二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1739065530529.gif-(41662 B)アニメGIF.
41662 B25/02/09(日)10:45:30No.1281287855そうだねx1 12:29頃消えます
チン・シンザンで100を目指す
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/02/09(日)10:47:19No.1281288308そうだねx8
キ・ライ・ハオと負けたときの奇声くらいしか語ることないだろ
225/02/09(日)10:49:31No.1281288856そうだねx9
パンギャゴ・ホーホ
325/02/09(日)10:50:31No.1281289123+
新参が立てたスレ
425/02/09(日)10:51:06No.1281289273そうだねx2
立ち位置設定的にはギースジェフと同格
525/02/09(日)10:51:51No.1281289452+
こんな見た目で最強格
625/02/09(日)10:51:55No.1281289471そうだねx4
気雷砲の飛び道具性能はかなり斬新だったと思う
725/02/09(日)10:52:16No.1281289595+
奥さんが美人でしゅ
825/02/09(日)10:53:15No.1281289874+
餓狼2ではアンディに対抗出来る程度に強キャラだったらしい
SPに来る際にいくらか弱体化されててこのくらいと
925/02/09(日)10:54:57No.1281290373そうだねx1
リアルバウトのどこかで復活した時のは使っててつまらんキャラになってたそうだが大してやり込んでないので知らん
1025/02/09(日)10:57:26No.1281291107+
>こんな見た目で最強格
シナリオ上でジョー東に負ける程度の実力だぞ
弱い訳では無いが最強格とは言い難い
1125/02/09(日)11:01:18No.1281292320+
避け攻撃が超高性能
立ち大キックが下段
独特の軌道で地面に着弾したあと判定が残る飛び道具
突進技に確反なし 目の前で止まると隙なし
弱いはずがない
1225/02/09(日)11:02:07No.1281292567+
ヤーハー!
1325/02/09(日)11:02:31No.1281292666そうだねx6
>>こんな見た目で最強格
>シナリオ上でジョー東に負ける程度の実力だぞ
>弱い訳では無いが最強格とは言い難い
ジェフボガード ギースハワードと並ぶ闘神三兄弟の一人だぞ
1425/02/09(日)11:02:45No.1281292731そうだねx10
かなり元ネタまんまの見た目
1525/02/09(日)11:03:22No.1281292922+
ハニャーホー
1625/02/09(日)11:03:37No.1281292989そうだねx5
ボンボン版の餓狼伝説だとめちゃめちゃ怖かったやつ
1725/02/09(日)11:04:25No.1281293209+
格ゲーのキャラの元ネタが漫画率は高い
1825/02/09(日)11:04:28No.1281293219+
タンフール―の弟子
金持ちになりがち
1925/02/09(日)11:06:02No.1281293643+
>餓狼2ではアンディに対抗出来る程度に強キャラだったらしい
2強の内の一人だったからね…
SPで超弱体化されて…
2025/02/09(日)11:06:45No.1281293850+
強かったけどビジュアル的な問題で使うの躊躇ってた
2125/02/09(日)11:07:13No.1281293995+
格ゲーには動けるデブがいっぱいいるな…
2225/02/09(日)11:08:16No.1281294279+
この人後のタイトルで出てきたことある?
2325/02/09(日)11:08:16No.1281294281そうだねx8
>>>こんな見た目で最強格
>>シナリオ上でジョー東に負ける程度の実力だぞ
>>弱い訳では無いが最強格とは言い難い
>ジェフボガード ギースハワードと並ぶ闘神三兄弟の一人だぞ
つまりよォ
ジョーがそれ以上に強いってだけだろ?
2425/02/09(日)11:08:44No.1281294411そうだねx4
背景だけなら結構出てない?
