二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1738996468464.jpg-(14613 B)
14613 B25/02/08(土)15:34:28No.1280981932そうだねx1 17:12頃消えます
斧使いって実は不遇時代そんなになかったかもしれん
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/02/08(土)15:36:22No.1280982620そうだねx7
FEだと不遇というかそもそも武器に斧が無い時代もあったし…
225/02/08(土)15:37:13No.1280982888+
不遇なのは初代ぐらい
325/02/08(土)15:38:17No.1280983251そうだねx10
直前の封印でも割と終わってたよ
425/02/08(土)15:38:46No.1280983405+
聖戦もゆうしゃのおの以外はだいぶ終わってたかな
525/02/08(土)15:39:19No.1280983580+
強い斧使いがいるのと斧使いが強いのは別だから…
625/02/08(土)15:39:37No.1280983687そうだねx2
斧が強くなってからのFEの方が遥かに期間が長い
725/02/08(土)15:39:48No.1280983742+
封印直撃世代だから…ロットとなんちゃらがすぐ死んで…
825/02/08(土)15:40:28No.1280983963そうだねx6
>直前の封印でも割と終わってたよ
そうでもない
槍持ってる敵が最初と最後以外ずっといるし
925/02/08(土)15:41:04No.1280984155そうだねx1
>斧使いって実は不遇時代そんなになかったかもしれん
斧は換金アイテムの紋章2部と聖戦と封印が弱いだけで槍や剣しか使えないヤツが弱い作品のが圧倒的に多い
1025/02/08(土)15:41:18No.1280984244+
結局紋章と聖戦の後半が目立ちすぎなんだよ
1125/02/08(土)15:41:25No.1280984269そうだねx2
>そうでもない
>槍持ってる敵が最初と最後以外ずっといるし
この顔グラに恵まれていないゴンちゃんが強いことやパラディンが斧持てることに気づくとサクサクになるぞ!
ただトラキア含めて斧は強いけど剣士がアホすぎる
1225/02/08(土)15:41:51No.1280984399+
聖戦がずっと辛いくらい?
1325/02/08(土)15:42:27No.1280984576そうだねx7
戦士自体はスレ画でも聖魔でも弱い
1425/02/08(土)15:42:38No.1280984629+
バーツは下手な騎士より強かったから普通に頼ってた
1525/02/08(土)15:42:40No.1280984641+
斧使いならまあ不遇じゃないかも
斧の性能が不遇なことはあれど
1625/02/08(土)15:43:38No.1280984927+
封印2部と聖戦は斧不遇なのは間違いない
1725/02/08(土)15:43:41No.1280984944そうだねx4
>聖戦がずっと辛いくらい?
いい男は移動要塞って感じで頼れただろ
子世代はまあ死んだほうがいいぞ!
1825/02/08(土)15:44:05No.1280985079+
>封印2部
それは封印のことでは?
1925/02/08(土)15:44:14No.1280985135+
>聖戦がずっと辛いくらい?
エリートと勇者の斧分のアドがあって魔法がそんなに飛んでこないレックスは強い側ではあった
子世代はその…
2025/02/08(土)15:44:15No.1280985139+
だいたいのシリーズで強い風魔法がおかしい…ってコト!?
2125/02/08(土)15:44:24No.1280985175+
これ斧使いというかヘクトルが強いんじゃないか?
2225/02/08(土)15:44:46No.1280985309+
>だいたいのシリーズで強い風魔法がおかしい…ってコト!?
それはそう
でもあの時期ってFFとかもだけど風属性妙に強くなかった?
2325/02/08(土)15:44:46No.1280985310+
聖戦序盤はエリート持ちだから気になりにくい
後半は…
2425/02/08(土)15:45:03No.1280985402+
>封印2部
間違えた紋章2部だった
2525/02/08(土)15:45:14No.1280985469+
シリーズ通してアーマーはずっと強いぜ
FEHだと大抵ゴミだけど
2625/02/08(土)15:45:18No.1280985495+
>これ斧使いというかヘクトルが強いんじゃないか?
斧Bでレイヴァンより守備もあってW炎支援組めるハーケン見てみろ
2725/02/08(土)15:45:19No.1280985500+
プージさんあたりで明確に風当たりは変わりだした
2825/02/08(土)15:45:21No.1280985516+
>これヘクトルというかヴォルフバイルが強いんじゃないか?
2925/02/08(土)15:45:28No.1280985555+
>シリーズ通してアーマーはずっと強いぜ
>FEHだと大抵ゴミだけど
あだn…
3025/02/08(土)15:45:50No.1280985682そうだねx2
烈火は実際封印と比べると全ての斧の性能が上がってるからな…
3125/02/08(土)15:46:21No.1280985900そうだねx2
>シリーズ通してアーマーはずっと強いぜ
14章外伝 自由を求めて
3225/02/08(土)15:46:30No.1280985946+
>烈火は実際封印と比べると全ての斧の性能が上がってるからな…
命中が大幅改善されたからな
封印は普通に斧も槍も不遇
3325/02/08(土)15:46:36No.1280985969+
>斧使いならまあ不遇じゃないかも
>斧の性能が不遇なことはあれど
神器がプージぐらいでほかは使用者のフィジカル頼りではある
3425/02/08(土)15:46:47No.1280986035+
>だいたいのシリーズで強い風魔法がおかしい…ってコト!?
やっぱりエクスカリバー持ってるマリクが悪いよ~
3525/02/08(土)15:47:03No.1280986121+
最近の作品だと剣で打点補強するより斧の命中補強する方が楽に感じる
3625/02/08(土)15:47:20No.1280986209+
そもそもスワンチカが伝説の武器の分際であんまり強くないというか…
持ち主もイシュタルやアルヴィスやトラバントと違って単なる悪党だし
3725/02/08(土)15:47:21No.1280986221+
>これ斧使いというかヘクトルが強いんじゃないか?
斧自体も強い
ソードキラーはやりすぎた感があったから
ルナと比べて調整版すら出てこない
3825/02/08(土)15:47:31No.1280986282+
聖戦のレックスはエリート勇者の斧聖戦士傍系がかみ合った結果奇跡的に強かったけど斧自体は不遇だった
3925/02/08(土)15:47:40No.1280986335+
>でもあの時期ってFFとかもだけど風属性妙に強くなかった?
風属性はイケメンやヒロインが使いがちなやつだから補正が入って大体の作品で軽い速い飛行に強い汎用性も範囲も広いカッコイイってなるイメージ
4025/02/08(土)15:47:46No.1280986379+
聖魔の斧ってパッとしないイメージ
4125/02/08(土)15:47:54No.1280986409+
>シリーズ通してアーマーはずっと強いぜ
>FEHだと大抵ゴミだけど
初期しか遊んでないからめちゃくちゃアーマーの世話になっぜ
シーマ様とかな!
4225/02/08(土)15:48:27No.1280986598+
>聖魔の斧ってパッとしないイメージ
剣士もパッとしないというかあのゲーム槍以外パッとしない
4325/02/08(土)15:49:12No.1280986847+
>そもそもスワンチカが伝説の武器の分際であんまり強くないというか…
>持ち主もイシュタルやアルヴィスやトラバントと違って単なる悪党だし
必殺で簡単に抜けてしまう聖戦の仕様が良くない…
4425/02/08(土)15:49:23No.1280986913そうだねx1
封印の槍は鋼と同等の攻撃かつ命中75で必殺30で重さ9しかないキラーランス大量に買えるあるから許されてるところがある
4525/02/08(土)15:49:51No.1280987101+
外伝…
4625/02/08(土)15:50:23No.1280987303+
ヘクトルが強い
4725/02/08(土)15:50:40No.1280987392+
>シリーズ通してアーマーはずっと強いぜ
>FEHだと大抵ゴミだけど
バガちゃんとか🐍とか酔っぱらい🐍とか強いのいるじゃん
4825/02/08(土)15:50:43No.1280987412+
アルマーズとかなんか斧の中で一番命中高いからな
4925/02/08(土)15:50:47No.1280987440+
斧使いはずっと不遇だろ
擁護する時出る名前が大体本職じゃないもん
5025/02/08(土)15:50:52No.1280987467+
封印はバーサーカーがつええし後半ドラマスずっと出てくるし
5125/02/08(土)15:50:52No.1280987471+
紋章もクラスチェンジが無いのは痛いが不遇ってほど弱くなかった
5225/02/08(土)15:51:10No.1280987570そうだねx4
>バガちゃんとか🐍とか酔っぱらい🐍とか強いのいるじゃん
そいつら全部独自カテゴリみたいなもんだし…
5325/02/08(土)15:51:33No.1280987675+
今のFEHだと特に斧重装だけど装備整えれば誰でも一線級になれるから強い兵種だよ
剣と槍も続いてくれると良いが
5425/02/08(土)15:51:48No.1280987748+
トラキアでアーマー強かったっけ…?
5525/02/08(土)15:52:20No.1280987939+
>今のFEHだと特に斧重装だけど装備整えれば誰でも一線級になれるから強い兵種だよ
>剣と槍も続いてくれると良いが
シアチ(○○のすがた)…ってぐらい素材力高すぎてたくさん欲しくなる
5625/02/08(土)15:52:27No.1280987976+
>封印はバーサーカーがつええし後半ドラマスずっと出てくるし
強いのは分かるんだけどその横に支援相手にも恵まれてるイケメン剣士がいると霞むというのも
5725/02/08(土)15:52:46No.1280988075+
封印バーサーカーの会心+30%は強すぎる
5825/02/08(土)15:53:05No.1280988196+
>トラキアでアーマー強かったっけ…?
アーマー特効持ってる敵が結構いるから大分辛い
5925/02/08(土)15:53:12No.1280988243+
>トラキアでアーマー強かったっけ…?
クックックこいつは驚いた
この仲間にするメリットにまったく見合わない上に室内槍云々とかいう論点もあるせいで毎回レスチンポバトルが起きていた猛将ゼーベイアを
6025/02/08(土)15:53:31No.1280988333+
けど最近の武器は一律平等スタンスもなんかなあ
6125/02/08(土)15:53:42No.1280988402+
旧紋章はユニットに問題があるだけで武器としては剣より強い
技は欲しいが
6225/02/08(土)15:53:47No.1280988436+
>封印バーサーカーの会心+30%は強すぎる
高い山にも乗れる!
6325/02/08(土)15:54:07No.1280988545そうだねx2
>けど最近の武器は一律平等スタンスもなんかなあ
剣の扱いに困ってるなぁとはなる
6425/02/08(土)15:54:40No.1280988733+
手槍と手斧があるんだから手剣もくれ
6525/02/08(土)15:54:46No.1280988768+
戦士がウォーリアになったら弓使わせがち
6625/02/08(土)15:54:50No.1280988799+
>けど最近の武器は一律平等スタンスもなんかなあ
いやいや…使う気も起きない武器とかわざわざ用意するの普通に悪しき風習だったと思うぞ
キャラの育成にもストレスたまるし
6725/02/08(土)15:55:04No.1280988876+
剣は神器とか魔法剣じゃないと射程2貰えないよね
6825/02/08(土)15:55:11No.1280988927+
>手槍と手斧があるんだから手剣もくれ
投げた剣が戻ってくるわけねえだろゲームじゃないんだし
6925/02/08(土)15:55:16No.1280988959+
>今のFEHだと特に斧重装だけど装備整えれば誰でも一線級になれるから強い兵種だよ
>剣と槍も続いてくれると良いが
重装魔は…?
7025/02/08(土)15:55:36No.1280989072+
斧使いというか斧が最も不遇なのは紋章2部
7125/02/08(土)15:55:40No.1280989097+
封印は剣ですら鉄から鋼にしただけで威力3しか上がってないのに重さが倍になってて耐久度も落ちてるのヤケクソ感あるし武器経験値が武器のランクじゃなくて単純に素振り回数だから稼ぐ武器にもならないから困る
7225/02/08(土)15:55:42No.1280989111+
>手槍と手斧があるんだから手剣もくれ
魔法剣で我慢しなさい!
魔法槍も魔法斧も出てる…
7325/02/08(土)15:55:48No.1280989142そうだねx8
>投げた剣が戻ってくるわけねえだろゲームじゃないんだし
槍も斧も戻ってこねえよ!
7425/02/08(土)15:56:00No.1280989194+
暁の風切りの剣シリーズ出せばいいだろで終わる話
7525/02/08(土)15:56:14No.1280989275そうだねx1
>手槍と手斧があるんだから手剣もくれ
あったよ!ラグネル!
7625/02/08(土)15:56:15No.1280989281+
>旧紋章はユニットに問題があるだけで武器としては剣より強い
使えるユニットに問題があるから弱いって話で終わるんじゃね
まあその上でドーピングすればわりと楽に解決できるゲームでもあるが
7725/02/08(土)15:56:46No.1280989440+
あったよクナイ!
7825/02/08(土)15:56:50No.1280989468+
>戦士がウォーリアになったら弓使わせがち
ミュルグレロット最初見た時はその手があったかーとちょっと感動した
7925/02/08(土)15:57:03No.1280989535+
聖戦子世代の斧使いはリーフという最強キャラだから…
ヨハルヴァは弓使いだから…
ヨハン?あいつは死んだよ
8025/02/08(土)15:57:05No.1280989550+
剣がそこまで弱いんじゃなくて剣しか使えない凡才はダメだなってなったエンゲージ
8125/02/08(土)15:57:08No.1280989566+
あったよアマツ!
8225/02/08(土)15:57:28No.1280989664+
>斧使いというか斧が最も不遇なのは紋章2部
外伝だと思う
8325/02/08(土)15:57:36No.1280989700そうだねx3
>ヨハン?あいつは死んだよ
愛は死んでないから…ぐふっ
8425/02/08(土)15:57:48No.1280989769+
魔法はテリウス時代が凄い
威力2とか3とかどういうこったよ
8525/02/08(土)15:58:02No.1280989834+
というかifに小太刀って名前で射程1~2剣あるしなんなら射程2の飛刀もあったぜ
8625/02/08(土)15:58:23No.1280989956+
外伝は弓強すぎだろ
タクティクスオウガみたいな射程で
8725/02/08(土)15:58:23No.1280989958+
紋章2部って斧使えたっけ?
