二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1739324309499.jpg-(8049 B)
8049 B25/02/12(水)10:38:29No.1282333874そうだねx1 12:48頃消えます
急襲斬り・急襲突きの◯ボタン長押し操作については、事前に発表があったように変更なし。「長押しして溜めが完了しないと攻撃自体が出ない」という多分シリーズ初の仕様で、使い方的に「別の動作中に溜めておく」といった操作が必要になる。集中モードの併用も考えるとこの操作難度が高く、使い手からは「溜め操作を排除してほしい」や「せめてボタン配置を変えてほしい」といった意見が見受けられた印象。
例えば「Rスティックで集中モードの照準移動+◯長押し+△で攻撃」を同時操作しようとすると、背面ボタンかモーションコントローラー操作を利用しないと指の配置が困難である。操虫棍は集中モードで猟虫同時攻撃を行えることもあり、集中モードの利点は高い方の武器種。
※他にも照準操作と併用がしづらい△長押しの猟虫溜め、R1+R2の空中印弾といった独特な操作がある。
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/02/12(水)10:39:06No.1282333982+
また、単純な操作だけでなく、溜めると◯ボタンの操作が使えなくなることから「いつ溜め始めるか」といった考えることが増える部分も難しくなった点。急襲斬りはダメージの高さや飛天螺旋斬に繋がる重要アクションということもあって使わないという選択肢もほぼないと思う。エキス全消費となる飛天螺旋斬の使いどころ含めて、今作は「対応力は高いが、いろいろやろうとすると難度が高い武器種」になったかもしれない。そのぶん立ち回りの幅が増え、研究の余地が多い武器種になったということでもある。
個人的に強化突きが戻らないかな~と希望していたが、さすがにそこは変更なしだった。これまで強化突きによる差し込みやコンボ始動をすることが多かったので、今回移動斬りに差し替わったことによる変化点も難しいポイントだと思った。
https://vjump.shueisha.co.jp/news/n04_20240212_01/
225/02/12(水)10:47:54No.1282335577+
もうこのまま行くしかないんだな…
325/02/12(水)10:53:49No.1282336619そうだねx16
Vジャンプのゲーム記事担当の人は本当に操虫棍愛が深いからな(その上でちゃんと上手い)
なので今回のは本当に思うところあるんだろうなぁ
425/02/12(水)10:58:27No.1282337465+
悪いが今回はマスターまで様子見
俺はこれとスラアクしか使えねえんだクソぁ
525/02/12(水)11:02:38No.1282338248そうだねx4
慣れてください
625/02/12(水)11:10:51No.1282339769+
でも理論値的にはかなり強いから…
725/02/12(水)11:11:03No.1282339803+
ワイルズでは他の武器使う方がよさそう
825/02/12(水)11:16:00No.1282340660+
俺は背面ボタン付きパッド買うよ
慣れることは出来そうにない
925/02/12(水)11:17:31No.1282340912そうだねx2
他の武器もそうだけどVジャンプのモンハン記事凄いしっかりしてるね
1025/02/12(水)11:19:22No.1282341215そうだねx5
>慣れてください
急襲切りの溜めの部分というのが、押しづらいという意見もすごく多くいただいておりました
僕自身も押しづらいなと感じる部分もありましたので
何か出来ないか検討や相談というのを重ねたんですけども
慣れてくるとですね溜めることによる遊びの広がりというのがですね
確かにあるというのが感じていることとあと改修するコストとも天秤にかけていった結果今回は残すことにしました
メディアプレビューツアーに来られた操虫棍使いのライターの方はですね
触って頂いて最高の操虫棍になってるじゃないかとすごく喜んでくれましたので
製品版の方をお待ちいただければと思います
1125/02/12(水)11:21:51No.1282341658そうだねx7
> 改修するコストとも天秤にかけていった結果今回は残すことにしました
ここだけで良いだろ!
1225/02/12(水)11:23:07No.1282341895+
>俺は背面ボタン付きパッド買うよ
>慣れることは出来そうにない
PS5で使えるやつでなんかいいパッドある?
1325/02/12(水)11:23:11No.1282341904そうだねx4
>僕自身も押しづらいなと感じる部分もありましたので
そうだね
>何か出来ないか検討や相談というのを重ねたんですけども
おお!
>慣れてくるとですね溜めることによる遊びの広がりというのがですね
うん…?
>確かにあるというのが感じていることとあと改修するコストとも天秤にかけていった結果今回は残すことにしました
……
1425/02/12(水)11:23:22No.1282341928そうだねx16
誰なんだ最高の操虫棍って言った奴出てこい
1525/02/12(水)11:24:13No.1282342085+
>悪いが今回はマスターまで様子見
>俺はこれとスラアクしか使えねえんだクソぁ
今回様子見する人多そうだからそれでいいと思う
後はMR追加までに体験版出てくれればいいなあ
1625/02/12(水)11:24:21No.1282342113そうだねx7
溜め操作に関する言い訳が一言多すぎる
いや一言どころではないな…
1725/02/12(水)11:24:45No.1282342177そうだねx2
ダメなのはわかってるけどコストが高いので修正しません!
1825/02/12(水)11:25:14No.1282342268+
各メディアでVジャンプだけじゃねえかな
全武器使いこなせるガチ勢は
1925/02/12(水)11:25:50No.1282342390そうだねx11
>あと改修するコストとも天秤にかけていった結果今回は残すことにしました
結局この一言だけでいいだろ
長々と言い訳しやがって
2025/02/12(水)11:26:19No.1282342479+
>>俺は背面ボタン付きパッド買うよ
>>慣れることは出来そうにない
>PS5で使えるやつでなんかいいパッドある?
いいもの買おうとするとどれもあんま値段変わんなかったから普通にedge買うことにした
2125/02/12(水)11:26:31No.1282342501+
発売されて本当にダメだったら調整入るさ…
入ってくれよ…?
2225/02/12(水)11:26:37No.1282342527+
移動斬りマジで要らねえと思いました
2325/02/12(水)11:27:25No.1282342653そうだねx4
どう考えても溜めることによる遊びの広がりよりも
操作の難しさによる遊びの狭まりのほうが上だと思うけどな…
2425/02/12(水)11:29:02No.1282342950+
>発売されて本当にダメだったら調整入るさ…
>入ってくれよ…?
