二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1739319825448.jpg-(8495 B)
8495 B25/02/12(水)09:23:45No.1282321139+ 12:12頃消えます
結局ワールドに近い形の武器になりそう
https://vjump.shueisha.co.jp/news/n04_20240212_01/
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/02/12(水)09:27:01No.1282321653+
俺は魔法使い弓やりたかったんだが
専用装備組んだらそれなりに戦えるくらいになって欲しいな
225/02/12(水)09:36:25No.1282323123そうだねx1
>急襲斬り・急襲突きの◯ボタン長押し操作については、事前に発表があったように変更なし。「長押しして溜めが完了しないと攻撃自体が出ない」という多分シリーズ初の仕様で、使い方的に「別の動作中に溜めておく」といった操作が必要になる。集中モードの併用も考えるとこの操作難度が高く、使い手からは「溜め操作を排除してほしい」や「せめてボタン配置を変えてほしい」といった意見が見受けられた印象。
>例えば「Rスティックで集中モードの照準移動+◯長押し+△で攻撃」を同時操作しようとすると、背面ボタンかモーションコントローラー操作を利用しないと指の配置が困難である。操虫棍は集中モードで猟虫同時攻撃を行えることもあり、集中モードの利点は高い方の武器種。
>※他にも照準操作と併用がしづらい△長押しの猟虫溜め、R1+R2の空中印弾といった独特な操作がある。
マイチェン版まで虫棒は置いておくことになりそうだなあ…
325/02/12(水)09:42:19No.1282324177+
>マイチェン版まで虫棒は置いておくことになりそうだなあ…
使えよ
最高の操虫棍だぞ
425/02/12(水)09:42:32No.1282324203そうだねx11
虫棒はほんと辛そうだな
525/02/12(水)09:46:49No.1282324900+
導の矢の性能がマイルドになって使用必須じゃなくなったとのことだけど
そうなると逆にどの場面で使うのかよくわからん技になっちゃわない?
625/02/12(水)09:47:10No.1282324943+
◯ボタンセロテープで止めておくか…
725/02/12(水)09:48:10No.1282325122+
>導の矢の性能がマイルドになって使用必須じゃなくなったとのことだけど
>そうなると逆にどの場面で使うのかよくわからん技になっちゃわない?
下手でもそこそこ戦えるようにしたかったんじゃね
825/02/12(水)09:49:02No.1282325280+
>導の矢の性能がマイルドになって使用必須じゃなくなったとのことだけど
>そうなると逆にどの場面で使うのかよくわからん技になっちゃわない?
かずやも曲射の結局よくわからないモーションの中に導の矢も入るんだろう
925/02/12(水)09:49:14No.1282325307+
>◯ボタンセロテープで止めておくか…
技出ねえじゃねえか!
1025/02/12(水)09:49:29No.1282325355+
>◯ボタンセロテープで止めておくか…
洗濯バサミのほうがいいよ
1125/02/12(水)09:50:24No.1282325519+
>かずやも曲射の結局よくわからないモーションの中に導の矢も入るんだろう
毎回新要素がいらない子になるのはそれだけ基本の設計で完成してしまっているということなんだろうか
1225/02/12(水)09:53:07No.1282325967+
弓っていつもそうですよね
操作が難しくて下手な人に合わせて調整すると上手い人が飛び抜ける
1325/02/12(水)09:56:27No.1282326546+
>毎回新要素がいらない子になるのはそれだけ基本の設計で完成してしまっているということなんだろうか
チャーステは弓が一段進化したから…
導の矢が微妙になるなら千々矢も微妙になんのかねぇ
1425/02/12(水)09:58:50No.1282326927そうだねx3
かずやはかっこいいから…
1525/02/12(水)10:05:11No.1282327968+
サンブレより剛射早いとかアッパーしすぎだろ
身かわし回避でスタミナ補給できるしガンガン怒らせ攻撃頻度上げさせるのが一番良くなるのか
1625/02/12(水)10:09:15No.1282328700そうだねx3
導き90度以上曲がるマジックアローだったし妥当だよ…
1725/02/12(水)10:10:56No.1282328995そうだねx2
>導き90度以上曲がるマジックアローだったし妥当だよ…
追尾能力は変わってないのでは
1825/02/12(水)10:15:06No.1282329722そうだねx1
これ使う度に(武器が強いだけだよなぁ…)ってなる
1925/02/12(水)10:16:01No.1282329898そうだねx2
CSで相手の攻撃避けながらこっちが一方的に攻撃できるワールドの時点でほぼ完成系なんだよね…
そこから足を止めてしまうカズヤや曲射は使い所が結構限られちゃう
2025/02/12(水)10:16:40No.1282330034+
>今作では武器にスキルが発動しており、武器に付与するものは「火力に関するスキル(攻撃や見切りなど)」や「特定の武器種のみ効果を発揮するスキル(ガード性能や集中など)」の傾向になっており、防具には汎用的な補助スキルが付与する傾向の模様。
>武器に付くスキルの系統が防具に一切付かないのかはまだわからないが、今回試遊した序盤の範囲では攻撃系や固有系のスキルは一切防具に付いていなかった。
>そのため今回は武器の攻撃力や斬れ味といった性能だけでなく、スキルを優先する選択肢も増えた。
これ不安なんだよね…
ガンスでガ性と砲術と属性と砲撃タイプを並立できる武器が存在しない!みたいなことが普通に起きそうで
2125/02/12(水)10:17:12No.1282330142+
>CSで相手の攻撃避けながらこっちが一方的に攻撃できるワールドの時点でほぼ完成系なんだよね…
>そこから足を止めてしまうカズヤや曲射は使い所が結構限られちゃう
CS弓から派生して導弓を作ればよかったんやな
2225/02/12(水)10:17:50No.1282330250+
IBといい導きって言葉は呪われてるから使わないほうがよさそう
2325/02/12(水)10:18:06No.1282330296+
その辺はほあもりとか装飾掘りするんだろう
2425/02/12(水)10:18:36No.1282330378そうだねx6
導矢みたいな思想がそもそも間違いでは?
2525/02/12(水)10:19:33No.1282330563そうだねx5
>オプションに「武器攻撃力の表示形式」の項目が追加され、「武器係数を使用する・使用しない」の有無を選択できるようになっている。OBT1では係数を使用しない状態、OBT2では係数を使用する状態になっていたが、製品版では好みで選べるようになった。
いいね!って思いかけたけど
係数なし(全武器同じスケール表示)だけでよくねえ?
2625/02/12(水)10:22:48No.1282331139+
>導矢みたいな思想がそもそも間違いでは?
まぁ次回作には無くなる要素第二位だと思う
2725/02/12(水)10:23:22No.1282331239そうだねx2
係数なんか知るかって感じだからなこっちは…
2825/02/12(水)10:24:12No.1282331367+
千々矢と同じ所へ行ってしまうのか導矢
2925/02/12(水)10:24:30No.1282331412+
>導矢みたいな思想がそもそも間違いでは?
必殺技的に短時間ホーミングするぞ狙いづらい部位の定点攻撃を狙え!というのならわかるんだよ
基本戦術に組み込むな
常時最適正距離扱いするな
3025/02/12(水)10:25:20No.1282331558+
導矢雑魚だととかずやもちぢやも単に動きが止まるだけの攻撃に
3125/02/12(水)10:27:08No.1282331885+
溜め段階とクリティカル距離の概念完全に捨ててるしな導き
ノーエイムパシャ弓最強ってチート改造レベルだわ
3225/02/12(水)10:27:33No.1282331953そうだねx1
>導矢雑魚だととかずやもちぢやも単に動きが止まるだけの攻撃に
(いつも通りだな…)
3325/02/12(水)10:27:41No.1282331971+
藤岡モンハンなのに武器係数無しもできるようになるのか
なんかそんなとこでカルチャーショック受けた
3425/02/12(水)10:29:39No.1282332313+
かずやちぢやきょくしゃの実用性を見直すだけで良かったのでは
3525/02/12(水)10:29:39No.1282332316+
でもまだいるんだよカズヤマン
アイボーで滅日回してたら弓5人に1人がテオがダウンすれば即カズヤ撃つような立ち回りしてた
3625/02/12(水)10:29:45No.1282332330+
見切りがついた武器と会心率が高い武器って何が違うんだ?
見切りの仕様変わったのか?
3725/02/12(水)10:31:06No.1282332569+
今回の和也強くない?