8825/02/08(土)15:58:24No.1280989964+
聖戦も親世代ならレックスの斧は頼れる
子世代だとトラキア辺りからドズル兄弟を前線に出すのが怖くなるからリーフに斧持たせることになる
8925/02/08(土)15:59:32No.1280990334そうだねx1
リーフにわざわざ斧を持たせる利点もない
9025/02/08(土)15:59:44No.1280990402そうだねx3
>紋章2部って斧使えたっけ?
売却用の銀の斧だけある
わざわざ「売れば高い」みたいな説明文あるやつ
9125/02/08(土)15:59:47No.1280990423+
おまけで銀の斧持ったマスターリーフが強いだけ
9225/02/08(土)15:59:59No.1280990481+
>戦士がウォーリアになったら弓使わせがち
ウォーリアの力と弓の命中が合わさって実際強い
9325/02/08(土)16:00:00No.1280990485+
書き込みをした人によって削除されました
9425/02/08(土)16:00:02No.1280990497そうだねx3
>紋章2部って斧使えたっけ?
換金アイテムです
9525/02/08(土)16:00:13No.1280990561+
使えるキャラが1人もいないのを使えるユニットに問題があると言ってもいいのか
9625/02/08(土)16:00:16No.1280990586+
実はオーシンに霞むだけで普通に強いハルヴァンとか
斧持たせておくだけで怒りで敵を倒していくゼーベイア(必殺係数と噛み合わない)とか
斧女需要を満たしつつハルヴァンのようにも起用できるマチュアとか
トラキアの斧使いはオーシン以外も割と強いんです…ところでこのダルシン
9725/02/08(土)16:00:19No.1280990597+
>魔法はテリウス時代が凄い
>威力2とか3とかどういうこったよ
特攻でバランス取ろうとして序盤中盤では基礎威力が足りてなくてダメージがそもそも通らないのクソすぎる…
9825/02/08(土)16:01:08No.1280990846+
>リーフにわざわざ斧を持たせる利点もない
勇者の斧持たせたら割と軽いし強いよ
勇者の剣と槍は余ってないし
銀の斧はゴミ
9925/02/08(土)16:01:15No.1280990890+
トラキアだと斧キャラめっちゃ使ったイメージあるけどプージだけかもしれない
10025/02/08(土)16:01:16No.1280990893+
>ハンサムなサジと男前なマジがいただろ
新紋章にはいるが紋章にはいない
10125/02/08(土)16:01:31No.1280990978+
プージが強すぎた何であいつあんな強かったんだろう
10225/02/08(土)16:01:36No.1280990994+
トラキア777は斧が結構強かった気がする
10325/02/08(土)16:01:51No.1280991063+
>トラキアだと斧キャラめっちゃ使ったイメージあるけどプージだけかもしれない
ゆうしゃのおのも…あと序盤のダグダ
10425/02/08(土)16:01:59No.1280991110そうだねx10
>トラキア777
惜しい
10525/02/08(土)16:02:06No.1280991158+
斧が弱いパターンと斧使いが軒並み弱いパターンがある気がする
10625/02/08(土)16:02:13No.1280991198+
>新紋章にはいるが紋章にはいない
つまりFEHの新紋章枠でサジマジバーツが来るな!
10725/02/08(土)16:02:28No.1280991302+
ストーリークリアだけで全然やり込んでないからよくわからないけど
エンゲージの斧は強かったんだろうか弱かったんだろうか
10825/02/08(土)16:02:29No.1280991305+
斧より槍のが使いにくいイメージあるな加賀FEって
10925/02/08(土)16:02:34No.1280991328+
>プージが強すぎた何であいつあんな強かったんだろう
新しい武器作ってみようぜ!
キラーておの!キラーウィンド!ゆうしゃのサンダー!ゆうしゃのてやり!
11025/02/08(土)16:03:10No.1280991511そうだねx3
戦争終わっててダメだった
11125/02/08(土)16:03:45No.1280991678+
ウォーリアはなかなかいかした職なんだけど
戦士時代に褒められる奴が全くいない
キャラによっちゃ10CCでもいいレベル
11225/02/08(土)16:03:47No.1280991699そうだねx2
>斧より槍のが使いにくいイメージあるな加賀FEって
序盤の敵に斧おすぎ!
11325/02/08(土)16:04:12No.1280991835+
風花雪月は斧の武器レベルがドラゴンナイトになるための必須条件だからほとんどの生徒が斧使いになる
11425/02/08(土)16:04:20No.1280991877+
だって山賊が槍持ってるとは考えにくいし…
11525/02/08(土)16:04:21No.1280991878+
聖戦はスカサハがアクスファイターならちょうどよかったんじゃないかなと思う所はある
レックスから勇者の斧受け継いで流星斧とかちょっとロマンない? ないか…
11625/02/08(土)16:04:43No.1280992002そうだねx1
キャラに露骨な強弱つけて「弱いのも個性!」って言うのもどうかと思う
弱ければ使われないゲームでそれをやるな
11725/02/08(土)16:04:44No.1280992006そうだねx1
>風花雪月は斧の武器レベルがドラゴンナイトになるための必須条件だからほとんどの生徒が斧使いになる
ブリガンドのボーナスほしいから物理職の時点で必須みたいなとこが
11825/02/08(土)16:04:49No.1280992040+
>斧が弱いパターンと斧使いが軒並み弱いパターンがある気がする
聖魔は弱いイメージないけど強い斧使いのイメージがあんまりない
センシガルシアノムスコロスは強い
11925/02/08(土)16:05:06No.1280992149+
>聖戦はスカサハがアクスファイターならちょうどよかったんじゃないかなと思う所はある
>レックスから勇者の斧受け継いで流星斧とかちょっとロマンない? ないか…
フォーレストが斧使えても良かったんじゃないかとは思う
12025/02/08(土)16:05:07No.1280992169そうだねx1
なんかいつの間にか竜騎士=斧みたいなことになってる…
12125/02/08(土)16:05:32No.1280992289そうだねx3
>センシガルシアノムスコロスノチチオヤは強い
12225/02/08(土)16:05:43No.1280992356+
竜騎士と言えば斧だしペガサスと言えばミニスカ女の子だからね
12325/02/08(土)16:05:46No.1280992376+
>キャラに露骨な強弱つけて「弱いのも個性!」って言うのもどうかと思う
>弱ければ使われないゲームでそれをやるな
でもよぉ
弱いことが唯一無二の個性になった挙句パレスチナ問題ばりに荒れる話題が多いゲームの顔役になっちまった奴もいるぜ
12425/02/08(土)16:05:55No.1280992415+
>ところでこのダルシン
ダルシンもまあ勇者の斧持たせれば辛い時期の数合わせぐらいにはなる
システムに見放されてるからそれぐらいしかできることもないけど
12525/02/08(土)16:06:15No.1280992525そうだねx1
センシガルシアノムスコロスはそんなに強くないよ…
12625/02/08(土)16:06:15No.1280992530+
カアラのためにバアトル育てるのしんどい
12725/02/08(土)16:06:36No.1280992640+
>なんかいつの間にか竜騎士=斧みたいなことになってる…
元々ペガサス→ドラゴンってCCだったのがトラキアで別種にされたけど武器も役割も被るんで…
思い切って斧にしてオートクレールって伝説の武器も添えて…
12825/02/08(土)16:06:36No.1280992644+
>キャラに露骨な強弱つけて「弱いのも個性!」って言うのもどうかと思う
>弱ければ使われないゲームでそれをやるな
あの時代のゲーム4コマとかファンダムは弱いやつをネタにして弄り倒すのがどこも定番だったからな…
12925/02/08(土)16:06:37No.1280992648+
>センシガルシアノムスコロスはそんなに強くないよ…
父親も別に…
13025/02/08(土)16:06:42No.1280992679+
ムスコロス全然速さ伸びねえぞ
13125/02/08(土)16:07:17No.1280992879+
聖戦は斧が不遇というけど勇者の斧が序盤から手に入るしヨハルヴァも弓を持てるからあんまり斧が弱いのは気にならない
真に不遇なのは炎
13225/02/08(土)16:07:23No.1280992914+
ムスコロスは苦労にまったく見合わないのが不具合を疑うレベルでひどい
13325/02/08(土)16:07:40No.1280993002+
>センシガルシアノムスコロスはそんなに強くないよ…
俺は通信闘技場脳だからガルシアが強いってのがよく分かんない…
評価軸増やすのは良くないし実際攻略じゃ使わないから俺が間違っている
13425/02/08(土)16:07:42No.1280993012+
本来剣の手槍手斧なりそうな投げナイフ類が独立したジャンルになっちゃったからなぁ…
13525/02/08(土)16:07:51No.1280993056そうだねx1
>元々ペガサス→ドラゴンってCCだったのがトラキアで別種にされたけど武器も役割も被るんで…
聖戦からそうなってるよ
13625/02/08(土)16:07:56No.1280993088+
ムスコロスよりセンシガルシアのが成長率上なのだいぶ罠だと思う
13725/02/08(土)16:08:06No.1280993142+
>真に不遇なのは炎
強い風にアド取れるから出番自体はある
光でいい?そうだね…
13825/02/08(土)16:08:19No.1280993225+
ロスは見習いだからまあ育てれば相応には強いんだけど育成段階でのなげおのがロスの性能と噛み合ってないのがな
13925/02/08(土)16:08:33No.1280993296+
ムスコロス言い出したやつや天ぱはバカみたいな強さしてるのが笑える
14025/02/08(土)16:08:34No.1280993302+
>父親も別に…
父親の方は普通に使える分マシだろ!
14125/02/08(土)16:08:38No.1280993320そうだねx6
ムスコロスもチチオヤも別に使わんというところに落ち着く
14225/02/08(土)16:08:44No.1280993345+
>真に不遇なのは炎
強くし過ぎるとアルヴィス相手に詰むし…
14325/02/08(土)16:09:07No.1280993459+
>センシガルシアノムスコロスはそんなに強くないよ…
速さが期待値通りに伸びればそれなりにはなるけど25%だからムラがすげぇ
というか見習い組で一人だけ成長率低いのなんでなんだよ
14425/02/08(土)16:09:18No.1280993512+
ifは幸運が死んでて命中に難ありなハロルドと力が伸びないリンカちゃんの斧使い二人に苦労した記憶はある
14525/02/08(土)16:09:35No.1280993600そうだねx3
>>真に不遇なのは炎
>強くし過ぎるとアルヴィス相手に詰むし…
スワンチカは強くして詰まねーってのかよ!
そうかも…
14625/02/08(土)16:09:41No.1280993625+
バーサーカーにして差別化しないと普通に親父の劣化になるぞ…
14725/02/08(土)16:09:55No.1280993690+
風花雪月の斧は突き詰めると弱いけど
職でバランス取ってるタイプ
14825/02/08(土)16:10:02No.1280993726そうだねx1
>カアラのためにバアトル育てるのしんどい
まあまあの人よりは使いやすいし…
14925/02/08(土)16:10:03No.1280993734+
>ifは幸運が死んでて命中に難ありなハロルドと力が伸びないリンカちゃんの斧使い二人に苦労した記憶はある
力のリンカと技のカゲロウを信じるんだ
15025/02/08(土)16:10:24No.1280993833そうだねx2
風花はどっちかというと露骨に剣不遇だよね職業的に
15125/02/08(土)16:10:46No.1280993931+
>まあまあの人よりは使いやすいし…
育てばそうなんだけどソルジャーに追撃できない序盤がだるすぎてそこで化けないともう捨てられがち
15225/02/08(土)16:10:56No.1280993980+
バアトルが上振れしまくったら今度は倒しかねないのが困る
しゃーない丸腰で会話するか

…よっしゃソードキラー持ってきなバアトル!
15325/02/08(土)16:10:57No.1280993983そうだねx2
>聖戦は斧が不遇というけど勇者の斧が序盤から手に入るしヨハルヴァも弓を持てるからあんまり斧が弱いのは気にならない
>真に不遇なのは炎
別に炎に拘る必要がないという意味で影響がほとんどないというのがね…
15425/02/08(土)16:11:18No.1280994093+
ドルカスとかでも頑張れば普通に使えるのは楽しい
もちろん他に強いのいっぱいいるけどさ
15525/02/08(土)16:11:31No.1280994164そうだねx3
バアトル普通に強くね
ハードは枠って意味でも育てにくいってのはわかるけど
15625/02/08(土)16:11:40No.1280994203そうだねx3
>風花はどっちかというと露骨に剣不遇だよね職業的に
無理にエピタフ目指さないでソドマスアサシンで運用したほうが強いんじゃあ…
15725/02/08(土)16:11:51No.1280994258+
ワードとかになるとノーマルでも縛りレベルできついからな
15825/02/08(土)16:12:14No.1280994396+
ていうか聖魔はレナックさん以外は使えばみんな大体は強くなるよ
少なくともクリアに困るようなことにはならん
敵が弱い
15925/02/08(土)16:12:15No.1280994401+
スワンチカは味方が使えたら最強クラスに強いぞ
16025/02/08(土)16:12:23No.1280994440+
烈火のバアトルは弱いんじゃなくて使う理由がないタイプ
16125/02/08(土)16:12:24No.1280994444そうだねx3
>力のリンカと技のカゲロウを信じるんだ
これ完全に逆でひどい
16225/02/08(土)16:12:28No.1280994468+
>ストーリークリアだけで全然やり込んでないからよくわからないけど
>エンゲージの斧は強かったんだろうか弱かったんだろうか
軽くて威力命中が充分ある斧やトマホークが使えたり錬成で弱点が補いやすいからポテンシャルはある方
16325/02/08(土)16:12:44No.1280994552+
豆腐の蒼炎ボーレ
麻婆豆腐の暁ボーレ
16425/02/08(土)16:12:47No.1280994565+
風が弱いのが珍しいティアサガ
いやウインドもブリザードも弱くはなかったな…
16525/02/08(土)16:12:51No.1280994577+
>風花はどっちかというと露骨に剣不遇だよね職業的に
倭刀レイピアサンソ辺りは+にするとかなり強いんだけどじゃあ誰に持たせんだよってなるのがなぁ…
16625/02/08(土)16:13:15No.1280994692そうだねx4
斧自体は強いこともあるけどいわゆるアクスファイターの戦士が強かった事ってほぼないよな…
16725/02/08(土)16:13:37No.1280994802+
エピタフはうーnってなるけど心情的にやっぱり最上級にしたくてぇ…
16825/02/08(土)16:13:45No.1280994841+
>斧自体は強いこともあるけどいわゆるアクスファイターの戦士が強かった事ってほぼないよな…
バーツ隊長は…海賊か…
16925/02/08(土)16:13:49No.1280994857+
斧がプレイヤーキャラでかつ一番不遇なのはFE無双
17025/02/08(土)16:13:49No.1280994858+
>ストーリークリアだけで全然やり込んでないからよくわからないけど
>エンゲージの斧は強かったんだろうか弱かったんだろうか
命中補強できる紋章付けれる数本が実用みたいな感じ
17125/02/08(土)16:14:14No.1280994989+
戦士は体力が多いぞ!
