二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1739372403734.jpg-(23556 B)
23556 B25/02/13(木)00:00:03No.1282579547そうだねx1 01:41頃消えます
間柴の負けそんなに駄目かな?
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/02/13(木)00:02:45No.1282580682そうだねx6
セカンドのスタンスに向き合う話としてはいいと思うよ
225/02/13(木)00:03:36No.1282580988そうだねx52
俺はダメだと思ってる
個人の感想ってやつっす
325/02/13(木)00:03:53No.1282581096+
20年以上放置されてた宮田君は適正体重に階級上げないの?の理由付けとしては必要な過程だよ
425/02/13(木)00:03:59No.1282581131+
負けるだけならいい
そこまでやるか?
525/02/13(木)00:04:34No.1282581308そうだねx9
ここまでサブキャラが負け続けると世界王者になれたヴォルグが奇跡の存在に思える
625/02/13(木)00:05:31No.1282581652+
死亡するなら勝たせて良かった
725/02/13(木)00:05:58No.1282581830そうだねx2
ヴォルグさんはチャンピオンになっておもしろ防衛にも成功してるの吹く
825/02/13(木)00:06:51No.1282582157そうだねx2
木村戦の時のようにあとたった数センチ届かなかったっていうのは嫌いじゃないんだけど
どうせそういう展開なんだろうって予想できたし相手も相手というのもあるし
何よりもっとページ数描け
925/02/13(木)00:07:30No.1282582421そうだねx2
沢村の発言見る限りかつて自分がやった反則の償いはあるって展開にしたかったんだろうけど
描写が唐突過ぎて当の間柴がなんで負けたのかも全く理解してないからなんの意味もなさない
1025/02/13(木)00:07:38No.1282582478そうだねx5
勝つけどボクサー生命終了か普通に負けて帰ってくるかどっちかならよかった
負けた上に脳と頚椎損傷で意識不明って…
1125/02/13(木)00:08:11No.1282582702そうだねx2
調整不足のチャンピオンに負けました
1225/02/13(木)00:09:06No.1282583051そうだねx9
正直ロザリオが前評ばっかり怖くて試合中はあんまり凄みがなかったのでどうも取ってつけた感が否めない
1325/02/13(木)00:10:07No.1282583401そうだねx2
>正直ロザリオが前評ばっかり怖くて試合中はあんまり凄みがなかったのでどうも取ってつけた感が否めない
前評は怖かったし実際反則も多用してきたけど最終的にはちゃんと負けさせてやれよってなる程度には好きになってた
1425/02/13(木)00:10:27No.1282583512+
>正直ロザリオが前評ばっかり怖くて試合中はあんまり凄みがなかったのでどうも取ってつけた感が否めない
いやむしろちゃんとボクシング上手くて好感度上がった
意図しないラフプレーで勝っちゃうのかわうそ・・・
1525/02/13(木)00:10:53No.1282583663+
>正直ロザリオが前評ばっかり怖くて試合中はあんまり凄みがなかったのでどうも取ってつけた感が否めない
試合外の事でコイツはヤバイ…って素性を盛られても結局試合中にやれる事って限られてるからな…
1625/02/13(木)00:10:56No.1282583686+
間柴が一瞬目覚めてバトンタッチするよ
1725/02/13(木)00:11:29No.1282583892そうだねx4
>間柴が一瞬目覚めてバトンタッチするよ
なんなの一歩はバトン集めるのが趣味なの
1825/02/13(木)00:11:35No.1282583940+
真柴沢村に比べたらまともなチャンピオンだったよフジツボ・・・
1925/02/13(木)00:11:53No.1282584063+
間柴がアクシデントなければきれいなボクシングで勝ててましたよという描き方ではあったけど負けは負けだし
間柴の物語というより一歩復帰の布石みたいに感じた
2025/02/13(木)00:11:58No.1282584107+
ちなみに作者曰く最後は宮田戦で200巻でおわるそうだ
2125/02/13(木)00:12:02No.1282584135+
>なんなの一歩はバトン集めるのが趣味なの
こいつバトン持っていつ走るんだよ
2225/02/13(木)00:12:14No.1282584230+
ヴォルグは初登場の時点でソビエトが国家として育成した世界アマ王者だから最強クラスは約束されてるし
2325/02/13(木)00:12:52No.1282584461そうだねx10
>ちなみに作者曰く最後は宮田戦で200巻でおわるそうだ
読者はそこまで宮田との決着に興味ないよ…
2425/02/13(木)00:13:23No.1282584663+
ダメっつうか一歩復帰のための展開で間柴がないがしろにされちゃってるかなって感じた
2525/02/13(木)00:13:37No.1282584736+
一歩が持ってるバトン
伊達・ウォーリー・間柴・千堂(予定)
2625/02/13(木)00:13:40No.1282584757+
復帰するならさっさとしろよ!と思ってたが200巻とかマジで言ってんなら
当分しないな
2725/02/13(木)00:13:56No.1282584863そうだねx2
100巻以内に終わっとけよ…
2825/02/13(木)00:13:58No.1282584869そうだねx2
さっぱり面白くなかったけど
この漫画や登場人物たちへの興味がほぼ失せた上で惰性で読んでるので
「ついこないだも1巻から全話読み返したけど今回の負けは良かったよ」って人いたら
そっちの感想の方が正しいと思う
2925/02/13(木)00:14:10No.1282584931+
このまま久美ちゃんと疎遠になるルートがあり得るから復帰はできるかもしれない
3025/02/13(木)00:14:13No.1282584943+
読者も作者も200巻まで保つ気がしない…
3125/02/13(木)00:14:16No.1282584963+
>一歩が持ってるバトン
>伊達・ウォーリー・間柴・千堂(予定)
ここにジジイと鷹村が加わって復帰だな
3225/02/13(木)00:14:30No.1282585041そうだねx8
ダメというか普通に悲しかった
3325/02/13(木)00:14:40No.1282585106+
セコンドは選手を止めるかどうかの見極めは誰にだって難しいとか
一歩も復帰に繋げる話とかじゃ全然無くて受け持ってる子らの扱い大変だねって話に繋げちゃったじゃねーか!
3425/02/13(木)00:14:45No.1282585145そうだねx9
>ちなみに作者曰く最後は宮田戦で200巻でおわるそうだ
あと60巻近く続けるって宣言するのは面の皮すげえな
3525/02/13(木)00:14:49No.1282585181+
連載時は世界チャンピオンの壁が高かったのに今は現実がフィクション超えてるようなのになってるギャップがある気がする
3625/02/13(木)00:15:07No.1282585308+
>セコンドは選手を止めるかどうかの見極めは誰にだって難しいとか
>一歩も復帰に繋げる話とかじゃ全然無くて受け持ってる子らの扱い大変だねって話に繋げちゃったじゃねーか!
ジジイはどの面下げてそんなこと語ってんだこいつ
3725/02/13(木)00:15:10No.1282585324そうだねx2
そこまでやって負けさせるなよ…としか思わん
3825/02/13(木)00:15:16No.1282585364+
>このまま久美ちゃんと疎遠になるルートがあり得るから復帰はできるかもしれない
お兄ちゃんは折角認めたのに…
3925/02/13(木)00:15:29No.1282585459+
多分作者がSNSとかやらずにこれなら感想はまた違ってたと思う
4025/02/13(木)00:15:31No.1282585470+
勝つにしろ負けるにしろスッキリさせてほしい
4125/02/13(木)00:15:43No.1282585570そうだねx3
ちゃんと話見ろよ!
間柴お兄ちゃんからバトン受け取ったの宮田くんって感じの流れだろ!
4225/02/13(木)00:15:49No.1282585601+
意識戻らない今の状態からどう進めて間柴の話畳むか次第だと思う
4325/02/13(木)00:15:51No.1282585614+
毎回この薄さだと一巻何話あんだよ…
4425/02/13(木)00:16:03No.1282585692そうだねx5
>連載時は世界チャンピオンの壁が高かったのに今は現実がフィクション超えてるようなのになってるギャップがある気がする
そうでもない
現実で日本人がチャンピオンになれてるのってバンタム以下ばっかりだから
この漫画ってフェザー級より上がメインなんだけど
そこで日本の世界チャンピオンはほとんど出てこない
4525/02/13(木)00:16:15No.1282585757+
一歩復帰への外堀が埋まるどころかコンクリートで護岸されてるのは気のせい?
4625/02/13(木)00:16:33No.1282585877そうだねx3
>負けるだけならいい
>そこまでやるか?
勝った上で病院送りならまぁ…とは思う
4725/02/13(木)00:17:05No.1282586096+
ライトあたりだと言うほど多くはないよな
ミドルが上限でどこは更に少ないし
4825/02/13(木)00:17:13No.1282586155+
兄貴駄目になったのにパンチドランカーの一歩が復帰するとか久美ちゃん壊れちゃうよ
4925/02/13(木)00:17:16No.1282586179+
>一歩復帰への外堀が埋まるどころかコンクリートで護岸されてるのは気のせい?
復帰するなら久美ちゃんと別れてほしい
5025/02/13(木)00:17:28No.1282586246そうだねx3
今更だけど
この漫画に限らず味方サイドの逆転勝利は面白いけど逆転負けってマジで何も得るものが無く面白くない事に気が付いた
5125/02/13(木)00:17:39No.1282586320+
仮に200刊まで出ても復帰からリカルド、宮田戦まで書ききれないだろ
5225/02/13(木)00:17:42No.1282586350そうだねx3
振り返ってみると不要な話って板垣関連くらいだから間柴の話も最終的に必要だったんだなってなるだようなという信頼はしてる
ただこの気持ちが報われるのがおそらく2年3年後なのでやっぱつれぇわ
5325/02/13(木)00:17:52No.1282586422そうだねx3
>>一歩復帰への外堀が埋まるどころかコンクリートで護岸されてるのは気のせい?
>復帰するなら久美ちゃんと別れてほしい
その前にボクシングより母親と釣り船の方が大事なのでは?
5425/02/13(木)00:17:57No.1282586455+
ダメっていうか普通に一皮剥けた間柴に勝って欲しかったから不満というか
5525/02/13(木)00:18:00No.1282586479+
一歩が試合しなくなってから現実時間だとどんくらい経った?
5625/02/13(木)00:18:01No.1282586489そうだねx2
間柴VS木村とかあんなに面白いのにな
5725/02/13(木)00:18:06No.1282586519そうだねx1
読者への逆貼りかましてるようにしか見えねえ
5825/02/13(木)00:18:10No.1282586546+
あしたのジョーの10倍もやる気なのかよ
5925/02/13(木)00:18:20No.1282586613そうだねx4
個人的には全然あり
ただ休載多くてページ数少ないから負け方がもうちょっと上手く出来たような気はしないでもない
6025/02/13(木)00:18:38No.1282586721+
>一歩が試合しなくなってから現実時間だとどんくらい経った?
11年ぐらい
6125/02/13(木)00:18:48No.1282586793+
これだけ長く続けて本当キャラの事なんとも思ってなくて凄い
6225/02/13(木)00:18:49No.1282586802+
フジツボが調整できずにクソコンディションで試合することになった時点で多分真柴の負けは決まってたろう
それで勝って世界王者も締まらないし
6325/02/13(木)00:18:58No.1282586870そうだねx3
>振り返ってみると不要な話って板垣関連くらいだから間柴の話も最終的に必要だったんだなってなるだようなという信頼はしてる
>ただこの気持ちが報われるのがおそらく2年3年後なのでやっぱつれぇわ
間柴戦終わった後の木村は不要だと思う
6425/02/13(木)00:19:10No.1282586948そうだねx4
ストレス展開タメ展開やるには連載ペースが遅すぎるんだよねこの漫画
世の中の連載中に評価落とす漫画大体それだけど
6525/02/13(木)00:19:11No.1282586954そうだねx1
勝敗つく前から程度はあれ障害が出てリング降りる流れなのはなんとなくわかってたけど…けどなぁ…となるのがな
6625/02/13(木)00:19:20No.1282587006そうだねx5
間柴が木村に勝った後くらいのタイミングでやるべき話だったと思うわ
今更やるにはちょっとって感じ
6725/02/13(木)00:19:23No.1282587024+
担当練習生のプロデビュー直前に投げ出してプロ復帰しますなんてやる方だカスだろ一歩
6825/02/13(木)00:19:34No.1282587094+
あれだけ俺は変わっていってるんだって自覚してきた間柴負けさせる意味がわからん
6925/02/13(木)00:19:42No.1282587151そうだねx2
>>一歩が試合しなくなってから現実時間だとどんくらい経った?
