なにっ太ってもすごいこのスレは古いので、もうすぐ消えます。
… | 125/02/10(月)03:02:09No.1281619904そうだねx5もう400話以上もやってたんだ龍継 |
… | 225/02/10(月)03:02:43No.1281619942そうだねx29>もう400話以上もやってたんだ龍継 |
… | 325/02/10(月)03:07:25No.1281620264+前作が426話だから年内にでも抜くと考えられる |
… | 425/02/10(月)03:10:25No.1281620454そうだねx45こんなの9年もやってんのか… |
… | 525/02/10(月)03:11:51No.1281620536そうだねx36>こんなの9年もやってんのか… |
… | 625/02/10(月)03:17:45No.1281620933そうだねx13なんか堂々巡りしてる感がすごいんだよね |
… | 725/02/10(月)03:19:21No.1281621032そうだねx25逆にリカルドに助けられてる二人は恥を知れよ |
… | 825/02/10(月)03:20:10No.1281621077そうだねx4ふぅん幽体離脱か |
… | 925/02/10(月)03:20:53No.1281621118そうだねx19続けば続くほど別に龍継がなくてもよくね?という気持ちが強くなる |
… | 1025/02/10(月)03:22:22No.1281621199+どんなに強い格闘家でも交通事故や銃で死ぬんだ |
… | 1125/02/10(月)03:23:24No.1281621256そうだねx15アシ食わすために続けざるを得ないという理由は納得できるけど |
… | 1225/02/10(月)03:24:23No.1281621311そうだねx34>逆にリカルドに助けられてる二人は恥を知れよ |
… | 1325/02/10(月)03:24:43 ID:ttVt3ek6No.1281621333そうだねx3龍なんか継いでどうすんだ? |
… | 1425/02/10(月)03:29:02No.1281621601+新連載は構成を一から考えなきゃならないから大変なんだ |
… | 1525/02/10(月)03:31:02No.1281621719そうだねx4鬼龍が問題を持ち込む→なんかバトルする |
… | 1625/02/10(月)03:36:39No.1281622038そうだねx15GOKUSAI読み直したら猿先生のアート感を感じて面白かったんだよね |
… | 1725/02/10(月)03:37:15No.1281622069そうだねx3>アシ食わすために続けざるを得ないという理由は納得できるけど |
… | 1825/02/10(月)03:38:03No.1281622126そうだねx3まぁ画塾編からは猿濃度が急上昇して打ち切られたんやけどなぶへへへ |
… | 1925/02/10(月)03:40:14No.1281622240そうだねx2画塾編の他人の評価を気にしないで好きなようにやるオナニーも独りよがりだけどそれはそれで楽しいよって意見は好きなんだよね |
… | 2025/02/10(月)03:45:39No.1281622543+要らないグロと猿展開はまあ駄目なんだけど |
… | 2125/02/10(月)03:46:17No.1281622580+中途半端にしか読んだことないから過去作99円セールとかやらないかな… |
… | 2225/02/10(月)03:46:46No.1281622606+リカルドってやつは結構タフだな |
… | 2325/02/10(月)03:52:14No.1281622880そうだねx4>中途半端にしか読んだことないから過去作99円セールとかやらないかな… |
… | 2425/02/10(月)03:53:41No.1281622940そうだねx5フルチン悪魔王子が完全にギャグ |
… | 2525/02/10(月)03:55:21No.1281623021そうだねx3猿先生ってロックアップで悲しい過去…を格闘クソ漫画の設定みたいじゃないすかってネタにしてるしどこまで本気なのか分からないんだよね |
… | 2625/02/10(月)03:56:02No.1281623048そうだねx5>リカルドってやつは結構タフだな |
… | 2725/02/10(月)04:00:36No.1281623245+>集英社や角川は猿先生に取材費を渡して世界旅行させて様々なアートと感じた都市の空気を描く漫画を描かせるべきだと考えられる |
… | 2825/02/10(月)04:06:12No.1281623482そうだねx6龍継ぐでもこういうのあるし分かることは猿先生が龍継ぐ本当に惰性で描いてるんだろうなってことくらいなんだよね |
… | 2925/02/10(月)04:06:40No.1281623502+最後は誰かが龍継ぐのん? |
… | 3025/02/10(月)04:07:36No.1281623552+>最後は誰かが龍継ぐのん? |
… | 3125/02/10(月)04:08:51No.1281623594そうだねx8>タフだ タフだ タフだ |
… | 3225/02/10(月)04:10:54No.1281623671そうだねx1トランプは作中にも出てきてるからタフのキャラだと考えられる |
… | 3325/02/10(月)04:14:49No.1281623846+鬼龍の死ぬ死ぬ詐欺再びからしばらく見てなかったらリカルドが見る影もなく太ってて驚いてるのは俺なんだよね |
… | 3425/02/10(月)04:16:42No.1281623911+でも体重は変わってないよ |
… | 3525/02/10(月)04:20:03No.1281624068+待てよ龍を継いだら次は鷹と虎を継ぐ奴を探すことになるんだぜ |
… | 3625/02/10(月)04:22:17No.1281624168そうだねx12>鬼龍の死ぬ死ぬ詐欺再び |
… | 3725/02/10(月)04:22:58No.1281624192そうだねx10本筋が相変わらずグッダグダの引き延ばしクソ展開なのは否定しないけど龍星VS悪魔王子とか前回の太リカルド出現からの今回はわりと面白くね? |
… | 3825/02/10(月)04:35:44No.1281624698+>待てよ龍を継いだら次は鷹と虎を継ぐ奴を探すことになるんだぜ |
… | 3925/02/10(月)04:36:26No.1281624723そうだねx14正直リカルドが太って雑に死亡とかしなかったことを喜んでる |
… | 4025/02/10(月)04:38:17No.1281624788そうだねx4>>待てよ龍を継いだら次は鷹と虎を継ぐ奴を探すことになるんだぜ |
