二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1739186263150.jpg-(714777 B)
714777 B25/02/10(月)20:17:43No.1281807701+ 21:29頃消えます
ガトリング砲無双
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/02/10(月)20:18:34No.1281808040そうだねx7
なんでエルフもブサイクなんや?
225/02/10(月)20:18:38No.1281808069+
十字砲火
325/02/10(月)20:18:54No.1281808177+
仕方ねえ騎兵を装甲化するか
425/02/10(月)20:19:35No.1281808436+
>仕方ねえ騎兵を装甲化するか
馬が耐えられなくならない?
525/02/10(月)20:19:49No.1281808543+
>仕方ねえ騎兵を装甲化するか
機動力が死んだ…
625/02/10(月)20:20:27No.1281808823+
騎兵にガトリング持たせた竜騎兵はダメなのか
725/02/10(月)20:20:52No.1281809002+
なら車に装甲つければいいじゃん!
825/02/10(月)20:20:59No.1281809048+
オークの国はごはんが美味しそうな国だよね
まあそれも理由はあるんだけど…
925/02/10(月)20:21:04No.1281809087+
戦車を貴族の乗り物ってことにしよう
1025/02/10(月)20:21:48No.1281809362+
現実の戦場もドローン兵器の台頭で色々変わっていくんだろうな
1125/02/10(月)20:22:10No.1281809522+
馬車に機関銃据え付けようぜ!
1225/02/10(月)20:24:18No.1281810361そうだねx2
散兵だらけになっちまうわ
1325/02/10(月)20:24:21No.1281810386そうだねx4
>>仕方ねえ騎兵を装甲化するか
>馬が耐えられなくならない?
仕方ねえ馬の変わりの動力作るか
1425/02/10(月)20:25:41No.1281810927そうだねx5
>現実の戦場もドローン兵器の台頭で色々変わっていくんだろうな
塹壕戦だ!
1525/02/10(月)20:26:11No.1281811126+
でも重装騎兵自体は実在したんでしょ?
いやガトリング砲に耐えろとは言わないけど…
1625/02/10(月)20:27:36No.1281811697そうだねx3
こう…魔法の力でなんとかならないんですか!?
1725/02/10(月)20:28:13No.1281811942そうだねx4
魔法ある世界なんだから魔馬に魔トリングガン乗せた魔ダークエルフ魔騎兵の魔突撃とか発明できない?
1825/02/10(月)20:28:44No.1281812138+
>こう…魔法の力でなんとかならないんですか!?
馬はまだ使いようはある
騎兵はなくなる
1925/02/10(月)20:28:47No.1281812158+
個人的に去り行く運命のガトリング夢想が好き
2025/02/10(月)20:29:44No.1281812509+
>現実の戦場もドローン兵器の台頭で色々変わっていくんだろうな
かつての観測気球の代わりにドローンで敵を見つけたら大砲で吹き飛ばすのが今の流行
2125/02/10(月)20:29:47No.1281812533+
おめえ怖い?
2225/02/10(月)20:29:48No.1281812541そうだねx5
魔法の力で索敵や指示できるので機動力はめちゃくちゃ大事なので
ガトリングもって移動して戦う時は降りようぜ!!っていわれて
わかりましたもうそれ騎兵じゃないんで辞めますとか言い出すおじいちゃん
2325/02/10(月)20:30:15No.1281812719+
エルデンリングのラダーンみたく魔法で装備重量を軽くするとか…益々馬に乗る意味ねえな?
2425/02/10(月)20:31:01No.1281813025+
>魔法の力で索敵や指示できるので機動力はめちゃくちゃ大事なので
>ガトリングもって移動して戦う時は降りようぜ!!っていわれて
>わかりましたもうそれ騎兵じゃないんで辞めますとか言い出すおじいちゃん
龍騎兵も下馬して戦闘してたじゃないですか!
2525/02/10(月)20:32:02No.1281813466+
魔法はあるんだけど基本はエリクサーと通信機能とレーダー機能とかだな
そこら辺とかも本編終盤でなんでなのか説明はされる
2625/02/10(月)20:33:00No.1281813862+
騎兵が偵察ついでにガトリング運ぶようになるから…
2725/02/10(月)20:33:22No.1281814017+
>魔法はあるんだけど基本はエリクサーと通信機能とレーダー機能とかだな
>そこら辺とかも本編終盤でなんでなのか説明はされる
そっちは普通に高度な魔法あるのか…
2825/02/10(月)20:34:09No.1281814346+
この漫画飯の話多くない?
2925/02/10(月)20:34:42No.1281814565そうだねx2
通信は何も考えずに使ってたら普通にエルフにバレて叩かれる欠点あったから…
3025/02/10(月)20:35:50No.1281815057そうだねx6
「ポイントからポイントに素早く移動できる兵士」はいくら時代が変わっても有利性は変わらないので騎兵に相当する何かしらの兵科はどの時代にも役割はある
騎兵突撃がいらなくなるのはそうだね…
3125/02/10(月)20:36:42No.1281815426そうだねx20
    1739187402021.png-(12817 B)
12817 B
>>>仕方ねえ騎兵を装甲化するか
>>馬が耐えられなくならない?
>仕方ねえ馬の変わりの動力作るか
3225/02/10(月)20:38:07No.1281815987+
この当時はまだ騎兵冬の時代かもしれないが数千年後には騎馬用最強パワーアーマーと鉄壁バリア発生器となんでも切断剣と万物貫通ビーム砲と超速ロケットブースターを装備することで実現した無敵未来騎兵が騎兵突撃を復権させる時代が来るかもしれない…!
3325/02/10(月)20:38:30No.1281816164そうだねx6
>この当時はまだ騎兵冬の時代かもしれないが数千年後には騎馬用最強パワーアーマーと鉄壁バリア発生器となんでも切断剣と万物貫通ビーム砲と超速ロケットブースターを装備することで実現した無敵未来騎兵が騎兵突撃を復権させる時代が来るかもしれない…!
それ馬でやる意味あります?
3425/02/10(月)20:39:01No.1281816408そうだねx6
>この漫画飯の話多くない?
兵站!兵站!