でも速さはないから避けないし最悪二回殴られるぞ!
はどうかと思います…
17225/02/08(土)16:14:18No.1280995006+
今でこそ黎明期だが斧そのものが味方持てない期間もしばらくあったからねぇ
17325/02/08(土)16:14:40No.1280995128+
やってない人から過小評価されがちな良い男
17425/02/08(土)16:14:47No.1280995165+
リンカが完全に見せかけの筋肉だし棒も弱いのが
17525/02/08(土)16:14:54No.1280995203そうだねx3
ウォーリア自体はいい職なんだけど下級時代があまりにも苦行
17625/02/08(土)16:14:58No.1280995222+
バーツ隊長はまぁ強い部類
メディウスかちわれる浪漫もあったし
17725/02/08(土)16:15:04No.1280995254そうだねx5
>斧自体は強いこともあるけどいわゆるアクスファイターの戦士が強かった事ってほぼないよな…
オーシン毎回プージが強いだけって言われるけどどう考えたって本人も強いでしょあれ
17825/02/08(土)16:15:07No.1280995268そうだねx1
戦士の枠はあんまりパッとしないよな
バーサーカー枠の海賊山賊枠に強い奴がいることが多いせいもある
17925/02/08(土)16:15:13No.1280995297そうだねx1
ガルシアノムスコロスノチチガルシアは強いぞ!
まあウォリアーで弓撃つんだがな!
18025/02/08(土)16:15:24No.1280995350そうだねx1
>バアトル普通に強くね
>ハードは枠って意味でも育てにくいってのはわかるけど
速さの初期値がひどいし成長率も微妙なラインだしCCボーナスないせいでヘタれると目も当てられないしで育てる労力には全く見合ってないと思う
烈火はヘクトルで斧ユニット間に合うからさらに一段評価落ちるのもある
18125/02/08(土)16:15:33No.1280995395+
力で武器の重さ相殺できるようになってから剣は主人公以外だいたい不遇気味なイメージがある
18225/02/08(土)16:15:35No.1280995405+
>ウォーリア自体はいい職なんだけど下級時代があまりにも苦行
初期ウォーリアは大体強いからな…
18325/02/08(土)16:15:36No.1280995411+
斧っていうか重装なイメージあるな
18425/02/08(土)16:15:53No.1280995506+
斧使い自体があんまいないっていうのがあるのかもしれない
18525/02/08(土)16:15:56No.1280995519+
>無理にエピタフ目指さないでソドマスアサシンで運用したほうが強いんじゃあ…
ソドマスの移動6にしてくれたらそれで不満は無かった
18625/02/08(土)16:15:57No.1280995523+
ウォーリアはあの力で弓ぶん回せるのがほんとに強い
18725/02/08(土)16:15:59No.1280995534+
俺のドルカスは体格だけ異常に上がって冗談みたいなステータスになっていったな…
18825/02/08(土)16:16:23No.1280995658+
戦士は大体守備か速さが終わってるからな
18925/02/08(土)16:16:32No.1280995699そうだねx9
>俺のドルカスは体格だけ異常に上がって冗談みたいなステータスになっていったな…
19025/02/08(土)16:16:37No.1280995727+
ムスコロスも別に悪くない
まぁ聖魔が全員使えるバランスだっていうのもあるけど
19125/02/08(土)16:16:44No.1280995768+
金策DLCが出るまでは蛮族王マルスの世話になっただろ?
19225/02/08(土)16:16:52No.1280995801+
FEifの戦士枠はムキムキショタマッチョなツクヨミのイメージが強い
19325/02/08(土)16:16:57No.1280995828そうだねx1
>ウォーリアはあの力で弓ぶん回せるのがほんとに強い
障害物破壊担当みたいになってた
19425/02/08(土)16:17:02No.1280995855+
まぁ聖戦は炎と斧を敵に回す逆算から作られてる感じ
フォルセティだとタイマンきついがトールハンマー持てたら多分アルヴィスにそこそこ勝てるし
19525/02/08(土)16:17:09No.1280995896+
ガルグマク鬼神の一撃斧学校
19625/02/08(土)16:17:09No.1280995901+
烈火ならカアラ人質に取ってるバアトル(初期値難)とドルカスか…
ガイツは弓レベルヤバイからアクアファイターとは思えない
19725/02/08(土)16:17:14No.1280995921+
ウォーリア自体はだいたい弓のおかげで強い
本体が明確によわくてもクラス自体の強さのせいでわりとなんとかなるくらいのもんだし
19825/02/08(土)16:17:56No.1280996141そうだねx2
>オーシン毎回プージが強いだけって言われるけどどう考えたって本人も強いでしょあれ
杖や剣キャラの方がぶっ壊れ多いからプージ使いきったらなんか使わなくなる
19925/02/08(土)16:18:19No.1280996263+
ガイツは剣魔に目をつけられるくらいだからな…
20025/02/08(土)16:18:32No.1280996331+
鬼神の一撃に加えてドラマスウォーマスにも繋がる風花の斧は剣はもちろん槍すら突き放すほどの優遇
20125/02/08(土)16:18:43No.1280996388+
近接三種と違って弓は競合がないせいでいつでも強い
が職で見ると馬乗れる遊牧騎兵系と斧持てるウォーリアー系と比べて弓しか持てない上に歩兵なスナイパーの差別化は結構苦労してる
20225/02/08(土)16:18:46No.1280996409そうだねx2
マーティは成長率操作できるのが上手く噛み合ってるやつ
20325/02/08(土)16:19:02No.1280996485+
アーマーは移動がキツかったりおっさんだったりして全然使わないから強さを語れるほど触ってないや
20425/02/08(土)16:19:09No.1280996519+
ヘクハー含めて何週もやったのにカアラ仲間にする為以外に戦士ウォリ使った記憶がほぼない
弓なら専業の奴が強いし手斧は若とコンヲルでいいし
20525/02/08(土)16:19:26No.1280996604+
>鬼神の一撃に加えてドラマスウォーマスにも繋がる風花の斧は剣はもちろん槍すら突き放すほどの優遇
ルナになると重いし攻撃当たらねぇな…になって
戦技優秀な槍かそもそも弓で拒否するか…になる
20625/02/08(土)16:19:26No.1280996608+
>斧自体は強いこともあるけどいわゆるアクスファイターの戦士が強かった事ってほぼないよな…
風花やエンゲージでようやっと積極的に使われる職になったイメジ
20725/02/08(土)16:19:40No.1280996668+
戦士強いシリーズあんの?
20825/02/08(土)16:19:45No.1280996689+
>が職で見ると馬乗れる遊牧騎兵系と斧持てるウォーリアー系と比べて弓しか持てない上に歩兵なスナイパーの差別化は結構苦労してる
確率で攻撃が必中になります!とかあったな…
20925/02/08(土)16:19:47No.1280996700+
>鬼神の一撃に加えてドラマスウォーマスにも繋がる風花の斧は剣はもちろん槍すら突き放すほどの優遇
槍使える最上級兵がファルコン以外微妙なせいもある
剣の最上級兵も同じ問題を抱えているが
21025/02/08(土)16:19:50No.1280996720そうだねx2
>ガイツは弓レベルヤバイからアクアファイターとは思えない
烈火の初期上級は数値だけでなく武器レベル高めなのがいいよね
叩き上げ組でCC後の追加武器使おうと思うと武器レベル上げが面倒くさくてたまらん
21125/02/08(土)16:19:59No.1280996761+
>>オーシン毎回プージが強いだけって言われるけどどう考えたって本人も強いでしょあれ
>杖や剣キャラの方がぶっ壊れ多いからプージ使いきったらなんか使わなくなる
中継ぎとして正しい仕事をしている…
けどFEで中継ぎ要員って他であんま見ねえな
21225/02/08(土)16:20:00No.1280996765そうだねx4
トラキアの杖は比較対象に挙げちゃいけない気がする
21325/02/08(土)16:20:17No.1280996847+
トラキアは疲労度システムあるから動かせるユニットはいくらでも欲しいゲームだし使わなくなるはないよ…
21425/02/08(土)16:20:26No.1280996889+
聖戦2部は斧持ってるのが固定キャラだけってのがあれ
前作の換金アイテム待遇ほどはひどくないけども
21525/02/08(土)16:20:36No.1280996936+
外伝と紋章二部で使い手がそもそも居なくて聖戦だと単純に弱い
初期の作品でこんな感じだったのでイメージが引っ張られてる
21625/02/08(土)16:20:42No.1280996969そうだねx2
勇者が無きゃレックスもアーダンより当たらない回避出来ない硬いだけの馬で終わる
21725/02/08(土)16:20:43No.1280996976+
近年のシステムだと戦士を経由して強くなるキャラは多いけど戦士自体はそこまでって印象
21825/02/08(土)16:20:45No.1280996986+
>ルナになると重いし攻撃当たらねぇな…になって
>戦技優秀な槍かそもそも弓で拒否するか…になる
まあ別に最高難易度だけがゲームじゃないし
ノーマルカジュアルだけやって終わる人も多いだろうしな
21925/02/08(土)16:20:51No.1280997017そうだねx1
弓は本当に安定して強いよな
デフォルトで特効持ちかつ反撃食らいにくいのがでかすぎる
魔法使いよりは武器安くて雑に使っても死なないしね
22025/02/08(土)16:21:07No.1280997087そうだねx2
斧って命中率低い代わりに攻撃力高いのがコンセプトでいいの?
22125/02/08(土)16:21:16No.1280997124+
>というかifに小太刀って名前で射程1~2剣あるしなんなら射程2の飛刀もあったぜ
それを是非ともレギュラー化してほしい
22225/02/08(土)16:21:20No.1280997132そうだねx3
トラキアの話なら不遇なのは槍の方だからな
屋内だとみんな下馬するから
22325/02/08(土)16:21:34No.1280997211+
ifの斧がマジで記憶にないんだけど
22425/02/08(土)16:21:45No.1280997260そうだねx2
飛行系の敵が厄介でないシリーズはないので弓は常に軍にポジションがある
22525/02/08(土)16:21:51No.1280997288そうだねx1
>>斧自体は強いこともあるけどいわゆるアクスファイターの戦士が強かった事ってほぼないよな…
>オーシン毎回プージが強いだけって言われるけどどう考えたって本人も強いでしょあれ
必殺係数高いし成長もまともだし最初からいるしでまあ大抵の人は使うんじゃないかな
22625/02/08(土)16:22:05No.1280997341+
>斧って命中率低い代わりに攻撃力高いのがコンセプトでいいの?
重さシステムがあると重さも特徴となる
22725/02/08(土)16:22:18No.1280997399+
トラキアの無法シスター共有名だが体力低いからすーぐ疲労溜まるしな…
22825/02/08(土)16:22:19No.1280997407そうだねx1
>ifの斧がマジで記憶にないんだけど
カミラ姉さんいるだろ
でも斧兵というより飛行兵として印象に残りそう
22925/02/08(土)16:22:24No.1280997421+
>ifの斧がマジで記憶にないんだけど
カミラ姉さんを忘れるなんて「」ムイはひどいやつだ
23025/02/08(土)16:22:26No.1280997432+
>戦士強いシリーズあんの?
