二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1739162334442.jpg-(51988 B)
51988 B25/02/10(月)13:38:54No.1281701627+ 15:55頃消えます
山形人って何でラーメンばっか食ってんの?
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/02/10(月)13:40:19No.1281701982そうだねx24
美味しいから…
225/02/10(月)13:45:48No.1281703336そうだねx2
辛味噌ラーメン美味いよね
ぶっとい自家製麺で美味しい
325/02/10(月)13:47:10No.1281703666+
雪国で食べるラーメンは最高ですぞ!
425/02/10(月)13:49:55No.1281704301そうだねx4
そのわりに山形ラーメンと言われてもピンとこない
525/02/10(月)13:53:07No.1281705063そうだねx2
>そのわりに山形ラーメンと言われてもピンとこない
マーケティングが弱い
625/02/10(月)13:53:08No.1281705068+
山形のラーメンの中では米沢ラーメンが好きだわあ
725/02/10(月)13:53:24No.1281705133+
合間合間に辛味噌を溶かすんだ
825/02/10(月)13:54:46No.1281705423+
米沢に越して3年経つがまだ無数にあるラーメン屋に入ってない
925/02/10(月)13:56:23No.1281705810+
朝も食ってるから
1025/02/10(月)14:01:08No.1281706812+
四国ってうどん県のイメージ強すぎるけどそれ以外はラーメン県だよね
1125/02/10(月)14:01:47No.1281706938+
>四国ってうどん県のイメージ強すぎるけどそれ以外はラーメン県だよね
徳島ラーメンしか知らん…
1225/02/10(月)14:02:29No.1281707110そうだねx1
いうて〇〇ラーメンって博多以外だいたい歴史もないような観光ラーメンだろ?
1325/02/10(月)14:03:16No.1281707266+
この前初めて食ったけど思った以上に普通だった
1425/02/10(月)14:09:32No.1281708598+
シンプルな中華そばって感じでこれが山形ラーメン!って感じじゃない
1525/02/10(月)14:10:49No.1281708871+
関東大震災で横浜中華街人が山形に疎開してきて広めたのだ
1625/02/10(月)14:14:07No.1281709581+
ぶっちゃけると在来の外食文化が貧しすぎて後の方に入ってきたラーメン屋が外食の代表に納まった
1725/02/10(月)14:17:03No.1281710261そうだねx2
一時期山形で暮らしたことあるけど広告に乗らないような野良ラーメンがマジで美味しい
1825/02/10(月)14:17:15No.1281710307そうだねx2
米所は家に帰れば美味い米があるから外食流行らんかった
外食するなら家で食えない中華やラーメン
って新潟人は言ってた
1925/02/10(月)14:20:51No.1281711100+
>米所は家に帰れば美味い米があるから外食流行らんかった
>外食するなら家で食えない中華やラーメン
>って新潟人は言ってた
今は分からんけど昔菓子パン消費量が日本一になってたからホントに米には飽きてるんだ…
2025/02/10(月)14:21:40No.1281711292+
小麦粉がよくとれる?
2125/02/10(月)14:23:02No.1281711584+
本当にどうでもいいんだけど山形ラーメンって言われると現場のことが頭に思い浮かんでちょっと嫌な気持ちになる
2225/02/10(月)14:24:32No.1281711973+
山形だとこれが昔ながらの中華そばってやつか
2325/02/10(月)14:36:47No.1281714725+
山形は冷やしラーメンじゃない?
