金)16:31:01No.1283060423そうだねx1
日清曰く汁なし担々麺単品だけで売上30億円らしいのでみんな買いすぎだと思う…
2225/02/14(金)16:31:06No.1283060432+
良い意味で一番お手軽に痺れる
2325/02/14(金)16:31:31No.1283060541そうだねx12
量が少ないのが欠点
2425/02/14(金)16:32:12No.1283060681そうだねx2
自分で追い花椒してるわ
2525/02/14(金)16:32:21No.1283060708+
価格高騰もたまに見るけど20円30円の世界だから全然耐えられる
このままでは冷食小僧になってしまう
2625/02/14(金)16:32:26No.1283060729そうだねx2
いい感じのスーパーだと二百円そこらどころか缶ジュースみてぇな値段で買える事ある
何かのバグだろ
2725/02/14(金)16:32:36No.1283060768+
汁有る方も食え
2825/02/14(金)16:32:39No.1283060781そうだねx12
>量が少ないのが欠点

2925/02/14(金)16:32:57No.1283060853そうだねx2
全ての冷食はこれの内袋の開けやすさを見習って欲しい
3025/02/14(金)16:33:06No.1283060883そうだねx1
ん?思ったより甘いな…これなら辛いの苦手な俺でも食べれるかも!粉全部入れちゃえ!
で悲劇が起きるやつ
3125/02/14(金)16:33:20No.1283060936+
長期保管が可能ってそんなコストダウン可能なのかな…
3225/02/14(金)16:33:20No.1283060937+
明らかに他の冷食より減るの早いけど補充も早いあたり
ガチで量産してる奴だ
3325/02/14(金)16:33:33No.1283060987+
汁ありの方食いまくったら一瞬でデブになった
3425/02/14(金)16:33:44No.1283061016+
多い旨い安い作りやすい
3525/02/14(金)16:33:53No.1283061046+
白飯がすすむ
3625/02/14(金)16:34:00No.1283061065そうだねx7
台湾まぜそばも好き
スレ画より量少ないのがちょっと残念ではあるが
3725/02/14(金)16:34:18No.1283061135+
タンパク質17gもあるんだこれ
3825/02/14(金)16:34:35No.1283061199+
俺の身体の半分はこいつと
冷凍ママーと冷凍チャーハンと冷凍BIGパスタで出来ている
3925/02/14(金)16:35:16No.1283061350+
200円前後の冷凍食品助かるよね…
4025/02/14(金)16:35:44No.1283061440そうだねx3
みんな粉全入れしないの!?
4125/02/14(金)16:35:45No.1283061447+
俺は時間通り温めたら一回でちゃんと解けてるパスタが好きです
4225/02/14(金)16:36:20No.1283061578+
>みんな粉全入れしないの!?
今乾燥してるから汗かきたくない…
肌が痛くなる
4325/02/14(金)16:36:54No.1283061680+
ヤバいくらい辛いだろあれ
全然かけないわ
4425/02/14(金)16:37:36No.1283061829+
中本のやつ食べた後にこれ食べたら甘さに驚いた
4525/02/14(金)16:37:36No.1283061832+
スープがない分弁当にちょい足しするにはちょうどいい量なんだよな…
4625/02/14(金)16:37:53No.1283061883+
粉は前は辛かったけど一時期から辛さが控えめになった気がする
慣れただけかもしれない
4725/02/14(金)16:38:31No.1283062007そうだねx7
粉1/2倍キャンペーン早く終わってほしい
4825/02/14(金)16:38:35No.1283062021+
うちの近所だと上海焼きそば大盛が300円切っててイカれたコストパフォーマンスを誇っている
旨い多い安い
4925/02/14(金)16:38:57No.1283062110+
常時粉2倍にして
5025/02/14(金)16:39:12No.1283062168+
卵やら粉チーズやら入れると美味しい
5125/02/14(金)16:40:11No.1283062371+
これが抜けて美味しく感じる
オレンジや緑の奴はあんまり合わなかった
5225/02/14(金)16:40:27No.1283062430+
坦々麺は汁なしもありも冷凍業界にブレイクスルー起きてるよね
よっぽど人気の店でもない限り勝てないぐらい
5325/02/14(金)16:40:46No.1283062502+
物足りないからザ・炒飯と一緒に食う
そうなると餃子も欲しくなるデブ
5425/02/14(金)16:41:16No.1283062613+
冷凍エビピラフ大好き
好きあらば買う
5525/02/14(金)16:41:28No.1283062656+
天かすと卵黄をかけて食べてる
5625/02/14(金)16:41:58No.1283062756+
お店で出る担々麺ってゴマ風味が強すぎるから
こっちの方が良い
5725/02/14(金)16:41:58No.1283062757+
>冷凍エビピラフ大好き
>好きあらば買う
きのこ美味しい…
5825/02/14(金)16:43:14No.1283063045+
油が跳ねないように大分慎重に混ぜる
5925/02/14(金)16:43:31No.1283063107+
>お店で出る担々麺ってゴマ風味が強すぎるから
>こっちの方が良い
ナッツアレルギーの俺はお店は怖い
ナッツが入ってるかわからないので
6025/02/14(金)16:43:49No.1283063181+
マジでびっくりするぐらい安い
アマゾンで買っても安い
6125/02/14(金)16:43:54No.1283063190+
ちょっと前に出たニチレイの汁あり汁無しを選べるやつも美味しかったけど結局これに帰ってきた
6225/02/14(金)16:44:03No.1283063227そうだねx1
チンゲン菜がいい存在感出してるよね
普通の担々麵でも汁なしでもいらない野菜なのに
6325/02/14(金)16:44:11No.1283063250+
スーパーの総菜よりも冷凍モノの方が美味いし安い事に最近気づいた
6425/02/14(金)16:44:48No.1283063367そうだねx14
>語
>デ
黙れガリ
潰すぞ
6525/02/14(金)16:45:59No.1283063616+
俺の主食
6625/02/14(金)16:46:30No.1283063732+
日清の冷食だと焼きそばも小腹が空いた時にありがたい
6725/02/14(金)16:46:31No.1283063739+
冷凍のラーメンもお店の半額以下でかなりの満足感
6825/02/14(金)16:46:32No.1283063740+
汁ありの方が好きだけどあんま売ってないのが難点
6925/02/14(金)16:48:23No.1283064126+
うまいけど途中で飽きる
7025/02/14(金)16:49:15No.1283064304+
>チンゲン菜がいい存在感出してるよね
>普通の担々麵でも汁なしでもいらない野菜なのに
まあこれはタレと一緒になってて味が染みてるからな…
7125/02/14(金)16:49:20No.1283064319そうだねx1
そもそも汁なし担々麺出す店がそんな無いからスレ画に行くしかない
7225/02/14(金)16:49:29No.1283064349+
こいつと冷凍チャーハンと冷凍餃子買っても
700円で済むんだぜ凄くない?