ウォーリア含めていいなら普通に
力のある弓兵って感じになるけど
23125/02/08(土)16:22:29No.1280997442+
>飛行系の敵が厄介でないシリーズはないので弓は常に軍にポジションがある
間接攻撃ってだけで嬉しい
23225/02/08(土)16:22:43No.1280997507+
>トラキアの話なら不遇なのは槍の方だからな
>屋内だとみんな下馬するから
だから騎兵は普段から剣振れるカリオンかフェルグス使うことになりがち
23325/02/08(土)16:22:46No.1280997525+
風花もまぁどうにでもなるから
縛りでなしルナやるとかならしんどいけどそれは勝手に縛ってるだけだし…
23425/02/08(土)16:22:46No.1280997526+
槍はなんともいえない立ち位置なことが多すぎる
23525/02/08(土)16:22:52No.1280997550+
>ifの斧がマジで記憶にないんだけど
逆金棒とボルトアクスは暗夜でマジ強かった
23625/02/08(土)16:22:56No.1280997578+
>アーマーは移動がキツかったりおっさんだったりして全然使わないから強さを語れるほど触ってないや
移動がかなりネックになるのは聖戦くらいでしょ
23725/02/08(土)16:23:00No.1280997596+
戦技に風薙ぎ連撃ないから
鬼神取った後は弓や拳に移行するイメージだな風花雪月の斧
ドラマス枠もいるけど
23825/02/08(土)16:23:13No.1280997663そうだねx1
>トラキアの話なら不遇なのは槍の方だからな
>屋内だとみんな下馬するから
槍使いは降りても槍使えや!と昔から思っていた
23925/02/08(土)16:23:19No.1280997695+
>ifの斧がマジで記憶にないんだけど
タクミ港とか斧無いと無理だぞ
24025/02/08(土)16:23:23No.1280997710そうだねx2
>勇者が無きゃレックスもアーダンより当たらない回避出来ない硬いだけの馬で終わる
ただ物理親としてはかなり優秀ってのがポイントよなあいつ
速攻で成長出来るエリートは実質ステータスブーストみたいなもんだから
24125/02/08(土)16:23:26No.1280997717+
>トラキアは疲労度システムあるから動かせるユニットはいくらでも欲しいゲームだし使わなくなるはないよ…
杖や状態異常で徹底封殺するプレイなら正面戦闘要因はそこまでいらんってのはある
命中率100%0%にならないせいでどこまでも安定しないのは確かだし
24225/02/08(土)16:23:28No.1280997727+
バーサーカー強いし
タクミ港で手に入る逆金棒が攻略の要だから
暗夜では印象深いぞifの斧
24325/02/08(土)16:23:31No.1280997745+
>ifの斧がマジで記憶にないんだけど
弓と相性が一緒くたになったので弓使いで良くなった
24425/02/08(土)16:23:39No.1280997773+
>>斧って命中率低い代わりに攻撃力高いのがコンセプトでいいの?
>重さシステムがあると重さも特徴となる
聖戦はこれのおかげで追撃の通りやすいように敵ばっか斧使ってたイメージ
ておのはやめて…
24525/02/08(土)16:23:42No.1280997787+
>飛行系の敵が厄介でないシリーズはないので弓は常に軍にポジションがある
ドラマスは集団で出てくると堅いわ痛いわで厄介過ぎる
24625/02/08(土)16:23:44No.1280997793+
剣が物理間接攻撃できるときはあまり無いのは
主人公の気軽な単騎無双を抑制したいとかだろうか…
24725/02/08(土)16:24:04No.1280997884+
>槍はなんともいえない立ち位置なことが多すぎる
良くも悪くも剣と斧の中間の性能なので尖ることはないな
24825/02/08(土)16:24:15No.1280997940+
>>トラキアの話なら不遇なのは槍の方だからな
>>屋内だとみんな下馬するから
>だから騎兵は普段から剣振れるカリオンかフェルグス使うことになりがち
初期から剣レベルも高いディーンは偉いよマジで
24925/02/08(土)16:24:17No.1280997949+
スレ画のゲームって斧が強いんじゃなくてスレ画が強いって覚えがあったけど
25025/02/08(土)16:24:22No.1280997973+
最初から剣A槍Aで加入するディーンが偉すぎる
25125/02/08(土)16:24:25No.1280997992+
人気ユニットのドラゴンに敬遠されがちな斧あてがったのは平均狙った感じがある
25225/02/08(土)16:24:33No.1280998022+
槍というかランスナイトとデュークナイトが弱い
ペガサスとドラゴンは強い
25325/02/08(土)16:24:43No.1280998065+
槍は重すぎてペガサスいじめる事案がちょいちょい発生するのが困る
25425/02/08(土)16:24:59No.1280998129+
>スレ画のゲームって斧が強いんじゃなくてスレ画が強いって覚えがあったけど
バアトルもドルカスも弱いからな
ガイツは強いけど斧じゃなくて弓としての評価だし
ダーツはどうだっけ
25525/02/08(土)16:25:09No.1280998165+
>ただ物理親としてはかなり優秀ってのがポイントよなあいつ
あいつ技速さの成長はアーダンくらいだよ
25625/02/08(土)16:25:10No.1280998173+
>ただ物理親としてはかなり優秀ってのがポイントよなあいつ
>速攻で成長出来るエリートは実質ステータスブーストみたいなもんだから
聖戦の問題は物理親は渋滞してるってのはあるな
子世代に魔法使い多いから物理親が無駄なく使えるのがアイラかブリギッドになる
25725/02/08(土)16:25:18No.1280998197+
ガイツは技も速さも確保した上で伸びるし体格のおかげで攻速落ちないのが偉い
支援相手の歩調が合わなかったりポジション被ってるのがマイナスなぐらいだが烈火人数少ないしな…
25825/02/08(土)16:25:51No.1280998351そうだねx2
>勇者が無きゃレックスもアーダンより当たらない回避出来ない硬いだけの馬で終わる
勇者を持てる前提なら純粋な戦闘力はアーダンの方が強いまである
25925/02/08(土)16:25:58No.1280998385+
斧は体格ムキムキ大男になることが多くて体格に困らないが
槍は体格よい正規騎士の枠と華奢なペガサス枠が両方いて
ペガサス枠はどうしても槍が重くて割を食うことになる
体格による重さ軽減システムなくなってペガサスは良かった
26025/02/08(土)16:26:00No.1280998394+
烈火の斧はソードキラーの存在だけでお釣りがくる強さ
26125/02/08(土)16:26:01No.1280998399そうだねx4
>>スレ画のゲームって斧が強いんじゃなくてスレ画が強いって覚えがあったけど
>バアトルもドルカスも弱いからな
>ガイツは強いけど斧じゃなくて弓としての評価だし
>ダーツはどうだっけ
資産評価を狙うとまず使われなくなる…
26225/02/08(土)16:26:07No.1280998421+
あとから斧複合になることで便利になるやつが多かったから
斧持てることのありがたみはなんか封印のが印象強かったな
26325/02/08(土)16:26:11No.1280998445+
蒼炎は槍持ったユニットが頼りになったし…
26425/02/08(土)16:26:12No.1280998447+
ifは弓が斧だし弓が三竦みに入ったからかやたら強く設定されててズルい
26525/02/08(土)16:26:22No.1280998489+
槍は使えない場面も多いがグラディウスみたいに頼りがいあるシーンも多いから
26625/02/08(土)16:26:31No.1280998536+
まあガイツのメイン武器は弓なんだが
26725/02/08(土)16:26:32No.1280998540+
聖戦の初回プレイじゃ隠しイベント全然知らなかったけど
レックスは壁としてそんなに悪くはなかったよ
火力は期待できないけど
26825/02/08(土)16:26:35No.1280998546+
スワンチカさんは見切りさえ持ってたらちょっと面倒だったんじゃないかと思う
26925/02/08(土)16:26:39No.1280998563そうだねx1
>槍は重すぎてペガサスいじめる事案がちょいちょい発生するのが困る
ほい細身の槍
27025/02/08(土)16:26:41No.1280998570+
>スレ画のゲームって斧が強いんじゃなくてスレ画が強いって覚えがあったけど
ヘクトルが強いのは間違いないけど斧自体も前作でひどかった命中が改善されたから割と優秀な武器種になってるよ
まあ戦士は相変わらず使いづらいけど…
27125/02/08(土)16:26:55No.1280998629+
>資産評価を狙うとまず使われなくなる…
狙わねえから使うな…
27225/02/08(土)16:26:58No.1280998643そうだねx1
>>槍は重すぎてペガサスいじめる事案がちょいちょい発生するのが困る
>ほい細身の槍
キーン
27325/02/08(土)16:26:59No.1280998648そうだねx3
なんだかんだ言っても手槍の存在があるから槍はいつでも便利よ
27425/02/08(土)16:27:13No.1280998717+
>槍はなんともいえない立ち位置なことが多すぎる
初期アーマーと槍術士の面々が強くて守りの薙刀あるifは頼もしかった
27525/02/08(土)16:27:24No.1280998779そうだねx1
封印で大暴れこそしたけど気軽に使える間接武器が無い上大抵防御低いソドマスって意図的に強めの調整入れないとむしろ弱兵種なのではと思う
27625/02/08(土)16:27:27No.1280998800+
>人気ユニットのドラゴンに敬遠されがちな斧あてがったのは平均狙った感じがある
槍ならまだしも斧はリーチ短くて飛兵に向かなくね?って見るたびに思うんだよな
リアルめくらかもしれないが
27725/02/08(土)16:27:34No.1280998837そうだねx2
いや…あだんは弱いよ
27825/02/08(土)16:27:34No.1280998838+
白夜の斧というか棍棒はまじで印象に残らない
デフォの使い手がリンカただ一人だから当たりなのだが
27925/02/08(土)16:27:38No.1280998866+
マップがたいして広く無いからオズインにも追い風になって重装なのに経験値がやたら稼ぎ易い
28025/02/08(土)16:27:41No.1280998884+
斧はバサカが破壊力満点なのも大きいかも
新暗黒竜新紋章でもバサカバーツは強い強い
28125/02/08(土)16:27:41No.1280998886+
そんな中全員鬼神のような強さになる烈火の三姉妹…
28225/02/08(土)16:27:44No.1280998892+
ドラゴンランス!
マスターランス!
28325/02/08(土)16:28:13No.1280999056+
ホークアイの話もしろ!
28425/02/08(土)16:28:28No.1280999137+
槍が多すぎたからか最近はドラゴンに斧あてられるようになってきた
まぁペガサスと武器同じは差別化要素足りなかった
28525/02/08(土)16:28:30No.1280999148そうだねx2
ルトガーはソドマスそのもの以外の仕様から受けてる恩恵が多すぎる
28625/02/08(土)16:28:31No.1280999153+
>ホークアイの話もしろ!
専用グラフィックいいよね
28725/02/08(土)16:28:34No.1280999168そうだねx2
守りの薙刀は白夜のもうひとつの神器と言っても過言ではない
28825/02/08(土)16:29:10No.1280999314そうだねx2
>ルトガーはソドマスそのもの以外の仕様から受けてる恩恵が多すぎる
ナバール本人よりナバール概念が強い男
28925/02/08(土)16:29:25No.1280999383+
>槍が多すぎたからか最近はドラゴンに斧あてられるようになってきた
風花でアーマーまで斧にしたのアホだと思う
29025/02/08(土)16:29:42No.1280999466+
>スワンチカさんは見切りさえ持ってたらちょっと面倒だったんじゃないかと思う
ブリアンほぼマスターナイトのカンストステなのに見切りなしの上に突っ込んでくるからいくらでも対策出来ちゃうんだよな
29125/02/08(土)16:29:48No.1280999491+
封印は手槍も似たような命中率だから絶対命中はもともと期待せずなら相性有利の手斧の方を持ってるシーンの方が多い
特にパラディン勇者
29225/02/08(土)16:29:49No.1280999498そうだねx2
>ホークアイの話もしろ!
初期上級としてベストな強さ!
29325/02/08(土)16:29:53No.1280999514+
>いや…あだんは弱いよ
剣だから命中はある程度担保されてるし回避もレックスよりマシなんすよアーダン
29425/02/08(土)16:29:55No.1280999519+
>いや…あだんは弱いよ
ハンニバルよりは強いと思う
聖戦最弱はハンニバルだろう
アーダンと違って登場遅すぎるし…敵に魔法使いやたら多いし…
29525/02/08(土)16:29:58No.1280999536+
結局その武器の評価って強い使い手がいるかどうかの影響が一番大きいんじゃねぇかな…
29625/02/08(土)16:30:06No.1280999579+
紅の剣士なのに赤くないのが悪いよナバールは
29725/02/08(土)16:30:15No.1280999615+
やはり使い手の強さが重要なのでは?
ダルシンは訝しんだ
29825/02/08(土)16:30:15No.1280999617+
アーダンは勇者剣とジェネラル弓で闘技場ではマシって範囲
29925/02/08(土)16:30:20No.1280999640そうだねx1
>白夜の斧というか棍棒はまじで印象に残らない
>デフォの使い手がリンカただ一人だから当たりなのだが
リンカが弱いしそもそも白夜が適当でもどうとでもなるからマジで使う理由がない
30025/02/08(土)16:30:30No.1280999695+
本物のナバールは半裸だしな
30125/02/08(土)16:30:36No.1280999721+
>>いや…あだんは弱いよ
>剣だから命中はある程度担保されてるし回避もレックスよりマシなんすよアーダン
そうか…
30225/02/08(土)16:30:44No.1280999759そうだねx3
力低いやつが攻撃力が低い武器を持つこと自体がめちゃくちゃ弱いから剣士は根本的に弱くなりやすい
30325/02/08(土)16:31:00No.1280999821そうだねx1
どちらかというと紫の印象が強いナバール
30425/02/08(土)16:31:10No.1280999872+
ドズルのいい男はあだnと違ってレベル上げが容易なのがアドバンテージすぎる
30525/02/08(土)16:31:11No.1280999879そうだねx1
>スワンチカさんは見切りさえ持ってたらちょっと面倒だったんじゃないかと思う
敵として出て来る限りはフォルセティと剣神器で終わりよ
30625/02/08(土)16:31:28No.1280999959そうだねx4
使い手もそうだが敵の兵種バランス次第でもある
30725/02/08(土)16:31:50No.1281000041+
>>槍は重すぎてペガサスいじめる事案がちょいちょい発生するのが困る
>ほい細身の槍
ペガサスのイメージ武器なのに全くダメ通らなくなって相性最悪なやつ来たな…
30825/02/08(土)16:32:07No.1281000114+
アダンは斧なら目も当てられないところになってたけど
剣のおかげで助かってる
30925/02/08(土)16:32:10No.1281000129+
ブリアンがなんで弱いかって言ったら斧の話以前に必殺の仕様が悪いからだしな
31025/02/08(土)16:32:25No.1281000184+
アーマーは結局隊列に付いていけなくて介護するような形になるからなぁ
介護込みで強いってなら大体の職が強い
31125/02/08(土)16:32:31No.1281000216そうだねx3
そりゃ同レベルで同武器レベルの武器持ってるならアーダンの方が強いが
勇者の斧が早期に手に入るうえにエリート持ちで移動力もあるレックスのがずっと育ちやすいからな…
31225/02/08(土)16:32:37No.1281000253そうだねx1
>力低いやつが攻撃力が低い武器を持つこと自体がめちゃくちゃ弱いから剣士は根本的に弱くなりやすい
流星がどんどんカスにされて行く…
31325/02/08(土)16:32:57No.1281000337+
>力低いやつが攻撃力が低い武器を持つこと自体がめちゃくちゃ弱いから剣士は根本的に弱くなりやすい
剣士と戦士ってステの傾向的に使う武器交換した方がいいよね
31425/02/08(土)16:32:57No.1281000342+
>使い手もそうだが敵の兵種バランス次第でもある
封印の序盤の槍とか蒼炎の剣とか…
31525/02/08(土)16:33:06No.1281000377そうだねx3
アクスナイトとソードアーマーで回避比べてなんの意味があるんだよ!