2425/02/10(月)14:38:02No.1281714969+
山形は各地にマイナーなご当地ラーメンがあるから代表的なのがこれって絞りにくい
2525/02/10(月)14:41:12No.1281715640+
確かケーキの消費量も全国一位だった気がする山形
2625/02/10(月)14:41:58No.1281715799そうだねx5
>今は分からんけど昔菓子パン消費量が日本一になってたからホントに米には飽きてるんだ…
飽きてるというか…水とか電気とかそういうジャンルだから…
2725/02/10(月)14:42:00No.1281715804+
消費量多くてラーメン屋多いってだけで何か別に個性とか突出してるのがあるわけじゃない
地元の年寄り向けに無難な作りでまあまあ美味い平均点みたいなラーメン屋が多い
2825/02/10(月)14:43:56No.1281716174+
2位の新潟のほうは無駄にジャンル多いのに…
2925/02/10(月)14:44:45No.1281716330+
>関東大震災で横浜中華街人が山形に疎開してきて広めたのだ
全国的には終戦後の普及だから割と早い方だな
3025/02/10(月)14:45:25No.1281716483+
>2位の新潟のほうは無駄にジャンル多いのに…
定期的に1位をかっさらわれてるのは内緒だ
3125/02/10(月)14:45:33No.1281716513そうだねx2
とびきり美味いのを並んでまで食べたいわけでもないから
馴染みの店でそこそこのラーメンを好きな時に食べられればいいやみたいな感覚
をずっと続けてるだけ
3225/02/10(月)14:45:56No.1281716583そうだねx2
山形育ちだからハズレのラーメン屋という概念を理解できなかった
上京して初めてラーメンにも当たり外れがあるということを知った
そのくらいどこの店入っても美味い
強いて言えば新しい店は警戒する必要があるけど
3325/02/10(月)14:46:18No.1281716637+
鳥中華をもっと全国的に広めて欲しい
3425/02/10(月)14:48:09No.1281717017+
>山形育ちだからハズレのラーメン屋という概念を理解できなかった
田舎の不味い飲食店は特殊な事情がない限り容赦なく速攻で潰れるのよね
ラーメン大好き県だと特にラーメンの味には容赦ない
3525/02/10(月)14:50:03No.1281717387+
>定期的に1位をかっさらわれてるのは内緒だ
この事を山形県民はどう思っているんだ
新潟県民としてはせっかく1位だったのに山形無念の2位!みたいな注目浴びてこっちに視点が来ないことにあまり納得いかない
3625/02/10(月)14:50:56No.1281717551+
店に行って食うというより出前で食う機会が多いからだと思う
土曜日の半ドンの昼飯は決まって出前のラーメンだった
3725/02/10(月)14:51:20No.1281717635そうだねx3
別にラーメンいっぱい食べる事にそんなに誇りとかないし1位でも2位でも良くない?
3825/02/10(月)14:51:25No.1281717651+
ラーメンというよりは洗練された中華そばという感じ
3925/02/10(月)14:51:37No.1281717691+
>>定期的に1位をかっさらわれてるのは内緒だ
>この事を山形県民はどう思っているんだ
>新潟県民としてはせっかく1位だったのに山形無念の2位!みたいな注目浴びてこっちに視点が来ないことにあまり納得いかない
新潟の人ラーメン好きだけど流石に最近ラーメンにも飽きてるし…
4025/02/10(月)14:51:40No.1281717703+
庶民に根付いた文化だからどこでも平均以上に美味いが強み
逆に言えばどこでも激戦区なので不味い店はすぐ潰れる
4125/02/10(月)14:52:54No.1281717945+
龍上海だけぶっちぎりで知られてるイメージ
4225/02/10(月)14:53:07No.1281717991+
>>定期的に1位をかっさらわれてるのは内緒だ
>この事を山形県民はどう思っているんだ
>新潟県民としてはせっかく1位だったのに山形無念の2位!みたいな注目浴びてこっちに視点が来ないことにあまり納得いかない
へー今年は2位だったんだーくらい
4325/02/10(月)14:53:08No.1281717993+
>別にラーメンいっぱい食べる事にそんなに誇りとかないし1位でも2位でも良くない?
美味いから食ってるだけだしね…
4425/02/10(月)14:53:38No.1281718093+
>新潟の人ラーメン好きだけど流石に最近ラーメンにも飽きてるし…
新潟もラーメン屋が乱立しててとりあえず外食はラーメンみたいなノリあるからそこらへんは飽きるとか飽きないとかじゃないんだ
4525/02/10(月)14:53:44No.1281718116+
冷やし肉そばが冗談抜きでガチ美味でビビった
こんなんあるのにラーメン食ってる場合かよと
4625/02/10(月)14:54:29No.1281718264+
龍上海の辛みそは2~3割溶かすだけで十分
全部溶かすともう味も何もなくなる……
4725/02/10(月)14:54:31No.1281718271+
>別にラーメンいっぱい食べる事にそんなに誇りとかないし1位でも2位でも良くない?
