二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1739184794957.jpg-(15673 B)
15673 B25/02/10(月)19:53:14No.1281798172+ 21:06頃消えます
あなたはとある国の造船技師です
この度は海軍の象徴となる新型戦艦の設計を任されました
今は…
1.1905年
2.1910年
3.1915年
4.1920年
5.1935年
6.1937年
7.1939年
8.1941年
dice1d8=3 (3)
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/02/10(月)19:53:48No.1281798367+
1915年みたいです
あなたの祖国は
1.アメリカ
2.イギリス
3.日本
4.イタリア
5.フランス
6.ドイツ
7.ロシア
dice1d7=3 (3)
225/02/10(月)19:54:12No.1281798532そうだねx1
大和魂を見せてやる!!!
325/02/10(月)19:54:51No.1281798779そうだねx5
建艦猫久々に見た
425/02/10(月)19:55:29No.1281799059そうだねx9
最近見なかったから嬉しい
525/02/10(月)19:56:03No.1281799260+
いっしょ懸命に超ド級艦のビッグウェーブに乗ろうとしてる頃か
625/02/10(月)19:56:40No.1281799467+
日本の造船技師でした
排水量の制限は…
1.まぁ30000tくらいで
2.とりあえず35000tくらい
3.扶桑型の次級だから40000tかな
4.最近景気良いから45000tで
5.八八艦隊で予算出たから65000t使ってええよ
dice1d5=4 (4)
725/02/10(月)19:57:09No.1281799668+
45000tの
1.もちろん戦艦!
2.巡洋戦艦で
dice1d2=1 (1)
825/02/10(月)19:59:16No.1281800476そうだねx3
頑張って設計します
主砲は
1.36センチでいいかな…
2.38センチにしよう
3.41センチで!
4.46センチ砲…無理なら42.5cm砲
dice1d4=4 (4)
925/02/10(月)19:59:16No.1281800482+
基準排水量なら長門よりデカいな
1025/02/10(月)19:59:37No.1281800612+
欲張るなぁ
1125/02/10(月)20:00:27No.1281800909+
夢はでっかく
1.連装3基
2.連装4基
3.三連装2基
4.三連装3基
5.四連装2基
6.混載
dice1d6=2 (2)
1225/02/10(月)20:00:51No.1281801064+
妥当だ…
1325/02/10(月)20:01:42No.1281801417+
2*4と3*3ってどっちのほうが重いんだ
1425/02/10(月)20:01:46No.1281801448+
1月18日 - 日本が中華民国の袁世凱政権に対華21ヶ条を要求する。
5月9日 - 袁世凱政権が日本の対華21ヶ条要求を受諾
8月18日 - 第1回全国中等学校優勝野球大会 (後の全国高等学校野球選手権大会)が大阪府の豊中球場で開幕
外交的にはクソなことしたけど超平和な時代
1525/02/10(月)20:01:50No.1281801480+
ここからトンチキな仕様になるんでしょ!?
私知ってるんだから!
1625/02/10(月)20:02:18No.1281801651+
堅実な配置です
副砲は
1.ケースメイト式でいいでしょ
2.ケースメイト式だけど長門型みたいに防御区画に集中配置
3.大半がケースメイト式だけど甲板上にシールド付きの砲座も
4.全て甲板上で砲座に
5.砲塔式にする
dice1d5=3 (3)
1725/02/10(月)20:03:11No.1281801996+
古めの戦艦の横に付いてるやつか
1825/02/10(月)20:03:15No.1281802013+
副砲は…
1.12cm
2.14cm
3.15cm
4.20cm!?
dice1d4=2 (2)
1925/02/10(月)20:03:15No.1281802017+
過渡期って感じも良いね
2025/02/10(月)20:04:54No.1281802640+
普通の日本の副砲だ
2125/02/10(月)20:05:56No.1281803037+
まぁまぁ普通
2225/02/10(月)20:06:00No.1281803058+
ふつーです
対空火器は
1.たい…くう…?
2.対気球用に8cm高射砲1門
3.2ポンドポンポン砲を4基
4.7.7mm軽機関銃をマシマシ
5.8cm高射砲を6門にポンポン砲を12基
dice1d5=2 (2)
2325/02/10(月)20:06:19No.1281803193+
だそ
けん
2425/02/10(月)20:06:19No.1281803194+
45000tで収まるのかこれ
2525/02/10(月)20:06:23No.1281803211+
まあこれも時代相応
2625/02/10(月)20:06:46No.1281803385+
>45000tで収まるのかこれ
装甲とか居住性を犠牲にすれば…
2725/02/10(月)20:09:07No.1281804306+
ちゃんと対空火器あります
機関は?
1.古き良き蒸気レシプロ
2.石炭重油混燃の蒸気タービン
3.重油専燃の蒸気タービン
4.アメリカ海軍を真似てターボエレクトリックに
5.艦艇用ディーゼル!?
dice1d5=3 (3)
2825/02/10(月)20:09:16No.1281804366+
対空の概念があるから先進的
2925/02/10(月)20:09:45No.1281804552+
確実に当たりを引いたな!
3025/02/10(月)20:10:05No.1281804685+
めちゃ普通
3125/02/10(月)20:10:09No.1281804697+
どう?今んところ歴史覆そう?
