二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1738822405481.jpg-(83631 B)
83631 B25/02/06(木)15:13:25No.1280321244そうだねx13 17:33頃消えます
ジーンが真面目に偵察してきた
あるいはデニムとスレンダーで偵察した場合は
こんな対戦カードになっていたんじゃ…
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/02/06(木)15:14:15No.1280321430そうだねx20
ガンキャノンとタンクも三機ずついる
225/02/06(木)15:15:21No.1280321673そうだねx17
おっちゃん側が全部あの01並に動けたらムサイ沈みそう
325/02/06(木)15:15:55No.1280321813そうだねx31
初期アムロよりは正規パイロットの方が強いし
425/02/06(木)15:15:58No.1280321819そうだねx20
最終アムロほどではないけど初期アムロよりは手強そうな正規パイロット入りのガンダム3機ガンキャノン3機ガンタンク3機…
525/02/06(木)15:16:30No.1280321933そうだねx3
鹵獲ザク「俺もいるぜ!」
625/02/06(木)15:17:28No.1280322139そうだねx24
普通にシャア隊全滅するよね
序盤はクソ下手アムロさえシャアザクでは倒せなかったんだから…
725/02/06(木)15:18:13No.1280322281そうだねx2
MSの性能が全てではないよ
825/02/06(木)15:18:43No.1280322399+
01ガンダムのパイロットも結構思い切りよくてシャア勝ててもペガサスは沈められてそうだったな
925/02/06(木)15:19:11No.1280322491+
ガンダム3機いたらばらばらの方向からムサイにビーム撃つだけでもう勝ちそう
1025/02/06(木)15:19:20No.1280322527そうだねx6
ザクの装備だとガンダムの装甲ろくに抜けないからな…
1125/02/06(木)15:19:59No.1280322683そうだねx27
>MSの性能が全てではないよ
性能が全てじゃないのはわかるけどザクマシンガンの120mmくらって無傷の装甲強すぎる
1225/02/06(木)15:20:12No.1280322734そうだねx11
ジーンが民間人撃ったり余計なことしたのは悪いが
突っ込んだことは正解だったか…
1325/02/06(木)15:20:58No.1280322884そうだねx1
ガンダム小隊は怖すぎる
かといってガンダム-ガンキャノン*2の3個小隊はもっと怖すぎる
1425/02/06(木)15:20:58No.1280322886そうだねx12
>初期アムロよりは正規パイロットの方が強いし
単純に正規兵の練度でザクマシンガン効かないのが3セット居るのめちゃくちゃキツイな…
1525/02/06(木)15:21:12No.1280322933そうだねx5
01ガンダムで02ガンダムのシャアともいい勝負してたからな
ザクなら余裕そうだな
1625/02/06(木)15:23:02No.1280323370そうだねx6
本編のシャアって割と有利な状況作ってもらってたよな
正規クルー全滅でV作戦機も3分の1
ジーンの戦果はでかいのでは?
1725/02/06(木)15:23:33No.1280323501そうだねx5
>ジーンが民間人撃ったり余計なことしたのは悪いが
>突っ込んだことは正解だったか…
もうホワイトベースに搬入開始する寸前だったからな…報告に戻ったら手遅れだったのは確か
1825/02/06(木)15:23:46No.1280323554そうだねx1
>本編のシャアって割と有利な状況作ってもらってたよな
>正規クルー全滅でV作戦機も3分の1
>ジーンの戦果はでかいのでは?
民間人を撃って天パが乗るきっかけを作ったのだけ悪い
1925/02/06(木)15:23:54No.1280323584そうだねx1
>01ガンダムで02ガンダムのシャアともいい勝負してたからな
いい勝負ってほどいい勝負してたっけ…
2025/02/06(木)15:24:07No.1280323636+
>鹵獲ザク「俺もいるぜ!」
君帰っていいよ…
2125/02/06(木)15:25:05No.1280323837そうだねx1
ハイパーバズでライフル装備のガンダムを相手すると見せかけて即ペガサス落しに掛かるしシャアがライフルでバズ撃ち落とすとかいう無茶やらなきゃ沈んでたな
2225/02/06(木)15:25:05No.1280323842そうだねx2
ジークアクス時空は置いといて無事出航できていたらWB隊はガンダム×3ガンキャノン×3ガンタンク×3の9機編成になってジャブローに持ち帰ることになる
戦力的に余裕で持ち帰れそうだけど持ち帰った後どうしたんだろうか
2325/02/06(木)15:25:19No.1280323878そうだねx17
>>01ガンダムで02ガンダムのシャアともいい勝負してたからな
>いい勝負ってほどいい勝負してたっけ…
シャアは「やるな!」って言ってた
バズーカで母艦狙ったりバズーカ投げて隙作ったり決して弱くはないよ
2425/02/06(木)15:25:26No.1280323903そうだねx11
>ジーンの戦果はでかいのでは?
それはそう
ただしそれでホワイトベースに乗り込んだ民間人と指揮することになった士官候補生の才能は考えないものとする
2525/02/06(木)15:26:22No.1280324108そうだねx3
ジーンが奇襲してないとその後シャアの手持ち戦力だけで木馬攻撃するの無理だよね
2625/02/06(木)15:26:25No.1280324125+
>>本編のシャアって割と有利な状況作ってもらってたよな
>>正規クルー全滅でV作戦機も3分の1
>>ジーンの戦果はでかいのでは?
>民間人を撃って天パが乗るきっかけを作ったのだけ悪い
でも覚醒すんのずっと後だし
こいつら健在なら本編よりしんどいよ
2725/02/06(木)15:27:01No.1280324256そうだねx9
戦果ではあるのに天パ召喚ルートになるのファンブルが過ぎるだろ
2825/02/06(木)15:27:04No.1280324268+
>>01ガンダムで02ガンダムのシャアともいい勝負してたからな
>いい勝負ってほどいい勝負してたっけ…
2対1で挑んですぐ僚機落とされてファルメルに撃ったバズーカ全弾撃ち落とされて蹴られて鍔迫り合いの最中に首斬られてでいいとこないな…
2925/02/06(木)15:27:23No.1280324329そうだねx5
>MSの性能が全てではないよ
>ビームライフルの弾幕は無理だよ
3025/02/06(木)15:27:32No.1280324362そうだねx4
なんでパーツ状態だと簡単に壊せるのにパイロットが乗ると突然固くなるんだガンダム
3125/02/06(木)15:27:55No.1280324445そうだねx5
純粋に機体性能だけで言うとあの時のサイド7めちゃくちゃ戦力あったな…
3225/02/06(木)15:28:42No.1280324613そうだねx2
万全の新造艦に無策で単艦で仕掛けないんじゃないかな…
3325/02/06(木)15:28:43No.1280324620+
>なんでパーツ状態だと簡単に壊せるのにパイロットが乗ると突然固くなるんだガンダム
パイロット補正で硬くなるのってwだけじゃなかったのか
3425/02/06(木)15:28:53No.1280324664そうだねx6
>なんでパーツ状態だと簡単に壊せるのにパイロットが乗ると突然固くなるんだガンダム
メタ的な理由でなく考察するなら腹の内側撃たれたからとか…
3525/02/06(木)15:29:42No.1280324845そうだねx3
装甲が抜けないなら内部の機械を壊せばいいからな…
3625/02/06(木)15:30:02No.1280324911そうだねx2
>万全の新造艦に無策で単艦で仕掛けないんじゃないかな…
単艦で調査してこいって命令なので策も何も無いんだ
ギレンの野望だと死なないけど壊滅して帰ってくる
3725/02/06(木)15:30:18No.1280324965+
Zの時もシャアの偵察スタートでガンダム一杯あったけしもうシャアが悪いんじゃないか?