7325/02/14(金)16:49:41No.1283064404+
粉2倍のパッケージが出ると汁無しの方があからさまに汁ありより先に枯れるからやっぱ汁無しの方が売れてるんだなあって
まあ値段の差もあるんだろうけど
7425/02/14(金)16:50:47No.1283064623+
担々麺の汁飲み干したりしないし…
7525/02/14(金)16:51:04No.1283064691そうだねx3
汁ありと汁なし選べる冷凍担々麺もあって凄えぜ…担々麺…!ってなった
7625/02/14(金)16:51:43No.1283064859+
冷食食う人はそんな片付けとかしたくないだろうし汁無しの方が都合良さそう
7725/02/14(金)16:51:54No.1283064916+
有名メーカーでない冷凍食品は
ここから50円引きの価格核破壊するんだけど
流石に味がなんか美味しい不味いじゃなくて
気持ち悪くなるおかしさだった
7825/02/14(金)16:52:20No.1283065033+
>汁ありと汁なし選べる冷凍担々麺もあって凄えぜ…担々麺…!ってなった
水はちょっとだけにして微妙に汁ありにするの好き
7925/02/14(金)16:52:25No.1283065060+
そもそも坦々麺って汁なしのものらしいね
8025/02/14(金)16:52:44No.1283065139+
冷凍食品全体だとニチレイがヒット率高いけど麺に関しては流石の日清だなってなるスレ画
8125/02/14(金)16:53:04No.1283065240そうだねx1
>そもそも坦々麺って汁なしのものらしいね
担いで売るものだからなもともとは
8225/02/14(金)16:53:33No.1283065364+
オーケーで170円のスレ画をよく買う
同じシリーズの台湾まぜそばも結構いける
8325/02/14(金)16:53:42No.1283065411+
米がうまい
8425/02/14(金)16:53:43No.1283065414+
汁あり担々麺作ったのは
嘘つき中国人だったっけ?
8525/02/14(金)16:53:48No.1283065438+
追い蕎麦する
冷凍蕎麦うまいよね
8625/02/14(金)16:54:30No.1283065622そうだねx5
嘘つき中国人マジでローカライズ上手いからな…
8725/02/14(金)16:54:49No.1283065695そうだねx1
最近の冷凍うますぎで問題なのは
冷凍室の容量が足りないってこと
冷蔵庫8割冷凍でいいよ…
8825/02/14(金)16:54:49No.1283065697+
下手な店のやつより美味くて困惑する
個人的にこいつと鴨だしそばが冷食界で他と頭二つ抜けてると思う
8925/02/14(金)16:55:06No.1283065766そうだねx4
これが300円になったら俺は死んでしまう…
9025/02/14(金)16:55:29No.1283065844+
ずっとパスタばっかり食ってたけどそんなにいいのかこれ
9125/02/14(金)16:56:01No.1283065982+
麺つゆとちょっと入れて食う
9225/02/14(金)16:56:05No.1283065999+
レンチンの坦々麵はこれか中本の汁なし麻辛麺の二択といってもいい
9325/02/14(金)16:56:34No.1283066133+
花椒が得意じゃない俺はオーマイのBIGシリーズを選ぶ
9425/02/14(金)16:56:35No.1283066138+
>嘘つき中国人マジでローカライズ上手いからな…
中華料理の破壊者めぇ!
9525/02/14(金)16:56:49No.1283066204+
粉増量してくれた時はそれに報いる為に全部振りかけた
辛い!11うまい!
