二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1739279078026.jpg-(53073 B)
53073 B25/02/11(火)22:04:38No.1282212571+ 23:20頃消えます
>序盤の強敵
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/02/11(火)22:06:41No.1282213436そうだねx18
中盤じゃね?
225/02/11(火)22:07:17No.1282213708そうだねx7
せめてコラじゃない画像で立ててやれよ!
325/02/11(火)22:08:11No.1282214097+
>せめてコラじゃない画像で立ててやれよ!
逆だ小僧!
425/02/11(火)22:14:35No.1282216752+
なんでライガット見逃したんだっけこの人
525/02/11(火)22:16:35No.1282217595+
あそこで一人見逃したら逆に面白いかなって…?
625/02/11(火)22:16:52No.1282217705そうだねx2
>なんでライガット見逃したんだっけこの人
その方が楽しそうだったから
725/02/11(火)22:19:05No.1282218620+
身内には甘いけど敵国にはやりたい放題な行動が将軍殺しを産み出した
825/02/11(火)22:20:02No.1282218996そうだねx3
ライガット逃したのがマジで一番のやらかし
925/02/11(火)22:20:11No.1282219059+
舐めプしてる状況じゃなかったですよね将軍
1025/02/11(火)22:21:01No.1282219369+
>舐めプしてる状況じゃなかったですよね将軍
王城まで詰めたのに逆転されるとは思わなかったから…
1125/02/11(火)22:21:36No.1282219612+
侵略戦争の先鋒2度撃ちで心が壊れてたのだと思われる
1225/02/11(火)22:21:54No.1282219732+
この人ラスボスじゃなかったのか…
1325/02/11(火)22:23:10No.1282220234+
投降した敵国の将軍の息子を処刑したらまずいですよ!
1425/02/11(火)22:24:45No.1282220870+
>この人ラスボスじゃなかったのか…
アニメだとラスボス
原作のラスボスはカス
1525/02/11(火)22:27:21No.1282221926+
この人がいる5~10巻くらいの密度が濃い
1625/02/11(火)22:27:29No.1282221980そうだねx3
>この人ラスボスじゃなかったのか…
ラスボスじゃないけどそんくらいの強さはあった
1725/02/11(火)22:29:19No.1282222700+
イオ大佐すら動かすだけならなんとかなるくらいにしか使えないってヒュケリオンとんでもなく燃費悪いのかな
1825/02/11(火)22:30:32No.1282223208+
>原作のラスボスはカス
作者がギブアップしなければ…
1925/02/11(火)22:30:39No.1282223256+
>イオ大佐すら動かすだけならなんとかなるくらいにしか使えないってヒュケリオンとんでもなく燃費悪いのかな
あのウネウネも3~4回の使用で関節が磨耗するから…
2025/02/11(火)22:30:51No.1282223345+
結局こいつ以上の強敵出せなかったな続いてたらゼスがなれてたんだろうか
2125/02/11(火)22:31:11No.1282223483+
資源枯渇とかいいながらめっちゃコスパ悪い兵器ばっかり作ってる!
2225/02/11(火)22:31:28No.1282223598+
そもそも作者力尽きエンドだからラスボスがどうとかいえる終わりじゃなかったからな…
2325/02/11(火)22:31:49No.1282223723+
終盤もいいんだけどやっぱこの人と巨大手裏剣のとこが面白い
2425/02/11(火)22:32:50No.1282224127+
>結局こいつ以上の強敵出せなかったな続いてたらゼスがなれてたんだろうか
なんだったらゼスよりアーレス将軍のが強かった
2525/02/11(火)22:34:33No.1282224775+
この人が絡む戦闘だいたい面白いしやったぞジルグーッ!は名シーンだから良いキャラだった
2625/02/11(火)22:34:51No.1282224913+
作者今何やってんの?
2725/02/11(火)22:35:00No.1282224971+
>>原作のラスボスはカス
>作者がギブアップしなければ…
肉体的なものもあったから…
2825/02/11(火)22:35:41No.1282225265+
>作者今何やってんの?
同人描いたり次回作の準備進めてたり
2925/02/11(火)22:36:21No.1282225521+
事故で怪我しちゃったんだっけか作者
3025/02/11(火)22:36:28No.1282225580+
ジルグの嘘見破ってたんだっけ?
3125/02/11(火)22:36:35No.1282225624そうだねx2
>作者今何やってんの?
メにえっちなイラスト投稿したりちょっとえっちな同人誌描いたりしてるよ
3225/02/11(火)22:37:30No.1282226009そうだねx3
ボルキュス後の作者の事故やら関連企画中止やら不幸に見舞われたの残念だったな
3325/02/11(火)22:38:27No.1282226400+
星さんはなんやかんや通常戦闘ほぼ最強枠じゃない?
搦め手が使えるジルグとボルキュスの方が強そうなだけで
3425/02/11(火)22:38:27No.1282226402+
ジルグのえっちな同人なら見たいな…
3525/02/11(火)22:39:31No.1282226834+
>事故で怪我しちゃったんだっけか作者
親の車乗ってる奴が右折車線から右折突然やめて直進車線走ってる作者のバイクにクラッシュして
危うく脊髄やられるとこだった
3625/02/11(火)22:40:23No.1282227201+
OVAは今ならクラファンの道もあっただろうになぁ
早過ぎたわ
3725/02/11(火)22:40:34No.1282227289+
戦術も戦闘も得意で魔力も膨大だし精神攻撃すら扱う強ボスなんだけど勝手に遊び始めるのが唯一にして致命的な弱点
3825/02/11(火)22:40:52No.1282227440+
5部作構成の劇場版とかめちゃくちゃ厚遇されてたのにOVAポシャるのが意味わからねぇ
あとジャジャジャジャンクションも許さない
3925/02/11(火)22:41:34No.1282227708+
逆だ小僧おじさんのクセも強いけどヒロインのクセも強すぎる
4025/02/11(火)22:41:51No.1282227818そうだねx2
>ジルグの嘘見破ってたんだっけ?