2525/02/09(日)11:09:54No.1281294754+
高度な体術に加えて車で轢いてくるからな
2625/02/09(日)11:10:51No.1281294999そうだねx2
ビリーしゃんを頂いたちゃった人
2725/02/09(日)11:12:02No.1281295314そうだねx1
クラスに一人はチン・シンザンのモノマネ得意なやつがいる
2825/02/09(日)11:12:19No.1281295403そうだねx1
実際ギースもテリーに負けることを考えると
新世代の台頭で過去の人になっただけとも言える
2925/02/09(日)11:12:20No.1281295405+
なにも知らずにCPU戦始めた人なら多分一人目に選ぶ
3025/02/09(日)11:12:38No.1281295477そうだねx1
>この人後のタイトルで出てきたことある?
RB2がプレイヤーキャラとしては最後か?
あとはステージの背景とかストーリーにちょっとだけ顔出したりとか
3125/02/09(日)11:13:16No.1281295662+
チンもギースももうおじいちゃんで全盛期じゃないからな
3225/02/09(日)11:13:54No.1281295819+
リアルバウトのこいつは何とも言えない微妙な感じだった
そしてPS版の隠し超必殺技で車アタックという…
3325/02/09(日)11:14:07No.1281295897そうだねx1
>チンもギースももうおじいちゃんで全盛期じゃないからな
チン・シンザンは兎も角ギースはRBでさえ40前後だよぉ!
3425/02/09(日)11:15:35No.1281296311+
スペシャル以降にプレイヤーキャラになってたの知らなかった
3525/02/09(日)11:15:44No.1281296361+
餓狼2以外強くない香港の金持ちおじさん
3625/02/09(日)11:15:45No.1281296362+
ここで空手バカ一代実況してるときにこいつの元ネタがでてきた時はちょっと感動した
3725/02/09(日)11:16:28No.1281296569+
気の練りはジェフギースより上とはタン先生の言
実際こいつの気弾やばいと思う
3825/02/09(日)11:16:39No.1281296636+
ガロスペの台があるか分かりやすいゲーセン内に響くチンさんボイス
3925/02/09(日)11:16:45No.1281296653+
挑発のお尻ペシペシがイラつきますよね
4025/02/09(日)11:17:13No.1281296783+
>ボンボン版の餓狼伝説だとめちゃめちゃ怖かったやつ
ボンボンのやつよくネタにされるけど漫画としては普通に面白いらしくて気になってる
どこかで読めるようにならないかな
4125/02/09(日)11:17:27No.1281296839+
餓狼2の嫌な思い出はまず避け攻撃があがる
4225/02/09(日)11:19:10No.1281297313+
面白いキャラかもしれないけど人気はまるでない
4325/02/09(日)11:21:30No.1281297941+
ホンフゥに香港黒社会の情報流してるらしいから良くないビジネスにも手を染めてると思う
4425/02/09(日)11:21:43No.1281297997+
>挑発のお尻ペシペシがイラつきますよね
最低だなジョー
4525/02/09(日)11:22:11No.1281298124+
>>ボンボン版の餓狼伝説だとめちゃめちゃ怖かったやつ
>ボンボンのやつよくネタにされるけど漫画としては普通に面白いらしくて気になってる
>どこかで読めるようにならないかな
https://www.famitsu.com/article/202412/28011
期待はしとこう
でも餓狼伝説の漫画ってボンボン以外もあんだよな
4625/02/09(日)11:23:20No.1281298464そうだねx2
石川賢の餓狼伝説は餓狼伝説じゃない
石川賢だ
4725/02/09(日)11:24:17No.1281298727そうだねx1
>>挑発のお尻ペシペシがイラつきますよね
>最低だなユリ
4825/02/09(日)11:25:18No.1281299020+
経歴からしてクソド悪党にしらならなそうなのになんかそこまでじゃない人
轢くけど
4925/02/09(日)11:25:43No.1281299127+
>でも餓狼伝説の漫画ってボンボン以外もあんだよな
チン・シンザンは出てこないがむこうぶちの先生の書いたやつは面白い
5025/02/09(日)11:27:09No.1281299541+
ハチャホチャ!ホォーッ!
