二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1738940008261.jpg-(28694 B)
28694 B25/02/07(金)23:53:28No.1280812163+ 01:35頃消えます
すみません私は初めてパソコンを買った者なのですがパソコンって毎回電源切った方がいいのですか?
それともスリープモードにした方がいいのですか?
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/02/07(金)23:54:02No.1280812360+
一応聞いとくけどノート?
225/02/07(金)23:55:25No.1280812852+
windowsはいちいち電源切っといたほうがいい
Macならスリープでいい
325/02/07(金)23:55:30No.1280812887そうだねx17
高速スタートアップをぶっ殺してから電源オフだ
425/02/07(金)23:58:14No.1280813958+
朝使って昼使って夜使ってって数時間したらまた使うって場合つけっぱなしで寝る時に電源落とす
525/02/07(金)23:58:38No.1280814106+
>一応聞いとくけどノート?
ノートPCです めっちゃガクガクでスペックも今表示させたいけど表示できないくらい止まる
>windowsはいちいち電源切っといたほうがいい
Windows
625/02/07(金)23:59:35No.1280814446そうだねx10
>ノートPCです めっちゃガクガクでスペックも今表示させたいけど表示できないくらい止まる
うーn…安物でメモリどう考えても足りないやつ買っちゃったのかな…
725/02/07(金)23:59:40No.1280814477そうだねx5
SSDだったら毎回の起動に何秒もかからないだろうし切れ切れ
825/02/08(土)00:00:12No.1280814717+
メモリ8Gなら窓から投げ捨てろ
925/02/08(土)00:00:24No.1280814808+
パソコン譲渡会の「」…
1025/02/08(土)00:01:06No.1280815120+
ほぼスリープ使ってる…良し悪しはわからん…
1125/02/08(土)00:01:34No.1280815324+
中古でも買ったのか?
1225/02/08(土)00:01:55No.1280815474+
hpかレノボの8万くらいの買っておけば良かったのに
1325/02/08(土)00:02:03No.1280815528+
スリープまわりは基本クソだから切る
1425/02/08(土)00:03:03No.1280815960+
スレッドを立てた人によって削除されました
>パソコン譲渡会の「」…
近所の市民ホールでやってた8GBで4万のやつ
1525/02/08(土)00:03:17No.1280816035+
ノートパソコンよりタブレットの方がいいCPU載せてたりするよね…
1625/02/08(土)00:03:30No.1280816104そうだねx45
>>パソコン譲渡会の「」…
>近所の市民ホールでやってた8GBで4万のやつ
…アホ!
おばか!
1725/02/08(土)00:03:43No.1280816171そうだねx4
書き込みをした人によって削除されました
1825/02/08(土)00:04:10No.1280816347+
何で「」に相談しないで買っちゃったの…
8GBだとOSにほぼ食われるからめちゃくちゃ弄って最適化してギリネットサーフィンできるかなくらいだよ
1925/02/08(土)00:04:26No.1280816424+
4万ドブに捨てちゃったかー
2025/02/08(土)00:04:34No.1280816477そうだねx13
ジジババ以外にも「」から犠牲者出るんだ譲渡会…
2125/02/08(土)00:04:52No.1280816584+
下手したらこれストレージも死にかけHDDでページファイルガリガリしてない…?
2225/02/08(土)00:05:08No.1280816686+
カワウソ…
2325/02/08(土)00:05:30No.1280816812+
ばか…
2425/02/08(土)00:05:40No.1280816873+
市民ホールってそれwin10すらまともに動かないクソみたいなの買わされたんじゃ…
今だと3000円くらいでメルカリで買えるやつ
2525/02/08(土)00:06:27No.1280817172+
なんか障害ありそう
一緒にPCデポ行こーよ!
2625/02/08(土)00:06:38No.1280817234+
インテル入ってます!Windows入ってます!オフィス入ってます!
2725/02/08(土)00:06:43No.1280817259+
アマゾンにある変な再生品のほうがまだマシだったんじゃないか
2825/02/08(土)00:06:52No.1280817329+
勉強代だと思いな…
頑張って勉強して設定弄ったり出来るモデルならメモリ増設とストレージSSD換装すればまあ…imgくらいは快適に出来ると思うよ…
2925/02/08(土)00:06:59No.1280817393+
スペックですプリントスクリーン!でごめんなさいSSDではありません
もっとお金出しておくべきだったかなこりゃ...
fu4613963.jpg
3025/02/08(土)00:07:11No.1280817474+
それを使うしかないってんならまあ
スリープは無いものとして考えよう
毎回立ち上げ直した方がいい
3125/02/08(土)00:07:22No.1280817532そうだねx4
デバイスIDとかは消した方がいいぞ!
3225/02/08(土)00:07:29No.1280817577そうだねx2
imgでパソコン譲渡会スレ立てるとめちゃくちゃ荒らされるから注意喚起不可能なんだよな…
3325/02/08(土)00:07:31No.1280817595+
今までずっとスマホで初めてパソコン買った?
あとどういう経緯でここ見るようになったのか気になる
3425/02/08(土)00:07:42No.1280817656+
12GBなくない?
3525/02/08(土)00:08:03No.1280817768+
12GBあるのにそんなになるの…?
3625/02/08(土)00:08:08No.1280817796そうだねx6
買ったばかりなのにwin10!?
3725/02/08(土)00:08:17No.1280817859そうだねx8
8世代を4万か…
高い勉強台になりましたね
3825/02/08(土)00:08:22No.1280817898+
CPUが古いのか?
3925/02/08(土)00:08:24No.1280817912そうだねx3
もうすぐサポートが切れるwindows10...
4025/02/08(土)00:08:36No.1280817990+
パソコン譲渡会?ってやつじゃありません
PC屋で東芝製の買いました
4125/02/08(土)00:08:51No.1280818081+
>インテル入ってます!Windows入ってます!オフィス入ってます!
ウィルス対策ソフトも入れよう
4225/02/08(土)00:09:08No.1280818182そうだねx5
家電屋でPCを買ってはいけない
4325/02/08(土)00:09:09No.1280818196そうだねx10
>パソコン譲渡会?ってやつじゃありません
>PC屋で東芝製の買いました
スレ「」じゃなかったのか…
4425/02/08(土)00:09:22No.1280818290+
基板直付け4Gで8G刺して12Gかな?
4525/02/08(土)00:09:38No.1280818384+
CPUがゴミでオンボGPUもだめそうで
メモリ12GBはまぁ…だけど恐らく常駐ソフトやアプリ同時起動しすぎてHDDのページファイル回してるせいで劇的に重そう
4625/02/08(土)00:09:57No.1280818508そうだねx20
紛らわしいレス消しとけ
4725/02/08(土)00:10:02No.1280818533+
もっと良いの買えそう
4825/02/08(土)00:10:02No.1280818535+
PC屋って何?ドスパラ?
4925/02/08(土)00:10:13No.1280818602+
>>パソコン譲渡会?ってやつじゃありません
>>PC屋で東芝製の買いました
>スレ「」じゃなかったのか…
上のそうだねいっぱい付いてる人は別人だよ!
これ実はメモリ増築してるんだよね...
SSD換装って簡単にできるのかな
5025/02/08(土)00:10:15No.1280818621そうだねx14
>紛らわしいレス消しとけ
重くて管理も出来ないのかもしれない…
5125/02/08(土)00:10:16No.1280818624+
在庫のゴミ売りつけられたか…
5225/02/08(土)00:10:39No.1280818763+
これほんとにPC屋?
5325/02/08(土)00:10:42No.1280818781+
横からだけど何買えばよかったの?
価格.comのオススメのメーカー直販みたいなやつ?
5425/02/08(土)00:10:46No.1280818803そうだねx3
スペック足りなくてwin11入れると壊れるから自動更新との戦争が始まる
5525/02/08(土)00:10:51No.1280818840そうだねx2
>SSD換装って簡単にできるのかな
簡単に開いて交換出来るところに刺さってるモデルは出来るが…
5625/02/08(土)00:10:59No.1280818888+
PC屋って家電量販店のPCコーナーもしくはWelcome to PCデポ…?
5725/02/08(土)00:11:34No.1280819094+
>横からだけど何買えばよかったの?
>価格.comのオススメのメーカー直販みたいなやつ?
とりあえず無難なのはhp
5825/02/08(土)00:11:37No.1280819115そうだねx7
>横からだけど何買えばよかったの?
>価格.comのオススメのメーカー直販みたいなやつ?
何がしたいか決めないと
5925/02/08(土)00:11:41No.1280819139+
>スペック足りなくてwin11入れると壊れるから自動更新との戦争が始まる
第8世代はギリwin11入るっけか
6025/02/08(土)00:11:42No.1280819146+
>横からだけど何買えばよかったの?
>価格.comのオススメのメーカー直販みたいなやつ?
とりあえず普通に使えるのが欲しかったらDellとかhpのセール品でいいよ
6125/02/08(土)00:11:51No.1280819187+
普通のPC屋が譲渡会並のゴミ売りつけるんじゃねえよ
ほぼ詐欺だろ
6225/02/08(土)00:11:56No.1280819218+
ノートが欲しくて色々探したけどレノボかDellでいいかになった
6325/02/08(土)00:12:14No.1280819338+
>第8世代はギリwin11入るっけか
7世代以降かな
6425/02/08(土)00:12:24No.1280819410+
余程変なPCじゃなきゃ簡単だろうけど環境移行に手間取りそう
まあ買ったばっかなら失うものは少ないだろうし必要から学ぶ事は多いからやってみていいと思うが
6525/02/08(土)00:12:25No.1280819419そうだねx2
最低でも4,5年は使われたものでスペックもカスって気の毒だ
6625/02/08(土)00:12:32No.1280819455+
これで4万なら安くね
6725/02/08(土)00:12:39No.1280819500そうだねx7
>スペックですプリントスクリーン!でごめんなさいSSDではありません
>もっとお金出しておくべきだったかなこりゃ...
>fu4613963.jpg
プリントスクリーンですらなくてダメだった
6825/02/08(土)00:12:51No.1280819564+
>スペック足りなくてwin11入れると壊れるから自動更新との戦争が始まる
だから友達のアドバイスでWindows updateってやつ一時停止にしてる
これ定期的に一時停止にしておけばある程度快適になるんだってさ
6925/02/08(土)00:12:56No.1280819596+
>これで4万なら安くね
お金払ってワッカを引き取った形では…
7025/02/08(土)00:13:03No.1280819632+
こうまでひどいのはPCデポくらいしか思い浮かばんな
7125/02/08(土)00:13:06No.1280819650+
やだやだ国産がいい!!
7225/02/08(土)00:13:16No.1280819702+
やっぱノート買うくらいならタブレットで十分じゃね?って思う
7325/02/08(土)00:13:20No.1280819715+
2022年時点だともうみんな基本SSDだとばかり思ってたけどそうでもなかったのか…
7425/02/08(土)00:13:32No.1280819786+
俺はパソコンの大先生だぞ
7525/02/08(土)00:14:13No.1280820012+
>やっぱノート買うくらいならタブレットで十分じゃね?って思う
そう思ってsurface買ったけどやっぱり物足りなかったよ
7625/02/08(土)00:14:18No.1280820051そうだねx17
>>スペック足りなくてwin11入れると壊れるから自動更新との戦争が始まる
>だから友達のアドバイスでWindows updateってやつ一時停止にしてる
>これ定期的に一時停止にしておけばある程度快適になるんだってさ
友達はもっと早くスレ「」が産廃買う前にアドバイスするべき
7725/02/08(土)00:14:30No.1280820116+
たまたまだろうけど最近スクショできない人結構見かけるんだよね
それだけ新しい層にPCが普及してると捉えていいんだろうか
7825/02/08(土)00:14:38No.1280820160そうだねx1
>やだやだ国産がいい!!
hpは国内組立だぞ
7925/02/08(土)00:14:38No.1280820164+
>Core i5-8250U
スコアがN95と大差ないな
8025/02/08(土)00:14:45No.1280820213+
どんだけ古い在庫抱えてんだ
8125/02/08(土)00:14:49No.1280820232そうだねx3
>これで4万なら安くね
メモリ増設したって言ってるから元は8GB+HDDだろうしプリインストールWin10homeだし普通に4万のゴミ
8225/02/08(土)00:14:53No.1280820255+
メモリ12GBもあってそんなカクつくのか…?
8325/02/08(土)00:15:17No.1280820400そうだねx9
>プリントスクリーンですらなくてダメだった
プリントスクリーンとプリントスクリーン!は別者よ…
8425/02/08(土)00:15:20No.1280820416そうだねx2
>やだやだ国産がいい!!
今時国産のPCって息してるの?
8525/02/08(土)00:15:23No.1280820432そうだねx2
割とマジでこのレベルの人は価格コムランキングの上から探して予算に合うやつが出てきたら買うぐらいでいい
8625/02/08(土)00:15:24No.1280820439そうだねx11
アドバイスしてくれる友人がいるならその人に相談してなんなら同行して貰って選びなよ!
8725/02/08(土)00:15:48No.1280820593+
>たまたまだろうけど最近スクショできない人結構見かけるんだよね
>それだけ新しい層にPCが普及してると捉えていいんだろうか
ネットに上げるならスマホの方がはえーだろうしな
8825/02/08(土)00:16:02No.1280820694+
最低10万は払わないと辛いな
8925/02/08(土)00:16:02No.1280820695+
レノボってアメリカとかだと使用禁止されてるんでしょ?