3825/02/06(木)15:30:20No.1280324976+
シャアとつば競り合いが成立したというだけで評価される01ガンダム
シャアだって慣れてないんだしさ…
3925/02/06(木)15:30:51No.1280325066+
内側のジョイント部分が脆かったのかもしれない
4025/02/06(木)15:31:51No.1280325286+
勝ち負けっていうか普通にいい動きしてたし
まぁそれは単純に映像のクオリティによる部分でもあるんだけど
4125/02/06(木)15:31:57No.1280325303そうだねx1
>単艦で調査してこいって命令なので策も何も無いんだ
>ギレンの野望だと死なないけど壊滅して帰ってくる
だから調査すればいいんであって攻めかかる必要はないだろ!
4225/02/06(木)15:31:59No.1280325309+
万全の状態だと多分両舷格納庫にそれぞれガンダムとガンキャノンで中央にガンタンクだよね
強い…
4325/02/06(木)15:32:09No.1280325337そうだねx1
不利な装備でNTのエースに喰らいつけてるだけ大分違わない?
4425/02/06(木)15:32:21No.1280325374そうだねx2
正規パイロットが乗ってたV作戦完全編成なんて絶対強い
4525/02/06(木)15:32:42No.1280325455+
V作戦を察知できなかったルートだとジャブローまで機体届けて…
あとどうなるんだろう
4625/02/06(木)15:33:28No.1280325606+
>万全の新造艦に無策で単艦で仕掛けないんじゃないかな…
たまたま見つけただけだから…
4725/02/06(木)15:34:22No.1280325820+
シャアが偵察だけで終わらせていた場合戦局にどんな影響があっただろうか
何せサイド7でやることはテスト機をWBに載せて持ち帰ることだけだし
4825/02/06(木)15:34:52No.1280325932+
>V作戦を察知できなかったルートだとジャブローまで機体届けて…
>あとどうなるんだろう
アムロ達民間人クルーは船降りてそう
機密保持のため軟禁くらいはされるかもしれないけど
4925/02/06(木)15:35:26No.1280326059+
ガンダム アムロ
ガンダム リュウさん
ガンダム セイラ
キャノン カイ
キャノン ジョブジョン
タンク ハヤト
タンク リュウさん
5025/02/06(木)15:35:35No.1280326094+
>MSの性能が全てではないよ
機数でも負けてる
5125/02/06(木)15:35:50No.1280326151そうだねx1
>アムロ達民間人クルーは船降りてそう
>機密保持のため軟禁くらいはされるかもしれないけど
民間人はジーンの攻撃が無ければWB出航後サイド7のシェルターから出て来て終わりだよ
5225/02/06(木)15:35:52No.1280326158+
>>単艦で調査してこいって命令なので策も何も無いんだ
>>ギレンの野望だと死なないけど壊滅して帰ってくる
>だから調査すればいいんであって攻めかかる必要はないだろ!
威力偵察威力偵察!
ちょっと性能みてみるだけだから!
5325/02/06(木)15:36:04No.1280326203そうだねx6
リュウさん増やすな
5425/02/06(木)15:36:06No.1280326215+
>ガンダム アムロ
>ガンダム リュウさん
>ガンダム セイラ
>キャノン カイ
>キャノン ジョブジョン
>タンク ハヤト
>タンク リュウさん
リュウさん2人おる!
5525/02/06(木)15:36:54No.1280326379+
ハヤトもキャノンに乗せてタンクには他のクルー乗せようぜ
5625/02/06(木)15:37:11No.1280326428+
上に加えて正規パイロットの乗ったガンキャノンとガンタンクもついてくるんだろ?
5725/02/06(木)15:37:12No.1280326431+
初エンカウントでバズーカさえ装備してたらガンダム倒せたのに
5825/02/06(木)15:38:21No.1280326706+
後年V作戦のWBはあえて情報リークして囮役やらせたんじゃないか…?と推測もされてしまうぐらい作戦としては不可思議
既にジャブローではジム量産準備してるしガンダム4号機以降もサイド7以外で造られてるんだよね
5925/02/06(木)15:38:44No.1280326788そうだねx1
>シャアが偵察だけで終わらせていた場合戦局にどんな影響があっただろうか
>何せサイド7でやることはテスト機をWBに載せて持ち帰ることだけだし
連邦が用意した正規の編成なら相当ヤバいでしょ
ジオンの戦力熟知した上でこれで勝てるって人員用意してるはずだし
6025/02/06(木)15:39:09No.1280326874そうだねx1
リュウさんが死んで悲しむリュウさんいいよね
6125/02/06(木)15:39:25No.1280326929+
小説版だと正規兵のアムロやカイが乗ってたけどシャアなんだかんだうまくやったし
なんなら地球行く前にガンダムもペガサスも大破させたぜ
6225/02/06(木)15:39:57No.1280327052+
正規のホワイトベース隊が無事だったらジャブロー降りてから地球各地を転戦する予定だったのだろうか
それともテスト機だからお役御免かな
6325/02/06(木)15:40:07No.1280327084+
シャアというかジオンの変な人たちお得意の爆弾破壊工作は刺さりやすくなってそうではある
6425/02/06(木)15:40:17No.1280327126そうだねx5
初期のマニュアル見ながらどれが何だ!ってなってるアムロですらザク2機撃破
シャアも圧倒するけど武器が通じず僚機はビーム一発で即死してびびらされる
これを正規兵が乗って3機に増えたらシャアと部下の能力関係なくムサイ1機に積める数のザクじゃ無理だよ・・・
6525/02/06(木)15:40:54No.1280327265+
>民間人はジーンの攻撃が無ければWB出航後サイド7のシェルターから出て来て終わりだよ
シェルター自体入らないんじゃないの?
6625/02/06(木)15:41:02No.1280327303そうだねx3
>正規のホワイトベース隊が無事だったらジャブロー降りてから地球各地を転戦する予定だったのだろうか
>それともテスト機だからお役御免かな
エース級乗せてそのままデータ収集兼ねて遊撃じゃないかなぁ
6725/02/06(木)15:41:36No.1280327422+
画像の編成でも囮として地球一周させたのかな
6825/02/06(木)15:41:44No.1280327455+
囮と考えた場合テム・レイがいるのがおかしい
6925/02/06(木)15:41:47No.1280327467+
ルナⅡの対応はどうなってたのかねぇ
7025/02/06(木)15:42:23No.1280327602そうだねx2
>囮と考えた場合テム・レイがいるのがおかしい
ホワイトベースでサイド7から帰る必要はないと思う
7125/02/06(木)15:43:58No.1280327929そうだねx2
>>囮と考えた場合テム・レイがいるのがおかしい
>ホワイトベースでサイド7から帰る必要はないと思う
ジーン達が襲ってこなかったらあそこでアムロと暮らすつもりでいたってことかい?
