二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1738924374951.jpg-(21526 B)
21526 B25/02/07(金)19:32:54No.1280695529+ 20:44頃消えます
近日中に出ますぞー出ますぞー
https://news.yahoo.co.jp/articles/25774cb598e60d7d6ac050cc8c129cdcaf12778d
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/02/07(金)19:33:41No.1280695818そうだねx4
スレッドを立てた人によって削除されました
公式発表以外でスレ立てるな
225/02/07(金)19:35:11No.1280696389そうだねx4
現行のSEって今6万なのか
昔から4万くらいの印象だったわ
325/02/07(金)19:38:40No.1280697751そうだねx1
500ドルなら7万後半ぐらいからか
ストレージ256にして10万ぐらい?
425/02/07(金)19:40:30No.1280698484+
ブルームバーグってガチなの?
525/02/07(金)19:40:36No.1280698514+
今SE2だから変えるか迷う
もう少しいい機種にしたい気もするし…
625/02/07(金)19:42:23No.1280699198そうだねx10
Appleのリークは関係者流してんのかってぐらい匂わせ当たるけど
Bloombergは一切信用していない
725/02/07(金)19:42:27No.1280699231+
>現行のSEって今6万なのか
>昔から4万くらいの印象だったわ
おじいちゃん…
825/02/07(金)19:43:52No.1280699770+
タッチIDはなくなるんだな
925/02/07(金)19:44:39No.1280700069+
ストレージ128からなら少し値上げしても許します
1025/02/07(金)19:44:45No.1280700110そうだねx6
ホームボタンないならいらんな
1125/02/07(金)19:47:36No.1280701156そうだねx16
>ホームボタンないならいらんな
>おじいちゃん…
1225/02/07(金)19:48:41No.1280701562+
13からやっと乗り換えできる…
1325/02/07(金)19:51:10No.1280702533そうだねx2
タッチIDは欲しかったフェイスIDと一緒に
1425/02/07(金)19:52:12No.1280702921+
SEってホームボタンから離れられない亡霊が買ってると思ってた
1525/02/07(金)19:52:24No.1280703012+
>13からやっと乗り換えできる…
14から円安価格になったよね
13の頃は今より2、3万安かった…
1625/02/07(金)19:53:03No.1280703293そうだねx12
>SEってホームボタンから離れられない亡霊が買ってると思ってた
大体そう
1725/02/07(金)19:53:07No.1280703322+
6.1インチてでかすぎないか
1825/02/07(金)19:53:37No.1280703505+
SEでも10万超の時代か…
数年前のハイエンド機の値段だよ
1925/02/07(金)19:53:55No.1280703620+
16に変えたばかりだけど
もうネットブラウズとゲームに使うのがメインになってて
これなら16plusとかでかい奴買えばよかったと思ってる
2025/02/07(金)19:54:04No.1280703688+
4万以内でオナシャス!
2125/02/07(金)19:54:42No.1280703923+
>>ホームボタンないならいらんな
>>おじいちゃん…
両手で操作するならいいけど片手でコントロールセンター開くのがダルいじゃん
TouchIDもなくなるしさ
2225/02/07(金)19:54:45No.1280703950+
もはや6.1インチが最小サイズだからな
最後の砦だったASUSも…
2325/02/07(金)19:54:53No.1280704004+
8だからいい加減替えよ...
2425/02/07(金)19:55:57No.1280704434+
>もはや6.1インチが最小サイズだからな
>最後の砦だったASUSも…
うにはーつもなんかデカくなっちゃったね…
2525/02/07(金)19:55:58No.1280704444そうだねx1
ホームボタン消すならホームバーがアプリによってクソ邪魔になるのをOSレベルで解決してほしかったけど
何年経っても直りそうにないから諦めた
2625/02/07(金)19:56:05No.1280704467+
12だからまだ電池持つんだよな
SE4で14相当の性能ならSE4かSE5で乗り換えるわ
2725/02/07(金)19:56:19No.1280704570+
まさかとは思うけど結局今年も出なかったりして…
2825/02/07(金)19:56:23No.1280704595+
SE2のバッテリー容量もう75%しかないから早く売ってくれ
2925/02/07(金)19:56:30No.1280704623+
いかんせん円の価値がね…
3025/02/07(金)19:57:12No.1280704908+
>8だからいい加減替えよ...