31625/02/08(土)16:33:07No.1281000378+
レックスは勇者の斧が実質専用装備なのも大きい
31725/02/08(土)16:33:08No.1281000387+
烈火のペガサスが強いのは普通に力が伸びるからだしな
31825/02/08(土)16:33:08No.1281000390+
風花は格闘が強いし絵面面白いしでそっち使ってたな…
31925/02/08(土)16:33:20No.1281000434+
>やはり使い手の強さが重要なのでは?
>ダルシンは訝しんだ
逃避中の細長い峡谷みたいなマップで壁として頑張れるかもと思わせてといて追撃にレイピア騎兵が出て来るのマジこいつイジメだと思う
32025/02/08(土)16:33:20No.1281000436そうだねx4
>流星がどんどんカスにされて行く…
そもそも五回攻撃なんておかしいものを作るな!
32125/02/08(土)16:33:22No.1281000443+
>敵として出て来る限りはフォルセティと剣神器で終わりよ
プレイヤーによってはフォルセティ取りわすれたとかレヴィン死んでるとかバイロン助けられないとかあるからそこは当てにするのは危険かも
本当に昔知人がそんな感じになったが必殺銀の剣でなんとかしたって言ってたな
32225/02/08(土)16:33:26No.1281000463+
アーダンはCC前に闘技場の中盤に出てくる槍が鬼門すぎて
32325/02/08(土)16:33:55No.1281000605+
>アクスナイトとソードアーマーで回避比べてなんの意味があるんだよ!
どんぐりの背比べすぎる…
32425/02/08(土)16:34:00No.1281000628+
>アクスナイトとソードアーマーで回避比べてなんの意味があるんだよ!
いや個人間の強さくらべでしょ
32525/02/08(土)16:34:00No.1281000630そうだねx1
アーマーはマップの構造バランスへの依存度高いな
後半だだっ広いマップが多かった覚醒のアーマーとか使える印象あんまない
32625/02/08(土)16:34:01No.1281000634そうだねx1
>流星がどんどんカスにされて行く…
1回の戦闘で使用回数7回ぐらい減るのいいよね…
32725/02/08(土)16:34:12No.1281000681+
エビの流星はめちゃくちゃ強かった
いやエビと雷神刀が強いだけなんだけど…
32825/02/08(土)16:34:16No.1281000701+
戦士は弱いけどウォーリアまでいくと悪くはなくなる
32925/02/08(土)16:34:29No.1281000778+
最早流星は剣を壊す為のスキル
33025/02/08(土)16:34:29No.1281000780+
2章序盤が槍だらけなのでレックスとキュアンにボーナスステージだしシグルドも持ち替えちゃえばそんな怖くない
33125/02/08(土)16:34:46No.1281000854+
アーダンを育成してアーダンを前線で運用するという前提が無茶
いや別に育てるだけなら歴代でも随一に簡単だけど
33225/02/08(土)16:34:47No.1281000858+
>本当に昔知人がそんな感じになったが必殺銀の剣でなんとかしたって言ってたな
俺もフォルセティ取り忘れたからランゴバルドは硬いぐらいだけど
レプトールが普通に強く感じたよ…
33325/02/08(土)16:34:51No.1281000876+
ブリアンが見切り持ってたら剣だと神器でも倒すの面倒だと思う
フォルセティがあればあんまり変わらんか
33425/02/08(土)16:34:54No.1281000895そうだねx5
ワユほどキャラ人気と性能が反比例してるキャラも珍しいと思う
33525/02/08(土)16:34:56No.1281000903+
仮にブリアンが見切り城引きこもりでも相性負けするからあまり変わらない
アルヴィスが固いのは相性的に突っ込める奴が少ないからなのだ
33625/02/08(土)16:34:56No.1281000906+
>>敵として出て来る限りはフォルセティと剣神器で終わりよ
>プレイヤーによってはフォルセティ取りわすれたとかレヴィン死んでるとかバイロン助けられないとかあるからそこは当てにするのは危険かも
>本当に昔知人がそんな感じになったが必殺銀の剣でなんとかしたって言ってたな
FE慣れしてない人は本当に気軽にユニット死んだ状態で村とかも全然訪れずに進んだりするからね…
33725/02/08(土)16:35:06No.1281000949+
剣士は封印以降ずーっと弱いけど禊はいつ終わるんだろうな…
公式の調整ミスをユーザーの責任に押し付けるような真似してるのもおかしな話だが
33825/02/08(土)16:35:08No.1281000957+
>アダンは斧なら目も当てられないところになってたけど
>剣のおかげで助かってる
細身を持たせれば剣持ち以外にはまず追撃発生する事はあまりにも知られていない
33925/02/08(土)16:35:30No.1281001065+
プージいいよね
34025/02/08(土)16:35:32No.1281001075+
速さ1上がるかどうかがマジで鍵
34125/02/08(土)16:35:45No.1281001147そうだねx5
アーダンにいい武器与えて戦闘能力上げるメリットがほとんどないだけでアーダンの戦闘能力自体は別に低いわけではない
戦場に辿り着く能力が恐ろしく低いから戦闘能力を上げる機会そのものに恵まれないけど
34225/02/08(土)16:35:54No.1281001197+
>プージいいよね
あまりにも神器
34325/02/08(土)16:36:00No.1281001218+
>仮にブリアンが見切り城引きこもりでも相性負けするからあまり変わらない
>アルヴィスが固いのは相性的に突っ込める奴が少ないからなのだ
伝家の宝刀フォルセティを潰してくるのが初心者キラーだよね
セリスさえ伸ばしとけば何とかなるのも含めてよくできてる
34425/02/08(土)16:36:02No.1281001230+
最後の方なら目も当てられないバルボけど
登場時期なら間違いなく守備は本物だしね
34525/02/08(土)16:36:09No.1281001261+
ところでほそみのやりってひどくね
威力低いのに半端に必殺あるせいか妙に購入価格高い
34625/02/08(土)16:36:19No.1281001306+
>仮にブリアンが見切り城引きこもりでも相性負けするからあまり変わらない
その条件なら剣で倒すのは一苦労するんじゃねえかな
34725/02/08(土)16:36:20No.1281001316+
>>アダンは斧なら目も当てられないところになってたけど
>>剣のおかげで助かってる
>細身を持たせれば剣持ち以外にはまず追撃発生する事はあまりにも知られていない
速さマイナス計算だからなこのゲーム
34825/02/08(土)16:36:27No.1281001360+
あだnは実プレイ的にも闘技場の厳選で時間かかるのがめどかったなって…
34925/02/08(土)16:36:30No.1281001375そうだねx3
剣士が過剰に冷遇される時代なんて暁で終わってるぞ
それ以降は可もなく不可もない凡程度だ
35025/02/08(土)16:36:43No.1281001453そうだねx1
>>アダンは斧なら目も当てられないところになってたけど
>>剣のおかげで助かってる
>細身を持たせれば剣持ち以外にはまず追撃発生する事はあまりにも知られていない
まず追撃リングを持たせたままにしないし…
レベル上げながら勇者の剣でいいし…
35125/02/08(土)16:36:49No.1281001475そうだねx1
アーダンはまず主君が脚速すぎ強すぎのせいで戦闘の機会に恵まれない
聖戦が速く進軍して村助けろ!ってシステムなのも相性悪い
35225/02/08(土)16:37:07No.1281001575そうだねx3
聖戦がマップ自体の広さよりもほぼ全部のマップで村や市民を守る必要があるのが低移動力に逆風だと思う
35325/02/08(土)16:37:14No.1281001606そうだねx1
アーマーはどこかの章で壁役出来ればそれでもう仕事終わってるからな…
35425/02/08(土)16:37:21No.1281001639+
流星と月光は明暗別れたな
今や後者は強キャラの代名詞みたいなもんだし
35525/02/08(土)16:37:30No.1281001694+
シグルドがマジで強いしな…
35625/02/08(土)16:37:41No.1281001748+
強い剣士ユニットって言うならちょいちょいポップしてるしな
35725/02/08(土)16:37:42No.1281001749+
流星とハンターボレーの間の性能差は流石に気になったな…
35825/02/08(土)16:37:47No.1281001774そうだねx1
>アーダンにいい武器与えて戦闘能力上げるメリットがほとんどないだけでアーダンの戦闘能力自体は別に低いわけではない
>戦場に辿り着く能力が恐ろしく低いから戦闘能力を上げる機会そのものに恵まれないけど
鈍足でも戦闘する機会は普通にあるぞ
同じ移動力5のアゼルなんかどうすんだ
35925/02/08(土)16:38:03No.1281001854そうだねx1
>>仮にブリアンが見切り城引きこもりでも相性負けするからあまり変わらない
>その条件なら剣で倒すのは一苦労するんじゃねえかな
言うて剣神器三本あるしな
そこまでにメンバー欠けてたらきつくはなる
36025/02/08(土)16:38:09No.1281001880+
暁のソドマスは良い感じだと思う
流星を使用回数一回で使えて必殺UP持ちでステータスインフレにより前作よりは敵にだいぶダメージが通りやすい
36125/02/08(土)16:38:15No.1281001914そうだねx1
聖戦は最近だと馬で駆け巡る方と歩行で行ける方って分けて展開するのが最も効率が良いと言われてる
まあまず馬で駆けるというのはその通りなんだけど
36225/02/08(土)16:38:22No.1281001943+
あだんは追撃リングそのまま持たせといて勇者の剣持たせとくと
海賊狩りレベル上げが行くぶんか楽になる
ただそこまで育てたとしてあだんは特に恋人にも戦力にも使われないというのが難点だ
36325/02/08(土)16:38:48No.1281002057そうだねx1
風花とエンゲージの剣はそこそこの存在感ぐらいで収まってたと思ってたが
エンゲージの剣はわざわざメインで持つ理由はないのがネックだったな…いかずちの剣は強いけど
36425/02/08(土)16:38:53No.1281002088そうだねx2
というか冷遇とまで言えるのは蒼炎ぐらいじゃ
聖魔もボーナスとか属性の関係で弱くなってるけどそもそも敵が弱いのと柔らかいの多いし回避は強いしでゲーム内での相対的強さはそこまで悪くない
36525/02/08(土)16:39:00No.1281002118+
スワンチカはどんだけ剣に対抗出来てもフォルセティの方は手の打ちようがないしな
36625/02/08(土)16:39:02No.1281002126そうだねx4
>>アーダンにいい武器与えて戦闘能力上げるメリットがほとんどないだけでアーダンの戦闘能力自体は別に低いわけではない
>>戦場に辿り着く能力が恐ろしく低いから戦闘能力を上げる機会そのものに恵まれないけど
>鈍足でも戦闘する機会は普通にあるぞ
>同じ移動力5のアゼルなんかどうすんだ
間接攻撃の1マスで明暗が分かれすぎてると思う
36725/02/08(土)16:39:07No.1281002162そうだねx2
>>アーダンにいい武器与えて戦闘能力上げるメリットがほとんどないだけでアーダンの戦闘能力自体は別に低いわけではない
>>戦場に辿り着く能力が恐ろしく低いから戦闘能力を上げる機会そのものに恵まれないけど
>鈍足でも戦闘する機会は普通にあるぞ
>同じ移動力5のアゼルなんかどうすんだ
射程1-2の上にクラスチェンジで馬に乗るやつじゃぜんぜん違うだろ
36825/02/08(土)16:39:15No.1281002203そうだねx1
騎兵が先行しなきゃいけない局面は多いけど歩兵にも戦闘機会は普通にあるよな
36925/02/08(土)16:39:31No.1281002274+
蒼炎でほんとに酷いのは実はソドマスよりもバーサーカー
37025/02/08(土)16:39:31No.1281002275+
サンダーソードが強いのは剣士どころか剣が強いとも言い難いからこまる
37125/02/08(土)16:39:36No.1281002294+
>アーマーはどこかの章で壁役出来ればそれでもう仕事終わってるからな…
ザガロとウルフが持て囃されるのも成長率がおかしい以上に守備20になるのが偉いしな…
37225/02/08(土)16:39:43No.1281002334+
>強い剣士ユニットって言うならちょいちょいポップしてるしな
デフォルトは剣士ユニットだけど剣を使わない方が強いフェリクスみたいなのは剣士キャラって言っていいのだろうか…
37325/02/08(土)16:39:52No.1281002375+
魔道士に求められる仕事は後ろで魔法打つことだけど
アーマーに求められる仕事は前線で壁をすることだから…
37425/02/08(土)16:39:54No.1281002382+
>聖戦は最近だと馬で駆け巡る方と歩行で行ける方って分けて展開するのが最も効率が良いと言われてる
>まあまず馬で駆けるというのはその通りなんだけど
2章開幕とかはどうしても馬がさっさとたどり着いて歩行が遅れるからな…
37525/02/08(土)16:40:03No.1281002414+
>間接攻撃の1マスで明暗が分かれすぎてると思う
いや戦場に辿り着くタイミング自体が同じだからほぼ変わらんぞ…
37625/02/08(土)16:40:08No.1281002437+
極論言えばあだnは闘技場+海賊だけでも十分クラスチェンジまでは持っていけるので育てるのは楽なほうなんだ
それをやるべきなのは評価プレイぐらいだけど
37725/02/08(土)16:40:12No.1281002463+
>言うて剣神器三本あるしな
>そこまでにメンバー欠けてたらきつくはなる
聖戦最終章で一番きついのはアルテナいない場合のアリオーンかもしれん
知人はそこでどうにもならなくて詰んだ
アリオーンは何も知らん状態だと本当に頭悩ます
37825/02/08(土)16:40:39No.1281002595+
>蒼炎でほんとに酷いのは実はソドマスよりもバーサーカー
初期上級の一人だけだっけ?当然必殺UPもなし
37925/02/08(土)16:40:40No.1281002596+
ソドマスでいることで本来の実力がセーブされているカゲツ
38025/02/08(土)16:41:09No.1281002740そうだねx3
>蒼炎でほんとに酷いのは実はソドマスよりもバーサーカー
蒼炎にバーサーカーなんていたっけ…?って素で思ってしまった