7225/02/06(木)15:44:19No.1280327989そうだねx1
小説版は地球に行く前に木馬もガンダムも壊せたかもしれんが
シャアの側もキャリフォルニアベース(宇宙)からガルマのガウが来たり
すでにエルメスのララァがいて死んだり全然事情が違うし…
7325/02/06(木)15:44:26No.1280328012そうだねx2
>シェルター自体入らないんじゃないの?
コロニーに軍艦入港するから入れって襲撃関係無く入らされてるから入るよ
7425/02/06(木)15:45:27No.1280328202そうだねx2
>アムロ達民間人クルーは船降りてそう
ジーンが奇襲してなかったらアムロ含め民間人がWBに収容される理由すらなくサイド7での生活に戻るだけ
7525/02/06(木)15:45:57No.1280328309+
改めて考えると同じサイズのMSで歩兵と戦車くらい理不尽な性能差あるのにあのMSやべえ!ってなるだけで冷静に戦闘できるシャア凄いな・・・
7625/02/06(木)15:46:40No.1280328469そうだねx1
>囮と考えた場合テム・レイがいるのがおかしい
囮ってのはあくまで戦場に送り込まれてからの話だろ!
ペガサス級強襲揚陸艦がこんなサイドに…妙だなって読みで偵察しにきたわけだし
7725/02/06(木)15:47:30No.1280328642+
木馬追いかけまわしが最終的に大失態になるのもだいぶと酷い話だ
7825/02/06(木)15:47:57No.1280328731+
人間がロボコップと撃ち合ってるような戦力差だよなあ
7925/02/06(木)15:48:04No.1280328750+
3機いるけど基本的に1機は予備機として温存されるから戦場に出てくるのはガンダムガンキャノンガンタンクが2機ずつだ
MAVだな…
8025/02/06(木)15:48:04No.1280328753そうだねx4
そもそもV作戦をキャッチしたこと自体がすでに功績であって別に真正面から戦う必要ないだろ
8125/02/06(木)15:48:49No.1280328902+
>木馬追いかけまわしが最終的に大失態になるのもだいぶと酷い話だ
少数精鋭の万能艦放置するわけにいかないけど手を出すたびに被害が出るはジオンからしたらふざけんな案件過ぎる・・・
8225/02/06(木)15:48:58No.1280328931+
>木馬追いかけまわしが最終的に大失態になるのもだいぶと酷い話だ
シャアのプライドの問題で追いかけてたのもあったからな…
あっ地上に降りたらガルマが死んだ
8325/02/06(木)15:49:42No.1280329070+
戦局が後半になると画像に加えてGメカ或いはコアブースターにジムとボールが付いてくるのか…
8425/02/06(木)15:49:54No.1280329099+
テム・レイが仕事する場所としては帰路のホワイトベースは危ないとかルナⅡの援護もそこまで見込めないとか考えてるとサイド7で秘密兵器作って見るからにな武装艦で往復フルって作戦かなり無茶では…
8525/02/06(木)15:49:57No.1280329107そうだねx2
まあでもV作戦の発案者だし技術士官としてホワイトベースにテムが同行はあり得る話ではある
8625/02/06(木)15:50:18No.1280329183+
ルナツーあたりまではやれるもんなら木馬とMS奪取しようぜというノリのシャア隊
8725/02/06(木)15:51:33No.1280329440+
あえてV作戦の情報を掴ませてジオンの目をホワイトベースに向けさせることで本命を隠したのでは?となる後の世のカイ
8825/02/06(木)15:51:34No.1280329442+
ホワイトベースってどこでこしらえて出航したんだ?
ジャブロー?宇宙で連邦がそれ出来そうなのはあとルナツーだけだよね
8925/02/06(木)15:52:02No.1280329533+
>木馬追いかけまわしが最終的に大失態になるのもだいぶと酷い話だ
かと言って放置したら1月早くジムが湧くぐらいあるかもしれん
9025/02/06(木)15:52:35No.1280329654そうだねx2
根本的なところ考えると一方的にMS抱えてた8ヶ月間で勝負決められないまま連邦にMS作る猶予与えてたのが悪い
9125/02/06(木)15:52:50No.1280329704+
カツレツキッカがいなきゃテレビ版の絵面ではジムも失って大惨事だったからな…
9225/02/06(木)15:53:41No.1280329877+
>ホワイトベースってどこでこしらえて出航したんだ?
>ジャブロー?宇宙で連邦がそれ出来そうなのはあとルナツーだけだよね
ジャブローから普通に引力圏脱出してきたんじゃねえかな
9325/02/06(木)15:53:46No.1280329898+
テム・レイってそもそもどこに腰据えて仕事してたんだろうね
9425/02/06(木)15:53:54No.1280329916そうだねx3
>あえてV作戦の情報を掴ませてジオンの目をホワイトベースに向けさせることで本命を隠したのでは?となる後の世のカイ
この時点でジャブロー側はもうジムの生産体制構築中って考えるとそもそも掴むのが遅いというか連邦が上手だったはあると思う
9525/02/06(木)15:54:05No.1280329959そうだねx1
もし正規のガンダムパイロットがNTに覚醒しなかったとしたらシャリア・ブルとララァに対抗できる戦力ないから
意外とジークアクスルートに近い結果に落ち着くかもしれない
9625/02/06(木)15:54:23No.1280330020+
>>ホワイトベースってどこでこしらえて出航したんだ?
>>ジャブロー?宇宙で連邦がそれ出来そうなのはあとルナツーだけだよね
>ジャブローから普通に引力圏脱出してきたんじゃねえかな
サイド7への航路がフリーパスすぎる…
9725/02/06(木)15:55:07No.1280330176+
>もし正規のガンダムパイロットがNTに覚醒しなかったとしたらシャリア・ブルとララァに対抗できる戦力ないから
>意外とジークアクスルートに近い結果に落ち着くかもしれない
そもそも論だとララァもシャリア・ブルも徴兵されないだろうなぁ
9825/02/06(木)15:55:08No.1280330180+
>サイド7への航路がフリーパスすぎる…
フリーパスじゃないからシャアに補足されて追跡されていた訳だが大丈夫?理解できる?
9925/02/06(木)15:55:11No.1280330194+
>根本的なところ考えると一方的にMS抱えてた8ヶ月間で勝負決められないまま連邦にMS作る猶予与えてたのが悪い
有利取ってそのまま交渉するはずだったのにタカ派のレビルが余計なこと言ったから…
10025/02/06(木)15:55:38No.1280330292+
木馬隊を大人しく本隊と合流させれば民間人は追い出せたかもしれないしな…
10125/02/06(木)15:56:14No.1280330435+
>>サイド7への航路がフリーパスすぎる…
>フリーパスじゃないからシャアに補足されて追跡されていた訳だが大丈夫?理解できる?
>>サイド7への航路がフリーパスすぎる…
>フリーパスじゃないからシャアに補足されて追跡されていた訳だが大丈夫?理解できる?