… | 4125/02/10(月)04:41:18No.1281624876+顔もすっかり太って変わったなってなったけど |
… | 4225/02/10(月)04:54:06No.1281625252+>パヴェルの悲しき過去 |
… | 4325/02/10(月)04:56:19No.1281625311そうだねx5載ってる雑誌探したけど下品すぎる |
… | 4425/02/10(月)05:07:00No.1281625553+ああっ今週はパピヨン本田の美術解説コラムも載ってるぞ |
… | 4525/02/10(月)05:13:32No.1281625682そうだねx11>載ってる雑誌探したけど下品すぎる |
… | 4625/02/10(月)05:17:36No.1281625777+今週のページ半分ぐらい使ってるゴルフ・パートに触れてる「」がいないんですけどいいんスこれ |
… | 4725/02/10(月)05:17:46No.1281625779そうだねx2リカルドがデブ化してキャラも立って性格も良くて頼りになる男すぎる… |
… | 4825/02/10(月)05:18:23No.1281625795そうだねx1麺獣リカルド |
… | 4925/02/10(月)05:22:30No.1281625890+今は悪魔王子の近くで何か企んでるだけだけどどうせまた鬼龍がひっかきまわしはじめてグチャグチャになるんだ |
… | 5025/02/10(月)05:23:09No.1281625900+なんかサカデイみたいに痩せそう |
… | 5125/02/10(月)05:31:49No.1281626118+ここに風当身でダイエットさせられる技の使い手がいるんですけど |
… | 5225/02/10(月)06:31:06No.1281627817+>逆にリカルドに助けられてる二人は恥を知れよ |
… | 5325/02/10(月)06:54:24No.1281628874+>ここに風当身でダイエットさせられる技の使い手がいるんですけど |
… | 5425/02/10(月)07:20:56No.1281630522そうだねx4>キー龍リカルドが乗っていたタクシーの運転手は…ククク |
… | 5525/02/10(月)07:22:59No.1281630675そうだねx2タフは食うために書いてるってはっきり言ってた |
… | 5625/02/10(月)07:23:59No.1281630757+ラーメンハゲの濃口ラーメンみたいなもんか… |
… | 5725/02/10(月)07:25:36No.1281630884+描く為に食うんやない |
… | 5825/02/10(月)07:39:10No.1281632072+書き込みをした人によって削除されました |
… | 5925/02/10(月)07:40:02No.1281632169+リカルドって太る前は最強クラスだったよね |
… | 6025/02/10(月)07:46:24No.1281632781そうだねx1>タフは食うために書いてるってはっきり言ってた |
… | 6125/02/10(月)07:47:37No.1281632923+ハイパーキクタのインタビューあけすけ過ぎてヤバイよな |
… | 6225/02/10(月)07:51:40No.1281633344+タフがどんなに酷いことがあってもエイ・ハブとかを見る限り漫画力自体は今も高いと考えられる |
… | 6325/02/10(月)07:53:14No.1281633516+エイ・ハブみたいな古典を漫画に翻案するのもっとやってほしいな |
… | 6425/02/10(月)07:55:17No.1281633764そうだねx2ただそのおかげで大武先生とか他にも腕のいいアシをたくさん輩出してるんた |
… | 6525/02/10(月)07:56:16No.1281633883そうだねx2太ってもカッコいいじゃんリカルド… |
… | 6625/02/10(月)07:58:08No.1281634098そうだねx1>ただそのおかげで大武先生とか他にも腕のいいアシをたくさん輩出してるんた |
… | 6725/02/10(月)08:08:54No.1281635374そうだねx1>>キー龍リカルドが乗っていたタクシーの運転手は…ククク |
… | 6825/02/10(月)08:09:57No.1281635536+暗い過去があったけど今すげえ幸せになってしかもやるときはやるってこれ主人公リカルドなんじゃないっすか? |
… | 6925/02/10(月)08:10:35No.1281635640+>ただそのおかげで大武先生とか他にも腕のいいアシをたくさん輩出してるんた |
… | 7025/02/10(月)08:11:48No.1281635795+原作担当の人変わったのん? |
… | 7125/02/10(月)08:13:25No.1281636001+ロック・アップみたいな漫画をもっと読みたいです |
… | 7225/02/10(月)08:18:14No.1281636635+麺腿(ラーメンフット) |
… | 7325/02/10(月)08:19:26No.1281636825+悪魔王子は具現化系だったんスか |
… | 7425/02/10(月)08:53:18No.1281641787+GOKUSAIは結構好きだったし猿先生の思想が感じられて |
… | 7525/02/10(月)09:01:28No.1281642972+話の終着点がどうなるのか全くわからないんだよね |
… | 7625/02/10(月)09:04:49No.1281643436+>話の終着点がどうなるのか全くわからないんだよね |
… | 7725/02/10(月)09:05:05No.1281643470+リカルドがもう灘ファミリーなんだよね |
… | 7825/02/10(月)09:07:19No.1281643810+>タフは食うために書いてるってはっきり言ってた |
… | 7925/02/10(月)09:13:08No.1281644677+fu4624577.jpg |
… | 8025/02/10(月)09:19:14No.1281645677+鬼龍も前にやられてたけど灘神影流に車ごと撥ねられた時の奥義はないの? |
… | 8125/02/10(月)09:21:23No.1281646022+これがリカルド…?ラーメンの食い過ぎで…? |
… | 8225/02/10(月)09:42:24No.1281649282+>ふぅん幽体離脱か |
fu4624298.jpg 1739123923537.jpg fu4624577.jpg fu4624271.jpg