3225/02/10(月)20:10:18No.1281804765+
無難なとこ
3325/02/10(月)20:10:28No.1281804828+
世界最先端です
計画速力は
1.21ノット
2.23ノット
3.25ノット
4.27ノット
5.30ノット!?
dice1d5=3 (3)
3425/02/10(月)20:11:09No.1281805084+
割と早い気がする
3525/02/10(月)20:11:11No.1281805091+
46センチ砲さえ何とかなればまだいけそう
3625/02/10(月)20:11:12No.1281805100+
結構速い
3725/02/10(月)20:11:25No.1281805187+
出れる戦場がWW2しかねえし覆りようが…
3825/02/10(月)20:11:53No.1281805365そうだねx1
時代を考えたらやや高速
舷側装甲は
1.250mm
2.275mm
3.300mm
4.325mm
5.350mm
6.375mm
7.400mm
dice1d7=6 (6)
3925/02/10(月)20:12:19No.1281805521+
また居住区が削られるのか!
4025/02/10(月)20:12:24No.1281805560+
厚いぞ
4125/02/10(月)20:12:25No.1281805563+
硬い
いやこれ45000tに収まるか?
4225/02/10(月)20:12:56No.1281805784+
計画排水量なんて飾りよ
4325/02/10(月)20:13:06No.1281805841+
居住性はクソ以下になりそうな
4425/02/10(月)20:13:36No.1281806046+
対応防御でいえばやや薄いけどそれでも何から守るんだって厚さ
4525/02/10(月)20:13:48No.1281806131+
>居住性はクソ以下になりそうな
大和魂の効果によってクソみたいな環境でも生きていけるから大丈夫
4625/02/10(月)20:14:36No.1281806437+
>居住性はクソ以下になりそうな
元々にほんへ択の居住性はいいのがファンブル枠だしセーフ
4725/02/10(月)20:14:43No.1281806487+
分厚い…
装甲の仕組みは
1.分厚い一枚の装甲でとにかく厚く硬く
2.弾道学を元に装甲に傾斜をつけて敵砲弾を弾く
3.複数の材質が違う装甲板を組み合わせて従来より割れにくい装甲に
4.敵砲弾を弾くのではなくて受け止めて信管不発にする仕組みに
dice1d4=1 (1)
4825/02/10(月)20:14:50No.1281806534+
艦内のあらゆる隙間にミッチミチに人員が詰まってるフネが前あったような…
4925/02/10(月)20:14:52No.1281806546+
>居住性はクソ以下になりそうな
紀伊はこのダイスだったか思い出している
5025/02/10(月)20:15:23No.1281806769+
製造ミスとかは起こりにくそうだ
5125/02/10(月)20:15:24No.1281806771+
そんな一枚板製造できるの…?
5225/02/10(月)20:15:40No.1281806881+
>4.敵砲弾を弾くのではなくて受け止めて信管不発にする仕組みに
これ実在すんの…?正気に思えないんだけど
5325/02/10(月)20:15:42No.1281806888+
分厚い…
甲板装甲は
1.75mm
2.100mm
3.125mm
4.150mm
5.175mm
6.200mm
dice1d6=3 (3)
5425/02/10(月)20:15:51No.1281806957+
クソ分厚かったら弾はぬけねぇからよぉ!
5525/02/10(月)20:16:45No.1281807311+
とにかく厚くで排水量守れるの?
5625/02/10(月)20:17:13No.1281807487+
>とにかく厚くで排水量守れるの?
制限排水量なんて飾りです
偉い人にはそれがわからんのです
5725/02/10(月)20:17:17No.1281807524+
ややペラいです
主砲塔防盾は
1.250mmでいいや
2.300mmでいいかな
3.375mmだよ
4.400mmです
5.450mmかな
6.550mmは欲しい
dice1d6=4 (4)
5825/02/10(月)20:18:00No.1281807820+
全体的に厚くない?
5925/02/10(月)20:18:06No.1281807868+
そうか戦艦か
それならペラいほうか長門が150mmとかだった気がするし
6025/02/10(月)20:18:19No.1281807940+
普通にWW2で戦えるやつができそうだな⋯
6125/02/10(月)20:18:20No.1281807956+
>全体的に厚くない?
いいだろ戦艦だぜ?
6225/02/10(月)20:18:44No.1281808104そうだねx1
まあまあ
他に特徴は
1.近海での決戦用だから航続距離は捨てる
2.欧州遠征を考えて居住性重視にしよう
3.バルジを鬼のように貼る
4.5軸推進で3枚舵に
dice1d4=1 (1)
6325/02/10(月)20:18:53No.1281808162+
厚くて太い子はお嫌い?
6425/02/10(月)20:18:56No.1281808187+
45000tに収まる?
6525/02/10(月)20:19:27No.1281808385+
まだ大落角砲弾に対する対策とかあんまり考えてない感じか
6625/02/10(月)20:19:35No.1281808433+
思想がリットリオ級っぽい
6725/02/10(月)20:19:44No.1281808501+
居住性も捨てられるな
6825/02/10(月)20:19:46No.1281808516+
まあ捨てる部分ないと排水量におさまらんだろこれは
6925/02/10(月)20:19:49No.1281808548+
燃料満タンなら片道どこまで行ける
1.小笠原諸島
2.サイパン島
3.トラック島
4.片道ならギリギリハワイ
dice1d4=1 (1)
7025/02/10(月)20:19:57No.1281808597+
これ建造中に関東大震災来る?
7125/02/10(月)20:20:02No.1281808638そうだねx4
戦えないことがほぼ確定しちゃった?
7225/02/10(月)20:20:03No.1281808644+
日本海海戦に脳でも焼かれたのかな…
7325/02/10(月)20:20:15No.1281808724そうだねx1
航続距離がカス!
7425/02/10(月)20:20:16No.1281808736+
後で困るなこれは
7525/02/10(月)20:20:20No.1281808772+
頭敗北主義すぎる
7625/02/10(月)20:20:37No.1281808894+
いつどこで運用するんだよこの航続距離
7725/02/10(月)20:20:53No.1281809012+
大戦中ずっと母港で留守番する未来しか見えないんだが
7825/02/10(月)20:21:00No.1281809053+
満タンでそこまでとか使い道無さすぎない…?