戦闘中域なのに追跡までしか出来なかったんでしょ
10225/02/06(木)15:56:59No.1280330590そうだねx2
>もし正規のガンダムパイロットがNTに覚醒しなかったとしたらシャリア・ブルとララァに対抗できる戦力ないから
>意外とジークアクスルートに近い結果に落ち着くかもしれない
ララァ1人で戦艦数隻落せるのは凄いんだが負荷がでかすぎて勝敗に関係できるほどは無理じゃねえかな
アムロもそうだけどWB隊は大物食い連発したらこそで結局1機や1小隊では局地的な影響が限度じゃないか
10325/02/06(木)15:57:37No.1280330730そうだねx2
>シャアの側もキャリフォルニアベース(宇宙)からガルマのガウが来たり
ガルマ戦死の責任を取らされて更迭(本当に何もしていない)
10425/02/06(木)15:57:58No.1280330808+
>そもそも論だとララァもシャリア・ブルも徴兵されないだろうなぁ
アムロが乗ったことで連邦がニュータイプを既に実戦投入してるとなってジオンも研究進めてたからな
アムロがシャアを退ける活躍してなかったらジオンもNTの戦争利用に気付けない
10525/02/06(木)15:58:10No.1280330864+
いやソロモン戦での被害もあるからこそだけどビット攻撃の被害規模は止められなければ戦局に影響出ただろう
10625/02/06(木)15:58:12No.1280330870+
>>もし正規のガンダムパイロットがNTに覚醒しなかったとしたらシャリア・ブルとララァに対抗できる戦力ないから
>>意外とジークアクスルートに近い結果に落ち着くかもしれない
>そもそも論だとララァもシャリア・ブルも徴兵されないだろうなぁ
シャリアはジオン軍属から出向して木星行ってた組らしいから最前線は行かないまでも徴兵されてたんじゃないかな
10725/02/06(木)15:58:36No.1280330957+
>コロニーに軍艦入港するから入れって襲撃関係無く入らされてるから入るよ
フラウの家族って避難中に吹き飛ばされたんじゃなかったっけ?
10825/02/06(木)15:58:44No.1280330992+
>戦闘中域なのに追跡までしか出来なかったんでしょ
V作戦の策源地を見つけるのが目的なのにそれより先に攻撃してどうすんだよ
恥かくだけだから黙った方がいいよ
10925/02/06(木)15:58:46No.1280331003+
>そもそも論だとララァもシャリア・ブルも徴兵されないだろうなぁ
誰も彼も想定した戦果しか出さないからNT研究自体が始まらないか…
11025/02/06(木)15:59:01No.1280331043+
ルナツー出航後北米じゃなくジャブローに直接降りてるとジオンにジャブローの入り口露呈しないんだよな
11125/02/06(木)15:59:01No.1280331045+
>>>もし正規のガンダムパイロットがNTに覚醒しなかったとしたらシャリア・ブルとララァに対抗できる戦力ないから
>>>意外とジークアクスルートに近い結果に落ち着くかもしれない
>>そもそも論だとララァもシャリア・ブルも徴兵されないだろうなぁ
>シャリアはジオン軍属から出向して木星行ってた組らしいから最前線は行かないまでも徴兵されてたんじゃないかな
キシリアがどこでゴーサイン出すかどうかでだいぶ変わるだろうな
11225/02/06(木)15:59:04No.1280331056そうだねx1
>サイド7への航路がフリーパスすぎる…
空間的にカバーするのはミノ粉のせいで尚更不可能だから
価値無い単独コロニーとなんもないフリしてる要塞がフリーになるのは妥当ではあるんじゃないか
11325/02/06(木)16:00:29No.1280331334そうだねx1
実はジオン側におけるニュータイプってダイクン理論で革新的な人類のことを指しているから戦争に利用しようなんて考えはアムロがいないと出て来ない
11425/02/06(木)16:01:03No.1280331452+
シャアだけ離脱して〜ってなるんだろうけど
正規軍人の手に渡ってた場合でも木馬に乗るの02だけなの?
11525/02/06(木)16:01:33No.1280331575そうだねx3
普通に民間人が暮らしてるサイド7を重要軍事施設にする連邦やべー
普通に民間人ごと撃ちまくるジーンやべー
11625/02/06(木)16:01:48No.1280331638そうだねx4
>実はジオン側におけるニュータイプってダイクン理論で革新的な人類のことを指しているから戦争に利用しようなんて考えはアムロがいないと出て来ない
え…!?
11725/02/06(木)16:02:06No.1280331691+
そういえば旧ザクって出てた?
11825/02/06(木)16:02:21No.1280331739+
アムロがNTの力のありようを素直に示し過ぎたからな…
11925/02/06(木)16:02:44No.1280331818+
>え…!?
あなたの研究に軍が目を向けるきっかけアムロですよ
12025/02/06(木)16:02:56No.1280331857そうだねx2
>V作戦の策源地を見つけるのが目的なのにそれより先に攻撃してどうすんだよ
なんか別の作戦帰りかなんかじゃなかったっけ?
12125/02/06(木)16:03:19No.1280331955+
ダムキャノンタンクパーツは欠けなくてもコアファイターが全機分はない気がする
12225/02/06(木)16:03:31No.1280331988+
シャアは生き延びるだろうが部隊は壊滅するだろうな
12325/02/06(木)16:03:43No.1280332027+
>普通に民間人ごと撃ちまくるジーンやべー
民間人の被害は連邦が迎撃で撃ったミサイルの流れ弾での被害がメインじゃなかった?
12425/02/06(木)16:04:08No.1280332122+
>フラウの家族って避難中に吹き飛ばされたんじゃなかったっけ?
ジーンに殺されたよ
そのせいでアムロがせいぎのいかりをぶつけろガンダムした
12525/02/06(木)16:04:33No.1280332212+
ジーンとかデニムとかスレンダーは殴り込み艦隊までシャアについて行ったんだろうか
12625/02/06(木)16:04:34No.1280332214そうだねx3
>民間人の被害は連邦が迎撃で撃ったミサイルの流れ弾での被害がメインじゃなかった?
どっちもだよ
12725/02/06(木)16:04:36No.1280332223+
>>V作戦の策源地を見つけるのが目的なのにそれより先に攻撃してどうすんだよ
>なんか別の作戦帰りかなんかじゃなかったっけ?
ドズルがせっかく祝勝会準備してたのにね…
12825/02/06(木)16:05:30No.1280332433+
立つんだフラウ…のとこって個人的には初代の5本指に入る名シーンだと思ってる
12925/02/06(木)16:05:42No.1280332475+
>>え…!?
>あなたの研究に軍が目を向けるきっかけアムロですよ
フラナガン機関設立の3ヶ月後だぞガンダムが大地に立ったの
13025/02/06(木)16:05:48No.1280332494そうだねx2
>ジーンに殺されたよ
>そのせいでアムロがせいぎのいかりをぶつけろガンダムした
避難命令出てたのになんで外にいたのさ…
シェルター危ないからホワイトベースに避難しようとしてたんだっけ?
13125/02/06(木)16:05:51No.1280332504+
>>フラウの家族って避難中に吹き飛ばされたんじゃなかったっけ?
