二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1739069123684.png-(3271 B)
3271 B25/02/09(日)11:45:23No.1281304790+ 13:22頃消えます
頭悪いからどうしても白黒の二元論でしか物事を考える事ができない
どうしたら賢い人達のように複雑で多角的な思考ができるようになるの
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/02/09(日)11:45:49No.1281304936+
勉強
225/02/09(日)11:46:02No.1281305007+
そうか~
325/02/09(日)11:47:45No.1281305486そうだねx7
ジャンルに関心を持て
持てないなら関わるな
425/02/09(日)11:47:53No.1281305521+
頭良くすればいいじゃん
525/02/09(日)11:48:25No.1281305679+
色んなやつがいると思っておくとか
625/02/09(日)11:49:16No.1281305939そうだねx1
でもパソコンは二進法で動いてるぜ?
725/02/09(日)11:49:55No.1281306138+
>でもパソコンは二進法で動いてるぜ?
じゃあゼロイチ思考のほうが凄いってことじゃん!!
825/02/09(日)11:50:07No.1281306177+
>じゃあゼロイチ思考のほうが凄いってことじゃん!!
そういうこと(藁)
925/02/09(日)11:50:29No.1281306272そうだねx20
それ頭の良さと関係ないよ
既に頭が良い悪いの二元論になってる
1025/02/09(日)11:52:22No.1281306797+
なんか自信湧いてきた
これからも白黒ハッキリ決めつけて考えていくことにするよ
1125/02/09(日)11:53:09No.1281307023そうだねx11
ここまでの流れで自信持つ要素あったか!?
1225/02/09(日)11:56:01No.1281307858+
頭の良さと二分法でしか思考できないことに関係がないのは自信にもなるだろう
白黒完璧人間を目指せるわけだ
1325/02/09(日)11:57:33No.1281308304そうだねx6
これは頭悪いわ
1425/02/09(日)11:58:02No.1281308437+
白黒人間さんは自分のことを良い人だと思いますか?悪い人だと思いますか?
1525/02/09(日)11:58:17No.1281308508そうだねx8
スレ画は完全な白や完全な黒にはならんってニュアンスなような…
1625/02/09(日)11:59:53No.1281308963+
>スレ画は完全な白や完全な黒にはならんってニュアンスなような…
その通り
目指すべきところのイメージはこれかなと
1725/02/09(日)12:00:28No.1281309157+
>白黒人間さんは自分のことを良い人だと思いますか?悪い人だと思いますか?
白黒人間として答えさせてもらうけど普通の人かな
1825/02/09(日)12:01:00No.1281309327そうだねx4
>>白黒人間さんは自分のことを良い人だと思いますか?悪い人だと思いますか?
>白黒人間として答えさせてもらうけど普通の人かな
白黒はっきりさせてくださいよ!
1925/02/09(日)12:02:44No.1281309855+
2つで十分ですよ!
2025/02/09(日)12:03:06No.1281309969そうだねx3
おっぱいで考えてみろ
全く無い壁みたいなおっぱいと頭の2倍くらいあるおっぱい、どちらかしか存在しない世界っておかしいだろ?
ひとそれぞれ好みの大きさや形があって更に乳輪の大きさや色も好みが違う
乳首も丸い方が良いとんがってる方が良いとさらに細分化する
そういうことだ
2125/02/09(日)12:03:16No.1281310020+
0と1だけとは言ったが長い数列を一つの表現とすれば当然50パーセントとかも示せるわけだ
白黒人間を舐めるな
2225/02/09(日)12:04:06No.1281310274+
別に中庸思想が正義でもないけどな
俺は俯瞰で見た気になって何も決められないやつより白黒はっきりしてるやつのが好きだよ
敵か味方か判断つきやすい
2325/02/09(日)12:04:29No.1281310385+
>おっぱいで考えてみろ
>全く無い壁みたいなおっぱいと頭の2倍くらいあるおっぱい、どちらかしか存在しない世界っておかしいだろ?