9625/02/14(金)16:57:25No.1283066358+
赤唐辛子は火を入れることで香りが立って辛さも出る
全然辛くねえなで一袋全部入れると胃と腸にダメージが入る
9725/02/14(金)16:58:16No.1283066571+
なんで普通の醤油味噌ラーメンや油そばまぜそばあるなかで担々麺だけ飛び抜けてきたんだろう
他のだってうまいの探せばあるにはあるが
9825/02/14(金)16:58:30No.1283066648+
近所の冷凍食品半額のとこは
汁なし200円くらい
汁有り220円くらい
bigパスタ198円
だったな近くのとこでセールしてなきゃ基本的にここで買ってる
9925/02/14(金)16:58:56No.1283066756+
>ずっとパスタばっかり食ってたけどそんなにいいのかこれ
味付け甘めだし付属の花椒入れるとまぁまぁ辛いのでそこは好みが分かれる
問題なければハマる
10025/02/14(金)16:59:01No.1283066788+
温めるだけで本格料理なの本当にすごい
10125/02/14(金)16:59:05No.1283066809+
以前は花椒塩10割だったのが唐辛子5割になり今はほぼ唐辛子になってしまった
ピリッとする感覚とあの独特の風味が足りねえ
10225/02/14(金)16:59:11No.1283066834+
(これ値段バグってるけど気付いてるの俺だけだろうな…)
10325/02/14(金)16:59:54No.1283067022+
炊飯器に米余ってるな…ってなったら食べる物
10425/02/14(金)17:00:02No.1283067049+
ニチレイの汁なしが220円で売ってたけどスレ画買ってしまった
向こうも美味しいのかな
10525/02/14(金)17:00:36No.1283067201+
カップ麺買うならちょっと色つけてチルド麺買ったほうが段違いに美味い
10625/02/14(金)17:00:44No.1283067226+
俺の中で冷食リピートしてるのはスレ画とごくり。だ
もう何品か一定ラインを超えたすごい冷食が欲しい
10725/02/14(金)17:00:46No.1283067238そうだねx1
トライアルへ行くのかい
10825/02/14(金)17:01:01No.1283067296+
おにぎり2個よりこれ1個の方が安いんだよね
このご時勢に凄い価格だわ
10925/02/14(金)17:01:15No.1283067358そうだねx1
ソーキそばもうまい
11025/02/14(金)17:01:23No.1283067393+
うちの家族みんな辛いのダメだから変えなくて悲しい
11125/02/14(金)17:01:31No.1283067429+
冷食は価格情勢の変化にも強いから助かる
11225/02/14(金)17:01:42No.1283067486+
どこかで見た「国民救済か?」の江戸時代っぽい言い回しが
なんだか思い出せそうで思い出せなくてもどかしい
11325/02/14(金)17:01:52No.1283067530+
余った肉味噌用のご飯と冷凍唐揚げでレンジが被ること考えたら唐揚げ弁当と食うのがベストなんだよな
11425/02/14(金)17:01:58No.1283067552+
ひき肉の量普通に多いから白ご飯も食べるデブぅ
11525/02/14(金)17:02:23No.1283067673+
>おにぎり2個よりこれ1個の方が安いんだよね
>このご時勢に凄い価格だわ
でも…スレ画をおかずにおにぎり食べたくない?
11625/02/14(金)17:02:28No.1283067699+
>炊飯器に米余ってるな…ってなったら食べる物
どうもこうもねえよ!汁なし食ったら!米を食う!
するの?
11725/02/14(金)17:02:33No.1283067723+
味変わってから微妙じゃない?
初期のはマジで外食しなくていいなてなったけど
11825/02/14(金)17:03:49No.1283068045+
>余った肉味噌用のご飯と冷凍唐揚げでレンジが被ること考えたら唐揚げ弁当と食うのがベストなんだよな
それいいな…
いつも冷凍ごはんレンチンしてたけど肉味噌足りなくてふりかけかけてたわ
11925/02/14(金)17:04:05No.1283068114+
米欲しくなるけど米が高い…
12025/02/14(金)17:04:13No.1283068148+
やすい うまい 塩分ヤバい
12125/02/14(金)17:04:43No.1283068297+
>どうもこうもねえよ!汁なし食ったら!米を食う!
>するの?
そのままおかずにしてもいいし汁なしといってもひき肉とタレがかなり掬えずに残るからそれを混ぜてシメる
12225/02/14(金)17:05:32No.1283068504+
>大手の力だよ
味の素とか調味料牛耳ってるんだしTheシリーズ安くして
12325/02/14(金)17:05:38No.1283068535+
適当に野菜を追加するとバランスもいい
粉は使わず捨ててしまってるな…
12425/02/14(金)17:05:40No.1283068551そうだねx1
>米欲しくなるけど米が高い…
なんと冷凍炒飯なら500g300円前後なんだ
12525/02/14(金)17:06:59No.1283068888+
辛いのはわかるよ
痛いとか通り越してもう麻痺じゃん
12625/02/14(金)17:08:00No.1283069118+
のりたまふりかけとか合いそうだよね
12725/02/14(金)17:08:24No.1283069219+
>そのままおかずにしてもいいし汁なしといってもひき肉とタレがかなり掬えずに残るからそれを混ぜてシメる
お店で食っても追い飯は無料だったりするものね
12825/02/14(金)17:08:49No.1283069299+
一時期から明らかに肉味噌減っちゃって悲しい
そこを差し引いても安くてうまいから買っちゃう
12925/02/14(金)17:09:22No.1283069455+
常時唐辛子2倍のやつにしてくれ
13025/02/14(金)17:09:24No.1283069457+
>痛いとか通り越してもう麻痺じゃん
どうして辛いもの苦手なのに粉全部入れようとするんです?
13125/02/14(金)17:09:58No.1283069604+
セールのとき一回買った
いまいちうま味が足りないと思った
13225/02/14(金)17:10:14No.1283069674+
米もいいけど茹でもやしや青菜を追加でマシマシにしてもいいぞ!
13325/02/14(金)17:10:26No.1283069732+
店に担々麺食いに行ってがっかりするこいつのせい
13425/02/14(金)17:10:41No.1283069800+
タンパク質も豊富で神
13525/02/14(金)17:11:02No.1283069894+
色々冷凍麺試すけどこれが抜けてると思う
同じシリーズでもこれが一番美味しいかもしれない
13625/02/14(金)17:11:13No.1283069942+
そんなに辛くないし粉余らせるの嫌だから全入れ以外した事ない
13725/02/14(金)17:12:41No.1283070290+
粉を全部入れると次の日に地獄
13825/02/14(金)17:12:44No.1283070305+
陳建一さんのやつだともっとうまいぞ
お湯と電子レンジ両方使うけど
13925/02/14(金)17:12:49No.1283070319そうだねx4
>うちの家族みんな辛いのダメだから変えなくて悲しい
スパイス入れなければほとんど辛くないよ
14025/02/14(金)17:13:04No.1283070371+
粉2倍に慣れると普段の量が少なく感じる
14125/02/14(金)17:14:18No.1283070660+
2倍は多すぎるけど1.5倍ほしい
14225/02/14(金)17:14:25No.1283070684+
興味あるんだけどとりあえずこの担々麺買えば良いの?