数値面はちょこちょこ入るだろうけど
操作が変わるような調整は大型DLCまでお預けなんじゃないの
2525/02/12(水)11:29:24No.1282343019そうだねx17
Vジャンライターが難しい言うのは常人には無理なのよ…
2625/02/12(水)11:31:06No.1282343347+
背面ボタンありゃやりやすくなんだろか
2725/02/12(水)11:31:51No.1282343485そうだねx6
>慣れてください
それは呪いの言葉であった
生放送に刻まれた
狂い操作の武器、操虫棍の追憶
指増やしにより、虫の力を得ることができる
また、使用により莫大な最高を得ることもできる
荒地の操作感のもたらす、永遠の苦痛の中で
虫棒使いは、藤岡の言葉に縋っていた
2825/02/12(水)11:32:38No.1282343633+
火力面では劣ってないのが逆に早々に手を入れてもらえなそうなのがな…
2925/02/12(水)11:33:31No.1282343787+
Vジャンのライターすら苦言を呈するレベルの虫棒を扱える例のライターは何者なんだ
3025/02/12(水)11:35:15No.1282344093+
fu4633640.png
火力が…
3125/02/12(水)11:35:21No.1282344112+
>悪いが今回はマスターまで様子見
>俺はこれとスラアクしか使えねえんだクソぁ
大剣が儀式武器になってからしっくりくる武器が無くて年単位で彷徨い続けた俺みたいのもいるから持ち回りでこういう人が出る段階にきてるんだろうな
スタッフのマンパワーが行き届かないほどゲーム全体が肥大化してしまっている
3225/02/12(水)11:35:33No.1282344146+
人差し指で◯ボタン入力しろって事?
3325/02/12(水)11:36:34No.1282344323+
カッコいい虫出してほしい
ずっと過去作の使い回しだし
3425/02/12(水)11:38:23No.1282344652+
>カッコいい虫出してほしい
>ずっと過去作の使い回しだし
竜とかね欲しいね
3525/02/12(水)11:38:32No.1282344678+
そういう時はわざわざ全面いじらないで過去のやつをちょっと良い方向に調整してやるぐらいで良いのに
わざわざ手間暇かけて改悪をぶち込んでくるから!
3625/02/12(水)11:38:43No.1282344707+
謎の言い訳録画放送はこいつが戦犯ですってカプコン内部からも突き上げあった結果なんだろうか
3725/02/12(水)11:39:35No.1282344848そうだねx7
なんか新しいことしてえ!って思ったら新武器種作って欲しい気持ちはある
3825/02/12(水)11:40:50No.1282345090そうだねx1
操作さえまともなら結構いい出来だと思う
飛天螺旋斬は全高が低い相手にもフルヒットするようにして欲しいが
3925/02/12(水)11:40:57No.1282345111+
背面パッドだとどう違うか気になる
でも棒のためだけに新調するのもなあ
4025/02/12(水)11:41:02No.1282345127+
今から直すのはコスト的に無理。はお前ら(推定)8年間何してたの?としかならないんだよなぁ
4125/02/12(水)11:41:23No.1282345185+
背面付きは安価なやつ買ってリモプ経由で使うという手もある
4225/02/12(水)11:41:24No.1282345190そうだねx5
>fu4633640.png
>火力が…
弓の火力イカれてね?
4325/02/12(水)11:42:00No.1282345305+
キーマウだと指が足らない問題は解決するけどどのみち溜めコマうざすぎて別武器使うわってなるなった
4425/02/12(水)11:43:15No.1282345562+
どうせ大型DLCだすんだしそこで直すかどうか様子見するかなぁ
4525/02/12(水)11:44:14No.1282345761+
この操作で慣れたら次のモンハンやりづらくなるし今回は大人しく別武器使う
4625/02/12(水)11:45:39No.1282346042+
https://youtu.be/Z4Oz1yyreqE?si=mXj1CFfBCqCogWSi
4725/02/12(水)11:45:57No.1282346089そうだねx3
IGNの操虫棍vsVジャン操虫棍で意見バトって欲しい
4825/02/12(水)11:46:10No.1282346131+
新モーション検証して使わない事も考えた末のコメントなのが同じ武器使う身としては非常にありがたい
4925/02/12(水)11:46:15No.1282346146+
虫棒はカスみたいなモーション値の技が無駄に多過ぎる
九州突き無かったワールドの頃の虫棒ってどうやって狩りしてたんだ
5025/02/12(水)11:46:49No.1282346239+
他の武器はいい感じになりそうで楽しみなのに虫棒だけなんか…
5125/02/12(水)11:47:25No.1282346356+
殴って飛円するだろ?
で、殴って飛円して殴って飛円して殴って飛円するわけよ
5225/02/12(水)11:47:35No.1282346386+
実際のところ序盤の武器の時点で集中スキル付いてるから言うほど困らなさそうではある
操作クソ忙しいのは変わらないけど
5325/02/12(水)11:48:34No.1282346563+
慣れてくださいのコメントについてはマジでどうかしてると思うけどそれ以外は楽しそうだから俺は使うよ
いやでもやっぱり普通に○で出せる技と使い分けしたいかな……
5425/02/12(水)11:48:45No.1282346613+
作ってる途中で誰かおかしいと思え
5525/02/12(水)11:50:30No.1282346954+
耐えてくださいみたいなのがもうダメ
5625/02/12(水)11:50:40No.1282346999そうだねx3
>メディアプレビューツアーに来られた操虫棍使いのライターの方はですね
>触って頂いて最高の操虫棍になってるじゃないかとすごく喜んでくれましたので
名前を出せよ
捏造するな
5725/02/12(水)11:51:54No.1282347216+
武器のテストプレイ全部AI任せとかだったんじゃね
5825/02/12(水)11:52:11No.1282347275+
毎回毎回前作の利点リセットして完全版で修正するのやめなよ
5925/02/12(水)11:52:18No.1282347304+
強襲斬りそのものは斬ってる感じがして好きだったがね!
6025/02/12(水)11:52:43No.1282347397+
例えば2回連続で押すとチャージ開始するみたいにとにかく押しながらカメラ回すのどうにかしてほしいよ
6125/02/12(水)11:53:09No.1282347489+
改修されたランスを見るまでは様子見させてもらう
ヘビィは好きだった頃からすっかり変わり果てたし操虫棍がこんなんだしで自分が使えるのがもう笛とランスしかねえ
6225/02/12(水)11:53:32No.1282347553そうだねx4
>毎回毎回前作の利点リセットして完全版で修正するのやめなよ
修正されたらいいね…
6325/02/12(水)11:55:12No.1282347904そうだねx1
VJの人への信頼篤いだけに好意的意見が出てこねえとちょっとかなりしんどそうだな…
6425/02/12(水)11:55:21No.1282347944+
4続編やるならなんで4の象徴の武器種をこんな仕上がりにした
6525/02/12(水)11:55:36No.1282347996+
>改修されたランスを見るまでは様子見させてもらう
ランスはいい感じになってるじゃん!
