急襲斬り・急襲突きの◯ボタン長押し操作については、事前に発表があったように変更なし。「長押しして溜めが完了しないと攻撃自体が出ない」という多分シリーズ初の仕様で、使い方的に「別の動作中に溜めておく」といった操作が必要になる。集中モードの併用も考えるとこの操作難度が高く、使い手からは「溜め操作を排除してほしい」や「せめてボタン配置を変えてほしい」といった意見が見受けられた印象。このスレは古いので、もうすぐ消えます。
例えば「Rスティックで集中モードの照準移動+◯長押し+△で攻撃」を同時操作しようとすると、背面ボタンかモーションコントローラー操作を利用しないと指の配置が困難である。操虫棍は集中モードで猟虫同時攻撃を行えることもあり、集中モードの利点は高い方の武器種。
※他にも照準操作と併用がしづらい△長押しの猟虫溜め、R1+R2の空中印弾といった独特な操作がある。
… | 125/02/12(水)10:39:06No.1282333982+また、単純な操作だけでなく、溜めると◯ボタンの操作が使えなくなることから「いつ溜め始めるか」といった考えることが増える部分も難しくなった点。急襲斬りはダメージの高さや飛天螺旋斬に繋がる重要アクションということもあって使わないという選択肢もほぼないと思う。エキス全消費となる飛天螺旋斬の使いどころ含めて、今作は「対応力は高いが、いろいろやろうとすると難度が高い武器種」になったかもしれない。そのぶん立ち回りの幅が増え、研究の余地が多い武器種になったということでもある。 |
… | 225/02/12(水)10:47:54No.1282335577+もうこのまま行くしかないんだな… |
… | 325/02/12(水)10:53:49No.1282336619そうだねx16Vジャンプのゲーム記事担当の人は本当に操虫棍愛が深いからな(その上でちゃんと上手い) |
… | 425/02/12(水)10:58:27No.1282337465+悪いが今回はマスターまで様子見 |
… | 525/02/12(水)11:02:38No.1282338248そうだねx4慣れてください |
… | 625/02/12(水)11:10:51No.1282339769+でも理論値的にはかなり強いから… |
… | 725/02/12(水)11:11:03No.1282339803+ワイルズでは他の武器使う方がよさそう |
… | 825/02/12(水)11:16:00No.1282340660+俺は背面ボタン付きパッド買うよ |
… | 925/02/12(水)11:17:31No.1282340912そうだねx2他の武器もそうだけどVジャンプのモンハン記事凄いしっかりしてるね |
… | 1025/02/12(水)11:19:22No.1282341215そうだねx5>慣れてください |
… | 1125/02/12(水)11:21:51No.1282341658そうだねx7> 改修するコストとも天秤にかけていった結果今回は残すことにしました |
… | 1225/02/12(水)11:23:07No.1282341895+>俺は背面ボタン付きパッド買うよ |
… | 1325/02/12(水)11:23:11No.1282341904そうだねx4>僕自身も押しづらいなと感じる部分もありましたので |
… | 1425/02/12(水)11:23:22No.1282341928そうだねx16誰なんだ最高の操虫棍って言った奴出てこい |
… | 1525/02/12(水)11:24:13No.1282342085+>悪いが今回はマスターまで様子見 |
… | 1625/02/12(水)11:24:21No.1282342113そうだねx7溜め操作に関する言い訳が一言多すぎる |
… | 1725/02/12(水)11:24:45No.1282342177そうだねx2ダメなのはわかってるけどコストが高いので修正しません! |
… | 1825/02/12(水)11:25:14No.1282342268+各メディアでVジャンプだけじゃねえかな |
… | 1925/02/12(水)11:25:50No.1282342390そうだねx11>あと改修するコストとも天秤にかけていった結果今回は残すことにしました |
… | 2025/02/12(水)11:26:19No.1282342479+>>俺は背面ボタン付きパッド買うよ |
… | 2125/02/12(水)11:26:31No.1282342501+発売されて本当にダメだったら調整入るさ… |
… | 2225/02/12(水)11:26:37No.1282342527+移動斬りマジで要らねえと思いました |
… | 2325/02/12(水)11:27:25No.1282342653そうだねx4どう考えても溜めることによる遊びの広がりよりも |
… | 2425/02/12(水)11:29:02No.1282342950+>発売されて本当にダメだったら調整入るさ… |
… | 2525/02/12(水)11:29:24No.1282343019そうだねx17Vジャンライターが難しい言うのは常人には無理なのよ… |
… | 2625/02/12(水)11:31:06No.1282343347+背面ボタンありゃやりやすくなんだろか |
… | 2725/02/12(水)11:31:51No.1282343485そうだねx6>慣れてください |
… | 2825/02/12(水)11:32:38No.1282343633+火力面では劣ってないのが逆に早々に手を入れてもらえなそうなのがな… |
… | 2925/02/12(水)11:33:31No.1282343787+Vジャンのライターすら苦言を呈するレベルの虫棒を扱える例のライターは何者なんだ |