9025/02/08(土)00:16:03No.1280820705+
なに目的でPC買ったんすか
9125/02/08(土)00:16:10No.1280820743+
もはやその友達とやらが怪しく見えてきたぞ
9225/02/08(土)00:16:43No.1280820948そうだねx2
予算4万でノートパソコン見繕ってくれって言われたらだいぶ困るだろうな…
流石に全然わからない人に尼で売ってる中華ノートとか勧められないし
9325/02/08(土)00:17:05No.1280821070+
>レノボってアメリカとかだと使用禁止されてるんでしょ?
いまググったけど国防省の中だけ禁止だって
9425/02/08(土)00:17:07No.1280821080+
Amazonの再整備品って買っていいやつ…?
9525/02/08(土)00:17:10No.1280821098そうだねx5
>横からだけど何買えばよかったの?
>価格.comのオススメのメーカー直販みたいなやつ?
BTO
9625/02/08(土)00:17:14No.1280821127+
ドスパラで七千円くらいのレッツノート買ったが良い買い物をしたなと思う
ドスパラいいよね
9725/02/08(土)00:17:32No.1280821221+
今スレ立てた時間からして起動から30分は確実に経過してるんだけど
未だにchromeすら起動できないくらい重い...
代わりに大学とかで使ってるPCよりモニターの映像(発色?)は綺麗なんだけど
9825/02/08(土)00:17:39No.1280821261+
Win10以降は起動後もひたすらシステムディスクにアクセスする仕様だから
HDDだともう実用に適さない
9925/02/08(土)00:17:57No.1280821358+
中国の息かかってるメーカーってどこ?
10025/02/08(土)00:18:09No.1280821419+
>やだやだ国産がいい!!
残念ながら国産PCメーカーは尽くゴミだった
本当にゴミだっただから滅んだ
10125/02/08(土)00:18:19No.1280821494+
>今スレ立てた時間からして起動から30分は確実に経過してるんだけど
>未だにchromeすら起動できないくらい重い...
諦めて中古屋に捨ててこい!
10225/02/08(土)00:18:20No.1280821501そうだねx6
>中国の息かかってるメーカーってどこ?
パーツ単位ならすべて
10325/02/08(土)00:18:24No.1280821522そうだねx1
そのPCを今すぐ窓から投げ捨てて別のPCを買ってこい
10425/02/08(土)00:18:26No.1280821537そうだねx2
>中国の息かかってるメーカーってどこ?
全部じゃねえかな…
10525/02/08(土)00:18:26No.1280821540+
大学生なのか…ひとつ勉強になったな
10625/02/08(土)00:18:28No.1280821552+
>今スレ立てた時間からして起動から30分は確実に経過してるんだけど
>未だにchromeすら起動できないくらい重い...
>代わりに大学とかで使ってるPCよりモニターの映像(発色?)は綺麗なんだけど
捨てなされ…
10725/02/08(土)00:18:28No.1280821555+
>横からだけど何買えばよかったの?
>価格.comのオススメのメーカー直販みたいなやつ?
RTX5090の最高級ゲーミングPC
10825/02/08(土)00:18:31No.1280821568+
>なに目的でPC買ったんすか
就活とグラブルってゲームやるため
10925/02/08(土)00:18:36No.1280821590+
快適に動作しないパソコンとかそれだけで買い換えの理由になるから次からは予算ケチらない事だな
11025/02/08(土)00:18:36No.1280821592そうだねx1
>中国の息かかってるメーカーってどこ?
民生品なら全部
11125/02/08(土)00:18:47No.1280821646+
>Amazonの再整備品って買っていいやつ…?
ましな方だときいた
11225/02/08(土)00:18:50No.1280821666+
>今スレ立てた時間からして起動から30分は確実に経過してるんだけど
>未だにchromeすら起動できないくらい重い...
>代わりに大学とかで使ってるPCよりモニターの映像(発色?)は綺麗なんだけど
chroneがブラウザの癖にクッソ重いのはあると思う
11325/02/08(土)00:19:07No.1280821765そうだねx19
>プリントスクリーンですらなくてダメだった
fu4614016.jpg
11425/02/08(土)00:19:08No.1280821770そうだねx2
>今スレ立てた時間からして起動から30分は確実に経過してるんだけど
>未だにchromeすら起動できないくらい重い...
>代わりに大学とかで使ってるPCよりモニターの映像(発色?)は綺麗なんだけど
さっさと売り払って予算増やせ
大学用か遊び用か知らんが何にも使えないだろそんなの
11525/02/08(土)00:19:14No.1280821806+
ノートパソコンは中古で買うな
11625/02/08(土)00:19:17No.1280821825+
大学入学の時ウイルスバスター入れてそれからずっとなんだけど
あれって中国製なの…
11725/02/08(土)00:19:25No.1280821870そうだねx2
Chrome立ち上がらないレベルでブラウザゲームがまともに動くとは思えない
11825/02/08(土)00:19:25No.1280821874そうだねx1
大学生か生協PCにすればよかったな
11925/02/08(土)00:19:25No.1280821881+
>>なに目的でPC買ったんすか
>就活とグラブルってゲームやるため
ねぇこれ思ったよりだいぶお若いとか無い?4万かなりの大金だったんじゃ…?
12025/02/08(土)00:19:31No.1280821918+
>就活とグラブルってゲームやるため
グラブルは格ゲーかリリンクか?
12125/02/08(土)00:19:35No.1280821936+
>中国の息かかってるメーカーってどこ?
バカじゃねーの
12225/02/08(土)00:19:52No.1280822038+
変な常駐ソフト動いてるとかいう話じゃないだろうな?
12325/02/08(土)00:19:55No.1280822055+
今どきHDDのノートPCなんて窓から捨てた方がいいぞ!
無知なら仕方ないが…
12425/02/08(土)00:20:02No.1280822102+
大学でこれしか買っちゃいけない括りとかあるんじゃなければ違うの買いなさる…
まだ売れるうちに売りなさる…
12525/02/08(土)00:20:05No.1280822115+
このままじゃ俺達…ちゅうごくに支配されちまうぜ!
12625/02/08(土)00:20:06No.1280822120+
HDDが古くてダメになってるんだろうな
SSDにすりゃ直るだろうがそこまでやる価値あんのかな…
12725/02/08(土)00:20:07No.1280822124+
台湾を中国だとするともうどこも買えないぞ
12825/02/08(土)00:20:17No.1280822202+
>ねぇこれ思ったよりだいぶお若いとか無い?4万かなりの大金だったんじゃ…?
言うて高校生でも大学生でもバイトできるでしょ
12925/02/08(土)00:20:20No.1280822220+
>ねぇこれ思ったよりだいぶお若いとか無い?4万かなりの大金だったんじゃ…?
学生ならまだバイトで取り返し効くはず…
13025/02/08(土)00:20:38No.1280822316+
高い買い物する時はちゃんと調べようねえ
13125/02/08(土)00:20:49No.1280822378+
>就活とグラブルってゲームやるため
その用途ならCPUがN100かN105でメモリ16GB積んでるミニPCと安モニタでいいぞ
尼なら4万以内で買える
13225/02/08(土)00:20:51No.1280822389+
一番のボトルネックは確実にHDDなので
それは窓から投げ捨てて次からは最低限SSDのやつ買おうな
13325/02/08(土)00:20:51No.1280822390+
win10ってもうダメなのか…
11にしたらエロゲ起動できなくなるかもって移動できてないんだけど…
13425/02/08(土)00:20:51No.1280822392そうだねx3
JDって知ってたらパソコンくらい買ってあげたのにな…
13525/02/08(土)00:20:53No.1280822397そうだねx4
本当にゴミじゃん
なんで買っちゃったの…
13625/02/08(土)00:20:58No.1280822424+
>大学生か生協PCにすればよかったな
でも「」が生協のPCは地雷だって...
>ねぇこれ思ったよりだいぶお若いとか無い?4万かなりの大金だったんじゃ…?
5万円です...
>グラブルは格ゲーかリリンクか?
普通のグラブル
さすがにゲーミング用とは思ってない
13725/02/08(土)00:21:06No.1280822470+
せめて買うならデスクトップだけどモニターすらなさそうだ…
13825/02/08(土)00:21:27No.1280822585そうだねx4
良い勉強代だったと思うしかない
もうこれで学んだな
13925/02/08(土)00:21:31No.1280822608+
パソコンよくわかんないけど最近業者はthink Pad?をよく使ってるイメージがある
安いのかな…
14025/02/08(土)00:21:36No.1280822637+
Onedriveとか自動で動かしてないか?
14125/02/08(土)00:21:50No.1280822705そうだねx8
>5万円です...
おばか!
14225/02/08(土)00:21:50No.1280822707+
ゴミ適当に売り払ってグラブルもやめろ
14325/02/08(土)00:21:56No.1280822734+
PC屋ってどこで買ったの
電気屋の不良在庫のゴミでも買ったの?
14425/02/08(土)00:21:58No.1280822745そうだねx7
>でも「」が生協のPCは地雷だって...
地雷だけど地雷と自分で判断出来る人が他のを買うんだよ!
14525/02/08(土)00:22:18No.1280822846+
4~5万でビジネス落ちのthinkpad流れてたりしたなあ
14625/02/08(土)00:22:22No.1280822864+
こういう微妙に高いもん買うときは切り詰めるのは悪手
5万はらってまた8万払うような羽目になったので最初から10万出すべきだった
14725/02/08(土)00:22:44No.1280822988+
>Amazonの再整備品って買っていいやつ…?
父親がちょっと使うのに2万弱のを買ったけど普通に動いてるよ
ただバッテリーが明らかに消耗しきってるから持ち運んで使うなら追加で買う必要がありそうだった
付いてるOfficeはなんかだいぶグレーっぽいけど…
14825/02/08(土)00:22:56No.1280823060+
>パソコンよくわかんないけど最近業者はthink Pad?をよく使ってるイメージがある
>安いのかな…
中国系資本の業者なんでしょ
14925/02/08(土)00:23:00No.1280823085+
よくそこまで調べずに買ったな
メルカリとかでも同じようなゴミPCを4,5万で売ってるのよく見るしこういう層が買ってるんだな
15025/02/08(土)00:23:03No.1280823098+
>win10ってもうダメなのか…
>11にしたらエロゲ起動できなくなるかもって移動できてないんだけど…
10月で更新が止まるだけだよ
15125/02/08(土)00:23:05No.1280823115+
画面きったね…
15225/02/08(土)00:23:14No.1280823160+
就活で使うならWord Excelパワポはいるのでは?
15325/02/08(土)00:23:28No.1280823245そうだねx4
生協PCが悪く言われるのは性能比で割高な所なので知識無いけど金出せるなら普通にアリです
15425/02/08(土)00:23:38No.1280823323+
せめて10万用意すればlaptop用の3050が積まれたノートとかも買えるようになるんだが…
15525/02/08(土)00:23:42No.1280823351+
俺も一台持ってるんだけどこの手のお粗末ノートパソコンの処分方法知りたい
15625/02/08(土)00:23:54No.1280823429そうだねx4
>10月で更新が止まるだけだよ
サポート切れるから使うべきじゃなくなるんだよ!
15725/02/08(土)00:24:07No.1280823517+
>俺も一台持ってるんだけどこの手のお粗末ノートパソコンの処分方法知りたい
メルカリに投げる
15825/02/08(土)00:24:12No.1280823557+
>俺も一台持ってるんだけどこの手のお粗末ノートパソコンの処分方法知りたい
ハードオフへシューッ!
15925/02/08(土)00:24:34No.1280823690そうだねx2
Windowsでサポート切れたの使うのはまあ控えめに言って自殺行為だからな…
16025/02/08(土)00:24:40No.1280823737+
ただでいいなら送料払えばただで引き取ってくれるとこある
16125/02/08(土)00:24:53No.1280823799+
グラブルやりたいならスマホでいいだろ
16225/02/08(土)00:24:56No.1280823830+
適当なメーカーで画面大きくて安いの選んで買えばそれでよかったな…
16325/02/08(土)00:24:58No.1280823842+
生協pcはお得ではないけど授業受けられる程度のスペックは保証されてるから地雷とは言い難い…
16425/02/08(土)00:25:01No.1280823852+
>win10ってもうダメなのか…
>11にしたらエロゲ起動できなくなるかもって移動できてないんだけど…
10で動いてんなら11でも大体動くんじゃねぇの
16525/02/08(土)00:25:10No.1280823893+
今も安物買うとキングソフトが入ってたりするのかい?
16625/02/08(土)00:25:10No.1280823896そうだねx7
PC知識の無さ的に自己責任でwinアプデ停止推奨する友人はかなり邪悪な部類と言えるのではないか
16725/02/08(土)00:25:19No.1280823942+
ハードオフに行っていくらになるかは見てみてほしい気持ちがある…
16825/02/08(土)00:25:31No.1280824002+
>ただでいいなら送料払えばただで引き取ってくれるとこある
すごいよねXP時代のレトロでも引き取ってくれるの
16925/02/08(土)00:25:42No.1280824059+
これを買おうと思った決め手ってなんなんだ?