はいジルグが嘘ついてまで生かそうとした相手だから面白がった
4125/02/11(火)22:42:36No.1282228146+
アッサムのカスはマジで強いはずなんだ
4225/02/11(火)22:42:53No.1282228275+
面白がって見逃した相手に最後に仕留められるまでがいいよね
4325/02/11(火)22:42:58No.1282228306そうだねx3
>事故で怪我しちゃったんだっけか作者
過去編アニメ化が気合入れてたのにポシャったところに泣きっ面に蜂でメンタル死んでた
4425/02/11(火)22:43:12No.1282228410+
アッサムのカスは強かったけどデルフィングが無法パワーすぎる
4525/02/11(火)22:43:39No.1282228612そうだねx2
>>原作のラスボスはカス
>作者がギブアップしなければ…
しょうがねえじゃん…
色々企画動いてて設定とかバンバン作って渡してたのに全部ポシャってその上で大事故起こしちゃったんだから…
4625/02/11(火)22:43:54No.1282228705+
ライガットの操縦よりデルの異常差に負けた
4725/02/11(火)22:43:55No.1282228706そうだねx2
アッサムのカスは動きが美しすぎて虐殺される側まで応援に回るからな
4825/02/11(火)22:43:55No.1282228710+
最後はなにも下水ちゃん死なせなくてもさあ
4925/02/11(火)22:44:09No.1282228793+
ゼスとライガットの死闘があったんだろうな…って察せるラストも好きだよ
5025/02/11(火)22:44:23No.1282228888+
>5部作構成の劇場版とかめちゃくちゃ厚遇されてたのにOVAポシャるのが意味わからねぇ
>あとジャジャジャジャンクションも許さない
ジャジャジャジャンクションは別にいいだろ!
俺結構好きだよあの曲…
5125/02/11(火)22:44:31No.1282228948+
カスとしか呼ばれないラスボスに悲しき過去…
5225/02/11(火)22:44:32No.1282228956そうだねx2
まぁ実際のところジルグの方が生き残っててもそれなりに上手いことやっただろうなと思うし
だからこそライガットもジルグの代わりにならねぇと…って強化された…
5325/02/11(火)22:44:57No.1282229125+
>ゼスとライガットの死闘があったんだろうな…って察せるラストも好きだよ
ただ死闘だったんだろうけどライガットは最終的に自分でデルフィング破壊してそうなんだよな
5425/02/11(火)22:45:09No.1282229204+
何がアッサムの星だよ…どうせ口だけだろ…
なんだコイツめっちゃ強え…
5525/02/11(火)22:45:18No.1282229266+
>最後はなにも下水ちゃん死なせなくてもさあ
最後は綺麗な水に流されてよかったみたいな「」の感想が酷すぎて忘れられない
5625/02/11(火)22:45:26No.1282229316+
そうだ…俺はジルグじゃない
ジルグなら受けなかった
ジルグは着地しない
5725/02/11(火)22:46:04No.1282229592+
動きが直線的すぎる!とか
貴様はつまらん!とか耳が痛い台詞が多すぎる
5825/02/11(火)22:46:37No.1282229784+
ジルグはもっと強かったで強くなるのやめろ
5925/02/11(火)22:46:45No.1282229833そうだねx2
どんどん劣化していくデルと逆にイマジナリージルグで強化されていくライガット
6025/02/11(火)22:46:58No.1282229913+
デルは強敵と戦ってレベリングされていくのに
ゼスの方はあんま出てこないから強くなってる感がしなかったのがライバル描写の難しさを感じたな…
修羅の門の海堂さんに近いものを感じる
6125/02/11(火)22:47:16No.1282230017+
まっとうに強い奴はああ死ぬな…ってなる
6225/02/11(火)22:47:20No.1282230047+
ジルグインストール後のデルフィング機能低下する一方なのに操縦技術が極まってくのは好き
でも新型機引っさげてきたライバルキャラがまるで反応できないのは強すぎる
6325/02/11(火)22:47:37No.1282230147+
10巻までの完成度すごいよね
6425/02/11(火)22:47:43No.1282230182+
結局小僧の敵としてはスレ画が一番印象的だぞ小僧!
6525/02/11(火)22:47:44No.1282230186そうだねx1
デルがボロボロになる度に動きがおかしくなっていくライガットよかったよね
6625/02/11(火)22:47:45No.1282230196+
あまりにも強化され過ぎたライガットにお前は…誰だとか言っちゃう新型機に乗ってるゼス
6725/02/11(火)22:48:24No.1282230445+
序盤当たりどころ悪かったらゼス様死んでたから悪運強いよね
6825/02/11(火)22:48:39No.1282230540+
魔力とかいう謎エネルギーで動いてる世界に核融合炉持ち込むの気持ち良すぎだろ
6925/02/11(火)22:48:43No.1282230570そうだねx1
自国にいても暗殺計画が動いてたくらいだからあのまま連載続いてたとしても戦争ってクソだなって思わせる内ゲバがいっぱい起きたんだろうなって思うからあの辺で終わったのはある意味良かったとは思う
7025/02/11(火)22:48:56No.1282230652+
デルが劣化していくといってもそれでもあの世界じゃまだまだやばいからねデル
7125/02/11(火)22:49:01No.1282230678+
相打ち見るにダメだった新型の後に出来たのはいい性能だったんだろうな
7225/02/11(火)22:49:08No.1282230723+
エネルギー問題がなかったらデルって割と一体で国滅ぼせそうだよね
7325/02/11(火)22:49:21No.1282230814そうだねx3
ゼスはネタにされるけどBOUNDに載ってる最後の顛末がいいんすよ…
7425/02/11(火)22:49:22No.1282230827そうだねx3
>10巻までの完成度すごいよね
ここらへんまではノリノリではあったけどそこから先はそもそもお話が複雑になってくるのもある
7525/02/11(火)22:50:17No.1282231172+
ジルグの同級生殺しの真相の過去編が載ってる単行本は読んだ方が良いんですよ…!
7625/02/11(火)22:50:19No.1282231188そうだねx1
片手ジャグリングはぶっちゃけ意味ないんだけど見た目がかっこいいしライガットの操縦もかっこいいから好き好き大好き
7725/02/11(火)22:50:30No.1282231252+
ゼス兄も結局は死んだんだっけか?