7925/02/10(月)20:21:10No.1281809113+
ほぼ置物確定ですねこれは
8025/02/10(月)20:21:11No.1281809121+
ホテルよりホテルしてる…
8125/02/10(月)20:21:12No.1281809127+
守護神
8225/02/10(月)20:21:21No.1281809165+
攻める気ないなら平和になるのか?
8325/02/10(月)20:21:33No.1281809256+
短すぎる…
帰りは?
1.帰ってこれる場所で決戦しろ
2.タンカーから海上給油しろ
3.他の大型艦から燃料分けてもらえ
4.巡航用の低出力低燃費のレシプロ機関使え
dice1d4=3 (3)
8425/02/10(月)20:21:44No.1281809335+
外輪船か?
8525/02/10(月)20:21:56No.1281809420+
やるきあんのか
8625/02/10(月)20:22:01No.1281809458+
こいつ頼んなきゃならない時点でもう敗けだよ
8725/02/10(月)20:22:06No.1281809501+
お荷物すぎる…
8825/02/10(月)20:22:06No.1281809503そうだねx3
未来の浮き砲台ちゃんです
かわいがってくださいね
8925/02/10(月)20:22:07No.1281809507+
どんな戦況を想定してるんだ
9025/02/10(月)20:22:08No.1281809510+
近海で戦ったとしても回避運動とかしてるうちに尽きそう
9125/02/10(月)20:22:10No.1281809520+
これ横須賀から佐世保まで行くのも精一杯では?
9225/02/10(月)20:22:11No.1281809532+
艦隊行動の足枷すぎる…
9325/02/10(月)20:22:12No.1281809541+
せめて往復できないと…
9425/02/10(月)20:22:26No.1281809631+
装甲によって海戦で生き残り
装甲によって海上で沈むのだ
9525/02/10(月)20:22:40No.1281809736+
急にあかん子感出てきたな…
9625/02/10(月)20:22:55No.1281809850そうだねx1
乗員区画潰して燃料タンク増設しようぜ!
9725/02/10(月)20:23:00No.1281809876+
これ動かすと陸軍から死ぬ程お気持ち届くのでは
9825/02/10(月)20:23:28No.1281810048+
東京から小笠原諸島まで1000kmらしいからだいたいそれぐらいか…
9925/02/10(月)20:24:09No.1281810293+
近海守護すんのにこんなのいらんやろ
10025/02/10(月)20:24:11No.1281810309+
シベリア出兵には使えるかな
10125/02/10(月)20:24:12No.1281810318+
>東京から小笠原諸島まで1000kmらしいからだいたいそれぐらいか…
国内港の移動で大分つらい⋯
10225/02/10(月)20:24:16No.1281810342+
大体史実
居住性は
1.長くても2~3日の出撃前提だから窓から捨てた
2.ハンモック吊るす場所くらいは…ネ…
3.ちゃんと5段ベッドが
4.弾薬庫冷やすクーラー転用したから居住区も涼しい
dice1d4=2 (2)
10325/02/10(月)20:24:49No.1281810571+
寝る場所あるだけマシか
10425/02/10(月)20:25:11No.1281810736+
そのハンモックもいずれ可燃物排除のために消えるんだがな…
10525/02/10(月)20:25:27No.1281810835+
紐にぶら下がって寝るんじゃないならいいか…
10625/02/10(月)20:25:34No.1281810888+
ちゃんと寝る場所あります
最終的に主砲は…
1.42.5cmに
2.今後も色々削るから46cmに
dice1d2=1 (1)
10725/02/10(月)20:25:47No.1281810972+
巡航速度10ktとして巡航航続時間54時間ぐらいか…?
10825/02/10(月)20:26:14No.1281811149+
あまりの居住性の悪さに特徴的なあだ名がつけられる逸話が残っている奴じゃん
10925/02/10(月)20:26:48No.1281811377+
コンセプトを引っ込めるとその艦の存在意義が揺らがないか!?
11025/02/10(月)20:27:11No.1281811536そうだねx5
妥協しました
計画案は提出されましたが…
1.いいね!
2.僅かに不満が
3.他の案とコンペすっから
4.死んだ方がいいぞ!
dice1d4=1 (1)
11125/02/10(月)20:27:28No.1281811643そうだねx2
いいのかよ
11225/02/10(月)20:27:32No.1281811665+
ちょっと待てよ!?
11325/02/10(月)20:27:34No.1281811688+
主砲削ったんだし航続距離どうにかなんない…?
11425/02/10(月)20:27:36No.1281811696+
でも猫ダイスの戦艦にしては居住性いい方じゃない?
11525/02/10(月)20:27:37No.1281811704+
いいかぁ…?
11625/02/10(月)20:27:43No.1281811745+
よくねぇよ!航続距離短いって!
11725/02/10(月)20:27:57No.1281811834そうだねx11
>4.死んだ方がいいぞ!
大和魂があるなら仕方ないが…
11825/02/10(月)20:28:04No.1281811887+
本当か?
11925/02/10(月)20:28:07No.1281811913+
何か目論見が?
12025/02/10(月)20:28:34No.1281812077+
毎度ながら何かのウイルスにやられてるってこの世界の海軍省
12125/02/10(月)20:28:37No.1281812094+
22時間くらい機関全開にしたら燃料切れ
12225/02/10(月)20:28:43No.1281812128+
この頃の仮想敵って何処なの
12325/02/10(月)20:28:50No.1281812175+
どうでもいいねってか?