>ジーンに殺されたよ
>そのせいでアムロがせいぎのいかりをぶつけろガンダムした
フラウの親死なないとハヤトとくっつくこともないか…
案外アムロとくっついてたりしてな
13225/02/06(木)16:06:10No.1280332566+
ハイパーライフルしか持ってないのに変なとこが小規模爆発してるサイド7
13325/02/06(木)16:06:45No.1280332668+
>>>え…!?
>>あなたの研究に軍が目を向けるきっかけアムロですよ
>フラナガン機関設立の3ヶ月後だぞガンダムが大地に立ったの
ガンダムで時間を気にすると頭おかしくなるぞ
13425/02/06(木)16:07:24No.1280332801+
>避難命令出てたのになんで外にいたのさ…
>シェルター危ないからホワイトベースに避難しようとしてたんだっけ?
アムロが親父呼んで軍のシェルターに移動させてもらおうとしてた
一人で飛び出したはずなのに何か皆ついてきちゃった…
13525/02/06(木)16:07:36No.1280332841そうだねx6
>避難命令出てたのになんで外にいたのさ…
>シェルター危ないからホワイトベースに避難しようとしてたんだっけ?
1話なら無料だから見てみよう
13625/02/06(木)16:08:16No.1280332964+
>>>>え…!?
>>>あなたの研究に軍が目を向けるきっかけアムロですよ
>>フラナガン機関設立の3ヶ月後だぞガンダムが大地に立ったの
>ガンダムで時間を気にすると頭おかしくなるぞ
そこはジオンがアムロ以外でも凄いパイロット確認して研究してたんだなって方向に納得しようよ!
13725/02/06(木)16:09:20No.1280333167+
>>>>>え…!?
>>>>あなたの研究に軍が目を向けるきっかけアムロですよ
>>>フラナガン機関設立の3ヶ月後だぞガンダムが大地に立ったの
>>ガンダムで時間を気にすると頭おかしくなるぞ
>そこはジオンがアムロ以外でも凄いパイロット確認して研究してたんだなって方向に納得しようよ!
いやーそもそものニュータイプ論的に無茶だろう…
オリジン世界だとミノフスキー博士死亡後に着手してそうだし
13825/02/06(木)16:09:32No.1280333204+
>避難命令出てたのになんで外にいたのさ…
>シェルター危ないからホワイトベースに避難しようとしてたんだっけ?
天パがシェルターから出てきたのは1話見直せ
その他の民間人がシェルターから出てきたのはパニックの結果かわからんが明示はされてない
13925/02/06(木)16:09:33No.1280333205そうだねx2
木馬追い回したのもアムロのレベリングになっちゃったからかなりやらかしだろ
14025/02/06(木)16:10:01No.1280333303そうだねx1
ニュータイプを戦争に利用しようとするとダイクンの意志に反することになるぞ!
連邦には関係ないか
14125/02/06(木)16:10:23No.1280333379そうだねx1
>オリジン世界だとミノフスキー博士死亡後に着手してそうだし
パラレル入れないでね
14225/02/06(木)16:10:49No.1280333461+
>木馬追い回したのもアムロのレベリングになっちゃったからかなりやらかしだろ
シャアクビにした後でもラル隊なり三連星なりガンガンぶつけてるんだからこれはもうジオン全体のやらかしだろ
14325/02/06(木)16:11:01No.1280333507そうだねx1
すごい戦功の人がいる!
意識で操作する遠隔兵器作ろう!
気狂いのやることすぎるしかもできてる…
14425/02/06(木)16:11:34No.1280333608+
>ニュータイプを戦争に利用しようとするとダイクンの意志に反することになるぞ!
>連邦には関係ないか
ニュータイプを戦争に利用したいけどよくわかんないからとにかく反応速度が速いガンダム作るね…
14525/02/06(木)16:11:35No.1280333617+
>>オリジン世界だとミノフスキー博士死亡後に着手してそうだし
>パラレル入れないでね
だから分けて書いたのよ
14625/02/06(木)16:11:39No.1280333630そうだねx4
>シャアクビにした後でもラル隊なり三連星なりガンガンぶつけてるんだからこれはもうジオン全体のやらかしだろ
ガルマを殺しちゃったからにはもう…ネ
14725/02/06(木)16:13:00No.1280333920+
ニュータイプ論を大事にしてるから研究されないはず!はおかしいでしょ
メガ粒子砲を避ける兵士の正体を探るという軍事的な目的が先にあってそいつらをニュータイプと扱ったのは後から来た理屈だ
14825/02/06(木)16:13:12No.1280333958+
一年戦争時の連邦はニュータイプを戦争利用しようとしても
アレックスみたいな反応良すぎるピーキーな調整の物しか作れないからな
14925/02/06(木)16:13:39No.1280334056そうだねx5
>>木馬追い回したのもアムロのレベリングになっちゃったからかなりやらかしだろ
>シャアクビにした後でもラル隊なり三連星なりガンガンぶつけてるんだからこれはもうジオン全体のやらかしだろ
普通ならあれで始末出来る筈なんですよ!
おい……何故全部返り討ちにしてる……
15025/02/06(木)16:14:17No.1280334172+
アムロきっかけで軍事利用考えたとしたらサイコミュとサイコミュ搭載MAの開発があまりにも早すぎる
15125/02/06(木)16:14:21No.1280334182そうだねx2
ジオンのニュータイプ論と超能力者のニュータイプが同じものなのかってのがそもそもあるじゃん
15225/02/06(木)16:14:52No.1280334284そうだねx1
ランバ・ラルに至ってはあんなとこでアルテイシア様と出会ってしまったのも奇跡的な不幸すぎる
15325/02/06(木)16:15:11No.1280334340+
>ジオンのニュータイプ論と超能力者のニュータイプが同じものなのかってのがそもそもあるじゃん
あとダイクンのNT論をザビ家が重視するかどうかも
15425/02/06(木)16:15:25No.1280334385そうだねx3
フラナガン機関はもともとエスパーの軍事利用研究機関でアムロの影響で看板をニュータイプ研究機関に変えたとか?
15525/02/06(木)16:15:56No.1280334482+
どっかでキシリアが金かけてもいいと判断したなにかがあったんだろうな
15625/02/06(木)16:16:27No.1280334566そうだねx1
ジオンダイクン自体がそんなの生まれたら良いな〜って考えてた程度だったのに
なんか知らんけどマジで戦争中にビーム回避するやべえやつら生まれて来てるな…ってなって
実際アムロがその力を遺憾なく発揮してしまったからニュータイプ=撃墜王みたいに…
15725/02/06(木)16:16:49No.1280334627+
>ランバ・ラルに至ってはあんなとこでアルテイシア様と出会ってしまったのも奇跡的な不幸すぎる
まあどっちみち多分あそこで死んでたじゃん
15825/02/06(木)16:17:11No.1280334703+
そもそも偵察なんだから戦わずに帰りそうだ
15925/02/06(木)16:17:11No.1280334705そうだねx1
ニュータイプとはミノフスキー粒子に脳波で干渉出来る超能力者のことです!とは普通はならんよな…
16025/02/06(木)16:17:44No.1280334819+
とりあえず初見ビットはニュータイプの嫌な感じがないと対応できないからそっち分野の成長がアニメと同じなら連邦かなりきついな
16125/02/06(木)16:18:04No.1280334887そうだねx3
ニュータイプ論なんてみんなバラバラじゃん
16225/02/06(木)16:18:41No.1280335007+
>>ランバ・ラルに至ってはあんなとこでアルテイシア様と出会ってしまったのも奇跡的な不幸すぎる
>まあどっちみち多分あそこで死んでたじゃん
あそこで動揺して撃たれる撃たれないは結構デカくない?