3525/02/10(月)20:39:37No.1281816665+
1739187402021.png
これ後ろに砲が付いてない?
3625/02/10(月)20:40:22No.1281816989+
魔法で内燃機関を用意してくださいよ…!
サラマンダー使役するとかでどうにかなりませんか
3725/02/10(月)20:40:37No.1281817094+
>この漫画飯の話多くない?
戦争始まったら余裕なくなるから今のうちに美味い物を食うんだ
3825/02/10(月)20:41:03No.1281817322そうだねx6
ドローン出てきたときは色々言われたが
やっぱつええぜ戦車
3925/02/10(月)20:41:43No.1281817629+
別のSFゲーの話になるがオカルトを突き詰めた超能力文明だと超能力者の念力を拡大して宇宙戦艦用のバリアにする技術があったり
そういう方向に技術が発展していけば兵器のコアに生身の馬だか魔馬だかを使う必然性が生まれるかもしれん
4025/02/10(月)20:42:07No.1281817796そうだねx2
>仕方ねえ騎兵を装甲化するか
装甲騎兵エルブズ
4125/02/10(月)20:42:10No.1281817822+
最終的に戦車を前に
馬は後方の輸送を担うようになっていく
4225/02/10(月)20:42:17No.1281817868+
>この漫画飯の話多くない?
軍隊は色んな意味で飯用意できないと話にならんのだ
4325/02/10(月)20:42:50No.1281818123+
現在進行形のやつでも結局ドカドカ大砲撃ち込みながら前進してるからな…
4425/02/10(月)20:43:18No.1281818315+
>>この当時はまだ騎兵冬の時代かもしれないが数千年後には騎馬用最強パワーアーマーと鉄壁バリア発生器となんでも切断剣と万物貫通ビーム砲と超速ロケットブースターを装備することで実現した無敵未来騎兵が騎兵突撃を復権させる時代が来るかもしれない…!
>それ馬でやる意味あります?
専門に馬を訓練する事で高度な自動操縦技術無しに複雑なマニューバが取れるとか…?
実際高度に訓練された騎馬は「アレを追いかける」とかより感覚的に「有利に動く」みたいなのを上手く動いてくれるみたいな利点はあるらしいね
4525/02/10(月)20:44:16No.1281818684+
基本的に敵側も軍人さんなら大半が国の為に戦う立派な人間なのが悲しい…
4625/02/10(月)20:44:29No.1281818775+
内燃機関とか出てくるとバイクって選択肢も出てくるから騎馬兵はもう…
って思ったら治安維持部隊で今も現役だったりするからわからんものだ
4725/02/10(月)20:44:49No.1281818926+
上の人がそれどころじゃない時に訓練された馬が勝手に動いてくれるのは確かにいいな…
4825/02/10(月)20:45:22No.1281819166+
仮に機械仕掛けの馬と魔法バリア発生器でもあったら騎兵復権するだろうけどそれはもはや騎兵足りえるのだろうか
4925/02/10(月)20:45:35No.1281819264+
>>この漫画飯の話多くない?
>軍隊は色んな意味で飯用意できないと話にならんのだ
演習の時の野戦飯が美味しそうだった
5025/02/10(月)20:46:12No.1281819516そうだねx1
昼のスレでも言われていたがバイクは馬に比べて悪路に弱すぎるし馬ほどの精神的威圧感もない
5125/02/10(月)20:46:15No.1281819543そうだねx1
兵站!兵站!って読者もこれなら満足だろうってくらい戦争の事前準備がメインだからな…
5225/02/10(月)20:46:51No.1281819779そうだねx1
>仮に機械仕掛けの馬と魔法バリア発生器でもあったら騎兵復権するだろうけどそれはもはや騎兵足りえるのだろうか
戦車って呼ばれる
5325/02/10(月)20:46:56No.1281819802+
>騎兵にガトリング持たせた竜騎兵はダメなのか
持たせるかはともかく運用的に馬で引いて動かして機動的防御に使うが吉と判断したので
とりあえず騎兵隊に頑張って扱ってねと託される展開にはなった
5425/02/10(月)20:47:01No.1281819842+
某ターニャさんが血の涙流しそうなぐらい飯うまそう
5525/02/10(月)20:47:06No.1281819875+
準備の話が長えよ!
5625/02/10(月)20:47:18No.1281819979+
兵站は兵足んないとはじまらないし平坦な道がないと
5725/02/10(月)20:47:36No.1281820095そうだねx2
>兵站!兵站!って読者もこれなら満足だろうってくらい戦争の事前準備がメインだからな…
まあ始まるまでがメインで実戦はもう消化試合みたいなもんだし…
5825/02/10(月)20:47:46No.1281820166+
馬って無限に走れるイメージだったけどグリコーゲンの都合で1日40~50kmくらいが限度なんですってね…
5925/02/10(月)20:48:05No.1281820325そうだねx6
>準備の話が長えよ!
戦争なんて段取り9割だぜ
6025/02/10(月)20:48:06No.1281820328そうだねx1
内燃機関を造るには頑丈な鋼が必要
そのためにはニッケルやモリブデンが必要
そしてそれはかつてのドワーフの居住地にあり、いまはエルフが支配している
6125/02/10(月)20:48:06No.1281820331そうだねx1
>戦車を貴族の乗り物ってことにしよう
やめなよカウプラン機関
6225/02/10(月)20:48:17No.1281820401+
魔法を使えるのはヒューマンだけの特権じゃないぜ!って呪文を唱えて(嘶いて)音速を突破するマジックホースとか
6325/02/10(月)20:48:35No.1281820526そうだねx6
    1739188115908.png-(9092 B)
9092 B
>上の人がそれどころじゃない時に訓練された馬が勝手に動いてくれるのは確かにいいな…
6425/02/10(月)20:48:35No.1281820530+
>戦後の話が長えよ!
6525/02/10(月)20:48:38No.1281820551+
ガトリング砲騎兵は実在したんだよな
馬じゃなくてらくだだし移動しながら撃てるわけでもなかったが
6625/02/10(月)20:49:03No.1281820716+
>準備の話が長えよ!