12425/02/10(月)20:28:51No.1281812185+
この世界じゃアメリカさんとズッ友なのかもしれん
12525/02/10(月)20:28:53No.1281812203+
演習では適切な給油により大活躍を収めてそう
12625/02/10(月)20:28:58No.1281812239+
日本守るだけならこれで良いのか?
12725/02/10(月)20:29:32No.1281812437+
とりあえず黄海と日本海ウロチョロさせる用か…?
12825/02/10(月)20:29:34No.1281812452+
>演習では適切な給油により大活躍を収めてそう
なんと不健全な作戦なり…
12925/02/10(月)20:30:27No.1281812800+
こいつが戦う羽目になったら終わりだよ
13025/02/10(月)20:30:34No.1281812852+
ヨシ?
一番艦の建造は
1.呉海軍工廠
2.佐世保海軍工廠
3.横須賀海軍工廠
4.川崎造船所
5.長崎造船所
6.大戦景気で予算あるから舞鶴海軍工廠に戦艦用のドックを
dice1d6=1 (1)
13125/02/10(月)20:31:08No.1281813060+
とち狂って全世界航続距離オワだったりしねえかな…
13225/02/10(月)20:31:14No.1281813104+
船は長距離移動できてなんぼだろうが…!
13325/02/10(月)20:31:26No.1281813177+
>こいつが戦う羽目になったら終わりだよ
終わりなら降伏すればいいんだから作らなくて良くない?
13425/02/10(月)20:31:31No.1281813217+
>とりあえず黄海と日本海ウロチョロさせる用か…?
ウロチョロ出来る航続距離じゃない...
13525/02/10(月)20:31:50No.1281813351+
>とち狂って全世界航続距離オワだったりしねえかな…
海防戦艦しかない世界
13625/02/10(月)20:31:50No.1281813352+
今!孤立主義が世界的にブーム!
13725/02/10(月)20:31:53No.1281813381+
ていうか対ドイツで南洋に進出してる真っ最中にこのゴ…設計が通ったの?
13825/02/10(月)20:32:06No.1281813494+
何見てヨシって言ったんですか?
13925/02/10(月)20:32:07No.1281813501+
どう運用するの前提なの!?
14025/02/10(月)20:32:28No.1281813647+
>終わりなら降伏すればいいんだから作らなくて良くない?
こいついるところ付近に船送りたいか?
14125/02/10(月)20:32:43No.1281813741+
小笠原諸島までしか行けないってことは母港周辺くらいしかウロウロ出来ないってことだよね?
14225/02/10(月)20:32:45No.1281813750+
>何見てヨシって言ったんですか?
航続距離以外は多少の粗はあれどクソ強いし⋯
14325/02/10(月)20:32:47No.1281813768+
まぁ何とは言わないが国内で使うなら強いんじゃない?
14425/02/10(月)20:33:13No.1281813947+
>終わりなら降伏すればいいんだから作らなくて良くない?
現存艦隊主義!
14525/02/10(月)20:33:47No.1281814207+
随伴用の燃料満載艦でもつくる?
わぁ火の玉
14625/02/10(月)20:33:49No.1281814219そうだねx4
呉で建造開始です
一番艦の名前は…
1.土佐
2.紀伊
3.信濃
4.伊予
5.播磨
6.越後
7.駿河
8.相模
9.日本の旧名や縁起が良い他の地名にしよう
dice1d9=2 (2)
14725/02/10(月)20:34:01No.1281814297+
1915年だと金剛型が揃った頃?
扶桑は設計図流用したがこいつはどうしたんだろう
国産の薩摩や河内にド級の思想ぶち込んだ感じ?
14825/02/10(月)20:34:06No.1281814326+
とりあえずカタログスペックの火砲は相当なもんだからこの辺にコイツがいるという威圧効果かな
飛行機が出てくるまでの天下になるだろうが
14925/02/10(月)20:34:08No.1281814344+
出た…紀伊だ…
15025/02/10(月)20:34:12No.1281814370+
こう...中堅国にどうにかして売るとか...
15125/02/10(月)20:34:18No.1281814419+
忌み子ネーム
15225/02/10(月)20:34:22No.1281814448+
紀伊か…
15325/02/10(月)20:34:28No.1281814483+
愚か者
余の甲板見忘れたか
15425/02/10(月)20:34:40No.1281814557+
紀伊か…うぅっ…頭が…
15525/02/10(月)20:34:43No.1281814574+
沈戦艦紀伊
15625/02/10(月)20:34:51No.1281814630+
>こう...中堅国にどうにかして売るとか...
中堅国まで持って行ければいいんだけどな
15725/02/10(月)20:34:58No.1281814673+
>ていうか対ドイツで南洋に進出してる真っ最中にこのゴ…設計が通ったの?
もう青島攻略は終わってるからセーフ
15825/02/10(月)20:35:08No.1281814750+
クソみたいな名前だな!
居住性も捨てた方がいいぞ!
15925/02/10(月)20:35:13No.1281814793+
ええいこのようなところにあの短足戦艦がいるはずがない!砲戦え砲戦え!
16025/02/10(月)20:35:31No.1281814920+
居住性を犠牲にすると紀伊になる
16125/02/10(月)20:35:36No.1281814951+
長距離航海で疲弊した敵艦隊を燃料満タンで迎え撃つ想定ならすごくつよいし…
16225/02/10(月)20:36:04No.1281815159+
>とりあえずカタログスペックの火砲は相当なもんだからこの辺にコイツがいるという威圧効果かな
>飛行機が出てくるまでの天下になるだろうが
対空弱くて甲板薄いのがまずいな
16325/02/10(月)20:36:17No.1281815240そうだねx1
>長距離航海で疲弊した敵艦隊を燃料満タンで迎え撃つ想定ならすごくつよいし…
日本海決戦に脳焼かれすぎだろ
16425/02/10(月)20:36:19No.1281815254そうだねx3
>紀伊か…うぅっ…寝心地が…
16525/02/10(月)20:36:25No.1281815298+
>こう...中堅国にどうにかして売るとか...