6625/02/12(水)11:56:20No.1282348126そうだねx3
>名前を出せよ
>捏造するな
仮に実在したとしてもカプコン的には万単位のβテスターの不満より一人のライターのお褒めの言葉重視するんだ?としかならんのだよな
6725/02/12(水)11:57:25No.1282348320+
IGN独占企画が多くて…?
IGNは操虫棍がメインで…?
妙だな…
6825/02/12(水)11:58:07No.1282348473+
操虫棍だけ浮いてる文言だなぁ
6925/02/12(水)11:58:25No.1282348533+
全部読むと空中コンボは面白くなってそう
https://vjump.shueisha.co.jp/news/n04_20240212_01/
7025/02/12(水)11:59:46No.1282348826+
スラアクは調整後のレポや動画見る限り大分マシになってそうな感じはあった特に回避後の変形の方向転換が復活するのは大きい
7125/02/12(水)12:01:46No.1282349234+
集中モードの照準動かしつつ右4ボタン操作するの難しいっていうのは他の武器種にも言えるな
7225/02/12(水)12:01:59No.1282349282そうだねx2
Vジャンライターは強化突きについても言及してるのちゃんとやってる人だなあって
確かにアレないと始動に困るとこある
7325/02/12(水)12:02:15No.1282349338+
操作性の評価は散々だけど自分は慣れてきたから今作めっちゃ楽しい
7425/02/12(水)12:03:11No.1282349522+
あれこれ言われてはいるし思うところもないわけではないけど
いちいち上書き不可なエキスの時間切れるたびに虫飛ばし直して飛円繰り返してしかやる事ないよりは個人的には好きだよ
7525/02/12(水)12:04:10No.1282349765+
慣れてくださいなんて言ってないのに延々と擦ってるのは何なんだ…
7625/02/12(水)12:04:10No.1282349766+
>操作性の評価は散々だけど自分は慣れてきたから今作めっちゃ楽しい
指増やした?
7725/02/12(水)12:04:26No.1282349831+
まぁそりゃ蓼食う虫も好きずきだわな
あくまで少数派にしかならんだけで
7825/02/12(水)12:04:44No.1282349895+
俺もちょっと慣れてきた
溜めて虫飛ばす時とかモンハン持ちみたいな指になってるけど
7925/02/12(水)12:05:34No.1282350082そうだねx6
控えめに言ってクソ
8025/02/12(水)12:05:41No.1282350115そうだねx3
少しでも触ったことあればこのボタン配置無茶だろってのがわかるはずだから開発は操虫棍エアプとしか言えないんだよね
8125/02/12(水)12:05:47No.1282350146+
>虫棒はカスみたいなモーション値の技が無駄に多過ぎる
>九州突き無かったワールドの頃の虫棒ってどうやって狩りしてたんだ
大体ライズ虫棒
IBで改善された部分が無くなってワールドの飛円棒に戻ったからいっぱい文句言われた
8225/02/12(水)12:05:50No.1282350158+
OBT2って調整前のデータなんだよね?
火力に関しては本編で変わ…るといいなぁ
8325/02/12(水)12:06:27No.1282350322+
⚪︎長押しだけならまだなんとかなったかもしれないけど
集中モードの仕様が追い打ち過ぎてマジでやりづらい
しょうがないから次のβはジャイロ試そうかな…ガンナー以外でも使えるよね?
8425/02/12(水)12:06:36No.1282350353+
>慣れてくださいなんて言ってないのに延々と擦ってるのは何なんだ…
ほぼほぼそんなような事を言ってなかったっけ…
8525/02/12(水)12:06:43No.1282350390+
俺は背面右に◯ボタン割り当てた
基本ずっと貯めてられるからやりやすいよ
8625/02/12(水)12:07:02No.1282350481そうだねx1
買わない理由には十分すぎるな…
アプデとかで何とかしてくれんか
8725/02/12(水)12:07:14No.1282350524+
>操作性の評価は散々だけど自分は慣れてきたから今作めっちゃ楽しい
ゴミライター来たな…
8825/02/12(水)12:07:21No.1282350558+
>しょうがないから次のβはジャイロ試そうかな…ガンナー以外でも使えるよね?
集中モード中のみジャイロみたいな設定あったよ
8925/02/12(水)12:07:42No.1282350649そうだねx3
>急襲切りの溜めの部分というのが、押しづらいという意見もすごく多くいただいておりました
>僕自身も押しづらいなと感じる部分もありましたので
>何か出来ないか検討や相談というのを重ねたんですけども
>慣れてくるとですね溜めることによる遊びの広がりというのがですね
>確かにあるというのが感じていることとあと改修するコストとも天秤にかけていった結果今回は残すことにしました
>メディアプレビューツアーに来られた操虫棍使いのライターの方はですね
>触って頂いて最高の操虫棍になってるじゃないかとすごく喜んでくれましたので
>製品版の方をお待ちいただければと思います
これを要約したら「慣れたら確かに楽しいはずなのと改修コストの高さが理由で今の形になりました」だから
まあ慣れて下さい
9025/02/12(水)12:08:11No.1282350787+
集中モードなら棒は常にオンでいいから切り替え式にするだけでよくない?
9125/02/12(水)12:08:20No.1282350835そうだねx1
ハンマーみたいな溜め専用ボタンならともかく元々の操作に被る上に他の行動も邪魔する〇長押しなのが最悪
9225/02/12(水)12:08:58No.1282350984+
コストとか金払って購入する側は知らんからさっさと直せとしか思えない
9325/02/12(水)12:09:00No.1282350996+
棒って三角丸同時押し技ってあるの?
9425/02/12(水)12:09:10No.1282351043+
アクションゲームで操作のテンポ悪くなってるのはどうなんだ
9525/02/12(水)12:09:35No.1282351161+
>集中モードなら棒は常にオンでいいから切り替え式にするだけでよくない?
歩きが通常モードの方が早くて回避したら溜め消える関係で歩き回避が重要だから解除操作も必要なのでそこはお好みだな
9625/02/12(水)12:09:38No.1282351186+
>棒って三角丸同時押し技ってあるの?
無い
R+△+〇は一部の虫であった
9725/02/12(水)12:09:55No.1282351269そうだねx2
ポテンシャル自体はマジであると思う
マジでどうしてこの操作性にしちゃったかな
9825/02/12(水)12:09:57No.1282351281+
>スラアクは調整後のレポや動画見る限り大分マシになってそうな感じはあった特に回避後の変形の方向転換が復活するのは大きい
集中縛り無くなるの!?
これだけでも快適性かなり変わると思うから希望湧いてきたかも
9925/02/12(水)12:10:02No.1282351303+
無料でできんならまあしょうがないか慣れるわってなるけど安くない金払うんだぜ
10025/02/12(水)12:10:02No.1282351308+
>>棒って三角丸同時押し技ってあるの?