原作でもまるまる1巻費やしたくらいですし
6725/02/10(月)20:49:03No.1281820718そうだねx2
メチャクチャ飯食うオークが故の兵站の維持が至上の命題として常に挙げられてるの面白いね
6825/02/10(月)20:49:03No.1281820724そうだねx2
>馬って無限に走れるイメージだったけどグリコーゲンの都合で1日40~50kmくらいが限度なんですってね…
なので長距離を移動する場合は拠点で馬を乗り継いで行く
6925/02/10(月)20:49:34No.1281820938+
オークは大喰らいだから兵站が重視されるって設定はなるほどなあって感じだった
7025/02/10(月)20:49:38No.1281820966そうだねx1
敵側でさえ現場の人間は(なんで黒エルフを迫害して追放したの…!?)
ってなってるくらい自分から負けに行ってる国だから戦争したらそりゃあね
7125/02/10(月)20:50:05No.1281821156そうだねx1
>ガトリング砲騎兵は実在したんだよな
>馬じゃなくてらくだだし移動しながら撃てるわけでもなかったが
キャメルスラッグ本当にあったのか…
7225/02/10(月)20:50:35No.1281821374+
黒エルフが亡命してきて騎兵が出来る!やったー!
7325/02/10(月)20:50:54No.1281821523そうだねx2
>>上の人がそれどころじゃない時に訓練された馬が勝手に動いてくれるのは確かにいいな…
上の人いらねぇ
7425/02/10(月)20:50:56No.1281821539+
>メチャクチャ飯食うオークが故の兵站の維持が至上の命題として常に挙げられてるの面白いね
1日に軍用パン1斤必要って描いててお、おうってなる
7525/02/10(月)20:52:08No.1281822110+
飯盒下げるノリでパン一斤下げて更新する軍隊だからな…
7625/02/10(月)20:52:13No.1281822144そうだねx3
軍歌のバルツァーでもガトリング砲最強!で話が終わったから
銃はファンタジーの良さを奪う
7725/02/10(月)20:52:23No.1281822238+
陸軍としては準備完了で海軍としてはできればあと1年あれば新造艦が間に合うから後はなんかいい感じの開戦理由があればなぁってぐらいに準備が進んでた
エルフのアホが正式な新書の中で敵国の領土が含まれる地域を自国の領土として書いちゃう大ポカをやらかした
7825/02/10(月)20:52:25No.1281822246そうだねx3
>この漫画飯の話多くない?
かと言って軍記物で飯の話を書かなかったら
「この作者は兵站の重要性をわかってない!」ってツッコミをされまくるので…
7925/02/10(月)20:52:38No.1281822347+
確か原作後の騎兵は帝室警護とかの半分コマーシャル部門みたいな感じの仕事が主になるんだったか
8025/02/10(月)20:53:02No.1281822518+
>飯盒下げるノリでパン一斤下げて更新する軍隊だからな…
作るか…馬で曳ける野外炊具!
8125/02/10(月)20:53:52No.1281822859+
種族ごとの調整なんてできないからコボルトあたりは絶対食えないくらい飯が支給されるのは笑う
8225/02/10(月)20:53:54No.1281822881+
うんまぁガトリングは強いのはそうなんだけどさ…
8325/02/10(月)20:54:41No.1281823228そうだねx1
>銃はファンタジーの良さを奪う
仮想軍記の上で圧倒的強者の特権である騎兵に対して弱者でも対抗できるマジカルアイテムっていうと銃ぐらいしかないし…
8425/02/10(月)20:54:52No.1281823299+
ガトリングは登場したときの衝撃はすごかったけど実用性はそこそこ低かったからまだワンチャンある
単銃身の機関銃出てきたらうん…
8525/02/10(月)20:55:03No.1281823359+
>種族ごとの調整なんてできないからコボルトあたりは絶対食えないくらい飯が支給されるのは笑う
玉葱とか葱がNGなのももったいない
8625/02/10(月)20:55:04No.1281823370+
物語が始まるまでのエルフの国の迫害も実際は飯の問題だからな
8725/02/10(月)20:55:35No.1281823577そうだねx6
    1739188535267.png-(16664 B)
16664 B
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
8825/02/10(月)20:55:43No.1281823635そうだねx2
ちょうどオークの頑強さとかの魔族の種族的特性が工業力で代替出来るようになるタイミングなんだよね
8925/02/10(月)20:55:50No.1281823682+
>最前線に居た防衛戦力である7万人の黒エルフが白エルフに虐殺されて逃げ延びた一万二千人が亡命してきて騎兵が出来る!やったー!
9025/02/10(月)20:56:12No.1281823831+
全ての始まりからもう飯の話なのか…
9125/02/10(月)20:56:13No.1281823839そうだねx1
>ガトリングは登場したときの衝撃はすごかったけど実用性はそこそこ低かったからまだワンチャンある
>単銃身の機関銃出てきたらうん…
手回し式だから早すぎるとダメになるんだよなアレ
無駄に技量を要求してくる
9225/02/10(月)20:56:20No.1281823887そうだねx2
>物語が始まるまでのエルフの国の迫害も実際は飯の問題だからな
エルフはうんこしないって改造されたから土地が瘦せてるんだっけ
9325/02/10(月)20:56:32No.1281823962そうだねx1
>1739188535267.png
チャリオットじゃねえか!
9425/02/10(月)20:56:34No.1281823975+
ファンタジー世界ならゴーレムを歩く防御壁にする戦術とかもあるかもしれんし…
9525/02/10(月)20:56:47No.1281824063+
>>最前線に居た防衛戦力である7万人の黒エルフが白エルフに虐殺されて逃げ延びた一万二千人が亡命してきて騎兵が出来る!やったー!
あの…5万強は…
9625/02/10(月)20:57:11No.1281824216+
>>ガトリングは登場したときの衝撃はすごかったけど実用性はそこそこ低かったからまだワンチャンある
>>単銃身の機関銃出てきたらうん…
>手回し式だから早すぎるとダメになるんだよなアレ
>無駄に技量を要求してくる
なので機械式にして乗り物に乗っけます!
9725/02/10(月)20:57:13No.1281824228そうだねx9
>>>最前線に居た防衛戦力である7万人の黒エルフが白エルフに虐殺されて逃げ延びた一万二千人が亡命してきて騎兵が出来る!やったー!