海防戦艦としてシャムに売るか
16625/02/10(月)20:36:27No.1281815316+
航続距離を無視するかなあ
攻撃目標はハワイやフィリピン
アメリカ本土じゃないのか
16725/02/10(月)20:36:39No.1281815398+
紀伊です
何がとは言いませんが1921年までの建造状況
1.景気が良くて昼夜交代で建造したからちゃんと就役
2.就役…?してます
3.各種火器と測距儀の取り付けがまだ
4.船体は進水済み
5.まだ船台の上
dice1d5=5 (5)
16825/02/10(月)20:37:02No.1281815566+
>居住性を犠牲にすると紀伊になる
一切合切を気にせず最強最大を目指すと播磨か…
16925/02/10(月)20:37:13No.1281815628+
まだやってんのかよ
17025/02/10(月)20:37:23No.1281815703+
なにやってんの…
17125/02/10(月)20:37:27No.1281815726+
イタリアとかにいたほうが活躍できそう
17225/02/10(月)20:37:29No.1281815742+
解体!解体!
17325/02/10(月)20:37:41No.1281815817+
今のうちに豪華客船にしちまおうぜ
17425/02/10(月)20:38:00No.1281815939+
>>こう...中堅国にどうにかして売るとか...
>海防戦艦としてシャムに売るか
燃料補給のための中継地か補給のためのタンク役の随伴艦がいるな
17525/02/10(月)20:38:22No.1281816103+
積むはずの物が諸々陳腐化してそう
17625/02/10(月)20:38:43No.1281816261+
片道で小笠原諸島までだと行ける国がないんだな
台湾すら辛いしフィリピンなんか届かないし
17725/02/10(月)20:38:46No.1281816296そうだねx3
全く建造が進んでいません
ワシントン海軍軍縮条約で紀伊は
1~2.もちろん建造中止に
3.空母に転用が決定
4.絶対に紀伊を保有するもん!って海軍が譲らない
5.ふつーに保有認められた
dice1d5=5 (5)
17825/02/10(月)20:39:03No.1281816426+
なんで!?
17925/02/10(月)20:39:14No.1281816505そうだねx2
完全にしてやられてんじゃん
18025/02/10(月)20:39:15No.1281816511+
防衛兵器!防衛兵器です!
18125/02/10(月)20:39:16No.1281816518+
まあ…並行して長門造ってるし仕方ない
18225/02/10(月)20:39:23No.1281816572そうだねx8
やらせといたほうが国力削げそうだし…
18325/02/10(月)20:39:28No.1281816596+
お飾り艦だってか?
18425/02/10(月)20:39:33No.1281816634そうだねx2
条約的にとんだ足枷じゃないか?
18525/02/10(月)20:39:37No.1281816663そうだねx14
(こんな変な戦艦で保有トン数削ってくれるなら別にいいか…)
18625/02/10(月)20:39:49No.1281816738そうだねx1
まあいいか…こんな航続距離カスの戦艦…
18725/02/10(月)20:40:10No.1281816887+
近海もまともに航行出来ない文鎮だしなあ
18825/02/10(月)20:40:13No.1281816901+
何やってんだあいつら…
18925/02/10(月)20:40:21No.1281816985+
やられたな…米英に追加6万トンか…
19025/02/10(月)20:40:37No.1281817098+
これで海軍が変にイキらず戦争回避の道が…?
19125/02/10(月)20:40:46No.1281817175そうだねx4
なんで…?
ちなみに史実の戦艦はどこまで保有認められました?
1.紀伊に予算取られて扶桑型までしか出来てない!
2.伊勢型までしか出来てない!
3.長門は認められた
4.陸奥も認められた
5.赤城・天城・加賀・土佐が認められた
dice1d5=5 (5)
19225/02/10(月)20:40:51No.1281817214+
ゴミで枠埋まるのきっつ
19325/02/10(月)20:40:56No.1281817255そうだねx1
国土防衛用?
うーん本当にマジで言ってるわ
19425/02/10(月)20:41:04No.1281817332+
マジすか
19525/02/10(月)20:41:08No.1281817370そうだねx2
な…なんで?
19625/02/10(月)20:41:10No.1281817381+
ガバガバか?
19725/02/10(月)20:41:18No.1281817438そうだねx1
そこそこ注視すべき海軍国家が
勝手に自衛にしか使えない戦艦作って枠消費してくれるんだもんな⋯
19825/02/10(月)20:41:23No.1281817479+
でもここで認めさせてから航続距離増やす策略かもしれないぞ!
19925/02/10(月)20:41:23No.1281817480+
>5.赤城・天城・加賀・土佐が認められた
!?
20025/02/10(月)20:41:25No.1281817500+
海軍が変な拡張しない錘として活躍してもらおうか
20125/02/10(月)20:41:35No.1281817577+
>国土防衛用?
>うーん本当にマジで言ってるわ
こんな戦艦で外海出たら難破船になるしかねえからなHAHAHA
20225/02/10(月)20:41:35No.1281817583+
砲艦外交とかしたいけど何処にも乗っていけない
20325/02/10(月)20:41:41No.1281817622+
ガバガバ世界
20425/02/10(月)20:41:48No.1281817662+
なに?この世界の日本金満なの?
20525/02/10(月)20:41:52No.1281817686+
軍縮とは
20625/02/10(月)20:41:52No.1281817689+
そうか…紀伊は諸外国の目線を向けさせておくためのデコイとして建造されたのか…!
20725/02/10(月)20:41:52No.1281817690+
ふざけんなよ...