他の味も美味い?
14325/02/14(金)17:15:01No.1283070820+
汁有るやつも無いやつも白いやつも食え
14425/02/14(金)17:15:05No.1283070839+
>米もいいけど茹でもやしや青菜を追加でマシマシにしてもいいぞ!
青菜ともやし追加いいよね…
14525/02/14(金)17:15:24No.1283070910+
>興味あるんだけどとりあえずこの担々麺買えば良いの?
>他の味も美味い?
汁ありも美味いよ
14625/02/14(金)17:15:36No.1283070967そうだねx1
汁ありは胡麻感強くてうまい
14725/02/14(金)17:15:53No.1283071033+
粉入れなければ一瞬ミートソースかなって思うぐらいあまあじがある
14825/02/14(金)17:16:22No.1283071152+
担々麵はこいつと麺づくりだけでいいな
14925/02/14(金)17:17:10No.1283071355+
中華麺は日清とキンレイを信じればいいぞ!
15025/02/14(金)17:17:14No.1283071369+
付属の花椒にプラスしてラー油ガンガンかけて食べるとすげえ美味い
15125/02/14(金)17:17:20No.1283071396そうだねx2
>粉を全部入れると次の日に地獄
えっ!?
15225/02/14(金)17:17:36No.1283071454+
ファミマの太麺のやつ好き
15325/02/14(金)17:18:03No.1283071554+
粉入れるとうんこ近くなるのはまあわかる
15425/02/14(金)17:18:03No.1283071555+
税込み200円切ることが少なくなった
なったら売り切れた
15525/02/14(金)17:18:08No.1283071574+
俺が買い支えてたはずなのに近所のスーパーが汁あり置かなくなった…
15625/02/14(金)17:18:18No.1283071613+
>>粉を全部入れると次の日に地獄
>えっ!?
中本の方はなるな
15725/02/14(金)17:18:24No.1283071644+
朝ごはんにも最適
15825/02/14(金)17:20:06No.1283072014+
みんなお金持ちだな
こっちはカップ麺の担々麺しか食えない
15925/02/14(金)17:20:33No.1283072113そうだねx14
カップ麺のほうが圧倒的にコスパ悪くない…?
16025/02/14(金)17:21:05No.1283072243+
カップ麺てむしろ高いでしょ
スープ飲み干すんでもなければ量もないし
16125/02/14(金)17:22:41No.1283072610+
下手なカップ麺よりは量多いし味も良い気がする
時間あるなら乾麺とスープ買って置いて茹でるけど時間無い時は冷凍麺類が好き
16225/02/14(金)17:23:14No.1283072729+
中年になるとスープ飲めなくなるのか…
16325/02/14(金)17:23:46No.1283072826+
シビレが苦手だから粉は捨ててからあじラー油入れてる
ついでにフライドガーリックをインだ
16425/02/14(金)17:23:48No.1283072832+
冷凍麺は美味いとこれを食べて実感した…
16525/02/14(金)17:23:48No.1283072834そうだねx1
カップ麺はあの独特の腹に溜まらなさがな
16625/02/14(金)17:24:09No.1283072926そうだねx2
塩分がね…
16725/02/14(金)17:24:26No.1283072998+
これ好きだったけど花椒のピリッと感が苦手になって食えなくなった
味覚変わることなんてあるんだなあ
16825/02/14(金)17:26:03No.1283073382+
乾麺はベースの値段だいぶん上がってきちゃったからな…
16925/02/14(金)17:27:12No.1283073639+
こいつとまぜ麺亭シリーズでローテすれば昼飯は全て解決する
17025/02/14(金)17:27:33No.1283073713+
皿洗う元気さえあればこっちのほうがコスパいいよね
17125/02/14(金)17:29:16No.1283074092+
これに30円ぐらいプラスして容器付きバージョンもほしい
あくまでバージョン
17225/02/14(金)17:29:26No.1283074131+
カップ麺は1つ200円~
乾麺袋麺は高くなったとはいえ一般的なやつ5つ400円~
だしまあねえ
カップ麺はあっさりおいしいシリーズみたいに安いのもあるけど
17325/02/14(金)17:34:04No.1283075095+
2倍になってる時に全部入れると後でケツがダメージを受ける
17425/02/14(金)17:34:32No.1283075212+
>乾麺袋麺は高くなったとはいえ一般的なやつ5つ400円~
ズバーンとかうまかっちゃんみたいなのはともかくサッポロ一番とかチャルメラとかマルちゃん製麺は割とそれくらいでまだ助かる
17525/02/14(金)17:35:11No.1283075364+
びゃーびゃー麺かなんかはどうなの?
気になってるけど汁なしか汁あり買っちゃう
17625/02/14(金)17:35:38No.1283075461+
安いのに美味すぎる…
17725/02/14(金)17:35:44No.1283075496+
これに小さな豆腐を二つ入れて食べると量も賄えて最高だ
17825/02/14(金)17:37:10No.1283075841+
冷凍麺系は日清が頭一つ抜けて美味いと思ってる
次点でキンレイ
17925/02/14(金)17:37:16No.1283075858+
>びゃーびゃー麺かなんかはどうなの?