>あの…5万強は…
その辺掘ってみな
埋まってるよ
9825/02/10(月)20:57:16No.1281824244+
>ちょうどオークの頑強さとかの魔族の種族的特性が工業力で代替出来るようになるタイミングなんだよね
ギリギリ出来てない時代だから兵が死ぬのを考えなきゃ
打撃力自体は突撃したほうが強いのはいい塩梅だよね
9925/02/10(月)20:57:23No.1281824288+
実はオークは人肉食の本能があるからそれを抑制するために飯の質的向上をがんばったってあとでわかるやつだっけこれ
10025/02/10(月)20:57:23No.1281824289そうだねx1
>あの…5万強は…
人道に対する罪
10125/02/10(月)20:57:47No.1281824433+
>手回し式だから早すぎるとダメになるんだよなアレ
>無駄に技量を要求してくる
だからガス駆動の機関砲が出てくると一度消える
あれが真価を発揮するのは電気駆動出てきてからだな
10225/02/10(月)20:57:49No.1281824446+
>なので機械式にして乗り物に乗っけます!
ありがとうブローニング…
百年使い倒すね…
10325/02/10(月)20:58:10No.1281824591そうだねx2
>実はオークは人肉食の本能があるからそれを抑制するために飯の質的向上をがんばったってあとでわかるやつだっけこれ
他種族どころか最悪共食い始める
10425/02/10(月)20:58:11No.1281824596+
聞く限り白エルフはクソバカ国家にしか思えないけど何か他国にアドバンテージあったのかな
10525/02/10(月)20:58:20No.1281824656+
>玉葱とか葱がNGなのももったいない
そういや豚はネギ類食っても大丈夫なのか
10625/02/10(月)20:58:32No.1281824729そうだねx3
>>なので機械式にして乗り物に乗っけます!
>ありがとうブローニング…
>百年使い倒すね…
全然違う話です…
10725/02/10(月)20:58:33No.1281824743+
鉄条網はこの世界にはあるかい?
10825/02/10(月)20:58:33No.1281824748+
>ファンタジー世界ならゴーレムを歩く防御壁にする戦術とかもあるかもしれんし…
この世界はほぼ現実のヨーロッパみたいな感じだから…
魔族がいて魔法もあるけど戦争でファイアボールやライトニングボルトをバンバン撃ち合うような世界ではなく…
10925/02/10(月)20:58:42No.1281824813そうだねx2
兵站というか種族特性に由来するおつらい事情が次々出てくる!
11025/02/10(月)20:58:42No.1281824818そうだねx1
>>実はオークは人肉食の本能があるからそれを抑制するために飯の質的向上をがんばったってあとでわかるやつだっけこれ
>他種族どころか最悪共食い始める
じゃあくなまもの過ぎる…
11125/02/10(月)20:59:00No.1281824944+
>ありがとうブローニング…
そっちだとやっぱM2機関銃のほうじゃねえか?
11225/02/10(月)20:59:02No.1281824965そうだねx2
黒エルフ7万を国から追い出したらそいつらが担ってた国境の守備もごっそり消えてスカスカのタイミングで殴られて浸透を許す羽目になった…
11325/02/10(月)20:59:23No.1281825119+
白エルフはもうとっくに終わってたというか
11425/02/10(月)20:59:27No.1281825133+
開戦当日のカウントダウンの緊張感好き
11525/02/10(月)20:59:28No.1281825146そうだねx7
    1739188768517.png-(10771 B)
10771 B
>>1739188535267.png
>チャリオットじゃねえか!
11625/02/10(月)20:59:30No.1281825166+
オルクセンの焼きドングリ食べてみたい
11725/02/10(月)20:59:32No.1281825178+
>聞く限り白エルフはクソバカ国家にしか思えないけど何か他国にアドバンテージあったのかな
魔術に長けてるのと神にも等しい力を持った存在がいた
戦略SLGのプレイヤーみたいなのが
11825/02/10(月)20:59:32No.1281825179+
>聞く限り白エルフはクソバカ国家にしか思えないけど何か他国にアドバンテージあったのかな
『あった』よ
11925/02/10(月)21:00:03No.1281825405+
>黒エルフ7万を国から追い出したらそいつらが担ってた国境の守備もごっそり消えてスカスカのタイミングで殴られて浸透を許す羽目になった…
ばかわはー
12025/02/10(月)21:00:11No.1281825464そうだねx2
>兵站というか種族特性に由来するおつらい事情が次々出てくる!
白い方のエルフも被害者だからな…
12125/02/10(月)21:00:20No.1281825529+
>そういや豚はネギ類食っても大丈夫なのか
リアル豚が家畜として優れてる点の一つだからな
品質上げるならともかく割と何でも食います
12225/02/10(月)21:00:26No.1281825570+
>ファンタジー世界ならゴーレムを歩く防御壁にする戦術とかもあるかもしれんし…
ゼロ魔だと戦車をゴーレム複数の自爆で行動不能にしてたなあ
12325/02/10(月)21:00:34No.1281825624そうだねx4
>他種族どころか最悪共食い始める
それをたった120年で普通に近代国家にした王。が転生者だとか込みでも超人すぎません?
12425/02/10(月)21:00:37No.1281825646+
>黒エルフ7万を国から追い出したらそいつらが担ってた国境の守備もごっそり消えてスカスカのタイミングで殴られて浸透を許す羽目になった…
差別意識ガンギマリのアホしか生き残ってねえのか白エルフは?
12525/02/10(月)21:00:44No.1281825691+
>聞く限り白エルフはクソバカ国家にしか思えないけど何か他国にアドバンテージあったのかな
美しく高貴で人間とは耳くらいしか違わないから他の魔族と違って嫌われないし知力体力魔力どれも優秀なチート種族だが?