20825/02/10(月)20:42:00No.1281817748+
旧式艦はどこまで廃艦に
1.前弩級艦は全て
2.河内型まで
3.扶桑型まで
4.伊勢型まで
5.巡洋戦艦の金剛型も
dice1d5=3 (3)
20925/02/10(月)20:42:09No.1281817814+
もしかしてみんなが仲良しなのでは?
21025/02/10(月)20:42:14No.1281817845+
何か変な船作ってるとしか思われてないのか?
21125/02/10(月)20:42:32No.1281817986+
好き放題言ってるけどこの前の紀伊は戦後まで生き残ったんだぞ
21225/02/10(月)20:42:32No.1281817989+
これ他所の国も条約あってないような状態になってない?
21325/02/10(月)20:42:47No.1281818105+
史実よりそりゃ削るか
21425/02/10(月)20:42:58No.1281818185+
ゲーム的には紀伊以外は理想に近い保有戦力になったな
費用は知らん
21525/02/10(月)20:43:16No.1281818302そうだねx5
金剛型は
1.もちろん全て廃艦
2.巡洋戦艦枠が出来た…
3.2隻は廃艦に
4.2隻は廃艦で2隻は練習戦艦に
dice1d4=1 (1)
21625/02/10(月)20:43:55No.1281818550+
デース!?
21725/02/10(月)20:43:59No.1281818578+
金剛型もか
結構いい持ち物だったけどな
21825/02/10(月)20:44:11No.1281818647+
高速戦艦枠は天城型に頑張ってもらおう
21925/02/10(月)20:44:27No.1281818766そうだねx4
金剛型ないと結構不便じゃない?
22025/02/10(月)20:44:30No.1281818793+
扶桑山城はまあ色々問題あるから良いが金剛型は…
22125/02/10(月)20:44:43No.1281818888+
取り敢えず建造中の艦は完成させていいよ...ってなったのかな
22225/02/10(月)20:44:49No.1281818925+
どうか武運長久を…ワタシ…三越から見ているネー
22325/02/10(月)20:44:57No.1281818986+
扶桑はともかく混合型無くなると取れる戦略変わるな……
22425/02/10(月)20:45:03No.1281819030+
だってよあの置き物完成しても近海にしか出れないのに制限する必要ある?
22525/02/10(月)20:45:33No.1281819250そうだねx5
みんな死にました
アメリカは?
1.コロラド型4隻+サウスダコタ型2隻
2.コロラド型4隻+サウスダコタ型4隻
3.コロラド型4隻+サウスダコタ型4隻+レキシントン型2隻
4.コロラド型4隻+サウスダコタ型4隻+レキシントン型4隻
dice1d4=4 (4)
22625/02/10(月)20:45:59No.1281819422そうだねx3
もうこの世界条約機能してないだろ
22725/02/10(月)20:46:02No.1281819446+
お前が持つなら俺も持っていいよなあ!
22825/02/10(月)20:46:08No.1281819480+
うおっ…
22925/02/10(月)20:46:10No.1281819497そうだねx2
おい!ホリデーはどこ行った!ホリデーは!!
23025/02/10(月)20:46:10No.1281819500+
比叡の代わりの御召艦はどれになるんだろう
23125/02/10(月)20:46:13No.1281819519+
条約なんて飾りです
23225/02/10(月)20:46:15No.1281819538そうだねx3
>4.コロラド型4隻+サウスダコタ型4隻+レキシントン型4隻
>dice1d4=4 (4)
保有?廃艦?
23325/02/10(月)20:46:33No.1281819653+
軍縮条約時だと完成艦が長門、陸奥しかない…
23425/02/10(月)20:46:47No.1281819754そうだねx6
>比叡の代わりの御召艦はどれになるんだろう
ちょうどいい最新鋭の近海にだけ出れる船がいるな?
23525/02/10(月)20:46:58No.1281819824+
...これ対米7割以下では?
23625/02/10(月)20:47:00No.1281819840+
新しく作らせている間は平和ということか
23725/02/10(月)20:47:06No.1281819878+
なんか怪獣とか人類の敵とか出てきた?
23825/02/10(月)20:47:10No.1281819911そうだねx1
廃艦にするのは
1.フロリダ型まで
2.ワイオミング型まで
3.ネバダ型まで
4.ペンシルベニア型まで
5.ニューメキシコ型まで
6.テネシー型まで
dice1d6=6 (6)
23925/02/10(月)20:47:11No.1281819925+
欧米には関係ない航続距離だけどロシアにはにらみが効くから欧米に非常に都合がいい戦艦紀伊
24025/02/10(月)20:47:12No.1281819934+
>金剛型ないと結構不便じゃない?
作るか…ポケット戦艦…
24125/02/10(月)20:47:16No.1281819959+
世界的に航空ツリー衰退しない?
24225/02/10(月)20:47:29No.1281820044+
こっちも結構贅沢に潰すな…
24325/02/10(月)20:47:31No.1281820053+
みんなで金使えば怖くない!
24425/02/10(月)20:47:33No.1281820069+
テネシー型まで?!
24525/02/10(月)20:47:36No.1281820094+
>欧米には関係ない航続距離だけどロシアにはにらみが効くから欧米に非常に都合がいい戦艦紀伊
北海道でぷかぷかさせるか…
24625/02/10(月)20:47:59No.1281820274+
みんなで古いもん潰して新しいのに入れ替えようぜ!