>ひとそれぞれ好みの大きさや形があって更に乳輪の大きさや色も好みが違う
>乳首も丸い方が良いとんがってる方が良いとさらに細分化する
>そういうことだ
いや貧乳に価値ないでしょ
2425/02/09(日)12:04:41No.1281310437+
>0と1だけとは言ったが長い数列を一つの表現とすれば当然50パーセントとかも示せるわけだ
>白黒人間を舐めるな
じゃあ白黒人間じゃなくてただの2進法人間じゃねえか
2525/02/09(日)12:06:16No.1281310929そうだねx2
>いや貧乳に価値ないでしょ
お前よりよほど価値あるわ戦争だわ
2625/02/09(日)12:07:32No.1281311307+
両義は四象を生み八卦に派生する
二元的なものを細分化するんだよ
2725/02/09(日)12:09:33No.1281311928+
乾は極まると坤になる
陽は極まると陰になる
賢いは極まるとバカになる
2825/02/09(日)12:09:56No.1281312029そうだねx4
ここはむしろ白黒つけたがるよな
ニュース的なスレでもどっちがが悪で叩こうみたいな流れになりがちだし
2925/02/09(日)12:11:08No.1281312411+
>ここはむしろ白黒つけたがるよな
>ニュース的なスレでもどっちがが悪で叩こうみたいな流れになりがちだし
ネットというか匿名で話せるところでは極端な意見の方が分かりやすくて目立ちやすいからな…
3025/02/09(日)12:12:14No.1281312739+
ネットの人間にもいろんな人がいるだけのことかもしれない
3125/02/09(日)12:12:22No.1281312769+
是々非々の思考ができない奴が多過ぎる
どういう考えが頭良いかってのは難しい話だが声がデカい奴がちょっと良いこと言ったらそいつの言い分が全部正しいって思うのは明らかに頭悪いぞ
3225/02/09(日)12:12:32No.1281312823+
>頭悪いからどうしても白黒の二元論でしか物事を考える事ができない
>どうしたら賢い人達のように複雑で多角的な思考ができるようになるの
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E5%88%86%E8%A3%82_(%E5%BF%83%E7%90%86%E5%AD%A6)
生まれつきそういう脳だから
諦めて白黒すっぱりした世界で暮らすしか無い
3325/02/09(日)12:12:34No.1281312827+
それじゃあまるで極端な意見は娯楽的に楽しむ用の馬鹿な意見みたいじゃん
やめろ!
3425/02/09(日)12:13:04No.1281312977+
白黒つけたいというか叩くという板の目的のためには黒と決めつけた方がやりやすいだけというか…
3525/02/09(日)12:13:38No.1281313163+
>>ここはむしろ白黒つけたがるよな
>>ニュース的なスレでもどっちがが悪で叩こうみたいな流れになりがちだし
>ネットというか匿名で話せるところでは極端な意見の方が分かりやすくて目立ちやすいからな…
というか議論なんてわかりやすい方がいいんだからそうなって当たり前
3625/02/09(日)12:14:07No.1281313330+
そうとも言えるしそうでもないとも言える
3725/02/09(日)12:14:09No.1281313340+
白黒つけるより白黒混じってたほうが可愛いよね
パンダとかシャチとか
3825/02/09(日)12:14:10No.1281313344+
>ネットの人間にもいろんな人がいるだけのことかもしれない
障害者の割合は間違いなく現実世界より濃いだろうしな
3925/02/09(日)12:14:27No.1281313423+
その後を考えなくていいこういう場所では立場決めて喚く方が注目されるってだけだよ
実生活でもその後考えてないなら仕方ないが…
4025/02/09(日)12:14:45No.1281313513+
ネットだと枠にはめて楽しむのが一番の娯楽なんだ
考える必要がなくみんなでマキバオーになれる
4125/02/09(日)12:14:46No.1281313517+
>議論なんてわかりやすい方がいいんだから
…そうだね!