8からSE3に変えたけど全く使用感変わらなかったよ
4はかなり変わるだろう
3125/02/07(金)19:58:18No.1280705355+
俺がSE2水没させて16買う前に発表して欲しかった…
3225/02/07(金)19:58:38No.1280705474+
書き込みをした人によって削除されました
3325/02/07(金)19:58:56No.1280705598+
>最後の砦だったASUSも…
アールオージーフォォン…から流用できるからってのはわかるんだが
あまりにも極端すぎる遷移した上で滅茶苦茶没個性と化した…
3425/02/07(金)19:59:03No.1280705652+
>12だからまだ電池持つんだよな
>SE4で14相当の性能ならSE4かSE5で乗り換えるわ
iPhone「バッテリーが著しく低下しています」
3525/02/07(金)19:59:23No.1280705773+
Dynamic Islandではないんかの
3625/02/07(金)19:59:30No.1280705832+
>両手で操作するならいいけど片手でコントロールセンター開くのがダルいじゃん
>TouchIDもなくなるしさ
TouchIDは出来ないけど偽ホームボタン出しとけば片手操作に便利よ
3725/02/07(金)19:59:39No.1280705885+
リークだと無印15とか16を買った人から文句が出そうなスペックだったけどどうなるか
3825/02/07(金)20:00:00No.1280706028そうだねx4
いいからminiを出してくれ…
3925/02/07(金)20:00:28No.1280706210そうだねx2
>リークだと無印15とか16を買った人から文句が出そうなスペックだったけどどうなるか
愛も変わらずカメラはシングルだから許したってんか…
4025/02/07(金)20:00:50No.1280706356+
>Dynamic Islandではないんかの
M字かダイナミックかはなんか割れてる
差別化するためにM字かもね
4125/02/07(金)20:00:51No.1280706361+
>Dynamic Islandではないんかの
14ベースならないだろうねえ
4225/02/07(金)20:00:52No.1280706368+
バッテリー7割って案外もちそうな気がするんだけど全然もたないんだよね
4325/02/07(金)20:01:04No.1280706456+
>いいからminiを出してくれ…
一回出してもう出さなくなったんだから諦めた方が良い
4425/02/07(金)20:01:06No.1280706467そうだねx3
>いいからminiを出してくれ…
需要がないんだ
諦めろ
4525/02/07(金)20:01:07No.1280706475+
>いいからminiを出してくれ…
とっくに無くなったものに固執してる奴
4625/02/07(金)20:01:38No.1280706698+
10万超えるのか…
4725/02/07(金)20:01:52No.1280706791そうだねx3
>>リークだと無印15とか16を買った人から文句が出そうなスペックだったけどどうなるか
>愛も変わらずカメラはシングルだから許したってんか…
一般人の用途にあのタピオカカメラいらんし…
4825/02/07(金)20:01:57No.1280706823+
タッチIDないなら最新機種に変えようかな
4925/02/07(金)20:02:19No.1280706970+
miniもplusもちょっとあからさまに避けられてるレベルで売れなかったんだから
素直に無印サイズに適応しちまった方が絶対に有意義だよ
5025/02/07(金)20:02:31No.1280707047そうだねx1
カメラがかなり出っ張ってるっぽいのがな…
5125/02/07(金)20:02:33No.1280707062+
>偽ホームボタン出しとけば片手操作に便利よ
AssistiveTouchカスタムして使ってるけどちょくちょく見失うし物理ボタンも欲しい
透明度下げすぎるのも嫌だし
5225/02/07(金)20:02:38No.1280707090+
>iPhone「バッテリーが著しく低下しています」
スマホがアツアツになってバッテリー損耗するからソシャゲはやめたぜ!