12625/02/10(月)21:00:56No.1281825785そうだねx1
>>実はオークは人肉食の本能があるからそれを抑制するために飯の質的向上をがんばったってあとでわかるやつだっけこれ
>他種族どころか最悪共食い始める
母さん…
12725/02/10(月)21:01:06No.1281825872そうだねx2
この話でも書いてるけど騎兵は古代から貴族か金持ちの職業だからプライドがすげえんだよな
だから竜騎兵(銃持ち騎兵)ですらなく騎乗歩兵になるのはとてもつらい
12825/02/10(月)21:01:19No.1281825962そうだねx1
>美しく高貴で人間とは耳くらいしか違わないから他の魔族と違って嫌われないし知力体力魔力どれも優秀なチート種族だが?
残酷な方法でホロボス…
12925/02/10(月)21:02:13No.1281826365+
>オルクセンの焼きドングリ食べてみたい
日本のドングリは割と食えるらしいけどあのサイズのは無いよな
栗よかデカいし
13025/02/10(月)21:02:29No.1281826488+
>>他種族どころか最悪共食い始める
>それをたった120年で普通に近代国家にした王。が転生者だとか込みでも超人すぎません?
王。は頭脳以外もオーク基準でマジモンの超人だからな天候操作魔法使えるし
代償はあるが
13125/02/10(月)21:02:30No.1281826494そうだねx1
実際王が王になる前のオークvsエルフの戦争ではマジでオークボッコボコにされたので超強いよエルフ
13225/02/10(月)21:02:34No.1281826517そうだねx2
ありとあらゆる魔族に対して虐殺やら族滅やらやってて憎まれてるのが白エルフだ
死んだ方がいいぞ!
13325/02/10(月)21:03:30No.1281826901+
オテントサマ
オテントサマ
13425/02/10(月)21:03:43No.1281827016+
象に載せよう
13525/02/10(月)21:03:43No.1281827017そうだねx3
魔族の一番ずるい所経験豊富な政治家が下手したら100年単位で外交に出てくるのだと思う…
貴方の祖父とは友人でしたとか言われたらどうすりゃいいんだ
13625/02/10(月)21:03:44No.1281827026+
転生者がなぜかエルフ族に偏って現れた結果女しか産まれないとかわけわかんねえ改造されてるから…
13725/02/10(月)21:03:45No.1281827042+
>この話でも書いてるけど騎兵は古代から貴族か金持ちの職業だからプライドがすげえんだよな
>だから竜騎兵(銃持ち騎兵)ですらなく騎乗歩兵になるのはとてもつらい
まず馬が高くて…重装騎兵だと甲冑も高くて…
軽装が有名なモンゴル帝国も金持ってるやつは比較的重装備になるから考えることはみんないっしょなんだけど
13825/02/10(月)21:03:51No.1281827086+
転生者も人間族もエルフが大好き
13925/02/10(月)21:04:20No.1281827282そうだねx4
>ありとあらゆる魔族に対して虐殺やら族滅やらやってて憎まれてるのが白エルフだ
>死んだ方がいいぞ!
さんざん白エルフの悪辣さを見せつけておいてなんでそうなったのか?の答え合わせするのいいよね
14025/02/10(月)21:04:23No.1281827309+
象に装甲付けて突撃しよう
14125/02/10(月)21:04:26No.1281827335そうだねx1
まあデバッグモード使ってるような上位存在に直々に生態をカスタムされたって考えるとそりゃ神に選ばれた種族だって増長するよね
だって他の連中は神から無視されてるんだぜ
14225/02/10(月)21:04:26No.1281827336そうだねx2
エルフ側転生者がやった事どれも思想の偏りがヤバすぎない?
14325/02/10(月)21:04:46No.1281827487そうだねx10
    1739189086923.png-(16343 B)
16343 B
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
14425/02/10(月)21:04:46No.1281827488+
エルフは単体で長距離索敵と通信と逆探知と通信妨害ができて近代装備の使用に躊躇がないチートユニットだから…
14525/02/10(月)21:05:07No.1281827641+
人間と戦争になったら将来的に勝ち目なくなるのに多方面に争いの種を撒き散らすエルフは死んだほうがいいぞ!
亡命してきたならしょうがないが...
14625/02/10(月)21:05:07No.1281827644+
>魔族の一番ずるい所経験豊富な政治家が下手したら100年単位で外交に出てくるのだと思う…
>貴方の祖父とは友人でしたとか言われたらどうすりゃいいんだ
魔族は魔族で人間族は繁殖力高いし世代交代早いから柔軟性があるしこえーよなーって思ってる
特に王。は転生者なので今オルクセンが超大国にならんと人間に呑まれるわって結構焦ってる
14725/02/10(月)21:05:15No.1281827698+
王。は転生者だから心は人間なのにオークの本能で飢えたとき親を食ってるし同族のオークのメスにはちんちん勃たたないし本当におつらいから…
14825/02/10(月)21:05:23No.1281827763そうだねx6
    1739189123630.png-(11348 B)
11348 B
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
14925/02/10(月)21:05:36No.1281827843そうだねx2
>エルフは単体で長距離索敵と通信と逆探知と通信妨害ができて近代装備の使用に躊躇がないチートユニットだから…
口に出さず即座の意思疎通ができるのスポーツとかでも強いよなって
15025/02/10(月)21:05:55No.1281827966そうだねx3
こういう軍事史に精通した作品をお出し出来る人って昨今あんまり居ないから貴重な栄養を補給できてる感がある
15125/02/10(月)21:06:02No.1281828013そうだねx1
>実際王が王になる前のオークvsエルフの戦争ではマジでオークボッコボコにされたので超強いよエルフ
豚が苦手な魔力索敵が反則過ぎる…
15225/02/10(月)21:06:23No.1281828166+
王。は本人の人格的カリスマが高くて天候操作ができるくらいのチート
エルフ転生者(故人)は種族の遺伝子弄っちゃえる程度のチート
15325/02/10(月)21:06:28No.1281828195+
赤ちゃんはキャベツ畑から取れるのよをマジでやるやつがあるか
15425/02/10(月)21:07:34No.1281828664+
エルフ族は女しかいないのにどうして増えるんですかー?
なんか…気付くと木の根っことかに赤ちゃんがいて…って改造はチートとかそういうレベルだろうか
15525/02/10(月)21:07:41No.1281828718そうだねx1
ピンクフリフリの商売人のお犬さんの回想でなんか仲良く商売してたのになんで急に虐殺を?!