>11年ぐらい
やば
7025/02/13(木)00:19:53No.1282587233+
>一歩が試合しなくなってから現実時間だとどんくらい経った?
現実だと1年ちょっとぐらいじゃねえかな
セコンド復帰が2ヶ月だから
7125/02/13(木)00:19:56No.1282587249+
>>一歩が試合しなくなってから現実時間だとどんくらい経った?
>11年ぐらい
引退したの最近じゃなかったっけ…
7225/02/13(木)00:20:13No.1282587337+
不要は話はほぼ無いとは言っても必要な話を薄めて薄めて無駄に長々とやってる感は否めない
7325/02/13(木)00:20:24No.1282587402+
>>一歩が試合しなくなってから現実時間だとどんくらい経った?
>11年ぐらい
新規層とか全くつきそうにない
7425/02/13(木)00:21:07No.1282587648そうだねx1
もうここから真柴が再起しても活躍する事が無さそうなのがね
世界タイトルマッチって真柴の戦歴の中で間違いなく一番の見せ場の試合だろうし
真柴で二度目のタイトルマッチなんて絶対やらないだろ
7525/02/13(木)00:21:12No.1282587679+
一個一個話が長いくせにどのエピソードも最後スッキリしたものが最近ないの勘弁してくれ
7625/02/13(木)00:21:20No.1282587745+
当の真柴から復帰しろとでも言われない限り
この件はどっちかというと復帰を大きく阻むだろ
7725/02/13(木)00:21:37No.1282587834そうだねx2
まあ正直宮田がフェザーでクソ試合してるのつまんなかったから
間柴の意志継いでJライトでやるのはかまわんよ
リカルドがいるから~とか言ってた?しるか
7825/02/13(木)00:21:37No.1282587838そうだねx1
展開も掲載頻度も30年前くらいのスピードでやってるなら別にいいんだけどね
7925/02/13(木)00:21:38No.1282587845+
引退したのは2018年だよ
8025/02/13(木)00:21:58No.1282587964そうだねx3
>ダメっていうか普通に一皮剥けた間柴に勝って欲しかったから不満というか
剥けたけど減量調整ミスでコンディションズタボロだったフジツボに負けたから間柴復帰してももう勝ち筋ないよね
8125/02/13(木)00:22:01No.1282587991そうだねx3
2tにキレてワンパンKOした話とか必要だったかなあ
8225/02/13(木)00:22:06No.1282588026そうだねx1
>当の真柴から復帰しろとでも言われない限り
答え出ちまったな
8325/02/13(木)00:22:30No.1282588154そうだねx4
間柴兄から言われたとしても久美ちゃんを思ったら無理だよ…
8425/02/13(木)00:22:33No.1282588177そうだねx1
普通に連載してるなら合間のギャグ(最近だとSNSの炎上周りとか)の話もあってもいいんだけど
これだけ進むの亀だとそんなん挟むならちゃんと本筋やってくれよと思ってしまう
8525/02/13(木)00:22:58No.1282588340+
会長が死なないとまあ復帰はしないだろうな
8625/02/13(木)00:22:58No.1282588343+
>>当の真柴から復帰しろとでも言われない限り
>答え出ちまったな
宮田君がライト級に上がる前フリしてんだから一歩に話が飛んでくることは無いから安心して欲しい
8725/02/13(木)00:23:01No.1282588367+
久美ちゃんと別れてでもリングにあがる理由付けだな
8825/02/13(木)00:23:15No.1282588457そうだねx1
>間柴兄から言われたとしても久美ちゃんを思ったら無理だよ…
そもそも母親も嫌がるのでは
8925/02/13(木)00:23:33No.1282588579+
>間柴兄から言われたとしても久美ちゃんを思ったら無理だよ…
今度は一歩が意識不明になったら久美ちゃんのメンタル持たないよマジで…
9025/02/13(木)00:23:40No.1282588618+
>>間柴兄から言われたとしても久美ちゃんを思ったら無理だよ…
>そもそも母親も嫌がるのでは
じゃあ両方失ってもらうか
9125/02/13(木)00:23:46No.1282588657+
クミちゃんの心配性がさらに強くなるっぽいからここから復帰とか期待できねぇし
9225/02/13(木)00:23:49No.1282588681+
復帰までの予想されるイベント
ウォーリー引退
間柴引退
千堂死亡
会長死亡
鷹村引退
9325/02/13(木)00:23:58No.1282588737+
真柴自身がスクラップになってんのに
パンチドランカー疑惑のある将来の義弟に復帰しろって仮に言ったとしたら
もう久美ちゃんとくっつくの嫌だから殺そうとしてるレベルだよな
9425/02/13(木)00:24:27No.1282588917+
>復帰するならさっさとしろよ!と思ってたが200巻とかマジで言ってんなら
>当分しないな
もう一歩がリング離れて10年近く経ってるって聞いて戦慄した
9525/02/13(木)00:24:34No.1282588983+
あー真柴から復帰しろって説得されるの滅茶苦茶やりそうだな…次いでにクミちゃんも説得される
9625/02/13(木)00:24:46No.1282589057そうだねx2
この流れで突然間柴に復帰しろって言われてはいやりますってなったらそれこそ意味不明じゃん
世界チャンピオンになるモチベもないしパンドラ疑惑もあるのに後に続けって
9725/02/13(木)00:25:06No.1282589159+
母親とクミちゃんだからな一歩が復帰しない理由
9825/02/13(木)00:25:31No.1282589273+
まあ戦友がどんどん引退するってシナリオにするんだろうなあ
9925/02/13(木)00:25:33No.1282589292+
真柴の夢をバトンタッチされて復帰?
なんかしっくりこねえけどすげーありそう
10025/02/13(木)00:25:48No.1282589359+
>>>間柴兄から言われたとしても久美ちゃんを思ったら無理だよ…
>>そもそも母親も嫌がるのでは
>じゃあ両方失ってもらうか
釣り船もあるし…
10125/02/13(木)00:25:51No.1282589375+
>母親とクミちゃんだからな一歩が復帰しない理由
他にも受持ち練習生がプロ試験直前で投げ出すワケ無いって理由も有るわ
10225/02/13(木)00:26:05No.1282589463+
次にクミちゃんとの別れ話になったら
もう笑うしかない
10325/02/13(木)00:26:07No.1282589476+
>今更だけど
>この漫画に限らず味方サイドの逆転勝利は面白いけど逆転負けってマジで何も得るものが無く面白くない事に気が付いた
応援して話追っかけてきたのが全部無駄になる徒労感がキツい
10425/02/13(木)00:26:17No.1282589530+
ワンチャン一歩の父親発見があるかもしれない
これなら復帰できる
10525/02/13(木)00:26:31No.1282589599+
>まあ戦友がどんどん引退するってシナリオにするんだろうなあ
同期デビューほぼ全員引退してる話やったのどれぐらい前だっけ
10625/02/13(木)00:26:38No.1282589642そうだねx3
負けとその後と言うより
相手がつまらないのと休載と減ページでテンポ最悪な点がキツい
10725/02/13(木)00:26:41No.1282589659+
本人やまわりの心情考えたら当然そうなんだけど復帰しないと漫画としては話にならないし
どうするんだろうなホント…
10825/02/13(木)00:27:03No.1282589778+
>まあ戦友がどんどん引退するってシナリオにするんだろうなあ
引退するというより強制リタイアじゃね
10925/02/13(木)00:27:25No.1282589892+
>>>当の真柴から復帰しろとでも言われない限り
>>答え出ちまったな
>宮田君がライト級に上がる前フリしてんだから一歩に話が飛んでくることは無いから安心して欲しい
宮田くんが階級上げたらますます一歩が復帰する理由なくならない?
自分は本当にリカルドと闘いたいのか?って一歩が疑問に思ってる描写あったりしたし
11025/02/13(木)00:27:26No.1282589899+
一歩の絡まないカードは面白いとすら言えなくなったか
11125/02/13(木)00:27:37No.1282589956+
>ワンチャン一歩の父親発見があるかもしれない
>これなら復帰できる
マジで思いつかなかったわ…超展開すぎるけど有りに見える
11225/02/13(木)00:27:38No.1282589958+
>本人やまわりの心情考えたら当然そうなんだけど復帰しないと漫画としては話にならないし
もうとっくに話にならない状態でずっと続いてんだよ
11325/02/13(木)00:27:45No.1282589992+
作者がやりたい展開としっかりそれを描きたいのはわかるけども連載ペースと読者の寿命のことを考えて欲しい
11425/02/13(木)00:27:54No.1282590038+
千堂も公開処刑が控えてるしな
猿が通じないのに通じるわけがない
11525/02/13(木)00:27:57No.1282590057そうだねx4
というか主人公が一度引退したのがそもそもやらかしなのでは?
その展開要る?
11625/02/13(木)00:28:20No.1282590155+
>本人やまわりの心情考えたら当然そうなんだけど復帰しないと漫画としては話にならないし
漫画として~とか言ったら引退前のgdgd極まりない一歩の試合の時点で酷すぎる
11725/02/13(木)00:28:22No.1282590170+
大体一歩と不滅のせいよな
あの誰の記憶にも残らない穴埋め漫画描かせてるの
11825/02/13(木)00:28:32No.1282590212+
次は宮田VSロザリオのフラグ立ってるのに一歩の復帰云々はお門違いが過ぎる…
11925/02/13(木)00:28:38No.1282590234+
千堂もリカルド戦で終わりだろうしウォルグはどうするんだろうな
12025/02/13(木)00:28:41No.1282590245そうだねx1
>作者がやりたい展開としっかりそれを描きたいのはわかるけども連載ペースと読者の寿命のことを考えて欲しい
話畳まないで拡げるからマジか…ってなってるのは有るなぁ…
12125/02/13(木)00:28:43No.1282590261+
パンチドランカー疑惑じゃなくて伊達さんみたく心が折れて引退にしときゃよかったんだよな
12225/02/13(木)00:28:52No.1282590300+
>一歩の絡まないカードは面白いとすら言えなくなったか
でも途中までは真柴の成長もあって面白かったし…最後でモヤモヤするはめになったけど
12325/02/13(木)00:29:02No.1282590343+
>次は宮田VSロザリオのフラグ立ってるのに一歩の復帰云々はお門違いが過ぎる…
一歩vs宮田のフラグへし折った漫画でそれ言うか
12425/02/13(木)00:29:04No.1282590357+
復帰したとして即リカルドは無理だろうし誰と戦うんだ?になる
また千堂にやられ役になってもらうのか?
12525/02/13(木)00:29:21No.1282590436そうだねx1
勝ってこうなるならまだわかるんだが
12625/02/13(木)00:29:28No.1282590465+
父ちゃんの遺体は発見されて無いから
海外の船にでも救助されて記憶喪失になって10年とかなら…
12725/02/13(木)00:29:28No.1282590468そうだねx3
宮田戦延々と引き延ばした挙句なしになった辺りで完全にもう終わってたよ
12825/02/13(木)00:29:42No.1282590527+
>復帰したとして即リカルドは無理だろうし誰と戦うんだ?になる
>また千堂にやられ役になってもらうのか?
案外ウォルグ2かも
12925/02/13(木)00:29:43No.1282590532+
>というか主人公が一度引退したのがそもそもやらかしなのでは?
>その展開要る?
ダメージ抜くついでに広い視野を持ってより強くとかだとは思う
展開遅すぎていつまでやってんだにしかならないけど
13025/02/13(木)00:29:50No.1282590563+
>復帰したとして即リカルドは無理だろうし誰と戦うんだ?になる
今井君が居るだろ
間違いなく現役時代の一歩より強いけど
13125/02/13(木)00:29:55No.1282590581そうだねx1
この展開にするだけなら間柴勝たせてもよかったとは思う
個人的には間柴が負ける割と好きだけど
13225/02/13(木)00:29:57No.1282590594+
>というか主人公が一度引退したのがそもそもやらかしなのでは?
>その展開要る?