ハード維持費も考えたらコスパ悪すぎる
5325/02/07(金)20:02:38No.1280707094そうだねx9
iPhoneのFACE IDいらねえ
ホームボタン消すなら画面内指紋認証つけろや
5425/02/07(金)20:02:55No.1280707202+
16買うつもりでいるけど誤差だと安い方がいいしとりあえずスペック見てから
5525/02/07(金)20:03:13No.1280707331+
ずっとmini使ってたけどiPhone14に変えたらなんだかんだ慣れた
5625/02/07(金)20:03:16No.1280707350+
14でもproはダイナミック藍蘭島じゃなかった?
5725/02/07(金)20:03:36No.1280707490+
>10万超えるのか…
どこ情報よ
5825/02/07(金)20:03:39No.1280707506+
8Plusがもうバッテリーがクソ雑魚すぎるので乗り換える予定
5925/02/07(金)20:03:56No.1280707616そうだねx1
>リークだと無印15とか16を買った人から文句が出そうなスペックだったけどどうなるか
無印15くらいの性能あんの!?すごいじゃん!
6025/02/07(金)20:04:07No.1280707678そうだねx1
指紋認証も顔認証も使ったことがあって明らかに後者の方が便利だと感じたけど指紋認証を好む人が多くて意外
6125/02/07(金)20:04:07No.1280707679+
安くなってる15買えばいいのでは
6225/02/07(金)20:04:10No.1280707711そうだねx2
>一般人の用途にあのタピオカカメラいらんし…
むしろ一般人が要求してるような
6325/02/07(金)20:04:19No.1280707781+
はーやっとか
おせーよ
6425/02/07(金)20:04:26No.1280707842+
XRもバッテリー流石にヘタってきたし最近のゲームアプリが重くて重くてそろそろ買い替え時だった
6525/02/07(金)20:04:37No.1280707928+
マスクしてても認証できるようになったって聞いたときは有能!って思ったけど結局あんま認証しないでやんの
冬は毎年マスクマンなんだよこっちは
6625/02/07(金)20:04:42No.1280707975+
8plusを替える時がようやく来たか…
6725/02/07(金)20:04:49No.1280708046+
Touch IDは駄目だ
iPadだけど今の時期手がカサカサで認識しねぇ
6825/02/07(金)20:05:19No.1280708265+
相当売れるだろうな
6925/02/07(金)20:05:50No.1280708527+
>1~4月は毎年マスクマンなんだよこっちは
7025/02/07(金)20:05:58No.1280708594+
>指紋認証も顔認証も使ったことがあって明らかに後者の方が便利だと感じたけど指紋認証を好む人が多くて意外
ナビ運用のとき運転手の指借りるだけで解除できるのがいい
7125/02/07(金)20:06:01No.1280708620そうだねx3
face idになってから1日何回パスコード入れてるのやら
7225/02/07(金)20:06:05No.1280708655+
>miniもplusもちょっとあからさまに避けられてるレベルで売れなかったんだから
>素直に無印サイズに適応しちまった方が絶対に有意義だよ
Plusはサイズの問題ではなくて
無印・Pro・ProMaxという他の選択肢に比べると…ってだけではないか
サイズが問題ならPro Maxだって売れないだろう
7325/02/07(金)20:06:08No.1280708682+
保ってくれよ俺の11pro
7425/02/07(金)20:06:12No.1280708727+
>>10万超えるのか…
>どこ情報よ
SE3より大幅スペックアップして599ドルから説がある
日本円にして消費税足すと10万くらいだね
7525/02/07(金)20:06:26No.1280708836+
iPadはFaceIDでいい
iPhoneはTouchIDの方がいい
何なら両方つけて
7625/02/07(金)20:06:41No.1280708943+
車持ちだとタブレット持ち歩けるからスマホ安いので充分なんよな
SE4もうちょっと安くてもいいのよ
7725/02/07(金)20:06:41No.1280708946+
AI対応するなら16はともかく15以前は完全に置いてきぼり食らう格好になるよな…
7825/02/07(金)20:06:54No.1280709048+
無印iPadの次期モデルも気になる
7925/02/07(金)20:07:00No.1280709090+
10万超えたら割賦で買えないじゃん
8025/02/07(金)20:07:01No.1280709102+
無印16との差別化はどうなってんの?