5125/02/09(日)11:28:12No.1281299842+
デラックスボンボンの餓狼伝説もインパクトある
5225/02/09(日)11:28:35No.1281299975+
割と好きで使ってたけど続編にも出ないしKOFにも出ない
餓狼2で使ってたキャラだいたいそう
5325/02/09(日)11:29:20No.1281300195そうだねx1
ダックがKOFに出たけどダック自体は餓狼でも上の方のキャラだしな…
5425/02/09(日)11:31:32No.1281300807そうだねx1
>割と好きで使ってたけど続編にも出ないしKOFにも出ない
>餓狼2で使ってたキャラだいたいそう
さては十兵衛使ってたな
5525/02/09(日)11:33:51No.1281301480+
>さてはアクセル・ホーク使ってたな
5625/02/09(日)11:34:20No.1281301616そうだねx1
2でアクセル使えるのはだいぶ特殊な環境だろ!
5725/02/09(日)11:34:24No.1281301635+
アクセルホークはまあ二度と出ないだろうな…
5825/02/09(日)11:34:26No.1281301651+
>ダックがKOFに出たけどダック自体は餓狼でも上の方のキャラだしな…
11のダック確か強かったよね
使ってたわ
5925/02/09(日)11:34:27No.1281301659+
ホホーホー…
6025/02/09(日)11:34:46No.1281301741そうだねx2
あんまり語られない気がするけど
ステージBGM好き
6125/02/09(日)11:35:32No.1281301920+
子供がいればテリーとロックと合わせて新・闘神三兄弟が名乗れるのに
6225/02/09(日)11:36:25No.1281302179+
>ステージBGM好き
いいよねパンギャゴホーホ
当時のSNK格ゲーはいい曲が多かった
タイ南部の伝えたい新しい詩とか
6325/02/09(日)11:38:06No.1281302689+
ボンボン版はキム・カッファンが悪い奴
6425/02/09(日)11:38:08No.1281302700+
リアルバウトで追加された必殺技がことごとく微妙
元が完成されすぎてる
6525/02/09(日)11:39:49No.1281303150+
細井先生あの時点でこの道20年以上の大ベテランだからな
6625/02/09(日)11:40:18No.1281303291+
ギースとこいつでお互いをどう思ってるのかちょっと気になる
6725/02/09(日)11:40:44No.1281303425そうだねx1
アクセル・ホークも結構好きだったな、超必殺が特に
バスチューナーウ!
6825/02/09(日)11:40:49No.1281303453+
>2でアクセル使えるのはだいぶ特殊な環境だろ!
家庭用なら使えるし…
6925/02/09(日)11:41:06No.1281303533+
ボンガロは何もかも違いすぎる・・・
7025/02/09(日)11:41:50No.1281303749+
テリーとギースの子供って鳴物入りで登場したけど登場作品数あんまないんだよなロック
7125/02/09(日)11:42:15No.1281303862そうだねx1
>テリーとギースの子供って鳴物入りで登場したけど登場作品数あんまないんだよなロック
誤解を招く表現をするな!
7225/02/09(日)11:42:46No.1281304013+
どっちが産んだんだろうな…
7325/02/09(日)11:43:04No.1281304126+
飛び道具と対空同時に出せる真空カッター捨てて友人との友情の証の使い勝手悪いトルネードアッパー使うようになる漢アクセル・ホーク
7425/02/09(日)11:43:12No.1281304162+
>テリーとギースの子供って鳴物入りで登場したけど登場作品数あんまないんだよなロック
出た当時KOFに出すなって言われたからね
勝利ポーズで子供姿で登場はしたけど
7525/02/09(日)11:43:12No.1281304163+
なんかロックって普段は黒髪で大人しくしてそうなイメージがある
7625/02/09(日)11:43:20No.1281304201+
今から見るとえ声優この人なの!?ってなるこの頃のSNK
7725/02/09(日)11:43:26No.1281304236+
軟体オヤジとかいうバカみたいな技
7825/02/09(日)11:43:56No.1281304390そうだねx1
>なんかロックって普段は黒髪で大人しくしてそうなイメージがある
楓じゃねえんだから
7925/02/09(日)11:44:01No.1281304410+
>どっちが産んだんだろうな…
技的にはギースの方だろ
8025/02/09(日)11:44:05No.1281304429+
>なんかロックって普段は黒髪で大人しくしてそうなイメージがある
楓じゃねーか
8125/02/09(日)11:44:07No.1281304441+
SNK末期だし元々歪みまくりのKOFの時空がますますおかしくなる
8225/02/09(日)11:44:29No.1281304542+
>テリーとギースの子供って鳴物入りで登場したけど登場作品数あんまないんだよなロック
変な伝言ゲームでKOF出すなみたいな誤解がスタッフ内にあったせいで…
8325/02/09(日)11:45:06No.1281304712+
ロックのバトルフィールドは主にKOFだしね
8425/02/09(日)11:45:31No.1281304847+
>飛び道具と対空同時に出せる真空カッター捨てて友人との友情の証の使い勝手悪いトルネードアッパー使うようになる漢アクセル・ホーク
そのトルネイドアッパーがクソみたいな性能すぎるんですけど!そのご友人の使ってた時の後隙0の恐怖の性能どこ行ったんですか!