いるいらないでいうと一歩があのままボクサー続けて強くなるビジョンがまるでなかったからいる
やり方とこんなに時間かけるかはうん…
13325/02/13(木)00:30:06No.1282590646+
間柴戦自体は面白かったと思うよいやこれで負けさせるなよってなったけど
13425/02/13(木)00:30:13No.1282590693+
>父ちゃんの遺体は発見されて無いから
>海外の船にでも救助されて記憶喪失になって10年とかなら…
でもボクシングやる意味なくね?
13525/02/13(木)00:30:15No.1282590705そうだねx1
>次は宮田VSロザリオのフラグ立ってるのに一歩の復帰云々はお門違いが過ぎる…
宮田とロザリオがやることは無いと思います…
13625/02/13(木)00:30:32No.1282590802+
ロザリオ自身は完全に負けを認めてたから素直に負けさせても良かったんじゃねえかなって
13725/02/13(木)00:30:32No.1282590806+
>一歩の絡まないカードは面白いとすら言えなくなったか
間柴の試合は全部面白かったから世界戦で負けて引退はまぁかなりキツい
実際のスポーツもそんな世界だろと言われればその通りではある
13825/02/13(木)00:30:36No.1282590837+
20年ぐらい前についに宮田とやるのかって流れがあって
そこからは一瞬面白くて大体の期間つまんない漫画してる
13925/02/13(木)00:31:05No.1282590983+
こうなったら宮田もリカルドに処刑されて欲しい
14025/02/13(木)00:31:22No.1282591067+
今のチャンプがもっかい日本に来る理由なくなったと思う
14125/02/13(木)00:31:27No.1282591090+
>いるいらないでいうと一歩があのままボクサー続けて強くなるビジョンがまるでなかったからいる
あの辺の一歩のゾンビ戦法で相手倒す展開は酷すぎて会長の無能っぷりに反吐が出るレベルだったが
もうちょっとマシな育て方しろ
14225/02/13(木)00:31:31No.1282591118+
フィクションがまごまご煮え切らない展開してる間に現実でリカルドみたいな日本人スーパーチャンプが出てるの笑う
14325/02/13(木)00:31:34No.1282591139+
>>次は宮田VSロザリオのフラグ立ってるのに一歩の復帰云々はお門違いが過ぎる…
>宮田とロザリオがやることは無いと思います…
同じ回のうちに宮田君が何か決心する話とロザリオは鍛え直して日本に戻ってくるって話してんのに!?
14425/02/13(木)00:31:40No.1282591178+
ロザリオってそんな引っ張るキャラじゃねーだろ
そもそも既に反省しちゃってんじゃん
14525/02/13(木)00:31:58No.1282591284+
宮田というキャラは嫌いじゃないんだが
因縁の対決やらせるにはあまりにも引っ張りすぎて完全に腐っとるわ
14625/02/13(木)00:31:59No.1282591290そうだねx2
ロザリオあんな心が負けを認めたんだ!!状態で勝たせるの可愛そうだと思う
14725/02/13(木)00:32:09No.1282591340+
宮田ロザリオフラグってずっと言ってるのいるけどそんなフラグ立ってるように見えないんだよね
どっちかというと間柴がロザリオに対して一歩指さしてこいつは俺より強いとか言って引けなくする展開のがあると思う
14825/02/13(木)00:32:20No.1282591395+
脳に疑惑がある状態でまたリングに上げたらどう考えてもジジイいい加減にしろ案件だし
鷹村さんが「お前は線のこっち側じゃなくてそっち側だ」という精神面の問題も相当めちゃくちゃしないと解決できそうにないし
念入りに引退に理由付けちゃった後にマンガの都合でひっくり返すのは厳しいだろ
14925/02/13(木)00:32:33No.1282591469+
一歩が復帰する際にちゃんと納得させてくれる気がしないわ
15025/02/13(木)00:32:45No.1282591524そうだねx2
>>>次は宮田VSロザリオのフラグ立ってるのに一歩の復帰云々はお門違いが過ぎる…
>>宮田とロザリオがやることは無いと思います…
>同じ回のうちに宮田君が何か決心する話とロザリオは鍛え直して日本に戻ってくるって話してんのに!?
それもマジで意味無いと思うよ
絶対やらん
15125/02/13(木)00:32:56No.1282591578+
結局鷹村の右目はどうなってんだよ
どうせ網膜剥離なんだろうけど
15225/02/13(木)00:32:59No.1282591603+
まぁ沢村が生きてんだから真柴も大丈夫だろ
あいつバイク事故だぜ?
15325/02/13(木)00:33:08No.1282591659そうだねx1
序盤の会長は名伯楽
一歩がデンプシー覚えた後の会長は根性論で選手を壊す老害
15425/02/13(木)00:33:14No.1282591691そうだねx1
>一歩が復帰する際にちゃんと納得させてくれる気がしないわ
でも引退する際も納得させてくれた記憶もないし…
15525/02/13(木)00:33:36No.1282591799+
>まぁ沢村が生きてんだから真柴も大丈夫だろ
>あいつバイク事故だぜ?
代わりに恩師が死んだから
15625/02/13(木)00:33:45No.1282591847+
試合自体はインファイターとアウトボクサーで両方カウンターが持ち味だからめちゃくちゃ面白そうだから見たい
15725/02/13(木)00:33:52No.1282591891+
あくまでいつ復帰するかであって復帰しないという選択肢はジョージにはないので
15825/02/13(木)00:34:04No.1282591957+
また読者の見たいものの逆描ける俺スゲーする悪癖が出たのか
15925/02/13(木)00:34:32No.1282592125そうだねx2
引退させるにしても理由がパンチドランカーは重すぎた
16025/02/13(木)00:34:58No.1282592271そうだねx1
>また読者の見たいものの逆描ける俺スゲーする悪癖が出たのか
まあフラグは思いっきり立ってたし読者も覚悟はしてたから
16125/02/13(木)00:35:34No.1282592485+
復帰に関してはしない方がいい理由だけがどんどん積み上げてんのは何考えてるのかわからん
伊達さんと違って心じゃなくて障害懸念からの引退だから気持ちで復帰されても困るし
16225/02/13(木)00:35:34No.1282592488+
30巻ぐらいの一歩対千堂辺りで終わってたら名作漫画として語り継がれてそう
16325/02/13(木)00:35:47No.1282592551+
>引退させるにしても理由がパンチドランカーは重すぎた
脳の問題だから復帰とか絶対無理
16425/02/13(木)00:35:48No.1282592555そうだねx1
決着つく前からロザリオがあれだけ負けを認めてたらまぁ逆に…というのは分かってた
16525/02/13(木)00:35:52No.1282592575+
>念入りに引退に理由付けちゃった後にマンガの都合でひっくり返すのは厳しいだろ
復帰したらすごいんだ描写を着々と積み重ねるのと
ただでさえヤバいのにさらにヤバい復帰を阻む要因が追加される展開を
同時にやられるとマジで何がしたいのかわかんなくなるわ
16625/02/13(木)00:35:56No.1282592602+
>序盤の会長は名伯楽
>一歩がデンプシー覚えた後の会長は根性論で選手を壊す老害
たくぞー君をリバーで悶え殺してたあたりはいい塩梅だった
うみんちゅあたりから殴られてナンボみたいなスタイルが始まったな
16725/02/13(木)00:36:07No.1282592660+
やっぱり漫画って100巻以上も続けるもんじゃないな
16825/02/13(木)00:36:23No.1282592736+
一歩が強くなるビジョンが不鮮明になったのは技増やすのやめて屁理屈みたいなデンプシーバリエで話持たせるようになってからだし
セコンドになって視野広げたら解決できるって言われても違和感すげえんだよな
16925/02/13(木)00:36:35No.1282592792そうだねx3
今回の読者の反応みてますます意固地になるだろうな…
17025/02/13(木)00:36:56No.1282592913+
>30巻ぐらいの一歩対千堂辺りで終わってたら名作漫画として語り継がれてそう
鷹村2階級制覇まではやれ
宮田と対戦して終われ
17125/02/13(木)00:37:07No.1282592968そうだねx5
>一歩が強くなるビジョンが不鮮明になったのは技増やすのやめて屁理屈みたいなデンプシーバリエで話持たせるようになってからだし
>セコンドになって視野広げたら解決できるって言われても違和感すげえんだよな
色んな所で何度も言われてるけどそもそも別にデンプシーしかないボクサーではなかったはずなんだよな一歩
17225/02/13(木)00:37:14No.1282593010+
fu4637171.jpg
わざわざロザリオを見送る宮田君で3ページも使ってんのに絶対に何も無いとか言うのはただの逆張りだろう
17325/02/13(木)00:37:21No.1282593059+
少し前のリカルドvsウォーリーの時はスレでも楽しく語れて面白かったのに
今の展開だとスレで愚痴しか出なくて本当に残念だな…手の平を変えさせるなよ
17425/02/13(木)00:37:28No.1282593086+
>30巻ぐらいの一歩対千堂辺りで終わってたら名作漫画として語り継がれてそう
戦後編やってすぐに宮田戦やって間柴沢村やってリカルド戦やると俺が嬉しい
17525/02/13(木)00:37:30No.1282593097+
>序盤の会長は名伯楽
>一歩がデンプシー覚えた後の会長は根性論で選手を壊す老害
アニメでやってた新人戦の辺りとデンプシー以降で全くの別物すぎる
17625/02/13(木)00:37:41No.1282593157+
>決着つく前からロザリオがあれだけ負けを認めてたらまぁ逆に…というのは分かってた
読み返すあの手のパターンの試合多いよね
17725/02/13(木)00:38:00No.1282593269+
あくまで復帰ありきの引退ではあるからね
その理由にパンドラ使っちゃったせいで大事になって引き返せなくなってるけど
17825/02/13(木)00:38:22No.1282593392+
デンプシーはすぐ対策されるって何度もやっといてそれにずっと拘ってんのが本当に会長の衰えが…
17925/02/13(木)00:38:26No.1282593404+
単純に宮田VSロザリオとか別に見たくないというか
宮田が真柴のためにそれする義理を感じない
18025/02/13(木)00:38:30No.1282593425+
実は小僧はパンチドランカーなどではなかったのじゃ!
18125/02/13(木)00:38:42No.1282593498そうだねx3
>フィクションがまごまご煮え切らない展開してる間に現実でリカルドみたいな日本人スーパーチャンプが出てるの笑う
大谷のときも藤井のときも「フィクションを超えた」って言い出す人たちが凄い湧いたけど
フィクションの方が「リアリティなさすぎ」って言われないように現実に気を使って創作されてんだから
当たり前だろって思う
18225/02/13(木)00:39:08No.1282593637+
デンプシー覚えて逆に不器用になってたからな一歩
本来はあれこれ試して食らいつくボクサーだったのに
18325/02/13(木)00:39:22No.1282593706+
>fu4637171.jpg
>わざわざロザリオを見送る宮田君で3ページも使ってんのに絶対に何も無いとか言うのはただの逆張りだろう
まぁその結果がどうなるかは待ってれば自然と出る
ここから数年後も試合は実現しないと思うけどね
18425/02/13(木)00:39:22No.1282593710+
完全に勝つ流れだったしチャンピオンも心折れてたのに負けって展開としておかしいだろと
18525/02/13(木)00:39:41No.1282593827そうだねx1
>わざわざロザリオを見送る宮田君で3ページも使ってんのに絶対に何も無いとか言うのはただの逆張りだろう
このコピペと見まがうような横顔の連続でそこまで次の展開断定しちゃうのかよ
18625/02/13(木)00:39:50No.1282593868+
Sミドルの3階級王者はまだ現実は追いつかないからよ…
18725/02/13(木)00:39:51No.1282593872そうだねx3
>単純に宮田VSロザリオとか別に見たくないというか
>宮田が真柴のためにそれする義理を感じない
というか結果はともかく試合自体はちゃんと間柴とロザリオの二人で完結してたから変に敵討ちみたいな情念入れて欲しくないわ
18825/02/13(木)00:39:56No.1282593901そうだねx2
>わざわざロザリオを見送る宮田君で3ページも使ってんのに絶対に何も無いとか言うのはただの逆張りだろう
そうやって貼られるとコピペに気が行って演出意図とかどうでもよくなるな…
18925/02/13(木)00:40:01No.1282593926そうだねx1
間柴があんなんなって一番憤ってるのロザリオだと思う
19025/02/13(木)00:40:11No.1282593974+
実際一歩が復帰するには久美ちゃんを捨てるか洗脳するしかないのでどちらにせよ今回復帰に大きく近づいたんではないだろうか
19125/02/13(木)00:40:13No.1282593983+
間柴の試合って毎度毎度作者は番狂わせやりたがってる節がある
19225/02/13(木)00:40:40No.1282594116+
意識不明になるのはいいけどここから一歩が復帰する未来ならだいぶおかしい
19325/02/13(木)00:40:43No.1282594129そうだねx3
真柴の反則で負けた自分の姿重ねて諸行無常…って思ってるだけだろ多分
19425/02/13(木)00:41:06No.1282594241+
というか宮田と間柴そこまで因縁も義理も絡みもないだろう
19525/02/13(木)00:41:08No.1282594252+
>実際一歩が復帰するには久美ちゃんを捨てるか洗脳するしかないのでどちらにせよ今回復帰に大きく近づいたんではないだろうか
パンチドランカーの可能性否定できずに引退したのに大丈夫でしたから復帰します!