4225/02/09(日)12:15:34No.1281313778そうだねx9
>別に中庸思想が正義でもないけどな
>俺は俯瞰で見た気になって何も決められないやつより白黒はっきりしてるやつのが好きだよ
>敵か味方か判断つきやすい
その敵か味方かみたいな思考が頭悪いなって話では…
4325/02/09(日)12:16:11No.1281313966+
>どういう考えが頭良いかってのは難しい話だが声がデカい奴がちょっと良いこと言ったらそいつの言い分が全部正しいって思うのは明らかに頭悪いぞ
そういう人間が少なからずいるからこそテレビとかで評論家やご意見番の芸能人の仕事があるのさ
4425/02/09(日)12:17:44No.1281314430+
書き込みをした人によって削除されました
4525/02/09(日)12:18:10No.1281314579そうだねx1
>>どういう考えが頭良いかってのは難しい話だが声がデカい奴がちょっと良いこと言ったらそいつの言い分が全部正しいって思うのは明らかに頭悪いぞ
>そういう人間が少なからずいるからこそテレビとかで評論家やご意見番の芸能人の仕事があるのさ
人類の半分は偏差値が50以下…
4625/02/09(日)12:18:17No.1281314614+
二分法を馬鹿にするやつは0から1までの距離をどれくらいの細かさに分けて思考してるんだ?
三分割くらい?
4725/02/09(日)12:18:39No.1281314729+
まず2文法ってどこの言語だよ
4825/02/09(日)12:19:46No.1281315070+
友情か愛情かどっちかしかないみたいな
4925/02/09(日)12:21:21No.1281315585+
>その敵か味方かみたいな思考が頭悪いなって話では…
決められないというか決めちゃいけないこともあるからな
5025/02/09(日)12:22:01No.1281315785+
人間よファジーであれ
5125/02/09(日)12:22:37No.1281315981+
>二分法を馬鹿にするやつは0から1までの距離をどれくらいの細かさに分けて思考してるんだ?
>三分割くらい?
三元論できた!
でも複数の二元論があればどうせ表現できるか
5225/02/09(日)12:24:14No.1281316474+
二元論の是非そのものを二元論で判断してはいけない
白黒はっきりつけた方がいい問題もあればつけられない問題もある
否定されてるのは全てを二元論で断じようとすること
5325/02/09(日)12:25:19No.1281316779+
漆黒とか純白みたいなものが対象なら極端な考えの方が正確に判断できてるってことになるわけだしの
5425/02/09(日)12:26:01No.1281316986+
「」の癖に儒教を語るな
おまんらは俺の玩具でいいんだよ
上等だろ
5525/02/09(日)12:27:15No.1281317339+
極端な判断をするとミスったときの逃げ道がなくなるしリカバリーが効かなくなるぞやめとけやめとけ
5625/02/09(日)12:28:18No.1281317652+
0・1・0かつ1
5725/02/09(日)12:29:18No.1281317967+
>漆黒とか純白みたいなものが対象なら極端な考えの方が正確に判断できてるってことになるわけだしの
漆黒だの純白だのは黒と白にもグラデーションがあるって前提の言葉なんだから真逆では
5825/02/09(日)12:31:25No.1281318621+
循環論法が駄目なのはその通りだとしても
そこから二元論で全て判断するべきではないってのは繋がりがなさすぎる
二元論を構成する二つの要素が十分に細かいなら全て二元論でいいだろ
それを組み合わせて判断すればいいだけなんだから
5925/02/09(日)12:32:48No.1281319071+
>漆黒だの純白だのは黒と白にもグラデーションがあるって前提の言葉なんだから真逆では
その前提があるから逆になるの?
6025/02/09(日)12:35:10No.1281319859+
ぶっちゃけ二元論でしか考えることができないってこと自体がよくわかんない
全てを白と黒で分けるんなら赤色とか青色は白黒どっちなんだ?ってなっていちいち分けないといけなくて面倒じゃないか?
6125/02/09(日)12:38:41No.1281320969+
>全てを白と黒で分けるんなら赤色とか青色は白黒どっちなんだ?ってなっていちいち分けないといけなくて面倒じゃないか?