17025/02/08(土)00:26:13No.1280824243そうだねx3
>PC知識の無さ的に自己責任でwinアプデ停止推奨する友人はかなり邪悪な部類と言えるのではないか
この起動の遅さで間違ってwin11アップデートなんてしたらまずぶっ壊れるからいい判断だと思う
17125/02/08(土)00:26:20No.1280824283+
>Onedriveとか自動で動かしてないか?
タスクマネージャー見せたいけど見せることすらできないほど重い...
17225/02/08(土)00:26:26No.1280824304+
家電量販店行くとゲーミングでもない10万超えのノートいっぱい並んでるんだよな…
あれ何に使うの…?
17325/02/08(土)00:26:30No.1280824330+
5万はこのレベルしか買えない
https://kakaku.com/item/K0001605112/
17425/02/08(土)00:26:41No.1280824378+
>生協PCが悪く言われるのは性能比で割高な所なので知識無いけど金出せるなら普通にアリです
授業に使うのに必要な性能とソフトは用意してくれてるわけだしな…保証とかもあったし
俺が大学生当時のはすげー安っぽかったけど
17525/02/08(土)00:26:44No.1280824393+
こういうゴミをフリマアプリに投げると割とすぐ売れるんだよな…
詳しくない人がわざわざそんな場所で買うとは思えんしどういう需要で買ってるんだろ
17625/02/08(土)00:26:48No.1280824414そうだねx5
>この起動の遅さで間違ってwin11アップデートなんてしたらまずぶっ壊れるからいい判断だと思う
まずゴミ購入する前に止めてやれよ!
17725/02/08(土)00:26:50No.1280824419+
自動更新切るならネット繋ぐの危なくないか?
17825/02/08(土)00:26:52No.1280824434+
>>ただでいいなら送料払えばただで引き取ってくれるとこある
>すごいよねXP時代のレトロでも引き取ってくれるの
いいこと聞いたわ
XPも処分に困ってた
17925/02/08(土)00:26:55No.1280824451そうだねx2
PCの中古を買わないのは鉄則と言っていいレベル
18025/02/08(土)00:27:02No.1280824489+
>就活で使うならWord Excelパワポはいるのでは?
それ込み込みだから目当てで買った
あと国産製の安心感あるかなって
18125/02/08(土)00:27:04No.1280824500そうだねx1
>Windowsでサポート切れたの使うのはまあ控えめに言って自殺行為だからな…
メンテでお客さん先行ったら本社接続用ってテプラ貼ってあって笑っちゃった
その本社の担当者さんに雑談がてらスタンドアロンならまだ使ってるところありますよねーって話したら顔面がブルースクリーンみたいになった
18225/02/08(土)00:27:37No.1280824650+
>家電量販店行くとゲーミングでもない10万超えのノートいっぱい並んでるんだよな…
>あれ何に使うの…?
ゲーミング10万で買えるんだったらお得じゃない?
18325/02/08(土)00:27:44No.1280824689そうだねx2
>家電量販店行くとゲーミングでもない10万超えのノートいっぱい並んでるんだよな…
>あれ何に使うの…?
普通のご家庭で不足なく動くノートなら今時は10万越えが最低ラインじゃない?
18425/02/08(土)00:27:45No.1280824691+
>その本社の担当者さんに雑談がてらスタンドアロンならまだ使ってるところありますよねーって話したら顔面がブルースクリーンみたいになった
かわうそ…
18525/02/08(土)00:27:54No.1280824737+
>PCの中古を買わないのは鉄則と言っていいレベル
各パーツの寿命考えると消耗品だからな…
18625/02/08(土)00:27:54No.1280824739そうだねx3
なんで買う前に相談のスレ立てしなかった…!!
18725/02/08(土)00:27:59No.1280824764そうだねx2
俺もこないだ友人にPC見繕ってって言われて色々アドバイスしたんだけど
最終的に全部無視してちょうどこのカスPCと同じようなの買ってたよ
やっぱり知識ないとどうしてもケチりたくなっちゃうみたい
18825/02/08(土)00:28:08No.1280824806+
>グラブルやりたいならスマホでいいだろ
PCでグラブルフルオートしながらスマホいじりたい
18925/02/08(土)00:28:19No.1280824867+
>ゲーミング10万で買えるんだったらお得じゃない?
何でゲーミングじゃないのに10万超えてるのが売ってるって話にそのレスを…?
19025/02/08(土)00:28:29No.1280824916そうだねx3
>やっぱり知識ないとどうしてもケチりたくなっちゃうみたい
まあ良い授業代になるだろう
19125/02/08(土)00:28:30No.1280824920そうだねx3
>あと国産製の安心感あるかなって
技術低下も叫ばれて大手でもリストラ流行ってるのに国産なんてクソのかちもないぞ
19225/02/08(土)00:28:38No.1280824963+
>PCでグラブルフルオートしながらスマホいじりたい
その5万でサブスマホ買えばよかったね!
19325/02/08(土)00:28:51No.1280825024そうだねx5
>あと国産製の安心感あるかなって
ない
19425/02/08(土)00:29:08No.1280825114+
はいタスクマネージャーです
一応chrome以外起動してないつもり
fu4614059.jpg
19525/02/08(土)00:29:28No.1280825210+
どこなら安心できるのよって言うけど誰も保証できねえから比較的今ましなところから選ぶもんなんだ
19625/02/08(土)00:29:29No.1280825214+
スマホゲームするならタブレットとかならアリエクで2万くらいでいいの買えないか
19725/02/08(土)00:29:43No.1280825287+
スマホ以前からのおっさんしかいないと思ってたのにPC初買いの若者がいたのか
19825/02/08(土)00:29:44No.1280825291+
価格.comって未だに昔のままでやってるんだな…
19925/02/08(土)00:29:54No.1280825343+
やっぱHDDがカス!
20025/02/08(土)00:29:54No.1280825346+
最近のいもげってマジで若い子が多いんだな…
それにしても自分で検索して調べるより匿名掲示板でスレ立てる方が有益な情報集められると思ってるのもなかなかヤバいな
20125/02/08(土)00:29:59No.1280825369+
国産生の安心感ってのはにほんごがつうじるサポートつきがいいなって意味だぞ
20225/02/08(土)00:30:00No.1280825375+
そのHDD叩き割っていいよ
20325/02/08(土)00:30:00No.1280825376+
ディスク100%て
20425/02/08(土)00:30:07No.1280825411+
ダイナブックか…
20525/02/08(土)00:30:09No.1280825428+
なんでディスク100%なの…?
変なの動いてない…?
20625/02/08(土)00:30:18No.1280825472+
国産はなんか変なの入ってるって可能性はかなり低く出来るけど性能と価格のバランスだとどいつもこいつも論外だよ…
20725/02/08(土)00:30:19No.1280825482+
どうしてSSDじゃないんですか
20825/02/08(土)00:30:20No.1280825486+
転職した会社のPCはセキュリティのためにskyseacliant(32bit版)とか言うのが入ってて
キーロギングしてるのか一度キーボードからの入力を拾ってから出力してるようで
こいつが固まると文字入力すらままならなくなってむかつく
20925/02/08(土)00:30:35No.1280825574そうだねx6
>それにしても自分で検索して調べるより匿名掲示板でスレ立てる方が有益な情報集められると思ってるのもなかなかヤバいな
これに関しては最近の検索エンジンの糞さを考えるとしょうがない面もある気がする
21025/02/08(土)00:30:37No.1280825578+
うちの社用PCみてえなディスク使用率してんな
21125/02/08(土)00:30:47No.1280825639+
令和にまだHDDで動いてるノートがあるなんて
21225/02/08(土)00:31:02No.1280825714+
国内BTOメーカーで買うのは普通にいいと思うけどパーツまで国産のところって今あるんかな…
21325/02/08(土)00:31:10No.1280825772そうだねx2
ディスク100ならディスク使用率でソートして見せてよ!
21425/02/08(土)00:31:19No.1280825816+
Officeも代替ソフトが安くあるから勉強用ならそれでも良かったろうに
21525/02/08(土)00:31:27No.1280825858+
SSDに換装すりゃ問題ないがノートとなると敷居高いよな…
21625/02/08(土)00:31:42No.1280825927+
ディスク100%のとこクリックして何が動いてるかチェックしてみてくれ
21725/02/08(土)00:31:50No.1280825977+
PCならちゃんと質問すればAmazonあたりのリユース探してくれたかもしれないのに…
21825/02/08(土)00:31:56No.1280826005+
ニュースでよくCPUの脆弱性が見つかったとか聞くけど
どこのCPU?がいいの?
21925/02/08(土)00:32:00No.1280826027+
グラブルはまあブラウザゲーだから10年以上前のLet's noteでも動く
古戦場とか周回はやってられんが
22025/02/08(土)00:32:03No.1280826049+
もうこのスレ閉じてそのPCの処分方法ググるのが1番だよ
22125/02/08(土)00:32:05No.1280826060+
今のは勉強用の玩具として手元に残してちゃんとした奴買おう!
22225/02/08(土)00:32:06No.1280826063+
うちのChromeなんてChromeだけでメモリ8GB食ってるぜ
22325/02/08(土)00:32:07No.1280826067そうだねx1
俺が妥協を重ねて選んだサブ用のHPのノートでさえ10万くらいしたのに…
22425/02/08(土)00:32:14No.1280826099+
>>PCでグラブルフルオートしながらスマホいじりたい
>その5万でサブスマホ買えばよかったね!
ぼんとやだぼんとやだぼんとやだ
みぃちゃんパソコンのある程度おおきいがめんでブラウザーゲームもYouTubeも ExcelWordもしたいの!
22525/02/08(土)00:32:42No.1280826221そうだねx1
なんかシステム障害ありそう
22625/02/08(土)00:32:48No.1280826247そうだねx1
>みぃちゃんパソコンのある程度おおきいがめんでブラウザーゲームもYouTubeも ExcelWordもしたいの!
デスクトップ買え
22725/02/08(土)00:33:05No.1280826321+
>これに関しては最近の検索エンジンの糞さを考えるとしょうがない面もある気がする
ゴミすぎて話にならんからな…
SNSとかつべ頑張って漁った方がよっぽどマシなのが終わってる
22825/02/08(土)00:33:21No.1280826386+
新品買ったの?
中古?
22925/02/08(土)00:33:29No.1280826427+
ipadにも劣りそうなスペックしてんな
23025/02/08(土)00:33:30No.1280826430+
10年前に買ったノートパソコンにもSSD入ってたぞ…
23125/02/08(土)00:33:30No.1280826432+
>俺が妥協を重ねて選んだサブ用のHPのノートでさえ10万くらいしたのに…
なんだかんだ言ってノートってそのくらいするよね
23225/02/08(土)00:33:36No.1280826467+
スレッドを立てた人によって削除されました
>新品買ったの?
>中古?
パソコン譲渡会
23325/02/08(土)00:33:43No.1280826497+
かーちゃんに買ってあげた49800円のノーパソでも
まともにネットサーフィンと軽い作業ぐらいはこなせるぞ…
23425/02/08(土)00:33:49No.1280826531+
>こういうゴミをフリマアプリに投げると割とすぐ売れるんだよな…
>詳しくない人がわざわざそんな場所で買うとは思えんしどういう需要で買ってるんだろ
OS勉強とかに使ってるんじゃないの?
23525/02/08(土)00:33:52No.1280826547そうだねx1
>ニュースでよくCPUの脆弱性が見つかったとか聞くけど
>どこのCPU?がいいの?
選べるほどの選択肢なんてねぇよ
23625/02/08(土)00:33:56No.1280826564+
8世代ノートなんて大体M.2のスロット搭載してるのに今時中古HDD入れて売りつけるパソコン屋はカスだろ
23725/02/08(土)00:34:03No.1280826600+
メモリ8Gしかないのに特に問題なく動いてるやリース落ちのダイナブック
23825/02/08(土)00:34:06No.1280826612+
>>>PCでグラブルフルオートしながらスマホいじりたい
>>その5万でサブスマホ買えばよかったね!
>ぼんとやだぼんとやだぼんとやだ
>みぃちゃんパソコンのある程度おおきいがめんでブラウザーゲームもYouTubeも ExcelWordもしたいの!
全部タブレットで出来るよ!おばか!
23925/02/08(土)00:34:08No.1280826621+
関係ないけど最近見かけるゲーミングノートってそんなスペックも高くなさそうなのにお高いパソコンは本当にあれでゲームプレイするつもりなの?
24025/02/08(土)00:34:27No.1280826710+
>パソコン譲渡会
>パソコン譲渡会?ってやつじゃありません
>PC屋で東芝製の買いました
24125/02/08(土)00:34:29No.1280826724+
書き込みをした人によって削除されました
24225/02/08(土)00:34:38No.1280826748そうだねx1
中古買うにしてもネットでリース落ち狙った方がよかったな
24325/02/08(土)00:34:42No.1280826765+
譲渡会パソコンでもネットサーフィンはなんとかなるぞ
そのパソコンなんか変なの入ってる気がする
24425/02/08(土)00:34:43No.1280826767+
動く(起動する)
24525/02/08(土)00:34:47No.1280826780+
パソコンが手に入らなくて困ってる何でもいいからくれ
ってアフリカ旅行の時現地の案内会社に言われた
あげたら?
24625/02/08(土)00:34:49No.1280826790+
よくわかってない人がノートパソコンの
>みぃちゃんパソコンのある程度おおきいがめんでブラウザーゲームもYouTubeも ExcelWordもしたいの!