は通らなくない?
19625/02/13(木)00:41:21No.1282594314そうだねx4
まず一発屋キャラみたいなロザリオで2戦とかやられても盛り上がらんというが一番にあるわ
そんなのやるなら他のキャラの試合やれ
19725/02/13(木)00:41:31No.1282594356そうだねx1
>そうやって貼られるとコピペに気が行って演出意図とかどうでもよくなるな…
意味深にページ稼ぎたかっただけに見えてくるな
19825/02/13(木)00:42:01No.1282594506+
>真柴の反則で負けた自分の姿重ねて諸行無常…って思ってるだけだろ多分
別にそういう風にどうとでも取れるよな
19925/02/13(木)00:42:03No.1282594516そうだねx1
結末は残念だけど一歩が自分で一から考えてサウスポーの練習しているのはぐっときたよ
20025/02/13(木)00:42:24No.1282594623+
2階級上げて減量苦無しのフルパワー宮田君がどんなのかお出しするなら他に無いタイミングだろう
20125/02/13(木)00:42:30No.1282594652そうだねx1
>というか宮田と間柴そこまで因縁も義理も絡みもないだろう
宮田と間柴はでっけぇ因縁あるだろ?!
20225/02/13(木)00:42:34No.1282594672+
というかこうやって見るとホントコピペひでえな!
20325/02/13(木)00:42:40No.1282594703そうだねx4
何巻もお膳立てした宮田との試合無しにして引き伸ばしに入るような漫画だし何も当てにならん
20425/02/13(木)00:42:42No.1282594717+
>ここから数年後も試合は実現しないと思うけどね
10年も経つとジョージ70に突入するし
高橋陽一みたく最後まで描きたくても描けなくなっちゃいそうだな
20525/02/13(木)00:42:57No.1282594812+
> 色んな所で何度も言われてるけどそもそも別にデンプシーしかないボクサーではなかったはずなんだよな一歩
唐沢戦でデンプシーなしでも戦える左を軸にした完成度の高いファイタースタイルを見せたのにそっからどんどんボクサーとして退化していったな
20625/02/13(木)00:43:02No.1282594843+
>大谷のときも藤井のときも「フィクションを超えた」って言い出す人たちが凄い湧いたけど
>フィクションの方が「リアリティなさすぎ」って言われないように現実に気を使って創作されてんだから
>当たり前だろって思う
というか大人げないフィクションはいくらでもあるのにリアル寄りのやつ選んで超えた超えたって興奮するのよくわかんねえ
20725/02/13(木)00:43:11No.1282594893そうだねx3
因縁はあるが敵討ちするって方向の因縁ではない
20825/02/13(木)00:43:24No.1282594958そうだねx1
>やっぱり漫画って100巻以上も続けるもんじゃないな
ワンピもコナンも今でも普通に売れてて人気もあるのに
これだけ例に挙げて極端な事言うなよ
20925/02/13(木)00:43:27No.1282594981+
というか昔の事引きずりすぎなんだよ
殺人じゃあるまいし
21025/02/13(木)00:43:36No.1282595035+
>何巻もお膳立てした宮田との試合無しにして引き伸ばしに入るような漫画だし何も当てにならん
しまいにゃ縁切りとかクソ過ぎる
21125/02/13(木)00:43:45No.1282595079+
>今回の読者の反応みてますます意固地になるだろうな…
僕は作者が描きたいものじゃなく読者が読みたいものを描ける漫画家です!ってなんだったんすかね…
21225/02/13(木)00:43:53No.1282595125+
今までずっと丁寧に成長させてきて同じ外道系だったチャンピオンも試合中に改心したのに勝ちフラグ立ててからの敗北おまけに引退濃厚はそりゃないぜってなるよ
21325/02/13(木)00:43:54No.1282595130+
この漫画で同じ世界チャンピオンの試合をやるのってリカルドと鷹村とヴォルグだけだよね
21425/02/13(木)00:43:56No.1282595140+
今回の展開で間柴が勝っちゃうとクミちゃんとの間の障害がもう無くなっちゃうからな
ゴールインしてはじめの一歩完になってしまう
21525/02/13(木)00:43:58No.1282595155+
>>というか宮田と間柴そこまで因縁も義理も絡みもないだろう
>宮田と間柴はでっけぇ因縁あるだろ?!
新人戦のときに足踏んだだけでお互い今はそれなりの地位のプロになってるし特に普段会話してるわけでもないし
21625/02/13(木)00:44:08No.1282595201+
ショックだなとしか言いようがない
今のこの漫画を読む上でサブキャラの試合が面白いのが唯一のポジれる要素だったんだけどその期待裏切られたら何を楽しみにすればいいんだ
21725/02/13(木)00:44:16No.1282595245+
広告でも入ってたのかってぐらい宮田の顔連打してるな
21825/02/13(木)00:44:23No.1282595287+
>ワンピもコナンも今でも普通に売れてて人気もあるのに
>これだけ例に挙げて極端な事言うなよ
ワンピも正直長くやりすぎて今はもう絵も話も全盛期ほどじゃなくなってると思う…
21925/02/13(木)00:44:39No.1282595388そうだねx1
予想を裏切るために期待裏切ったなってのが一番の感想
22025/02/13(木)00:45:01No.1282595492+
>2階級上げて減量苦無しのフルパワー宮田君がどんなのかお出しするなら他に無いタイミングだろう
そしてロザリオをあっさり倒して世界チャンピオンになる宮田…とかやったら更に大荒れしそうだな
22125/02/13(木)00:45:01No.1282595493+
>予想を裏切るために期待裏切ったなってのが一番の感想
もうずっとそれやってる気がする
22225/02/13(木)00:45:15No.1282595572+
>というか昔の事引きずりすぎなんだよ
>殺人じゃあるまいし
禊とか罰とか考えても一歩にボコボコにされて負けたり木村に苦戦したりで充分だと思う
22325/02/13(木)00:45:30No.1282595647そうだねx1
>予想を裏切るために期待裏切ったなってのが一番の感想
試合自体はよかったし別に予想外って訳でもないからそう言われると何か違う
22425/02/13(木)00:45:43No.1282595707+
新人王は逃したけどそのあとで戦うチャンスはあったし
それを親父の因縁の相手の息子を倒す!!で棒に振ったのは宮田自身だしな
22525/02/13(木)00:45:56No.1282595792+
とにかく救済しないで早くストレス展開を終わらせて欲しい
22625/02/13(木)00:46:28No.1282595955+
間柴が死にかける試合にしては対戦相手に魅力がねえなって
22725/02/13(木)00:46:31No.1282595971+
>というか昔の事引きずりすぎなんだよ
>殺人じゃあるまいし
ピッコロに今さら魔貫光殺砲で悟空死なせた因果応報させるみたいな展開って「」が鼻で笑っててダメだった
まぁそうだよな…間柴は報いを受けるべき悪なんて未だに思ってる奴読者ほどいねえよな…
22825/02/13(木)00:46:36No.1282595998+
>>やっぱり漫画って100巻以上も続けるもんじゃないな
>ワンピもコナンも今でも普通に売れてて人気もあるのに
>これだけ例に挙げて極端な事言うなよ
長く続けて売れてる=内容が以前より面白いわけでは無いことがよく分かる作品を並べるな
22925/02/13(木)00:46:37No.1282596002+
そもそもこの漫画100巻行く前の時点で大分ダメだろ
23025/02/13(木)00:46:38No.1282596006そうだねx1
休載や減ページなしで今の半分くらいの巻数でこれやってたらすんなり受け入れられてたとは思う
23125/02/13(木)00:46:56No.1282596116+
予想で言えば割とずっと死臭は漂ってたし試合中に何度もヤバそうな念押しされてたから予想はしていた
23225/02/13(木)00:47:06No.1282596161そうだねx3
次こそは宮田戦みたいな雰囲気なってから100巻近く引き伸ばしてるのすげえな
23325/02/13(木)00:47:10No.1282596185+
まあでも沢村を再起不能にした報いは受けるべきだよ
23425/02/13(木)00:47:37No.1282596313+
>今回の展開で間柴が勝っちゃうとクミちゃんとの間の障害がもう無くなっちゃうからな
>ゴールインしてはじめの一歩完になってしまう
140巻も童貞がもじもじしてる時点でどうかしてるのに
さらにそれを伸ばしたいってすげーよ
23525/02/13(木)00:47:54No.1282596401+
>そもそもこの漫画100巻行く前の時点で大分ダメだろ
まともに面白かったのは70巻くらいまでだなぁ
23625/02/13(木)00:48:40No.1282596619+
というかリバーガゼルデンプシーで完成形になったはずだよな
ガゼル忘れた?
23725/02/13(木)00:49:02No.1282596752+
報い受けさせるなら受けさせるでもっと早くやれたろうに
23825/02/13(木)00:49:09No.1282596792+
ペース遅いのが一番ネックになってるよね
違和感ない絵柄で大半任せられるアシいないんだろうか
23925/02/13(木)00:49:14No.1282596810そうだねx1
>ピッコロに今さら魔貫光殺砲で悟空死なせた因果応報させるみたいな展開って「」が鼻で笑っててダメだった
冗談抜きで割とこの例えに近いと思う
感性ズレ過ぎてて読者は白けてるのもそんな感じ
24025/02/13(木)00:49:17No.1282596826+
>というかリバーガゼルデンプシーで完成形になったはずだよな
>ガゼル忘れた?
とにかくデンプシーやる風神になっちゃったから…
24125/02/13(木)00:49:23No.1282596856+
宮田の一歩への土下座が20年ぐらい前だからな
24225/02/13(木)00:49:36No.1282596923+
>というかリバーガゼルデンプシーで完成形になったはずだよな
>ガゼル忘れた?
その完成形は作中でも名言されてるけど
相手が前に出てくるタイプじゃないと使えない
24325/02/13(木)00:49:36No.1282596926+
>というかリバーガゼルデンプシーで完成形になったはずだよな
>ガゼル忘れた?
まああれはそもそもデンプシー繰り出さなくてもその前で相手死ぬだろってツッコミどころあるから
24425/02/13(木)00:50:05No.1282597071+
そもそも威力は元々十分すぎるほどあるんだからデンプシーなんぞ捨てろ
24525/02/13(木)00:50:09No.1282597088+
ジャンプ越えの部数のマガジン全盛期の立役者だから絶対に切られないって確信が作者にも編集にもあるんだろうが
主人公を客席に置くようなダルい転がし方何年もして
さらに十年じゃきかないほど先にゴール置いてんの無法すぎんだよな普通に考えて
24625/02/13(木)00:50:16No.1282597125そうだねx1
千堂相手にぶっ壊された選手見てセコンドが選手壊しおった!!
って激怒してたジジイが自分のボクサーが戦ってる姿見て止められる自信ないよ~って言い出したのはボケてんのかテメェってなったよ
24725/02/13(木)00:50:28No.1282597177+
>宮田の一歩への土下座が20年ぐらい前だからな
やっと戦うのかと多少なりともワクワクしてたらこれだったからな
24825/02/13(木)00:50:29No.1282597182そうだねx1
>というかリバーガゼルデンプシーで完成形になったはずだよな
>ガゼル忘れた?