15625/02/10(月)21:07:52No.1281828793+
遺伝子いじれるなら千年に一度でいいから立ってるだけで風下の女全部魅了洗脳家畜奴隷に変える最強魔チンポショタエルフ生まれるようにしといてくれ
15725/02/10(月)21:07:52No.1281828796そうだねx1
>実際王が王になる前のオークvsエルフの戦争ではマジでオークボッコボコにされたので超強いよエルフ
オークの指揮官が分かりやすいのが悪い(ヘッドショット)
15825/02/10(月)21:07:54No.1281828805+
寿命を滅茶苦茶に削って天候を変えるくらいの王。と比較するとエルフ転生者に与えられた権限がデカ過ぎる
15925/02/10(月)21:07:57No.1281828823+
ロシアは馬車にガトリングガン載せたタチャンカを使ってたよ
16025/02/10(月)21:07:58No.1281828833そうだねx2
エルフも男は死んだ方がいいぞ!されて木から生えてくる生態にされた被害者だからな
16125/02/10(月)21:08:22No.1281829005+
>って思ったら治安維持部隊で今も現役だったりするからわからんものだ
バイクとか車相手だと兵器で石やらガレキやら投げつける暴徒も生き物相手だと躊躇するってデータがあるからね
16225/02/10(月)21:08:27No.1281829035+
🦏に載せたい
16325/02/10(月)21:08:36No.1281829095+
>>実際王が王になる前のオークvsエルフの戦争ではマジでオークボッコボコにされたので超強いよエルフ
>オークの指揮官が分かりやすいのが悪い(ヘッドショット)
ここらへんはナポレオンが史実で狙撃兵にやらせてるからな…
16425/02/10(月)21:09:02No.1281829263そうだねx2
>エルフ族は女しかいないのにどうして増えるんですかー?
>なんか…気付くと木の根っことかに赤ちゃんがいて…って改造はチートとかそういうレベルだろうか
おそらく王。と違って正規のプレイヤーの権限を手に入れてる
多分この作品の世界って上位存在のゲーム盤だし
16525/02/10(月)21:09:07No.1281829290そうだねx2
>ピンクフリフリの商売人のお犬さんの回想でなんか仲良く商売してたのになんで急に虐殺を?!
あ?ケモい下等生物をおおらかなエルフ族の慈悲で愛でてやってたのに裏切ったからだが?
16625/02/10(月)21:09:08No.1281829303そうだねx2
>寿命を滅茶苦茶に削って天候を変えるくらいの王。と比較するとエルフ転生者に与えられた権限がデカ過ぎる
運営から干渉やめてくだち!って言われてたから多分チーターだよ…
王はバグ
16725/02/10(月)21:09:08No.1281829304そうだねx2
>赤ちゃんはキャベツ畑から取れるのよをマジでやるやつがあるか
エルフに男っていらないよね…
16825/02/10(月)21:09:28No.1281829431+
暴徒相手だとお馬さんは強い
お馬さん傷つけたら正当性が弱まるからな…
16925/02/10(月)21:09:33No.1281829463+
言っても転生して文字通り神のような存在になっちゃったら増長したり趣味に走るのはまぁそうなってもおかしくないよね…
17025/02/10(月)21:09:42No.1281829537+
>>って思ったら治安維持部隊で今も現役だったりするからわからんものだ
>バイクとか車相手だと兵器で石やらガレキやら投げつける暴徒も生き物相手だと躊躇するってデータがあるからね
投げつけて暴れたらどうすんのってなるからな
ちょっと前の暴動で落馬が起きた時は「騎手がヘボなのが悪い」と全力で暴動側がおあしすした
17125/02/10(月)21:10:45No.1281829968+
>>なので機械式にして乗り物に乗っけます!
>ありがとうブローニング…
>百年使い倒すね…
先にマキシムとかだろ
17225/02/10(月)21:10:55No.1281830036+
絵が下手!
17325/02/10(月)21:11:18No.1281830212+
集まって殴ると強い→陣形組んで殴ると強い→騎馬で陣形吹っ飛ばすと強い→銃で撃ちまくって強い
の騎馬と銃のパワーバランスが崩れる端境の時期でここを超えると塹壕掘って死守命令の時代になる
17425/02/10(月)21:11:55No.1281830464+
>エルフも男は死んだ方がいいぞ!されて木から生えてくる生態にされた被害者だからな
オークの砲弾入れれる銃身なんのためにあるんだよってかんじ
17525/02/10(月)21:12:14No.1281830582+
転生族もチート転生型となんかそのまま異世界転移型いるみたいだけどほとんどエルフに偏った
17625/02/10(月)21:12:21No.1281830628+
>集まって殴ると強い→陣形組んで殴ると強い→騎馬で陣形吹っ飛ばすと強い→銃で撃ちまくって強い
>の騎馬と銃のパワーバランスが崩れる端境の時期でここを超えると塹壕掘って死守命令の時代になる
でも馬に乗らなくなっただけで突破力命の騎兵って兵科は続いてるんだよね
17725/02/10(月)21:12:24No.1281830646+
ファンタジー世界なんだから戦争でも煌めきと魔術的な美でなんとかしてくださいよ!
17825/02/10(月)21:12:27No.1281830669+
>集まって殴ると強い→陣形組んで殴ると強い→騎馬で陣形吹っ飛ばすと強い→銃で撃ちまくって強い
>の騎馬と銃のパワーバランスが崩れる端境の時期でここを超えると塹壕掘って死守命令の時代になる
クソみたいだけど塹壕無かったら死ぬしかねえからな
17925/02/10(月)21:13:03No.1281830920そうだねx2
>ファンタジー世界なんだから戦争でも煌めきと魔術的な美でなんとかしてくださいよ!
それらが失われる過渡期だもんで…
18025/02/10(月)21:13:36No.1281831145そうだねx1
でもライフルの弾倉に榴弾砲の弾薬入ったし楽しんでるから…
18125/02/10(月)21:13:39No.1281831169+
>でも馬に乗らなくなっただけで突破力命の騎兵って兵科は続いてるんだよね
ヘリコプターを騎兵にカウントするのはなんか違和感が残り続ける!