8125/02/07(金)20:07:14No.1280709194+
>face idになってから1日何回パスコード入れてるのやら
半年使って片手で数えるくらいかな
8225/02/07(金)20:07:23No.1280709257+
ていうかSE4 Plusとか出してくんない?だめ?
8325/02/07(金)20:07:31No.1280709318そうだねx1
Pro Mini出せば絶対売れるってばクックさん
8425/02/07(金)20:07:35No.1280709348+
ブルームバーグが言うなら当分発表なさそうだな…
8525/02/07(金)20:07:54No.1280709487+
カーチャンの7+の乗り換え先予定がやっと来るか
8625/02/07(金)20:08:03No.1280709553+
カメラと言えばpixel9aはとうとう出っ張らなくなるらしいな
8725/02/07(金)20:08:08No.1280709583+
>ていうかSE4 miniとか出してくんない?だめ?
8825/02/07(金)20:08:10No.1280709605そうだねx1
FaceIDだけど毎日パスコード入れているぜ
風呂の中でジップロックに入れていると通らないからな
8925/02/07(金)20:08:16No.1280709657そうだねx4
>おじいちゃん…
脳死でこれ言うのもそうだね入れるのもやめない?
9025/02/07(金)20:08:19No.1280709679+
左右非対称なブサイクは顔認証弾かれやすいよ
9125/02/07(金)20:08:28No.1280709747そうだねx1
画面で指紋認証が無理ならiPadみたいにサイドボタンに指紋認証つければいいだけなんだよな…
9225/02/07(金)20:08:32No.1280709782+
>10万超えたら割賦で買えないじゃん
ブラックじゃなければ通る
9325/02/07(金)20:08:34No.1280709798+
うちも母ちゃんの買い替えので待ってた
ボタン無しなの慣れてくれるかな…
9425/02/07(金)20:08:37No.1280709824+
6.1でSE名乗るなよ
9525/02/07(金)20:08:40No.1280709853そうだねx7
>>おじいちゃん…
>脳死でこれ言うのもそうだね入れるのもやめない?
おじいちゃん…
9625/02/07(金)20:08:44No.1280709888+
これがマジならSE2からやっと買い替えられる…
9725/02/07(金)20:09:13No.1280710077+
14でラインナップから消えたのを見て駆け込みで13miniに替えたけど今のところ正解だったみたいだ
9825/02/07(金)20:09:23No.1280710162そうだねx5
>>おじいちゃん…
>脳死でこれ言うのもそうだね入れるのもやめない?
おばあちゃん…
9925/02/07(金)20:09:26No.1280710178そうだねx2
>6.1でSE名乗るなよ
もうSE=小さいの時代じゃない
10025/02/07(金)20:09:39No.1280710275+
>>face idになってから1日何回パスコード入れてるのやら
>半年使って片手で数えるくらいかな
3日に1回くらいパスコード入れろって言われない?
10125/02/07(金)20:09:41No.1280710299+
>Pro Mini出せば絶対売れるってばクックさん
(mac miniの事だろうか…?)
10225/02/07(金)20:09:41No.1280710309+
12miniだけどまだいける
10325/02/07(金)20:10:02No.1280710460+
>脳死でこれ言うのもそうだね入れるのもやめない?
じいさん…
10425/02/07(金)20:10:16No.1280710598+
SEじゃなくて16eとかなんとか
10525/02/07(金)20:10:22No.1280710648+
>6.1でSE名乗るなよ
なんで?