… | 3025/02/12(水)11:35:15No.1282344093+fu4633640.png |
… | 3125/02/12(水)11:35:21No.1282344112+>悪いが今回はマスターまで様子見 |
… | 3225/02/12(水)11:35:33No.1282344146+人差し指で◯ボタン入力しろって事? |
… | 3325/02/12(水)11:36:34No.1282344323+カッコいい虫出してほしい |
… | 3425/02/12(水)11:38:23No.1282344652+>カッコいい虫出してほしい |
… | 3525/02/12(水)11:38:32No.1282344678+そういう時はわざわざ全面いじらないで過去のやつをちょっと良い方向に調整してやるぐらいで良いのに |
… | 3625/02/12(水)11:38:43No.1282344707+謎の言い訳録画放送はこいつが戦犯ですってカプコン内部からも突き上げあった結果なんだろうか |
… | 3725/02/12(水)11:39:35No.1282344848そうだねx7なんか新しいことしてえ!って思ったら新武器種作って欲しい気持ちはある |
… | 3825/02/12(水)11:40:50No.1282345090そうだねx1操作さえまともなら結構いい出来だと思う |
… | 3925/02/12(水)11:40:57No.1282345111+背面パッドだとどう違うか気になる |
… | 4025/02/12(水)11:41:02No.1282345127+今から直すのはコスト的に無理。はお前ら(推定)8年間何してたの?としかならないんだよなぁ |
… | 4125/02/12(水)11:41:23No.1282345185+背面付きは安価なやつ買ってリモプ経由で使うという手もある |
… | 4225/02/12(水)11:41:24No.1282345190そうだねx5>fu4633640.png |
… | 4325/02/12(水)11:42:00No.1282345305+キーマウだと指が足らない問題は解決するけどどのみち溜めコマうざすぎて別武器使うわってなるなった |
… | 4425/02/12(水)11:43:15No.1282345562+どうせ大型DLCだすんだしそこで直すかどうか様子見するかなぁ |
… | 4525/02/12(水)11:44:14No.1282345761+この操作で慣れたら次のモンハンやりづらくなるし今回は大人しく別武器使う |
… | 4625/02/12(水)11:45:39No.1282346042+https://youtu.be/Z4Oz1yyreqE?si=mXj1CFfBCqCogWSi |
… | 4725/02/12(水)11:45:57No.1282346089そうだねx3IGNの操虫棍vsVジャン操虫棍で意見バトって欲しい |
… | 4825/02/12(水)11:46:10No.1282346131+新モーション検証して使わない事も考えた末のコメントなのが同じ武器使う身としては非常にありがたい |
… | 4925/02/12(水)11:46:15No.1282346146+虫棒はカスみたいなモーション値の技が無駄に多過ぎる |
… | 5025/02/12(水)11:46:49No.1282346239+他の武器はいい感じになりそうで楽しみなのに虫棒だけなんか… |
… | 5125/02/12(水)11:47:25No.1282346356+殴って飛円するだろ? |
… | 5225/02/12(水)11:47:35No.1282346386+実際のところ序盤の武器の時点で集中スキル付いてるから言うほど困らなさそうではある |
… | 5325/02/12(水)11:48:34No.1282346563+慣れてくださいのコメントについてはマジでどうかしてると思うけどそれ以外は楽しそうだから俺は使うよ |
… | 5425/02/12(水)11:48:45No.1282346613+作ってる途中で誰かおかしいと思え |
… | 5525/02/12(水)11:50:30No.1282346954+耐えてくださいみたいなのがもうダメ |
… | 5625/02/12(水)11:50:40No.1282346999そうだねx3>メディアプレビューツアーに来られた操虫棍使いのライターの方はですね |
… | 5725/02/12(水)11:51:54No.1282347216+武器のテストプレイ全部AI任せとかだったんじゃね |
… | 5825/02/12(水)11:52:11No.1282347275+毎回毎回前作の利点リセットして完全版で修正するのやめなよ |
… | 5925/02/12(水)11:52:18No.1282347304+強襲斬りそのものは斬ってる感じがして好きだったがね! |
… | 6025/02/12(水)11:52:43No.1282347397+例えば2回連続で押すとチャージ開始するみたいにとにかく押しながらカメラ回すのどうにかしてほしいよ |
… | 6125/02/12(水)11:53:09No.1282347489+改修されたランスを見るまでは様子見させてもらう |
… | 6225/02/12(水)11:53:32No.1282347553そうだねx4>毎回毎回前作の利点リセットして完全版で修正するのやめなよ |
… | 6325/02/12(水)11:55:12No.1282347904そうだねx1VJの人への信頼篤いだけに好意的意見が出てこねえとちょっとかなりしんどそうだな… |
… | 6425/02/12(水)11:55:21No.1282347944+4続編やるならなんで4の象徴の武器種をこんな仕上がりにした |