ノーパソ程度の画面ならもうタブレットでいいだろ!
24725/02/08(土)00:34:58No.1280826840+
デカい画面ならタブレットでいいよね…
5万ならそこそこ選択肢あるよ
24825/02/08(土)00:35:09No.1280826875そうだねx9
中古でも5万のノートならだいたいSSD搭載モデルになると思うんだけどなんでよりにもよってHDDなん
24925/02/08(土)00:35:19No.1280826917+
まともに動くのってここら辺からじゃない?
https://s.kakaku.com/pc/note-pc/itemlist.aspx?pdf_Spec101=39,40,52,53,54,55,56,62,63,65,66,67,74&pdf_Spec307=128,256&pdf_Spec308=16&pdf_so=p1
25025/02/08(土)00:35:19No.1280826922+
グラブルガチャ我慢して8万捻出しておけば
25125/02/08(土)00:35:43No.1280827023そうだねx3
逆にどうやったらこのゴミを5万で買えるんだよ…
金もらってもいらねぇよ…
25225/02/08(土)00:36:05No.1280827100+
なんでデスクトップ買わないでノート買いたがるのか
25325/02/08(土)00:36:07No.1280827112+
HDDなら起動に10分くらい掛からなかったっけ?
はるか昔の記憶すぎて忘れたが
25425/02/08(土)00:36:12No.1280827146+
ひたすら周回するんじゃなくてフルオ放置ならサブスマホやタブレットの方が良かったわな…
25525/02/08(土)00:36:23No.1280827192そうだねx1
>関係ないけど最近見かけるゲーミングノートってそんなスペックも高くなさそうなのにお高いパソコンは本当にあれでゲームプレイするつもりなの?
とりあえずゲーミングってつけたら売れるから
25625/02/08(土)00:36:27No.1280827212そうだねx3
>なんでデスクトップ買わないでノート買いたがるのか
それは暴論だろ
25725/02/08(土)00:36:27No.1280827216+
>授業に使うのに必要な性能とソフトは用意してくれてるわけだしな…保証とかもあったし
>俺が大学生当時のはすげー安っぽかったけど
あと保険とかも結構手厚くて払う側算定する側として舌打ちする
25825/02/08(土)00:36:29No.1280827227+
>関係ないけど最近見かけるゲーミングノートってそんなスペックも高くなさそうなのにお高いパソコンは本当にあれでゲームプレイするつもりなの?
まあノート用のグラボも良くはないけど悪くないからノートでゲームしたいならいいと思う
ノートの利点は持ち運びとコンパクトさだからな…
25925/02/08(土)00:36:33No.1280827243そうだねx1
こうやって学んでいくんだ
26025/02/08(土)00:37:05No.1280827400+
中古5万もあればそこそこ最低限のノート買えるのに…
26125/02/08(土)00:37:29No.1280827530+
俺もなんでこんなもん買ったんだって布団の中で泣いたことあるからな
26225/02/08(土)00:37:36No.1280827564+
>最近のいもげってマジで若い子が多いんだな…
>それにしても自分で検索して調べるより匿名掲示板でスレ立てる方が有益な情報集められると思ってるのもなかなかヤバいな
今どきの子はつべで調べ物すること考えたらまあありえなくはない……
26325/02/08(土)00:38:00No.1280827669+
>生協PCが悪く言われるのは性能比で割高な所なので知識無いけど金出せるなら普通にアリです
office全部付いてるしキレて窓から投げ捨てても全部直してくれるからな
26425/02/08(土)00:38:08No.1280827698+
ゲーミングを名乗る要件は性能が高いことじゃなくて光ることらしいからな
26525/02/08(土)00:38:14No.1280827740+
持ち歩きたいってんなら話は別だが気軽にまともなPC欲しいってんならノートよりミニPC選んだ方がいいと思う今の時代
ミニPCでもツクールのジーコとかなら動くし
26625/02/08(土)00:38:26No.1280827792そうだねx1
いや最初でもここまでの失敗はしなかったかな…
26725/02/08(土)00:38:28No.1280827799そうだねx1
ノートでまともに使いたいならhpかdellあたりで最低15万出来れば20万は出せ
3年前ミドルスペックだったPCでも3年の間の要求スペック上昇で相対的にゴミになってるからやめろ
26825/02/08(土)00:38:36No.1280827827+
もはやそういう問題じゃないけどChromeじゃなくてEdge使え
26925/02/08(土)00:38:37No.1280827828そうだねx5
みぃちゃん見てるようで悲しくなるな…
これが山田の気持ちか
27025/02/08(土)00:38:50No.1280827895そうだねx2
今の5万なら勉強代で笑って済ませられる
もっと調べて相談しよう!
27125/02/08(土)00:38:57No.1280827924そうだねx2
ここまで来たら何か良い感じの使い道考えたいな
27225/02/08(土)00:39:17No.1280828028+
5万でももうちょいあったろ…って感じで悲しい
27325/02/08(土)00:39:24No.1280828061+
https://www.yrl-qualit.com/shopdetail/000000013141/
リース落ちで一番上に出てきたやつ
27425/02/08(土)00:39:29No.1280828087+
古い低スペノート使ってるけど使い始めはCPU使用率もディスクも100%に張り付いて重かった
ただそういうのってソフトウェアアップデートのせいみたいで長時間放置したらそれらが終わって軽くなったよ
27525/02/08(土)00:39:31No.1280828097+
俺も初めて買ってもらったのはスーパーの催事場でやってたリユースPCの販売会だったな
喜んで遊戯王オンラインやってたらフリーズして動かなくなって交換してもらった
27625/02/08(土)00:39:31No.1280828099+
>ノートでまともに使いたいならhpかdellあたりで最低15万出来れば20万は出せ
まともに使うというのはどういった用途でしょうか?
27725/02/08(土)00:39:36No.1280828115そうだねx4
俺のお古のゲーミングPCあげたい…
27825/02/08(土)00:39:51No.1280828205+
ここは集合痴とはいうが変に自分で検索して調べるよりも真面目にちゃんと質問すればしっかり答えてくれるからな…
27925/02/08(土)00:39:52No.1280828209+
俺が大学生の頃は生協PC高ッてなって中華PC買ったな
生協PC買うと学内LANの設定とLaTeXのインストールやってくれるって特典あったけど結局どっちも情報の講義で教えてくれたので要らなかった
28025/02/08(土)00:39:53No.1280828216+
50時間分の給料が消えたんですよ!?
28125/02/08(土)00:40:09No.1280828299+
>ここまで来たら何か良い感じの使い道考えたいな
フリスビーとかカップラーメンの蓋とかかな…
28225/02/08(土)00:40:18No.1280828338そうだねx3
ほんとはスレ「」だってモンハンワイルズ出来るようなハイスペックPC欲しかったよ!
もういいよ!ハイスペックPC購入を就活の目標にするから!

ちなみにモンハン出来るくらいのPCってモニター代含めていくらくらい?
28325/02/08(土)00:40:26No.1280828378+
ノートパソコンじゃないとはっぴょうかいとか困るでしょ!!
繋がるコネクターが無い…
28425/02/08(土)00:40:36No.1280828416+
>ここまで来たら何か良い感じの使い道考えたいな
バッテリー外して外付けドライブ付けてちょっとしたサーバーにするとか
28525/02/08(土)00:40:36No.1280828417+
>まともに使うというのはどういった用途でしょうか?
Officeでもブラウジングでもだよ
28625/02/08(土)00:40:37No.1280828426そうだねx2
ここでは自作PC勢のスペックガチ勢がいるからあまり本気にしないほうが…と思ったけど普通にヤバいなこれ
28725/02/08(土)00:40:40No.1280828436+
>ここまで来たら何か良い感じの使い道考えたいな
なんとかしてSSDにしてえな
そして買われてくるM.2SSD…
28825/02/08(土)00:40:49No.1280828480そうだねx2
>50時間分の給料が消えたんですよ!?
給料安すぎ!
28925/02/08(土)00:40:51No.1280828491+
>ここは集合痴とはいうが変に自分で検索して調べるよりも真面目にちゃんと質問すればしっかり答えてくれるからな…
聞きたいことちゃんとまとめて最低限自分で調べてからだとみんな優しい
29025/02/08(土)00:40:56No.1280828517+
俺も大学生の頃似たようなことやったので笑えん……
結局そのノートPCは俺のほぼ完成してた卒論のデータごと死にやがった
29125/02/08(土)00:41:00No.1280828536そうだねx6
>ほんとはスレ「」だってモンハンワイルズ出来るようなハイスペックPC欲しかったよ!
>もういいよ!ハイスペックPC購入を就活の目標にするから!
>
>ちなみにモンハン出来るくらいのPCってモニター代含めていくらくらい?
30万くらい
29225/02/08(土)00:41:09No.1280828589+
>ちなみにモンハン出来るくらいのPCってモニター代含めていくらくらい?
25万から見てもろて
29325/02/08(土)00:41:21No.1280828651+
ノートPCかなり高くなったよね
CAD用に探してたら20万余裕で超える…
というかquadroどこ行ったんだよ…RTXってなんだよGeForce RTXと区別しにくいじゃねえか殺すぞ名前被せるならGeForceでOpenGLの制限外せや…
29425/02/08(土)00:41:23No.1280828660+
>ちなみにモンハン出来るくらいのPCってモニター代含めていくらくらい?
20万でBTO組めば最高画質さえ望まなきゃディスプレイつきでいける
29525/02/08(土)00:41:26No.1280828668そうだねx2
PS5にしとけ
29625/02/08(土)00:41:28No.1280828681+
ちょっと苛ついてて可愛いね
頑張ってお金貯めるんだぞ
29725/02/08(土)00:41:33No.1280828706+
>ちなみにモンハン出来るくらいのPCってモニター代含めていくらくらい?
30万くらい
29825/02/08(土)00:41:36No.1280828718+
>ほんとはスレ「」だってモンハンワイルズ出来るようなハイスペックPC欲しかったよ!
>もういいよ!ハイスペックPC購入を就活の目標にするから!
>
>ちなみにモンハン出来るくらいのPCってモニター代含めていくらくらい?
出来るのレベルによるけど20万あれば遊べはすると思うよ
29925/02/08(土)00:41:42No.1280828750+
>ほんとはスレ「」だってモンハンワイルズ出来るようなハイスペックPC欲しかったよ!
>もういいよ!ハイスペックPC購入を就活の目標にするから!
>
>ちなみにモンハン出来るくらいのPCってモニター代含めていくらくらい?
30万から40万くらいでWQHD画質でサクサク遊べるよたぶん
30025/02/08(土)00:41:43No.1280828753+
>ちなみにモンハン出来るくらいのPCってモニター代含めていくらくらい?
ピンキリだけどモニタとか含めて綺麗にやりたいなら30万~
30125/02/08(土)00:41:48No.1280828781+
>ほんとはスレ「」だってモンハンワイルズ出来るようなハイスペックPC欲しかったよ!
>もういいよ!ハイスペックPC購入を就活の目標にするから!
>
>ちなみにモンハン出来るくらいのPCってモニター代含めていくらくらい?
就活して偉い!俺はかーちゃんから買ってもらった20万のPCでニートしてる!
お金貯めていいPC買えよな…
15万は欲しいよ
30225/02/08(土)00:41:49No.1280828783+
>ほんとはスレ「」だってモンハンワイルズ出来るようなハイスペックPC欲しかったよ!
>もういいよ!ハイスペックPC購入を就活の目標にするから!
>
>ちなみにモンハン出来るくらいのPCってモニター代含めていくらくらい?
相当安くて16万~
金貯まったら友人にでも相談しろよ!一人で買うんじゃねえぞ!
30325/02/08(土)00:41:58No.1280828832+
>ほんとはスレ「」だってモンハンワイルズ出来るようなハイスペックPC欲しかったよ!
>もういいよ!ハイスペックPC購入を就活の目標にするから!
>
>ちなみにモンハン出来るくらいのPCってモニター代含めていくらくらい?
20万が下限ラインくらいじゃね
30425/02/08(土)00:42:01No.1280828847+
俺はやすくすませたいなら適当なクロームブック借りて必要なときだけVPSと契約すればいいという突き放したアドバイスするマン!
30525/02/08(土)00:42:05No.1280828869+
大事な奨学金が…
30625/02/08(土)00:42:19No.1280828937+
一緒にフロンティア行こーよ!
30725/02/08(土)00:42:20No.1280828942そうだねx3
>>まともに使うというのはどういった用途でしょうか?
>Officeでもブラウジングでもだよ
うっそーん
さすがに盛りすぎでしょ
30825/02/08(土)00:42:34No.1280829010+
>ここでは自作PC勢のスペックガチ勢がいるからあまり本気にしないほうが…と思ったけど普通にヤバいなこれ
まともに起動しなくてインターネットもできないのはただのゴミでしかない…
30925/02/08(土)00:42:38No.1280829033+
>ほんとはスレ「」だってモンハンワイルズ出来るようなハイスペックPC欲しかったよ!
>もういいよ!ハイスペックPC購入を就活の目標にするから!
>
>ちなみにモンハン出来るくらいのPCってモニター代含めていくらくらい?
ガチなら60万くらい?