10625/02/07(金)20:10:23No.1280710660+
XSからやっと乗り換えできる…
10725/02/07(金)20:10:27No.1280710682+
FaceIDは結構前にマスク対応してるしAppleWatchでもロック解除ある
何故かiPadのFaceIDは対応してないけど
10825/02/07(金)20:10:47No.1280710842+
12miniから16に移ったんだけどSE4がこんなに早く出るなんて思いもよらず
10925/02/07(金)20:10:55No.1280710908+
8から乗り換えるつもり
どれくらい進歩したか楽しみ
11025/02/07(金)20:10:56No.1280710920+
ホームボタン無しなのは良いけどホームバーが正真正銘のゴミなのでもう泥に移った
11125/02/07(金)20:11:18No.1280711069+
>画面で指紋認証が無理ならiPadみたいにサイドボタンに指紋認証つければいいだけなんだよな…
スマホも持つ時必ず横触るし最適解だと思うんだけど泥含めてなんであんま流行らないんだろうな
ペリアくらいじゃないの使ってるの
11225/02/07(金)20:11:50No.1280711343+
SEって前世代のハードみたいな認識あったけどUSB-C採用するんだな
11325/02/07(金)20:12:05No.1280711458そうだねx1
>3日に1回くらいパスコード入れろって言われない?
それは顔か指紋かに関わらず要求されるやつじゃない?
11425/02/07(金)20:12:06No.1280711468+
SE2使ってるけど特に困ってないせいで乗り換えの時期が
11525/02/07(金)20:12:10No.1280711496+
>SEって前世代のハードみたいな認識あったけどUSB-C採用するんだな
EUでも売らないといけないので…
11625/02/07(金)20:12:19No.1280711564+
>ホームボタン無しなのは良いけどホームバーが正真正銘のゴミなのでもう泥に移った
泥の何買った?使いやすい?
11725/02/07(金)20:12:31No.1280711650+
>ホームボタン無しなのは良いけどホームバーが正真正銘のゴミなのでもう泥に移った
あんなメモリ無駄遣いなOSによく移ったな…
11825/02/07(金)20:12:33No.1280711656+
>SEって前世代のハードみたいな認識あったけどUSB-C採用するんだな
EUの規制絡みもあって今更新製品にライトニングは無理がある
11925/02/07(金)20:12:45No.1280711749+
miniでも指が届かない手ちっちゃいマンだけどぼっちでもQRコードとかで画面を他者に見せる場面が増えてきたので次は少し大きいのにしたい
12025/02/07(金)20:12:50No.1280711794+
>SEじゃなくて16eとかなんとか
いっそ16cとか
12125/02/07(金)20:12:56No.1280711841そうだねx1
>SE2使ってるけど特に困ってないせいで乗り換えの時期が
電池やばくね?
12225/02/07(金)20:13:09No.1280711941+
>>ホームボタン無しなのは良いけどホームバーが正真正銘のゴミなのでもう泥に移った
>泥の何買った?使いやすい?
なんで自分自身とお話ししてるの?
12325/02/07(金)20:13:47No.1280712220+
>>SE2使ってるけど特に困ってないせいで乗り換えの時期が
>電池やばくね?
ヤバくないなそんなに…
12425/02/07(金)20:14:37No.1280712580+
>スマホも持つ時必ず横触るし最適解だと思うんだけど泥含めてなんであんま流行らないんだろうな
画面内指紋認証は最初知った時スゲーな!って思ったけど
認証って行為は別にそんな未来技術じゃなくてもいいんだよな…
確実に出来れば速くできればもうそれでいい
12525/02/07(金)20:15:19No.1280712868+
今度出るiPhone airってのがmini相当のやつじゃないの?
12625/02/07(金)20:15:38No.1280712999そうだねx1
どうせ機能欲しい人は無印買うんだから安くしてくれればそれでいいや
だからAndroidのエントリーぐらいにして♥️
12725/02/07(金)20:15:54No.1280713109そうだねx4
SEで10万超えるのはヤバいな…
12825/02/07(金)20:17:10No.1280713636+
っつーか別にAI要らないんだけど
安くして
12925/02/07(金)20:17:20No.1280713701+
10万ではなく7万円台が今のところ最有力な情報だな
13025/02/07(金)20:18:56No.1280714366+
128GBが499ドルなら1ドル160円レートだとしても499*160=79840か
599ドルでも599*160=95840だな
13125/02/07(金)20:18:57No.1280714373+
ストレージデカくしたら10万行く?