アルベドに溜め連射しても6×3とかなのに20×8くらいでる
3825/02/12(水)10:31:42No.1282332678+
上級者は自身のエイムで火力を出すことに喜びを感じてるから導きはマジでコレジャナイ感ある
3925/02/12(水)10:31:43No.1282332684+
>かずやちぢやきょくしゃの実用性を見直すだけで良かったのでは
どれ見直しても特化型とそれを半端に真似してそれしかやらないやつが出てくるのは避けられんと思う
4025/02/12(水)10:33:30No.1282332994そうだねx2
CSで移動回避しつつエイム合わせて発射
この動きで完成されてたからなあ
4125/02/12(水)10:33:32No.1282333002+
操虫棍マジでそのままなのか
4225/02/12(水)10:35:30No.1282333370+
>操虫棍マジでそのままなのか
そのままってか調整した上で煩雑な操作なんだぞ
4325/02/12(水)10:38:47No.1282333921そうだねx2
>今回の和也強くない?
>アルベドに溜め連射しても6×3とかなのに20×8くらいでる
最終的に普通に撃てばいいに落ち着いても序盤弓で進めるならカズヤがバカにならないとかは普通にあると思う
4425/02/12(水)10:40:15No.1282334196+
太刀はいつも良い空気吸いやがってよぉ
たまにはドスの時の空気吸え
4525/02/12(水)10:40:43No.1282334284+
抜刀カズヤすっぞ!
4625/02/12(水)10:41:04No.1282334338そうだねx1
笛の移動速度ありがたい…
4725/02/12(水)10:41:39No.1282334443+
>たまにはドスの時の空気吸え
刀だけにドスってか!
4825/02/12(水)10:41:40No.1282334446+
カズヤは気持ちよくて使いたくなるのは確かなんだけどそれだけに火力出ないのが惜しい
あれ威力高かったらなんか問題あんのかな…
4925/02/12(水)10:43:10No.1282334707+
>>今回の和也強くない?
>>アルベドに溜め連射しても6×3とかなのに20×8くらいでる
>最終的に普通に撃てばいいに落ち着いても序盤弓で進めるならカズヤがバカにならないとかは普通にあると思う
装備の強化に伴って和也の火力もガンガン上がって欲しい
5025/02/12(水)10:43:22No.1282334736+
パッと見の威力はあるからカズヤ
総ダメ見る反復横跳び剛射の半分程度じゃねえかってなるが
5125/02/12(水)10:43:42No.1282334807+
隙でかいんだからせめて使える時はメリットある程度のダメ出せるようにして欲しいっていうか
存在が意味不明すぎるんだよ
5225/02/12(水)10:43:56No.1282334853+
導きの矢装填中スタミナ回復するから結局製品版でも使ってそうではある
それでも通常射撃の価値上がるなら選択肢の増加だし歓迎だけど
5325/02/12(水)10:46:04No.1282335263そうだねx2
真にイカれてるのはブシドースタミナ回復だから…
5425/02/12(水)10:48:23No.1282335667+
片手のジャスラもDPSを低めにしたライズ系ではなんのための攻撃か分からなくなったし
ダメージではなく明確に別の役割を持たせないと存在意義が無い
5525/02/12(水)10:48:50No.1282335751+
>パッと見の威力はあるからカズヤ
>総ダメ見る反復横跳び剛射の半分程度じゃねえかってなるが
目の前にずっと的があるんだったらチャージショットより連打した方が強いみたいなやつなのか
5625/02/12(水)10:49:22No.1282335851そうだねx3
>サンブレより剛射早い
fu4633348.mp4
早い
5725/02/12(水)10:49:25No.1282335859+
弓は使いこなせる気がしない
5825/02/12(水)10:49:50No.1282335928+
相変わらず弓ってよりショットガンみてーな武器だな
5925/02/12(水)10:49:52No.1282335934そうだねx1
>早い
イカれてんのか
6025/02/12(水)10:50:42No.1282336095そうだねx4
普通に撃ってるより強い大技ならバランス壊れて終わり
普通に撃ってるほうが強い大技ならだれも使わない
つまり弓に大技はいらない
6125/02/12(水)10:51:18No.1282336191+
ランスもスラアクも片手も救われた今ひっそりとハンマーが息を引き取ってそう
何の強化もなかったらマジでかわいそう
6225/02/12(水)10:51:30No.1282336220+
使いこなせなくても雑に強い
6325/02/12(水)10:51:36No.1282336233+
>つまり弓に大技はいらない
それは分かる
どんな武器でも必殺技がありますっていうのも違うし
6425/02/12(水)10:51:42No.1282336248+
>早い
その速度はモーションに無理があるだろ
6525/02/12(水)10:52:23No.1282336367+
大技作るなら回避系とか
6625/02/12(水)10:52:24No.1282336370+
>相変わらず弓ってよりショットガンみてーな武器だな
ガンナーも離れすぎるのはダメっていうゲームだからこれ
6725/02/12(水)10:52:39No.1282336418+
パシャより速くすんな!
6825/02/12(水)10:52:44No.1282336430+
>つまり弓に大技はいらない
エリアの端っこで泣いてるトリニティレイヴンの事もっと思いやって
6925/02/12(水)10:53:31No.1282336567+
このバゴンバゴンいってるのはこれ当たった時の音じゃないよなタイミング的に…
7025/02/12(水)10:53:43No.1282336594そうだねx4
スラアクは密着解放っていう大技があったのに新たにフルリリース追加したのマジで意味が分からない
7125/02/12(水)10:53:50No.1282336622+
>早い
次の矢を矢筒から取り出す、弓に番える、引き絞る、発射する
ここまで0.1秒
7225/02/12(水)10:54:56No.1282336815+
弓の大技ってアクセルレインのことだろ
7325/02/12(水)10:55:02No.1282336835+
正直溜め気にして撃つの好きじゃないから適当にパンパン撃ってダメージ出る導きの矢好き
7425/02/12(水)10:55:52No.1282336986+
弓のスキル構成大幅に変わりそうだな…
7525/02/12(水)10:56:09No.1282337045そうだねx4
割と全体的に褒めてる中で結構苦しい言い方してるから虫棒はかなりきつそう
弱いって訳ではないのが曲者
7625/02/12(水)10:57:25No.1282337280+
>弓の大技ってアクセルレインのことだろ
ブレイドワイヤーとか…
7725/02/12(水)10:57:34No.1282337302+
地味にスタイリッシュ身躱しのモーションも途中で溜めに移行できるようになってるらしいな
7825/02/12(水)10:57:34No.1282337304+
>あれ威力高かったらなんか問題あんのかな…
ワールドのとき抜刀乗るからあればっかやってて修正されなかったっけか
7925/02/12(水)10:57:53No.1282337354そうだねx1
>弱いって訳ではないのが曲者
そこは公式で慣れたら強みが分かるって言われてるから
8025/02/12(水)10:58:25No.1282337460+
カズヤは弱いけど特化させまくればかっこよく戦えるから半分縛りプレイみたいになるのが愛好家増やしてる気はする
やだやだもうちょっと強くして!
8125/02/12(水)10:58:32No.1282337485+
>ブレイドワイヤーとか…
仕込み矢ゲージ1本消費で導きの矢
2本消費でブレイドワイヤー
3本消費でオーラアロー(MHFより)
8225/02/12(水)10:58:45No.1282337519+
>そこは公式で慣れたら強みが分かるって言われてるから
弱いモンス相手ならいいけど動きがドンドンヤバくなってくるとより操作に余裕がなくなりそう
8325/02/12(水)10:58:53No.1282337534+
カズヤはSBだとなんのためにあるのかさっぱり分からなかった
弓の最後の枷扱いされてた
8425/02/12(水)10:58:56No.1282337552+
>割と全体的に褒めてる中で結構苦しい言い方してるから虫棒はかなりきつそう
>弱いって訳ではないのが曲者
まず背面パッドがあるコントローラーを買います
8525/02/12(水)10:59:13No.1282337611+
弓使いはレゴラスになれと?