>無い
>R+△+〇は一部の虫であった
じゃあ溜め技を同時押しにしたら良くね…?
10125/02/12(水)12:10:39No.1282351472そうだねx2
動きが軽いはずの武器で長押しは面白くない
10225/02/12(水)12:10:43No.1282351493+
いいから慣れろってスパッと言われた方がマシなくらいグダグダ言い訳してんな
10325/02/12(水)12:11:05No.1282351593そうだねx5
どんだけ繕っても「もう今更直せねぇよ…」ってだけだよな正直
10425/02/12(水)12:11:07No.1282351607+
地上で印弾撃つのは集中だとできない
あと被弾してダッシュで離れつつ回復飲む動きとかが集中モードだとダルい
10525/02/12(水)12:11:09No.1282351615+
根本から直すとなると改修や改良ってレベルでなくゼロから作り直すって形になりそうだな…
10625/02/12(水)12:11:16No.1282351646+
>>>棒って三角丸同時押し技ってあるの?
>>無い
>>R+△+〇は一部の虫であった
>じゃあ溜め技を同時押しにしたら良くね…?
そうだよ
その筈なんだけどなぁ…?
10725/02/12(水)12:11:50No.1282351804+
強い技を儀式無しで出すのは許されないから…
10825/02/12(水)12:12:12No.1282351912+
溜め維持しながらでも飛円できるらしいけど記事だけじゃどう操作してんのかよくわかんね…
https://note.com/gifted_auk410/n/nce8e4ab086b9
10925/02/12(水)12:12:22No.1282351953+
強い技を△○同時押しでポンと出されるのが嫌なんだろ多分
11025/02/12(水)12:12:27No.1282351987そうだねx3
もう近接は集中モード無くしたらいいんじゃないか?
11125/02/12(水)12:12:32No.1282352006+
>じゃあ溜め技を同時押しにしたら良くね…?
そうなんですよね
11225/02/12(水)12:12:55No.1282352130そうだねx2
虫連動が集中だけなのと長押しがとにかくカスなんだわ
11325/02/12(水)12:13:05No.1282352182+
>地上で印弾撃つのは集中だとできない
つっても印弾撃つことってあるかな今回のエキスの取りやすさで
11425/02/12(水)12:13:24No.1282352294+
長押しそのままでもいいから△+〇でさっさと急襲斬り出せるコマンドも追加するなら許すよ
最大溜めの方だぞハンマーみたいな使い分けも無い癖に無駄に威力段階なんて入れてんじゃねえよ
11525/02/12(水)12:13:29No.1282352313+
先週触ったけどチャアクガンスより操作難しくて楽しいという矛盾が起きている
11625/02/12(水)12:13:52No.1282352435+
>改修されたランスを見るまでは様子見させてもらう
>ヘビィは好きだった頃からすっかり変わり果てたし操虫棍がこんなんだしで自分が使えるのがもう笛とランスしかねえ
Vジャン記事だとランスは大分良さそうというかランサー的には食っていけそうな感じはする
あと最大火力の出し方がおそらく溜め薙ぎ払いでもピストン運動でもないのが嬉しい
11725/02/12(水)12:13:52No.1282352442+
集中モードなんてなくて普通に方向転換出来たら良くね?
は大剣ですら思うよ
11825/02/12(水)12:13:59No.1282352479+
>強い技を儀式無しで出すのは許されないから…
リターンを得るにはリスクが必要っていうなら分かるけど
どうもリターンを得るには手順を踏まないとって考え方っぽいんだよね
11925/02/12(水)12:14:03No.1282352500そうだねx3
フィードバックから操作性改善します!って言ってくれた時は嬉しかったんだけどな
12025/02/12(水)12:14:10No.1282352550+
わざと動きにくくしてますって言われたほうが納得できるくらいには同時押しでいいだろってなる
火力出すために儀式強要するゲームだから快適に火力出しちゃいけないのか?
12125/02/12(水)12:14:27No.1282352625そうだねx1
>R1+R2の空中印弾といった独特な操作がある。
とにかくこれがほんと嫌
こんなことさせるゲーム今まで一度もやったことないしさせるべきじゃないって思った
12225/02/12(水)12:14:50No.1282352750+
今度は虫棒叩きか
学ばねぇな
12325/02/12(水)12:15:36No.1282352976そうだねx1
>フィードバックから操作性改善します!って言ってくれた時は嬉しかったんだけどな
一番問題ある部分だったからな
なんか直さずクソみたいなお気持ち垂れてただけだったが
12425/02/12(水)12:16:16No.1282353206+
>これだけでも快適性かなり変わると思うから希望湧いてきたかも
あと剣モの火力アップと高速変形の続投は確定したっぽい
12525/02/12(水)12:16:33No.1282353294そうだねx9
ワイルズ全体に対しての評価は置いといて
虫棒の操作性に関してだけの話なら不評が多数だろ
12625/02/12(水)12:16:52No.1282353398+
虫は何をしたからこんなに嫌われてんの?
12725/02/12(水)12:17:04No.1282353456+
>>R1+R2の空中印弾といった独特な操作がある。
>とにかくこれがほんと嫌
>こんなことさせるゲーム今まで一度もやったことないしさせるべきじゃないって思った
まともな開発者ならR1+R2とかいう操作は実装しない
他のゲームでも出てきたことないだろこれ
12825/02/12(水)12:17:12No.1282353501そうだねx4
>虫は何をしたからこんなに嫌われてんの?
操作性がうんち
12925/02/12(水)12:17:12No.1282353506そうだねx5
直したいけど金かかるからやだ(要約)と慣れてくださいも酷さは大体一緒じゃないかな…
13025/02/12(水)12:17:31No.1282353610+
普通に不満はあるが明らかに便乗している荒らしも居るからめんどくさい
13125/02/12(水)12:17:38No.1282353655そうだねx2
公式で入れ替えないからedgeの機能でL2とR2は入れ替えた
今どきエイムが右側トリガーってありえない
13225/02/12(水)12:17:41No.1282353670そうだねx1
>虫は何をしたからこんなに嫌われてんの?
虫嫌いな人って多くない?