1位でも2位でもいいんだ
スポットの当て方になんか納得がいかないってだけなんだ
4825/02/10(月)14:54:34No.1281718281+
外食にするかってなるとどこのラーメン屋にする?が第一声だからなあ
他の選択肢がそもそも出てきてないというか…
4925/02/10(月)14:55:12No.1281718400+
地元も米沢ラーメンとか言ってるけど別にそれだけにこだわって食べるわけじゃないし最近はガッツリ系もあるしなんなら幸楽苑も生きてるしで食べる方としてはそこまで気にしてないや
5025/02/10(月)14:55:23No.1281718442そうだねx1
県民だけど山形来たならラーメンより蕎麦食った方いいんじゃねえかな…
5125/02/10(月)14:55:47No.1281718529そうだねx3
ラーメンたくさん食ってるとか県民にはどーでもいいんだ
でも実際美味しいから雪掻きボランティアしに来て❤楽しいよ❤
5225/02/10(月)14:56:29No.1281718674+
競争を煽るのは業界とマスコミだよ
いつものこと
5325/02/10(月)14:56:43No.1281718719+
>他の選択肢がそもそも出てきてないというか…
ファミレスが近所にあるならギリギリ選択肢にはなるくらいか…
ラーメン屋ではない飲食店はなにか一芸持ってるか事情がない限り選択肢に上がらない…
5425/02/10(月)14:56:51No.1281718750+
>冷やし肉そばが冗談抜きでガチ美味でビビった
>こんなんあるのにラーメン食ってる場合かよと
🤖他県ももっと親鶏食えばいいのに
5525/02/10(月)14:57:22No.1281718856+
他に食べるものがない
5625/02/10(月)14:57:43No.1281718919+
龍上海しか知らないな山形ラーメン
5725/02/10(月)14:57:43No.1281718924+
>県民だけど山形来たならラーメンより蕎麦食った方いいんじゃねえかな…
嫌だ
冷やしラーメン食わせろ
5825/02/10(月)14:58:14No.1281719010+
>冷やし肉そばが冗談抜きでガチ美味でビビった
>こんなんあるのにラーメン食ってる場合かよと
そばを中華麺にした肉中華も美味いぞ
さあラーメンを食え
5925/02/10(月)14:58:44No.1281719134+
>>県民だけど山形来たならラーメンより蕎麦食った方いいんじゃねえかな…
>嫌だ
>冷やしラーメン食わせろ
そんなにありがたがって食うものかな?って思うけど俺も毎年食べてたわ…
6025/02/10(月)14:59:05No.1281719214+
>>冷やし肉そばが冗談抜きでガチ美味でビビった
>>こんなんあるのにラーメン食ってる場合かよと
>そばを中華麺にした肉中華も美味いぞ
>さあラーメンを食え
俺に鳥中華を食わせろ
6125/02/10(月)14:59:32No.1281719304+
でも秋になったらラーメンより芋煮食うんでしょ
6225/02/10(月)14:59:38No.1281719327+
龍上海はまぁまぁ美味いと思うけどわざわざクソ並んで食うほどのもんじゃないぞ
スーパーとかお土産店で売ってる箱売りのやつがコスパもよくて味も同じでおすすめだぞ
6325/02/10(月)15:00:13No.1281719453そうだねx3
>でも秋になったらラーメンより芋煮食うんでしょ
どっちも食うだけだな
気軽な外食と半分イベントみたいなものでジャンル違うし
6425/02/10(月)15:00:43No.1281719547+
これ系は二人以上の世帯が調査対象だから大半の「」は集計に入らないんだよね
6525/02/10(月)15:00:52No.1281719580+
ケンちゃんラーメン食え
6625/02/10(月)15:02:03No.1281719822+
>これ系は二人以上の世帯が調査対象だから大半の「」は集計に入らないんだよね
それは盲点だった
6725/02/10(月)15:02:27No.1281719902そうだねx2
龍上海は混んでるのを確認するところ
6825/02/10(月)15:04:49No.1281720440+
あんまり山形にラーメンのイメージなかった
何ラーメンが主流なの?