13225/02/07(金)20:18:58No.1280714383+
タッチIDないならいらんかも
13325/02/07(金)20:19:34No.1280714664+
>っつーか別にAI要らないんだけど
>安くして
AI使うからメモリ増えるって噂もあるしあった方がいい
13425/02/07(金)20:19:44No.1280714732+
ゲーム入れたりすると最近はストレージ128GBじゃ不安だか256GBだなって思ってるけど
そうなると10万もちょっと覚悟しとかないとな…ってなってる
13525/02/07(金)20:20:32No.1280715057+
ダメなんだろうけど正直ロックかけなくてもいい…!
そういう選択肢もください
13625/02/07(金)20:21:02No.1280715251+
>SE3より大幅スペックアップして599ドルから説がある
>日本円にして消費税足すと10万くらいだね
はやく1ドル80円くらいに戻って…
13725/02/07(金)20:21:02No.1280715258そうだねx3
SE2マンはSE3でいいんじゃない
SE3安くならねぇかな
13825/02/07(金)20:21:13No.1280715328+
AIのために無印iPadもRAM増えるしな
実際使うかはわからんがAIさまさまじゃ
13925/02/07(金)20:21:19No.1280715376そうだねx1
>ゲーム入れたりすると最近はストレージ128GBじゃ不安だか256GBだなって思ってるけど
>そうなると10万もちょっと覚悟しとかないとな…ってなってる
普通に14とかのプロ買いなされ
14025/02/07(金)20:21:27No.1280715426+
7万でもこれ求める人にはめちゃくちゃ高いと思うの
ぶっちゃけ0円ケータイ求めてるような層だし
14125/02/07(金)20:21:31No.1280715460+
SEに10万出すくらいなら泥のミドル買ったほうが遥かに有意義なのでは
14225/02/07(金)20:21:39No.1280715510+
SE3ってまだ売ってんの?
もう3年前じゃなかったか
14325/02/07(金)20:21:44No.1280715561そうだねx2
ホームボタンはまあ無くてもいいけど指紋認証は欲しい
14425/02/07(金)20:21:47No.1280715585+
さすがに399ドル~で為替は120円計算だろ
日本価格で48,000~だろ
14525/02/07(金)20:22:06No.1280715733+
アップルインテリジェンスあんまり役に立たないってユーチューバーが言ってたぞ
14625/02/07(金)20:22:09No.1280715759そうだねx2
>SEに10万出すくらいなら泥のミドル買ったほうが遥かに有意義なのでは
性能が段違い
14725/02/07(金)20:22:34No.1280715931+
>ダメなんだろうけど正直ロックかけなくてもいい…!
>そういう選択肢もください
できるだろ?
銀行系とかのアプリがダメなだけでiOS自体は設定でロック無しにできるぞ
14825/02/07(金)20:22:38No.1280715952+
14→SE4だと体感的には同じくらいかちょっと劣化したかな?感になる?
14925/02/07(金)20:22:39No.1280715961+
>アップルインテリジェンスあんまり役に立たないってユーチューバーが言ってたぞ
自分の意見を言えよ
15025/02/07(金)20:22:49No.1280716047+
>性能が段違い
メモリ12Gくらい積んでたらいいね
15125/02/07(金)20:22:52No.1280716073+
パスコード認証だけって設定できるっけ
15225/02/07(金)20:22:53No.1280716081+
手持ちの6sがぼちぼちヤバいから出たら買う
15325/02/07(金)20:22:53No.1280716083+
今のスマホマジでバッテリーやばいから早く出してくれ
15425/02/07(金)20:23:03No.1280716171そうだねx2
>アップルインテリジェンスあんまり役に立たないってユーチューバーが言ってたぞ
RAM8GBは役に立つよ
15525/02/07(金)20:23:06No.1280716193+
AIだとメモリもあるけどバッテリーも必要だし
どこらへん削ってコスト抑えるのか気になる
15625/02/07(金)20:23:33No.1280716358+
>AIだとメモリもあるけどバッテリーも必要だし
>どこらへん削ってコスト抑えるのか気になる
カメラじゃない?