8625/02/12(水)10:59:20No.1282337635そうだねx1
スリンガー貫通弾入れた千々矢は結構強かった記憶がある
8725/02/12(水)10:59:39No.1282337706+
>割と全体的に褒めてる中で結構苦しい言い方してるから虫棒はかなりきつそう
>弱いって訳ではないのが曲者
火力とかは割とありそうな雰囲気だよね…
8825/02/12(水)10:59:47No.1282337730そうだねx4
出すことが間違いって技はモンハン多すぎるから…
8925/02/12(水)11:00:08No.1282337789+
>まず背面パッドがあるコントローラーを買います
PCならいいけどPS5ならきついな…
9025/02/12(水)11:00:28No.1282337851+
誤爆するから消えてほしいとか言われてたからな…
9125/02/12(水)11:00:29No.1282337856+
とにかく撃ち続けるのが強い武器に変な技追加したって使われないけど
技追加しないわけにもいかないから暴発するとデメリットになる枷みたいなのだけが増えていく
9225/02/12(水)11:00:37No.1282337877+
>スリンガー貫通弾入れた千々矢は結構強かった記憶がある
IBのはスリンガー弾全部ぶち込むから弾数アップしとくとすげー威力になる
9325/02/12(水)11:00:47No.1282337915+
>火力とかは割とありそうな雰囲気だよね…
TAではいいタイムが出てテコ入れはされないというやつになりそうだな
9425/02/12(水)11:01:16No.1282337990+
普通の誤爆と違ってクソ長いモーションでキャンセルできなかったしなかずやは
9525/02/12(水)11:02:00No.1282338125+
>割と全体的に褒めてる中で結構苦しい言い方してるから虫棒はかなりきつそう
>弱いって訳ではないのが曲者
相殺が追加されたけど当てづらい上にリターンも小さいのはどういうことなの…
9625/02/12(水)11:02:37No.1282338242+
ちぢやもカズヤも気持ち良さは最高なんだけどね…
9725/02/12(水)11:02:42No.1282338258+
>PCならいいけどPS5ならきついな…
DualSense Edge(34980円)があるよ!
9825/02/12(水)11:02:55No.1282338298+
>スリンガー貫通弾入れた千々矢は結構強かった記憶がある
スリンガーはふっ飛ばしにも使いたいから使い所が本当難しい
9925/02/12(水)11:03:02No.1282338325+
>スリンガー貫通弾入れた千々矢は結構強かった記憶がある
マルチだとどうせ周りが壁ドンするからってお遊びで撃つことあったけど割と楽しかった
10025/02/12(水)11:03:23No.1282338396+
不満は届いてそうだけどvジャンでも全く触れられてない双剣が不安でたまらない…
10125/02/12(水)11:03:26No.1282338412+
虫棒の問題点は強い弱いじゃなくて操作が難しいだから技の追加やモーション値の調整の問題じゃないから直るのかこれ
10225/02/12(水)11:03:27No.1282338417+
慣れてください
すべてを放棄する言葉
10325/02/12(水)11:03:52No.1282338501+
これを狙っていけ!という立ち回り上の目標としてカズヤはわかりやすいんだけど威力が足りてねえ
10425/02/12(水)11:04:22No.1282338583+
>慣れてください
>すべてを放棄する言葉
検討するとか言って放置よりは誠実だから…
10525/02/12(水)11:04:36No.1282338629+
>不満は届いてそうだけどvジャンでも全く触れられてない双剣が不安でたまらない…
双剣は不安になるほど弱いところはなかっただろう
10625/02/12(水)11:04:49No.1282338665+
>虫棒の問題点は強い弱いじゃなくて操作が難しいだから技の追加やモーション値の調整の問題じゃないから直るのかこれ
〇に溜めがあって△にも溜めがあって
しかも溜めながら移動はおろか攻撃もできて
集中モードのAIMと操虫モードのAIMがあって
さらにR1+R2とかいう前代未聞の操作が割り当てられた空中印弾とかいう技もあって…
10725/02/12(水)11:05:27No.1282338784+
多分真に不安になってるのはハンマー
流石にモーション値上げてくれるよね…?
10825/02/12(水)11:05:28No.1282338786+
慣れたら強いは一定の需要がある
チャアクがそうだし
10925/02/12(水)11:05:46No.1282338844+
もう溜めながら立ち回ってた昔のスタイルにゃ戻りそうもねえな
あれ何がいけなかったんだろう
11025/02/12(水)11:05:53No.1282338859そうだねx3
>さらにR1+R2とかいう前代未聞の操作
このコマンドマジで他のゲームでも聞いたことない
11125/02/12(水)11:06:12No.1282338901+
>多分真に不安になってるのはハンマー
>流石にモーション値上げてくれるよね…?
なんとかち上げが尻もちになりました
11225/02/12(水)11:07:45No.1282339189+
>集中モードのAIMと操虫モードのAIMがあって
棒使ってないから何とも言えないけどこのエイム統合してよくない?
11325/02/12(水)11:07:51No.1282339214そうだねx1
〇を押し続けながら右スティックで狙って△とR2で攻撃しつつ×で回避は人間に慣れることのできる操作じゃないだろ
11425/02/12(水)11:08:24No.1282339306そうだねx2
>>さらにR1+R2とかいう前代未聞の操作
>このコマンドマジで他のゲームでも聞いたことない
今の主流のコントローラーL2R2の位置ボタンじゃなくてトリガーだから咄嗟に押しにくいんだよな…だからモンハンでもスワップしてたのに同時押しさせるのかよってなった
11525/02/12(水)11:08:27No.1282339318+
慣れたら強いですが?
11625/02/12(水)11:08:33No.1282339337+
>もう溜めながら立ち回ってた昔のスタイルにゃ戻りそうもねえな
>あれ何がいけなかったんだろう
溜める時間が虚無
戦ってる間の7割8割がその虚無だしこうもなろうよ
11725/02/12(水)11:08:35No.1282339344+
>もう溜めながら立ち回ってた昔のスタイルにゃ戻りそうもねえな
>あれ何がいけなかったんだろう
ガンナーはワールドで軒並み仕様変わったしその一環だっただけだと思う
11825/02/12(水)11:08:40No.1282339365そうだねx1
>〇を押し続けながら右スティックで狙って△とR2で攻撃しつつ×で回避は人間に慣れることのできる操作じゃないだろ
慣れてください
11925/02/12(水)11:08:53No.1282339402+
>棒使ってないから何とも言えないけどこのエイム統合してよくない?
昔から虫棒だけ剣士なのに照準AIMがあったんだけど
そこに剣士全員平等に集中モードが追加された結果だから…
12025/02/12(水)11:10:17No.1282339662そうだねx11
とにかく武器種のコンセプトを否定するような調整をするやつは死んだほうがいいぞ!
12125/02/12(水)11:10:21No.1282339671+
個人的には溜めながら様子見してチャンスで撃つってメリハリがあって好きだったけど
今の方が快適とは思う
12225/02/12(水)11:10:46No.1282339750そうだねx5
昔の弓で溜めてる時間虚無だと思ったこと一度もねえな…
敵の動きと距離維持で暇でもなかったし咄嗟に解除してでも避ける判断も必要だったし
12325/02/12(水)11:11:19No.1282339844+
立ち回りに不満はほぼないから悲観するほどじゃないと思うけどなハンマー
12425/02/12(水)11:11:34No.1282339895+
操虫棍は1キャラの操作を二人で担当するマルチプレイ前提なのかもしれんな
12525/02/12(水)11:11:36No.1282339903+
今の弓は忙しないから疲れる
12625/02/12(水)11:12:16No.1282340016+
ステップが強すぎるならそれはおそらく対策される前兆でしょう
12725/02/12(水)11:12:30No.1282340055+
もうエリアル虫棒させてくれ
12825/02/12(水)11:12:36No.1282340067そうだねx2
何が凄いって△+◯が空いてるのに溜めにした事
12925/02/12(水)11:13:17No.1282340179そうだねx1
>もうエリアル虫棒させてくれ
楽しいよね棒幅跳び
13025/02/12(水)11:13:29No.1282340208+
>立ち回りに不満はほぼないから悲観するほどじゃないと思うけどなハンマー
坂だらけのエリア用意してんなら回転をワールドの仕様に戻してくれとは思う
13125/02/12(水)11:13:43No.1282340249そうだねx2
昔の弓でいらねぇと思った要素なんて溜め1~4で矢種バラけてる事くらいだよ
W弓の矢種が纏められるのは極端すぎるけどライズ弓の昔のまますぎるのもやめてくれってなったからどうして中間にならねぇんだ!