31025/02/08(土)00:42:43No.1280829054+
モニターは最近はバカでかいのとか買おうとしなければかなり安めに良いのが買えるぞ
31125/02/08(土)00:42:44No.1280829060+
ワイルズPC購入する時はちゃーんとPCショップに相談しよう友人は信用しないで
31225/02/08(土)00:42:48No.1280829080+
>うっそーん
>さすがに盛りすぎでしょ
スマホが10万する時代だけど
31325/02/08(土)00:42:52No.1280829094そうだねx1
金ないならPS5 proにしとけ
モニター合わせても15万せずにモンハン動くの揃う
31425/02/08(土)00:43:07No.1280829147+
>ほんとはスレ「」だってモンハンワイルズ出来るようなハイスペックPC欲しかったよ!
>もういいよ!ハイスペックPC購入を就活の目標にするから!
>ちなみにモンハン出来るくらいのPCってモニター代含めていくらくらい?
ハイスペがどれくらいの数値か分からないなら無理するな
31525/02/08(土)00:43:11No.1280829177+
15万くらいのノートを大学の時に買って部活でUnity動かしてたな
31625/02/08(土)00:43:14No.1280829196+
https://www.donki.com/j-kakaku/product/detail.php?item=3584
ドンキのノートの方がまだマシだったんじゃないか
31725/02/08(土)00:43:14No.1280829202+
まともに使うの範囲によるけど最低15万はさすがにハードル上げすぎじゃないか
31825/02/08(土)00:43:18No.1280829220そうだねx1
>>さすがに盛りすぎでしょ
>スマホが10万する時代だけど
それが?
31925/02/08(土)00:43:22No.1280829238+
>ワイルズPC購入する時はちゃーんとPCショップに相談しよう友人は信用しないで
「」達を頼れよ
32025/02/08(土)00:43:27No.1280829262+
>ほんとはスレ「」だってモンハンワイルズ出来るようなハイスペックPC欲しかったよ!
>もういいよ!ハイスペックPC購入を就活の目標にするから!
>ちなみにモンハン出来るくらいのPCってモニター代含めていくらくらい?
最低環境でいいなら10万
推奨でやりたいならモニター込みで20万弱
32125/02/08(土)00:43:29No.1280829267そうだねx3
つーかその程度の認識ならPCとPS5別に買った方が失敗しないまであると思うよ…
32225/02/08(土)00:43:29No.1280829269そうだねx4
>金ないならPS5 proにしとけ
>モニター合わせても15万せずにモンハン動くの揃う
PC知識ないなら実際これが一番安牌だよね
32325/02/08(土)00:43:31No.1280829284+
これから就活ならモンハン買う時期は3,4ヶ月後くらいか
32425/02/08(土)00:43:40No.1280829322+
ここからモンハンできるPCを目指すスレ「」の蛮勇が怖いよ
32525/02/08(土)00:43:42No.1280829329+
そういや俺のiPhone19万くらいしたけどパソコン10万くらいの使ってるな…エロゲ用だからそんな辛いことはないけど
32625/02/08(土)00:43:49No.1280829358+
ハイスペPCが欲しい?
5090搭載の100万のやつな
32725/02/08(土)00:43:55No.1280829377+
そいや昔買うときに当時のPCの師匠(教えたがりおじさん)にデスクトップを買え~て薫陶を受けたのでいまだにデスクトップを買い続けてるけどメモリの増設くらいしかしたことないな…
32825/02/08(土)00:43:57No.1280829392そうだねx2
グラボの値段聞いたら卒倒しそう
32925/02/08(土)00:43:58No.1280829398+
4K120fps以上とかでなければモニターも安い
33025/02/08(土)00:44:02No.1280829422+
>ここからモンハンできるPCを目指すスレ「」の蛮勇が怖いよ
本人かあやしい
33125/02/08(土)00:44:04No.1280829430+
PCでゲームするの諦めたほうがいいよ
33225/02/08(土)00:44:13No.1280829474そうだねx4
>https://www.donki.com/j-kakaku/product/detail.php?item=3584
>ドンキのノートの方がまだマシだったんじゃないか
液晶ディスプレイ : 画面サイズ 7 インチ
もっととんでもないゴミを持ってくるな
33325/02/08(土)00:44:15No.1280829478+
>さすがに盛りすぎでしょ
円安もあって単純に値上がりしてるのもある
+2~3万の感覚でいないと
33425/02/08(土)00:44:26No.1280829535+
SSD換装しても第8世代か…そうか…
33525/02/08(土)00:44:42No.1280829615+
スレ立てした時間から含めて1時間かなやっとグラブルがリロード含めてまともに動くようになってきた
ぼんとやだぼんとやだぼんとやだ
1ヶ月前のみぃちゃん止めたい!
33625/02/08(土)00:44:44No.1280829621+
>PC知識ないなら実際これが一番安牌だよね
>つーかその程度の認識ならPCとPS5別に買った方が失敗しないまであると思うよ…
最近とりあえずゲーミングPC!って子も多いからな
33725/02/08(土)00:44:45No.1280829626+
スレ「」が買ったノート中古屋持ってったらいくらぐらいになるんだろう
33825/02/08(土)00:45:10No.1280829738そうだねx2
今日日事務用でもメモリ16GBが下限だぞ…
33925/02/08(土)00:45:20No.1280829777+
>スレ立てした時間から含めて1時間かなやっとグラブルがリロード含めてまともに動くようになってきた
クエストによっちゃ失敗してるな
34025/02/08(土)00:45:35No.1280829852+
>それが?
それよりも画面デカくて処理能力が上で色々繋げられる機械買う必要がないならスマホでもOfficeやブラウジングは出来るからそれでやればいいじゃん
34125/02/08(土)00:46:24No.1280830052+
ドンキPCでもN100のまだまともなやつあるのにあえて酷い方貼るのか
34225/02/08(土)00:46:38No.1280830102そうだねx1
まともなPCもハントできない奴がモンスターなんて狩れるわけもなく…
34325/02/08(土)00:46:48No.1280830149+
>今日日事務用でもメモリ16GBが下限だぞ…
会社のPC8GBしかない…
34425/02/08(土)00:46:49No.1280830159+
ネットサーフィンだけならchromeでも8GBで大丈夫でしょ
グラブルやるって言ってたな…
34525/02/08(土)00:47:05No.1280830220そうだねx1
>今日日事務用でもメモリ16GBが下限だぞ…
この世のすべての会社に周知徹底させてほしい
メールのやりとりくらいだからって4GBのプチフリしまくるポンコツよこしてんじゃねえぞ…
34625/02/08(土)00:47:10No.1280830250+
こういうスレ好き
いい感じに落ち着いてちゃんと動くようになると良いね
34725/02/08(土)00:47:19No.1280830302そうだねx2
>ネットサーフィンだけならchromeでも8GBで大丈夫でしょ
スレ「」はそれもできねえって言ってるんですよ
34825/02/08(土)00:47:39No.1280830399+
>ドンキPCでもN100のまだまともなやつあるのにあえて酷い方貼るのか
ここまで来たらどんだけコスパ悪い製品買えるか選手権しないか?
34925/02/08(土)00:47:47No.1280830438+
うちのノートまだ8GBで頑張ってるな
35025/02/08(土)00:47:48No.1280830440+
ぶっちゃけ同じくらいのスペックのノート半値以下で買えた気がするんだけど…
35125/02/08(土)00:47:55No.1280830464+
HDDに何書き込んでるんだろうな?
35225/02/08(土)00:47:56No.1280830465+
結局ディスク使用率100%は何が悪さしてたんだ…
35325/02/08(土)00:48:13No.1280830561そうだねx1
それで毎日グラブルをやる時間の無駄さを考えたらやっぱり今すぐ捨てた方がいいと思う
買い替えのアテが無いならまあしょうがないが…
35425/02/08(土)00:48:13No.1280830566そうだねx2
今時8GBじゃ本当にchrome動かすのでギリギリじゃないかな
一緒にoffice動かすのはあきらめた方がいいと思う
35525/02/08(土)00:48:14No.1280830569+
一体どうすればこの悲劇を回避できたんだろうな
俺にも大昔に覚えがあるし
35625/02/08(土)00:48:16No.1280830582+
>ちなみにモンハン出来るくらいのPCってモニター代含めていくらくらい?
超サクッサクで今から買えるのだと本体モニターでここら辺とか
https://s.kakaku.com/item/K0001669489/
https://s.kakaku.com/item/K0001607121/
35725/02/08(土)00:48:33No.1280830646+
DELLとかHPのサイト行って適当にデスクトップPC見繕うのがいいんじゃないかな…
モニタは量販店で
35825/02/08(土)00:48:35No.1280830660+
後8ヶ月でwin10のサポート切れるのにかわいそ…
35925/02/08(土)00:48:39No.1280830673+
>結局ディスク使用率100%は何が悪さしてたんだ…
みぃちゃんパソコン博士じゃないからわからない...
36025/02/08(土)00:48:44No.1280830689そうだねx1
>一体どうすればこの悲劇を回避できたんだろうな
>俺にも大昔に覚えがあるし
ケチらない
36125/02/08(土)00:48:47No.1280830702+
何かアップデートし続けてるかHDDが逝ってるか…
どっちにしろHDDはもう無理だよ
36225/02/08(土)00:48:48No.1280830706+
>一体どうすればこの悲劇を回避できたんだろうな
>俺にも大昔に覚えがあるし
金と引き換えにゴミを撒き散らす悪徳業者を…潰す!
36325/02/08(土)00:48:59No.1280830745+
>ドンキPCでもN100のまだまともなやつあるのにあえて酷い方貼るのか
ごめん…コピペ間違った…
36425/02/08(土)00:49:00No.1280830749+
「」って情強ばかりじゃなかったんだなと少し安堵している
36525/02/08(土)00:49:11No.1280830798+
安くもないもの買いの銭失い…
36625/02/08(土)00:49:34No.1280830897そうだねx1
>>結局ディスク使用率100%は何が悪さしてたんだ…
>みぃちゃんパソコン博士じゃないからわからない...
みいちゃんタスクマネージャーを見たらわかるよ
一緒にドスパラに行こーよ!
36725/02/08(土)00:49:49No.1280830960+
ちょっと前までCドライブHDDのノート使ってたけどディスクが100%になるのはほぼ確実にwindowsの更新が保留されてるせい
36825/02/08(土)00:49:57No.1280830991そうだねx2
>一体どうすればこの悲劇を回避できたんだろうな
>俺にも大昔に覚えがあるし
回避する必要は無い
というかこのオンボロ詐欺PCの役目こそPCに詳しくなる一歩よ
マイナス1を0にする的な
36925/02/08(土)00:50:07No.1280831029+
スマホメインでここ見てる「」も結構いるのかもね
37025/02/08(土)00:50:07No.1280831032+
PCは買ってから振り向くな後悔するなって言われるけどこれほどの後悔は
37125/02/08(土)00:50:19No.1280831086+
https://item.rakuten.co.jp/gtech-gtech/n0101of/
この辺の方がまだ普通に使えそう
37225/02/08(土)00:50:38No.1280831181+
会社のはいまだにHDDだから起動がすごいとろい
37325/02/08(土)00:50:38No.1280831185+
>ちょっと前までCドライブHDDのノート使ってたけどディスクが100%になるのはほぼ確実にwindowsの更新が保留されてるせい
winアプデ入る前後めちゃくちゃ重くなるよね
37425/02/08(土)00:50:41No.1280831191+
キーボードでなにかやりたいならなくはないけど
変なノート掴まされるぐらいならタブレットのほうがいいよなあ…
37525/02/08(土)00:51:00No.1280831288+
>キーボードでなにかやりたいならなくはないけど
>変なノート掴まされるぐらいならタブレットのほうがいいよなあ…
キーボード繋げるしな
37625/02/08(土)00:51:12No.1280831337+
>ちょっと前までCドライブHDDのノート使ってたけどディスクが100%になるのはほぼ確実にwindowsの更新が保留されてるせい
勇気出してWindowsの更新起こった方がいいかな...?
グラブル出来ないの困るんだよね
37725/02/08(土)00:51:18No.1280831357そうだねx1
最近の若者はスマホしか使えないって風説信じちゃいそう
37825/02/08(土)00:51:18No.1280831361+
俺の前使ってたノートパソコンもディスク100%になっめたからわかるよ…
16GBの18万くらいするやつだったのにな
なんかOmedriveとかアンインストールしてたら治った
でも布団の上に置いてたら踏んづけて壊れた
バカだよ
37925/02/08(土)00:51:22No.1280831381そうだねx1
windowsの使えないクソアプリを更新するために重くなるのが許せない
38025/02/08(土)00:51:33No.1280831422+
うちのノートパソコンも10年以上前のなんだよな…
Windowsのサポート11月頃に切れるよって警告出てくる
38125/02/08(土)00:51:56No.1280831504そうだねx1
せっかく買ったPC無駄にしたくないならせめてSSDに換装しな
事前の下調べはしっかりしたうえでな
38225/02/08(土)00:51:59No.1280831519そうだねx1
>https://item.rakuten.co.jp/gtech-gtech/n0101of/
>この辺の方がまだ普通に使えそう
だいぶまともに見える……
38325/02/08(土)00:52:01No.1280831531+
今メモリ8GBのノートでChromeでここ見ててメモリ70%くらいだ
38425/02/08(土)00:52:04No.1280831546+
買ってから全然WindowsUpdateしてない?