>気になってるけど汁なしか汁あり買っちゃう
美味いよ
というかスーパーで陳列されてる不味い冷凍食品を知らないよ
18025/02/14(金)17:37:37No.1283075939+
>美味いよ
>というかスーパーで陳列されてる不味い冷凍食品を知らないよ
今度試してみるか…サンキュー
18125/02/14(金)17:37:48No.1283075982+
>これに小さな豆腐を二つ入れて食べると量も賄えて最高だ
すぐなくなっちゃったけどこれの麻婆麺もあったらしいな
18225/02/14(金)17:38:02No.1283076042+
>びゃーびゃー麺かなんかはどうなの?
>気になってるけど汁なしか汁あり買っちゃう
本格的なビャービャーを食べたことないから本物の味はわからんけどなんか酸っぱいからスレ画より人を選ぶと思った
18325/02/14(金)17:38:16No.1283076100+
担々麺は冷蔵のが一番うまい
行列のできるってやつ
18425/02/14(金)17:38:49No.1283076201+
>冷凍麺系は日清が頭一つ抜けて美味いと思ってる
>次点でキンレイ
あんまり惹かれないけど日清だし買ってみるか…
で買うと大体うまい
18525/02/14(金)17:38:55No.1283076228+
スレ画シリーズの上海オイスターソース焼きそばが大好き
18625/02/14(金)17:39:38No.1283076381+
粉を口に流し込むのいいよね…
18725/02/14(金)17:40:18No.1283076541+
オススメの冷凍食品ダイマして!!
18825/02/14(金)17:40:37No.1283076611+
調子に乗って粉かけたら汗が吹き出してきて怖かった
18925/02/14(金)17:41:12No.1283076743+
鶏白湯ラーメン好きなのにろくに置いてなくて悲しい
19025/02/14(金)17:41:54No.1283076915+
スレ画は辛くないから偉い
19125/02/14(金)17:42:41No.1283077105+
冷凍もジャンルによって強い企業がある程度決まってて指標になる
中華麺は日清・キンレイ
米ものはニチレイ
パスタはママー・オーマイ
餃子は味の素
うどんはカトキチ
19225/02/14(金)17:42:50No.1283077129+
美味くて便利だけど値段なりだよ
具が少ないなっ…ていつもなる
19325/02/14(金)17:42:59No.1283077167+
主観上等で冷凍パスタで一番美味いと思うもの聞きたい
19425/02/14(金)17:43:44No.1283077339+
甘い…甘すぎる…
19525/02/14(金)17:44:12No.1283077445+
麺は腹持ちしないから1時間ぐらいでお腹減る
19625/02/14(金)17:44:17No.1283077468そうだねx1
>主観上等で冷凍パスタで一番美味いと思うもの聞きたい
オーマイBig超ペペロンチーノ!
てかオーマイBigシリーズ全部好き!皿出さなくていいのがありがたい
19725/02/14(金)17:44:38No.1283077555+
多分地域限定だけど國松の冷凍がスレ画を超える出来だった
19825/02/14(金)17:44:53No.1283077618+
辛いのあんまり好きじゃないからスルーしてたけど辛くない状態でもいけるんだ?
台湾まぜそばくらいなら美味しく食べられるんだが
19925/02/14(金)17:45:12No.1283077691+
>本格的なビャービャーを食べたことないから本物の味はわからんけどなんか酸っぱいからスレ画より人を選ぶと思った
酸味系なのか…まあいいか!
20025/02/14(金)17:45:23No.1283077731+
>主観上等で冷凍パスタで一番美味いと思うもの聞きたい
味で言えばSpa王プレミアムしらすのペペロンチーノ
ただ量は少ないので胃袋の満足感で言えばオーマイのBIG超にんにくペペロンチーノ
20125/02/14(金)17:45:36No.1283077789+
>辛いのあんまり好きじゃないからスルーしてたけど辛くない状態でもいけるんだ?
>台湾まぜそばくらいなら美味しく食べられるんだが
粉なしでも美味いよ
20225/02/14(金)17:45:56No.1283077876+
冷凍パスタもパスタで美味いんだけど
自分で茹でたほうが安いなで買いづらい
20325/02/14(金)17:46:00No.1283077887+
汁なし担々麺は好きだけど冷凍のはどれもコレジャナイ
20425/02/14(金)17:46:17No.1283077945+
>主観上等で冷凍パスタで一番美味いと思うもの聞きたい
ママーのなす入りミートソース
20525/02/14(金)17:46:29No.1283078001+
>主観上等で冷凍パスタで一番美味いと思うもの聞きたい
ママーの太麺ナポリタンかカルボナーラ
後全体的に冷凍パスタはフィットチーネの方がうまい気がする
20625/02/14(金)17:46:46No.1283078074+
>オススメの冷凍食品ダイマして!!
味の素の生姜餃子
20725/02/14(金)17:47:04No.1283078150+
冷凍パスタは混ぜるソースのクオリティ高いから冷凍のメリットあまり感じない
20825/02/14(金)17:47:06No.1283078154+
>うどんはカトキチ
スーパーでよく見かけるテーブルマークをずっと謎のメーカーだと思ってたけどカトキチだった事を最近知った
20925/02/14(金)17:47:56No.1283078356+
>冷凍パスタは混ぜるソースのクオリティ高いから冷凍のメリットあまり感じない
レンチンだけでいいのは疲れてるけどパスタ食べたい日にマジで助かる…
21025/02/14(金)17:48:31No.1283078485+
>オススメの冷凍食品ダイマして!!