18225/02/10(月)21:13:40No.1281831172そうだねx1
好き勝手してきたのでケモ奥様とかドワーフじじいとかオーク海運おじさんとかエルフ絶対殺す勢が続々…
18325/02/10(月)21:13:54No.1281831289+
>ここらへんはナポレオンが史実で狙撃兵にやらせてるからな…
ナポレオンはアメリカ独立戦争後にライフル部隊編成したイギリスにやられた方じゃなかった?
18425/02/10(月)21:14:02No.1281831338そうだねx1
>特に王。は転生者なので今オルクセンが超大国にならんと人間に呑まれるわって結構焦ってる
オルクセンはプロイセンだし厄介なちょび髭出てくる余地潰したからあんしん
…………そっちから出てきちゃったかぁ
18525/02/10(月)21:14:15No.1281831419+
漫画版の一巻を読んだけどこれナポレオンみたいなやつがこの世界に居た…?
腹に手を入れてる仕草をやってる奴が…
18625/02/10(月)21:15:51No.1281832109+
>オルクセンはプロイセンだし厄介なちょび髭出てくる余地潰したからあんしん
>…………そっちから出てきちゃったかぁ
総力戦やった後の賠償多く求めすぎると踏み倒し狙いで出てくるけど
賠償多く求めないと自国民が殺しに来るだろうし無理だよチョビ髭阻止は
18725/02/10(月)21:15:52No.1281832113+
オーク砲弾が特に弾倉拡張の必要なく装填できたのはエルフチート改造のたまものかなって
18825/02/10(月)21:15:59No.1281832164+
ウクライナとか見ると現代でもドローンとかで機械任せにすりゃいいじゃんってならずに
徴兵させられた歩兵なんかが前線に行かされて色々やらされるよね
18925/02/10(月)21:16:02No.1281832186そうだねx1
>…………そっちから出てきちゃったかぁ
悪魔が産まれちまう…!
19025/02/10(月)21:16:28No.1281832388+
魔術が通信やら兵站に役立ってるのが効率的に殺しあいさせようとしてるようでエグい
戦争さえなければ...
19125/02/10(月)21:16:53No.1281832562そうだねx2
>ウクライナとか見ると現代でもドローンとかで機械任せにすりゃいいじゃんってならずに
>徴兵させられた歩兵なんかが前線に行かされて色々やらされるよね
歩兵は戦場の女王なんだ
結局居座って占拠するってのは兵士それも歩兵にしかできない超重要な仕事なんだ
19225/02/10(月)21:17:05No.1281832647そうだねx1
>ウクライナとか見ると現代でもドローンとかで機械任せにすりゃいいじゃんってならずに
>徴兵させられた歩兵なんかが前線に行かされて色々やらされるよね
最終的に占領するのが歩兵のお仕事なのは遠い未来でも変わらないだろうし
19325/02/10(月)21:17:08No.1281832672+
1話と最新話しか見てないけど転生ものなのこれ?
俺つえー系?
19425/02/10(月)21:17:23No.1281832781+
このてのは魔法で現代戦術の代替えしたりして魔法と融合した新戦術をみせてくれるやつとかないよね
じゃあ別に魔法と一緒にださんでよくない?てなる
19525/02/10(月)21:18:10No.1281833104そうだねx1
>ウクライナとか見ると現代でもドローンとかで機械任せにすりゃいいじゃんってならずに
>徴兵させられた歩兵なんかが前線に行かされて色々やらされるよね
最終的に相手の責任者を引きずり出して負けましたにサインさせなきゃいけないから歩兵はずっと必要なんだ…
19625/02/10(月)21:18:41No.1281833337+
>このてのは魔法で現代戦術の代替えしたりして魔法と融合した新戦術をみせてくれるやつとかないよね
画像の奴だと地味だけどマジで強いぞ
19725/02/10(月)21:18:50No.1281833393+
ほへー
感心するなあ
19825/02/10(月)21:18:57No.1281833449+
>オーク砲弾が特に弾倉拡張の必要なく装填できたのはエルフチート改造のたまものかなって
エルフ男は死滅させたくせにオークに捕虜虐待される性癖はあったのか…
19925/02/10(月)21:18:58No.1281833455+
>最終的に占領するのが歩兵のお仕事なのは遠い未来でも変わらないだろうし
そう遠くない未来にはAIで自律行動可能なロボットが町を制圧して邪魔な町民を淡々と始末してくれるようになるから見てろよ
20025/02/10(月)21:19:17No.1281833621そうだねx3
>>最終的に占領するのが歩兵のお仕事なのは遠い未来でも変わらないだろうし
>そう遠くない未来にはAIで自律行動可能なロボットが町を制圧して邪魔な町民を淡々と始末してくれるようになるから見てろよ
あんまり見たくねえよその未来!
20125/02/10(月)21:19:27No.1281833704+
>最終的に相手の責任者を引きずり出して負けましたにサインさせなきゃいけないから歩兵はずっと必要なんだ…
これが出来ずに相手の責任取れる階級に全部死なれるとどうなるかと言うと
もう絶滅戦争しか無いんですな
20225/02/10(月)21:19:31No.1281833737+
歩兵トーチカ戦車の三竦みは変わりがないよね
20325/02/10(月)21:19:39No.1281833786+
ドローン自爆がマジで怖い
何とかならないの
20425/02/10(月)21:19:51No.1281833878+
>>>最前線に居た防衛戦力である7万人の黒エルフが白エルフに虐殺されて逃げ延びた一万二千人が亡命してきて騎兵が出来る!やったー!
>あの…5万強は…
これ単純にエルフの国は-7万してオークの国は+12000してるのアホなのでは?
20525/02/10(月)21:19:58No.1281833920そうだねx3
ミサイルにしろドローンにしろ知らない奴ほど万能論を語りたがる
20625/02/10(月)21:20:00No.1281833934+
>オーク砲弾が特に弾倉拡張の必要なく装填できたのはエルフチート改造のたまものかなって
王のはドリルちんぽなのかなあ
20725/02/10(月)21:20:13No.1281834033+
ガトリング重いでしょにたいしても
オークはちっちゃい大砲を普通に部隊が牽引して進むからそれを置換する形で運用できちゃうからな
20825/02/10(月)21:20:17No.1281834059+
>ドローン自爆がマジで怖い
>何とかならないの
セミオートショットガンか自走対空砲でなんとかしてもろて…
20925/02/10(月)21:20:45No.1281834250+
>ドローン自爆がマジで怖い
>何とかならないの
撃ち落そうぜ!