6925/02/10(月)15:05:08No.1281720505+
山形出てからラーメンの良さに目覚めたわ
山形のラーメンは普通すぎる…今は違うかもしれんけど
7025/02/10(月)15:05:53No.1281720669+
どんどん焼きラーメン
7125/02/10(月)15:06:19No.1281720738+
>あんまり山形にラーメンのイメージなかった
>何ラーメンが主流なの?
普通の醤油ラーメン?
7225/02/10(月)15:06:29No.1281720784そうだねx1
失礼な
肉そばも食うしひっぱりうどんも食うぞ
7325/02/10(月)15:07:06No.1281720893そうだねx1
山形はくるまややラーメンショップとかのフランチャイズ店でもレベル高いのが凄い
7425/02/10(月)15:07:09No.1281720900+
>失礼な
>肉そばも食うしひっぱりうどんも食うぞ
米所のくせに麵食ってばかりだな
7525/02/10(月)15:07:39No.1281721016そうだねx1
山形のラーメンって名物とかじゃなくて単にみんな外食で日常的に食べてるから消費量めっちゃ多いって奴だから県外に紹介するの難しいよね…
みんな食べるだけあって平均点はだいぶ高いけど
7625/02/10(月)15:07:47No.1281721040そうだねx1
縮れ麺とあっさり醤油
チャーシューメンマたまに雲呑
7725/02/10(月)15:08:30No.1281721180そうだねx1
>みんな食べるだけあって平均点はだいぶ高いけど
普通の外食のつもりなんだけどどんどん県外ナンバーに駐車場が侵食されていく恐怖
7825/02/10(月)15:08:36No.1281721201+
>縮れ麺とあっさり醤油
>チャーシューメンマたまに雲呑
多分米沢の民だな
7925/02/10(月)15:09:05No.1281721291+
吹浦の天元は面白かったな
麺はしっかりしてるけどチャーシューの味の濃さは博打
8025/02/10(月)15:09:18No.1281721345+
>米所のくせに麵食ってばかりだな
米は日常的に食ってるから説明不要だぜ
8125/02/10(月)15:09:23No.1281721365+
>>みんな食べるだけあって平均点はだいぶ高いけど
>普通の外食のつもりなんだけどどんどん県外ナンバーに駐車場が侵食されていく恐怖
さわやかかな?
8225/02/10(月)15:09:39No.1281721431+
>米所のくせに麵食ってばかりだな
米は自宅で食べる物だぞ
8325/02/10(月)15:09:55No.1281721472+
>多分米沢の民だな
酒田だぜ
8425/02/10(月)15:10:34No.1281721612+
最近食って面白かったのは酒粕味噌ラーメン
スープがほぼ味噌おじやみたいになるの
8525/02/10(月)15:11:20No.1281721767+
美味しいラーメン屋は本当たくさんあるけど山形ラーメンって言われると龍上海のイメージ
8625/02/10(月)15:11:52No.1281721881+
>>多分米沢の民だな
>酒田だぜ
海側かー
しばらく行ってないけど夏ガキクソ高くなってたって噂は本当?
8725/02/10(月)15:12:45No.1281722060+
家族でご飯行くかってなった時にラーメンが選ばれやすいんだと思う
家族と外食でラーメンには行かねえよって同僚に言われて思った
8825/02/10(月)15:14:48No.1281722502+
実家を引き払ってしまってから行けなくて寂しい
鶏冠っていうお店が好きだった
8925/02/10(月)15:15:10No.1281722582+
ラーメンに限らず麺類全般大好きだぞ
9025/02/10(月)15:15:37No.1281722681そうだねx2
>家族と外食でラーメンには行かねえよって同僚に言われて思った
え……!?
9125/02/10(月)15:17:02No.1281722990+
有名店はだいたい蕎麦もラーメンも県外ナンバーだらけになってるから
あの店どう?と言われても食べに行ってなくて答えられない…
9225/02/10(月)15:18:03No.1281723259そうだねx3
このスレ新潟人と山形人しかいなくね?