コープの皮つきカットポテト
安いのに量もあって美味しい
21125/02/14(金)17:49:06No.1283078632+
普通にパスタ茹でようとするとお湯沸かすのに時間かかるから朝食べるのに向かない…この季節だと寒くて余計に時間かかるだろうし
21225/02/14(金)17:49:16No.1283078676+
甘くていまいち
21325/02/14(金)17:49:17No.1283078681+
BIGペペロンチーノ×2に香薫二袋フライパンで焼いて載せる
ご機嫌な晩飯だ
21425/02/14(金)17:49:34No.1283078746+
オーマイプレミアムの高いやつ平打ち麺でいいんだけどなぜか容器破損率が高い
21525/02/14(金)17:49:44No.1283078798そうだねx1
>BIGペペロンチーノ×2に香薫二袋フライパンで焼いて載せる
>ご機嫌な晩飯だ
死ぬのか?
21625/02/14(金)17:49:45No.1283078800+
冷凍パスタは大体ザ・パスタ食ってるけど量少ないんだよな
21725/02/14(金)17:49:51No.1283078827+
>普通にパスタ茹でようとするとお湯沸かすのに時間かかるから朝食べるのに向かない…この季節だと寒くて余計に時間かかるだろうし
レンチンしよう
21825/02/14(金)17:49:53No.1283078836そうだねx3
>BIGペペロンチーノ×2に香薫二袋フライパンで焼いて載せる
>ご機嫌な晩飯だ

21925/02/14(金)17:49:53No.1283078838+
コンビニに売ってる?
22025/02/14(金)17:50:10No.1283078915+
ファミマの味仙台湾ラーメンおいしいよ
22125/02/14(金)17:50:29No.1283078978+
>死ぬのか?
次の日の胃腸はちょっと死ぬ
22225/02/14(金)17:50:33No.1283078998+
ニチレイのチャーハンとどっちがコスパいい?
22325/02/14(金)17:50:40No.1283079028そうだねx5
>>BIGペペロンチーノ×2に香薫二袋フライパンで焼いて載せる
>>ご機嫌な晩飯だ
>語
>デ
うるさいでぶ~~~~~~~~!!!!!
デブの張り手でこいつは即死しました
以降レスはできません
22425/02/14(金)17:50:45No.1283079051+
>コンビニに売ってる?
コンビニにもあるっちゃあるけど店による
22525/02/14(金)17:51:06No.1283079128そうだねx1
>BIGペペロンチーノ×2に香薫二袋フライパンで焼いて載せる
二袋!?
22625/02/14(金)17:51:32No.1283079268+
>>死ぬのか?
>次の日の胃腸はちょっと死ぬ
無茶しやがって…
22725/02/14(金)17:51:45No.1283079322+
>コンビニに売ってる?
ファミマにPBパッケージでスレ画あるけどスレ画のほうが量多くて安いとかだったような
22825/02/14(金)17:52:08No.1283079430そうだねx2
>オススメの冷凍食品ダイマして!!
ザシュウマイ
22925/02/14(金)17:52:44No.1283079585+
>オススメの冷凍食品ダイマして!!
セブンのマカロニグラタン
23025/02/14(金)17:53:07No.1283079683+
コンビニはコンビニ限定のパッケージを各社が各コンビニで出してるからさらに魔境なのよ
23125/02/14(金)17:53:14No.1283079706+
冷凍食品こそフードロス対策にはもってこいなんだけどな
23225/02/14(金)17:53:29No.1283079773+
コンビニの冷食もうまいの多いよね
高いけど
23325/02/14(金)17:53:37No.1283079808+
どこのか知らんけど500グラムぐらい入ってるチャーハン2日に分けて食べたけど結構おいしかった
23425/02/14(金)17:54:00No.1283079898+
そんな安いのか
23525/02/14(金)17:54:17No.1283079958+
ファミマのエビシュウマイ好き
23625/02/14(金)17:54:24No.1283079986+
>オススメの冷凍食品ダイマして!!
マルハニチロのあおり炒め焼豚炒飯
美味しすぎて自分で炒飯を作る気力が失せてしまっている
23725/02/14(金)17:54:25No.1283079989そうだねx1
>そんな安いのか
400円で720gの担々麺だぞ
23825/02/14(金)17:54:29No.1283080014+
冷食のグラタンやドリア好きだけど量が少なくて困る
マジで困る
23925/02/14(金)17:54:44No.1283080084+
安くて量多くて肉も入ってて辛さ調節可能
24025/02/14(金)17:55:12No.1283080202そうだねx1
これといい冷凍パスタといい今の御時世にこの量と味で200円そこらで買えるのおかしいだろ
ネタ抜きで貧民救済してると思う
24125/02/14(金)17:55:20No.1283080246+
BIGとか大盛りとかついていても冷食は水分込だからそんな量がないデブよ
24225/02/14(金)17:55:38No.1283080324+
真面目に節約するならドラッグ一択ってぐらい安い
24325/02/14(金)17:55:49No.1283080374+
セブンのエッグペペは一回食べて欲しい
24425/02/14(金)17:56:35No.1283080566+
>真面目に節約するならドラッグ一択ってぐらい安い
うちの近くのオーケーも負けてないし…
24525/02/14(金)17:56:42No.1283080603そうだねx1
冷凍食品は安いだけじゃなくて美味いのが良い
下手な惣菜より全然美味い
24625/02/14(金)17:57:53No.1283080883+
どういう理屈でこんな安いんだろう…
もう流石に原料高騰前の在庫使い切ってるはずだよね?
24725/02/14(金)17:58:21No.1283081002+
パスタはもちっと生パスタ クリーミーボロネーが好きすぎてコスパ悪くても食べたくなる
24825/02/14(金)17:58:58No.1283081178+
冷凍シュウマイは中華の破壊者シリーズの奴が好き
今は三代目がパッケージになってる
24925/02/14(金)17:58:59No.1283081185+
これよりお湯入れるやつのほうが上手くない?
25025/02/14(金)17:59:04No.1283081208+
>どういう理屈でこんな安いんだろう…
>もう流石に原料高騰前の在庫使い切ってるはずだよね?
いっぱい作るとひとつあたりの単価は下がる!