7825/02/11(火)22:50:36No.1282231298そうだねx2
グラムさんいいですよね…
7925/02/11(火)22:50:41No.1282231333+
>エネルギー問題がなかったらデルって割と一体で国滅ぼせそうだよね
射撃系武装がないのと普通に装甲自体はダメージ受けるからどうかなぁ
でもまぁ理論上デカい手裏剣作って遠くから投げてれば相手死ぬからな…
8025/02/11(火)22:50:53No.1282231418+
カスは正統派剣士として最高クラス…まるでいままで戦ってきたボス級が変人ばかりのようじゃないか
8125/02/11(火)22:51:00No.1282231454+
ゴゥレムがそんな数ないからなあ
8225/02/11(火)22:51:16No.1282231572+
複雑というかどういう方向に進むべきか色々迷い続けてたような感じがする
8325/02/11(火)22:51:29No.1282231663そうだねx6
>グラムさんいいですよね…
返しませんよ…
8425/02/11(火)22:51:41No.1282231734そうだねx1
>カスは正統派剣士として最高クラス…まるでいままで戦ってきたボス級が変人ばかりのようじゃないか
戦ってきたパイロットはともかく機体は本当に変なゴゥレムばっかりだったよぉ!
8525/02/11(火)22:52:05No.1282231891+
>>10巻までの完成度すごいよね
>ここらへんまではノリノリではあったけどそこから先はそもそもお話が複雑になってくるのもある
複雑っていうかそれ以降の話を決めて無くてライブ感で突き進んだ末路というか
8625/02/11(火)22:52:22No.1282232019+
新展開来たのかと思ってワクワクしてスレ開いたら逆だ小僧!された!
8725/02/11(火)22:52:22No.1282232025+
アッサムの決着付けたら本来はなんか救援しぶってた他国の方の話になったのかな
8825/02/11(火)22:52:29No.1282232059+
兄上が変な条件つけなきゃそもそも戦争にならずに全部手に入ったのに
8925/02/11(火)22:52:31No.1282232063+
>複雑というかどういう方向に進むべきか色々迷い続けてたような感じがする
たぶんちゃんとやれれば面白いんだけどそれ今までの路線と親和します?ってのが
ずっと定期的に注ぎ足されていた感がある
9025/02/11(火)22:52:34No.1282232086+
終盤は稼働時間短くなりぎて戦闘のギリギリまで荷台に積まれて運ばれてた要介護デルフィング
9125/02/11(火)22:52:44No.1282232155+
本来のデルがどんななのかは正直みたかったよ
9225/02/11(火)22:53:07No.1282232296そうだねx4
>複雑っていうかそれ以降の話を決めて無くてライブ感で突き進んだ末路というか
でも10巻以後も面白かったからライブ感であれ作れるならそれはそれですごいとは思う
9325/02/11(火)22:53:23No.1282232414+
>新展開来たのかと思ってワクワクしてスレ開いたら逆だ小僧!された!
ブレイクブレイドはもう終わったんだ…
9425/02/11(火)22:53:25No.1282232430+
本当ならオーランドの話とかやりたかったんだろうけどそこに入るといつ終わるんだよってなるからな…
9525/02/11(火)22:53:28No.1282232448+
>兄上が変な条件つけなきゃそもそも戦争にならずに全部手に入ったのに
この辺マジでホズルに兄上にゼスのコミュ障ピタゴラスイッチが発動してるよね…
9625/02/11(火)22:53:44No.1282232556+
それなりに強いんだろうけどギャグのテンポで死んでいったギルヴァエス様
9725/02/11(火)22:53:45No.1282232564+
>でも10巻以後も面白かったからライブ感であれ作れるならそれはそれですごいとは思う
戦闘シーンとかめっちゃいいよね
9825/02/11(火)22:53:49No.1282232599+
オーランドは露骨に話の犠牲になった感あるからな…
キャラもちゃんと出して匂わせてたのに
でもまぁお話の主軸としてはクリシュナとアテネスの戦争だからアッサム編すら結構蛇足ではあるんだよな
9925/02/11(火)22:53:59No.1282232651そうだねx3
作者がリアルデルフィング状態な上に準備しまくってた企画がことごとくつぶれたらそりゃやる気も消し飛ぶよなとは思う
10025/02/11(火)22:54:27No.1282232838+
でも作者別の漫画描き始めてたよね?
10125/02/11(火)22:54:29No.1282232850+
ぼかされてるけどデルフィングって核融合炉かSF熱核融合炉の兵器だよな?
よくそんなもんをあそこまで壊しながら使えたな
10225/02/11(火)22:54:34No.1282232878+
>終盤は稼働時間短くなりぎて戦闘のギリギリまで荷台に積まれて運ばれてた要介護デルフィング
片手は無いわ関節ボロボロだわで実際に戦えるギリギリ迄酷使されたね…
10325/02/11(火)22:54:47No.1282232966+
オーランドは魂って漢字ついてるゴゥレムとかで旧文明とのつながり匂わせたりはしてたよね
10425/02/11(火)22:55:07No.1282233092+
>ジャジャジャジャンクションは別にいいだろ!
>俺結構好きだよあの曲…
俺も好きだけどあそこまでは普通のアニソンって感じなのに急に夕方アニメみたいな古臭さになるのなんなんだろうってなる
10525/02/11(火)22:55:25No.1282233214そうだねx3
2代目ジルグが裏切り者とかじゃなくてただ単に戦闘センス良くてライガットに絆された可愛い後輩に着地して良かった…
10625/02/11(火)22:55:26No.1282233223+
あのボロボロ具合からゼスのエルテーミスと再戦して相打ちまでもっていくとかどうなってるんだライガット
10725/02/11(火)22:55:31No.1282233256+
めちゃめちゃ慕われてる賢王の処刑を条件にしたからみんな死兵になっちゃった
ホズルも殆ど巻き添えのシギュンの処刑があるから降伏しなくなっちゃった
10825/02/11(火)22:55:33No.1282233265+
前作の三国志も中途半端だしアニメ化時点でちょっとピキッてたしどのみちいい着地は無理だった気がする
10925/02/11(火)22:55:37No.1282233291そうだねx4
>ぼかされてるけどデルフィングって核融合炉かSF熱核融合炉の兵器だよな?
>よくそんなもんをあそこまで壊しながら使えたな
核融合炉が何か知ってるからわかるけど作中だとそんな危険性だれも把握してないからな…
11025/02/11(火)22:55:42No.1282233326+
まだまだ掘ればデルの仲間出てくるのかな
11125/02/11(火)22:55:50No.1282233371+
>あのボロボロ具合からゼスのエルテーミスと再戦して相打ちまでもっていくとかどうなってるんだライガット
ジルグならまだ動かせた!