38125/02/08(土)16:41:10No.1281002752そうだねx1
逆に剣がお仕置きされるシリーズがちょくちょく見かけるようになってきたな
38225/02/08(土)16:41:25No.1281002814そうだねx1
エンゲージの剣は専用武器の職として微妙だけど
2種武器持ちの職なら積極的に選びたい方
38325/02/08(土)16:41:42No.1281002894+
蒼炎バーサーカーは専用職の癖に続編で消える凄いやつだよ
38425/02/08(土)16:41:47No.1281002905そうだねx1
>エンゲージの剣はわざわざメインで持つ理由はないのがネックだったな…いかずちの剣は強いけど
ルナティックやってたら結構命中率高い剣は頼れた
斧が安定しない
槍はミスティラ様使用前提の調整だなあって
38525/02/08(土)16:41:54No.1281002936+
エンゲージは魔法武器だと明確に槍がカス
38625/02/08(土)16:41:55No.1281002939そうだねx6
あだnとアゼル変わらないっていうの未プレイ極まっててふふってなる
38725/02/08(土)16:41:55No.1281002946+
カザハナとかも剣捨てさせて手裏剣とか弓を持たせると強いやつだったな…
まぁ剣でも気を使えば明確に役割持たせられたからやっぱり力は正義だと思ったが
38825/02/08(土)16:41:58No.1281002962+
ウォーリアって一定の強みはある職だったけど
優遇されたのはエンゲージが初めてな気がする
38925/02/08(土)16:42:00No.1281002969+
ラルゴさんは右側がペラッペラなだけで斧持ってるだけ比較的戦える部類ではあるんだが
それはそれとして微妙なスペック…初期上級ってのはこうあるべきだと思うけど
39025/02/08(土)16:42:12No.1281003016そうだねx1
蒼炎バーサーカーはたった一人のために作られたからむしろ優遇まである
39125/02/08(土)16:42:34No.1281003129+
間接攻撃剣がないから軽いという特徴なくなると剣の優位点だいぶ減っちゃうからな
レイピアみたいな騎兵アーマー特効剣を一般武器にしてもいいのでは
39225/02/08(土)16:42:43No.1281003177+
アゼルは序章だとマップの中ほどから出て来て目の前に海賊がいてファイヤーで追撃出して倒せるって言うアドバンテージがある
そこだけでもあだnと全然違う
39325/02/08(土)16:42:49No.1281003204+
槍はずっといい空気吸ってんな…
39425/02/08(土)16:42:50No.1281003209+
>>間接攻撃の1マスで明暗が分かれすぎてると思う
>いや戦場に辿り着くタイミング自体が同じだからほぼ変わらんぞ…
辿り着くタイミングは同じでも間接攻撃の有無で攻撃のしやすさは段違いだろ
アーダンはアイラやホリンと立ち位置争いしないといけないんだぞ
39525/02/08(土)16:43:00No.1281003261+
>ウォーリアって一定の強みはある職だったけど
>優遇されたのはエンゲージが初めてな気がする
長弓デフォで所持できるのはちょっとゲームバランスに関わりすぎだなぁと思った
これに限らずSwitchのFE2作って射程伸ばせる要素増えすぎてるところはあるが
39625/02/08(土)16:43:13No.1281003321+
>あだnとアゼル変わらないっていうの未プレイ極まっててふふってなる
実際変わらんけど…
逆に間接1マス分で変わるとか言ってる方が…
39725/02/08(土)16:43:15No.1281003338+
おっさん一人のためにバーサーカー作るくらいなら女アーチャー仲間になれって思った
39825/02/08(土)16:43:15No.1281003339+
剣は命中高くなるのがなんだかんだ強みだから
力が十分に高くなるクラスなら強いことはなんだかんだ多い
39925/02/08(土)16:43:23No.1281003376+
ラルゴ自体は2作通してやるとそこそこ印象に残るんだがあいつがバーサーカーであるという認識は薄い
40025/02/08(土)16:43:27No.1281003401そうだねx4
>弓はずっといい空気吸ってんな…
40125/02/08(土)16:43:31No.1281003426そうだねx1
ラルゴ使おうと思ったら割と戦える方だがな
少なくとも近くの女ソドマスと比べたら雲泥の差が
40225/02/08(土)16:43:35No.1281003443そうだねx3
>>強い剣士ユニットって言うならちょいちょいポップしてるしな
>デフォルトは剣士ユニットだけど剣を使わない方が強いフェリクスみたいなのは剣士キャラって言っていいのだろうか…
普通にあいつソドマスで最後までエースだったけど…
自由なゲームで枠から外れた方が強いってのはやっぱ別換算のほうがいいと思うぜ
40325/02/08(土)16:43:43No.1281003481+
エンゲージは敵も味方も最悪スタイル連携があるならな
40425/02/08(土)16:43:49No.1281003502+
>>>間接攻撃の1マスで明暗が分かれすぎてると思う
>>いや戦場に辿り着くタイミング自体が同じだからほぼ変わらんぞ…
>辿り着くタイミングは同じでも間接攻撃の有無で攻撃のしやすさは段違いだろ
>アーダンはアイラやホリンと立ち位置争いしないといけないんだぞ
なんつーかゲーム下手だな?
40525/02/08(土)16:43:52No.1281003515+
関節攻撃できるソードキラーください
40625/02/08(土)16:44:06No.1281003587そうだねx1
あだnは城を守るのが仕事って感じなのに本当にそれやるとただの置物になるのが一番アレだと思う
城攻めされるようなシチュがあれば…
40725/02/08(土)16:44:33No.1281003725+
特効が2倍しかない蒼炎でもちゃんと強い弓
40825/02/08(土)16:44:42No.1281003769+
>剣は命中高くなるのがなんだかんだ強みだから
>力が十分に高くなるクラスなら強いことはなんだかんだ多い
ただいかにもなソドマスキャラの場合力が伸び悩むこと多いんだよな
40925/02/08(土)16:44:46No.1281003800そうだねx2
風花の剣は実質盾である
41025/02/08(土)16:44:47No.1281003806+
槍は槍専門ってのがあんまりいなくて大抵CCすれば剣か斧どっちかは持てるってのが多いのが何気にいい部分だよな
41125/02/08(土)16:44:48No.1281003812+
アゼルは魔法の斧ポジのゴミファイアーで頑張った方だよ
まあウインド持たすんやけどな
41225/02/08(土)16:44:56No.1281003853+
まあ歩兵かつ闘技場が割と大変なアゼルは実戦だったらあだnより優先してトドメ刺すってのは普通だ
41325/02/08(土)16:44:58No.1281003867+
何で乳首隠してる半裸のおっさんのためだけのグラフィックなんか作っちまったんだ
41425/02/08(土)16:45:08No.1281003916そうだねx4
ゲーム上手いと移動マスや射程伸びるのかな…
41525/02/08(土)16:45:30No.1281004020+
>>弓はずっといい空気吸ってんな…
トラ7はそんなことないぜ
槍はFEの花形であるペガサスナイトのメイン武器なのが大きいかも
41625/02/08(土)16:45:33No.1281004031そうだねx2
聖戦は根本的に強い奴だけ使ってたほうが楽なゲーム性だから…
こらへんわかってるからこそやりこみ要素として経験評価を作ったんだろうけど
41725/02/08(土)16:45:33No.1281004037+
風花の弓はどんな物理職でも持てるのやり過ぎ
41825/02/08(土)16:45:37No.1281004057+
経験値なんてトドメ役にしてやりゃいいだけでは…?
41925/02/08(土)16:45:37No.1281004060+
蒼炎の弓は大体騎馬組になる
42025/02/08(土)16:45:51No.1281004118+
フェリクスって剣使いで考えると風薙ぎないしそもそも戦技弱者側だから
弓が格闘やらせるね…
42125/02/08(土)16:45:54No.1281004133そうだねx3
ヨハンにもヨハルヴァにもラクチェはやれねえ
42225/02/08(土)16:46:11No.1281004230+
トラ7は捕獲システムと弓の相性悪いからな
あと強い弓使いと言われると誰だ…ってなるタニアか?
42325/02/08(土)16:46:15No.1281004256そうだねx3
カタログスペック比べから使える使えないの話をし始めるなら言っちゃうけどね
そもそもアーダンなんかわざわざ使わねえんだよ!
42425/02/08(土)16:46:19No.1281004273+
ドラゴンナイトに斧使わせる風潮は許せない
と言ってたけどもう斧使ってる期間の方が長いのか
42525/02/08(土)16:46:26No.1281004305+
ラストアリオーンはガチで張り倒すなら何人か持ってかれる可能性は高いよね
リセットありならセリスで受けて後ろから削るのが丸いか?
42625/02/08(土)16:46:28No.1281004316そうだねx1
トラキアの弓は捕獲できないという大デメリットがな…
魔法も同じ弱点抱えてるはずなんだけどちょっと魔法は無法なので
42725/02/08(土)16:46:35No.1281004354+
>風花の弓はどんな物理職でも持てるのやり過ぎ
おかげで拘りなければだいたいドラゴンに弓でよくね?って…
42825/02/08(土)16:46:53No.1281004446+
エンゲージのキャラはどうもクラスの基礎ステからステ設定してるのでボネなんかは偉いことになってる
斧当たらねえよ!剣だと威力足りねぇよ!
42925/02/08(土)16:46:57No.1281004465そうだねx1
アゼルCCは剣B継承できるようになるからアゼラケする時すげー便利
43025/02/08(土)16:47:01No.1281004486+
弓は烈火が何というか一番バランス良いと思う
43125/02/08(土)16:47:14No.1281004552そうだねx1
弓こそ弓という武器より弓を使える環境の方に振り回されてねえか
43225/02/08(土)16:47:22No.1281004597+
>>あだnとアゼル変わらないっていうの未プレイ極まっててふふってなる
>実際変わらんけど…
>逆に間接1マス分で変わるとか言ってる方が…
お前のやった聖戦森の地形ないの?
43325/02/08(土)16:47:54No.1281004763+
>弓は烈火が何というか一番バランス良いと思う
遊牧騎兵の育成機会ナーフがかなり効いている
43425/02/08(土)16:47:59No.1281004785+
ロナンはちょっと別の大陸から魔法弓持ってきて
43525/02/08(土)16:48:04No.1281004802そうだねx5
上でも言われてるけどアゼルは序章で出てくる地点と一章の序盤は普通に戦えるからレベル上げのしやすさがアーダンと段違い
これはアーダンが悪い訳じゃない
43625/02/08(土)16:48:04No.1281004804+
>>>弓はずっといい空気吸ってんな…
>トラ7はそんなことないぜ
トラ7は不確定要素多いから弓キャラ頼りになったけどな
セルフィナに天使の衣付けると突撃で滅茶苦茶ダメージ出してくれるし
43725/02/08(土)16:48:09No.1281004823+
>魔法も同じ弱点抱えてるはずなんだけどちょっと魔法は無法なので
体格で重さを軽減できないという最大のデメリットが結構重かったりする
12章でウィンド買ってるようなリーフ盗賊団には関係ないが…
43825/02/08(土)16:48:44No.1281004990+
>弓は烈火が何というか一番バランス良いと思う
皆高い水準になるけど最終的に最強候補が上級ユニのガイツになる
43925/02/08(土)16:48:55No.1281005047+
>聖戦は根本的に強い奴だけ使ってたほうが楽なゲーム性だから…
>こらへんわかってるからこそやりこみ要素として経験評価を作ったんだろうけど
物量がある程度いないとどうにもならねえ!って場面が三頭の竜くらいしか思いつかない
44025/02/08(土)16:48:56No.1281005053そうだねx1
聖戦の魔法は重さが違うだけで威力揃えられてるから
アゼル用としてはステージの進行毎に強くなっていく仕掛けにしてあるとしかいいようがない
44125/02/08(土)16:49:05No.1281005104+
エンゲージの長弓は武器レベルB以上で良かったよな
それでもウォーリア強職な気がするけど
44225/02/08(土)16:49:43No.1281005317+
聖戦はマップの広さでデバフ受ける奴が多過ぎる…
44325/02/08(土)16:49:52No.1281005359+
ヘクトル編になると在野のペガサスがやたら飛んでくるから弓需要は大きい
そういう意味だと支援で火力底上げできるドルカスさんはトンボ取り要因としてみると優秀なんだよね
絶対ガイツルート行く!ってわけでもないでしょ
44425/02/08(土)16:49:56No.1281005384+
弓の重さはなんか印象に残らなくて重かったのか軽かったのかもあいまいだ
44525/02/08(土)16:49:58No.1281005396+
クロードがドラゴン乗せても弓持ってる時点でなんかおかしくなるよな黄色ルート
44625/02/08(土)16:50:31No.1281005580そうだねx1
封印も烈火も聖魔も弓は強いのに肝心のスナイパーがどれも弱くて
遊牧騎兵は置いといて弓ウォーリアとかフォレストナイトの方が強いのは使い手の強さじゃねえかなってなる
44725/02/08(土)16:50:44No.1281005653+
長弓が手軽に手に入るかどうかは弓兵の強さをかなり左右してると思う
44825/02/08(土)16:51:05No.1281005755+
好きでもないとドルカスさんじゃなくてバアトル使うよ
44925/02/08(土)16:51:30No.1281005895+
>ヘクトル編になると在野のペガサスがやたら飛んでくるから弓需要は大きい
>そういう意味だと支援で火力底上げできるドルカスさんはトンボ取り要因としてみると優秀なんだよね
>絶対ガイツルート行く!ってわけでもないでしょ
弓じゃ反撃できないからよぉ…
GBA3作は支援強すぎてハードでも反撃ゲーだ
45025/02/08(土)16:51:33No.1281005910+
烈火のスナイパーが弱いは冗談だろ
45125/02/08(土)16:51:36No.1281005925そうだねx3
>あと強い弓使いと言われると誰だ…ってなるタニアか?