戦局じゃなくてランバ・ラルの生死には
16325/02/06(木)16:20:10No.1280335322+
仮にあそこの白兵戦でラル隊が勝ってもどうだろうな
クルー全員戦死したら外のガンダムがホワイトベースぶっ潰したんだろうか
16425/02/06(木)16:20:14No.1280335330+
戦争に適応して人殺しに特化したニュータイプ鬼つええ!
この調子で旧い人類全員ぶっ殺していこーぜ!
って考えてるのが1st終盤のシャア
16525/02/06(木)16:21:04No.1280335498そうだねx1
アムロありきのジオンNT研究設定なんてあったか?
シャアが天パもニュータイプじゃねえかってボヤいてるのはこの前の一挙放送で見たけど
16625/02/06(木)16:22:02No.1280335681+
>アムロありきのジオンNT研究設定なんてあったか?
>シャアが天パもニュータイプじゃねえかってボヤいてるのはこの前の一挙放送で見たけど
ないよ
投入する理由にはなるくらい
16725/02/06(木)16:22:27No.1280335758そうだねx1
>あそこで動揺して撃たれる撃たれないは結構デカくない?
>戦局じゃなくてランバ・ラルの生死には
グフ壊されて補充のドムどころかザクすらもらえなくて意地で素手でもやり遂げて見せますって見栄切っちゃった直後だし最初から生きて帰れるとは思ってなかったんじゃねえかな
16825/02/06(木)16:23:44No.1280335988+
>>あそこで動揺して撃たれる撃たれないは結構デカくない?
>>戦局じゃなくてランバ・ラルの生死には
>グフ壊されて補充のドムどころかザクすらもらえなくて意地で素手でもやり遂げて見せますって見栄切っちゃった直後だし最初から生きて帰れるとは思ってなかったんじゃねえかな
どこでプロになったかは描写されてないけど何度かああいう手口やってるからゲリラ戦のプロさんなんだろう
16925/02/06(木)16:24:41No.1280336176+
>ニュータイプ論なんてみんなバラバラじゃん
言葉が先にあって実例は後から出てきたからな…
実例の方もあの世界の科学で観測可能な域はみ出してる部分あるから原理不明もいいところだし
17025/02/06(木)16:24:46No.1280336191+
ラル戦隊自体はあそこで全滅する気で挑んでないだろ
17125/02/06(木)16:26:53No.1280336615+
>アムロありきのジオンNT研究設定なんてあったか?
>シャアが天パもニュータイプじゃねえかってボヤいてるのはこの前の一挙放送で見たけど
ジオンにおけるサイコミュ兵器研究がニュータイプ研究と同義になったのがアムロの影響ってぐらいかな
それまではニュータイプの定義はダイクンの定義するものだったし
だから後の世でいつの間にかニュータイプは戦争が得意な人扱いになったと言われてる
17225/02/06(木)16:31:12No.1280337488そうだねx1
ジークアクス世界でシャアとシャリアが大戦果挙げられたのは正史よりサイコミュ技術が発展していたのがデカい
正史世界じゃララァでさえ不可に耐えかねて長時間のオールレンジ攻撃は不可能だし
17325/02/06(木)16:32:30No.1280337758そうだねx3
ビギニングはガンダムVSガンダムだからああはなったけど
多分シャアザクVS正規兵ガンダムだと普通にシャア死んでたろうな
17425/02/06(木)16:33:51No.1280338039そうだねx1
>ジークアクス世界でシャアとシャリアが大戦果挙げられたのは正史よりサイコミュ技術が発展していたのがデカい
>正史世界じゃララァでさえ不可に耐えかねて長時間のオールレンジ攻撃は不可能だし
精神感応すると標的の悲鳴とかダイレクトに伝わってきちゃうから感度高すぎると逆につらくなるところはある
あと元々職業軍人というわけでもない少女という面も加味したい
17525/02/06(木)16:34:40No.1280338228+
亡命前からクルスト博士がNTの戦闘力を脅威視してたってことはアムロ前からNTを軍が活用する研究はしてたってことだろ
少なくともジオンの対NT技術はいまいちだったようだが
17625/02/06(木)16:34:46No.1280338254+
>>MSの性能が全てではないよ
>性能が全てじゃないのはわかるけどザクマシンガンの120mmくらって無傷の装甲強すぎる
無敵の装甲と携行メガ粒子砲持ちのV作戦機は現実の兵器の定義としては次世代機なんだよ
17725/02/06(木)16:34:47No.1280338258+
シャロンの薔薇がある時点でもう正史とは完全に別物だよ
アメコミのマルチバースみたいな感じ
17825/02/06(木)16:35:57No.1280338494そうだねx1
ガンダム三機でジェットストリームアタックじみたことできたと思うとこわくない?
17925/02/06(木)16:36:12No.1280338563+
何らかの実体として特別な能力を持つ人間がすでに一年戦争前には存在してたし
研究が開始してたのは間違いないか
18025/02/06(木)16:36:17No.1280338585+
アムロも序盤のうちにシャアザクとザクに同時に襲われて
ザクを返り討ちとかやってるから大概おかしなことやっとるけどな
18125/02/06(木)16:37:23No.1280338816+
サイコミュって名前からして最初は超能力研究から始まってる
いつの間にか超能力者=ニュータイプにされた
18225/02/06(木)16:37:38No.1280338875そうだねx2
>ビギニングはガンダムVSガンダムだからああはなったけど
>多分シャアザクVS正規兵ガンダムだと普通にシャア死んでたろうな
だからこその私は運が良い
18325/02/06(木)16:39:00No.1280339148そうだねx1
一年戦争中にエルメスやらブラウブロ作ってるあたりすでにサイコミュは研究なり開発されてたのかな
18425/02/06(木)16:39:16No.1280339199そうだねx2
フラナガンサイコミュ研究所が後でニタ研になった感じでニュータイプって言葉側が飲み込まれた感じだよな
18525/02/06(木)16:40:16No.1280339398+
>ランバ・ラルに至ってはあんなとこでアルテイシア様と出会ってしまったのも奇跡的な不幸すぎる
クランプがガキ殺すのを怖気づいたのも悪い
18625/02/06(木)16:40:20No.1280339410+
>>>囮と考えた場合テム・レイがいるのがおかしい
>>ホワイトベースでサイド7から帰る必要はないと思う
>ジーン達が襲ってこなかったらあそこでアムロと暮らすつもりでいたってことかい?
じゃなきゃ一軒家など買わんよ
18725/02/06(木)16:40:26No.1280339436そうだねx1
誰とでも誤解なくわかりあえる人という定義の上でもニュータイプはちゃんとニュータイプに則ってると思う
でもNT同士であっても人間の精神は己の精神を覗かれることに耐えられなかった
18825/02/06(木)16:41:26No.1280339651+
ジーンが暴れたから搬入急いだんじゃないの?