9325/02/10(月)15:18:53No.1281723431+
蕎麦も食らう
ラーメンも食らう
うどんも食らう
そうめんも食らう
9425/02/10(月)15:20:06No.1281723697+
関東みたいなインパクトはないが毎日食えるような店が多い
9525/02/10(月)15:20:25No.1281723775+
上京するとラーメンにしゃらくせぇなこの街ってのと
1000円以上出したり並んで食うものじゃないだろってなる
9625/02/10(月)15:23:43No.1281724454+
大心と心心は行ったことあるけど富心は行ったことない
9725/02/10(月)15:24:31No.1281724617+
冷たい肉そばはもっと広まっていい
9825/02/10(月)15:25:21No.1281724790そうだねx2
>本当にどうでもいいんだけど山形ラーメンって言われると現場のことが頭に思い浮かんでちょっと嫌な気持ちになる
山形ラーメン構造!山形ラーメン構造じゃないか!
9925/02/10(月)15:27:40No.1281725288+
なんで山形のスレに新潟民が乗り込んでくるんだよ
10025/02/10(月)15:27:51No.1281725314+
>上京するとラーメンにしゃらくせぇなこの街ってのと
>1000円以上出したり並んで食うものじゃないだろってなる
魚粉系ラーメンって東京でしか売れないそうだな
10125/02/10(月)15:27:51No.1281725315+
確かに外食で飯物避けがちだったかも
10225/02/10(月)15:28:39No.1281725512+
山形のラーメンの話題になるとほぼ確実に出てくる肉そばの話題
東京で食えるところ教えてよ
10325/02/10(月)15:29:36No.1281725729+
>定期的に1位をかっさらわれてるのは内緒だ
十年内で1位掻っ攫われたの一回で現在三連覇中だが何を以て定期的っつったの?
10425/02/10(月)15:30:02No.1281725827+
ははは山形の人間共に政令指定都市のニューウェーブなラーメンを教えてやるぜ!とかジャンク系を教えてやるぜ!とか
そんなテンションで新規オープンした店は最初の1ヶ月だけ人が来て半年後には閑古鳥とかが起きるくらいには割と厳しいというか
この店はまぁたまに来てもいいかなとか混んでなければギリオッケー辺りの認定が早い
10525/02/10(月)15:31:06No.1281726063+
書き込みをした人によって削除されました
10625/02/10(月)15:31:16No.1281726090+
新潟は米どころで海の幸もめっちゃ美味い県でラーメンもこれだけの水準な事を鑑みると
とにかくメシが美味い県という認識でいい気がする!
10725/02/10(月)15:31:57No.1281726255そうだねx3
ケンチャンラーメンで食べないとねってあそこで時間かけて並んで待たされて食うぐらいなら
反対側の金ちゃんラーメンの方がすぐ食えて味も悪くないしそっちでよくない?とかそんな感じになったりはする
10825/02/10(月)15:33:30No.1281726595+
なんでといったら新潟の専門学校とか大学に行く人が割と多いというか
高校卒業してから20代中盤辺りまで新潟と山形往復してたわする人結構いるからでは
10925/02/10(月)15:33:53No.1281726684そうだねx1
>どっちも食うだけだな
>気軽な外食と半分イベントみたいなものでジャンル違うし
芋煮は家でも作って食えるけど芋煮会はジャンルとしてはBBQと同種なんだよな
11025/02/10(月)15:33:55No.1281726695+
>山形のラーメンの話題になるとほぼ確実に出てくる肉そばの話題
>東京で食えるところ教えてよ
都内だと神田の河北やとか
行ったことないけど三軒茶屋にもアンテナショップあるね
https://kahokurashi.com/magazines/%E3%81%8B%E3%81%BB%E3%81%8F%E3%81%AE%E3%82%82%E3%81%AE-1/
11125/02/10(月)15:34:16No.1281726762+
都内で肉そばで検索するとラー油のほうも出てくるからそうだね…ってなる
11225/02/10(月)15:35:47No.1281727064+
死ぬまで食う
悔いは無い
11325/02/10(月)15:35:54No.1281727099そうだねx1
むしろどっか行くんならラーメンかそば食うし
家なら家でラーメンかそばかうどんかスパゲティ食うかするぐらいには麺類好きというか
それはそうとして米も食うけど
11425/02/10(月)15:37:01No.1281727364+
山形住んでたけど外行くならとりあえずラーメン食うかそば食うかだった
安いし美味いから
11525/02/10(月)15:37:38No.1281727513+
ラーメンは宮城も3位だったから夏場に冷やしラーメンや冷やし中華食べる地域は年間の総消費量が他県より増えやすいだけじゃないの?