13225/02/12(水)11:14:00No.1282340307そうだねx1
R1とR2の同時押しはふつうの開発者なら入れない
13325/02/12(水)11:14:06No.1282340320そうだねx1
>操虫モードのAIMがあって
>さらにR1+R2とかいう前代未聞の操作が割り当てられた空中印弾とかいう技もあって…
まあここら辺は集中の虫共闘でエキス採取すりゃいいし存在しないものと思っていいだろう…
13425/02/12(水)11:15:34No.1282340590+
>昔の弓でいらねぇと思った要素なんて溜め1~4で矢種バラけてる事くらいだよ
>W弓の矢種が纏められるのは極端すぎるけどライズ弓の昔のまますぎるのもやめてくれってなったからどうして中間にならねぇんだ!
今神属性弓の事言ったか?
13525/02/12(水)11:16:01No.1282340666+
まあカズヤくんくらい暴発防ぐために無い方がマシみたいにならなければ
13625/02/12(水)11:17:20No.1282340872+
慣れてくださいって言ってないよね…?
13725/02/12(水)11:17:26No.1282340890そうだねx7
ほとんど弓しか使ってないから操虫棍のことはあんまりわからないけど
溜めながら移動も他の攻撃もできるんだったらもう溜めずに出せてよくないか?
13825/02/12(水)11:19:14No.1282341192+
追尾は緩くなってる気がする
威力上昇はどうなんだろこれ
余裕あれば撃ったほうがいいくらいなのかな
13925/02/12(水)11:19:30No.1282341239+
粉塵爆破ができてたSB猟虫ならともかくエキス採集するためだけにともかく印弾いちいち撃つ手間が見合ってた記憶がない
14025/02/12(水)11:19:32No.1282341249+
アムニス様の悪口はやめろ
14125/02/12(水)11:20:08No.1282341361+
何も進化しない雑魚武器ハンマー
14225/02/12(水)11:20:43No.1282341471そうだねx1
>立ち回りに不満はほぼないから悲観するほどじゃないと思うけどなハンマー
火力クソ低いし相殺がプロ仕様すぎんか?
14325/02/12(水)11:21:08No.1282341532+
ハンマーはスタンプが凄く強くなるか段差と坂を返してもらわないと多分不満は鳴り止まない
14425/02/12(水)11:21:18No.1282341561+
ハンマー使ってる人ってなにが楽しくて使ってるの
14525/02/12(水)11:21:36No.1282341616+
毎度のことだけど弓ってスキル集まるまであんま使う気しないんだよな
14625/02/12(水)11:21:59No.1282341678+
渾身溜め以外モーションの遅さの割にダメージがウンチすぎるハンマー
14725/02/12(水)11:22:13No.1282341727そうだねx4
ハンマーは弱いのになぜかOBT1で使い手が謎にポジってた結果もう手遅れ
他の武器がジャスト回避ガードでゴリゴリ正面から攻めてる横で溜めステップとかいうショボいのを使いやすい!!とかありがたってる時点で感覚がおかしい
14825/02/12(水)11:22:28No.1282341771そうだねx4
連射弓は連射だけ
貫通弓は貫通だけでいいよな…
14925/02/12(水)11:22:34No.1282341791+
モンハンってもしかして弓使っとけば間違いなかったりする?
15025/02/12(水)11:22:57No.1282341859+
「ハンマーは榴弾の要素であるスタンが近接でも使えるっていう利点がある」
みたいな書かれ方されてるとき戦慄した
15125/02/12(水)11:23:01No.1282341873+
>モンハンってもしかして弓使っとけば間違いなかったりする?
好きな武器+弓で全対応
15225/02/12(水)11:23:33No.1282341972+
>毎度のことだけど弓ってスキル集まるまであんま使う気しないんだよな
今回はジャスト回避でスタミナ回復できるからソロでやる分にはあんまり困らないかもよ
15325/02/12(水)11:23:37No.1282341978+
その寵愛を少しはランスに分けろよってくらい愛されてる
15425/02/12(水)11:23:40No.1282341987+
>ハンマーは弱いのになぜかOBT1で使い手が謎にポジってた結果もう手遅れ
>他の武器がジャスト回避ガードでゴリゴリ正面から攻めてる横で溜めステップとかいうショボいのを使いやすい!!とかありがたってる時点で感覚がおかしい
いやobt1の時点では強かったんだよ
ハンマーはスタン持ってるから相手が弱い頭を殴りやすい相手には滅法強いんだ
アルベドが出てきて空気変わってタコの試遊でもあれこれ…ってなってるのが今のハンマー
15525/02/12(水)11:24:00No.1282342052そうだねx5
溜めステップってジャスト判定もスーパーアーマーも無いショボいモーションなんだけどそもそもハンマーが溜めが回避でリセットされるクソ仕様だったから相対的に持ち上げられただけ
15625/02/12(水)11:24:15No.1282342092+
>モンハンってもしかして弓使っとけば間違いなかったりする?
まぁハイ
最低限の知識はいるけど
ただその最低限の知識なかったりするレベルのプレイヤーも結構いる
何なら「」でも見た
15725/02/12(水)11:24:15No.1282342095+
スタミナ問題をカバーする手段がだいたいあるから序盤から引っ張ってこれる
15825/02/12(水)11:24:55No.1282342216+
なんで相殺がホームランだけなんだよ
出来たらかっこいいからそれはいいよ
〇+△で水面撃ちも出るようにしとけや
15925/02/12(水)11:24:56No.1282342217+
全体的に威力とレスポンスがベータより上がるってこれ
全武器ぶっちぎり1位なのでは?
16025/02/12(水)11:25:06No.1282342242そうだねx1
ハンマーは相殺が狙いにくい敵や渾身の隙が少ない敵には想像を絶する低火力なのがバレた
16125/02/12(水)11:25:13No.1282342263そうだねx1
俺はガンナーに人権がなくなったモンハンがみてみたいよ…
16225/02/12(水)11:25:46No.1282342378+
ライトボウガンの操作複雑化って必要あった?
16325/02/12(水)11:25:49No.1282342387+
レ・ダウくんがハンマー接待すぎて評価保留させて!これ高難度絶対死ぬわ!ってそこそこ冷静な評価も結構見かけた
案の定だったけど
16425/02/12(水)11:26:01No.1282342417そうだねx1
弓は序盤のスキル不足でスタミナかつかつ問題がジャスト回避で解決できてしまった…
16525/02/12(水)11:26:05No.1282342431+
弓は立ち回りは特有だけどその分変なギミックとかは無いから人によってはすぐ慣れると思う
16625/02/12(水)11:26:13No.1282342454+
>ハンマーは弱いのになぜかOBT1で使い手が謎にポジってた結果もう手遅れ
>他の武器がジャスト回避ガードでゴリゴリ正面から攻めてる横で溜めステップとかいうショボいのを使いやすい!!とかありがたってる時点で感覚がおかしい
モーション値も挙動の遅さの割に物足りないところが変わってないしな
16725/02/12(水)11:26:22No.1282342485そうだねx4
結局弱い敵に対する壁殴りのDPSが中の上くらいあっただけなんだハンマー
16825/02/12(水)11:26:29No.1282342497+
>ボウガンの射程短縮って必要あった?
16925/02/12(水)11:27:06No.1282342609+
1年後のDLCで改善を期待してる「」いるけど根本的な操作から変わったことは一度もないだろ
17025/02/12(水)11:27:17No.1282342629+
>いやobt1の時点では強かったんだよ
>ハンマーはスタン持ってるから相手が弱い頭を殴りやすい相手には滅法強いんだ
>アルベドが出てきて空気変わってタコの試遊でもあれこれ…ってなってるのが今のハンマー
他の武器使ってたから普通にOBT1の時点でハンマー大して強くないなって思ってたよ
ランスとかスラアクとか下を見たらまだ下が居たから声を大に言いづらかったのもあるだろうが
17125/02/12(水)11:27:20No.1282342635+
>いやobt1の時点では強かったんだよ
>ハンマーはスタン持ってるから相手が弱い頭を殴りやすい相手には滅法強いんだ
>アルベドが出てきて空気変わってタコの試遊でもあれこれ…ってなってるのが今のハンマー
アルベドもめちゃくちゃプロレスしてくれて隙もハッキリしてる良モンスまであるのにコレなのがね
17225/02/12(水)11:27:21No.1282342638+
ボウガンってセクレトのカバンに入れといて始まる前に鬼人弾撃つやつ
17325/02/12(水)11:27:42No.1282342703+
ハンマーはガードも特殊回避もないしカウンターはいつも使いにくい
加えてリーチもなくタメでスタミナまで食われる
その割に爆発的な攻撃力がないのはなんでだぜ?