15725/02/07(金)20:23:46No.1280716450+
ママのスマホをSE4にする予定だ
15825/02/07(金)20:23:48No.1280716461+
>14→SE4だと体感的には同じくらいかちょっと劣化したかな?感になる?
カメラが1個になるけど処理速度はだいぶ早くなるって感じ
RAMも増える
15925/02/07(金)20:24:04No.1280716590+
うちのSE2は2年前にバッテリー交換したのにもう最大76%になってる
元の最大容量が小さいせいでガリガリ削れるから流石に出たら買いだなあ
16025/02/07(金)20:24:04No.1280716592+
泥は軒並みデカくてな
sence9はいいなってなったけど
16125/02/07(金)20:25:01No.1280717003+
>泥は軒並みデカくてな
GalaxyS24は?
16225/02/07(金)20:25:10No.1280717089そうだねx2
今SE3だけど15か16に変えようか悩んでるわ
どのみちホームボタン消えるならSEにこだわる意味無くなるし
16325/02/07(金)20:25:24No.1280717190+
>ママのスマホをSE4にする予定だ
ありがとう坊や…
16425/02/07(金)20:25:26No.1280717204+
>>AIだとメモリもあるけどバッテリーも必要だし
>>どこらへん削ってコスト抑えるのか気になる
>カメラじゃない?
カメラはSE3の時点でおまけみたいもんだし
それこそカメラなしとかにしないと大幅な値下げ無理じゃね
16525/02/07(金)20:25:52No.1280717380+
>今SE3だけど15か16に変えようか悩んでるわ
>どのみちホームボタン消えるならSEにこだわる意味無くなるし
なら余計に安めになるはずのSE4でよくない?
16625/02/07(金)20:26:10No.1280717539+
256GB8万で売って
16725/02/07(金)20:27:00No.1280717879+
アップルインテリジェンスにどのくらい対応するのかな
16825/02/07(金)20:27:09No.1280717927+
>GalaxyS24は?
Galaxyは値段で躊躇してた
iPhoneとそこまで変わらんってイメージ
16925/02/07(金)20:27:09No.1280717932+
SEしか欲しいものねぇしな
まだでけぇけどどこも小さいの作らないしな
17025/02/07(金)20:27:30No.1280718101+
>>今SE3だけど15か16に変えようか悩んでるわ
>>どのみちホームボタン消えるならSEにこだわる意味無くなるし
>なら余計に安めになるはずのSE4でよくない?
本当に近日出るかも分からない機種を待ちたくない気持ちがそこそこデカい
17125/02/07(金)20:27:32No.1280718110+
いつ出るんですこれ?
17225/02/07(金)20:27:44No.1280718212+
16買う意味ほぼなくなるけどどうすんだろうな
せめて120hzにしとけば差別化できてたものを
17325/02/07(金)20:28:46No.1280718672+
>いつ出るんですこれ?
明日出るよ
17425/02/07(金)20:28:57No.1280718774そうだねx1
>いつ出るんですこれ?
さぁ…知らね
17525/02/07(金)20:29:30No.1280719032+
バッテリー劣化で脅して買い換えさせるのやめろよ
なんならもっと手軽にバッテリー交換させろ
17625/02/07(金)20:29:37No.1280719083+
>Galaxyは値段で躊躇してた
ドコモ版の新古品は90000円くらいで売ってるよ
17725/02/07(金)20:29:37No.1280719085そうだねx1
AIに対応させるとはいえSEでRAM 8GBは太っ腹で助かる
17825/02/07(金)20:29:48No.1280719190+
>いつ出るんですこれ?
SEは毎年春なんで3月か4月だと思う
17925/02/07(金)20:29:57No.1280719266+
10万ならSD8eの泥機買うわ
18025/02/07(金)20:30:14No.1280719412+
普段が3月なのに今月中の可能性ありって噓くさ
18125/02/07(金)20:30:15No.1280719417+
>SEは毎年春なんで3月か4月だと思う
ありがとう
保ってくれ俺のXS…
18225/02/07(金)20:30:37No.1280719556+
QUICPay使う時って指紋認証だと画面消えた状態からでも機械にかざしながら認証できるけど顔認証も同じようにできる?