11225/02/11(火)22:55:52No.1282233383+
アテネスは放置しとけば多分自滅して
オーランドは微妙に衰退していって
話がそこで終わりだからな
結局王女(身代わり)検証会の致命的な穴って何だったんだよ
11325/02/11(火)22:55:55No.1282233403+
続いてたらオーランドのあのショタだかロリ教皇が扉絵で脱がされてたと思う
11425/02/11(火)22:55:58No.1282233426+
あの後アテネスどうなったんだろゼスの作戦も失敗に終わるみたいだし明るい未来は見えないけど
11525/02/11(火)22:56:01No.1282233447+
機体がどんどん弱体化してるのにそれ以上のペースでパイロットが強くなるんで結局ずっと最強やってるデルフィング
11625/02/11(火)22:56:21No.1282233581+
やる気落ちてたのもあるし
デルフィング調子に乗って壊し過ぎて幅が狭まるし
リカバリするプランもなんかしっくりこないし
身動き取れなくなったよね
11725/02/11(火)22:56:22No.1282233588+
>まだまだ掘ればデルの仲間出てくるのかな
運命に抗おうという掘られた文字から察するに
たぶんアレワンオフ機じゃないかな…
11825/02/11(火)22:56:29No.1282233628そうだねx4
ジャジャジャジャンクションは劇場版の曲がよすぎたのもある
11925/02/11(火)22:56:36No.1282233667+
>まだまだ掘ればデルの仲間出てくるのかな
同じタイプかはともかくオーランドで古代ゴゥレム発掘されたんじゃなかったっけ
12025/02/11(火)22:56:45No.1282233722+
デル破壊し過ぎてアクションシーン狭まっちまった
12125/02/11(火)22:56:46No.1282233729+
>2代目ジルグが裏切り者とかじゃなくてただ単に戦闘センス良くてライガットに絆された可愛い後輩に着地して良かった…
裏切り者が居ますよ

誰も裏切ってないし過去にやらかしたやつも後悔しまくってる
ってオチだったのはなんか好き
それはそれとしてジルグ事件の真相知ったホズルはバルド将軍に事実伝えるべきかどうかで死ぬほど胃を痛めると思う
12225/02/11(火)22:56:59No.1282233804+
反応炉をサブ冷却装置だけで酷使する上にガンガン激しい衝撃を頻繁に受けるとか冷静に考えると怖すぎるなデルフィング
12325/02/11(火)22:57:09No.1282233858+
デル2号が宗教国家にあったとかは無理だったんだろうか
12425/02/11(火)22:57:10No.1282233867+
デルはもうナノマシンで再生させよう
12525/02/11(火)22:57:18No.1282233918+
バルド将軍いいよね
12625/02/11(火)22:57:23No.1282233944+
第二のアンダーゴゥレムに弟が乗せられるのかと思ってた
12725/02/11(火)22:57:31No.1282233995+
>この人ラスボスじゃなかったのか…
この人殺した時点でアテネス瓦解は決定的になったので実質ラスボスみたいなもんかな…
12825/02/11(火)22:57:33No.1282234012+
まーどんどん弱くなる機体をなんとかして~って方向性は変えなくて良かったと思う
あれがないとライガット死ぬまで戦い続けないとになるし
12925/02/11(火)22:57:53No.1282234128+
boothで本編最終話がより楽しめる回顧録あるからまだ買ってない「」は買った方が良いぞ
13025/02/11(火)22:58:00No.1282234168+
あの裏切る3人の中の眼鏡っ子ってただの眼鏡っ子だったのか
13125/02/11(火)22:58:02No.1282234183+
>デル2号が宗教国家にあったとかは無理だったんだろうか
デルは量産機だし本来その想定だったんでしょ
作者のやる気が吹っ飛んで全て投げ捨てたからこの話は終わりだ
13225/02/11(火)22:58:03No.1282234189+
>バルド将軍いいよね
頼れる人だけど戦績的には負けてばっか…
13325/02/11(火)22:58:06No.1282234205+
そもそも魔力ある人間に乗れないから他の国で発掘されても誰も乗れねえ
13425/02/11(火)22:58:21No.1282234296+
デルのプロトタイプ機が発掘でも良いとは思う
ただあまりにじゃじゃ馬過ぎてこれ本当にもうひとつのデルかよ?ってなるライガットは見たかった
13525/02/11(火)22:58:45No.1282234432+
>そもそも魔力ある人間に乗れないから他の国で発掘されても誰も乗れねえ
そういえば現在の人類を人間判定してなかったなデルフィング
13625/02/11(火)22:58:58No.1282234526そうだねx1
他の出ても学習機能やり直しだしめんどくさそう
13725/02/11(火)22:59:11No.1282234605+
劇場版でKOKIAが頑張り過ぎたんだよ
なんだあのOPと最終章のED歌詞までマッチさせやがって
13825/02/11(火)22:59:31No.1282234717+
>そもそも魔力ある人間に乗れないから他の国で発掘されても誰も乗れねえ
そこになんか亡命してくる魔力なし
13925/02/11(火)22:59:36No.1282234749+
>あの裏切る3人の中の眼鏡っ子ってただの眼鏡っ子だったのか
2代目ジルグとなんか夫婦漫才やってる良い子だよ
赤髪のイケメン君はクリシュナ追放されたバルド将軍の親戚の一族でバルド将軍を暗殺するためにオーランドから派遣されたけどジルグやクリシュナ暮らしの中で絆されてクリシュナに寝返った
14025/02/11(火)22:59:49No.1282234836+
エレクトさんクレオでエレクトするんだろうなって思ってました
14125/02/11(火)22:59:56No.1282234877+
>バルド将軍いいよね
人格的には良い人なんだけどあの最強眼鏡の親なのかよってぐらい戦闘面はパッとしない
逆だおじさんの挑発乗りそうになるし
14225/02/11(火)23:00:03No.1282234923+
>デル2号が宗教国家にあったとかは無理だったんだろうか
無理ってかまさに古代ゴーレムが発掘されたって設定があったよ
その話の前に終わっちゃったけど
14325/02/11(火)23:00:22No.1282235040+
>エレクトさんクレオでエレクトするんだろうなって思ってました
エレクトさんがそんなことするかぁ~!!