17425/02/12(水)11:28:11No.1282342774そうだねx2
ぶっちゃけ火力でゴリ押せるから知識さえあればPS低くても強えよ弓
難しいと思われがちだが寧ろ簡単な方
近接の方がよほど難しいわ
17525/02/12(水)11:28:19No.1282342804+
>ハンマーはガードも特殊回避もないしカウンターはいつも使いにくい
>加えてリーチもなくタメでスタミナまで食われる
>その割に爆発的な攻撃力がないのはなんでだぜ?
でもハンマーにはスタンがあるから
17625/02/12(水)11:28:22No.1282342816+
ハンマーはマジで基本モーションの威力が低すぎる
17725/02/12(水)11:28:30No.1282342838そうだねx2
ハンマーって毎回序盤の雑魚相手にはクソ簡単にサンドバッグにできて強いしな
17825/02/12(水)11:28:35No.1282342853+
>俺はガンナーに人権がなくなったモンハンがみてみたいよ…
弾肉質をガチガチにしてみるか…
17925/02/12(水)11:28:40No.1282342868+
>ハンマーはガードも特殊回避もないしカウンターはいつも使いにくい
>加えてリーチもなくタメでスタミナまで食われる
>その割に爆発的な攻撃力がないのはなんでだぜ?
ハンマーにはスタンと減気があるから…
18025/02/12(水)11:28:47No.1282342892+
>でもハンマーにはスタンがあるから
徹甲のほうがスタンさせやすいな…
18125/02/12(水)11:28:54No.1282342918+
>ハンマーはガードも特殊回避もないしカウンターはいつも使いにくい
>加えてリーチもなくタメでスタミナまで食われる
>その割に爆発的な攻撃力がないのはなんでだぜ?
半端にスタンが取れてしまうから
18225/02/12(水)11:29:00No.1282342944+
非ガード武器にはジャスト回避デフォでつけろ
18325/02/12(水)11:29:04No.1282342960そうだねx1
特に何も言われてなくて好評だった大剣は更に真溜め強化とかされたのにハンマー……
18425/02/12(水)11:29:09No.1282342973+
使ってて強すぎるからもっと弱くしろって言い続けてずっと強いスレ画
18525/02/12(水)11:29:16No.1282342997そうだねx1
何ならハンマーはスキルでの伸びしろも低いぞ
18625/02/12(水)11:29:18No.1282343002+
>弾肉質をガチガチにしてみるか…
貫通属性弾と弓が暴れてそう
18725/02/12(水)11:29:23No.1282343013そうだねx1
>弾肉質をガチガチにしてみるか…
IBでもうやった
18825/02/12(水)11:29:35No.1282343049+
序盤のハンマーは楽しいから…
中盤になって集中とか積めるようになったら大剣に持ち替えればいいし
18925/02/12(水)11:29:36No.1282343052+
ガンナー消したいなら簡単だぜ
弾を跳ね返せばええ!
19025/02/12(水)11:29:38No.1282343060そうだねx1
双剣修正なし!?
19125/02/12(水)11:29:51No.1282343103+
>特に何も言われてなくて好評だった大剣は更に真溜め強化とかされたのにハンマー……
真溜めアンチ曰く真溜め強化は実質ナーフらしいから…
19225/02/12(水)11:29:59No.1282343120+
>俺はガンナーに人権がなくなったモンハンがみてみたいよ…
4Gのギルクエ…と言いたいけどサポガンとして生き残ってるんだよな…
19325/02/12(水)11:30:34No.1282343237+
>双剣修正なし!?
リヴァイ斬りが大好評だったし直す部分もないかなって…
19425/02/12(水)11:30:36No.1282343244そうだねx1
本当にPS低いやつは弱点攻撃できないしすぐ死ぬしソロで戦えないし武器の強弱なんて関係ないけどな
19525/02/12(水)11:30:38No.1282343248+
属性弱点あればタマ跳ね返そうが関係ねえ
19625/02/12(水)11:30:42No.1282343261+
ハンマーはまず溜め3とかスタンプの威力を1.5倍くらいにしようか
19725/02/12(水)11:30:46No.1282343276そうだねx1
欲しいのは立ち回りの強化なのに渾身渡された時点でクレーター棒から何も進歩していない
19825/02/12(水)11:31:15No.1282343380+
SBのハンマーは割と楽しかったんだけどね
勇でポコポコ殴るの
19925/02/12(水)11:31:19No.1282343390+
>双剣修正なし!?
あれは属性つけてからが本体だから
20025/02/12(水)11:31:32No.1282343436+
>欲しいのは立ち回りの強化なのに渾身渡された時点でクレーター棒から何も進歩していない
渾身溜め中の移動速度を自分強化ついた笛くらいにしてみよう
20125/02/12(水)11:31:52No.1282343489+
慣れてください
20225/02/12(水)11:31:58No.1282343510+
双剣は火力出すのコツがいるだけで火力自体は出るし属性も控えてるから別にいいでしょ
動きが遅いのはもうゲームの全体仕様だしジャスト回避あるんだから諦めて
20325/02/12(水)11:31:59No.1282343515+
>ハンマーはまず溜め3とかスタンプの威力を1.5倍くらいにしようか
頭に当てても50とか出て冗談だろってなった
20425/02/12(水)11:32:14No.1282343559そうだねx7
渾身も餅つきも新ムロフシも全部定点技だから一番強いのしか使われねぇだろってのがなんで分からんのか
20525/02/12(水)11:32:20No.1282343569+
>渾身溜め中の移動速度を自分強化ついた笛くらいにしてみよう
ハンマー振り回しながらダッシュしてるのは絵面がヤバすぎる
20625/02/12(水)11:32:42No.1282343643+
ヘビィのころりん速くなってない?
気の所為?
20725/02/12(水)11:33:43No.1282343819+
>ヘビィのころりん速くなってない?
>気の所為?
気のせいだと思う
20825/02/12(水)11:33:55No.1282343849+
>渾身も餅つきも新ムロフシも全部定点技だから一番強いのしか使われねぇだろってのがなんで分からんのか
大剣は今回そのへんうまくやってるのにな
20925/02/12(水)11:33:58No.1282343857+
弓は戦闘してて面白いのもよくない
まあ近接だと敵が強くなるにつれてモンスターが暴れてるだけの時間増えていくのが原因なんだけど…
21025/02/12(水)11:33:58No.1282343859+
双剣は足遅すぎと攻撃後の硬直とみかわしが短すぎるのが不安だけど狩猟笛は移動速度早くなったらしいからちょっと期待してる
あとリヴァイすると着地狩りされるのはなんとかしてくれ
21125/02/12(水)11:34:06No.1282343888+
>>渾身溜め中の移動速度を自分強化ついた笛くらいにしてみよう
>ハンマー振り回しながらダッシュしてるのは絵面がヤバすぎる
それぐらいできてもいいのでは?ウケもよさそうだし
21225/02/12(水)11:34:07No.1282343896+
双剣は回避成功後に逆に回避が弱体化する場面あったのが問題であって
他は足トロい以外は良かったよ
21325/02/12(水)11:34:28No.1282343961そうだねx3
サンブレもだけど攻撃の後に分かりやすい隙があるモンスターの方がやっぱ好きだわ
21425/02/12(水)11:34:52No.1282344024+
真溜め強化は溜め1も伸びてるのかが気になる
21525/02/12(水)11:35:21No.1282344113+
弓は導きの矢がしょうもなかっただけで回避どんどんしてくださいってスタイルなのは嬉しい…
21625/02/12(水)11:35:22No.1282344116+
後半やMRになって敵の隙が減れば減るほどアベレージ特化のガンナー(特に弓)が強くなるのよね
21725/02/12(水)11:35:23No.1282344121+
>>>渾身溜め中の移動速度を自分強化ついた笛くらいにしてみよう
>>ハンマー振り回しながらダッシュしてるのは絵面がヤバすぎる
>それぐらいできてもいいのでは?ウケもよさそうだし
甘寧一番乗り!!
21825/02/12(水)11:35:38No.1282344164+
>ヘビィのころりん速くなってない?
>気の所為?