… | 6525/02/12(水)11:55:36No.1282347996+>改修されたランスを見るまでは様子見させてもらう |
… | 6625/02/12(水)11:56:20No.1282348126そうだねx3>名前を出せよ |
… | 6725/02/12(水)11:57:25No.1282348320+IGN独占企画が多くて…? |
… | 6825/02/12(水)11:58:07No.1282348473+操虫棍だけ浮いてる文言だなぁ |
… | 6925/02/12(水)11:58:25No.1282348533+全部読むと空中コンボは面白くなってそう |
… | 7025/02/12(水)11:59:46No.1282348826+スラアクは調整後のレポや動画見る限り大分マシになってそうな感じはあった特に回避後の変形の方向転換が復活するのは大きい |
… | 7125/02/12(水)12:01:46No.1282349234+集中モードの照準動かしつつ右4ボタン操作するの難しいっていうのは他の武器種にも言えるな |
… | 7225/02/12(水)12:01:59No.1282349282そうだねx2Vジャンライターは強化突きについても言及してるのちゃんとやってる人だなあって |
… | 7325/02/12(水)12:02:15No.1282349338+操作性の評価は散々だけど自分は慣れてきたから今作めっちゃ楽しい |
… | 7425/02/12(水)12:03:11No.1282349522+あれこれ言われてはいるし思うところもないわけではないけど |
… | 7525/02/12(水)12:04:10No.1282349765+慣れてくださいなんて言ってないのに延々と擦ってるのは何なんだ… |
… | 7625/02/12(水)12:04:10No.1282349766+>操作性の評価は散々だけど自分は慣れてきたから今作めっちゃ楽しい |
… | 7725/02/12(水)12:04:26No.1282349831+まぁそりゃ蓼食う虫も好きずきだわな |
… | 7825/02/12(水)12:04:44No.1282349895+俺もちょっと慣れてきた |
… | 7925/02/12(水)12:05:34No.1282350082そうだねx6控えめに言ってクソ |
… | 8025/02/12(水)12:05:41No.1282350115そうだねx3少しでも触ったことあればこのボタン配置無茶だろってのがわかるはずだから開発は操虫棍エアプとしか言えないんだよね |
… | 8125/02/12(水)12:05:47No.1282350146+>虫棒はカスみたいなモーション値の技が無駄に多過ぎる |
… | 8225/02/12(水)12:05:50No.1282350158+OBT2って調整前のデータなんだよね? |
… | 8325/02/12(水)12:06:27No.1282350322+⚪︎長押しだけならまだなんとかなったかもしれないけど |
… | 8425/02/12(水)12:06:36No.1282350353+>慣れてくださいなんて言ってないのに延々と擦ってるのは何なんだ… |
… | 8525/02/12(水)12:06:43No.1282350390+俺は背面右に◯ボタン割り当てた |
… | 8625/02/12(水)12:07:02No.1282350481そうだねx1買わない理由には十分すぎるな… |
… | 8725/02/12(水)12:07:14No.1282350524+>操作性の評価は散々だけど自分は慣れてきたから今作めっちゃ楽しい |
… | 8825/02/12(水)12:07:21No.1282350558+>しょうがないから次のβはジャイロ試そうかな…ガンナー以外でも使えるよね? |
… | 8925/02/12(水)12:07:42No.1282350649そうだねx3>急襲切りの溜めの部分というのが、押しづらいという意見もすごく多くいただいておりました |
… | 9025/02/12(水)12:08:11No.1282350787+集中モードなら棒は常にオンでいいから切り替え式にするだけでよくない? |
… | 9125/02/12(水)12:08:20No.1282350835そうだねx1ハンマーみたいな溜め専用ボタンならともかく元々の操作に被る上に他の行動も邪魔する〇長押しなのが最悪 |
… | 9225/02/12(水)12:08:58No.1282350984+コストとか金払って購入する側は知らんからさっさと直せとしか思えない |
… | 9325/02/12(水)12:09:00No.1282350996+棒って三角丸同時押し技ってあるの? |
… | 9425/02/12(水)12:09:10No.1282351043+アクションゲームで操作のテンポ悪くなってるのはどうなんだ |
… | 9525/02/12(水)12:09:35No.1282351161+>集中モードなら棒は常にオンでいいから切り替え式にするだけでよくない? |
… | 9625/02/12(水)12:09:38No.1282351186+>棒って三角丸同時押し技ってあるの? |
… | 9725/02/12(水)12:09:55No.1282351269そうだねx2ポテンシャル自体はマジであると思う |
… | 9825/02/12(水)12:09:57No.1282351281+>スラアクは調整後のレポや動画見る限り大分マシになってそうな感じはあった特に回避後の変形の方向転換が復活するのは大きい |
… | 9925/02/12(水)12:10:02No.1282351303+無料でできんならまあしょうがないか慣れるわってなるけど安くない金払うんだぜ |