ロベルト
山荘組で一括りに馬鹿にされてるけどあいつ強いぞ
45225/02/08(土)16:51:43No.1281005955+
弓弱いFEってこの世に無くね?
覚醒は高難易度やってないからルナとかでどうなるか分からんけど
45325/02/08(土)16:51:46No.1281005981+
>封印も烈火も聖魔も弓は強いのに肝心のスナイパーがどれも弱くて
>遊牧騎兵は置いといて弓ウォーリアとかフォレストナイトの方が強いのは使い手の強さじゃねえかなってなる
待てよウィルとレベッカは強いだろ!
45425/02/08(土)16:51:55No.1281006034+
>封印も烈火も聖魔も弓は強いのに肝心のスナイパーがどれも弱くて
>遊牧騎兵は置いといて弓ウォーリアとかフォレストナイトの方が強いのは使い手の強さじゃねえかなってなる
封印はともかく
烈火はスナイパー強いし
聖魔はスナイパーとフォレストナイトだとフォレストナイトの方が強いけど使い手の強さじゃなくて兵種の強さだ
45525/02/08(土)16:52:02No.1281006073+
エンゲージの長弓は普通にやってるとステ的に固定砲台がベストになるエーティエに持たせるようになる
45625/02/08(土)16:52:20No.1281006162+
弓なんて武器イメージ的に命中なさそうなのにどの作品もやたら高い
45725/02/08(土)16:52:30No.1281006213+
スナイパーが弓しか使えない歩兵とだいぶ制限受けてる兵種だからなぁ
最近は速さ上限がソドマス並みに速くて追撃ライン高くて強いが
あと最高難易度でたまに特効武器持ち混ざるようなシリーズだと壁としても優秀追撃受けない速さしてるし
45825/02/08(土)16:52:38No.1281006248+
>>あと強い弓使いと言われると誰だ…ってなるタニアか?
>ロベルト
>山荘組で一括りに馬鹿にされてるけどあいつ強いぞ
馬から降りても弓が使えるの強すぎる
セルフィナも条件は同じだけど突撃がね…
45925/02/08(土)16:52:41No.1281006261+
>皆高い水準になるけど最終的に最強候補が上級ユニのガイツになる
流石にレベッカじゃねえかなぁ
強いとは思うけどブースト前提でもそんなに初期値伸びないし速さがつらあじ
46025/02/08(土)16:52:42No.1281006262+
>好きでもないとドルカスさんじゃなくてバアトル使うよ
速さ伸びないときのバアトルを知ってるせいでいまいち率先して起用する気が起きないことはある
どっちもメリットデメリットあるから一概には言えないけど
46125/02/08(土)16:52:49No.1281006300+
>弓じゃ反撃できないからよぉ…
>GBA3作は支援強すぎてハードでも反撃ゲーだ
やっつけ負けする可能性あるからこそ反撃をしない為の弓じゃないのか!?
46225/02/08(土)16:53:06No.1281006393そうだねx4
>好きでもないとドルカスさんじゃなくてバアトル使うよ
好きでもない人はどっちもあんま使わないタイプのキャラなんじゃねえか?
46325/02/08(土)16:53:09No.1281006404そうだねx3
弓が弱い時は使い手がゴミクソなとき
46425/02/08(土)16:53:15No.1281006433+
ウィルとレベッカは強いけどそれぞれガイツとリンちゃんでかち合う部分があるのがな
46525/02/08(土)16:53:49No.1281006610+
>弓の重さはなんか印象に残らなくて重かったのか軽かったのかもあいまいだ
GBAは剣以上槍未満で命中はそこまで高くないから技と速さ両方高くないと追撃できなかったりノーコン晒すからその点でも体格で1番重い勇者武器もなんともない封印バアトルやガイツがやたら強い
46625/02/08(土)16:53:50No.1281006613+
覚醒は魔法強すぎるのと元々の持ち主がぱっとしない貴族だから
あえて弓を起用する意義を持ちづらい
というか魔法がえらい強いときはだいたい弱いとは言われなくても強いとは言われない立ち位置になる
46725/02/08(土)16:53:58No.1281006644+
ウォーリアとスナイパーの差をどう見るかだけど最低限追撃貰わない速さあればいいやと思うことはあるな前者
そういう意味では烈火のCCボーナス低下でガイツが初期値そこそこあるのが大きいってのはあるよ
46825/02/08(土)16:54:05No.1281006680+
セルフィナさんは上級職みたいな顔してるけど下級職で武器レベルが高いのは結構偉いポイントなんだよな
ロナンやタニアは結構がっつり育ててないと強い弓使えなかったりする
46925/02/08(土)16:54:11No.1281006712+
>弓弱いFEってこの世に無くね?
>覚醒は高難易度やってないからルナとかでどうなるか分からんけど
突き詰めたらの話だけどロングボウがあるだけ物理だと息できてるほうではある
武器節約発動100%にしたセリカ疾風とインバース闇がインチキすぎる
47025/02/08(土)16:54:18No.1281006747そうだねx2
>ウィルとレベッカは強いけどそれぞれガイツとリンちゃんでかち合う部分があるのがな
正直リンは強制出撃じゃなければこの中では一枚劣るから確実に2軍だったんだが…
47125/02/08(土)16:54:46No.1281006902+
別にそこまで弱くないけどレベッカが可愛すぎてリストラ筆頭のウィル
47225/02/08(土)16:54:51No.1281006920+
当たり前のようにガイツ前提で言われてるけどみんなロード育成ちゃんとやるんだな…
率先してロード育てるの苦手だからワレスルートのほうばっか行っちゃうわ
47325/02/08(土)16:54:56No.1281006943+
烈火の斧はヘクトル使えばいいと言ったらすべての話題が終わるからやめろ
47425/02/08(土)16:55:02No.1281006959そうだねx1
聖魔のスナイパーはヒーニアスと必的のイメージが強すぎる
47525/02/08(土)16:55:20No.1281007038+
職業が自由に変更出来る作品だと武器よりむしろ性別が男である事が欠点になるのもあるからな…
47625/02/08(土)16:55:21No.1281007044+
速さの上限に強い意味を持たせられるとソドマスとスナイパーが生き生きとする
47725/02/08(土)16:55:34No.1281007101+
持ってるスキルがアレ過ぎて大体独身貴族になるって言われるヴィオールは持ち手がカス側か…
47825/02/08(土)16:55:37No.1281007120そうだねx1
>>ロベルト
>馬から降りても弓が使えるの強すぎる
>セルフィナも条件は同じだけど突撃がね…
突撃がね…じゃないだろ
弓兵で攻撃受ける位置に陣取るほうが悪いし一方的に蜂の巣にできる強スキルだろ
47925/02/08(土)16:55:48No.1281007193そうだねx2
エリウッドがネタになってるがリンも相当弱いよな
48025/02/08(土)16:55:50No.1281007203+
>当たり前のようにガイツ前提で言われてるけどみんなロード育成ちゃんとやるんだな…
>率先してロード育てるの苦手だからワレスルートのほうばっか行っちゃうわ
ロイドと戦いたくないだけともいう
48125/02/08(土)16:55:53No.1281007221+
ゼーベイアも弓使わせたら結構強かったりするしあんまり使われないだけでしっかり強武器なんだよなトラキアの弓
48225/02/08(土)16:56:00No.1281007252そうだねx5
>速さの上限に強い意味を持たせられるとソドマスとスナイパーが生き生きとする
新紋章がこれ
48325/02/08(土)16:56:04No.1281007280+
新紋章ルナはソドマススナイパーじゃないと追撃できない敵が後半多すぎて大活躍した
48425/02/08(土)16:56:17No.1281007337そうだねx2
>当たり前のようにガイツ前提で言われてるけどみんなロード育成ちゃんとやるんだな…
>率先してロード育てるの苦手だからワレスルートのほうばっか行っちゃうわ
ゲームに慣れると逆にワレスルート行くのが難しくなるんだよね
リン編からやるとなおさら
48525/02/08(土)16:56:26No.1281007375+
正直エリウッドの事を言える立場ではない
48625/02/08(土)16:56:35No.1281007431+
>エリウッドがネタになってるがリンも相当弱いよな
だから外部出演の際は大体弓使いになるんですねリンちゃん
48725/02/08(土)16:56:39No.1281007447そうだねx3
>当たり前のようにガイツ前提で言われてるけどみんなロード育成ちゃんとやるんだな…
>率先してロード育てるの苦手だからワレスルートのほうばっか行っちゃうわ
ガイツが欲しいっていうかこの時点でのロイドが強いからワレスルートは避けたい
48825/02/08(土)16:56:46No.1281007483+
むしろ剣の方が不遇時代が長い…
48925/02/08(土)16:56:49No.1281007492+
聖魔のスナイパーとフォレストナイトをキャラで比較したらヒーニアスとクリア後のヘイデンだぞ
キャラで比較する意味がねぇ
49025/02/08(土)16:57:04No.1281007564+
セルフィナはシューターがない世界だったら…という感じ
49125/02/08(土)16:57:08No.1281007587+
トラキアの弓はマーティが好きだったイメージある
オードやら余りがちな聖戦士の書持たせやすいしウォーリアのCC補正エゲツないし
まあ聖戦士の書持たせたら誰でも強くなるけど
49225/02/08(土)16:57:14No.1281007619+
斧使いといえばレイヴァンハーケンヘクトルとなりがちなのは仕方あるまい
武器経験稼ぎに使えるはがねの斧が大分高性能になったのもあるが
49325/02/08(土)16:57:15No.1281007622+
覚醒はソーサラーが自前のスキルセットでリザイア壁を高次元でこなしちゃうから歩兵で対抗すんの大変すぎる
49425/02/08(土)16:57:17No.1281007633+
セルフィナがアーチに攻撃されるネタはよくあがるけど
キャラの性能じゃなくて運用の方の問題だぜ
49525/02/08(土)16:57:25No.1281007662そうだねx1
単純にワレスルートのメリットなくてデメリットがあり過ぎる
49625/02/08(土)16:57:30No.1281007678+
剣の良い所は軽いところだし
風花とか普通に良かったと思うけどな
49725/02/08(土)16:57:43No.1281007731+
リンちゃんに弓のイメージあるっつっても正直ただ長弓が持ててえらいってだけなんだよな
49825/02/08(土)16:57:49No.1281007766+
でもマーニカティが強いから…
49925/02/08(土)16:57:51No.1281007779+
>>>ロベルト
>>馬から降りても弓が使えるの強すぎる
>>セルフィナも条件は同じだけど突撃がね…
>突撃がね…じゃないだろ
>弓兵で攻撃受ける位置に陣取るほうが悪いし一方的に蜂の巣にできる強スキルだろ
初期HPが22じゃなければそう思ったかもしれないけどさ…
50025/02/08(土)16:57:56No.1281007803+
ロード三人衆でスレ画だけCCボーナス優遇し過ぎだろ!