8525/02/09(日)11:46:20No.1281305093そうだねx3
>今から見るとえ声優この人なの!?ってなるこの頃のSNK
すっかり実力派ベテラン俳優になった生瀬勝久
8625/02/09(日)11:46:44No.1281305211+
>出た当時KOFに出すなって言われたからね
>勝利ポーズで子供姿で登場はしたけど
外部作品に出すより先に餓狼の主人公としてしっかり育てるつもりだったからね
会社自体大変な事になって餓狼が出なくなっちゃった
8725/02/09(日)11:47:05No.1281305304+
>今から見るとえ声優この人なの!?ってなるこの頃のSNK
昔の作品の声優なんて引退したか今は大物かの二択だろ
SNKに限らん
8825/02/09(日)11:48:12No.1281305624+
倒産後しばらくはKOFでも外伝的なMIやNBCに出てたよねロック
8925/02/09(日)11:48:21No.1281305659そうだねx2
橋本さとし
橋本じゅん
生瀬勝久
この3人が餓狼2だと主役3人やってるからな…
9025/02/09(日)11:48:24No.1281305671そうだねx4
ジェフとテリーとアンディって全員血縁関係なし?
9125/02/09(日)11:48:26No.1281305687+
十兵衛結構使ってる人多かったけどその後びっくりするほど出番ないね
SNK小さい爺さんキャラ多すぎ問題か
9225/02/09(日)11:49:03No.1281305869+
CPUのこいつがやたら強かった気がする
9325/02/09(日)11:49:09No.1281305903+
>ジェフとテリーとアンディって全員血縁関係なし?
ない
テリーとアンディにも血の繋がりはない
9425/02/09(日)11:49:30No.1281306013そうだねx2
>石川賢の餓狼伝説は餓狼伝説じゃない
>石川賢だ
ビッグベアがいい味出してて好き
9525/02/09(日)11:50:35No.1281306296+
格ゲー主人公はなんか拾い子に技伝授するの好きそう
9625/02/09(日)11:50:48No.1281306343+
>SNK小さい爺さんキャラ多すぎ問題か
シンザンパイロンゲンサイニコチンってとこか?
どいつもこいつも動きが厄介!
9725/02/09(日)11:51:47No.1281306626そうだねx2
>>SNK小さい爺さんキャラ多すぎ問題か
>シンザンパイロンゲンサイニコチンってとこか?
>どいつもこいつも動きが厄介!
ポリ餓狼にもオリキャラで爺さん居た記憶ある
9825/02/09(日)11:52:25No.1281306810+
>今から見るとえ声優この人なの!?ってなるこの頃のSNK
せっかくだから!俺はこの赤の扉を選ぶぜぇ
9925/02/09(日)11:53:11No.1281307033+
>シンザンパイロンゲンサイニコチンってとこか?
>どいつもこいつも動きが厄介!