… | 10025/02/12(水)12:10:02No.1282351308+>>棒って三角丸同時押し技ってあるの? |
… | 10125/02/12(水)12:10:39No.1282351472そうだねx2動きが軽いはずの武器で長押しは面白くない |
… | 10225/02/12(水)12:10:43No.1282351493+いいから慣れろってスパッと言われた方がマシなくらいグダグダ言い訳してんな |
… | 10325/02/12(水)12:11:05No.1282351593そうだねx5どんだけ繕っても「もう今更直せねぇよ…」ってだけだよな正直 |
… | 10425/02/12(水)12:11:07No.1282351607+地上で印弾撃つのは集中だとできない |
… | 10525/02/12(水)12:11:09No.1282351615+根本から直すとなると改修や改良ってレベルでなくゼロから作り直すって形になりそうだな… |
… | 10625/02/12(水)12:11:16No.1282351646+>>>棒って三角丸同時押し技ってあるの? |
… | 10725/02/12(水)12:11:50No.1282351804+強い技を儀式無しで出すのは許されないから… |
… | 10825/02/12(水)12:12:12No.1282351912+溜め維持しながらでも飛円できるらしいけど記事だけじゃどう操作してんのかよくわかんね… |
… | 10925/02/12(水)12:12:22No.1282351953+強い技を△○同時押しでポンと出されるのが嫌なんだろ多分 |
… | 11025/02/12(水)12:12:27No.1282351987そうだねx3もう近接は集中モード無くしたらいいんじゃないか? |
… | 11125/02/12(水)12:12:32No.1282352006+>じゃあ溜め技を同時押しにしたら良くね…? |
… | 11225/02/12(水)12:12:55No.1282352130そうだねx2虫連動が集中だけなのと長押しがとにかくカスなんだわ |
… | 11325/02/12(水)12:13:05No.1282352182+>地上で印弾撃つのは集中だとできない |
… | 11425/02/12(水)12:13:24No.1282352294+長押しそのままでもいいから△+〇でさっさと急襲斬り出せるコマンドも追加するなら許すよ |
… | 11525/02/12(水)12:13:29No.1282352313+先週触ったけどチャアクガンスより操作難しくて楽しいという矛盾が起きている |
… | 11625/02/12(水)12:13:52No.1282352435+>改修されたランスを見るまでは様子見させてもらう |
… | 11725/02/12(水)12:13:52No.1282352442+集中モードなんてなくて普通に方向転換出来たら良くね? |
… | 11825/02/12(水)12:13:59No.1282352479+>強い技を儀式無しで出すのは許されないから… |
… | 11925/02/12(水)12:14:03No.1282352500そうだねx3フィードバックから操作性改善します!って言ってくれた時は嬉しかったんだけどな |
… | 12025/02/12(水)12:14:10No.1282352550+わざと動きにくくしてますって言われたほうが納得できるくらいには同時押しでいいだろってなる |
… | 12125/02/12(水)12:14:27No.1282352625そうだねx1>R1+R2の空中印弾といった独特な操作がある。 |
… | 12225/02/12(水)12:14:50No.1282352750+今度は虫棒叩きか |
… | 12325/02/12(水)12:15:36No.1282352976そうだねx1>フィードバックから操作性改善します!って言ってくれた時は嬉しかったんだけどな |
… | 12425/02/12(水)12:16:16No.1282353206+>これだけでも快適性かなり変わると思うから希望湧いてきたかも |
… | 12525/02/12(水)12:16:33No.1282353294そうだねx9ワイルズ全体に対しての評価は置いといて |
… | 12625/02/12(水)12:16:52No.1282353398+虫は何をしたからこんなに嫌われてんの? |
… | 12725/02/12(水)12:17:04No.1282353456+>>R1+R2の空中印弾といった独特な操作がある。 |
… | 12825/02/12(水)12:17:12No.1282353501そうだねx4>虫は何をしたからこんなに嫌われてんの? |
… | 12925/02/12(水)12:17:12No.1282353506そうだねx5直したいけど金かかるからやだ(要約)と慣れてくださいも酷さは大体一緒じゃないかな… |
… | 13025/02/12(水)12:17:31No.1282353610+普通に不満はあるが明らかに便乗している荒らしも居るからめんどくさい |
… | 13125/02/12(水)12:17:38No.1282353655そうだねx2公式で入れ替えないからedgeの機能でL2とR2は入れ替えた |
… | 13225/02/12(水)12:17:41No.1282353670そうだねx1>虫は何をしたからこんなに嫌われてんの? |
… | 13325/02/12(水)12:17:42No.1282353677そうだねx1>>フィードバックから操作性改善します!って言ってくれた時は嬉しかったんだけどな |