50125/02/08(土)16:58:15No.1281007905+
風花は武器云々よりキャラの性別やスキルで大きな格差が出る感じ
50225/02/08(土)16:58:32No.1281007992+
>だから外部出演の際は大体弓使いになるんですねリンちゃん
弓持たせても力が低いからそんなに…
序盤は専用武器が強いんだけどね
50325/02/08(土)16:58:39No.1281008029+
最初に来る突撃持ちがHP43あって守備もまぁまぁ高いダグダなのもあって
セルフィナさんの耐久の無さと突撃の仕様をあんまり理解しないで行った場合の印象が出るのは仕方ない
50425/02/08(土)16:58:46No.1281008064+
風化の剣一本はソドマスで止まってしまうのが問題だ
しかもソドマスなんか移動1低いし
50525/02/08(土)16:58:47No.1281008068そうだねx2
>セルフィナはシューターがない世界だったら…という感じ
あのゲームシューター動かないし配置見て動けとしか…
50625/02/08(土)16:58:56No.1281008111+
風花は魔法と戦技の習得レパートリーの差がとんでもなさすぎる
50725/02/08(土)16:59:12No.1281008182そうだねx2
リンと言えばソールカティよりマーニカティだろ!ってずっと思ってた
エンゲージでようやく日の目を見た
50825/02/08(土)16:59:20No.1281008220そうだねx2
>単純にワレスルートのメリットなくてデメリットがあり過ぎる
まぁ分岐条件からして露骨にハズレルートだからな…
主人公勢育てなかった罪の刑務ルート
50925/02/08(土)16:59:52No.1281008365そうだねx2
風花がハンターボレーだけでスナイパーが面目を保てたんだから
流星強くしといてくれりゃよかったと思うんですよね…
51025/02/08(土)16:59:56No.1281008382そうだねx2
そもそも突撃が強いと思ったことがあんまりない…
51125/02/08(土)17:00:01No.1281008411+
見た目日本刀のはずなのにデブ剣並に重いソールカティが意味不明過ぎる
51225/02/08(土)17:00:01No.1281008412+
ワレスさんも性能は悪くはないんだがな…
51325/02/08(土)17:00:10No.1281008456そうだねx2
エリウッドがやけに過小評価されてた時代もあったけどリンディスだって大概というかなんというか
弓兵として運用するのは正しいけど少なくとも風属性の時点で回避剣士として運用する設計されてないと思う
51425/02/08(土)17:00:11No.1281008466そうだねx2
索敵マップ・ワレス(CCチェンジ没収済)・ロイド
通常マップ・ガイツ(武器レベル優)・ライナス
どっちがいいと言われると…
51525/02/08(土)17:00:30No.1281008544+
風花のソードマスターは服のセンスがまともってだけで価値があるから…
51625/02/08(土)17:00:36No.1281008579そうだねx1
イベントで勇者の弓入手も用意されてるからわかってる人が使えばちゃんと強い設計にされてるのに
25年経過して言われ続けるのは流石に
51725/02/08(土)17:00:50No.1281008631+
>風化の剣一本はソドマスで止まってしまうのが問題だ
>しかもソドマスなんか移動1低いし
エピタフのクラス速さ成長率-10が酷すぎる
51825/02/08(土)17:01:22No.1281008774+
実は良い人を忘れてもネイミーがシンプルにバケモンみたいに育つんだよね
51925/02/08(土)17:01:33No.1281008820+
ノーマルだったらほっといてもガイツ行くと思うけどハードは結構意識しないと3人の合計50は難しいと思う
強制出撃の時に育てておくだけだと案外足りねぇなって思うし
52025/02/08(土)17:01:47No.1281008890+
>エリウッドがネタになってるがリンも相当弱いよな
ステータスそのものは普通に優秀な方だから別に弱いとまでは思わんかな
ロード3人の中で一番育てる意味薄いとは思うが
52125/02/08(土)17:01:47No.1281008891+
リンちゃんは最後にもらえる武器が本当に悪い
なんでクソ重いんだよ…
52225/02/08(土)17:02:09No.1281008991そうだねx1
まあ親の仇のようにシューターが張り巡らされてるゲームなんですけども
52325/02/08(土)17:02:11No.1281009005そうだねx1
エリウッドの剣だけデブ剣言われるのはリンちゃんのソールカティは性能見ただけで試しもしないくらいのハズレだからじゃね?
52425/02/08(土)17:02:15No.1281009029+
なんならちゃんど火竜にダメージは通せるからトドメ役くらいは出来るデブ剣よりも
なにもいい部分がないソールカティの方が酷い
52525/02/08(土)17:02:16No.1281009033+
ガイツは普通にプレイしてる人とハードブーストで助けてもらった人で評価変わるだろうってのはある
52625/02/08(土)17:02:24No.1281009068+
>そもそも突撃が強いと思ったことがあんまりない…
聖戦は確率発動だけどトラキアはHPと攻速が高ければ確定発動だから
速さの低いダグダでも戦闘継続で相手倒せたりするし間接攻撃なら反撃受けずに相手をタコ殴りできたりする
52725/02/08(土)17:02:25No.1281009075そうだねx1
エリウッド編以降のリンちゃん戦力の要として活躍する機会ほぼないから言っちゃうとサザみたいなところある
52825/02/08(土)17:03:16No.1281009320+
>実は良い人を忘れてもネイミーがシンプルにバケモンみたいに育つんだよね
ネイミーはフォレストになれるし支援先も恵まれてるのが偉すぎる
この場合通信闘技場を睨んで剣Sにすると思うが
52925/02/08(土)17:03:17No.1281009325+
>エリウッドがネタになってるがリンも相当弱いよな
エリウッドはCCタイミングの問題だからヘクトル編だと大活躍できるんだけどな
リンは単純に力が伸びねえ
53025/02/08(土)17:03:29No.1281009383+
リンちゃんは合流後トドメあげようと思っても槍おすぎ特攻刺さるソシアルも槍おすぎで経験値渡しにくいとこちょっとある
53125/02/08(土)17:03:31No.1281009392+
普通にリンちゃんに戦力を期待しなくなるから
主人公だろお前!ってなるエリウッドよりどうでもよくなりがちなだけな気もしないでもない
53225/02/08(土)17:03:39No.1281009435+
デブ剣は前作から太ってるのが一番のネタポイントだと思う
53325/02/08(土)17:03:57No.1281009505そうだねx1
>エピタフのクラス速さ成長率-10が酷すぎる
別に最上級なんてもうそんなレベル上げないからどうでもいいけど
補正も半端で必殺+消える マスター戦技が明鏡の一撃ってどれも魅力がない
53425/02/08(土)17:04:06No.1281009549+
育てたら強いのかもしれないがこの成長率でセルフィナを使う気はあまり起きない
聖戦士の書も他に持たせたい奴は大勢いるし
fu4616516.png
53525/02/08(土)17:04:08No.1281009564+
>エリウッドの剣だけデブ剣言われるのはリンちゃんのソールカティは性能見ただけで試しもしないくらいのハズレだからじゃね?
デュランダルは単純に前作という比較対象があるし
53625/02/08(土)17:04:13No.1281009583そうだねx1
>普通にリンちゃんに戦力を期待しなくなるから
>主人公だろお前!ってなるエリウッドよりどうでもよくなりがちなだけな気もしないでもない
ストーリー的にも空気になるから良くも悪くも気にならないだけなんだよな
53725/02/08(土)17:04:20No.1281009619+
必殺補正がない代わりに弓が使えるソードマスターだから
まあ弱くはないけどって感じ
53825/02/08(土)17:04:24No.1281009635そうだねx2
少なくとも弱いというほどではないと思うよリン
ソールカティは弱い
53925/02/08(土)17:04:36No.1281009681+
>エリウッドの剣だけデブ剣言われるのはリンちゃんのソールカティは性能見ただけで試しもしないくらいのハズレだからじゃね?
どっちかと言うと前作でも登場して今作でタイトルにまでなってんのにクソ重いガッカリ性能だったのが原因
54025/02/08(土)17:04:36No.1281009687+
エリウッドは馬に乗るせいかステータス上限低いのもなんか弱そうな印象つく
54125/02/08(土)17:04:50No.1281009762+
>デブ剣は前作から太ってるのが一番のネタポイントだと思う
アルマーズもフォルブレイズもアーリアルも太ってるのにデブ剣だけネタにされるのはエリウッドの体格のせいだと思う
54225/02/08(土)17:05:18No.1281009908+
>No.1281009549
書なしでこの成長率の高さはやっぱ抜けてるわロベルト
54325/02/08(土)17:05:22No.1281009935そうだねx3
>育てたら強いのかもしれないがこの成長率でセルフィナを使う気はあまり起きない
>聖戦士の書も他に持たせたい奴は大勢いるし
>fu4616516.png
ただロベルトは地味でイラナイツみたいな加入の仕方するから普通の人は育てないんだ
追撃係数3で成長率がいいとか普通は知らないんだ
54425/02/08(土)17:05:24No.1281009942+
弓持てるまでが弱いというか使い所に困り続ける印象が強くて…
54525/02/08(土)17:05:27No.1281009954+
CC後のリンちゃんはトンボ取りとたまのマーニカティ以外は基本削り役
54625/02/08(土)17:05:36No.1281010005+
速さ上限24はちょっと寂しくない?
54725/02/08(土)17:05:37No.1281010007そうだねx1
どんな環境でもゴリラパワーするヘクトルがおかしい
54825/02/08(土)17:05:55No.1281010084+
ハードのリンはリン編経由しないとキツい
でもリン編経由するならフロリーナに経験値つぎ込むのが攻略楽になるから悩ましい
54925/02/08(土)17:06:04No.1281010124+
>弓持てるまでが弱いというか使い所に困り続ける印象が強くて…
エンゲージのアンバーもこれだったな…
55025/02/08(土)17:06:24No.1281010220そうだねx4
お前もうちょっとやれるだろってポジションには文句を言うけど
本当にダメだとそもそも何も言わないみたいなのってあるよね
55125/02/08(土)17:06:25No.1281010222+
>ハードのリンはリン編経由しないとキツい
>でもリン編経由するならフロリーナに経験値つぎ込むのが攻略楽になるから悩ましい
フロリーナに衣あげるとびっくりするぐらい安定するんだよね…
55225/02/08(土)17:06:28No.1281010236+
>エリウッドは馬に乗るせいかステータス上限低いのもなんか弱そうな印象つく
ヘクトル編だと普通に移動力活かして暴れるけどな
ロウエンも強いから支援組ませてもいいし
55325/02/08(土)17:06:36No.1281010275+
ヘクトルが一番どうかしてるのは無駄に健脚なところだと思ってる
55425/02/08(土)17:06:36No.1281010277+
トラキアの突撃はNPC有利な仕様だし
55525/02/08(土)17:06:46No.1281010307+
>>育てたら強いのかもしれないがこの成長率でセルフィナを使う気はあまり起きない
>>聖戦士の書も他に持たせたい奴は大勢いるし
>>fu4616516.png
>ただロベルトは地味でイラナイツみたいな加入の仕方するから普通の人は育てないんだ
>追撃係数3で成長率がいいとか普通は知らないんだ
適当にやってると山荘組は結局全員使わないからな…
55625/02/08(土)17:07:04No.1281010398そうだねx3
ケインアルバロベルトは全員育てたことはあるけど
ステは強いがスキルがないのが若干面白味に欠けるところはある
55725/02/08(土)17:07:14No.1281010439そうだねx1
>エンゲージのアンバーもこれだったな…
アンバーは加入賞でそのまま2軍に落ちるタイプじゃないか?
育てる以前にわざわざ使う程の理由を見いだせないやつ
55825/02/08(土)17:07:28No.1281010491+
>ヘクトルが一番どうかしてるのは無駄に健脚なところだと思ってる
主人公に出来る=制圧の仕事があるから鈍足にはできなかったんだ…
55925/02/08(土)17:07:43No.1281010566+
>エンゲージのアンバーもこれだったな…
ゴリラ成長と名乗り上げと弓の相性が良すぎるから変えた瞬間バケモノになるからジェーデよりは即効性はある方
56025/02/08(土)17:08:11No.1281010701+
>>ヘクトルが一番どうかしてるのは無駄に健脚なところだと思ってる
>主人公に出来る=制圧の仕事があるから鈍足にはできなかったんだ…
まあクラスチェンジで移動力が上がらない形で鈍足にはしてる
56125/02/08(土)17:08:18No.1281010741+
アーマーのパワーと装甲!ロードの軽快さを足して割らないでみました!
やりすぎだバカ!
56225/02/08(土)17:08:21No.1281010758+
同じレベルまで育ってたアルフレッドと大差ないからアンバー使うかなってなったのは俺だった
エンゲージこういうの多い!
56325/02/08(土)17:08:23No.1281010770そうだねx2
>アンバーは加入賞でそのまま2軍に落ちるタイプじゃないか?
>育てる以前にわざわざ使う程の理由を見いだせないやつ
アンバーはイラナイツというよりツカワレナイツの部類のキャラだよなぁ
育てたらアルフレッドより強い騎馬になるんだけども
56425/02/08(土)17:08:32No.1281010794+
エンゲージも結構キャラのバランス歪だよね
56525/02/08(土)17:08:39No.1281010828+
>本当にダメだとそもそも何も言わないみたいなのってあるよね
言ってもどうにもならないからな
現実と同じだ
56625/02/08(土)17:08:48No.1281010876+
というか極まったらアルフレッドの立場を怪しくしてる方なんだよなアンバー
速さのクロエ・守備のルイ・力のアンバー
56725/02/08(土)17:08:56No.1281010910+
ヘクトルはまず初期武器のヴォルフバイルが特効対象が大体槍なのと特効は武器威力3倍だから斧の基礎威力の高さと相性いいとシステム的な恵まれ方がすごい
56825/02/08(土)17:09:03No.1281010942+
ヘクトル剣持てるようになるけど使うこと無かったな
56925/02/08(土)17:09:04No.1281010947そうだねx1
>>エンゲージのアンバーもこれだったな…
>アンバーは加入賞でそのまま2軍に落ちるタイプじゃないか?
>育てる以前にわざわざ使う程の理由を見いだせないやつ
いやあいつは本当の適正武器が弓なんで弓職にするとエーティエの上位互換になるタイプ
57025/02/08(土)17:09:14No.1281011003そうだねx1
エンゲージはボネ以外の上級職は個人スキルもあって普通に乗り換えていいからな
57125/02/08(土)17:09:24No.1281011060+
>ヘクトル剣持てるようになるけど使うこと無かったな
でもあのデブ剣のグラかっこいいよ
57225/02/08(土)17:09:24No.1281011062+
>同じレベルまで育ってたアルフレッドと大差ないからアンバー使うかなってなったのは俺だった
>エンゲージこういうの多い!
指輪奪われるまでのルナ序盤をステ低くして調整してる気がする
57325/02/08(土)17:09:27No.1281011080+
エリは自分メインだとクラスチェンジ遅いのがロード型成長としてやはり足を引っ張りやすい所がある
早めに解禁されるならその分伸びやすいし
57425/02/08(土)17:09:30No.1281011096+
エンゲージはなんかクラスの強弱がちょっと気になることはある
57525/02/08(土)17:10:12No.1281011273+
明らかにこいつ強いな…こいつ弱いな…ってキャラが居たほうが周回プレイ時の味変になって好き
サムトーを育てるの楽しい
57625/02/08(土)17:10:34No.1281011387+
>エンゲージはなんかクラスの強弱がちょっと気になることはある
パラディンとグリフォンナイトの差はなんか見ててうn…ってなってくる
57725/02/08(土)17:11:01No.1281011506+
>ケインアルバロベルトは全員育てたことはあるけど
>ステは強いがスキルがないのが若干面白味に欠けるところはある
とりあえずロベルトは勇者の弓ぶんどって突撃Mつけるな…


1738996468464.jpg fu4616516.png