14425/02/11(火)23:00:25No.1282235062+
クリシュナは突然変異みたいな豪傑がポップするけどゴゥレムがヘボすぎる
14525/02/11(火)23:00:42No.1282235187+
魔力無し…存在したのか…って言われるレベルだから
普通に生まれた時点でキュッされてるっぽい描写あったし
ライガットの父親が聖人過ぎて生き残ってただけだからな兄弟…
14625/02/11(火)23:00:50No.1282235234+
2号機が発掘されてもメイン冷却が生きてたら時間制限ほぼ無しで大暴れしちゃうしなあ
14725/02/11(火)23:00:51No.1282235241+
>他の出ても学習機能やり直しだしめんどくさそう
こう…データ入ったUSBみたいなもんが出てきたり…
14825/02/11(火)23:01:23No.1282235443+
エレクトさんゼスの奥さんが好きそうだったしな…
14925/02/11(火)23:01:27No.1282235470+
割と出番が薄い褐色兄妹
15025/02/11(火)23:01:34No.1282235515+
ジャジャジャジャンクション!はどうかと思うけど他の楽曲は間違いなくいいもの揃ってた
15125/02/11(火)23:01:35No.1282235523+
交代機出すとしたらもっと早い段階で出してないと
あの刊行ペースじゃガイバー並みの寿命との競争になるだけだと思う…
15225/02/11(火)23:01:39No.1282235557+
ライガットの親父さん本当に立派なんだよな
15325/02/11(火)23:01:41No.1282235567+
田舎で農民してた無能な青年を招待するとか王と嫁以外意味からしたら分かんねぇよな…
15425/02/11(火)23:01:55No.1282235650+
アッサム編って結局何だったんだろ
王女(真)がアウアウアーで早逝して王女(バックアップのバックアップ)が前面に出るまで何かタイムラグあったよな?
15525/02/11(火)23:01:59No.1282235680+
クリシュナは若者の人材は恵まれてる
トゥル将軍とかあの性格で何で将軍なれたんだ
15625/02/11(火)23:02:12No.1282235754+
>ライガットの父親が聖人過ぎて生き残ってただけだからな兄弟…
魔力関係の道具売って手作業で畑耕す姿見せる親父いいよね…
15725/02/11(火)23:02:23No.1282235830+
>田舎で農民してた無能な青年を招待するとか王と嫁以外意味からしたら分かんねぇよな…
最期に学生時代の友達に会いたいんだな…
15825/02/11(火)23:02:29No.1282235859+
子供が魔力無しってわかったら魔力を使わない生活を進んでしだすお父さんちょっと立派過ぎるよ
士官学校にまで送り出してくれるし
15925/02/11(火)23:02:49No.1282236005+
過去だけ見てザンス殿寝返るだろと踏んじゃったあたりがボルキュスの限界だった
寝返り工作するなら包囲してからじゃなくてもっと早くからやれや!
16025/02/11(火)23:02:52No.1282236024+
>田舎で農民してた無能な青年を招待するとか王と嫁以外意味からしたら分かんねぇよな…
実際は今生の別れになるから親友に会いたいなぁ…ってだけだったからな
なんかライガットがデルフィング動かせちゃって救国ルート入ったけど
16125/02/11(火)23:03:08No.1282236127+
>>田舎で農民してた無能な青年を招待するとか王と嫁以外意味からしたら分かんねぇよな…
>最期に学生時代の友達に会いたいんだな…
教科書に載るような偉業を成して将軍殺しと呼ばれ死んでいった…
16225/02/11(火)23:03:11No.1282236153そうだねx4
すごい頑張ってた最前線の要塞の将軍とメガネの副官が最後ナレ死したの悲しかった
16325/02/11(火)23:03:24No.1282236222+
>田舎で農民してた無能な青年を招待するとか王と嫁以外意味からしたら分かんねぇよな…
まあホズルが最後に友人と会いたかったんだろうなって感じだろう
16425/02/11(火)23:03:28No.1282236240+
アッサムの★あんなに引っ張る話だったかな…って思う
16525/02/11(火)23:03:42No.1282236326+
アニメの最終話で壊れて大笑いするライガットをホズルとシギュンが凄い曇った表情で見つめてるのが最高
16625/02/11(火)23:04:23No.1282236569+
ゼスの兄貴って何で倒れたんだっけ
何か投降条件に余計なもの加えてボルキュスが死んで大変な時期にゼスに全部任せてと凄い無能ムーブだったけど
16725/02/11(火)23:04:27No.1282236592+
まともな範疇なら最強のアッサムの★
まあライガットの戦った相手みんなまともじゃなかったんだが
特にスレ画
16825/02/11(火)23:04:28No.1282236593+
んふふふ
さあ皆さん獣になりましょう!
16925/02/11(火)23:04:31No.1282236610+
>トゥル将軍とかあの性格で何で将軍なれたんだ
トゥル将軍あんなのだけど貴族なのに平民もっと登用しようぜ!の改革派で優秀な平民の孤児とか集めて教育施してるマジで立派な人だからな
なんなら貴族派が内戦起こした時もバルドと一緒に平民側についたって経歴だし
17025/02/11(火)23:05:03No.1282236790+
剣技じゃ勝てねぇな…
蹴り技じゃ死ねー!
17125/02/11(火)23:05:05No.1282236801+
ゼスが相打ちに持っていけたのまあまあしっくり来てない
いや強いのは分かってるんだけど学校跡での戦闘の情けなさと真っ暗なとこでのコソ練でのイメージで…
17225/02/11(火)23:05:10No.1282236840そうだねx1
ゼスの母ちゃんが兄貴に毒盛ったんじゃなかったっけ
17325/02/11(火)23:05:12No.1282236852+
>ゼスの兄貴って何で倒れたんだっけ
>何か投降条件に余計なもの加えてボルキュスが死んで大変な時期にゼスに全部任せてと凄い無能ムーブだったけど
ゼスの母親が仕込んだ毒の後遺症じゃなかった?
17425/02/11(火)23:05:14No.1282236863+
山場の要塞戦入る前の繋ぎ的な章だったんだろうかアッサム編 
まぁ諸事情で最終章になったんだが...