18325/02/07(金)20:30:39No.1280719572そうだねx1
>バッテリー劣化で脅して買い換えさせるのやめろよ
>なんならもっと手軽にバッテリー交換させろ
(ケアプラス入ってないんだな…)
18425/02/07(金)20:31:15No.1280719793+
スマホでまともな性能のローカルLLM動かすなんてあり得ない気がするんだが
RAM 8GBぽっちで本当に大丈夫?
18525/02/07(金)20:31:42No.1280720009+
iPhoneは最適化されてるからメモリ4GBあれば十分なんだろ?
18625/02/07(金)20:31:50No.1280720063+
14のアップグレード版みたいなスペックだよね?
それでUSB-Cならもう15や16を買う必要はないな
18725/02/07(金)20:31:59No.1280720131+
アップルケアの仕組みよく分かってないけど2年使ってバッテリー80%切らなかったから交換できませんって言われてじゃあいらねえかって思って契約しなくなったっきりだな…
18825/02/07(金)20:32:40No.1280720414+
10万なんて話はちょっと盛ったら15の無印とかに手が出るし流石にギャグだとは思うがね
18925/02/07(金)20:33:08No.1280720632+
Face ID無いなら要らねー
ベッドに寝転んで使うズボラな俺に配慮してくれよ全然認証しないじゃん
19025/02/07(金)20:33:11No.1280720657+
>アップルケアの仕組みよく分かってないけど2年使ってバッテリー80%切らなかったから交換できませんって言われてじゃあいらねえかって思って契約しなくなったっきりだな…
その後月払いで延長できる
19125/02/07(金)20:34:20No.1280721182そうだねx1
15の無印を買った俺が馬鹿みたいじゃん
19225/02/07(金)20:34:21No.1280721188そうだねx2
>10万なんて話はちょっと盛ったら15の無印とかに手が出るし流石にギャグだとは思うがね
SEより性能低い15になぜ手を伸ばす必要が…?
19325/02/07(金)20:35:16No.1280721611+
かなり頑張って399ドル~で為替レート150円として日本円価格は6万円とかじゃない?
19425/02/07(金)20:35:22No.1280721672そうだねx2
>15の無印を買った俺が馬鹿みたいじゃん
発売当初に買ったなら割と期間が空いてるから全然良いでしょ
最近買ったのなら…
19525/02/07(金)20:36:10No.1280722015+
>普段が3月なのに今月中の可能性ありって噓くさ
Pixel 9aが3月に出るっぽいし前倒しにしたんじゃない?
どっちもAI売りにするには比較されたくないだろうし
19625/02/07(金)20:36:43No.1280722242+
SE4はいくらなの?
8万?
19725/02/07(金)20:37:47No.1280722734+
これでたら15の整備品も来ないかな
19825/02/07(金)20:38:32No.1280723043+
8万だと15無印売れなくなるから5万くらいだと思う
19925/02/07(金)20:38:36No.1280723061+
SEってSmall Editionじゃないんだ…
20025/02/07(金)20:38:48No.1280723149そうだねx1
ホームボタンとか今の時期全然認識しねえ
パスコード最初から打たせろってなる
20125/02/07(金)20:39:02No.1280723253+
250ドルならギリ4万で買える!
20225/02/07(金)20:39:43No.1280723559+
8から筐体流用し続けてるSE3ですら$429だからなあ
このスペックで$499ならすげーお買い得だと思うがね
20325/02/07(金)20:39:52No.1280723629+
>iPhoneは最適化されてるからメモリ4GBあれば十分なんだろ?
AIのおかげで8GBあるから安心だよな
20425/02/07(金)20:41:07No.1280724198そうだねx1
別にアップルインテリジェンスはいらないけどRAM8GBはいる
20525/02/07(金)20:42:56No.1280724956+
4インチとは言わんから5インチくらいにならんか…


1738924374951.jpg