38525/02/08(土)00:52:08No.1280831571そうだねx4
毎回起動にかかる1時間をバイトして買い替えた方が有意義だ
38625/02/08(土)00:52:41No.1280831728+
>せっかく買ったPC無駄にしたくないならせめてSSDに換装しな
>事前の下調べはしっかりしたうえでな
無理だと思うけどな…
38725/02/08(土)00:52:43No.1280831741+
知識全くない状態からSSD換装は無茶だって!
38825/02/08(土)00:53:02No.1280831810+
ていうか今大学生って若さでよくグラブルなんて歳食ったゲームやってんな…
38925/02/08(土)00:53:04No.1280831820+
Windows Updateとりあえず終わらせたら
39025/02/08(土)00:53:05No.1280831825+
OSの入れ方すらわからんだろ
39125/02/08(土)00:53:25No.1280831924そうだねx1
大学生なら大学にネットワーク管理室みたいなのあるだろうし
そこの人に聞くとか
39225/02/08(土)00:53:31No.1280831944+
メモリの増設しよーよ!
39325/02/08(土)00:53:33No.1280831960+
スクショすらわからずPCの前でスマホ直撮りしてるのが実にみぃちゃんだ
39425/02/08(土)00:53:35No.1280831971+
>>せっかく買ったPC無駄にしたくないならせめてSSDに換装しな
>>事前の下調べはしっかりしたうえでな
>無理だと思うけどな…
絶対M.2買ってくるぞ
39525/02/08(土)00:54:04No.1280832098+
Windowsアップデート=11になるってわけじゃないから11への後進をちゃんと拒否れば
ええ
39625/02/08(土)00:54:18No.1280832162+
>知識全くない状態からSSD換装は無茶だって!
やんなきゃ覚えられないから別のちゃんとしたの買った上で実験用に今回のやつ弄ればいいと思う
39725/02/08(土)00:54:33No.1280832240+
ウチのがそうだけどスペック低いと起動して数分から十数分はセキュリティソフトがディスク使用率100%叩き出すよ
39825/02/08(土)00:54:45No.1280832295+
ブラウジング程度で重いのは何かあるんだろうな
39925/02/08(土)00:54:47No.1280832308+
ドンキのはメモリ8Gの時点で使い物にならん
40025/02/08(土)00:54:50No.1280832329そうだねx8
>スクショすらわからずPCの前でスマホ直撮りしてるのが実にみぃちゃんだ
これは単にゴミPCから貼るよりその方が早いと判断したんじゃね
40125/02/08(土)00:55:02No.1280832381+
https://jp.ext.hp.com/notebooks/personal/hp_14_em/
もうちょいお金出して8万弱でこれでも買った方がよっぽどマシだったんじゃ
40225/02/08(土)00:55:05No.1280832401そうだねx2
>最近の若者はスマホしか使えないって風説信じちゃいそう
そうはいうが学生が初めてのパソコン購入でやらかすのは大昔から続くあるあるだろう
40325/02/08(土)00:56:08No.1280832675+
この動作ならスリープしようがシャットダウンしようが復帰にめちゃくちゃ時間かかりそうだな
40425/02/08(土)00:56:15No.1280832706+
親父が数年前に掴まされた元XPのノートが起動に7分ぐらいかかるからああいうやつなんだろうなって察せて悲しい
40525/02/08(土)00:56:17No.1280832719+
決して安い買い物じゃないんだからやらかしちゃダメだろ
40625/02/08(土)00:56:41No.1280832815そうだねx4
痛くなければ覚えませぬ
40725/02/08(土)00:56:57No.1280832898そうだねx2
ubuntuとか突っ込んで遊ぼうねぇ
40825/02/08(土)00:57:02No.1280832921+
立ちんぽして8万稼げ若いなら
40925/02/08(土)00:57:06No.1280832943+
>https://jp.ext.hp.com/notebooks/personal/hp_14_em/
>もうちょいお金出して8万弱でこれでも買った方がよっぽどマシだったんじゃ
スタンダートプラスの512GBSSD+8GBRAM+Ryzen5ならまぁ悪くないんじゃないかな実際
41025/02/08(土)00:57:09No.1280832961+
>決して安い買い物じゃないんだからやらかしちゃダメだろ
自分の懐が痛むだけだからまあ必要な勉強代だ
41125/02/08(土)00:57:11No.1280832966+
安物買いの銭失いは金のない学生の時分にやらかしがち
自分も痛い目にあった
41225/02/08(土)00:57:19No.1280833001+
メモリの容量は倍々で増やしていけと教わった
41325/02/08(土)00:57:22No.1280833010そうだねx1
俺も500GBしかSSD入ってないパソコン使ってるよ
7年前のパソコンだけど
41425/02/08(土)00:57:27No.1280833041+
>スクショすらわからずPCの前でスマホ直撮りしてるのが実にみぃちゃんだ
由緒正しい虹裏しぐさでは?
スクリーンショット言って画面直撮りするの
41525/02/08(土)00:57:37No.1280833078そうだねx1
皆通ってきた道だ
41625/02/08(土)00:57:48No.1280833126+
>ubuntuとか突っ込んで遊ぼうねぇ
Linux入れるにしても軽いの探さないと結局しんどそう
41725/02/08(土)00:57:56No.1280833154+
>俺も500GBしかSSD入ってないパソコン使ってるよ
>7年前のパソコンだけど
なんでこんなところに俺がいるんだ
41825/02/08(土)00:57:56No.1280833158そうだねx5
プリントスクリーン!知ってる大学生とはなかなか虹裏にお詳しいようで…
41925/02/08(土)00:57:57No.1280833160+
>由緒正しい虹裏しぐさでは?
>スクリーンショット言って画面直撮りするの
プリントスクリーン!
42025/02/08(土)00:58:00No.1280833174+
まあ高いからって確定でゴミを避けられるわけでもないんだが…
42125/02/08(土)00:58:03No.1280833196そうだねx2
なんもわからんからとりあえず家電屋に行ってパソコン?っていうのが欲しいんですけどでやらかしは誰もが通る…
42225/02/08(土)00:58:08No.1280833221+
これから10年持ちそうなノートパソコンって価格ドットコムだとどれなの??
42325/02/08(土)00:58:12No.1280833235そうだねx4
>皆通ってきた道だ
若者を笑うなきた道だ
老人を笑うないく道だってやつか
42425/02/08(土)00:58:28No.1280833304そうだねx1
誰だってカスみたいなノート買ってゲームできなくて困った過去があるはずだ
42525/02/08(土)00:58:38No.1280833336+
>これから10年持ちそうなノートパソコンって価格ドットコムだとどれなの??
PCで何したいかによるが…
42625/02/08(土)00:58:40No.1280833347+
>これから10年持ちそうなノートパソコンって価格ドットコムだとどれなの??
10年かあ…
42725/02/08(土)00:58:55No.1280833412そうだねx4
>これから10年持ちそうなノートパソコンって価格ドットコムだとどれなの??
ノートで10年持たせようとするのが間違い
42825/02/08(土)00:58:58No.1280833432+
>プリントスクリーン!知ってる大学生とはなかなか虹裏にお詳しいようで…
それ最低でも幼稚園の頃から虹裏に入り浸ってません……?
42925/02/08(土)00:59:07No.1280833472+
i5-8250Uならwin11アプデ可能じゃない?
HDDをSSDに換装すればあと3年は戦えますよ
43025/02/08(土)00:59:11No.1280833487そうだねx6
>これから10年持ちそうなノートパソコンって価格ドットコムだとどれなの??
無いよ
マジでないよ
43125/02/08(土)00:59:25No.1280833556+
「」フティっていうのは10年先を見据えてるんだとさ
暇なんだねぇ…
43225/02/08(土)00:59:36No.1280833596+
オールインワン一体型!メモリ256MB!Me!!!
初めはそんなもんよ
43325/02/08(土)00:59:38No.1280833607+
>なんもわからんからとりあえず家電屋に行ってインターネット?っていうのが欲しいんですけどでやらかしは誰もが通る…
43425/02/08(土)00:59:42No.1280833621+
ゲーミングPCですら数年ごとに変えるみたいな感じだからな
43525/02/08(土)00:59:45No.1280833633+
>「」フティっていうのは10年先を見据えてるんだとさ
>暇なんだねぇ…
ニフティ懐かしいなって思っちゃった
43625/02/08(土)00:59:45No.1280833634+
オンボロPCにLinux入れて遊びたいなあと思ってはいるけど
それでなにやるん?ってのが明確にならなくて先送りに常にしてる
43725/02/08(土)00:59:46No.1280833641+
>これから10年持ちそうなノートパソコンって価格ドットコムだとどれなの??
M4MAX積んだMacBookProでも買えば
43825/02/08(土)00:59:46No.1280833642+
ノートは買ったことないけどメーカースリムPCにグラボつけようとしたことならある
43925/02/08(土)00:59:56No.1280833679+
>由緒正しい虹裏しぐさでは?
>スクリーンショット言って画面直撮りするの
正しくはコピー機を使わないと…
44025/02/08(土)00:59:59No.1280833692+
>これから10年持ちそうなノートパソコンって価格ドットコムだとどれなの??
メモリ32GBあるやつ
44125/02/08(土)01:00:01No.1280833695+
パソコン何がいいのって聞くときはまず何をしたいかを書いた方がいい
でも高級品でも10年は物理的にもつかあやしいよ!
44225/02/08(土)01:00:13No.1280833749+
大学で買ったノートを家ではひたすらネトゲでぶん回して保証期間中に年2回くらいのペースで修理に出してたの思い出した
44325/02/08(土)01:00:22No.1280833787+
パソコンなんてどんなに金積んでも4年もすりゃババァだよ!!
44425/02/08(土)01:00:24No.1280833799+
>M4MAX積んだMacBookProでも買えば
OSのサポートが10年持たぬ
44525/02/08(土)01:00:33No.1280833841+
仕事用なのにノートPC買うの初めてだから色んな事したい!ってなってゲーミングノート買ってしまった
オーバースペックにも程がある
とりあえず3Dゲームがサクサク動くか確認したい
44625/02/08(土)01:00:36No.1280833849+
ハイエンド買ってlinuxに入れ替えれば10年ギリギリいけるかも
44725/02/08(土)01:00:45No.1280833894+
>なんもわからんからとりあえず家電屋に行ってパソコン?っていうのが欲しいんですけどでやらかしは誰もが通る…
親父が電気屋で一体型のゴミを売りつけられてたのを見たから
高校生の頃自分で買うときは色々調べてBTOで買ったな…
44825/02/08(土)01:00:46No.1280833902+
>>なんもわからんからとりあえず家電屋に行ってインターネット?っていうのが欲しいんですけどでやらかしは誰もが通る…
この前ドコモショップでインスタグラム買いたいんですけどっておじいちゃんを見たから笑えない
ブルータスが使えるインスタグラムが欲しいと言ってた
子供にせがまれたのかな…
44925/02/08(土)01:00:56No.1280833938+
>スクショすらわからずPCの前でスマホ直撮りしてるのが実にみぃちゃんだ
プリンスクリーンしてきた「」たちはみぃちゃんだった……?
45025/02/08(土)01:00:57No.1280833941+
パソコンを買って嫁が欲しい
45125/02/08(土)01:01:18No.1280834027+
やほーBB?っていうインターネッツが欲しいんですけど
45225/02/08(土)01:01:19No.1280834029そうだねx2
windowsの更新とsysmainが動いてるからどっちもサービスから止めて見ると良い。
良くわからないなら電源つけたまま一晩放置しておけばマシになるハズ。
45325/02/08(土)01:01:24No.1280834058+
このスレ見て急いでwin11にしてる
エロゲ起動できるかな…
45425/02/08(土)01:01:41No.1280834112そうだねx2
パソコンはな…ローン組んで払い終わったらまた買うくらいのローテーションでいいんだ…
45525/02/08(土)01:01:41No.1280834113+
何十万か出せば10年使えるノートは買えるかもしれんがそんなもん買う人間は型落ちになるまで使うことはない
45625/02/08(土)01:01:46No.1280834134+
>ブルータスが使えるインスタグラムが欲しいと言ってた
カエサルでも暗殺するのか…?
45725/02/08(土)01:01:47No.1280834140+
うちの10年以上前のノーパソ
モニターに線が入ったり枠がボロボロ崩れ出してる
45825/02/08(土)01:01:55No.1280834178+
電気やのPCほぼ全部ゴミなの何でなんだろうね
45925/02/08(土)01:02:04No.1280834218そうだねx4
2035年のパソコンっていうとちょっとSF感あるよね
46025/02/08(土)01:02:04No.1280834220+
昔最初に買ったのクソ重いVaioだったわ
46125/02/08(土)01:02:04No.1280834222+
5万じゃ中古のLet's noteで当たり引けば何とかってレベルで
普通にその値段でまともなノートは買えると思わない方が良い
46225/02/08(土)01:02:06No.1280834234+
wifiつないで一晩中点けっぱにしときな
46325/02/08(土)01:02:13No.1280834254そうだねx3
>このスレ見て急いでwin11にしてる
>エロゲ起動できるかな…
新しいの買って古い方はwin10環境で残しておいてもいいんじゃね
46425/02/08(土)01:02:21No.1280834287+
2015年に買ったVaioノートはメモリ8GBでまだ普通に使えるな
ネットする程度なら快適
46525/02/08(土)01:02:32No.1280834336そうだねx2
>このスレ見て急いでwin11にしてる
うちのこは11になれないから羨ましい
46625/02/08(土)01:02:32No.1280834340+
PCで重い作業するわけでもなく普段遣いしたいだけなのに
要求スペックはどんどん上がっていきやがる…!