チュンパイフー…
10025/02/09(日)11:53:37No.1281307160+
ビリーの人はコンバット越前で一気にスターダムを駆け上がったね
10125/02/09(日)11:53:43No.1281307192+
>せっかくだから!俺はこの赤の扉を選ぶぜぇ
それプレイモア化後の2003だろ
10225/02/09(日)11:53:51No.1281307226そうだねx1
>玄武の翁…
10325/02/09(日)11:54:45No.1281307469+

100越えた
10425/02/09(日)11:54:50No.1281307492そうだねx1
十兵衛は小柄な投げキャラとか今出すと絶対嫌がられる
10525/02/09(日)11:54:56No.1281307541そうだねx2
ロバやんとかの声やってる人が地元でよく聞いてたラジオのMCだったことをあとから知った
10625/02/09(日)11:55:04No.1281307579そうだねx1
>格ゲー主人公はなんか拾い子に技伝授するの好きそう
メタ的に言うと次世代的なキャラは出したいけど実の子供を出すのはファンに文句言われるかもってなってそんな感じになってそう
10725/02/09(日)11:55:13No.1281307618+
せいじろうは主戦場ラジオCMの人だから…
10825/02/09(日)11:55:17No.1281307629そうだねx2
>ビリーの人はコンバット越前で一気にスターダムを駆け上がったね
せいじろう引退しちゃったんだよな…
10925/02/09(日)11:55:35No.1281307726+
>十兵衛は小柄な投げキャラとか今出すと絶対嫌がられる
まず飛び道具持ってる段階で嫌すぎる
11025/02/09(日)11:56:08No.1281307890+
おしりべしべし挑発は短くて気軽に使いやすいのも悪い
11125/02/09(日)11:56:58No.1281308129+
タカラ餓狼の十兵衛が格ゲーで居てはならない性能…
11225/02/09(日)11:57:47No.1281308367+
津田英治が亡くなったしSNKで聞いたことある!って人の訃報もこれから増えていくんだろうな
津田英治自体は格ゲー関係なく聞いたことある声だけど
11325/02/09(日)11:57:58No.1281308415そうだねx2
チンのデブの成金野郎の風貌で格闘家として強いってのが好き
11425/02/09(日)11:58:08No.1281308461+
>>こんな見た目で最強格
>>ジェフボガード ギースハワードと並ぶ闘神三兄弟の一人だぞ
>つまりよォ
>ジョーがそれ以上に強いってだけだろ?
そうだよ天才ムエタイチャンプだからな
11525/02/09(日)11:58:35No.1281308594+
ガイルがダルシムのスライディング持っててその上で投げキャラ
うーむ狂ってんのか!
11625/02/09(日)11:58:51No.1281308674+
>タカラ餓狼の十兵衛が格ゲーで居てはならない性能…
ポーズ中に60秒溜めるビッグベアという姑息な存在に対する必要悪
11725/02/09(日)11:59:12No.1281308776そうだねx3
>チンのデブの成金野郎の風貌で格闘家として強いってのが好き
これで奥さんいて美人なのずるい
11825/02/09(日)11:59:25No.1281308838+
>格ゲー主人公はなんか拾い子に技伝授するの好きそう
格ゲーだけじゃないでしょ
どんだけ疑似家族モノあんねんってなる昨今
11925/02/09(日)12:00:09No.1281309043そうだねx2
あ!それよりビリーしゃんあそこ!!
爆雷…砲!!
12025/02/09(日)12:00:37No.1281309217+
こういう見た目のキャラって人気出ないのは確実だし
今の格ゲーでは出しにくいだろうね
12125/02/09(日)12:00:41No.1281309230そうだねx1
>>チンのデブの成金野郎の風貌で格闘家として強いってのが好き
>これで奥さんいて美人なのずるい
表向き金が全てと言いながら実は金より奥さんの方が大事ってのがまたあざといというかオタクくせぇ設定の盛り方だな!