13325/02/12(水)12:17:42No.1282353677そうだねx1
>>フィードバックから操作性改善します!って言ってくれた時は嬉しかったんだけどな
>一番問題ある部分だったからな
>なんか直さずクソみたいなお気持ち垂れてただけだったが
正直最初から開き直ってたらクソが…で済んだけど直すって言われてからグダグダ言い訳して結局放置だから余計イラッとする
13425/02/12(水)12:17:46No.1282353698+
ピーキーだけど強いんだから最高だよな
練習すればできる、下手くそはできない、それだけ
13525/02/12(水)12:17:59No.1282353765+
今回はマジで要らん事言われまくってるからな棒…
13625/02/12(水)12:18:14No.1282353858そうだねx4
>コストとか金払って購入する側は知らんからさっさと直せとしか思えない
勝手に要らんことしただけなんだよな
ユーザーの誰が望んだんだって調整が多過ぎる
13725/02/12(水)12:18:20No.1282353898そうだねx2
>、
13825/02/12(水)12:18:46No.1282354044そうだねx3
>ピーキーだけど強いんだから最高だよな
>練習すればできる、下手くそはできない、それだけ
強さが欲しいんならこんなん練習するより弓持っとけ弓
13925/02/12(水)12:18:50No.1282354072+
>直したいけど金かかるからやだ(要約)と慣れてくださいも酷さは大体一緒じゃないかな…
仮に太刀だったら何が何でも修正してただろうなってのが透けて見えるからな…
14025/02/12(水)12:18:58No.1282354109+
ガンナー以外の集中モード大変だな…
14125/02/12(水)12:19:00No.1282354121+
>ピーキーだけど強いんだから最高だよな
>ピーキーだけど
うn
>強いんだから
ううn
14225/02/12(水)12:19:07No.1282354156+
どう?発売までに指増やせそう?
14325/02/12(水)12:19:13No.1282354191そうだねx6
性能がピーキーであるのと操作性がクソを同じと思ってる人間が居るのは驚いた
14425/02/12(水)12:19:45No.1282354366そうだねx2
慣れてください禁止にしたい
14525/02/12(水)12:19:58No.1282354442+
虫は虫以外かカイコみたいかわいい系もくだち…
14625/02/12(水)12:20:01No.1282354469そうだねx1
>>fu4633640.png
>>火力が…
>弓の火力イカれてね?
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1869961749379854339/pu/vid/avc1/1280x720/K6PzP0P5ojr5aDvC.mp4
撃つまでクソ長いから…
たぶんこれ撃つ時間で普通にステップ射撃してたほうがもっと強い
14725/02/12(水)12:20:09No.1282354511そうだねx6
別にピーキーな性能でもないよ
デフォのボタン配置とコマンドがクソなだけ
14825/02/12(水)12:20:10No.1282354532+
>強さが欲しいんならこんなん練習するより弓持っとけ弓
虫棒強いだろ
弓持ちたければ言われなくても持つわ別に縛るわけでもなし
14925/02/12(水)12:20:24No.1282354609そうだねx1
俺はサンブレのときのなんか突っ込んでって殴りまくってればエキス保持も楽だしエフェクトいっぱいの操虫棍が好きだったよ…
15025/02/12(水)12:20:36No.1282354689+
指を増やしてください
15125/02/12(水)12:20:49No.1282354776+
作業時間間に合ってないんですみたいな企業として表立って言えないことは頑張って言い訳してくれてもいいけどさ
舞踏跳躍は他行動のためにあえて入れてなかったよってのは嘘でしょ…
15225/02/12(水)12:21:11No.1282354902そうだねx8
クソ要素をピーキーって言い換えるのやめない?
15325/02/12(水)12:21:12No.1282354904そうだねx4
ピーキーってのは回避とか立ち回りとかが厳しいのを言うんだよ
こいつただコマンドクソなだけじゃねえか
15425/02/12(水)12:21:23No.1282354965+
まぁワールドもライズも調整順後ろの方みたいな空気はあったけどさ
15525/02/12(水)12:21:25No.1282354972+
操作性が終わってるのは置いとくとして改修前状態で行こうと思った考えが知りたいよ
何を考えたら操虫棍から空中要素どんどん取っ払おうという発想になるんだか
15625/02/12(水)12:21:28No.1282354994+
キーボードというかマウス操作だといい感じにできるのかな
15725/02/12(水)12:21:31No.1282355016+
ホールド操作が必要な動作をホールドしにくいボタンに配置しました
はピーキーって言わねえ!
15825/02/12(水)12:21:32No.1282355028+
右スティック動かしながらボタン長押しは不便だなと思うやついなかったのか
15925/02/12(水)12:21:46No.1282355101+
ピーキー過ぎてお前さんには無理だよ
16025/02/12(水)12:21:50No.1282355126そうだねx2
>ガンナー以外の集中モード大変だな…
というか方向転換も集中攻撃も通常モードで出来たらいいだけ過ぎる
必要なのはガンナーと操虫棍だけというかこっちは通常モードが不要
16125/02/12(水)12:21:55No.1282355150+
弱武器あるとマルチの失敗率上がってストレス要素になるだけだから全武器強くあって欲しい
16225/02/12(水)12:22:06No.1282355206+
>クソ要素をピーキーって言い換えるのやめない?
好きな人は好きみたいなオブラート表現はしょうがないんだ
16325/02/12(水)12:22:24No.1282355327そうだねx2
ワイルズは火力出ても操作が酷くてサンブレイクは最終アプデ後だと操作が楽しくても火力が酷かったしでほんと最初から最終アプデ後のIBぐらいのバランスを出せるようになってくれよ…
16425/02/12(水)12:22:31No.1282355363+
自然は厳しいってことでw
眩暈をおこす!
慣れてください←new‼︎
16525/02/12(水)12:22:37No.1282355406+
強化持続は確実に要らなくなりそうだけど集中…ホールドを要求されるのが問題であって積む意味あんのかな?