18925/02/06(木)16:43:18No.1280340064+
そのままジオンに嗅ぎつけられたかどうか知らないままだったろうからなぁ
19025/02/06(木)16:43:20No.1280340074+
ニュータイプが戦争の道具にされてしまったのが一年戦争
でもそもそもニュータイプってどういう人のことなんだろうね…
19125/02/06(木)16:45:23No.1280340516そうだねx1
>ニュータイプが戦争の道具にされてしまったのが一年戦争
>でもそもそもニュータイプってどういう人のことなんだろうね…
隣人愛を持った他人を思いやれる人
19225/02/06(木)16:45:56No.1280340645+
>ジーンが暴れたから搬入急いだんじゃないの?
つけられてるからテスト切り上げて入港即搬入しようとしてたら
入港前にザクに侵入されてるのに気付きもしなかった
19325/02/06(木)16:46:06No.1280340679+
>>ニュータイプが戦争の道具にされてしまったのが一年戦争
>>でもそもそもニュータイプってどういう人のことなんだろうね…
>隣人愛を持った他人を思いやれる人
つまりリュウさんだな…
19425/02/06(木)16:46:14No.1280340708+
ガンダムのニュータイプってレスバしかけるようなのばっかでは
19525/02/06(木)16:46:30No.1280340775そうだねx2
>普通にシャア隊全滅するよね
>序盤はクソ下手アムロさえシャアザクでは倒せなかったんだから…
流石にザクマシンガンが効かない奴らが群れで襲ってきたらシャアも全力で逃げると思う
あいつ生き残る嗅覚すごいから…
19625/02/06(木)16:47:37No.1280341020+
アムロがMSに乗るきっかけがなければジオン側だいぶ楽できるようになるけど
結局は連邦側が物量で押し切る気がする
19725/02/06(木)16:47:56No.1280341084そうだねx2
>>>本編のシャアって割と有利な状況作ってもらってたよな
>>>正規クルー全滅でV作戦機も3分の1
>>>ジーンの戦果はでかいのでは?
>>民間人を撃って天パが乗るきっかけを作ったのだけ悪い
>でも覚醒すんのずっと後だし
>こいつら健在なら本編よりしんどいよ
初期は機体も船もマジで動かすのが精一杯でホワイトベースも人手不足でろくに火力も出せなかったしそもそも作戦も多数決で決めてるような有様だったからな…
19825/02/06(木)16:48:16No.1280341152+
>ビギニングはガンダムVSガンダムだからああはなったけど
>多分シャアザクVS正規兵ガンダムだと普通にシャア死んでたろうな
流石に死にはしないと思う
ただまぁ這う這うの体での脱出になるだろうけども
19925/02/06(木)16:48:50No.1280341288+
>>>MSの性能が全てではないよ
>>性能が全てじゃないのはわかるけどザクマシンガンの120mmくらって無傷の装甲強すぎる
>無敵の装甲と携行メガ粒子砲持ちのV作戦機は現実の兵器の定義としては次世代機なんだよ
戦車の次世代定義は敵の装甲をぶち抜けて敵の攻撃に無傷だったっけか
20025/02/06(木)16:49:19No.1280341409そうだねx2
トリプルガンダムは怖いけど何気にタンク三機の砲撃が雨みたく降ってくるのも脅威じゃない?
20125/02/06(木)16:49:36No.1280341487+
>アムロがMSに乗るきっかけがなければジオン側だいぶ楽できるようになるけど
>結局は連邦側が物量で押し切る気がする
結局アムロがいないプラスシャアがガンダムとホワイトベースまるごと鹵獲してようやく勝てたからな…
アムロがいないだけだとまだ一年戦争が2年戦争ぐらいになるだけで連邦が勝ちそう
20225/02/06(木)16:51:21No.1280341865+
>ガンダムのニュータイプってレスバしかけるようなのばっかでは
シャリア・ブルがあんなすぐ死んじゃわなければ普通のニュータイプパイロットももっといたのかもしれない…
20325/02/06(木)16:52:44No.1280342172そうだねx1
ふと思い出したんだけど、シャアが首切っただけで01は全身爆発したの機械的にはそりゃそうだろうけどガンダム的になんか納得いかなくない…?今までその程度で死んだやつそういなくねえかな!?みたいな…
20425/02/06(木)16:52:52No.1280342208+
ガンキャノンも硬いんだよなあ
ジャイアント・バズ正面装甲なら無問題
20525/02/06(木)16:53:11No.1280342271+
ホワイトベースがフル戦力だと正面からうかつに仕掛けずになんか搦め手で潰そうとするだろう
それが失敗したら初見ガンダムx3はシャアの予想外の性能もあってだいぶヤバい
20625/02/06(木)16:53:39No.1280342379そうだねx2
別にNTがレスバトラーばっかりなわけじゃなく
大体合うのが戦場になるからララァとアムロみたいにもう少し
違う場所で出会えてたらって
わかり合いながらも戦うことになるわけだからな…
20725/02/06(木)16:54:04No.1280342486+
ジーンは明らかに民間人狙ってたよな
20825/02/06(木)16:54:41No.1280342629+
>トリプルガンダムは怖いけど何気にタンク三機の砲撃が雨みたく降ってくるのも脅威じゃない?
ガンタンクって宇宙でも慣れた奴が乗ると両手のミサイルと肩の大砲でフルバーストみたいなことしてくるからな…
20925/02/06(木)16:55:41No.1280342854そうだねx2
>ふと思い出したんだけど、シャアが首切っただけで01は全身爆発したの機械的にはそりゃそうだろうけどガンダム的になんか納得いかなくない…?今までその程度で死んだやつそういなくねえかな!?みたいな…
アムロのガンダムはジオングに頭吹っ飛ばされてもまだメインカメラがやられただけだ!で済んだのにな
プロトタイプならではの欠陥があったんだろうか
21025/02/06(木)16:56:42No.1280343094そうだねx1
ありそうなのは頭部バルカン弾薬からの誘爆とかかな…
21125/02/06(木)16:58:04No.1280343428+
一定の損傷を検知したら機密保持の為に自爆処理とかあってもおかしくないけど
そういうのだとサイド7のガバガバ放置があまりにもお粗末になっちゃう…
21225/02/06(木)16:58:09No.1280343450+
>ありそうなのは頭部バルカン弾薬からの誘爆とかかな…
01ガンダムはガンキャノンと同型の頭部ユニットだからバルカンはない
21325/02/06(木)16:58:14No.1280343470+
あれ01実は生きてるんじゃない?