ころりん後のあーどっこいしょ腰キッツって部分は無くなったからそう感じるんじゃない?
ころりん自体が運動下手の宙返り失敗みたいな重さになったけど
21925/02/12(水)11:35:54No.1282344197そうだねx1
>サンブレもだけど攻撃の後に分かりやすい隙があるモンスターの方がやっぱ好きだわ
レ・ダウ君はプロレス分かってる
それに比べて多段ヒットにケツ取ったうえで追撃してくるアルベド君!!!
22025/02/12(水)11:35:58No.1282344208+
弓は使用者に変態が多いからどれだけ弱くしても強く使ってtier上の方に残ってそう
22125/02/12(水)11:35:58No.1282344209そうだねx2
ランスの調整読んだけど凄く良い感じになってない?後はガーダと三段突きの速度上がってれば神だよ
22225/02/12(水)11:36:11No.1282344257そうだねx2
正直虫棒が特段物理的に不可能なだけで他の近接武器でも集中モードの右スティックエイム常にやるの操作感が不快すぎて無理でしょ
タゲカメとジャイロでいいやってなってる
22325/02/12(水)11:36:54No.1282344380そうだねx4
結局強い回避行動がある武器が楽しくて強いんだよな…
22425/02/12(水)11:36:57No.1282344387+
虫棒火力はあるように見えるのもアルベドの翼が螺旋接待なだけな可能性あるのがなんとも
22525/02/12(水)11:37:02No.1282344398+
レダウ君は見た目に反して優しい子なんですよ…見ろよあのわざとらしい予備動作!
22625/02/12(水)11:37:05No.1282344411+
いやアルベドくんも相当隙デカい方だろ
砂原の主様と比べると順当に強敵になってるだけで
22725/02/12(水)11:37:05No.1282344412+
>>サンブレもだけど攻撃の後に分かりやすい隙があるモンスターの方がやっぱ好きだわ
>レ・ダウ君はプロレス分かってる
>それに比べて多段ヒットにケツ取ったうえで追撃してくるアルベド君!!!
今回もシャガルいそうだけど開国みたいなことにはならないで欲しい…
22825/02/12(水)11:37:06No.1282344417+
ハンマーは溜めってのが昔の操作に引っ張られ過ぎてる気がする
22925/02/12(水)11:37:08No.1282344425+
いうて弓も剛射とステップが〇と×だからAIM動かしながらはジャイロか背面ないとできないのよね
23025/02/12(水)11:37:22No.1282344468+
ランスはあと不安なのは機動力かな…
突進早くなったと言っても移動に突進使うか結構怪しいし…
23125/02/12(水)11:37:25No.1282344483そうだねx1
>結局強い回避行動がある武器が楽しくて強いんだよな…
あースリンガーでワイヤーステップできねえかな
23225/02/12(水)11:37:50No.1282344554+
>正直虫棒が特段物理的に不可能なだけで他の近接武器でも集中モードの右スティックエイム常にやるの操作感が不快すぎて無理でしょ
>タゲカメとジャイロでいいやってなってる
集中モード中だけ左スティックで視点移動したい
23325/02/12(水)11:37:58No.1282344582+
レ・ダウは顔が赤くなるのも好き
23425/02/12(水)11:38:05No.1282344612+
>今回もシャガルいそうだけど開国みたいなことにはならないで欲しい…
開国シャガルも技の後の隙は結構あるんだぞ
根本的に真正面から殴りにくいってだけで
23525/02/12(水)11:38:11No.1282344624+
ランスは遅いゲームスピードとカウンター系が強いっていう全体仕様と噛み合ってるし火力いじれば強武器になる要素しかない
23625/02/12(水)11:38:24No.1282344653+
サンブレイクのハンマーは勇とかいう劣化双剣になるのが一番強かったな
23725/02/12(水)11:38:30No.1282344671そうだねx1
>あースリンガーでワイヤーステップできねえかな
スリンガーあるなら蟲技再現できていいだろって思ってしまう
23825/02/12(水)11:38:38No.1282344691+
>いやアルベドくんも相当隙デカい方だろ
大技の予備動作が長いから抜けれる(スラアクとか足遅い武器は無理)
23925/02/12(水)11:39:03No.1282344767+
ハンマーは数値いじるだけでいいから製品版出た後でもどうにかしてくれ
24025/02/12(水)11:39:08No.1282344778+
十字キーでもカメラ操作出来れば古来のモンハン持ちの要領で少しはマシになりそうな気はするんだよな
右手のモンハン持ちはやったこと無いというかカメラと比較にならん頻度で押すボタンをあの持ち物でやるのは無理だ
24125/02/12(水)11:39:09No.1282344783+
>ランスは遅いゲームスピードとカウンター系が強いっていう全体仕様と噛み合ってるし火力いじれば強武器になる要素しかない
もちろん火力が高いにこしたことは無いがモーションが使いやすくなる方がはるかに重要だと思う
24225/02/12(水)11:39:15No.1282344795そうだねx1
ランスは確かに使いやすくなってるけど…今までの感じに戻っただけでなんか手放しで喜ぶのもなんか…
24325/02/12(水)11:39:35No.1282344847+
アイボーのおこラーみたいの出さなければ何でもいいよ
24425/02/12(水)11:39:37No.1282344858そうだねx1
>十字キーでもカメラ操作出来れば古来のモンハン持ちの要領で少しはマシになりそうな気はするんだよな
モンハン持ちなんて今さらやりたくない…
24525/02/12(水)11:40:00No.1282344934+
結局ハンマーは火力が低い事が全ての不満に繋がる
24625/02/12(水)11:40:03No.1282344942+
>ランスは確かに使いやすくなってるけど…今までの感じに戻っただけでなんか手放しで喜ぶのもなんか…
ランスに限らずこの傾向ある武器が多すぎる
24725/02/12(水)11:40:11No.1282344968+
>>あースリンガーでワイヤーステップできねえかな
>スリンガーあるなら蟲技再現できていいだろって思ってしまう
スリンガーだけじゃ無理でしょ
そこでこのクラッチクロー!
24825/02/12(水)11:40:12No.1282344973そうだねx1
CAPCOMはPS5でテストやってないんだろ
24925/02/12(水)11:40:16No.1282344982+
>サンブレイクのハンマーは勇とかいう劣化双剣になるのが一番強かったな
頭ボッコボコにする感じが楽しかった
25025/02/12(水)11:40:18No.1282344987そうだねx2
>ランスは確かに使いやすくなってるけど…今までの感じに戻っただけでなんか手放しで喜ぶのもなんか…
それでいい
それがいいんだ
25125/02/12(水)11:40:34No.1282345036そうだねx4
>サンブレイクのハンマーは勇とかいう劣化双剣になるのが一番強かったな
サンブレ双剣とは比較したら大体劣化になっちまうだろ
25225/02/12(水)11:40:57No.1282345110そうだねx9
>十字キー
↑:セクレト騎乗(オート探索)
←:セクレト騎乗(セクレトポーチ)
↓:セクレト騎乗(マニュアル操作)
→:セクレト騎乗(武器チェンジ)
殺されてえかお前
25325/02/12(水)11:41:04No.1282345133+
色々な武器に言えるけど下手なことせずにそのままで良いから…
25425/02/12(水)11:41:18No.1282345169+
片手も元に戻っただけって感じだな
25525/02/12(水)11:41:20No.1282345174+
ハンマー君はどうも半端なので重量武器として割り切りつけるためにも軽量打撃武器が必要
つまりそう穿龍棍をですね
25625/02/12(水)11:41:53No.1282345285+
>↑:セクレト騎乗(オート探索)
>←:セクレト騎乗(セクレトポーチ)
>↓:セクレト騎乗(マニュアル操作)
>→:セクレト騎乗(武器チェンジ)
>殺されてえかお前
〇長押しで乗るからカメラ操作コンフィグつけろってなる
前までついてただろ
25725/02/12(水)11:41:55No.1282345294+
>>ランスは確かに使いやすくなってるけど…今までの感じに戻っただけでなんか手放しで喜ぶのもなんか…
>それでいい
>それがいいんだ
最適解もう分かったのに態々よく分かんない改造されたスラアクがバカみたいじゃないですか
25825/02/12(水)11:41:58No.1282345300+
近接で集中は常時やるわけじゃないし一部武器種以外そんなに辛いとは思わないけど…
25925/02/12(水)11:42:20No.1282345379そうだねx1
ベトベトくん討伐までは行ったけどこれ過去最高に操作忙しくなぁい?