16625/02/12(水)12:22:39No.1282355419+
ジャイロ有りなら指は足りると思うけど指の小さい人はデュアルセンスデカすぎてキツい問題が立ちはだかる
16725/02/12(水)12:22:53No.1282355501そうだねx1
剣士だと集中モードでも上下に打点ずらせるわけじゃないのが最初ちょっと戸惑ったな
あくまで左右だけなんだね
16825/02/12(水)12:22:57No.1282355523そうだねx3
なんなら棒に限らんけどここに来てモンハン持ちとか復活してるのは本当に良くない
16925/02/12(水)12:23:28No.1282355706そうだねx2
PSだとエッジ買えば背面使えるけど3万5千円するコントローラ買いたくないんだけど
17025/02/12(水)12:23:47No.1282355819+
つまり難しい操作できるやつは火力だせるんだから問題ないだろ
どうやってもクソ武器とかなら叩くのもわかるが
17125/02/12(水)12:23:49No.1282355831そうだねx1
3色消費して大技を撃つってコンセプトは悪くないんだけど
そんな大技追加と同時に3色揃えないとモーション変化しないって弱体化もしてるのは嫌がらせか?って思う
17225/02/12(水)12:24:05No.1282355923+
>PSだとエッジ買えば背面使えるけど3万5千円するコントローラ買いたくないんだけど
じゃあ慣れてください
17325/02/12(水)12:24:05No.1282355927+
普通に使うボタンを溜めで押せなくなって操作に戸惑ってるのは俺なんだよね
17425/02/12(水)12:24:24No.1282356034+
チャアクよりマシでしょ
17525/02/12(水)12:24:25No.1282356041+
>PSだとエッジ買えば背面使えるけど3万5千円するコントローラ買いたくないんだけど
ビクトリクスなら背面4つついて3万だぞ
17625/02/12(水)12:24:27No.1282356052そうだねx5
>つまり難しい操作できるやつは火力だせるんだから問題ないだろ
>どうやってもクソ武器とかなら叩くのもわかるが
難しい操作がプレイングならいいけどボタン配置が難しいのは単なるクソ要素って言われてるんだよ
17725/02/12(水)12:24:31No.1282356073+
>つまり難しい操作できるやつは火力だせるんだから問題ないだろ
>どうやってもクソ武器とかなら叩くのもわかるが
普通の人類は実は親指でスティック触りながら親指でボタンって押せないんだわ
17825/02/12(水)12:24:32No.1282356078+
キーボード操作なら割と行けたりするんだろうか
17925/02/12(水)12:24:39No.1282356112+
溜めながら飛円出せるってまじ?
〇ボタンを押し続けながら〇ボタンを押すってこと!?
18025/02/12(水)12:24:40No.1282356119+
>ワイルズは火力出ても操作が酷くてサンブレイクは最終アプデ後だと操作が楽しくても火力が酷かったしでほんと最初から最終アプデ後のIBぐらいのバランスを出せるようになってくれよ…
サンブレは四連と切り上げとかちゃんと当てれば火力自体は酷いというほど酷くはなかった
ただ結構扱いは難しかった…
18125/02/12(水)12:24:56No.1282356239+
操虫棍は最高のものになってるんだから扱えないプレイヤーが悪いよ
18225/02/12(水)12:25:01No.1282356266+
>なんなら棒に限らんけどここに来てモンハン持ちとか復活してるのは本当に良くない
モンハン持ちできるのはPSPとか薄いからできるんであって普通のコントローラーだと指がしんどいのよね…
18325/02/12(水)12:25:03No.1282356274+
>キーボードというかマウス操作だといい感じにできるのかな
TAしてる人は指足りないから左手にコントローラ右手にマウスのモンゴリアンスタイルでやってたらしい
18425/02/12(水)12:25:03No.1282356277+
フグ毒は食物繊維だった…
18525/02/12(水)12:25:12No.1282356327+
多分お便りなかったら3色の金剛体も復活してなかったんだろうなぁ…って実装タイミングなのも狂ってると思う
18625/02/12(水)12:25:17No.1282356353そうだねx4
キー入力の微調整とか位置取りが必要みたいな難しさは全然いいんだけど操作がクソ過ぎて難しくなってるのは単純につまんねーんだよ
18725/02/12(水)12:25:22No.1282356394+
そろそろ不遇の時代ってことで良いんじゃない?
18825/02/12(水)12:25:53No.1282356556そうだねx3
〇+△で急襲じゃだめだったのか???????????????
他の武器全部このコマンドで何らかの技出るけど棒だけ何もでないけど
18925/02/12(水)12:25:54No.1282356565そうだねx1
そもそもモンハン持ちがデフォルトのボタン配置がいつまでもカビ生えたアクションゲームの流行から置いてかれてるクソ配置なのをなんとかする為のものだからな…
19025/02/12(水)12:26:09No.1282356642+
>そろそろ不遇の時代ってことで良いんじゃない?
優遇されてた時代4Gまでなんすけど
19125/02/12(水)12:26:15No.1282356683+
すぐ3色揃うというのは別にしても
そもそも3色揃わないとモーション変わらない変更をする利点が一切無いんだよな
19225/02/12(水)12:26:17No.1282356697+
Vジャンプが一番理解してそうなのなんなんだよ
19325/02/12(水)12:26:40No.1282356824そうだねx2
目眩を起こすをクソ発言定型として扱ってる人初めて見た
誰もが嫌がるの方じゃないのか
19425/02/12(水)12:26:49No.1282356887+
他人ができない操作できる俺すげーできるから難しい分には全く問題ないな
19525/02/12(水)12:26:54No.1282356909+
vジャンは最近だと割と信用できる
19625/02/12(水)12:26:59No.1282356936そうだねx3
3色で戦闘開始は単純に下方修正以外の何物でもない
19725/02/12(水)12:27:12No.1282357012そうだねx1
いくらなんでも露骨過ぎる…
19825/02/12(水)12:27:17No.1282357054そうだねx1
サンブレイクの操虫棍は別に強くはないけど弱いってほどでもなかったよ
ただ強弱以上に圧倒的に訳分からない空中戦できるのが楽しかった
19925/02/12(水)12:27:27No.1282357122+
俺が欲しいのは強さじゃなくて楽しさ
20025/02/12(水)12:27:55No.1282357258そうだねx5
操作が難しいにも二種類
単純に複雑精巧な操作を求められる場合と
そもそも人間の手に適してない場合
これは後者
20125/02/12(水)12:28:06No.1282357312+
>ただ強弱以上に圧倒的に訳分からない空中戦できるのが楽しかった
操虫斬りはマジで良かったから輸入して欲しい
20225/02/12(水)12:28:11No.1282357338+
目眩を起こすのはクシャだけにしてくれよな
20325/02/12(水)12:28:13No.1282357360+
>ただ強弱以上に圧倒的に訳分からない空中戦できるのが楽しかった
飛びっぱなしで楽しかったな
20425/02/12(水)12:28:28No.1282357454そうだねx3
>サンブレイクの操虫棍は別に強くはないけど弱いってほどでもなかったよ
>ただ強弱以上に圧倒的に訳分からない空中戦できるのが楽しかった
やっぱり操作してて楽しいってなるのが一番だよな…
20525/02/12(水)12:28:38No.1282357515そうだねx1
仮にこの操作に慣れたらガンナー越える火力を叩き出せてたとしても
そんなものより操作をマシにしてくれたほうが嬉しい
20625/02/12(水)12:29:18No.1282357711+
虫棍の調整担当が人間じゃない可能性
20725/02/12(水)12:29:26No.1282357759+
>サンブレイクの操虫棍は別に強くはないけど弱いってほどでもなかったよ
>ただ強弱以上に圧倒的に訳分からない空中戦できるのが楽しかった
XAループ好きだから地上コンボのダメージが元に戻ったのも嬉しかったよ
20825/02/12(水)12:30:03No.1282357989そうだねx1
ライズとか火力的には悪くないとは言われててあの評価だもんな…
20925/02/12(水)12:30:22No.1282358107+
サンブレイクの操虫棍は1エリア内の端から端まで飛んで行っておりりゅでモンスター叩けたり最高に楽しい
21025/02/12(水)12:30:47No.1282358238+
>ライズとか火力的には悪くないとは言われててあの評価だもんな…
サンブレだと結構調整されててかなりいいよ
21125/02/12(水)12:30:59No.1282358317そうだねx1
△○で強襲突きの発想でないのどういうこと?