… | 13425/02/12(水)12:17:46No.1282353698+ピーキーだけど強いんだから最高だよな |
… | 13525/02/12(水)12:17:59No.1282353765+今回はマジで要らん事言われまくってるからな棒… |
… | 13625/02/12(水)12:18:14No.1282353858そうだねx4>コストとか金払って購入する側は知らんからさっさと直せとしか思えない |
… | 13725/02/12(水)12:18:20No.1282353898そうだねx2>、 |
… | 13825/02/12(水)12:18:46No.1282354044そうだねx3>ピーキーだけど強いんだから最高だよな |
… | 13925/02/12(水)12:18:50No.1282354072+>直したいけど金かかるからやだ(要約)と慣れてくださいも酷さは大体一緒じゃないかな… |
… | 14025/02/12(水)12:18:58No.1282354109+ガンナー以外の集中モード大変だな… |
… | 14125/02/12(水)12:19:00No.1282354121+>ピーキーだけど強いんだから最高だよな |
… | 14225/02/12(水)12:19:07No.1282354156+どう?発売までに指増やせそう? |
… | 14325/02/12(水)12:19:13No.1282354191そうだねx6性能がピーキーであるのと操作性がクソを同じと思ってる人間が居るのは驚いた |
… | 14425/02/12(水)12:19:45No.1282354366そうだねx2慣れてください禁止にしたい |
… | 14525/02/12(水)12:19:58No.1282354442+虫は虫以外かカイコみたいかわいい系もくだち… |
… | 14625/02/12(水)12:20:01No.1282354469そうだねx1>>fu4633640.png |
… | 14725/02/12(水)12:20:09No.1282354511そうだねx6別にピーキーな性能でもないよ |
… | 14825/02/12(水)12:20:10No.1282354532+>強さが欲しいんならこんなん練習するより弓持っとけ弓 |
… | 14925/02/12(水)12:20:24No.1282354609そうだねx1俺はサンブレのときのなんか突っ込んでって殴りまくってればエキス保持も楽だしエフェクトいっぱいの操虫棍が好きだったよ… |
… | 15025/02/12(水)12:20:36No.1282354689+指を増やしてください |
… | 15125/02/12(水)12:20:49No.1282354776+作業時間間に合ってないんですみたいな企業として表立って言えないことは頑張って言い訳してくれてもいいけどさ |
… | 15225/02/12(水)12:21:11No.1282354902そうだねx8クソ要素をピーキーって言い換えるのやめない? |
… | 15325/02/12(水)12:21:12No.1282354904そうだねx4ピーキーってのは回避とか立ち回りとかが厳しいのを言うんだよ |
… | 15425/02/12(水)12:21:23No.1282354965+まぁワールドもライズも調整順後ろの方みたいな空気はあったけどさ |
… | 15525/02/12(水)12:21:25No.1282354972+操作性が終わってるのは置いとくとして改修前状態で行こうと思った考えが知りたいよ |
… | 15625/02/12(水)12:21:28No.1282354994+キーボードというかマウス操作だといい感じにできるのかな |
… | 15725/02/12(水)12:21:31No.1282355016+ホールド操作が必要な動作をホールドしにくいボタンに配置しました |
… | 15825/02/12(水)12:21:32No.1282355028+右スティック動かしながらボタン長押しは不便だなと思うやついなかったのか |
… | 15925/02/12(水)12:21:46No.1282355101+ピーキー過ぎてお前さんには無理だよ |
… | 16025/02/12(水)12:21:50No.1282355126そうだねx2>ガンナー以外の集中モード大変だな… |
… | 16125/02/12(水)12:21:55No.1282355150+弱武器あるとマルチの失敗率上がってストレス要素になるだけだから全武器強くあって欲しい |
… | 16225/02/12(水)12:22:06No.1282355206+>クソ要素をピーキーって言い換えるのやめない? |
… | 16325/02/12(水)12:22:24No.1282355327そうだねx2ワイルズは火力出ても操作が酷くてサンブレイクは最終アプデ後だと操作が楽しくても火力が酷かったしでほんと最初から最終アプデ後のIBぐらいのバランスを出せるようになってくれよ… |
… | 16425/02/12(水)12:22:31No.1282355363+自然は厳しいってことでw |
… | 16525/02/12(水)12:22:37No.1282355406+強化持続は確実に要らなくなりそうだけど集中…ホールドを要求されるのが問題であって積む意味あんのかな? |
… | 16625/02/12(水)12:22:39No.1282355419+ジャイロ有りなら指は足りると思うけど指の小さい人はデュアルセンスデカすぎてキツい問題が立ちはだかる |
… | 16725/02/12(水)12:22:53No.1282355501そうだねx1剣士だと集中モードでも上下に打点ずらせるわけじゃないのが最初ちょっと戸惑ったな |