24725/02/10(月)20:48:10No.1281820356+
世界規模で戦艦経済してる…
24825/02/10(月)20:48:13No.1281820375+
空母造る余裕有るのこの世界
24925/02/10(月)20:48:14No.1281820386+
なんか…とんでもないことになってきたな
25025/02/10(月)20:48:22No.1281820437+
>>欧米には関係ない航続距離だけどロシアにはにらみが効くから欧米に非常に都合がいい戦艦紀伊
>北海道でぷかぷかさせるか…
蟹工船紀伊か…
25125/02/10(月)20:48:37No.1281820549+
戦争が形骸化して最新鋭戦艦ファッションショーで国威高める世界線かなにか?
25225/02/10(月)20:48:42No.1281820578+
アメリカくんなんの病気でてるの?
25325/02/10(月)20:48:57No.1281820676+
恐慌にはプラマイどっちに働くんだろこれ⋯
25425/02/10(月)20:48:59No.1281820693+
>北海道でぷかぷかさせるか…
北海道まで動かすのが一苦労だ!
25525/02/10(月)20:49:00No.1281820699+
>>>欧米には関係ない航続距離だけどロシアにはにらみが効くから欧米に非常に都合がいい戦艦紀伊
>>北海道でぷかぷかさせるか…
>蟹工船紀伊か…
おい地獄さ行くんだで
25625/02/10(月)20:49:01No.1281820705+
新しい艦がどんどん出てくる世界だ
25725/02/10(月)20:49:18No.1281820834そうだねx3
>新しい艦がどんどん出てくる世界だ
1年戦争かよ
25825/02/10(月)20:49:42No.1281820982+
持ってる船全て捨てるなら新しい船つくっていいよという時代
25925/02/10(月)20:49:45No.1281821003+
新しいフネほしいよお!作ろうよお!ってノリが最優先価値観の世界
プラモメーカーはしぬ
26025/02/10(月)20:50:10No.1281821182そうだねx4
元々アメリカ君は日本以上に大艦巨砲病だぞ
26125/02/10(月)20:50:38No.1281821399そうだねx1
>元々アメリカ君は日本以上に大艦巨砲病だぞ
なんですか後から空母作って日本追い抜いて航空機だらけにしやがったとでもいうんですか
26225/02/10(月)20:50:38No.1281821402+
これホントに軍縮条約?
26325/02/10(月)20:50:46No.1281821449+
俺のターン!軍縮条約!
手札の戦艦を全て墓地へ!
26425/02/10(月)20:51:08No.1281821655+
イギリス
1.保有枠はたくさんあるけど金が無い
2.とりあえず史実ネルソン級は作っておく
3.アドミラル級4隻にネルソン級2隻は作る
4.アドミラル級4隻+N3級戦艦4隻
5.経済は死ぬが意地でアドミラル級4隻+N3級戦艦4隻+G3級巡洋戦艦4隻
dice1d5=3 (3)
26525/02/10(月)20:51:15No.1281821719+
>俺のターン!軍縮条約!
>手札の戦艦を全て墓地へ!
そして墓地へ送った枚数新たな戦艦カードをドローできる!
26625/02/10(月)20:51:25No.1281821802そうだねx6
>元々アメリカ君は日本以上に大艦巨砲病だぞ
戦艦捨てて空母作ったんじゃなくて戦艦も空母もどっちも作っただけだしな
26725/02/10(月)20:51:36No.1281821890+
>これホントに軍縮条約?
既存の装備は確実に減らしてはいる…増やさないとはいっていない…
26825/02/10(月)20:51:53No.1281822007+
軍縮というかスタン落ちの類
26925/02/10(月)20:52:03No.1281822084+
完成艦 伊勢、日向、長門、陸奥(爆死予定)
未成艦 加賀、土佐、赤城、天城(地震で骨折予定)
これに紀伊が+される
27025/02/10(月)20:52:13No.1281822145+
書き込みをした人によって削除されました
27125/02/10(月)20:52:21No.1281822213+
いいかい少年
海にはロマンがあるんだ
そして男に生まれたからにはロマンを求めて生きるものなんだ
国家予算なんて気にしたら負けなんだよ
27225/02/10(月)20:52:35No.1281822322+
戦争するかしないかはともかくどんどん更新はされる
27325/02/10(月)20:52:55No.1281822469+
ありったけの鋼材かき集め
27425/02/10(月)20:53:10No.1281822574そうだねx3
戦争しないのにこんなに更新するの狂気だろ
27525/02/10(月)20:53:29No.1281822677+
これ史実以上に陸軍に予算回んなくて過激化しそう
27625/02/10(月)20:53:38No.1281822771+
新しい船つくりたい?この古い船体をつかえばいいーじゃん
27725/02/10(月)20:53:53No.1281822873そうだねx2
がんばりました
廃艦にする艦は
1.保有枠たくさん余ってるから前弩級艦だけでいい?
2.弩級艦は全て廃艦に
3.オライオン級まで廃艦に
4.アイアンデューク級まで廃艦に
5.条約では保有OKだけど金が無いからQE級だけ残してみんな廃艦に
dice1d5=4 (4)
27825/02/10(月)20:54:07No.1281822957+
>戦争しないのにこんなに更新するの狂気だろ
みんなつよいおふねだいすき!
27925/02/10(月)20:54:27No.1281823122+
R級は残った感じか
28025/02/10(月)20:54:30No.1281823148そうだねx12
どこも史実の便利枠まで解体しやがる
28125/02/10(月)20:54:39No.1281823211+
イギリスもゴソッと廃艦するなあ
28225/02/10(月)20:54:43No.1281823241+
QEまで廃艦にしたらマジで英国海軍スッカスカだからな…
28325/02/10(月)20:54:43No.1281823243+
>戦争しないのにこんなに更新するの狂気だろ
これから始めればいいだろ
28425/02/10(月)20:54:48No.1281823274+
みんなして新しい船作り変えて軍艦建造のしごと雇用確保しようぜ!という奴か
28525/02/10(月)20:55:07No.1281823401+
でも新しい船作っとかないと皆にバカにされるし…
28625/02/10(月)20:55:13No.1281823443そうだねx7
>戦争しないのにこんなに更新するの狂気だろ
戦争の方がもっと狂気だよ!