17525/02/11(火)23:05:50No.1282237111+
設定監修というか物理学者を監修につけてたら今週のピタゴラデルフィングは~?って感じで戦闘にもバリエーション出たんだろうけど
もうアッサム編からアイデアが限界迎えてたからな…
17625/02/11(火)23:05:53No.1282237131+
>ゼスが相打ちに持っていけたのまあまあしっくり来てない
>いや強いのは分かってるんだけど学校跡での戦闘の情けなさと真っ暗なとこでのコソ練でのイメージで…
いうてデルも片手根元から無くなった後だしな…
17725/02/11(火)23:05:53No.1282237134+
>ゼスが相打ちに持っていけたのまあまあしっくり来てない
>いや強いのは分かってるんだけど学校跡での戦闘の情けなさと真っ暗なとこでのコソ練でのイメージで…
デルがあまりにもボロボロだったからということにしておこう
17825/02/11(火)23:06:06No.1282237202そうだねx1
後半ゼスダサいとこばっかで全然強そうじゃないしな
17925/02/11(火)23:06:09No.1282237222そうだねx2
>ゼスの兄貴って何で倒れたんだっけ
>何か投降条件に余計なもの加えてボルキュスが死んで大変な時期にゼスに全部任せてと凄い無能ムーブだったけど
うろ覚えだけど妾腹のゼスの母親がゼスを王にするためにゼスの兄貴に毒盛って
そのせいでゴゥレム操作出来なくなったり身体がおかしくなってたはず
だからゼスは贖罪とか色々な意味で兄のために動いてた
18025/02/11(火)23:06:28No.1282237337そうだねx4
まあアッサムの☆にも割とガタガタにされてたしねデルフィング
18125/02/11(火)23:06:32No.1282237365+
エルテーミス系の高機動で引き撃ち塩試合されても困るしな…
18225/02/11(火)23:06:47No.1282237444そうだねx1
でもそばかす幼馴染とイチャイチャ夫婦してるのは好感モテるよゼス
18325/02/11(火)23:06:56No.1282237511+
デカパイに天賦の才能でも負けてるしゼス
18425/02/11(火)23:07:03No.1282237577そうだねx5
兄上が正しかったとか言ってるけど兄上のせいでクリシュナが徹底抗戦決めてるんだよなぁ
18525/02/11(火)23:07:04No.1282237578+
アッサムは上水ちゃんがかわいいから好き
18625/02/11(火)23:07:20No.1282237674+
星はカスすぎて印象悪いけどマジ強かったよ…
18725/02/11(火)23:07:20No.1282237677+
>エルテーミス系の高機動で引き撃ち塩試合されても困るしな…
引きうち塩試合やろうとしたら爆速で距離を詰めてジャグリング5連撃してきたライガットがおかしいだけだと思う
18825/02/11(火)23:07:23No.1282237698そうだねx1
>でもそばかす幼馴染とイチャイチャ夫婦してるのは好感モテるよゼス
走馬灯でベッドシーンが出て来るくらいには嫁好きだよね
18925/02/11(火)23:07:28No.1282237730そうだねx2
その後のプレデリカが何が何でも国のお偉いさんやめてグラムさん追っかけたいムーブすぎて笑う
19025/02/11(火)23:07:30No.1282237742+
ゼスの兄貴はゴゥレム乗るような立場じゃないしゼス利用できてなきゃもっと苦しいシーンあっただろうからセーフ
19125/02/11(火)23:07:46No.1282237838そうだねx1
死ねっー!!!
19225/02/11(火)23:07:47No.1282237849+
>>ジャジャジャジャンクションは別にいいだろ!
>>俺結構好きだよあの曲…
>俺も好きだけどあそこまでは普通のアニソンって感じなのに急に夕方アニメみたいな古臭さになるのなんなんだろうってなる
俺はブレイクブレイドにゾイド味感じてたから夕方アニメの古臭さが良くってぇ…
19325/02/11(火)23:07:54No.1282237891そうだねx1
>兄上が正しかったとか言ってるけど兄上のせいでクリシュナが徹底抗戦決めてるんだよなぁ
だからその前にホズル暗殺しとけやって話でしょ?
19425/02/11(火)23:07:54No.1282237892そうだねx3
何で講和条件に王族処刑なんて出しちゃったんだろうな
19525/02/11(火)23:08:01No.1282237928そうだねx3
ゼスもあれでアーレス将軍に勝てるぐらいの天才だということを忘れてはいけない…
廃校舎での戦いのせいでよわよわのイメージしかないだけで
19625/02/11(火)23:08:10No.1282237970+
アテネスは戦争吹っ掛けなくても石英枯渇して滅ぶからな…
まあ結果的に余計大変なことになっちゃったけど
19725/02/11(火)23:08:12No.1282237988そうだねx1
かっこいいロボとデカパイかわいこちゃんどっちも描けるの凄いな
19825/02/11(火)23:08:12No.1282237990そうだねx1
ホズルが人望無かったら王族処刑とかごり推せたかもだけど忠臣が山ほどいるクリシュナだとそりゃ徹底抗戦するわっていう
19925/02/11(火)23:08:33No.1282238113+
うろ覚えだけどデルも100%石英なんだっけ
20025/02/11(火)23:08:39No.1282238146+
>設定監修というか物理学者を監修につけてたら今週のピタゴラデルフィングは~?って感じで戦闘にもバリエーション出たんだろうけど
>もうアッサム編からアイデアが限界迎えてたからな…
無くなった腕に外付の針撃ち機みたいなの取り付けてたけどどうしても巨大手裏剣ぶん投げてた頃の方が迫力あったアクションしててな...
20125/02/11(火)23:08:42No.1282238163+
実際エルテ数台にコテンパンだったからマジでライガットがいなきゃやばかったよねクリシュナ
20225/02/11(火)23:08:50No.1282238208そうだねx3
>うろ覚えだけどデルも100%石英なんだっけ
内部フレームは違うんじゃなかったっけ
20325/02/11(火)23:08:51No.1282238210+
>その後のプレデリカが何が何でも国のお偉いさんやめてグラムさん追っかけたいムーブすぎて笑う
あーどこかから出生の秘密バレちゃったなー!仕方ないなー!