… | 16825/02/12(水)12:22:57No.1282355523そうだねx3なんなら棒に限らんけどここに来てモンハン持ちとか復活してるのは本当に良くない |
… | 16925/02/12(水)12:23:28No.1282355706そうだねx2PSだとエッジ買えば背面使えるけど3万5千円するコントローラ買いたくないんだけど |
… | 17025/02/12(水)12:23:47No.1282355819+つまり難しい操作できるやつは火力だせるんだから問題ないだろ |
… | 17125/02/12(水)12:23:49No.1282355831そうだねx13色消費して大技を撃つってコンセプトは悪くないんだけど |
… | 17225/02/12(水)12:24:05No.1282355923+>PSだとエッジ買えば背面使えるけど3万5千円するコントローラ買いたくないんだけど |
… | 17325/02/12(水)12:24:05No.1282355927+普通に使うボタンを溜めで押せなくなって操作に戸惑ってるのは俺なんだよね |
… | 17425/02/12(水)12:24:24No.1282356034+チャアクよりマシでしょ |
… | 17525/02/12(水)12:24:25No.1282356041+>PSだとエッジ買えば背面使えるけど3万5千円するコントローラ買いたくないんだけど |
… | 17625/02/12(水)12:24:27No.1282356052そうだねx5>つまり難しい操作できるやつは火力だせるんだから問題ないだろ |
… | 17725/02/12(水)12:24:31No.1282356073+>つまり難しい操作できるやつは火力だせるんだから問題ないだろ |
… | 17825/02/12(水)12:24:32No.1282356078+キーボード操作なら割と行けたりするんだろうか |
… | 17925/02/12(水)12:24:39No.1282356112+溜めながら飛円出せるってまじ? |
… | 18025/02/12(水)12:24:40No.1282356119+>ワイルズは火力出ても操作が酷くてサンブレイクは最終アプデ後だと操作が楽しくても火力が酷かったしでほんと最初から最終アプデ後のIBぐらいのバランスを出せるようになってくれよ… |
… | 18125/02/12(水)12:24:56No.1282356239+操虫棍は最高のものになってるんだから扱えないプレイヤーが悪いよ |
… | 18225/02/12(水)12:25:01No.1282356266+>なんなら棒に限らんけどここに来てモンハン持ちとか復活してるのは本当に良くない |
… | 18325/02/12(水)12:25:03No.1282356274+>キーボードというかマウス操作だといい感じにできるのかな |
… | 18425/02/12(水)12:25:03No.1282356277+フグ毒は食物繊維だった… |
… | 18525/02/12(水)12:25:12No.1282356327+多分お便りなかったら3色の金剛体も復活してなかったんだろうなぁ…って実装タイミングなのも狂ってると思う |
… | 18625/02/12(水)12:25:17No.1282356353そうだねx4キー入力の微調整とか位置取りが必要みたいな難しさは全然いいんだけど操作がクソ過ぎて難しくなってるのは単純につまんねーんだよ |
… | 18725/02/12(水)12:25:22No.1282356394+そろそろ不遇の時代ってことで良いんじゃない? |
… | 18825/02/12(水)12:25:53No.1282356556そうだねx3〇+△で急襲じゃだめだったのか??????????????? |
… | 18925/02/12(水)12:25:54No.1282356565そうだねx1そもそもモンハン持ちがデフォルトのボタン配置がいつまでもカビ生えたアクションゲームの流行から置いてかれてるクソ配置なのをなんとかする為のものだからな… |
… | 19025/02/12(水)12:26:09No.1282356642+>そろそろ不遇の時代ってことで良いんじゃない? |
… | 19125/02/12(水)12:26:15No.1282356683+すぐ3色揃うというのは別にしても |
… | 19225/02/12(水)12:26:17No.1282356697+Vジャンプが一番理解してそうなのなんなんだよ |
… | 19325/02/12(水)12:26:40No.1282356824そうだねx2目眩を起こすをクソ発言定型として扱ってる人初めて見た |
… | 19425/02/12(水)12:26:49No.1282356887+他人ができない操作できる俺すげーできるから難しい分には全く問題ないな |
… | 19525/02/12(水)12:26:54No.1282356909+vジャンは最近だと割と信用できる |
… | 19625/02/12(水)12:26:59No.1282356936そうだねx33色で戦闘開始は単純に下方修正以外の何物でもない |
… | 19725/02/12(水)12:27:12No.1282357012そうだねx1いくらなんでも露骨過ぎる… |
… | 19825/02/12(水)12:27:17No.1282357054そうだねx1サンブレイクの操虫棍は別に強くはないけど弱いってほどでもなかったよ |
… | 19925/02/12(水)12:27:27No.1282357122+俺が欲しいのは強さじゃなくて楽しさ |
… | 20025/02/12(水)12:27:55No.1282357258そうだねx5操作が難しいにも二種類 |