そもそもリバー入れるまでがすっごい雑になったからな…
24925/02/13(木)00:50:35No.1282597215+
宮田くんの試合もわりとがっつり描写されるから試合を盛り上げる為に苦戦する→なんか宮田あんま強くなくね?って感じにどうしてもなるのがね
よく言われるように同タイプのボクサーでも沢村の方が上に見えちゃうし
25025/02/13(木)00:50:52No.1282597291+
>相手が前に出てくるタイプじゃないと使えない
前に出てくる千堂を後退させないと使えないって話じゃなかったか…?
25125/02/13(木)00:50:56No.1282597320+
>その完成形は作中でも名言されてるけど
>相手が前に出てくるタイプじゃないと使えない
にしてもだったらその場合でもデンプシーに追い込める流れを考えるべきであって
デンプシーの改良型だとかやってる場合じゃなかったよな
25225/02/13(木)00:51:03No.1282597348+
別に負けるのはいい
あの流れで負けるのが駄目
25325/02/13(木)00:51:07No.1282597377+
こういう50巻100巻レベルで続く群像劇人生ドラマって
どっかのタイミングで登場人物の結婚とか出産とか挟まるけど
一歩はキャラクターのボクシングキャリア以外の人生がほぼ進展しないよな後退はするけど
真柴は珍しく前に進んでるキャラだったのに何か破壊された
25425/02/13(木)00:51:46No.1282597595そうだねx2
デンプシー狂いになった一歩とチャンピオンカーニバル戦ってた頃の一歩が戦ったらチャンピオンカーニバルの一歩が勝つと思うくらいには戦いに幅が無くなったよね
25525/02/13(木)00:51:50No.1282597617+
相手の耐久力とか根性が凄くて単発だと倒れないからこそ完成形デンプシーだからな
一般的な相手なら普通の一歩のパンチで終わる
唐沢戦みたいに
25625/02/13(木)00:52:44No.1282597890+
殴り合って負けたというよりいきなりフラグ立ってどんどん回収して再起不能になった
25725/02/13(木)00:53:33No.1282598108+
>別に負けるのはいい
>あの流れで負けるのが駄目
なんかこの漫画ずっとこう言われてる気がするよ
25825/02/13(木)00:53:40No.1282598141+
地味に今回ジョージこりゃ駄目だと思ったのはトミ子の描き方完全に忘れてるとこだった
25925/02/13(木)00:53:56No.1282598204+
ボクシング関係ないところで自爆して死んだ沢村よりは意味のある死を迎えられたと思うようにしよう
26025/02/13(木)00:54:19No.1282598325+
コナンは本筋自体はあるけど
回り道の事件をいくら起こしてもいい作品なのでちょっと話が違う
ワンピースは100巻以上続けるような内容じゃ普通にない
26125/02/13(木)00:54:37No.1282598411+
今の完成形デンプシーのスパー描写とか滅茶苦茶迫力あって上手くてビビるから
復帰させるならさせるで納得いく形で復帰に持っていってほしい
26225/02/13(木)00:54:42No.1282598440+
>ボクシング関係ないところで自爆して死んだ沢村よりは意味のある死を迎えられたと思うようにしよう
死んでないよ!
26325/02/13(木)00:54:43No.1282598444+
レスバする時間でネーム1Pでも進められたよな…
26425/02/13(木)00:55:20No.1282598622+
おもむろにデンプシーロールぶっ放して相手が死ぬかカウンター合わせられて一歩が死ぬかしかないクソキャラ
26525/02/13(木)00:55:27No.1282598645そうだねx1
猿も目玉潰されて引退だしなあ
途中で止めてたらリカルドには勝てなくても
何階級かは制覇しそうな器を無駄にぶっ壊した
26625/02/13(木)00:55:39No.1282598702+
>ボクシング関係ないところで自爆して死んだ沢村よりは意味のある死を迎えられたと思うようにしよう
リアリティーと納得度で言うと沢村の方が若干マシまである
26725/02/13(木)00:55:40No.1282598705+
他の漫画貶してる人は場所間違えてると思うよ
26825/02/13(木)00:55:42No.1282598715+
一歩復帰させたいなら周りの止めるやつらみんな消さないと無理では
26925/02/13(木)00:55:44No.1282598729+
これで久美ちゃんと別れて復帰かな?
27025/02/13(木)00:55:59No.1282598815+
一歩が世界タイトルするにはまだ足りないのか?
27125/02/13(木)00:56:15No.1282598887+
こういう時だけ寄ってきて主観と客観をごっちゃにして俺の考えた神漫画との相対評価
語気の強さだけで語った気になってる中身ない奴ばっかりやん
惰性で追ってるファンと何が違うん
27225/02/13(木)00:56:29No.1282598973+
>レスバする時間でネーム1Pでも進められたよな…
趣味に時間を使うなって話ではないけど
Gガンの感想だのプラモだのでガノタにちやほやされて鼻の穴膨らましてる時間少し漫画に回したらいいのにね
27325/02/13(木)00:56:42No.1282599071+
>一歩が世界タイトルするにはまだ足りないのか?
リカルドという相手じゃなかったらとっくに世界チャンピオンになってるな
リカルドを強くし過ぎ
27425/02/13(木)00:56:51No.1282599133+
久美ちゃんと別れずに復帰出来たら意味分かんけど
今更久美ちゃんと別れるのも意味分からんぞ
27525/02/13(木)00:56:54No.1282599158+
まぁ止めるに止められないっていう気持ち自体はわかるが
一歩の試合数と試合内容とパンチドランカーという末路を見たらジジイが言うと何言ってんだお前ってなる
27625/02/13(木)00:57:26No.1282599356+
間柴の容態次第では久美ちゃん一生介護?
27725/02/13(木)00:57:40No.1282599421+
何もかも無くなって世界タイトル取ってもなぁ
27825/02/13(木)00:57:58No.1282599500+
>こういう時だけ寄ってきて主観と客観をごっちゃにして俺の考えた神漫画との相対評価
>語気の強さだけで語った気になってる中身ない奴ばっかりやん
>惰性で追ってるファンと何が違うん
とりあえずキッショい語尾を治して出直して来い
27925/02/13(木)00:58:28No.1282599618+
今更あしたのジョーみたいな自分やまわりの誰かを
極端な不幸にしてでもボクシングに殉ずるってお話にするには
ホームドラマみたいなノリで140巻もやってきてしまってるわけだし
どうすんだろうね
28025/02/13(木)00:58:30No.1282599630+
>一歩復帰させたいなら周りの止めるやつらみんな消さないと無理では
というか一歩自身がもう母さんに寄り添って生きたいですってグローブ外したわけだから
最低限母ちゃん死なないと一歩の話は前進しないのだ
28125/02/13(木)00:58:41No.1282599676+
>Gガンの感想だのプラモだのでガノタにちやほやされて鼻の穴膨らましてる時間少し漫画に回したらいいのにね
別にプラモ作る時間とかアニメ見る時間は取っていいよ作家だってインプットやストレス解消は必要だし
その辺の匿名アカウントとAIレスバとか時間の無駄以外の何物でもないよ
漫画協会の重鎮なら然るべき場所で然るべき発言発信すりゃいいだけなのに
28225/02/13(木)00:58:48No.1282599695+
最後は宮田戦どころか一歩が復帰しちゃいけない理由ばかり積み上げてってる気がするけど
ここからどうするんだよ
28325/02/13(木)00:59:10No.1282599794+
>今更あしたのジョーみたいな自分やまわりの誰かを
>極端な不幸にしてでもボクシングに殉ずるってお話にするには
>ホームドラマみたいなノリで140巻もやってきてしまってるわけだし
>どうすんだろうね
あしたのジョーは20巻で終わらせたから名作だったんだなって
28425/02/13(木)00:59:46No.1282599933+
勝った上で再起不能だと話として何がダメだったんかね?
28525/02/13(木)00:59:59No.1282599984+
>最低限母ちゃん死なないと一歩の話は前進しないのだ
釣り船沈ませて板垣と一緒に海の藻屑にするか
親父のもとに行けてハッピーだろう
28625/02/13(木)01:00:05No.1282600021+
>リカルドを強くし過ぎ
一歩のときの荒削りなウォーリーが完成形になってても実質完封されてるくらい強くなってるからなリカルド
TAS使わないと無理
28725/02/13(木)01:00:06No.1282600024+
ああいう太く短い生き方描きたいなら
超長期連載はダメよな
28825/02/13(木)01:00:47No.1282600227+
>釣り船沈ませて板垣と一緒に海の藻屑にするか
>親父のもとに行けてハッピーだろう
ついでに板垣も処理するんじゃねぇ
28925/02/13(木)01:00:47No.1282600228+
2年もかけてこんな肩透かしってのが一番多数の憤りポイントじゃないかな…
29025/02/13(木)01:00:57No.1282600279+
>勝った上で再起不能だと話として何がダメだったんかね?
本当に強いて言うなら間柴の負けを宮田が階級上げる口実に使えない
29125/02/13(木)01:01:05No.1282600322+
一歩が引退してからもう何年経ったんだろ
29225/02/13(木)01:01:13No.1282600360+
宮田に興味なくなっちゃったな
減量で苦労する描写ももういい
29325/02/13(木)01:01:14No.1282600365そうだねx2
後々ここから面白くなるならいいけど宮田迂回と言い引退と言い間柴意識不明と言い
逆張り欲に負けてるだけじゃねえの?って疑いの目は正直持ってる
29425/02/13(木)01:01:41No.1282600475+
千堂も引退の準備しとけよ
29525/02/13(木)01:01:47No.1282600507+
>勝った上で再起不能だと話として何がダメだったんかね?
ボクシングは厳しいんだ!ってのをやりたいんだろうけど
相手が調整不足の反則野郎だから釈然としねーんだよな
29625/02/13(木)01:01:57No.1282600548+
本当に面白い話で100巻超えてるなら別にいいけど
本来なら削るべき部分まで描くことが許されてるだけとか
意図的にどうでもいい部分を書いて引き延ばしてるとかで長期になってる
29725/02/13(木)01:02:01No.1282600572+
>Gガンの感想だのプラモだのでガノタにちやほやされて鼻の穴膨らましてる時間少し漫画に回したらいいのにね
おまえ家でふたばなんかやってる暇あったら働けって言われたら怒らない?
29825/02/13(木)01:02:10No.1282600616+
>ボクシングは厳しいんだ!ってのをやりたいんだろうけど
>相手が調整不足の反則野郎だから釈然としねーんだよな
なんなら相手自身も釈然としてない
29925/02/13(木)01:02:15No.1282600638+
>勝った上で再起不能だと話として何がダメだったんかね?
社会を恨んできた男が社会から応援される男になれたけど代償として身近な人を悲しませる結果になりました
でいいよね?何にも手に入れられずに不幸になるけどそれでもリングに立ちますか?は一歩の作風からしたら浮くよ
30025/02/13(木)01:02:18No.1282600656+
ボクサーの重苦しい話はあしたのジョー読めば済む話だからな
30125/02/13(木)01:02:20No.1282600665+
オカン死のうがクミちゃんに見放されようが
それで捨て身になってベルト取りにハングリーになれるような精神性の人間じゃないだろ一歩
そこまで無理しないとボクシングできない状態になってる時点で普通なら終わってる
30225/02/13(木)01:02:38No.1282600741+
>おまえ家でふたばなんかやってる暇あったら働けって言われたら怒らない?
働いた上でふたばやってるから別に
30325/02/13(木)01:02:51No.1282600802+
>地味に今回ジョージこりゃ駄目だと思ったのはトミ子の描き方完全に忘れてるとこだった
個人的にはブスで笑い取っていい時代が終わってることに対応できててえらいって感想
30425/02/13(木)01:03:12No.1282600882+
作者自身が一歩の復帰の理由付けが見つからずに迷走してるよね
30525/02/13(木)01:03:28No.1282600946+
>働いた上でふたばやってるから別に
今も働きなさいよじゃあ
30625/02/13(木)01:03:42No.1282601010+
>今も働きなさいよじゃあ
どんなブラック企業だよ
30725/02/13(木)01:03:45No.1282601020+
>逆張り欲に負けてるだけじゃねえの?って疑いの目は正直持ってる
あんだけもったいぶってたランディボーイ戦が一歩との約束放り投げるほどの理由か?ってなっちゃったのがケチのつきはじめだったとおもう
30825/02/13(木)01:03:52No.1282601052+
気がついたら沢村戦以降の展開全然覚えてないな…
30925/02/13(木)01:04:07No.1282601130+
パンチドランカー疑惑のやつが復帰する競技ではないからな
地下格闘技じゃないんだし
31025/02/13(木)01:04:41No.1282601262+
沢村の引退とちょっと被るからダメっていうならばあまりにシチュエーションと過程の綺麗さが違いすぎて何も被ってねえよで
まだ間柴引退しないならそこは引退させてやれよで
なぜこのルートを…?