モノクロでしか世界が見えてない人もいるから…
6225/02/09(日)12:40:37No.1281321544+
頭の悪い人は
あいつムカつくけどこの意見に関しては合ってるな
ができないんだよな
6325/02/09(日)12:41:42No.1281321896+
それは仕方ないじゃん
坊主憎けりゃ袈裟まで憎い
ムカつくんだから正しいことでも受け入れたくないよ
6425/02/09(日)12:46:13No.1281323306+
日本人なんだから
偉い人や週刊誌の言う事を丸のみしてけばいいよ
6525/02/09(日)12:46:42No.1281323443+
>それは仕方ないじゃん
>坊主憎けりゃ袈裟まで憎い
>ムカつくんだから正しいことでも受け入れたくないよ
結果的に損の多い考え方だと思うけど改める気がないならいいんじゃない…
6625/02/09(日)12:54:17No.1281325799+
センターマンかよ
6725/02/09(日)12:54:25No.1281325842+
ムカつく奴の言い分が合ってようがいまいが関係無いさ
言ってる事が合ってようがプラスに評価してやる必要も何も無いし
6825/02/09(日)12:56:10No.1281326416+
SNSを見ろよ二元論ばっかだぞ
つまりこれからは二元論人間のほうがマジョリティってことだ自信を持て
6925/02/09(日)12:56:30No.1281326526+
>ムカつく奴の言い分が合ってようがいまいが関係無いさ
>言ってる事が合ってようがプラスに評価してやる必要も何も無いし
こういう考えの人って自分の言ってることが「ムカつくから」ってだけで突っぱねられることは許容できるんだろうか
7025/02/09(日)12:56:46No.1281326606+
知ってはいるが
お前の態度が気に食わない
7125/02/09(日)12:57:36No.1281326882+
ムカつかれないから大丈夫心配しないで
7225/02/09(日)12:57:59No.1281326990+
>ムカつく奴の言い分が合ってようがいまいが関係無いさ
>言ってる事が合ってようがプラスに評価してやる必要も何も無いし
こういうアホになりたくないんですっていうのがスレ文なのでは
7325/02/09(日)12:59:50No.1281327555+
>こういう考えの人って自分の言ってることが「ムカつくから」ってだけで突っぱねられることは許容できるんだろうか
そんな理不尽な判断を許せるわけねえだろ普通に考えろ
7425/02/09(日)13:00:02No.1281327623+
なんか意見合わないな...と思ったら嫌なら見るな論に従って逃げてるな...
7525/02/09(日)13:00:46No.1281327875そうだねx1
>>こういう考えの人って自分の言ってることが「ムカつくから」ってだけで突っぱねられることは許容できるんだろうか
>そんな理不尽な判断を許せるわけねえだろ普通に考えろ
王様かよ
7625/02/09(日)13:00:59No.1281327953+
>>こういう考えの人って自分の言ってることが「ムカつくから」ってだけで突っぱねられることは許容できるんだろうか
>そんな理不尽な判断を許せるわけねえだろ普通に考えろ
でも他人にはその理不尽を押し付ける気でいるの?
7725/02/09(日)13:01:12No.1281328032+
>ムカつく奴の言い分が合ってようがいまいが関係無いさ
>言ってる事が合ってようがプラスに評価してやる必要も何も無いし
そういう考え方ムカつくから無視するわ
7825/02/09(日)13:01:45No.1281328212+
ムカつくのにその意見は正しいなんて認めたら悔しいじゃんプライドとかないのか
どうしても認めないと不利益がありそうなら自分が最初からそう考えてたフリして押し通すべき
7925/02/09(日)13:01:50No.1281328243+
やはり感情だけで極端なこと言うやつは低知能だということが証明されてしまいましたね
8025/02/09(日)13:02:33No.1281328471+
>ムカつくのにその意見は正しいなんて認めたら悔しいじゃんプライドとかないのか
えっ感情のままに振舞うのがお前のプライドなの…?やすっ…
8125/02/09(日)13:02:33No.1281328472+
imgのレスポンチバトルならムカつくこと言っているから敵とかの雑な判断でいいけど
現実での自分の生活でムカつくから敵とかやってたら社会生活不可能だから今こうして生きている時点で二元論的思考からは脱せてるのかもしれない
8225/02/09(日)13:03:08No.1281328666+
>でも他人にはその理不尽を押し付ける気でいるの?