… | 20125/02/12(水)12:28:06No.1282357312+>ただ強弱以上に圧倒的に訳分からない空中戦できるのが楽しかった |
… | 20225/02/12(水)12:28:11No.1282357338+目眩を起こすのはクシャだけにしてくれよな |
… | 20325/02/12(水)12:28:13No.1282357360+>ただ強弱以上に圧倒的に訳分からない空中戦できるのが楽しかった |
… | 20425/02/12(水)12:28:28No.1282357454そうだねx3>サンブレイクの操虫棍は別に強くはないけど弱いってほどでもなかったよ |
… | 20525/02/12(水)12:28:38No.1282357515そうだねx1仮にこの操作に慣れたらガンナー越える火力を叩き出せてたとしても |
… | 20625/02/12(水)12:29:18No.1282357711+虫棍の調整担当が人間じゃない可能性 |
… | 20725/02/12(水)12:29:26No.1282357759+>サンブレイクの操虫棍は別に強くはないけど弱いってほどでもなかったよ |
… | 20825/02/12(水)12:30:03No.1282357989そうだねx1ライズとか火力的には悪くないとは言われててあの評価だもんな… |
… | 20925/02/12(水)12:30:22No.1282358107+サンブレイクの操虫棍は1エリア内の端から端まで飛んで行っておりりゅでモンスター叩けたり最高に楽しい |
… | 21025/02/12(水)12:30:47No.1282358238+>ライズとか火力的には悪くないとは言われててあの評価だもんな… |
… | 21125/02/12(水)12:30:59No.1282358317そうだねx1△○で強襲突きの発想でないのどういうこと? |
… | 21225/02/12(水)12:31:00No.1282358326+>そもそも人間の手に適してない場合 |
… | 21325/02/12(水)12:31:02No.1282358347+>虫棍の調整担当が人間じゃない可能性 |
… | 21425/02/12(水)12:31:04No.1282358354+>>サンブレイクの操虫棍は別に強くはないけど弱いってほどでもなかったよ |
… | 21525/02/12(水)12:31:07No.1282358372+>仮にこの操作に慣れたらガンナー越える火力を叩き出せてたとしても |
… | 21625/02/12(水)12:31:31No.1282358520+>ライズとか火力的には悪くないとは言われててあの評価だもんな… |
… | 21725/02/12(水)12:31:34No.1282358535+>〇長押ししながら△ぽちぽちは親指2本ある人向けだよな |
… | 21825/02/12(水)12:31:51No.1282358636+ライズは飛んで避ける技多めだったのもあって楽しい操虫棍ライフを送れた |
… | 21925/02/12(水)12:31:59No.1282358684+手だけじゃ難しそうだから足コン用意するか |
… | 22025/02/12(水)12:32:16No.1282358776+開発の人がパッドでの操作見せれば参考になるんじゃないのとは思う |
… | 22125/02/12(水)12:32:18No.1282358789+>まあ数世代前に戻っただけだから四連しないと火力出ないんだが… |
… | 22225/02/12(水)12:32:25No.1282358828+使い手も虫になれってことだろ |
… | 22325/02/12(水)12:32:28No.1282358845そうだねx3>>〇長押ししながら△ぽちぽちは親指2本ある人向けだよな |
… | 22425/02/12(水)12:32:38No.1282358917+同時押しよりボタン押しっぱなし操作の方がやりやすいと思ってるんだろう |
… | 22525/02/12(水)12:32:42No.1282358941+どうせワイルズボーンで改善して「うおおおお!」になりそう |
… | 22625/02/12(水)12:33:00No.1282359053+>>〇長押ししながら△ぽちぽちは親指2本ある人向けだよな |
… | 22725/02/12(水)12:33:25No.1282359186+>どうせワイルズボーンで改善して「うおおおお!」になりそう |
… | 22825/02/12(水)12:33:26No.1282359191+集中モードの切り替えだけでL1占領するのをまずやめて欲しい |
… | 22925/02/12(水)12:33:33No.1282359222+中指をR2に添える持ち方してると指の疲労がダンチなんだよな |
… | 23025/02/12(水)12:33:37No.1282359241+床に〇と直結したフットペダル置くしかねえな |
… | 23125/02/12(水)12:33:53No.1282359345+>同時押しよりボタン押しっぱなし操作の方がやりやすいと思ってるんだろう |
… | 23225/02/12(水)12:33:54No.1282359354+>どうせワイルズボーンで改善して「うおおおお!」になりそう |
… | 23325/02/12(水)12:34:11No.1282359458そうだねx1>ライズは飛んで避ける技多めだったのもあって楽しい操虫棍ライフを送れた |
… | 23425/02/12(水)12:34:35No.1282359607そうだねx1そもそもの問題としてキーコンできるようにしてくれれば良い |
… | 23525/02/12(水)12:34:45No.1282359654+>回避に行くのも遅れるしなんなら回避の為に指離したら急襲暴発しそう |