31125/02/13(木)01:05:02No.1282601337+
トミ子は美人よりになってしまったせいで完全無欠のデカパイ女に
31225/02/13(木)01:05:15No.1282601381そうだねx3
正直アニメでやったところまでの一歩と今の一歩は
話が一応続いてるというだけで別の作品
31325/02/13(木)01:05:22No.1282601409そうだねx3
>>働いた上でふたばやってるから別に
>今も働きなさいよじゃあ
そもそも別に趣味に時間使うなって話ではないと言われてるのだ
ジョージはまずきちんと漫画すら描いてない
ページ数ちゃんと描いた上でやりなさい
31425/02/13(木)01:05:36No.1282601459+
>作者自身が一歩の復帰の理由付けが見つからずに迷走してるよね
なまじパンドラになること自体は説得力あり過ぎて逆に復帰に妥当性が無さすぎるんだから詰んでる
開き直って次のステージ進んだ話にシフトした方が良かった育てる側として
31525/02/13(木)01:05:41No.1282601482+
>間柴があんなんなって一番憤ってるのロザリオだと思う
俺はちょろいオタクなのでなめ腐ってたロザリオが間柴認めて
自分の態度めちゃくちゃ後悔した上でちゃんとボクシング始めた所で
ロザリオも嫌いじゃなくなったからこの展開は間柴とロザリオの
両方のキャラクター性殺されたみたいで辛い
31625/02/13(木)01:05:42No.1282601487+
青木も木村もゾンビみたいに現役にしがみつかされてるし
あんだけ勝てない奴って引退勧められるでしょ普通に
31725/02/13(木)01:05:44No.1282601498そうだねx2
>作者自身が一歩の復帰の理由付けが見つからずに迷走してるよね
ドランカーだの飛蚊症だの引退するのかい!しないのかい!でこするネタにしては重すぎんだよ
ドランカーなんか猫で散々やべえやべえやってたのに
31825/02/13(木)01:05:47No.1282601514+
パンチドランカーって完全に退路塞いでるよね…
網膜剥離でさえ試合干されて行くのに
可能性であっても復帰なんてしたくなってもさせてもらえないでしょ
31925/02/13(木)01:06:05No.1282601593+
ジジィ死んだらセコンドどうすんだってなるし鷹村はガラじゃないし🐐ちゃんはアレだしで
32025/02/13(木)01:06:12No.1282601624+
試合そのものとかミクロ的には今面白いんだけど
本筋どうすんだよってのはどんどん強くなってってる感ある
32125/02/13(木)01:06:27No.1282601683+
>ジョージはまずきちんと漫画すら描いてない
>ページ数ちゃんと描いた上でやりなさい
これはまぁ…本当にそうだね…
32225/02/13(木)01:06:34No.1282601719+
宮田ってぶっちゃけプロになる前に一歩とスパーしてライバルみたいになって
プロのリングじゃ間柴に負けて試合できなかっただけの奴だからな…
32325/02/13(木)01:06:38No.1282601733+
>トミ子は美人よりになってしまったせいで完全無欠のデカパイ女に
もとより男視点では完全無欠寄りの女だ
32425/02/13(木)01:06:48No.1282601775そうだねx1
そんな疑惑ある奴復帰させるって
リングで死亡事故起きて大ニュースになるリスクをボクシング協会が背負うわけだしな
32525/02/13(木)01:07:29No.1282601955+
>ページ数ちゃんと描いた上でやりなさい
それは…そう
つまらん言い換えして悪かった
虹裏は一日一時間だ
32625/02/13(木)01:08:07No.1282602116+
話の引きにというか未練がましい感じに復帰の芽を残すような展開にしてるのも女々しいわ
スッパリボクサーとしての一歩は終わりにしなさい
32725/02/13(木)01:08:14No.1282602151+
みてないんだけどもしかして山口せんせーみたいになってるの?とみこ
32825/02/13(木)01:08:39No.1282602264+
人生の大部分費やした作品がこんな煮え切らない展開でいいの!?って外野は騒ぐだろうけど本人的には金持ちになれたからオールオッケーだろうし
32925/02/13(木)01:08:57No.1282602331+
>>トミ子は美人よりになってしまったせいで完全無欠のデカパイ女に
>もとより男視点では完全無欠寄りの女だ
初登場時も団子鼻なだけで後者の可愛いに落ち着くレベルだからな
33025/02/13(木)01:09:30No.1282602467+
4ページすら毎週お出しできずにガンダムローズ作りました~とかやってるからな
間柴戦だってあの尺にどれだけ時間掛けたんだよってなる
33125/02/13(木)01:09:47No.1282602537+
これもう破局コース?
33225/02/13(木)01:10:22No.1282602672そうだねx1
ジムオーナーになっちゃったのが一番の癌だったのかな
売り出したい選手オマージュした板垣が読者から総スカン食らって無理やり活躍させたけど肝心の選手は鳴かず飛ばずだったし
33325/02/13(木)01:10:36No.1282602733+
間柴の負けが何でダメかっていうと
散々相手が自己管理できてないって後悔してボクシング裏切ってしまった平等だなぁって描写して来たからですかね
33425/02/13(木)01:10:37No.1282602740+
久美ちゃんが自殺して母親が船の事故で死んで
ジジイが病気で倒れて余命1年ってなったら
ボクシングやらない方がつらくて復帰するかもって
説得力はあるが一歩でそれ見たいかっつーとね
33525/02/13(木)01:10:43No.1282602766そうだねx1
破局したら夜のガゼルパンチ一度も使わなかった事になるな…
33625/02/13(木)01:10:49No.1282602791+
すごく長い時間取材して描いてるんだから面白いに決まってる
33725/02/13(木)01:10:51No.1282602805+
>みてないんだけどもしかして山口せんせーみたいになってるの?とみこ
団子っ鼻じゃなくなって口が普通になったからもう目が小さい山口先生だ
33825/02/13(木)01:11:33No.1282602982+
これで破局ったら本当になにひとつ幸せになる奴いないしんきくさいだけのくそ漫画じゃん…
33925/02/13(木)01:11:55No.1282603074+
定期的に糞荒れる展開で話題性作ることに躍起になってないか
34025/02/13(木)01:12:14No.1282603141+
というか一歩って別にボクシングしかない男じゃないもんな
リスペクト元のあしたのジョーは本当にボクシングしかない主人公だから
それに総てを賭ける男だったけど一歩はそうじゃない
34125/02/13(木)01:12:24No.1282603179+
まず破局というが破局する理由ないぞ今の一歩と久美
34225/02/13(木)01:12:24No.1282603180+
>間柴戦だってあの尺にどれだけ時間掛けたんだよってなる
展開にブーブー言われながらもちゃんと描き切ったり描き続けてる高橋洋一とかゆでとか猿先生はひょっとして滅茶苦茶偉いのか
34325/02/13(木)01:12:26No.1282603188+
トミ子ブスだけど良い女ってのがウリじゃないのか
34425/02/13(木)01:12:28No.1282603191+
トミ子のことすら忘れてるのか作者先生
ブス専の青木の彼女だぞ?
34525/02/13(木)01:12:43No.1282603246+
負けるなら負けるにしてもパンチ寸止めスタンディングダウンから頸椎損傷昏睡とか無駄にミラクル重ねまくった散り方より
普通にラッキーパンチで立てなくて頸椎損傷昏睡の方が良かったと思う
34625/02/13(木)01:12:53No.1282603283+
実際未だに割と面白いから困る
この結末は置いといて
34725/02/13(木)01:13:07No.1282603328+
>まず破局というが破局する理由ないぞ今の一歩と久美
ボクシング思い出させるから無理!
34825/02/13(木)01:13:15No.1282603375+
最近またちょっと面白くなってきてたのに…
34925/02/13(木)01:13:22No.1282603408+
釣り船幕ノ内で親子二人高校卒業するまで食えてるわけだし
そっちに専念して久美ちゃんを支えるのがベストなんだが
それだとボクシング漫画としては終わっちまうよな…
35025/02/13(木)01:13:22No.1282603410+
ボクシングは厳しいすおーつってのはそりゃもっともなんだが
一歩はジョーみたいに破滅していくような物語ではなかったでしょうにてなる
35125/02/13(木)01:13:33No.1282603447+
同期やジムの仲間たちがみんなぶっ壊れて引退して恩師や親がすべて死に絶えた後に出家してた伝説のボクサー幕之内一歩が一人でリカルドマルチネスに挑むのが最終章の展開だよ
35225/02/13(木)01:13:34No.1282603452+
>まず破局というが破局する理由ないぞ今の一歩と久美
破局するとしたら一歩が兄を廃人にしたボクシングに復帰しまーすとかかな
35325/02/13(木)01:13:45No.1282603487+
>ジムオーナーになっちゃったのが一番の癌だったのかな
>売り出したい選手オマージュした板垣が読者から総スカン食らって無理やり活躍させたけど肝心の選手は鳴かず飛ばずだったし
序盤からかなりノイズ的な存在感だったよね板垣
主人公クラスが二人になってその分間延びした上に話の軸もブレてたし
35425/02/13(木)01:13:57No.1282603534そうだねx1
絶対日本に帰って来るって言ってるけど帰ってきても間柴もう居ないよね
35525/02/13(木)01:14:01No.1282603550+
>実際未だに割と面白いから困る
>この結末は置いといて
結果はアレだけど試合は面白いしな…
35625/02/13(木)01:14:04No.1282603563+
>ジムオーナーになっちゃったのが一番の癌だったのかな
>売り出したい選手オマージュした板垣が読者から総スカン食らって無理やり活躍させたけど肝心の選手は鳴かず飛ばずだったし
大体リアルの知見が深まると創作も面白くなるんだけど一歩はなんかダメな方に行っちゃったね
35725/02/13(木)01:14:11No.1282603595そうだねx1
>展開にブーブー言われながらもちゃんと描き切ったり描き続けてる高橋洋一とかゆでとか猿先生はひょっとして滅茶苦茶偉いのか
ジョージと比較したらだけどまぁちゃんと漫画家ではあると思う
ゆでは原作の方ちょっと黙れって感じだが
35825/02/13(木)01:14:27No.1282603668+
なんか病んでんじゃないかな…って心配になって久しい
35925/02/13(木)01:14:35No.1282603706+
>間柴の負けそんなに駄目かな?
敗け方もそこまでの経緯も何もかも今更やるなもっと前に遣っとけってこと
36025/02/13(木)01:14:40No.1282603723+
>主人公クラスが二人になってその分間延びした上に話の軸もブレてたし
でもゲロ道とは違うタイプの後輩って感じで最初は結構嫌いじゃなかったよ
36125/02/13(木)01:14:45No.1282603743+
>>まず破局というが破局する理由ないぞ今の一歩と久美
>ボクシング思い出させるから無理!
でもこれで破局したら久美ちゃんクソ女扱いされちゃうよね…
36225/02/13(木)01:15:04No.1282603815そうだねx1
病んでるだのは一切思わないけど
復帰方法に関してはマジで悩んでると思う
36325/02/13(木)01:15:12No.1282603843+
なんか宮田が試合後思わせぶりな顔してたけどどうなるんだろう
36425/02/13(木)01:15:15No.1282603853+
>>間柴戦だってあの尺にどれだけ時間掛けたんだよってなる
>展開にブーブー言われながらもちゃんと描き切ったり描き続けてる高橋洋一とかゆでとか猿先生はひょっとして滅茶苦茶偉いのか
猿先生は文句無しにエライ
ゆではX見なければエライ
陽一はネーム連載に移行してからはすげえ面白いからエライ
36525/02/13(木)01:15:47No.1282603968+
ゆでは本当にXさえやらなければな…
36625/02/13(木)01:15:57No.1282604017+
間柴とロザリオの立場が逆ならすげーいい話でこれからどうなるかって期待もできたのに
36725/02/13(木)01:15:58No.1282604019+
>でもこれで破局したら久美ちゃんクソ女扱いされちゃうよね…
別に結婚じゃなくて恋愛だから別にクソ要素は無くね?