11625/02/10(月)15:37:53No.1281727557+
冬は年越しそばとひっぱりうどん
夏は冷たい肉そばと素麺
秋は板そば
ラーメンはいつでも
11725/02/10(月)15:38:28No.1281727688そうだねx3
「山形がラーメン消費量日本一?その割に全く山形ラーメンなんて聞いたことねえけど?」
と言われても県民の消費量の話だしな
全国でどれだけ「山形ラーメン」が消費されてるかではない
11825/02/10(月)15:38:44No.1281727744+
月系のラーメン好き
11925/02/10(月)15:39:00No.1281727815+
>ラーメンは宮城も3位だったから夏場に冷やしラーメンや冷やし中華食べる地域は年間の総消費量が他県より増えやすいだけじゃないの?
逆に他所は全然食べないんだな
冷やし中華はローカルフードでもないのに
12025/02/10(月)15:39:04No.1281727832そうだねx1
何って…日常的にラーメンを食ってるだけだが?
12125/02/10(月)15:39:06No.1281727841+
そういや夏も素麺あんま食った記憶ないな
うちは麦切りばっかりだった美味いからいいけど
12225/02/10(月)15:39:49No.1281728033+
山形住んでた時に好きだった冷たい肉そばの店が調べたら潰れていた…
12325/02/10(月)15:39:54No.1281728054+
正直に言うとラーメンより冷たい肉そばの方がよく食べる
地域性かもしれん
12425/02/10(月)15:40:16No.1281728153+
>東京で食えるところ教えてよ
西新宿五丁目、都庁前の肉そば家 笑梟
近所なんでたまに行くけど美味いし繁盛してる
12525/02/10(月)15:40:16No.1281728157+
>ラーメンは宮城も3位だったから夏場に冷やしラーメンや冷やし中華食べる地域は年間の総消費量が他県より増えやすいだけじゃないの?
宮城県民は素麺や冷や麦も食べるし何なら温麺も食べるぞ
12625/02/10(月)15:40:23No.1281728192+
名物があるとかじゃなくて(あるけども)
食習慣として定着してるって話だからな
12725/02/10(月)15:40:47No.1281728313+
少なくとも月一はラーメン食べに行くわって言うだけでも他県民にびっくりされる
12825/02/10(月)15:40:51No.1281728332そうだねx3
>家族でご飯行くかってなった時にラーメンが選ばれやすいんだと思う
>家族と外食でラーメンには行かねえよって同僚に言われて思った
言われてみれば普通によく家族でラーメン食べに行ってたな
そして上京してから行くラーメン屋ってテーブル席あるとこそんな無いな…土地の問題だろうけども
12925/02/10(月)15:40:56No.1281728360+
>正直に言うとラーメンより冷たい肉そばの方がよく食べる
>地域性かもしれん
山形でラーメン盛んなのって山形の方で庄内はまた別じゃなかった?
13025/02/10(月)15:42:20No.1281728700+
山形のラーメンってより内陸と海沿いでほぼ文化違うようなとこだから
海沿いだと酒田のラーメンでは流行ってる
13125/02/10(月)15:42:32No.1281728743+
>山形でラーメン盛んなのって山形の方で庄内はまた別じゃなかった?
酒田鶴岡もだいぶラーメン屋多いよ
最上置賜の方はわからぬ
13225/02/10(月)15:42:34No.1281728751+
職場の近くにあるめちゃくちゃ美味い辛味噌ラーメンとスレ画がそっくりだから
もしやと思って調べたら本当に山形ラーメンから派生した店だった
じゃあ美味いわ…
13325/02/10(月)15:42:51No.1281728813+
個人店でラーメン食うしそれはそうとして幸楽苑でもラーメンは食うし食堂のラーメンも食う
割とデパートやモールのフードコートにあるラーメンは食べないとかそんな感じ
13425/02/10(月)15:42:53No.1281728823そうだねx1
ひっぱりうどんがご当地グルメ化してメニュー化してる店とか見ると
そんなわざわざ店で食うもんじゃ…っていたたまれない気持ちになる
13525/02/10(月)15:43:12No.1281728881+
ケンちゃんラーメン今埼玉かどっかに支店出してなかったか
13625/02/10(月)15:43:18No.1281728904+
>ひっぱりうどんがご当地グルメ化してメニュー化してる店とか見ると
>そんなわざわざ店で食うもんじゃ…っていたたまれない気持ちになる
何より見た目が悪い…
13725/02/10(月)15:43:27No.1281728945+
>>山形でラーメン盛んなのって山形の方で庄内はまた別じゃなかった?