12225/02/09(日)12:01:16No.1281309407+
>こういう見た目のキャラって人気出ないのは確実だし
>今の格ゲーでは出しにくいだろうね
世知辛い世の中でごわすなぁ
12325/02/09(日)12:01:19No.1281309420+
>金(キム)
12425/02/09(日)12:02:19No.1281309728+
こいつのBGMは本当にカッコいい
12525/02/09(日)12:02:26No.1281309762+
>こういう見た目のキャラって人気出ないのは確実だし
>今の格ゲーでは出しにくいだろうね
ちょくちょく出るよ
出すからには性能盛られて見た目も相まってヘイト溜めやすいけど
12625/02/09(日)12:02:40No.1281309829そうだねx1
イロモノキャラが時代で消えたSNKといまだにブサ専のカプコンの対比
12725/02/09(日)12:03:16No.1281310019+
>表向き金が全てと言いながら実は金より奥さんの方が大事ってのがまたあざといというかオタクくせぇ設定の盛り方だな!
いやまあマフィアの設定としてはよくあるやつだよそれ
12825/02/09(日)12:03:29No.1281310088+
開発陣にこの体型の人がいたのでゲームに採用とかそんな流れでこのキャラになったって話あった記憶がある
12925/02/09(日)12:03:49No.1281310198+
>イロモノキャラが時代で消えたSNKといまだにブサ専のカプコンの対比
令サムで王虎出したり最後までニコチンを出そうと抵抗してたスタッフがいるんだまだ分からんぞ
13025/02/09(日)12:04:11No.1281310300+
シリーズ長く続いた格ゲーあるあるだけど初期の濃い感じがなくなるのなんか寂しいよね
13125/02/09(日)12:04:14No.1281310321+
>>飛び道具と対空同時に出せる真空カッター捨てて友人との友情の証の使い勝手悪いトルネードアッパー使うようになる漢アクセル・ホーク
>そのトルネイドアッパーがクソみたいな性能すぎるんですけど!そのご友人の使ってた時の後隙0の恐怖の性能どこ行ったんですか!
でもそんな性能の悪い飛び道具でも使わなければならないのがアクセルの辛いところなんだ…
13225/02/09(日)12:04:44No.1281310457+
全員イケメンは胸焼けするし適度なイロモノは必要
13325/02/09(日)12:05:07No.1281310589+
小柄な投げキャラで隙の少ない弾持ってて対空にも使えるスラまであるのは盛り過ぎと言わざるをえない
13425/02/09(日)12:05:50No.1281310808+
スレ画は2で強すぎたから…
13525/02/09(日)12:05:55No.1281310835+
>シリーズ長く続いた格ゲーあるあるだけど初期の濃い感じがなくなるのなんか寂しいよね
15でいない大門は次のKOFで出ないようだと危ない気がする
13625/02/09(日)12:07:32No.1281311309+
でも大門のゲタの音がトラウマになってるプレイヤー多いし…
13725/02/09(日)12:08:14No.1281311502そうだねx6
よく考えたら大門って柔道出身で自分は上半身裸なの卑怯過ぎない?
13825/02/09(日)12:09:15No.1281311826そうだねx2
氣雷砲好き
腹出してプレスしてくるのはキモイ
13925/02/09(日)12:10:06No.1281312086+
>よく考えたら大門って柔道出身で自分は上半身裸なの卑怯過ぎない?
柔道に限界を感じて山籠りして編み出した言わばスーパー柔道だからな
14025/02/09(日)12:11:05No.1281312398+
お前俺がビリーの人って言ったら暇かおじさんだろ
14125/02/09(日)12:11:41No.1281312580+
チン結構強いけど餓狼2は超必殺忍蜂の性能が狂ってる舞とかいるし・・・
14225/02/09(日)12:12:39No.1281312855+
バクライハオのバチバチバチってしてるところ好き
14325/02/09(日)12:13:54No.1281313253+
ベジータがやりそうな空中から気弾連射はRB2だっけ
14425/02/09(日)12:20:15No.1281315226+
濃くてイケメンでもないオッサンキャラは
出すなら最初からプレイアブルにしとかないとというのはまぁある


1739065530529.gif