20425/02/11(火)23:08:52No.1282238218+
裏切ったフリしてた臣下のおじさん好き
20525/02/11(火)23:09:01No.1282238267+
アーレス将軍はゴゥレム部分だとかなりじゃんけん的な機体だし…
20625/02/11(火)23:09:03No.1282238277そうだねx1
>かっこいいロボとデカパイかわいこちゃんどっちも描けるの凄いな
表紙とか扉絵とかサイコレズとかえっちな女の子描きたい欲が溢れすぎてた
20725/02/11(火)23:09:07No.1282238291+
>デカパイに天賦の才能でも負けてるしゼス
あのデカパイより才能あるのジルグぐらいじゃねえかな・・・
20825/02/11(火)23:09:09No.1282238308+
>何で講和条件に王族処刑なんて出しちゃったんだろうな
まあ講和させるつもりなかっただろうからな…
20925/02/11(火)23:09:19No.1282238371+
>>でもそばかす幼馴染とイチャイチャ夫婦してるのは好感モテるよゼス
>走馬灯でベッドシーンが出て来るくらいには嫁好きだよね
いつもの三人の中で唯一子供いるしね
まあ…ホズルがあまりにも遠慮してたからなんだが…
21025/02/11(火)23:09:20No.1282238379+
スレ画は何で自分を殺させたんだろう
結果部下が恐慌して8割死んじゃったのに
21125/02/11(火)23:09:27No.1282238415+
あのビジュアルだしサスケェ枠になると思うじゃんゼス
21225/02/11(火)23:09:34No.1282238464+
資源カツカツで大敗走した後のわりにアテネスが早々に軍再建してきてやっぱりしぶといなとは思ったけど
話の中心にいるわけでもなく何だったのだろうな
21325/02/11(火)23:09:36No.1282238475+
>うろ覚えだけどデルも100%石英なんだっけ
後付け装甲は石英
21425/02/11(火)23:09:40No.1282238494+
贅沢は言わないけど峡谷での最終決戦は漫画で読みたかった…
21525/02/11(火)23:09:55No.1282238593+
アテネスは資源カツカツだからクリシュナ全部一気にかっさらうくらいじゃないと無理だった的な感じなんかね
21625/02/11(火)23:09:57No.1282238609そうだねx2
>裏切ったフリしてた臣下のおじさん好き
ザンス殿いいよね…
21725/02/11(火)23:10:09No.1282238683+
>うろ覚えだけどデルも100%石英なんだっけ
フレームは別でクソ頑丈
21825/02/11(火)23:10:16No.1282238720+
まあゼスもゼスでライガットへの情が深すぎて敵対すると特大デバフかかってるからな…
アッサム士官学校で殺そうと思えば不意打ちで殺せたのにライガットがデルフィング乗るまであえて待つしで
21925/02/11(火)23:10:29No.1282238812+
>>裏切ったフリしてた臣下のおじさん好き
>ザンス殿いいよね…
忠臣すぎるぜあのおっさん
22025/02/11(火)23:10:37No.1282238867+
>実際エルテ数台にコテンパンだったからマジでライガットがいなきゃやばかったよねクリシュナ
ゼスの部隊はジルグ出撃させときゃ何とかなったけどな
本編じゃ解放するのが遅すぎた
22125/02/11(火)23:10:56No.1282238969+
自分には妻も子どもも居なくて…みたいな最後の独白と忠誠心が心に刺さりまくったよザンス殿
22225/02/11(火)23:11:33No.1282239159+
ザンス殿みたいなタイプ嫌いな人はそんなにいないだろう
22325/02/11(火)23:11:37No.1282239180そうだねx1
石英資源が枯渇しかけてるって時点で割と詰んでる感あるよねアテネス
何だったら中長期的にはあの大陸自体が詰みそう
22425/02/11(火)23:12:05No.1282239353+
そもそもクリシュナに攻め込むならホズルが王位に就いて改革路線でごたついてる間にやるべきで
成果が出て一枚岩になった後に王族処刑で!とか言い出したら逆効果すぎるわ
22525/02/11(火)23:12:15No.1282239411そうだねx1
劇場版ラストで壊れたように爆笑して後ろみんな目逸らしてるシーン好き
あれ含めて保志ボイスがハマりまくってるからやったぞジルグー!も絶対完璧にできると思うだけに惜しい
22625/02/11(火)23:12:15No.1282239412+
金属と違って再利用不可能ってのがな石英資源
22725/02/11(火)23:12:21No.1282239454+
ジルグがバケモンだからな
まぁ鹵獲したエルテーミスが無きゃ大した活躍は出来なかっただろうけど
ジルグのために特注の高コスト機作ってくれる気はしないし…
22825/02/11(火)23:13:03No.1282239739+
完結編書いた小冊子でも結局ライガットにとどめさせなくて肩担いで二人で戦場から脱出してるしゼスがライガットに甘すぎる…
22925/02/11(火)23:13:15No.1282239816+
>劇場版ラストで壊れたように爆笑して後ろみんな目逸らしてるシーン好き
>あれ含めて保志ボイスがハマりまくってるからやったぞジルグー!も絶対完璧にできると思うだけに惜しい
死ねぇぇぇも超聞きたい
23025/02/11(火)23:13:15No.1282239817+
>石英資源が枯渇しかけてるって時点で割と詰んでる感あるよねアテネス
>何だったら中長期的にはあの大陸自体が詰みそう
そもそも古代大戦後で色々詰んでる世界だから戦争が起きてるわけで…
23125/02/11(火)23:13:24No.1282239880+
元を辿れば本来はホズル暗殺任務だったのに絆されてあいつ無能だから生かしといた方がいいですよって言ったゼスのせいでもあるし…
23225/02/11(火)23:13:27No.1282239892+
アテネスとかは資源ないなら弾まで石英にする必要ないだろと思う
23325/02/11(火)23:13:34No.1282239936そうだねx1
こういうの主人公が頑張っても大局にはそんな関係ないみたいなことあるけどマジで全部ライガット頼りなのが凄い
23425/02/11(火)23:13:40No.1282239971+
>完結編書いた小冊子でも結局ライガットにとどめさせなくて肩担いで二人で戦場から脱出してるしゼスがライガットに甘すぎる…
ライガットもゼスに甘いからさ…
23525/02/11(火)23:13:42No.1282239984+
1回本気で原石から削り出しで石英素材再現プラモやろうとした
23625/02/11(火)23:13:44No.1282239994+
ほんとは褐色妹が勝ちヒロインになる予定だったが打ち切りで元王妃が勝ち逃げした
23725/02/11(火)23:13:58No.1282240074+
ロボ物で覚醒シーンやバフ描写って色々あるけど
ジルグの方が強かったぞ!って強化されるのはかなり珍しい部類だと思うの