26025/02/12(水)11:42:29No.1282345412+
セクレトにやらせたいことは分かるけどとにかく色々不便
26125/02/12(水)11:42:43No.1282345460そうだねx6
セクレトじゃなくて丸ボタン長押しで乗れるガルクの方がいい
26225/02/12(水)11:43:00No.1282345508+
こういうアクションゲームって結局のところ強い攻撃をどう当てるかと敵の攻撃をどう凌ぐかが面白さのキモだから新しい大技出したり相殺とかジャスガみたいな要素入れるのは正しいとは思うんだけどね
ハンマーは本当にその辺が噛み合ってないと思う
26325/02/12(水)11:43:01No.1282345515+
(指増やせてないんだな…)
26425/02/12(水)11:43:01No.1282345517+
アルベド自体はあまり悪いモンスターじゃないと思うけど
武器の操作が一番の敵
26525/02/12(水)11:43:07No.1282345540+
いまだにライズの癖でA長押ししちゃう
26625/02/12(水)11:43:09No.1282345547+
>ベトベトくん討伐までは行ったけどこれ過去最高に操作忙しくなぁい?
少なくとも集中のオンオフだけで段違いになってると思う
26725/02/12(水)11:43:27No.1282345609+
>片手も元に戻っただけって感じだな
きれみケアのためにやってる溜め斬りから解放されるんだろうか
片手に限らず追加技のモーションダサくね?
26825/02/12(水)11:44:01No.1282345713+
>セクレトじゃなくて丸ボタン長押しで乗れるガルクの方がいい
実はオプションでセクレトもボタン長押しで乗れるようになるぞ
26925/02/12(水)11:44:19No.1282345776+
ガンランスって胸キュン?
27025/02/12(水)11:44:23No.1282345791+
>正直虫棒が特段物理的に不可能なだけで他の近接武器でも集中モードの右スティックエイム常にやるの操作感が不快すぎて無理でしょ
攻撃方向がカメラ方向に依存するのアクションゲームとして根本的にダメだと思う
27125/02/12(水)11:44:25No.1282345796そうだねx2
弓の回避の受付時間の長さはともかくとして
敵の攻撃に合わせるジャストアクションなんてすぐ出る方が普通なんだよな
素振りが要る武器の方がおかしい
27225/02/12(水)11:44:31No.1282345813そうだねx1
全体的にWに無駄な操作足しただけ感はあります
27325/02/12(水)11:44:33No.1282345820そうだねx2
翔蟲のあるライズより操作複雑になるとは思ってなかったよ
27425/02/12(水)11:44:33No.1282345822+
>↑:セクレト騎乗(オート探索)
>←:セクレト騎乗(セクレトポーチ)
>↓:セクレト騎乗(マニュアル操作)
>→:セクレト騎乗(武器チェンジ)
これマジ無能の極み
27525/02/12(水)11:44:35No.1282345828+
集中モードがかなり肝のシステムではあるんだけど
操作の方向転換くらい最初からこれくらいできてもいいのでは…?と思わなくもない
27625/02/12(水)11:44:43No.1282345851+
口笛吹いても来るの遅すぎて
ピィー………………ピィーイッッッッ!!!!1!!……………!!、!
って気持ちになる
27725/02/12(水)11:45:12No.1282345949+
>攻撃方向がカメラ方向に依存するのアクションゲームとして根本的にダメだと思う
そこは一応ツインスティックTPSとしてはふつうではあるんだけど…
27825/02/12(水)11:45:30No.1282346013+
片手剣の移動斬りめっちゃ楽しそうになってない?
27925/02/12(水)11:45:53No.1282346083+
>攻撃方向がカメラ方向に依存するのアクションゲームとして根本的にダメだと思う
今までのモンハン根本的にダメじゃねーか…
28025/02/12(水)11:46:40No.1282346220そうだねx1
>>セクレトじゃなくて丸ボタン長押しで乗れるガルクの方がいい
>実はオプションでセクレトもボタン長押しで乗れるようになるぞ
マジかじゃあ十字キーでカメラ操作させてくれ
28125/02/12(水)11:47:03No.1282346280+
>←:セクレト騎乗(セクレトポーチ)
>→:セクレト騎乗(武器チェンジ)
少なくともこれは乗らずに寄ってきて即出来るべきだろ
もちろん乗ってても出来るべきだが
28225/02/12(水)11:47:13No.1282346316+
>>攻撃方向がカメラ方向に依存するのアクションゲームとして根本的にダメだと思う
>今までのモンハン根本的にダメじゃねーか…
ダメだから毎回言われてんだろ!?
28325/02/12(水)11:47:19No.1282346341+
>口笛吹いても来るの遅すぎて
>ピィー………………ピィーイッッッッ!!!!1!!……………!!、!
>って気持ちになる
ガルクと違って地面潜れねえからなセクレトは
28425/02/12(水)11:47:39No.1282346401+
>口笛吹いても来るの遅すぎて
長押しで反応するまでの時間変えるコンフィグあるけど…短いにした?
28525/02/12(水)11:47:48No.1282346428+
セクレト全部手動+ボタンダッシュにしてたけどR1のダッシュがなんかガルクと違って加速してる感ないのよね…
28625/02/12(水)11:47:51No.1282346437+
>口笛吹いても来るの遅すぎて
>ピィー………………ピィーイッッッッ!!!!1!!……………!!、!
>って気持ちになる
偶に口笛拭いても棒立ちでこっち見てる時があってセクレト君?セクレト君!?ってなる
最初に無理矢理飛び乗った事根に持ってんのかな
28725/02/12(水)11:47:53No.1282346442+
そういやヘビィのステップがえらいもっさりしてるんだけどこれはこのままなんかな
まぁ今までがキビキビし過ぎてたって言われればそうなんだが…
28825/02/12(水)11:47:54No.1282346450+
一番の問題は狂えないことだ
28925/02/12(水)11:48:00No.1282346465+
>ガルクと違って地面潜れねえからなセクレトは
それなら空から降って来てくれ
29025/02/12(水)11:48:08No.1282346481+
>>口笛吹いても来るの遅すぎて
>長押しで反応するまでの時間変えるコンフィグあるけど…短いにした?
しらそん…
29125/02/12(水)11:48:40No.1282346588+
ハンマーくんのステップマジで位置避けが多少出来るだけなの酷くね?
29225/02/12(水)11:48:49No.1282346627+
>一番の問題はむほほれないことだ
29325/02/12(水)11:48:58No.1282346661そうだねx3
セクレト受け身とかいう実行されるまでのタイムラグが毎回ランダムすぎて一切信頼性のない受け身
29425/02/12(水)11:49:00No.1282346668+
>ダメだから毎回言われてんだろ!?
毎回言ってんのどんだけの割合だよ…
何なら初めて聞いたわ
29525/02/12(水)11:49:29No.1282346752そうだねx3
>一番の問題は狂えないことだ
あんなの二度と許されるわけねぇだろ
29625/02/12(水)11:49:33No.1282346767+
SBのバカスキルは流石に諦めろ
29725/02/12(水)11:50:07No.1282346863+
>しらそん…
弄った方がいいオプションめっちゃあるから次回全部見なおした方がいい
セクレトが勝手に走り出すのとか
29825/02/12(水)11:50:09No.1282346874+
SBのスキルはいらないからボルテージショットとパワーランとスライディング360度しゃがみだけくれたら許すよ
29925/02/12(水)11:50:17No.1282346896そうだねx1
チャアクはもうマルチ来んなソロでシコってろ武器で確定したかぁ
やってらんねえしメイン武器変えよ…
30025/02/12(水)11:50:24No.1282346924+
ランスって別にモーションからキャンセルできるジャスガ与えられてたからカウンター突き派生できなくても同じことできてたと思うんだけどね
カウンター2連出しやすくなるのはいいことだけど
それより上段突きがトロいのがイラつく
30125/02/12(水)11:50:26No.1282346940+
貯めカウンターってβの時だと突きモーションにガード判定あったけど製品版だと流石に無いのかな
30225/02/12(水)11:50:33No.1282346965+
>それなら空から降って来てくれ
あいつら滑空は出来るけど飛べねえんじゃねえかな…
つまり下手したらワイルズ系は一生セクレト?もっと早く来れませんか?っていう羽目になる
30325/02/12(水)11:50:51No.1282347027+
>そういやヘビィのステップがえらいもっさりしてるんだけどこれはこのままなんかな
意地でもガード使えという運営の気持ち
30425/02/12(水)11:50:54No.1282347036+
狂化奮闘の頭のおかしさ体験してると
物理弾のボルショパワーランくらいなら許される気がしてくる
30525/02/12(水)11:51:01No.1282347058+
近接武器でも攻撃がR2しか使ってこなかったんなら右スティックエイムが後付けされてもなんとも思わんかったろうけどさぁ
30625/02/12(水)11:51:45No.1282347192+
ハンマーの相殺使いこなせる人凄すぎるだろ
あれ最初に無駄な2回スタンプいるの本当にダメ
30725/02/12(水)11:51:57No.1282347227+
>物理弾のボルショパワーランくらいなら許される気がしてくる
ワイルズ物理弾無限だからボルテージしたら壊れるぅ
30825/02/12(水)11:51:59No.1282347234+
モーションブラー?ってオフにした方が良いの?