46725/02/08(土)01:02:41No.1280834373+
ノートPC買ったのはデスクトップが3代目になってからだったな…
外で仕事するためのサブ機だったけど
46825/02/08(土)01:02:43No.1280834379+
Windows11のUIキモすぎ!8みたい!!
46925/02/08(土)01:02:43No.1280834380+
>このスレ見て急いでwin11にしてる
>エロゲ起動できるかな…
ゴミPC動かなくなるだけだぞそれ
47025/02/08(土)01:03:29No.1280834563+
でもSSDにすりゃちっとはマシになるだろうな
しかし今時HDDって売ってんだな…
47125/02/08(土)01:03:30No.1280834570そうだねx3
関係ないけどwin7が一番美しいOSだと思ってる
デスクトップのタスクバーのクリア感が忘れられない…
win8見た時ダサいと思ったもん
47225/02/08(土)01:03:35No.1280834596+
じゃあ数年おきに10万円以上ぶっこめって言うんですか!
今時はスマホだって必要なんですよ!!??
47325/02/08(土)01:03:52No.1280834666+
11はそこまで悪くないよ
マイナス25点ぐらいだし
47425/02/08(土)01:03:59No.1280834691+
>オンボロPCにLinux入れて遊びたいなあと思ってはいるけど
>それでなにやるん?ってのが明確にならなくて先送りに常にしてる
いまはwslですぐ遊べるからな…
自宅サーバーやるにもオンボロだと性能の割に電気代ばかりかかるから安いN100ミニPCでやった方がいいし
47525/02/08(土)01:04:08No.1280834731そうだねx1
>今時はスマホだって必要なんですよ!!??
じゃあスマホで我慢しなさい!!
47625/02/08(土)01:04:08No.1280834732そうだねx1
>しかし今時HDDって売ってんだな…
2GB超すとSSDは一気に高くなるからね
47725/02/08(土)01:04:08No.1280834734そうだねx1
HDDは売ってるよ大容量のSSDはまだそれなりのお値段だし
雑に突っ込んでおくデータの保存先としては悪くないでしょ
47825/02/08(土)01:04:13No.1280834757+
>じゃあ数年おきに10万円以上ぶっこめって言うんですか!
>今時はスマホだって必要なんですよ!!??
社会人なのにその程度の金も用意できないのは別の意味で大問題だろ
47925/02/08(土)01:04:22No.1280834797+
>じゃあ数年おきに10万円以上ぶっこめって言うんですか!
>今時はスマホだって必要なんですよ!!??
ならスマホで全て完結させることだな!
48025/02/08(土)01:04:28No.1280834824+
11にしても昔のゲーム動いてくれるかな…
48125/02/08(土)01:04:29No.1280834829+
スタンドアロンでワードエクセル使うだけの用途でもそこそこのスペック要求されちゃうの厳しい
48225/02/08(土)01:04:33No.1280834845そうだねx2
>>このスレ見て急いでwin11にしてる
>>エロゲ起動できるかな…
>ゴミPC動かなくなるだけだぞそれ
俺のはゴミPCじゃないやい!
SSD500GBだけど32GBメモリあるんですけお!
いやボロパソコンだけどさ…
48325/02/08(土)01:04:36No.1280834858そうだねx1
まだWin11にしてないようなやつはもう本体ごと買い替えろ
48425/02/08(土)01:04:37No.1280834860+
虹裏とかメとか動画配信見るだけくらいならそこまでスペックは要らないんだけどね…
48525/02/08(土)01:04:37No.1280834863+
うちのノートもハードディスクが異音を立てるからそろそろ買い換えないといけない
48625/02/08(土)01:04:44No.1280834887+
エロゲ用のXPマシンはまだ置いてある
48725/02/08(土)01:04:47No.1280834900+
最近のHDDは16GBとかもあって凄いよな
48825/02/08(土)01:05:09No.1280835000+
Amazonのfire10なんて一万円しなかったのに…
48925/02/08(土)01:05:21No.1280835049+
俺は今猛烈にWin7やXPが入るミニPCが欲しい
マザボの問題でそんなものは殆どないんだが…
49025/02/08(土)01:05:29No.1280835088+
パソコン買って3年くらい使うとして毎月1万ずつ貯めておけば買い替える時に困らないよ
49125/02/08(土)01:05:46No.1280835152そうだねx6
>最近のHDDは16GBとかもあって凄いよな
いつの時代から転移してきた
49225/02/08(土)01:06:09No.1280835248+
俺は8年ぶりくらいに買い替えた
8年前ほどPCが生活に必要なくなったな…とは思いつつも買った
YouTube見るのとLOLくらいにしか使ってない
49325/02/08(土)01:06:13No.1280835266そうだねx3
>>しかし今時HDDって売ってんだな…
>2GB超すとSSDは一気に高くなるからね
だそ
けん
49425/02/08(土)01:06:17No.1280835279+
>最近のHDDは16GBとかもあって凄いよな
クラッシュしたときが恐くて8T2つ使ってる俺は平成脳
49525/02/08(土)01:06:20No.1280835290+
今だにパソコンの中身見るのが怖くてできない
内臓の中身見る感覚になってしまう
気軽に電源とかCPUとか変えてるやつ見るとすげーってなる
49625/02/08(土)01:06:28No.1280835328そうだねx1
>俺は今猛烈にWin7やXPが入るミニPCが欲しい
>マザボの問題でそんなものは殆どないんだが…
Surfaceとか?
49725/02/08(土)01:06:31No.1280835346+
>じゃあ数年おきに10万円以上ぶっこめって言うんですか!
>今時はスマホだって必要なんですよ!!??
そうじゃ
スマホとノートPCとデスクトップとタブレットを5年以内に買い替え続けるのが正しい現代人の姿だ
49825/02/08(土)01:06:32No.1280835349そうだねx1
>>最近のHDDは16GBとかもあって凄いよな
>いつの時代から転移してきた
ドク!
49925/02/08(土)01:06:36No.1280835365+
家族が株見てるパソコンもサポート切れるから買い替えないとな…
ネット上での取引とかはしてないはずだけど
50025/02/08(土)01:06:55No.1280835457そうだねx1
>じゃあ数年おきに10万円以上ぶっこめって言うんですか!
>今時はスマホだって必要なんですよ!!??
パソコンゲームは趣味の物なんだから出せなかったら諦めりゃいいし
就活とか仕事の事務で使うなら数年おきに数万円のでいい
スマホだって最低限の通話LINE程度なら格安スマホで済ませられるのと同じ
50125/02/08(土)01:07:16No.1280835538そうだねx3
特に知識もなく触ってきたwinが95とXPと7だった
俺はPCの神に愛されている
50225/02/08(土)01:07:26No.1280835588+
>まだWin11にしてないようなやつはもう本体ごと買い替えろ
最近までwin11タスクバーキモすぎみんなで無視しよみたいな流れだったのにサポート終了になってからみんな11に変えたよね…
50325/02/08(土)01:07:50No.1280835708+
就活もスマホのアプリで出来そうなもんだけどそうでもないの?
転職エージェント使った時はそれぞれアプリ用意させられたけど
50425/02/08(土)01:08:09No.1280835792+
HDDだからってこんなに遅くなるもん?
50525/02/08(土)01:08:10No.1280835794+
買い替えた後って古いパソコンどうしたらいいの?
起動して下手に無線繋がっちゃったらヤバいよね?
50625/02/08(土)01:08:27No.1280835862そうだねx4
>最近までwin11タスクバーキモすぎみんなで無視しよみたいな流れだったのにサポート終了になってからみんな11に変えたよね…
サポート終了するんだから仕方ないだろ!
皆10のサポート延長しろやボケって思ってるよ
50725/02/08(土)01:08:29No.1280835871そうだねx1
>HDDだからってこんなに遅くなるもん?
転送速度がね…
50825/02/08(土)01:08:29No.1280835875+
どうしてもPCでやりたいゲームがあるってんでもなけりゃPCでの作業とゲームは完全に切り分けてPCは10万くらいで妥協して別途ゲーム機買った方が失敗しないぞ!
PCで重い作業したいなら仕方ないが…
50925/02/08(土)01:08:38No.1280835908+
>俺は今猛烈にWin7やXPが入るミニPCが欲しい
>マザボの問題でそんなものは殆どないんだが…
ハイパーバイザで仮想化して動かせばいいんじゃないの~
51025/02/08(土)01:09:10No.1280836034+
>買い替えた後って古いパソコンどうしたらいいの?
>起動して下手に無線繋がっちゃったらヤバいよね?
ハンマーで叩き壊そう
51125/02/08(土)01:09:19No.1280836081+
>買い替えた後って古いパソコンどうしたらいいの?
>起動して下手に無線繋がっちゃったらヤバいよね?
ブックオフとか0円買取&引き渡したその場で内臓HDDとかSSDとか壊してくれるところに持ち込む
51225/02/08(土)01:09:20No.1280836090+
必要があってPC使うなら数年ごとに10数万くらいは出せるようにしなさいよ
51325/02/08(土)01:09:26No.1280836117+
今のスマホに慣れきった若い子がHDDの読み込み速度でやったら発狂するんじゃないか
51425/02/08(土)01:09:38No.1280836160+
あんま詳しくない人がケチるとこうなる
51525/02/08(土)01:09:45No.1280836208+
就活は割と建前で主目的はグラブルだと思う
あわよくばSteamのなんかゲームできたらとか
51625/02/08(土)01:09:50No.1280836230+
>HDDだからってこんなに遅くなるもん?
CPUよりメモリより最優先なのがSSDだ
51725/02/08(土)01:09:51No.1280836232+
>買い替えた後って古いパソコンどうしたらいいの?
>起動して下手に無線繋がっちゃったらヤバいよね?
まず俺はwifiの設定を全部削除する
その上で処分するかどうかは状況によって考える
処分するなら記録媒体を物理破壊してくれるところに持っていく
51825/02/08(土)01:10:07No.1280836302+
>買い替えた後って古いパソコンどうしたらいいの?
>起動して下手に無線繋がっちゃったらヤバいよね?
売れるなら売る
廃棄するなら廃棄する
51925/02/08(土)01:10:14No.1280836341+
お金持ちの友達が飽きたからあげるってしてくれないの
52025/02/08(土)01:10:16No.1280836348そうだねx1
>必要があってPC使うなら数年ごとに10数万くらいは出せるようにしなさいよ
実質車検みたいなもんだよね
52125/02/08(土)01:10:41No.1280836443そうだねx2
ストレージだけ捨てれずに持ってる…
52225/02/08(土)01:10:57No.1280836506+
アップデートとサポートの継続に比べたらOSだのUIだのなんて些末な問題でしかないよ
52325/02/08(土)01:11:00No.1280836518+
みぃちゃんここおしてぷりんとすくりーんして!
fu4614264.png
52425/02/08(土)01:11:04No.1280836533+
HDDでやるPS1エディションのモンハンはいいぞ
52525/02/08(土)01:11:12No.1280836557+
まだHDDにOS突っ込んでるようなPCは頼むから死んでくれ
52625/02/08(土)01:11:12No.1280836558そうだねx2
>あんま詳しくない人がケチるとこうなる
詳しくない人ほどケチるんだよな…
まあノートは割高だから気持ちは分からないでもないが
52725/02/08(土)01:11:17No.1280836588そうだねx1
>買い替えた後って古いパソコンどうしたらいいの?
>起動して下手に無線繋がっちゃったらヤバいよね?
調べりゃデータ消去するやり方わかるよ
52825/02/08(土)01:11:24No.1280836621+
作業はSSDで保存はHDDって分けてる
52925/02/08(土)01:11:33No.1280836649そうだねx4
タブレット買ってグラブルで良かったのでは…
53025/02/08(土)01:11:43No.1280836692+
>買い替えた後って古いパソコンどうしたらいいの?
>起動して下手に無線繋がっちゃったらヤバいよね?
塩水に漬ける
53125/02/08(土)01:12:01No.1280836760+
相当古いのは売ったところで二束三文だしストレージだけ外して
市の無料リサイクルセンターに出しちゃうな
53225/02/08(土)01:12:08No.1280836801そうだねx3
素人ならツクモに行って店員に聞け
53325/02/08(土)01:12:09No.1280836804+
パソコン廃棄する時って中のHDDとかSSDとかって直接叩き壊した方がいいよね?
53425/02/08(土)01:13:04No.1280837030+
>パソコン廃棄する時って中のHDDとかSSDとかって直接叩き壊した方がいいよね?
Bitlocker暗号化掛かってるならフォーマットだけで十分よ
物理的に壊したほうが安全ではあるけど結構たいへん
53525/02/08(土)01:13:07No.1280837045+
>素人ならツクモに行って店員に聞け
流石に7年ぶり買い換えるときはツクモの店員と相談しながら買ったよ
知識が古くなってるから素人みたいなもんだ
53625/02/08(土)01:13:35No.1280837160+
スレの上の方見てたら今ってスリープじゃなくて電源オフにする人多いのか…?