36825/02/13(木)01:16:00No.1282604027+
>>まず破局というが破局する理由ないぞ今の一歩と久美
>破局するとしたら一歩が兄を廃人にしたボクシングに復帰しまーすとかかな
でも一歩は母親に寄り添う為にボクシングやめたし誰かの為に戦う意義もなくしてるからな
母親死んだら復帰します間柴の遺言なら戦いますってキャラではないと思う
36925/02/13(木)01:16:03No.1282604037+
>絶対日本に帰って来るって言ってるけど帰ってきても間柴もう居ないよね
生き死には知らんけどボクシングは二度とできんな…
37025/02/13(木)01:16:07No.1282604051+
因果応報…?
37125/02/13(木)01:16:12No.1282604079+
>>ボクシング思い出させるから無理!
>でもこれで破局したら久美ちゃんクソ女扱いされちゃうよね…
今はしんどいってだけでボクシングまたやるって言い出さない限りはカップルだろ
まぁ言うんだけどなそのうち…
37225/02/13(木)01:16:15No.1282604086+
板垣があかんかったのは明らかに今までの一歩のリアリティレベルと乖離した超能力バトル始めたこと
そして板垣に興味なくなったら急にやめたこと
37325/02/13(木)01:16:19No.1282604109+
Xだとただのチンピラだもんね…
37425/02/13(木)01:16:47No.1282604221+
>大体リアルの知見が深まると創作も面白くなるんだけど一歩はなんかダメな方に行っちゃったね
どっちかっつーと知見じゃなくてしがらみが増えた
37525/02/13(木)01:16:53No.1282604251そうだねx1
>因果応報…?
反則使われて負けるだけならともかくこんな状態になるのは因果応報かな…?
37625/02/13(木)01:16:56No.1282604266そうだねx1
>>>まず破局というが破局する理由ないぞ今の一歩と久美
>>ボクシング思い出させるから無理!
>でもこれで破局したら久美ちゃんクソ女扱いされちゃうよね…
久美ちゃんは何一つ間違ってないんだよなぁ…
人として全うなこと言ってるだけに過ぎない
37725/02/13(木)01:17:01No.1282604287+
>板垣があかんかったのは明らかに今までの一歩のリアリティレベルと乖離した超能力バトル始めたこと
その部分も結局一歩自体も大概だからある意味どうでも良くなった気もする
37825/02/13(木)01:17:24No.1282604377+
歳行ってるほどSNSヘタクソな作家多いよね…
漫画って多かれ少なかれ人の心の機微を描写することもあるお仕事なのに
37925/02/13(木)01:17:48No.1282604461+
>>主人公クラスが二人になってその分間延びした上に話の軸もブレてたし
>でもゲロ道とは違うタイプの後輩って感じで最初は結構嫌いじゃなかったよ
パンチ力が弱すぎるって悩んでたのは一歩の中では新しかったよね
38025/02/13(木)01:18:03No.1282604519+
まあぶっちゃけ復帰させるぞ復帰させるぞみたいな前提で話が動かそうとしてるのが歪なだけで
作中で言うならもう普通に現役復帰なんて誰も考えてないで進めて良いはずなんだわ
38125/02/13(木)01:18:23No.1282604593+
久美ちゃんが不幸になるのが辛い
38225/02/13(木)01:18:33No.1282604640+
>歳行ってるほどSNSヘタクソな作家多いよね…
年寄りまで漫画家やってると大物だから注目集めるだけで
SNS下手くそな奴なんてまんべんなくいる
38325/02/13(木)01:18:49No.1282604688+
ボクシング思い出すのがイヤだから一歩さんは永遠に視界に入らないでとか
本気で思うタイプではないだろ
今回のだってトミ子の思いやりで本人が言って来たわけじゃないし
38425/02/13(木)01:18:53No.1282604706+
>まあぶっちゃけ復帰させるぞ復帰させるぞみたいな前提で話が動かそうとしてるのが歪なだけで
>作中で言うならもう普通に現役復帰なんて誰も考えてないで進めて良いはずなんだわ
すっぱり引退させて新主人公立てるとかの方がよかったなとは思う
38525/02/13(木)01:18:55No.1282604714+
一歩のゲーム動画好き
首がすごく長くなってるやつとか
38625/02/13(木)01:19:21No.1282604821+
>まあぶっちゃけ復帰させるぞ復帰させるぞみたいな前提で話が動かそうとしてるのが歪なだけで
>作中で言うならもう普通に現役復帰なんて誰も考えてないで進めて良いはずなんだわ
ジジイがやや未練ありそうなくらいで後の人は大体今の一歩許容してるもんな
38725/02/13(木)01:19:23No.1282604828+
まぁ一歩はずるずるボクシングに関わり続けてはいる状態だから
ここでクミとボクシング秤にかける展開ならなくはない…かも…
クミがボクシングと関わり続けるなら辛くて一緒にいられないから選んでくれって求めるとか
38825/02/13(木)01:19:59No.1282604973そうだねx1
SNSに必要なのは危機管理能力と嗅覚なので
心理描写力は全くパラメーターに影響しない
38925/02/13(木)01:20:09No.1282605008+
一歩復帰の加瀬である久美ちゃんが仮にフェードアウトしたとして母親はなんとする
39025/02/13(木)01:20:45No.1282605142+
一歩は久美を選ぶと思うけどなあ
すでに母親と久美のために疑惑の段階で現役引退できたわけだし
39125/02/13(木)01:20:58No.1282605196+
一歩が色々ラーニングして強くなって復帰してもリカルドに勝てるビジョンが浮かばない
39225/02/13(木)01:21:00No.1282605207そうだねx1
>クミがボクシングと関わり続けるなら辛くて一緒にいられないから選んでくれって求めるとか
今の一歩それあっさり久美ちゃん取るよね…
39325/02/13(木)01:21:19No.1282605287+
正直今回の結末は新人とかがやらかす様な逆張りにすぎんのじゃないか…と思ってしまった
39425/02/13(木)01:21:20No.1282605289+
一歩の試合数や周囲の衰えぶりからすると元気そうだからってまだ戦わせようとすること自体異常だもんよ
39525/02/13(木)01:21:38No.1282605358+
一歩がここからボクシングに戻るって状況が全然想像できないんだよな…
39625/02/13(木)01:21:42No.1282605371+
心配なのはボクシングと添い遂げるっつって実行中のキャラが前例としている事なんだよな…
一歩はやりかねない…
39725/02/13(木)01:21:46No.1282605387+
いかにも必殺技のデンプシーだって現代ボクシングのテクとしては当たり前のものだからな
下手にリアリティ追求せずハッタリ利かせ続けてたらよかったのになんか最近は読んでてスンとなることが多いんよ
39825/02/13(木)01:22:07No.1282605463+
>一歩は久美を選ぶと思うけどなあ
>すでに母親と久美のために疑惑の段階で現役引退できたわけだし
引退したままのほうが筋が通りまくるし逆もしかりなんだよね…
39925/02/13(木)01:22:07No.1282605466+
>負けた上に脳と頚椎損傷で意識不明って…
…これで久美ちゃん排除して一歩が戻ってこれない理由の一つを排除して…次は釣り船幕の内かお母さんか…?
40025/02/13(木)01:22:40No.1282605591+
今回の件で俺が敵討ちするぞってやらせる気か?
40125/02/13(木)01:22:41No.1282605598+
母親は「あなたがやりたいなら思う存分やって来なさい」でお涙頂戴作れるから
復帰にはとにかくクミが邪魔者
40225/02/13(木)01:23:13No.1282605700+
>心配なのはボクシングと添い遂げるっつって実行中のキャラが前例としている事なんだよな…
>一歩はやりかねない…
一歩は添い遂げるのを諦めて母親と恋人を取った側だろ!
鷹村からもお前もう怪物じゃねぇからこっち来んなって判定だぞ!
40325/02/13(木)01:23:24No.1282605748+
かと言ってジジィ死んで一歩が後継いでセコンドに立って世界戦ってのもピンとこないしな
40425/02/13(木)01:23:28No.1282605765+
SNSやってるから作品がいまいちなんだとは思わないけど
現状SNSで発言してるのが読者から見れば終始しょーもないことばかりで「もっと他に見なきゃいけないことない?」なのが駄目
40525/02/13(木)01:23:58No.1282605868+
彼女って存在が話作り上で邪魔になった(または飽きた)ので
別れたのかってくらい全く登場しなくなった格闘技漫画があってな
40625/02/13(木)01:24:11No.1282605918+
現実時間でいけば伊達さんの息子がプロになっててもおかしくないが…
40725/02/13(木)01:24:20No.1282605948+
>復帰にはとにかくクミが邪魔者
しかしなぁ…間柴の有様みたらとても復帰する気になれんだろ
大体疑いとはいえドランカーからの復帰だぞ…
40825/02/13(木)01:24:27No.1282605979+
いくら人間関係が整理されてもパンドラ疑惑は払拭しようがなくない?ってなる
40925/02/13(木)01:24:28No.1282605985+
>かと言ってジジィ死んで一歩が後継いでセコンドに立って世界戦ってのもピンとこないしな
でジョージも復帰する前提で言ってるわけだけど
復帰しちゃいけない理由ばかり補強されテクからどうしたいんだよ…っていう
41025/02/13(木)01:24:33No.1282606006+
ここまで引き延ばして復帰理由が弔い合戦ってきっついな…
41125/02/13(木)01:24:38No.1282606025+
>現実時間でいけば伊達さんの息子がプロになっててもおかしくないが…
伊達さんのバトン受け取ってから何年経った…?
41225/02/13(木)01:24:45No.1282606057+
そもそも一歩が戦う理由として繰り返し挙げられてるのが会長との絆で
それも既にトレーナー同士としての師弟関係に移行してるんだから
マジでもう復帰する理由がない
今さら強いってどんな気持ちですか?とか問い直されてもバカっぽいし
41325/02/13(木)01:24:55No.1282606100+
>いくら人間関係が整理されてもパンドラ疑惑は払拭しようがなくない?ってなる
すまんありゃ誤診だった
41425/02/13(木)01:24:56No.1282606106+
タイトルがはじめの一歩なばかりに
41525/02/13(木)01:25:02No.1282606129+
状況とキャラの心理として別に復帰するためのストーリーの要素無さすぎるな
それでも復帰するんだろって思われるようなストーリーラインで進んでるのがかなりおかしい
41625/02/13(木)01:25:08No.1282606144+
”強い”の答え云々はどこいった…
41725/02/13(木)01:25:20No.1282606184+
>ここまで引き延ばして復帰理由が弔い合戦ってきっついな…
弔い合戦なんて久美も求めなけりゃ一歩も考えないだろ
41825/02/13(木)01:25:24No.1282606204そうだねx1
>タイトルがはじめの一歩なばかりに
つまり新主人公のはじめを出せばいいんだ
41925/02/13(木)01:25:46No.1282606287そうだねx1
>伊達さんのバトン受け取ってから何年経った…?
あのバトン板垣にわたしちゃったしな…
42025/02/13(木)01:25:57No.1282606334+
嫌だよロザリオ殺してこい幕ノ内!ってなる久美ちゃん
42125/02/13(木)01:25:58No.1282606335+
鷹村とかまぁまぁ気をつかってくれてるのに
女々しくも宮田がボクシング以外何もない破滅の道に一歩を引きずり戻そうとしてきてるわけで
昔は久美ちゃんが警戒しまくるのがギャグ描写だったけど兄貴がこうなった今となってはマジでおそろしい存在だよな
42225/02/13(木)01:26:16No.1282606393+
>つまり新主人公のはじめを出せばいいんだ
き…金田一が主人公に?!