まさかそれで何かいい負かした気になってるの?
自分が嫌な思いするか人が嫌な思いするかは全く別問題だろう
8325/02/09(日)13:03:10No.1281328684+
なんか障害ありそう
死んだほうがいいいぞ!
8425/02/09(日)13:03:36No.1281328825+
ムカつくとかプライドとか言ってる時点で話にならない人なので
こういう人とは関わらないのが一番です
8525/02/09(日)13:04:01No.1281328966+
怖いねえ
8625/02/09(日)13:04:09No.1281329013そうだねx1
リアルだとヒートアップしたりおかしいこといい出したら直接止めることできるけどネットだともう歯止め効かなくなる
8725/02/09(日)13:04:14No.1281329054+
>えっ感情のままに振舞うのがお前のプライドなの…?やすっ…
間違いを認めることに慣れちゃったくらい間違いまくってる人ならいいけどさ…
8825/02/09(日)13:06:07No.1281329661+
>間違いを認めることに慣れちゃったくらい間違いまくってる人ならいいけどさ…
つまりたまに間違ったらそれを認めないんだ…こわっ
8925/02/09(日)13:06:29No.1281329783+
完全にヤバい人来ちゃったじゃん
9025/02/09(日)13:06:39No.1281329835+
インターネットに正論を求めるな
9125/02/09(日)13:06:44No.1281329866+
なんか障害ありそう
9225/02/09(日)13:07:43No.1281330162+
中庸と言いつつこういう自分に都合のいい意見だけど受け入れて、都合の悪い意見は受け入れない人間よりかは白黒人間の方が付き合ってて気持ちがいいな
9325/02/09(日)13:07:44No.1281330171+
して孔子先生このような結果が生まれましたが
如何がなさいますか
9425/02/09(日)13:08:43No.1281330485+
極端人間は害悪ということがよくわかった
9525/02/09(日)13:09:02No.1281330582+
いろいろ勉強すると良いよ
演繹的に正しさを積み上げる系の学問
現実をモデル化して正しさを見つけようとする学問
正しいかはよく分からんけどそれっぽいこと言ってる学問
全部少しかじればいろんな見方が身につく
9625/02/09(日)13:10:07No.1281330932+
>中庸と言いつつこういう自分に都合のいい意見だけど受け入れて、都合の悪い意見は受け入れない人間よりかは白黒人間の方が付き合ってて気持ちがいいな
雰囲気変わったらすぐ掌返すからな...
それまで言ってた事を無かった事にしたり正当化するから質が悪い
9725/02/09(日)13:12:48No.1281331798+
>雰囲気変わったらすぐ掌返すからな...
>それまで言ってた事を無かった事にしたり正当化するから質が悪い
部分的に正しいことを寛大に認めてやってもこうなるからな
感謝どころか結局文句
9825/02/09(日)13:13:16No.1281331937+
>部分的に正しいことを寛大に認めてやってもこうなるからな
>感謝どころか結局文句
そうなんだよな…
9925/02/09(日)13:13:51No.1281332121+
多角的に思考しても最終的な選択は1つだからなあ
10025/02/09(日)13:14:35No.1281332389そうだねx1
>>中庸と言いつつこういう自分に都合のいい意見だけど受け入れて、都合の悪い意見は受け入れない人間よりかは白黒人間の方が付き合ってて気持ちがいいな
>雰囲気変わったらすぐ掌返すからな...
>それまで言ってた事を無かった事にしたり正当化するから質が悪い
えー善悪功罪明らかになったあともムキになって逆張りし続けるより遥かにいいよ
10125/02/09(日)13:14:37No.1281332397+
まあ正しいこと言ってるのにムカつくからってだけで無視される人だからね
普通ならその通りだってなるし
10225/02/09(日)13:16:33No.1281333013+
その正しさがどれくらい強力なのかとかも考えないとね
背に腹は代えられないレベルの正しさなら強気でもいいんだろうけど


1739069123684.png