28725/02/10(月)20:55:17No.1281823461+
みんなガチ過ぎる…
28825/02/10(月)20:55:42No.1281823622そうだねx3
見て見て!うちの新しい船!
アメリカさんがいいねしました
イギリスさんがいいねしました
イタリアさんがいいねしました
みたいな世界なのかもしれない
28925/02/10(月)20:55:57No.1281823722+
みんないつまでも古い船に乗りたくないよね!
せーので捨てて新しいの作ろうぜ!
29025/02/10(月)20:56:10No.1281823812そうだねx9
>見て見て!うちの新しい船!
>アメリカさんがいいねしました
>イギリスさんがいいねしました
>イタリアさんがいいねしました
>みたいな世界なのかもしれない
プラモデル感覚で戦艦作んなや!
29125/02/10(月)20:56:12No.1281823825+
>戦争しないのにこんなに更新するの狂気だろ
日本だと伊勢型が完成型で扶桑山城はドックを長期占有するニートだからまあわかる
金剛型は…技術得るための投資だと割り切れば…
29225/02/10(月)20:56:17No.1281823869そうだねx2
>どこも史実の便利枠まで解体しやがる
とは言え便利枠も元々便利枠ではなく本来の任務とか色々な事で使い勝手がないのを
違う任務で使ってみたら便利だったって面もあるしな…
29325/02/10(月)20:56:36No.1281823988+
その予算はどこから持ってきてんだ…?
陸軍とか泣いてないか…?
29425/02/10(月)20:56:48No.1281824073+
保有枠にかなり余裕あります
肝心の空母枠は?
1.補助艦だから制限無し
2.排水量10000tまでに
3.排水量は20000tまでに
4.戦艦で譲歩した分だけ日本は対米5割に
5.米国だけ戦艦の排水量超過してるから米国は対英5割に…日本は対英7割
dice1d5=2 (2)
29525/02/10(月)20:57:26No.1281824305+
>QEまで廃艦にしたらマジで英国海軍スッカスカだからな…
植民地方面に回す奴がなくなる…
29625/02/10(月)20:57:36No.1281824371+
スクラップビルド世界過ぎる…
29725/02/10(月)20:57:40No.1281824399そうだねx2
10000トン級空母とか研究くらいにしか使えなくないか
29825/02/10(月)20:57:55No.1281824494+
軽空母ってレベルじゃなくない?
29925/02/10(月)20:57:56No.1281824499+
>プラモデル感覚で戦艦作んなや!
関係ねえ
天頂(テッペン)獲りてえ
30025/02/10(月)20:58:25No.1281824682+
海軍力全振りすることで戦力バランスを崩し戦争に二の足を踏ませ平和を得るライフハック
30125/02/10(月)20:59:01No.1281824960+
>海軍力全振りすることで戦力バランスを崩し戦争に二の足を踏ませ平和を得るライフハック
うおおおおおメフォおおおお!!!!!!!!
30225/02/10(月)20:59:16No.1281825055+
というか今回の軍縮条約は巡洋艦の縛りの方が重要
30325/02/10(月)21:00:05No.1281825420そうだねx1
小型空母しかダメですが当時の複葉機なら普通に運用出来ます
地震で死んだ天城
1.史実と違って進水済みだった
2.予算不足で代艦無し
3.代艦が認められたから作り直し
4.解体予定だった艦が代わりに残ることに
dice1d4=2 (2)
30425/02/10(月)21:00:33No.1281825619+
天城ダメそうですか
30525/02/10(月)21:00:47No.1281825712+
死ぬのはほぼ確定なんだ…
30625/02/10(月)21:00:52No.1281825748+
天城と天城で被ってるからややこしい!
30725/02/10(月)21:01:15No.1281825935そうだねx1
まあ予算に余裕なんて無いだろうなこの状況
30825/02/10(月)21:01:26No.1281826010そうだねx2
代艦無し
ちなみに連合艦隊旗艦は
1.とりあえず長門
2.加賀に
3.土佐に
4.赤城に
5.紀伊になった…
dice1d5=5 (5)
30925/02/10(月)21:01:44No.1281826130そうだねx4
ええ…
31025/02/10(月)21:01:58No.1281826242そうだねx1
近海しか行けないのに…
31125/02/10(月)21:02:04No.1281826292+
航続距離に目を瞑れば立派な船だし…
31225/02/10(月)21:02:10No.1281826331+
あの…この旗艦外洋に出られないんですが
31325/02/10(月)21:02:11No.1281826338+
どうする気だ…
31425/02/10(月)21:02:20No.1281826425+
ファイアーエムブレムであーだn使ってるときみてえなストレス
31525/02/10(月)21:02:48No.1281826614+
え?連合艦隊旗艦が紀伊なの?あの小笠原までしか行けない?
31625/02/10(月)21:03:13No.1281826789+
専守防衛アピール?
31725/02/10(月)21:03:19No.1281826836+
日本は戦争をしたくないのでは?
31825/02/10(月)21:03:24No.1281826862+
甲板に燃料缶並べとくか
31925/02/10(月)21:03:29No.1281826897+
>あの…この旗艦外洋に出られないんですが
そんなイタリアみたいな…マジだ…
32025/02/10(月)21:03:46No.1281827045+
専守防衛で侵略の意図なし!ヨシ!
32125/02/10(月)21:04:03No.1281827159+
海さんアメリカとやり合う気無いんですか!やったー!


1739184794957.jpg