21025/02/10(月)21:20:51No.1281834295+
>ドローン自爆がマジで怖い
>何とかならないの
怖くない兵器があると思うか?
21125/02/10(月)21:21:25No.1281834518そうだねx1
>>>最前線に居た防衛戦力である7万人の黒エルフが白エルフに虐殺されて逃げ延びた一万二千人が亡命してきて騎兵が出来る!やったー!
>あの…5万強は…
死んだエルフは生き返らないんだ
悔しいだろうが仕方ないんだ
21225/02/10(月)21:21:29No.1281834542+
黒エルフの民族浄化ってチョビ髭型の被差別階級を作ってやったやつか
チトーみたいな指導者がいなくなって民族対立の末に民族浄化なのか
どっちなんだろうか?
21325/02/10(月)21:21:44No.1281834652+
>ミサイルにしろドローンにしろ知らない奴ほど万能論を語りたがる
そういう人達がもう飛行機に機銃要らないよなとか言い出すんだな…
21425/02/10(月)21:21:57No.1281834736そうだねx1
fu4627015.jpg
よくはいったね
21525/02/10(月)21:22:03No.1281834777+
>ドローン自爆がマジで怖い
>何とかならないの
一人が囮になってる間に二人で落とす
一人きりの時に狙われたら変なBGMを付けられて動画をネットに流される
21625/02/10(月)21:22:17No.1281834879+
>1話と最新話しか見てないけど転生ものなのこれ?
>俺つえー系?
転生した結果得られたものは滅茶苦茶体力使う雨ごい能力と種族に合わないせいで伴侶選びもろくにできなかった性癖と滅茶苦茶重たい将来の不安だ
21725/02/10(月)21:22:21No.1281834908+
オークは歩兵一人の携行弾数がエルフや人間の2.5倍くらいなのでそれはもうヤバい
同じ平数で対峙した時にオークだけ2.5倍の時間戦うか2.5倍の弾幕を張れるのでヤバい
オークはすごい勢いでお腹がすくのでそう簡単な話でもないが
21825/02/10(月)21:22:26No.1281834942+
>>最終的に占領するのが歩兵のお仕事なのは遠い未来でも変わらないだろうし
>そう遠くない未来にはAIで自律行動可能なロボットが町を制圧して邪魔な町民を淡々と始末してくれるようになるから見てろよ
それ人間より安くできるの?
21925/02/10(月)21:22:43No.1281835059そうだねx1
兵士万能論
兵士を目的に応じて訓練すれば相応の金額と時間を引き換えにどのような役割もこなすことができる
22025/02/10(月)21:22:48No.1281835095そうだねx1
>ミサイルにしろドローンにしろ知らない奴ほど万能論を語りたがる
露ウ戦争初期にあったジャベリンと同じで魔法の杖と思っちゃうからね
万能論唱える奴みんなバカです
22125/02/10(月)21:23:22No.1281835349+
王はオークの中でも若くて体格がいい方だったので砲弾サイズも比例するからそれはもう遠慮してたんだ
22225/02/10(月)21:23:28No.1281835404+
空からはドローンが降ってきて
地上はマシンドッグ!が背中にマシンガン背負って闊歩してる戦場
22325/02/10(月)21:23:37No.1281835467+
>黒エルフの民族浄化ってチョビ髭型の被差別階級を作ってやったやつか
>チトーみたいな指導者がいなくなって民族対立の末に民族浄化なのか
>どっちなんだろうか?
煮詰まって先鋭化した宗教みたいなもんだからチョビ髭に近いけどそこまで考えてない
22425/02/10(月)21:23:42No.1281835492+
>よくはいったね
口とか手でオーラルセックスは出来るだろうとは思ってたけど
入ったのか…
22525/02/10(月)21:23:54No.1281835579+
>そういう人達がもう飛行機に機銃要らないよなとか言い出すんだな…
飛行機は少しでも軽くすれば飛行性能向上するから何載せて何降ろすかって問題は切実なんでちょっと例として適切かどうか…
22625/02/10(月)21:23:56No.1281835591+
白エルフが黒エルフ差別して殺しまくってるって内容実際の人に怒られそうだなって思ってるよ
22725/02/10(月)21:24:28No.1281835819+
>白エルフが黒エルフ差別して殺しまくってるって内容実際の人に怒られそうだなって思ってるよ
現実にもエルフが!?
22825/02/10(月)21:24:42No.1281835914+
>白エルフが黒エルフ差別して殺しまくってるって内容実際の人に怒られそうだなって思ってるよ
マジかよエルフ実在したんだ…!!!
22925/02/10(月)21:25:02No.1281836069+
>煮詰まって先鋭化した宗教みたいなもんだからチョビ髭に近いけどそこまで考えてない
ツチ族フツ族の時みたいなもんかね…
23025/02/10(月)21:25:36No.1281836301+
ドローンは映像残るからなんか怖いと思うだろうけど実際には普通の砲弾の方が怖いぞ!
23125/02/10(月)21:25:46No.1281836373そうだねx1
120年王やってるけど色々思い通りに動かせるようになったのなんてここ2~30年でやっとだみたいな話してたな
23225/02/10(月)21:25:51No.1281836403+
おい二箱!泣くな二箱!
23325/02/10(月)21:25:59No.1281836465+
入るか入らないかで言えば入るだろ
現実の人間だって平時に入れるのが鉄砲の弾なら
出産の時に出てくるのは大砲の弾だ
23425/02/10(月)21:27:02No.1281836870+
ガトリングガンまでなら生身の人間で対抗できる
るろ剣で見た


1739188768517.png 1739186263150.jpg 1739188535267.png fu4627015.jpg 1739189123630.png 1739189086923.png 1739188115908.png 1739187402021.png