あとは他にも色んな国から輸入してるか国内にルートがあるか何かしら安くなる方法があるはず
25125/02/14(金)17:59:11No.1283081241+
>どういう理屈でこんな安いんだろう…
>もう流石に原料高騰前の在庫使い切ってるはずだよね?
材料大量に仕入れられてロス出ないっていうのは食い物扱う上で余りにもデカイんだろうな
25225/02/14(金)17:59:12No.1283081244+
>冷凍食品は安いだけじゃなくて美味いのが良い
>下手な惣菜より全然美味い
惣菜はもう野菜接種に割り切って主食冷凍と野菜系惣菜となんか味噌汁とかにしてる
25325/02/14(金)17:59:12No.1283081249そうだねx1
昔のイマイチ冷凍食品知ってると本当に今のはなんかおかしい
特に麺類は地雷と言われてたのが今真逆だし
25425/02/14(金)17:59:21No.1283081291+
ちょっと感動したぐらい美味かったのは
冷凍ママーの濃厚エビクリームパスタ
一時期3袋食ってたけど流石に飽きた
25525/02/14(金)17:59:39No.1283081365+
>パスタはもちっと生パスタ クリーミーボロネーが好きすぎてコスパ悪くても食べたくなる
他と比べて高いっても対したコストじゃないし好きなもん食う幸せのほうがパフォーマンス高いのでそれでよし
25625/02/14(金)18:00:03No.1283081476+
>これよりお湯入れるやつのほうが上手くない?
併用しようぜ
25725/02/14(金)18:00:31No.1283081593+
>他と比べて高いっても対したコストじゃないし好きなもん食う幸せのほうがパフォーマンス高いのでそれでよし
長期保存とレンチンしていつでもは長所もでかいしね
25825/02/14(金)18:00:34No.1283081608+
人類はいつになればレンチンしても一切破けない冷凍小籠包を生み出せるのか
25925/02/14(金)18:00:48No.1283081670+
ママーはあの安さでパスタが凄いモチモチ♥なのが偉い
どのパスタソースでも合う
26025/02/14(金)18:01:49No.1283081951+
モチモチ❤は美味しいよね
それ求めてカルディとかで麺買ったけど高いしなんか食感違うしで企業努力って凄いなって
26125/02/14(金)18:01:55No.1283081980+
冷凍餃子に勝てる安さの餃子はセミ餃子ぐらい
味は確実に冷凍だけど
26225/02/14(金)18:01:57No.1283081992+
今の冷凍はあまりに危険だ…
昔と違って旨すぎて自炊する気持ちが削がれていく…どこもレベルが上りすぎだろ!
26325/02/14(金)18:01:59No.1283082007+
>昔のイマイチ冷凍食品知ってると本当に今のはなんかおかしい
>特に麺類は地雷と言われてたのが今真逆だし
米飯も全然悪くは無いんだけどあんまり進化しないというか代わり映えしない感じはあるな
26425/02/14(金)18:02:29No.1283082163+
これうますぎてやばい
26525/02/14(金)18:02:32No.1283082186+
セブンにあった一風堂のトムヤム豚骨ラーメンうまかったけど今もあるのかな
26625/02/14(金)18:02:35No.1283082193+
冷凍餃子強すぎ問題
26725/02/14(金)18:02:38No.1283082212+
冷凍餃子もどれ食っても大体旨くなってるから技術アップしてんなって思う
26825/02/14(金)18:03:47No.1283082537+
冷凍食品は知らない間にブレイクスルーしたよね
いつからだろう
26925/02/14(金)18:04:34No.1283082740+
>冷凍餃子強すぎ問題
フライパンに張り付かない研究とか凄いもんな…
27025/02/14(金)18:05:03No.1283082881+
>米飯も全然悪くは無いんだけどあんまり進化しないというか代わり映えしない感じはあるな
米は炊きたてが美味しすぎるからな…
27125/02/14(金)18:05:08No.1283082896+
汁無しの代表みたいな商品だけど味としてかなり甘くて結構特殊な部類
27225/02/14(金)18:05:09No.1283082908+
冷凍の麺ラーメンパスタそばうどんなんでも美味い
具まで入ってるし
27325/02/14(金)18:05:12No.1283082921+
冷凍パスタはそれっぽい皿にオシャレに盛り付けられたら
ちょっとわからない自信はある
流石に追加の具材はいるけど
27425/02/14(金)18:05:50No.1283083089+
ドリアうまいけどちっさいんだよなぁ
後加熱がうまいこと行き渡らない…でも美味しい
27525/02/14(金)18:05:54No.1283083109+
冷食の米系はチャーハンで一回極まりきったとこから中々発展しにくそうに見える
減塩は物凄い頑張ってるけど
27625/02/14(金)18:05:56No.1283083112+
冷凍油そばにチャーシューと卵とメンマを載せる
俺好き
27725/02/14(金)18:06:09No.1283083172+
冷凍パスタはフォークだけ洗えばいいから便利だよね…
27825/02/14(金)18:06:30No.1283083275+
言うほど美味くねぇなってなるやつ
27925/02/14(金)18:06:43No.1283083324+
天下一品の冷凍のやつは味薄いなってはった
本家のを食ったことないから分かんね!