30925/02/12(水)11:52:30No.1282347348+
>笛の移動速度ありがたい…
ベルトルト戦でも回避で距離稼がなきゃいけないシーン多かったからな…
防御面は最弱だし足回りでカバー出来るのは良い
31025/02/12(水)11:52:32No.1282347360+
>モーションブラー?ってオフにした方が良いの?
俺は全てのアクションゲームでまず設定見てオフにする
31125/02/12(水)11:52:40No.1282347381+
ボルショはともかくパワーランはダメだ
31225/02/12(水)11:52:45No.1282347409+
その点弓は最初から最期まで火力たっぷりだよな
31325/02/12(水)11:53:07No.1282347480+
>ワイルズ物理弾無限だからボルテージしたら壊れるぅ
そうだねx10
31425/02/12(水)11:53:08No.1282347482+
>その点弓は最初から最期まで火力たっぷりだよな
最初(MH2)はカスとバグたっぷりだぞ
31525/02/12(水)11:53:44No.1282347604+
笛の移動速度はどんだけ上がるかまだわからん…
IBクラスになってくれてたら嬉しいが…
31625/02/12(水)11:53:57No.1282347638+
>近接武器でも攻撃がR2しか使ってこなかったんなら右スティックエイムが後付けされてもなんとも思わんかったろうけどさぁ
手数武器の人差し指が死ぬ
31725/02/12(水)11:53:57No.1282347640+
ハンマーせめて笛くらい走るの速くなんね?
31825/02/12(水)11:54:04No.1282347666+
片手が強くなってるなら十分だ
31925/02/12(水)11:54:10No.1282347693+
SBの回避距離つけたヘビィのステップは0.5パワーランくらいあった
32025/02/12(水)11:54:11No.1282347700+
>モーションブラー?ってオフにした方が良いの?
俺は切る派だが結局は好みの問題だから自分でオンオフ試して判断しよう
32125/02/12(水)11:54:14No.1282347711そうだねx6
パワーランでヘビィが武器出したまま納刀ダッシュ並みの速度で走ってそこから回避性能オマケ付きのスライディングから360度しゃがみ撃ちでボルテージショットしてたの良く良く考えると相当おかしいな
32225/02/12(水)11:54:58No.1282347862+
最弱ダービーはどの武器になるかな
マルチ行けないチャアクかマルチでスタンするしか役目がないハンマーあたり?
32325/02/12(水)11:55:24No.1282347954+
ライズも翔虫のエイムがあったはずだけど集中エイムの煩わしい感じがなかったのなんでだろう
集中はモーションも変わるからか
32425/02/12(水)11:56:15No.1282348116そうだねx3
>ライズも翔虫のエイムがあったはずだけど集中エイムの煩わしい感じがなかったのなんでだろう
抜刀中じゃないからでは…
32525/02/12(水)11:56:21No.1282348130+
ヘビィはブシドーの時点でコンセプト崩壊してたのにブレイヴでもっと壊れた
32625/02/12(水)11:56:30No.1282348149+
>パワーランでヘビィが武器出したまま納刀ダッシュ並みの速度で走ってそこから回避性能オマケ付きのスライディングから360度しゃがみ撃ちでボルテージショットしてたの良く良く考えると相当おかしいな
あれはヘビィ使いもくるってたって認めてるし
でもしゃがみうちは返して
32725/02/12(水)11:57:24No.1282348314+
翔蟲のエイムは戦闘中いらんからな
せいぜい遊園地使うときくらいで
32825/02/12(水)11:57:45No.1282348397+
>>ライズも翔虫のエイムがあったはずだけど集中エイムの煩わしい感じがなかったのなんでだろう
>抜刀中じゃないからでは…
思い出した
納刀中は翔虫エイムで抜刀中は操虫エイムだから同じキーで共存できてたのか
32925/02/12(水)11:57:46No.1282348405+
>パワーランでヘビィが武器出したまま納刀ダッシュ並みの速度で走ってそこから回避性能オマケ付きのスライディングから360度しゃがみ撃ちでボルテージショットしてたの良く良く考えると相当おかしいな
しゃがむ前もリロードとても遅いのボウガンでもブレイヴリロードで固定時間で装填できて
しかもジャストで押せば弾の威力も上がる
33025/02/12(水)11:57:47No.1282348407+
虫棒はキーボードで操作するようにしたらすごい楽になった
33125/02/12(水)11:57:47No.1282348410+
>ランスって別にモーションからキャンセルできるジャスガ与えられてたからカウンター突き派生できなくても同じことできてたと思うんだけどね
>カウンター2連出しやすくなるのはいいことだけど
>それより上段突きがトロいのがイラつく
カウンター突きは溜め中に被弾しないようになる保険的な扱いだと思う
33225/02/12(水)11:58:13No.1282348494そうだねx1
接撃瓶一回の装填で10発しか保たないってこと?
33325/02/12(水)11:58:19No.1282348511+
もしかしてあの体力バーの変なエフェクトもオプションでオフにできたの?
33425/02/12(水)11:58:41No.1282348587+
>貯めカウンターってβの時だと突きモーションにガード判定あったけど製品版だと流石に無いのかな
あるというかまだそっちがメインになるはず
突きタイミングだとカウンター二連になって他はただのカウンター突き
カウンター突きより今回もらったジャスガ派生の方が強いだろうから基本ジャスガで拾って見え見えの技には溜めカウンターカウンター二連して多段とか威力大きい技にはパワガって使い分けになると思う
33525/02/12(水)11:58:52No.1282348623+
スタイルハンターとカムラもんはイレギュラーすぎる
33625/02/12(水)11:59:55No.1282348858+
>ライトボウガンの操作複雑化って必要あった?
カスタムもだけど銃器はあのガチャガチャやってる感じが好きだわ
33725/02/12(水)12:00:49No.1282349036そうだねx1
ちくしょう!
Vジャンプの記事にハンマーがいねえ!!
33825/02/12(水)12:01:13No.1282349122+
ライト複雑ってもそんなに増えてないし…
基本部分は変わらないし…
33925/02/12(水)12:01:50No.1282349252+
ブレイヴヘビィはブレイヴ入ってればモンスのエリチェンも武器出したままのが走ってった方が早かったし…
34025/02/12(水)12:02:39No.1282349411+
>接撃瓶一回の装填で10発しか保たないってこと?
強撃は8本だから一応増えてるのか
装填数UPとか効きそうよね
34125/02/12(水)12:04:21No.1282349805+
モーションブラーあると映像は綺麗だよ
34225/02/12(水)12:04:26No.1282349826+
ヘビィに関しては本当に物理弾で遊ばせてくれるなら概ね満足
もう距離も肉質も関係無い徹甲ぼんぼんは嫌じゃ…
34325/02/12(水)12:04:41No.1282349883+
アクションの楽しさが前作より劣化してんのはなんなの?
34425/02/12(水)12:05:41No.1282350118+
セクレトくんって4人マルチだと4体戦闘外でぼっ立ちしてるのかな
34525/02/12(水)12:05:49No.1282350149+
ボルテージは射撃速度もくるってたが何より立ち上がるモーションなしで即回避が出るのが頭おかしい
34625/02/12(水)12:05:49No.1282350151+
なんで全体的に動きがもっさりしてんだろ


fu4633348.mp4 1739319825448.jpg