21225/02/12(水)12:31:00No.1282358326+
>そもそも人間の手に適してない場合
>これは後者
〇長押ししながら△ぽちぽちは親指2本ある人向けだよな
21325/02/12(水)12:31:02No.1282358347+
>虫棍の調整担当が人間じゃない可能性
溜めボタンは猟虫に押してもらってるんでしょ
21425/02/12(水)12:31:04No.1282358354+
>>サンブレイクの操虫棍は別に強くはないけど弱いってほどでもなかったよ
>>ただ強弱以上に圧倒的に訳分からない空中戦できるのが楽しかった
>XAループ好きだから地上コンボのダメージが元に戻ったのも嬉しかったよ
まあ数世代前に戻っただけだから四連しないと火力出ないんだが…
21525/02/12(水)12:31:07No.1282358372+
>仮にこの操作に慣れたらガンナー越える火力を叩き出せてたとしても
>そんなものより操作をマシにしてくれたほうが嬉しい
長時間触ることになるから操作でストレス溜まるって先に分かってるだけで嫌になる…
21625/02/12(水)12:31:31No.1282358520+
>ライズとか火力的には悪くないとは言われててあの評価だもんな…
他に頭狂ってるかむほってるか激おこ変換してるかの変なのばっかだから仕方ないんだ
21725/02/12(水)12:31:34No.1282358535+
>〇長押ししながら△ぽちぽちは親指2本ある人向けだよな
いやこれは普通にできるだろ
〇長押ししながら右スティックで狙いをつけるのができないだけで
21825/02/12(水)12:31:51No.1282358636+
ライズは飛んで避ける技多めだったのもあって楽しい操虫棍ライフを送れた
21925/02/12(水)12:31:59No.1282358684+
手だけじゃ難しそうだから足コン用意するか
22025/02/12(水)12:32:16No.1282358776+
開発の人がパッドでの操作見せれば参考になるんじゃないのとは思う
22125/02/12(水)12:32:18No.1282358789+
>まあ数世代前に戻っただけだから四連しないと火力出ないんだが…
切り上げ連打も十分強いよ
22225/02/12(水)12:32:25No.1282358828+
使い手も虫になれってことだろ
22325/02/12(水)12:32:28No.1282358845そうだねx3
>>〇長押ししながら△ぽちぽちは親指2本ある人向けだよな
>いやこれは普通にできるだろ
>〇長押ししながら右スティックで狙いをつけるのができないだけで
変な持ち方前提の操作を見直せって話
22425/02/12(水)12:32:38No.1282358917+
同時押しよりボタン押しっぱなし操作の方がやりやすいと思ってるんだろう
22525/02/12(水)12:32:42No.1282358941+
どうせワイルズボーンで改善して「うおおおお!」になりそう
マッチポンプだろ
22625/02/12(水)12:33:00No.1282359053+
>>〇長押ししながら△ぽちぽちは親指2本ある人向けだよな
>いやこれは普通にできるだろ
>〇長押ししながら右スティックで狙いをつけるのができないだけで
回避に行くのも遅れるしなんなら回避の為に指離したら急襲暴発しそう
22725/02/12(水)12:33:25No.1282359186+
>どうせワイルズボーンで改善して「うおおおお!」になりそう
>マッチポンプだろ
いや…DLC出る前に直してくれないと困るな…
22825/02/12(水)12:33:26No.1282359191+
集中モードの切り替えだけでL1占領するのをまずやめて欲しい
十字ボタンにでも押しやっとけばいいだろあんなん
22925/02/12(水)12:33:33No.1282359222+
中指をR2に添える持ち方してると指の疲労がダンチなんだよな
23025/02/12(水)12:33:37No.1282359241+
床に〇と直結したフットペダル置くしかねえな
23125/02/12(水)12:33:53No.1282359345+
>同時押しよりボタン押しっぱなし操作の方がやりやすいと思ってるんだろう
開発側も押しづらいな~とは思ってる
でも改修コストかかるから慣れてください
23225/02/12(水)12:33:54No.1282359354+
>どうせワイルズボーンで改善して「うおおおお!」になりそう
>マッチポンプだろ
傷つけの次はどんな格差を生み出すのか楽しみだよ
23325/02/12(水)12:34:11No.1282359458そうだねx1
>ライズは飛んで避ける技多めだったのもあって楽しい操虫棍ライフを送れた
むしろ対空だけ冷蔵庫みたいな判定多くなかった?
サンブレは少しマシになったと思うけど
23425/02/12(水)12:34:35No.1282359607そうだねx1
そもそもの問題としてキーコンできるようにしてくれれば良い
なんで頑なに入れないの
23525/02/12(水)12:34:45No.1282359654+
>回避に行くのも遅れるしなんなら回避の為に指離したら急襲暴発しそう
昔の溜めるタイプの弓は△で溜めながら□で回避してた(溜め中だけ□も回避になる)から〇押しながら×自体はそれと同じじゃないかな?
23625/02/12(水)12:35:01No.1282359748+
虫にコントローラー任せるか…
23725/02/12(水)12:35:17No.1282359833+
>>どうせワイルズボーンで改善して「うおおおお!」になりそう
>>マッチポンプだろ
>いや…DLC出る前に直してくれないと困るな…
俺もこんな事言ったけどホントは早く直して欲しい…
23825/02/12(水)12:35:22No.1282359860そうだねx3
大型改修来ても操作性はまず変わらんぞこれ
空いてる同時押しに急襲が移ればそれで済むだけなんだが
23925/02/12(水)12:35:26No.1282359892+
ライズの棒で飛んでオナニーするのなんて金玉の攻撃避ける時くらいしかなかったような印象が
24025/02/12(水)12:35:54No.1282360064+
>傷つけの次はどんな格差を生み出すのか楽しみだよ
4関係だし極限化でもしてもらうか…
24125/02/12(水)12:35:59No.1282360096+
>傷つけの次はどんな格差を生み出すのか楽しみだよ
あれも結局1スロ珠で解決してきたしな
初めからすんなや!ふざきんな!