28025/02/14(金)18:06:59No.1283083402+
パスタ系見てると結構頻繁に置いてあるメニュー切り替わってるから時期によってコスト安い材料で上手く作ってるんだと思う
28125/02/14(金)18:07:05No.1283083436+
アメリカなんかは冷食文化メインになっちゃって親が子供に家庭料理を教える=いつもの冷食の売場を教えることなんて言われてるけど日本もその内そうなってもおかしくない思う
28225/02/14(金)18:07:17No.1283083494そうだねx1
>冷凍パスタはフォークだけ洗えばいいから便利だよね…
フォークもプラの付けてもらえば全部捨てて洗い物無しだ
28325/02/14(金)18:08:05No.1283083702+
あの一つの塊になってる焼きおにぎりは嫌いじゃないよ
28425/02/14(金)18:09:00No.1283083969そうだねx2
質に文句は無いから周り焼けてるのに中央凍ってる問題だけ解決してほしい
28525/02/14(金)18:10:00No.1283084250+
へーこれうまいんだ
いいこと聞いた
28625/02/14(金)18:10:03No.1283084263+
セブンの中本といえばカップ麺ってイメージだけど冷凍のやつが美味い
セブンの割に値段もそんなにだし
28725/02/14(金)18:10:55No.1283084512+
>質に文句は無いから周り焼けてるのに中央凍ってる問題だけ解決してほしい
0色の発展すごいのにこれはずっと解決しないってことはなんか難しいんだろうな…
28825/02/14(金)18:11:23No.1283084635そうだねx3
近所のイオンがこれ置かなくなって代わりにトップバリュ冷凍担々麺を置くようになってやはり俺はイオンが嫌いだ…ってなった
28925/02/14(金)18:12:08No.1283084845+
スレ画の紫パッケージの麻婆豆腐が無闇に辛くて美味しかったんだけどいつの間にか消えてしまった…
29025/02/14(金)18:12:41No.1283084992+
>アメリカなんかは冷食文化メインになっちゃって親が子供に家庭料理を教える=いつもの冷食の売場を教えることなんて言われてるけど日本もその内そうなってもおかしくない思う
偏食よりも栄養バランス考えて冷食も使えるほうが良いね…
29125/02/14(金)18:12:52No.1283085046+
>近所のイオンがこれ置かなくなって代わりにトップバリュ冷凍担々麺を置くようになってやはり俺はイオンが嫌いだ…ってなった
邪悪…
29225/02/14(金)18:13:24No.1283085177+
これにブラックペッパーとペヤングの辛味ソース足して食べると汗が出るくらい辛くて美味い
29325/02/14(金)18:14:21No.1283085459+
弁当も本気で毎日作ろうと思ったら絶対冷凍二品以上は入れたくなるぜ
29425/02/14(金)18:14:22No.1283085463+
>>冷凍パスタはフォークだけ洗えばいいから便利だよね…
>フォークもプラの付けてもらえば全部捨てて洗い物無しだ
なんだこいつ…無敵か?
29525/02/14(金)18:15:24No.1283085757+
>>>冷凍パスタはフォークだけ洗えばいいから便利だよね…
>>フォークもプラの付けてもらえば全部捨てて洗い物無しだ
>なんだこいつ…無敵か?
使い捨てフォークと箸で全部行けるな…!
29625/02/14(金)18:16:06No.1283085972そうだねx1
>弁当も本気で毎日作ろうと思ったら絶対冷凍二品以上は入れたくなるぜ
ほうれんそうのおかずシリーズ
冷凍からあげ
冷凍カルビマヨ
冷凍ブロッコリー
冷凍ちいさなエビグラタン
昨日炊きたてを急速冷凍したておいた白米
これが今日の俺の弁当
29725/02/14(金)18:16:07No.1283085979+
3食冷食と副菜だわ
29825/02/14(金)18:16:21No.1283086051そうだねx1
>ほうれんそうのおかずシリーズ
>冷凍からあげ
>冷凍カルビマヨ
>冷凍ブロッコリー
>冷凍ちいさなエビグラタン
>昨日炊きたてを急速冷凍したておいた白米
>これが今日の俺の弁当
うまそ…
29925/02/14(金)18:16:23No.1283086061+
>弁当も本気で毎日作ろうと思ったら絶対冷凍二品以上は入れたくなるぜ
ミニハンバーグとミニグラタンが強すぎる…
野菜に冷凍インゲンも入れてバランスもいい
30025/02/14(金)18:16:35No.1283086116+
唐辛子の辛さじゃない山椒の痺れをこれだけ手軽に味わえるのはすごい
30125/02/14(金)18:17:33No.1283086380+
デザートにウィダインゼリーのビタミン味飲んで栄養バランスも良い
30225/02/14(金)18:18:01No.1283086495+
安くてうまい
ゆで卵添えて食べてる
30325/02/14(金)18:18:14No.1283086543+
>主観上等で冷凍パスタで一番美味いと思うもの聞きたい
容器に入ったやつのチーズチリが本当にうまい
30425/02/14(金)18:18:20No.1283086579+
弁当のおかず系の冷凍もめっちゃ美味いよね…
30525/02/14(金)18:18:23No.1283086590+
冷凍唐揚げはサクサクとかじゃないけどすごくうまいんだよなあれ…
30625/02/14(金)18:19:30No.1283086925+
最近の冷凍食品うますぎる
30725/02/14(金)18:19:46No.1283086995+
これ食うと腹下す
丈夫な胃が欲しい
30825/02/14(金)18:19:58No.1283087053+
冷凍からあげもいつのまにかなり美味しいラインまで来た
30925/02/14(金)18:21:18No.1283087455+
>冷凍唐揚げはサクサクとかじゃないけどすごくうまいんだよなあれ…
食感はもうカリカリにするのは無理って方向でナゲット風で米に合う味付けを模索してる感じだね
普通にそういう惣菜としてうまい
31025/02/14(金)18:22:44No.1283087875+
冷食無いと生きて行けないよぉ
31125/02/14(金)18:23:38No.1283088159+
>どこかで見た「国民救済か?」の江戸時代っぽい言い回しが
>なんだか思い出せそうで思い出せなくてもどかしい
貧民救済のお助け人にでもなろうというのか


1739517809127.jpg