>酒田鶴岡もだいぶラーメン屋多いよ
>最上置賜の方はわからぬ
置賜はラーメンラーメンしてるぜ米沢ラーメンとかも言うし
13825/02/10(月)15:44:01No.1281729075+
河北のひとは本当に冷たい肉そばばっかり食べるイメージある
店内で鳥中華頼まれてるところすら全然見ない
13925/02/10(月)15:44:19No.1281729156そうだねx1
お気に入りの店はすぐ混むから絶対他人に教えない
14025/02/10(月)15:44:25No.1281729181+
こないだのスレで「」がプッシュしてくれた店行ってみたいんだが
小国の山奥でこの雪ではな…
14125/02/10(月)15:44:37No.1281729228+
酒田鶴岡はワンタンメンだよね
14225/02/10(月)15:46:03No.1281729551+
親戚が来たから近所のそば屋から出前取ってラーメン食うべ
という他所からしたら意味わからん文章
14325/02/10(月)15:46:18No.1281729620+
山形ラーメンという形で他所に暖簾出してるとこってそういや見ないね
探せばあるんだろうけども
14425/02/10(月)15:46:29No.1281729645+
>河北のひとは本当に納豆餅ばっかり吸ってるイメージある
14525/02/10(月)15:48:49No.1281730141+
都内でぶっとくて黒い蕎麦が食いてぇ
わっしゃわっしゃ噛み締めたい
14625/02/10(月)15:49:31No.1281730287+
>都内でぶっとくて黒い蕎麦が食いてぇ
>わっしゃわっしゃ噛み締めたい
あんまないよねえあっちで普通の黒くて太いそば
14725/02/10(月)15:50:04No.1281730405+
山形新潟仙台富山さいたまがトップ5だけど
この中だとさいたまが一番らーめんの印象無いかな
14825/02/10(月)15:50:16No.1281730451+
白くて細くて量が少ない…板そば出してほしい
14925/02/10(月)15:50:50No.1281730566+
ある意味本場だから蕎麦屋にいって出てくる事はないけどごまんとある山形料理屋とか居酒屋の類に行けばある
15025/02/10(月)15:50:57No.1281730594+
山形はお客が来たらラーメンでもてなすってほんと?
15125/02/10(月)15:50:58No.1281730601+
山形市内だと別に中華そばばっかりってこともなく濃い目の店も流行ってる印象だけどな
怖くて入れないけど
15225/02/10(月)15:52:55No.1281731026+
>山形はお客が来たらラーメンでもてなすってほんと?
客にはしないけど親戚来たから出前取るかでラーメン取ったりはある
15325/02/10(月)15:53:17No.1281731106+
まるごまるごみたいな店も都内にもっと増えないかな
15425/02/10(月)15:53:28No.1281731143+
都心は特にファミリーの食事にラーメン屋は選ばれないよ
テーブル席無いとこも多いし
地方はファミリー前提のでかい駐車場付きテーブル席完備の店が多いから食生活が違う
15525/02/10(月)15:53:30No.1281731153+
というか中華そばとか醤油ラーメンにしても見た目は正統派だけどそこまであっさりもしてないというか
見た目の割に割と濃い目な中華そばとか醤油ラーメンも多い
15625/02/10(月)15:53:32No.1281731162+
>都内でぶっとくて黒い蕎麦が食いてぇ
>わっしゃわっしゃ噛み締めたい
日暮里一由そばおすすめゲソ天も
山形県民でも満足すると思う混んでるけど
15725/02/10(月)15:53:49No.1281731235+
ロシア民族が遠来の客をパンと塩でもてなすみたいなもんだ


1739162334442.jpg