42325/02/13(木)01:26:37No.1282606478+
弔い合戦つっても勝ったからって誰にも何も起きないだろ
42425/02/13(木)01:26:41No.1282606490+
>彼女って存在が話作り上で邪魔になった(または飽きた)ので
>別れたのかってくらい全く登場しなくなった格闘技漫画があってな
一巻分不健全性的行為した漫画の話はよせ
42525/02/13(木)01:26:57No.1282606558そうだねx1
>き…金田一が主人公に?!
作接…マガジンだな…
42625/02/13(木)01:27:06No.1282606589+
>>つまり新主人公のはじめを出せばいいんだ
>き…金田一が主人公に?!
あっちも何か変に歳とっちゃったな…
42725/02/13(木)01:27:07No.1282606592+
>嫌だよロザリオ殺してこい幕ノ内!ってなる久美ちゃん
階級違うし…
42825/02/13(木)01:27:43No.1282606708+
死神が死んじゃった…
42925/02/13(木)01:27:49No.1282606726+
>>いくら人間関係が整理されてもパンドラ疑惑は払拭しようがなくない?ってなる
>すまんありゃ誤診だった
先生どうでしたかETCの結果は?
43025/02/13(木)01:27:55No.1282606749+
こういうボクサーの悲哀を描くのならあしたのジョーって黎明期からやれることやり切ってたんだな
43125/02/13(木)01:28:29No.1282606869+
宮田ももう魅力がなくなっちまった…
43225/02/13(木)01:28:51No.1282606936+
ジョーは時代背景もあるけど一歩はまあ2000年代より前とはいえ近代でやれることじゃないよな
43325/02/13(木)01:29:02No.1282606974+
>宮田ももう魅力がなくなっちまった…
人の試合見にきて意味深な顔するだけになっちまったな…
43425/02/13(木)01:29:11No.1282607003+
宮田は完封かガス欠ボロボロのどっちかしかないからな…
43525/02/13(木)01:29:19No.1282607025+
鷹村の飛蚊症疑惑だってその話要りました…?って今でも思ってるよ…
43625/02/13(木)01:29:21No.1282607031+
復帰すげーさせたいけど読者にダメだろってツッコまれるのは嫌で
そうさせない復帰の道を探し続けてる気がする何年も
43725/02/13(木)01:29:28No.1282607049+
>宮田ももう魅力がなくなっちまった…
正直一歩と3回くらい戦ってる千堂の方が負け越してるとはいえまだライバル感あるよ…
43825/02/13(木)01:29:36No.1282607069+
>こういうボクサーの悲哀を描くのならあしたのジョーって黎明期からやれることやり切ってたんだな
あの時代から描けた事を現代になってやろうとしたばっかりにドツボにハマった
なぜドランクを引退理由にしようとした…疑いで誤魔化すには重すぎるぞ
43925/02/13(木)01:29:42No.1282607087+
>>いくら人間関係が整理されてもパンドラ疑惑は払拭しようがなくない?ってなる
>すまんありゃ誤診だった
このルートやろうにも「パンチドランカーは症状が千差万別で断定的なことは何も言えない、その兆候が出た時点で止める以外にない」ってとっくに女医が語ってんだよな
44025/02/13(木)01:29:46No.1282607093+
ここから一歩がジョーみたいな修羅になるのは今までの作風かなぐり捨てすぎだろ…
44125/02/13(木)01:29:50No.1282607108+
ジョーにはボクシングしかないから破滅の道に行くのは分かるが
一歩は釣り船と母と恋人未満の人が待ってるんだよな
迷う理由なんてないぞ
44225/02/13(木)01:30:13No.1282607168+
>宮田は完封かガス欠ボロボロのどっちかしかないからな…
作中でも途中ボロボロでも最終的にカウンターで何か逆転勝利する一発があるロマンキャラみたいなこと言われてたな…
44325/02/13(木)01:30:39No.1282607261+
>ジョーにはボクシングしかないから破滅の道に行くのは分かるが
>一歩は釣り船と母と恋人未満の人が待ってるんだよな
>迷う理由なんてないぞ
本人がそれを天秤に掛けてでもボクシングを取るような男ならともかく
そこまでではないよな…
44425/02/13(木)01:30:48No.1282607298+
というか140巻も煮え切らない男の側にいてくれたんだから
久美ちゃんを幸せにしろよ何がボクシングだって思ってしまう
復帰とか言い出したら
44525/02/13(木)01:30:54No.1282607324+
はじめない一歩
44625/02/13(木)01:30:59No.1282607335+
>ジョーにはボクシングしかないから破滅の道に行くのは分かるが
>一歩は釣り船と母と恋人未満の人が待ってるんだよな
>迷う理由なんてないぞ
つまり釣り船屋は破産して母親は死んで恋人とは別れるしかないか
44725/02/13(木)01:31:01No.1282607343+
ここから一歩対宮田してもうーんだしもう無いか
44825/02/13(木)01:31:03No.1282607349+
宮田別にりんかけの剣崎とかナルトのサスケェとかのようなカッコイイライバルでもないしな…
44925/02/13(木)01:31:32No.1282607445+
階級上げてスタミナ太郎になった宮田は化物にならないか
45025/02/13(木)01:31:44No.1282607487+
>>ジョーにはボクシングしかないから破滅の道に行くのは分かるが
>>一歩は釣り船と母と恋人未満の人が待ってるんだよな
>>迷う理由なんてないぞ
>本人がそれを天秤に掛けてでもボクシングを取るような男ならともかく
>そこまでではないよな…
力石のような生涯の盟友がリングで死んだ(しかも殺したのは自分)とかでもないしね
45125/02/13(木)01:31:47No.1282607493+
クロノス!
45225/02/13(木)01:32:07No.1282607568+
死んだと思ってた父ちゃんが返ってくるとかそんなウルトラCとか…
45325/02/13(木)01:32:08No.1282607573そうだねx1
>クロノス!
蓋をしました
45425/02/13(木)01:32:33No.1282607657+
>死んだと思ってた父ちゃんが返ってくるとかそんなウルトラCとか…
何年経ってんねん☝️💦
45525/02/13(木)01:32:33No.1282607659+
やっぱ次世代に移行して
一歩の子供がリカルドに挑む展開にするのが良いと思うわ
45625/02/13(木)01:32:53No.1282607730+
リング過展開とか30年遅いと思う
45725/02/13(木)01:32:53No.1282607731+
>やっぱ次世代に移行して
>一歩の子供がリカルドに挑む展開にするのが良いと思うわ
リカルド引退させてあげろ
45825/02/13(木)01:33:02No.1282607764+
>死んだと思ってた父ちゃんが返ってくるとかそんなウルトラCとか…
返ってきたとして何がどうなったらそれで心置きなく自滅覚悟の復帰に繋がるんだよ
45925/02/13(木)01:33:07No.1282607782+
>何年経ってんねん☝️💦
記憶喪失で海外で…
46025/02/13(木)01:33:30No.1282607855そうだねx1
>>何年経ってんねん☝️💦
>記憶喪失で海外で…
リカルド・マルチネスと呼ばれチャンピオンになっていた…
46125/02/13(木)01:33:44No.1282607893+
割と本気で嫌だけどあり得そうなのは
間柴があんな風に負けてお前は何も思わねえのかよって宮田がいらん波紋立てに来る展開
46225/02/13(木)01:34:09No.1282607981+
>割と本気で嫌だけどあり得そうなのは
>間柴があんな風に負けてお前は何も思わねえのかよって宮田がいらん波紋立てに来る展開
久美ちゃんが蛇蝎の如く嫌うのがわかる
46325/02/13(木)01:34:15No.1282607998+
>やっぱ次世代に移行して
>一歩の子供がリカルドに挑む展開にするのが良いと思うわ
いや…リカルドもその頃までチャンプやれてないと思うぞ
50近くか超えてるんじゃないのか?
一歩の子供が順調でも
46425/02/13(木)01:34:19No.1282608014+
>割と本気で嫌だけどあり得そうなのは
>間柴があんな風に負けてお前は何も思わねえのかよって宮田がいらん波紋立てに来る展開
久美さんフリッカージャブからのチョッピングライトで沈めていいよこいつ
46525/02/13(木)01:34:23No.1282608030+
>割と本気で嫌だけどあり得そうなのは
>間柴があんな風に負けてお前は何も思わねえのかよって宮田がいらん波紋立てに来る展開
相手がリカルドならいいよ?
46625/02/13(木)01:35:08No.1282608155+
>久美さんフリッカージャブからのチョッピングライトで沈めていいよこいつ
君は唯一の肉親であるお兄さんがやられたままで良いのか!?
46725/02/13(木)01:35:15No.1282608188+
>割と本気で嫌だけどあり得そうなのは
>間柴があんな風に負けてお前は何も思わねえのかよって宮田がいらん波紋立てに来る展開
どう見ても「あんな風に負けたら何か思うはず」な負け方じゃねえぞ
46825/02/13(木)01:35:18No.1282608193+
皆が愛した間柴は負けた!何故だ!
46925/02/13(木)01:35:26No.1282608228+
>>>何年経ってんねん☝️💦
>>記憶喪失で海外で…
>リカルド・マルチネスと呼ばれチャンピオンになっていた…
うーわはじめの一歩も血統かよ
読むの止めるわ
47025/02/13(木)01:35:34No.1282608246+
>>久美さんフリッカージャブからのチョッピングライトで沈めていいよこいつ
>君は唯一の肉親であるお兄さんがやられたままで良いのか!?
なんなら敵はボクシングだろ!?
47125/02/13(木)01:35:41No.1282608266+
>やっぱ次世代に移行して
>一歩の子供がリカルドに挑む展開にするのが良いと思うわ
鴨川会長もまだ生きてるなこれ…
47225/02/13(木)01:35:42No.1282608270+
あんな事になったらやっぱりボクシングやるべきじゃねえなぐらいしか思う事ないだろ
47325/02/13(木)01:36:23No.1282608410+
むしろそれで復帰したらパンドラ確定だろがい
47425/02/13(木)01:36:44No.1282608476+
>どう見ても「あんな風に負けたら何か思うはず」な負け方じゃねえぞ
明確に反則はあったとか間柴が再起不能になってもお前は何も思わないのかとかそういう方向だろう
極論宮田が言いたがるのは「間柴を思う気持ちがないのか」じゃなく「間柴の再起不能は再起の火種にならないか」だから
47525/02/13(木)01:37:01No.1282608530+
>あんな事になったらやっぱりボクシングやるべきじゃねえなぐらいしか思う事ないだろ
迷走ここに極まれり
47625/02/13(木)01:37:10No.1282608550+
じゃあもう一発も貰わずに一方的に相手を叩きのめすボクサーになればいい!
47725/02/13(木)01:37:30No.1282608616+
>極論宮田が言いたがるのは「間柴を思う気持ちがないのか」じゃなく「間柴の再起不能は再起の火種にならないか」だから
イヤな説得力があってダメだった
47825/02/13(木)01:37:44No.1282608664+
もう復帰してもしなくてもなんでそうなったって言われるやつだからね…
47925/02/13(木)01:38:44No.1282608832+
>じゃあもう一発も貰わずに一方的に相手を叩きのめすボクサーになればいい!
そんな保証誰ができるってんだよ…
作者にしても不自然すぎるぞ
48025/02/13(木)01:38:44No.1282608833+
>>どう見ても「あんな風に負けたら何か思うはず」な負け方じゃねえぞ
>明確に反則はあったとか間柴が再起不能になってもお前は何も思わないのかとかそういう方向だろう
>極論宮田が言いたがるのは「間柴を思う気持ちがないのか」じゃなく「間柴の再起不能は再起の火種にならないか」だから
そんなことをペラペラと一歩に語り掛けるキャラだったか宮田?
48125/02/13(木)01:38:49No.1282608852+
一歩自身のボクシングやりたいっていうエゴ出すしかないだろ
48225/02/13(木)01:39:36No.1282609007+
間柴をこうした意図はちゃんとあるのか
思い付きでやっとらんか…
48325/02/13(木)01:39:38No.1282609020+
>そんなことをペラペラと一歩に語り掛けるキャラだったか宮田?
要所要所でまぁはい
48425/02/13(木)01:39:45No.1282609047+
>一歩自身のボクシングやりたいっていうエゴ出すしかないだろ
出すしかないけど正直それに説得力出すのだいぶ難しい状況になってるな…


fu4637171.jpg 1739372403734.jpg