24225/02/12(水)12:36:00No.1282360102+
>集中モードの切り替えだけでL1占領するのをまずやめて欲しい
>十字ボタンにでも押しやっとけばいいだろあんなん
それはオプションでトグル式に変えりゃいいだろ
24325/02/12(水)12:36:10No.1282360155+
こんだけボロクソに言われてるの見るとむしろ興味湧いてきた
2ndGからガンス握ってたけど乗り換えようかな
24425/02/12(水)12:36:40No.1282360338+
短縮珠
◯長押しを◯+△に変える
24525/02/12(水)12:36:49No.1282360380そうだねx2
>>集中モードの切り替えだけでL1占領するのをまずやめて欲しい
>>十字ボタンにでも押しやっとけばいいだろあんなん
>それはオプションでトグル式に変えりゃいいだろ
トグルなら尚更十字キーでいいじゃねぇか
24625/02/12(水)12:37:02No.1282360469+
親指の第一と第二関節の間くらいで◯溜めて手を回転させつつ先端で△と✕を押す
移動とエイムは左手で適宜スイッチするってやって慣れたけどさすがに楽しくはない
24725/02/12(水)12:37:10No.1282360516+
>ライズの棒で飛んでオナニーするのなんて金玉の攻撃避ける時くらいしかなかったような印象が
必要があるから飛ぶんじゃなくて楽しいから飛ぶんだ
24825/02/12(水)12:37:41No.1282360698そうだねx1
逆にワイルズから棒使う人はちょうどいいのでは
24925/02/12(水)12:38:07No.1282360847+
>トグルなら尚更十字キーでいいじゃねぇか
十字キーは
←がセクレト(支給品)、↑がセクレト(自動)、→がセクレト(武器交換)、↓がセクレト(手動)
でいっぱいっぱいなんすよ…
カメラに変えるのもオミット
25025/02/12(水)12:38:36No.1282361015+
>短縮珠
そういやこれが候補になりつつあるのか
25125/02/12(水)12:38:40No.1282361044そうだねx1
セクレトいらねえから消せ
25225/02/12(水)12:39:11No.1282361214+
>十字キーは
>←がセクレト(支給品)、↑がセクレト(自動)、→がセクレト(武器交換)、↓がセクレト(手動)
>でいっぱいっぱいなんすよ…
>カメラに変えるのもオミット
これのせいでアイテムポーチ十字キーで即座にいじれなくて泣いてる
25325/02/12(水)12:39:20No.1282361265そうだねx1
IBの虫棒使わせてくれよマジで
25425/02/12(水)12:39:27No.1282361292そうだねx3
短縮付けてサクッと出せるようになるなら余計同時押しで良いだろ感がある
25525/02/12(水)12:39:39No.1282361354そうだねx1
>十字キーは
>←がセクレト(支給品)
これいらねえ間違えたら画面開いて遅延する
25625/02/12(水)12:39:53No.1282361434+
集中モードのせいで猟虫操作がLからRに移ったのすげーストレス
25725/02/12(水)12:40:06No.1282361503+
>十字キーは
>←がセクレト(支給品)、↑がセクレト(自動)、→がセクレト(武器交換)、↓がセクレト(手動)
>でいっぱいっぱいなんすよ…
>カメラに変えるのもオミット
オミットすんな戻せ
25825/02/12(水)12:40:09No.1282361528+
>←がセクレト(支給品)、↑がセクレト(自動)、→がセクレト(武器交換)、↓がセクレト(手動)
>でいっぱいっぱいなんす
ケツにアルジャーロン詰めるぞコラ
25925/02/12(水)12:40:33No.1282361674+
溜めなんかそれこそ慣れたからどうでもいいけど
根本的にエキス関連ゴミすぎてストレスたまる武器にしかなってない
26025/02/12(水)12:40:44No.1282361739+
>IBの虫棒使わせてくれよマジで
空中クラッチも1回傷になってからあらゆる行動が強かった
使ってて楽しいし最高だったのになあ
26125/02/12(水)12:40:45No.1282361746+
>>十字キーは
>>←がセクレト(支給品)、↑がセクレト(自動)、→がセクレト(武器交換)、↓がセクレト(手動)
>>でいっぱいっぱいなんすよ…
>>カメラに変えるのもオミット
>これのせいでアイテムポーチ十字キーで即座にいじれなくて泣いてる
そこは流石に設定変えようよ
セクレト系はL1と十字キーに変えられるよ
26225/02/12(水)12:41:07No.1282361869そうだねx1
少し様子見してから買うかな
棒使いの感想出揃ってからやりたい
26325/02/12(水)12:41:10No.1282361886+
そういや虫はどうなんだろうか
スピード型よりパワー型スタミナ型のが有用そうな珍しい感じになりそうだけど
26425/02/12(水)12:41:23No.1282361946+
>溜めなんかそれこそ慣れたからどうでもいいけど
指増やした?
26525/02/12(水)12:41:44No.1282362068+
>>短縮珠
>そういやこれが候補になりつつあるのか
地上だとタイミング見計らってるうちに大抵溜まってるしダウン中はフルヒットしねえから連発したくもないしで空中からどうしても撃ちたい人なら積むのか…?
26625/02/12(水)12:41:57No.1282362144そうだねx3
エキス関連は虫のスピード上がればなんとかなるかなあ
あとよく言われてる虫が照準通り真っ直ぐ飛ばないのは絶対おかしいから早よ直せ
26725/02/12(水)12:42:21No.1282362287+
>そういや虫はどうなんだろうか
>スピード型よりパワー型スタミナ型のが有用そうな珍しい感じになりそうだけど
最近は最低限のスピードあればパワー型安定な事が多いよ急襲ドリルとか共闘型とか
26825/02/12(水)12:42:42No.1282362405+
強くて使いやすくなきゃ誰が好き好んで腕にでっけえ虫纏わりつかせんだよ
26925/02/12(水)12:43:13No.1282362596+
>強くて使いやすくなきゃ誰が好き好んで腕にでっけえ虫纏わりつかせんだよ
シナトオオモミジかわいいだろ!!!!!!!!!!!!!!!!!!11
27025/02/12(水)12:43:15No.1282362603+
>そこは流石に設定変えようよ
>セクレト系はL1と十字キーに変えられるよ
変えれるの!?設定画面わかんねぇから次のベータで試すわ
27125/02/12(水)12:43:52No.1282362828+
余りにもとっつきにくいシステムだから知らん設定操作が出てくるのもしゃーなし
27225/02/12(水)12:43:55No.1282362849+
体験版の虫すっとろいから実際の操作感は買うまでわかんないんだよな


1739324309499.jpg fu4633640.png