53725/02/08(土)01:14:03No.1280837272+
>パソコン廃棄する時って中のHDDとかSSDとかって直接叩き壊した方がいいよね?
できる人ならそれをやる
できない人ならデータ消去あるいはストレージ破壊をちゃんとやってくれるPC店に持ち込む
53825/02/08(土)01:14:05No.1280837286+
大学生がこれでオナニー三昧だ!ってノート買ったら起動に1時間掛るゴミだった悲しみは計り知れない
ジレンはスマホの小さいエロ画像でシコった
53925/02/08(土)01:14:17No.1280837328+
>詳しくない人ほどケチるんだよな…
>まあノートは割高だから気持ちは分からないでもないが
知識がないから相場や価値が分からなくて無茶な資金繰りしちゃうんだよね
まあそれを繰り返して覚えるから仕方ないが
54025/02/08(土)01:14:39No.1280837434そうだねx3
>スレの上の方見てたら今ってスリープじゃなくて電源オフにする人多いのか…?
スリープしてた時代なんてないけど…
54125/02/08(土)01:15:12No.1280837562そうだねx1
>スレの上の方見てたら今ってスリープじゃなくて電源オフにする人多いのか…?
昔と違って起動に大した時間かからんしなら安全な方選ぶ
54225/02/08(土)01:15:13No.1280837565+
>タブレット買ってグラブルで良かったのでは…
ヤマダの初売りでipadの10世代が5万で買えたの思い出した
54325/02/08(土)01:16:36No.1280837883+
朝出かけて夕~夜まで触らないとか寝る前は昔から普通に切ってたな
54425/02/08(土)01:16:53No.1280837941+
バッテリー食わないなら別にスリープでもいいんだけどな
54525/02/08(土)01:16:58No.1280837963+
デスクトップからノートに変えたけど本体とモニター処分できるいい方法ないかな…
モニターの入力VGAしかなくて何にも使えん
54625/02/08(土)01:17:02No.1280837986+
これ新品なの?
54725/02/08(土)01:17:12No.1280838024+
まあ上で言われてる通りツクモとか親切に教えてくれるショップあるからそこに行って買え
54825/02/08(土)01:17:16No.1280838038そうだねx3
24HつけっぱだわSSD稼働時間が過ぎていく
54925/02/08(土)01:17:21No.1280838061+
たまにいるんだよなスリープするとPCの寿命が減らないと思ってる情弱・・・
55025/02/08(土)01:17:25No.1280838076+
>デスクトップからノートに変えたけど本体とモニター処分できるいい方法ないかな…
ハードオフ
55125/02/08(土)01:17:31No.1280838103+
>モニターの入力VGAしかなくて何にも使えん
変換ケーブルかましたら?
55225/02/08(土)01:17:32No.1280838112+
パーソナルコンピューターが無かったころのSF作品は毎回電源落としてたな
55325/02/08(土)01:17:33No.1280838116+
デスクトップはともかくノートは普通に電源切ったほうがいいんじゃない?
55425/02/08(土)01:17:38No.1280838130+
>バッテリー食わないなら別にスリープでもいいんだけどな
今は殆ど喰わないよ
55525/02/08(土)01:17:50No.1280838178そうだねx1
俺も面倒だから基本つけっぱなしだな
旅行行くときぐらいか電源落とすの
55625/02/08(土)01:17:53No.1280838192+
>>モニターの入力VGAしかなくて何にも使えん
>変換ケーブルかましたら?
かましたところで碌な解像度じゃないだろ
55725/02/08(土)01:18:01No.1280838230+
ドライバの不具合の話とか聞きまくるから24H2安定したら11にしたいけどいつ安定するんだろうな
55825/02/08(土)01:18:08No.1280838260+
何故かタブレット買い替えたくなってきた
来月あたりの新生活セールがいいかな
55925/02/08(土)01:18:22No.1280838320そうだねx4
>これ新品なの?
さすがに8250Uのノートを新品で売ってるところはもうないんじゃないかな…
56025/02/08(土)01:18:24No.1280838327+
>デスクトップからノートに変えたけど本体とモニター処分できるいい方法ないかな…
処分するだけならリネットジャパンでいいんじゃない
56125/02/08(土)01:18:48No.1280838413+
古いPCやモニタ引き取ってもらいたいならリネットジャパンへ
56225/02/08(土)01:18:51No.1280838424+
再起すると謎に設定変わったりするのめどいから基本スリープにしてる
56325/02/08(土)01:19:05No.1280838490+
>変換ケーブルかましたら?
ノートに変えた理由が引っ越した先が狭くてなんだ…
さっさと処分したい…
56425/02/08(土)01:19:26No.1280838563そうだねx1
割とパソコン使う頻度少ない人って持ち運ばないのにノート買いがち
どうにも月に1〜2回程度しか使わなくて基本押し入れや引き出しに入れっぱだからノートが良いと聞いてカルチャーギャップを感じた
56525/02/08(土)01:19:27No.1280838566+
数年前に買ったレッツノートがイヤホン端子認識しなくなったんだけどこれ修理費結構いくかな?
56625/02/08(土)01:19:41No.1280838619+
>>これ新品なの?
>さすがに8250Uのノートを新品で売ってるところはもうないんじゃないかな…
詳しくないのに中古手出したならまあ自業自得かな…
56725/02/08(土)01:19:58No.1280838696そうだねx2
VGAとHDMIの変換は割とクソな出力結果にしかならんぞ!!
56825/02/08(土)01:19:59No.1280838704+
>デスクトップはともかくノートは普通に電源切ったほうがいいんじゃない?
メモリに乗せてたデータはSSDに移しておく仕組みだから殆ど電源切ってるのと変わらない状態にまでなる
56925/02/08(土)01:20:07No.1280838725+
持ち運ばないならモニタにミニPCくっつけるとかの方がよほどよさそうなのに
57025/02/08(土)01:20:29No.1280838805そうだねx3
>数年前に買ったレッツノートがイヤホン端子認識しなくなったんだけどこれ修理費結構いくかな?
最悪USBDACかませば数千円で済むんじゃないか
57125/02/08(土)01:21:10No.1280838995+
>割とパソコン使う頻度少ない人って持ち運ばないのにノート買いがち
使う頻度少ないのにかさばるモニターとデスクトップ買うこたないでしょそりゃ
57225/02/08(土)01:21:10No.1280839002+
>持ち運ばないならモニタにミニPCくっつけるとかの方がよほどよさそうなのに
持ち運ぶ持ち運ばないの前に使わないものずっと机の上に鎮座してる方がよっぽどおかしいだろ
57325/02/08(土)01:21:20No.1280839039そうだねx3
基本スリープで再起動するのは2~3週間に1回くらいだ
57425/02/08(土)01:21:42No.1280839106+
毎日PCにかじりついて動画見てゲームして音楽聞いてる側からしたら使う頻度少ないって状況が想像できない
逆に何に使ってるんだろう
57525/02/08(土)01:21:46No.1280839119+
>持ち運ばないならモニタにミニPCくっつけるとかの方がよほどよさそうなのに
実際持ち運ばなくてPCでゲームや重い作業しないなら今の時代これが一番楽だよ
Deskminiにモバイルモニタ繋いで使ってる
57625/02/08(土)01:22:17No.1280839249+
>毎日PCにかじりついて動画見てゲームして音楽聞いてる側からしたら使う頻度少ないって状況が想像できない
>逆に何に使ってるんだろう
スマホで事足りるようになってしまった
57725/02/08(土)01:22:29No.1280839295+
PCなんて3年に1回は買い替えるから寿命とか気にしたことないな
57825/02/08(土)01:23:07No.1280839434+
新品のパソコン起動する時の注意点ってある?
最初ってウイルス対策とかも無しでネットに繋ぐ事にならない?
57925/02/08(土)01:23:08No.1280839436+
>PCなんて3年に1回は買い替えるから寿命とか気にしたことないな
お古頂戴!
58025/02/08(土)01:23:24No.1280839507+
>持ち運ばないならモニタにミニPCくっつけるとかの方がよほどよさそうなのに
使わないのにキーボードやモニターが机の上にあるのですら邪魔だとか
毎日使うわけでもないのにパソコンの為のスペースとか態々用意したくない、普段しまっててて必要な時にサッと準備出来るのが良いらしい
58125/02/08(土)01:23:25No.1280839509+
何か作るかゲームやらなきゃスマホて済むしな
58225/02/08(土)01:23:30No.1280839532+
金よりも環境の再構築がめんどくさくてあんま買い替えないわ…
今使ってるのももう5年オーバーだ
58325/02/08(土)01:23:52No.1280839607そうだねx6
>新品のパソコン起動する時の注意点ってある?
>最初ってウイルス対策とかも無しでネットに繋ぐ事にならない?
windows defenderくんを信じろ
58425/02/08(土)01:24:03No.1280839660+
>新品のパソコン起動する時の注意点ってある?
>最初ってウイルス対策とかも無しでネットに繋ぐ事にならない?
OSがノーガードで何もしてないと思ってるのか
58525/02/08(土)01:24:16No.1280839705+
>新品のパソコン起動する時の注意点ってある?
>最初ってウイルス対策とかも無しでネットに繋ぐ事にならない?
ウイルス対策なんて入れなくていいぞ!
58625/02/08(土)01:24:23No.1280839734+
これ5万なのあくらつすぎる…
あれだ自分が買ったのゴミだったからって親に頭下げてまともなの買ってもらえ
58725/02/08(土)01:24:24No.1280839738+
セキュリティはdefenderだけで十分だ
他のウイルスセキュリティソフトなど要らん
58825/02/08(土)01:24:44No.1280839826+
>ドライバの不具合の話とか聞きまくるから24H2安定したら11にしたいけどいつ安定するんだろうな
24H2もそれ以前のWin11も世間で言われてるトラブルに遭遇してないからか知らんけど
自分が使ってる範囲では安定してるけどな
58925/02/08(土)01:24:48No.1280839838そうだねx1
ハイスペック機なら割と5年とか6年余裕だからな最近の進化速度
59025/02/08(土)01:24:55No.1280839871+
勝手にアップデートしてくれるしむしろ今ネットに繋いでねえとだいぶめんどくさいぞ
59125/02/08(土)01:24:56No.1280839874+
正直もうwindowsdifender入ってるからそれで充分だと思う
俺はなんとなーくESETくん入れてるけど
59225/02/08(土)01:25:09No.1280839916+
>新品のパソコン起動する時の注意点ってある?
>最初ってウイルス対策とかも無しでネットに繋ぐ事にならない?
ウイルス対策は既にウインドウズについてるから大丈夫
59325/02/08(土)01:25:13No.1280839929+
赤ちゃんって空気に触れるとヤバいかなみたいな質問だ
ヤバい状況もあるけど普通は問題ない
59425/02/08(土)01:25:38No.1280840031そうだねx1
分割金利無料のとこで買って払い終わったら次へがいいかもしれない
59525/02/08(土)01:25:47No.1280840067+
>俺はなんとなーくESETくん入れてるけど
カスペルスキーからESET君にしたらあまりに軽くて不安になった
59625/02/08(土)01:25:50No.1280840077+
俺もESET入れてる
別にDefenderで充分だろうけどロボットに監視されるために入れてる
多分あいつそのうち人類を裏切る
59725/02/08(土)01:26:10No.1280840149そうだねx1
セキュリティソフトのせいで勝手にファイル消されたりすることあるしな
59825/02/08(土)01:26:16No.1280840167+
いつもはDefenderくんで気が向いたらマルウェアバイツでフルスキャンしてる
59925/02/08(土)01:26:49No.1280840277+
>俺はなんとなーくESETくん入れてるけど
俺も入れてるけどどんどん値段上がるし期限切れたらもう更新しないと思う
60025/02/08(土)01:26:53No.1280840288+
Defenderクンが仕事したのこの前初めて見た
ウマが起動しない件だけど
60125/02/08(土)01:26:56No.1280840301+
デフラグ最近やってないな
60225/02/08(土)01:27:22No.1280840408+
ESETくん他の泥エミュは許してくれるのにLDPlayerだけは断固として許してくれないのなんでなんです…?
60325/02/08(土)01:27:27No.1280840425そうだねx4
>デフラグ最近やってないな
やらなくて
ええ!
60425/02/08(土)01:28:07No.1280840562そうだねx1
>ESETくん他の泥エミュは許してくれるのにLDPlayerだけは断固として許してくれないのなんでなんです…?
LDはDLした瞬間から怒り狂うよねESETくん
60525/02/08(土)01:28:23No.1280840601そうだねx1
>セキュリティソフトのせいで勝手にファイル消されたりすることあるしな
止めてくれるのは良いんだけどたまに通知なしでexe消して終わらせるのやめてほしい
60625/02/08(土)01:29:11No.1280840761+
>止めてくれるのは良いんだけどたまに通知なしでexe消して終わらせるのやめてほしい
昔Norton先生入れてた頃いくつものエロゲのexeがぶっ殺された…
60725/02/08(土)01:31:39No.1280841231+
>LDはDLした瞬間から怒り狂うよねESETくん
他のアプリはちょっとこれダメじゃない? って聞いてくれるのにLDはDLした瞬間に無言で消し去ってくるからな…
あれなんでなんだろう…


fu4613963.jpg fu4614059.jpg fu4614264.png fu4614016.jpg 1738940008261.jpg