23825/02/11(火)23:14:10No.1282240148+
>完結編書いた小冊子でも結局ライガットにとどめさせなくて肩担いで二人で戦場から脱出してるしゼスがライガットに甘すぎる…
崖から落ちそうなゼスを助けるライガットも大概すぎる
23925/02/11(火)23:14:16No.1282240187+
>こういうの主人公が頑張っても大局にはそんな関係ないみたいなことあるけどマジで全部ライガット頼りなのが凄い
機体がイデオンまではいかないけどスーパー系だから
24025/02/11(火)23:14:18No.1282240195+
ほんとにすれ違いでしかなかったからなゼスとライガット…
最初から和平条件に王族の死が~って言ってればまだ違っただろうに
24125/02/11(火)23:14:36No.1282240297+
王族全員処刑だから離婚言い出して
本心はシギュンを抱きしめたかったホズルの辛さ好きだよ
24225/02/11(火)23:14:36No.1282240298+
>>うろ覚えだけどデルも100%石英なんだっけ
>内部フレームは違うんじゃなかったっけ
劇中だと未知の金属っていわれてたな
デルフィングの生まれた時代的に複合装甲なんだと思うけど
24325/02/11(火)23:14:48No.1282240360+
>ジルグのために特注の高コスト機作ってくれる気はしないし…
そもそもクリシュナ側はジルグがあそこまで圧倒的な戦力だと気づいてないしな
24425/02/11(火)23:14:52No.1282240389+
スペルタ部隊がそもそも全員がボルキュスアーレスクラスのエース部隊だろうし
24525/02/11(火)23:15:00No.1282240456+
デカ手裏剣で数十台吹き飛ばしたのマジでアテネスに大打撃過ぎて笑ってしまう
その後も数十台単位で潰すしで
24625/02/11(火)23:15:10No.1282240511+
デルとは対照的に亡霊と言われるほどパーツ継ぎ接ぎで直され続けるエルテーミスエレティコスも設定は最高なんだ
24725/02/11(火)23:15:29No.1282240628+
国力差がエグいからなアテネスとクリシュナ…
24825/02/11(火)23:15:37No.1282240670+
スペルタ部隊にもちょいちょい気になる設定のキャラ居ていいよね…
24925/02/11(火)23:15:38No.1282240673そうだねx2
>王族全員処刑だから離婚言い出して
>本心はシギュンを抱きしめたかったホズルの辛さ好きだよ
ホズル(でもシギュンが好きなのはライガットなんだよな…)
ってなる新婚生活キツ過ぎると思う
25025/02/11(火)23:15:46No.1282240717+
19巻の手紙でグンナル好きになったけどこれ本編でどう使うつもりだったんだろう…ってなった
25125/02/11(火)23:15:52No.1282240756そうだねx1
デル顔がトラウマになってる敗残兵たち
25225/02/11(火)23:16:02No.1282240805そうだねx1
>スペルタ部隊にもちょいちょい気になる設定のキャラ居ていいよね…
至高のゴゥレムが本当に至高の性能だなんて…
25325/02/11(火)23:16:02No.1282240810+
トンネル崩したりデルは時折パワーに任せたマップ攻撃をする…
25425/02/11(火)23:16:31No.1282240977そうだねx1
>>かっこいいロボとデカパイかわいこちゃんどっちも描けるの凄いな
>表紙とか扉絵とかサイコレズとかえっちな女の子描きたい欲が溢れすぎてた
fu4632220.jpg
今は幼馴染が下水ちゃんみたいな子にTSした漫画描いとる!
25525/02/11(火)23:16:34No.1282241001+
シギュンがライガット好きすぎる…
25625/02/11(火)23:16:35No.1282241003そうだねx2
ホズルのちんちんはよく耐えたよ
コックにぶつけたけど
25725/02/11(火)23:16:42No.1282241050+
一般戦闘で8台くらい即スクラップにするジルグエルテーミスというバグ
25825/02/11(火)23:16:43No.1282241056+
シギュンはずっとメガネかけてて欲しかったぜ俺
25925/02/11(火)23:16:43No.1282241058+
>デル顔がトラウマになってる敗残兵たち
そりゃそうだろうな…
26025/02/11(火)23:16:44No.1282241062+
うわぁぁぁ!ライガットだ!将軍殺しライガットだ!
26125/02/11(火)23:17:01No.1282241165そうだねx3
質量兵器飛んでくるの自体世界観的に想像もできないことなのにおかわりされるの怖すぎる
26225/02/11(火)23:17:08No.1282241204+
ではスペルタ部隊のみなさん獣になりましょう!
26325/02/11(火)23:17:08No.1282241209+
アキレウスがホントに作中最強クラスのゴゥレムなの凄いよね
26425/02/11(火)23:17:09No.1282241211+
>ホズルのちんちんはよく耐えたよ
>コックにぶつけたけど
コック可愛いよね
というかこの人眼鏡っ娘好きだよね明らかに
26525/02/11(火)23:17:19No.1282241280+
生配信で艦これの時雨とか書いてる時作者生き生きしてたな
26625/02/11(火)23:17:44No.1282241438+
コック長もアレはアレで純愛だから…
26725/02/11(火)23:18:08No.1282241592+
ライガットと浮気したいんでしょ?許すよ!って言えるのは王の器すぎませんかね
26825/02/11(火)23:18:21No.1282241693+
>アキレウスがホントに作中最強クラスのゴゥレムなの凄いよね
あれにジルグ載せたら無双出来た
26925/02/11(火)23:18:22No.1282241702そうだねx1
城壁に人殺し用梯子かけて歩兵をがーってやるやつ好き
27025/02/11(火)23:18:30No.1282241765+
ゼスは全然恋愛模様には関係なくて普通に奥さんと子どもいるのちょっと面白いよな
27125/02/11(火)23:18:31No.1282241769そうだねx2
ジルグ生き残ってたらライガットと合わせてアテネスは勝てなかったよな
ジルグ死んでも勝てなかったみたいだけど
27225/02/11(火)23:18:31No.1282241770+
>質量兵器飛んでくるの自体世界観的に想像もできないことなのにおかわりされるの怖すぎる
初期のアルガスさん轢き殺すシーン好き
その後のライガットのセリフも含めて
27325/02/11(火)23:18:51No.1282241881+
>ライガットと浮気したいんでしょ?許すよ!って言えるのは王の器すぎませんかね
たぶん友達として本当に喜んでるだろうっていうのがひどい
27425/02/11(火)23:19:00No.1282241935+
プレデリカのデザインマジで超かわいいから再利用したくなるのもわかる…


fu4632220.jpg 1739279078026.jpg