… | 23625/02/12(水)12:35:01No.1282359748+虫にコントローラー任せるか… |
… | 23725/02/12(水)12:35:17No.1282359833+>>どうせワイルズボーンで改善して「うおおおお!」になりそう |
… | 23825/02/12(水)12:35:22No.1282359860そうだねx3大型改修来ても操作性はまず変わらんぞこれ |
… | 23925/02/12(水)12:35:26No.1282359892+ライズの棒で飛んでオナニーするのなんて金玉の攻撃避ける時くらいしかなかったような印象が |
… | 24025/02/12(水)12:35:54No.1282360064+>傷つけの次はどんな格差を生み出すのか楽しみだよ |
… | 24125/02/12(水)12:35:59No.1282360096+>傷つけの次はどんな格差を生み出すのか楽しみだよ |
… | 24225/02/12(水)12:36:00No.1282360102+>集中モードの切り替えだけでL1占領するのをまずやめて欲しい |
… | 24325/02/12(水)12:36:10No.1282360155+こんだけボロクソに言われてるの見るとむしろ興味湧いてきた |
… | 24425/02/12(水)12:36:40No.1282360338+短縮珠 |
… | 24525/02/12(水)12:36:49No.1282360380そうだねx2>>集中モードの切り替えだけでL1占領するのをまずやめて欲しい |
… | 24625/02/12(水)12:37:02No.1282360469+親指の第一と第二関節の間くらいで◯溜めて手を回転させつつ先端で△と✕を押す |
… | 24725/02/12(水)12:37:10No.1282360516+>ライズの棒で飛んでオナニーするのなんて金玉の攻撃避ける時くらいしかなかったような印象が |
… | 24825/02/12(水)12:37:41No.1282360698そうだねx1逆にワイルズから棒使う人はちょうどいいのでは |
… | 24925/02/12(水)12:38:07No.1282360847+>トグルなら尚更十字キーでいいじゃねぇか |
… | 25025/02/12(水)12:38:36No.1282361015+>短縮珠 |
… | 25125/02/12(水)12:38:40No.1282361044そうだねx1セクレトいらねえから消せ |
… | 25225/02/12(水)12:39:11No.1282361214+>十字キーは |
… | 25325/02/12(水)12:39:20No.1282361265そうだねx1IBの虫棒使わせてくれよマジで |
… | 25425/02/12(水)12:39:27No.1282361292そうだねx3短縮付けてサクッと出せるようになるなら余計同時押しで良いだろ感がある |
… | 25525/02/12(水)12:39:39No.1282361354そうだねx1>十字キーは |
… | 25625/02/12(水)12:39:53No.1282361434+集中モードのせいで猟虫操作がLからRに移ったのすげーストレス |
… | 25725/02/12(水)12:40:06No.1282361503+>十字キーは |
… | 25825/02/12(水)12:40:09No.1282361528+>←がセクレト(支給品)、↑がセクレト(自動)、→がセクレト(武器交換)、↓がセクレト(手動) |
… | 25925/02/12(水)12:40:33No.1282361674+溜めなんかそれこそ慣れたからどうでもいいけど |
… | 26025/02/12(水)12:40:44No.1282361739+>IBの虫棒使わせてくれよマジで |
… | 26125/02/12(水)12:40:45No.1282361746+>>十字キーは |
… | 26225/02/12(水)12:41:07No.1282361869そうだねx1少し様子見してから買うかな |
… | 26325/02/12(水)12:41:10No.1282361886+そういや虫はどうなんだろうか |
… | 26425/02/12(水)12:41:23No.1282361946+>溜めなんかそれこそ慣れたからどうでもいいけど |
… | 26525/02/12(水)12:41:44No.1282362068+>>短縮珠 |
… | 26625/02/12(水)12:41:57No.1282362144そうだねx3エキス関連は虫のスピード上がればなんとかなるかなあ |
… | 26725/02/12(水)12:42:21No.1282362287+>そういや虫はどうなんだろうか |
… | 26825/02/12(水)12:42:42No.1282362405+強くて使いやすくなきゃ誰が好き好んで腕にでっけえ虫纏わりつかせんだよ |
… | 26925/02/12(水)12:43:13No.1282362596+>強くて使いやすくなきゃ誰が好き好んで腕にでっけえ虫纏わりつかせんだよ |
… | 27025/02/12(水)12:43:15No.1282362603+>そこは流石に設定変えようよ |
… | 27125/02/12(水)12:43:52No.1282362828+余りにもとっつきにくいシステムだから知らん設定操作が出てくるのもしゃーなし |
… | 27225/02/12(水)12:43:55No.1282362849+体験版の虫すっとろいから実際の操作感は買うまでわかんないんだよな |
1739324309499.jpg fu4633640.png