頭爆発しただけだしコックピット無傷だったし…
21425/02/06(木)16:58:51No.1280343620+
ガンタンクの120ミリ砲ってガンキャノンの肩キャノンより口径小さいけどガンキャノンがガウにひたすら肩キャノン撃ち込んでもびくともしなかったのにガンタンク砲は一発で大きく姿勢崩すほどに威力に差があるんだよな
しかも結構連射速度も対空砲として使えるぐらい速い
量産型ガンタンクは連射速度もクソ遅いし装甲も雑魚いけど
21525/02/06(木)16:59:38No.1280343788+
>ガンタンクの120ミリ砲ってガンキャノンの肩キャノンより口径小さいけどガンキャノンがガウにひたすら肩キャノン撃ち込んでもびくともしなかったのにガンタンク砲は一発で大きく姿勢崩すほどに威力に差があるんだよな
>しかも結構連射速度も対空砲として使えるぐらい速い
>量産型ガンタンクは連射速度もクソ遅いし装甲も雑魚いけど
砲身が長いというのは弾速が早いということなので
21625/02/06(木)16:59:54No.1280343850そうだねx2
首切ったから普通に鹵獲するのかと思ったよ01
そしたら爆発して確かにビビッたな
21725/02/06(木)16:59:59No.1280343873+
>一定の損傷を検知したら機密保持の為に自爆処理とかあってもおかしくないけど
>そういうのだとサイド7のガバガバ放置があまりにもお粗末になっちゃう…
ザクで侵入できちゃうのがな…
せっかくなら人間の工作員が先に潜入してセンサーや警報切ってその後にザクが入るみたいにすればよかった
21825/02/06(木)17:00:43No.1280344053+
ガンタンクはまず射程が狂ってると思う
21925/02/06(木)17:00:57No.1280344102そうだねx1
>ふと思い出したんだけど、シャアが首切っただけで01は全身爆発したの機械的にはそりゃそうだろうけどガンダム的になんか納得いかなくない…?今までその程度で死んだやつそういなくねえかな!?みたいな…
機密保持用に鹵獲防止装置が組み込まれていてもおかしくはない
すでに02が鹵獲されてるんだし
22025/02/06(木)17:01:28No.1280344230そうだねx2
>首切ったから普通に鹵獲するのかと思ったよ01
>そしたら爆発して確かにビビッたな
まあメインカメラやられた状態から巻き返すのはアムロでもないと無理そうだし負けて鹵獲される事考えたら確かに自爆でもしたほうがいいかもな
22125/02/06(木)17:02:36No.1280344474+
パイロットが覚悟決まってて自爆したでも通りはする
コアファイターの意味…とはなるけど
22225/02/06(木)17:03:29No.1280344697そうだねx2
>パイロットが覚悟決まってて自爆したでも通りはする
>コアファイターの意味…とはなるけど
コア・ファイターこそ教育型コンピュータが搭載されてる機密の塊だから仕方ない
22325/02/06(木)17:04:31No.1280344937+
>ふと思い出したんだけど、シャアが首切っただけで01は全身爆発したの機械的にはそりゃそうだろうけどガンダム的になんか納得いかなくない…?今までその程度で死んだやつそういなくねえかな!?みたいな…
あれ見てクランバトルで爆発するんじゃ…と怖くなった
22425/02/06(木)17:05:47No.1280345235そうだねx1
>あれ見てクランバトルで爆発するんじゃ…と怖くなった
するよ?
融合炉ぶち抜かなくても推進剤兼冷却材のヘリウムタンクぶち抜いたら結構な気化爆発起こるはず
22525/02/06(木)17:06:40No.1280345445+
頭に吹っ飛ばされたMSは雑魚でよくみるけど流石にそのまま全身爆発はあんまり見た事ない気がする
22625/02/06(木)17:06:57No.1280345515+
首だけ切ったって言うか首の下の胸の辺り切られてたりしたんじゃないか?
22725/02/06(木)17:07:04No.1280345546+
ガンダムチーム×3かやべーテンパが乗ってるガンダムとタンクキャノン×1どちらが嫌なんだろうか
22825/02/06(木)17:07:04No.1280345549+
ガンタンクの200km超えは現実の延長でギリギリいけそうではあるけど誘導砲弾にするとめちゃくちゃ高価になる
22925/02/06(木)17:07:11No.1280345574+
>コア・ファイターこそ教育型コンピュータが搭載されてる機密の塊だから仕方ない
盗られるとどうなるかはアマクサが証明してるしな
アレは特殊なケースだとしても
23025/02/06(木)17:07:44No.1280345702+
オリジナルのRX-78はコアファイターに2基の融合炉系5基だったけどこっちはどういうレイアウトなんだろう
23125/02/06(木)17:07:56No.1280345748+
ギャン戦のオマージュなら普通にお腹切っても良かった気はするな
23225/02/06(木)17:10:17No.1280346267+
シャアもやってるしあのタイミングで奇襲するのは正解なんだけど手際が悪すぎる…
あとなんで民間人撃ってんだコイツ…
23325/02/06(木)17:11:00No.1280346459そうだねx1
>あとなんで民間人撃ってんだコイツ…
若さ故の過ち
で済まない
23425/02/06(木)17:11:17No.1280346511+
>シャアもやってるしあのタイミングで奇襲するのは正解なんだけど手際が悪すぎる…
>あとなんで民間人撃ってんだコイツ…
あの状況で車両は撃つだろうなぁ
有線ミサイルバギーそこら中走り回ってるはずだし
23525/02/06(木)17:11:54No.1280346657+
シャアもテキサスコロニーで偽の爆発で誤魔化す作戦してたし01ガンダムも偽爆発の可能性あるよ
でも偽爆発にした場合ジークアクス本編に出て来ないとやる意味がない
23625/02/06(木)17:12:48No.1280346832+
01は模擬戦経験済とはいえ相手もワンパン火力持つガンダムでなければ負けてなかったくらいの戦い方してたけどあれ誰だったんだろうな…
テネスなんだろうか…
むしろ模擬戦もしてないド素人なのにあれくらいの動きをあの時点でやってたアムロがおかしいわやっぱ
23725/02/06(木)17:12:54No.1280346857そうだねx1
>>あれ見てクランバトルで爆発するんじゃ…と怖くなった
>するよ?
>融合炉ぶち抜かなくても推進剤兼冷却材のヘリウムタンクぶち抜いたら結構な気化爆発起こるはず
だからコロニー内でのクランバトルってかなり狂ってる
とっ捕まったら10年ぐらいの懲役刑かもしれん
23825/02/06(木)17:13:43No.1280347021+
>シャアもテキサスコロニーで偽の爆発で誤魔化す作戦してたし01ガンダムも偽爆発の可能性あるよ
>でも偽爆発にした場合ジークアクス本編に出て来ないとやる意味がない
ガンダムタイプを回収できちゃうとじゃあなんでガンキャノン量産してるんですか?って話に…
いやガンキャノンもちゃんと回収できたのかアレ…?
23925/02/06(木)17:13:56No.1280347061+
アムロに負担かかりまくったからこそ経験値積めたみたいなところあるからな
24025/02/06(木)17:14:05No.1280347088+
>テネスなんだろうか…
>むしろ模擬戦もしてないド素人なのにあれくらいの動きをあの時点でやってたアムロがおかしいわやっぱ
テネスはあの時期まだ戦闘機乗りじゃねえかな
24125/02/06(木)17:14:47No.1280347231+
>別にNTがレスバトラーばっかりなわけじゃなく
>違う場所で出会えてたらって
ジークアクスで緑のおじさんが気遣いの人になってるのが良いニュータイプの勘の使い方してて良かったな
ああいう使い方するニュータイプばかりなら確かに争いなく相互理解出来そう
24225/02/06(木)17:14:54No.1280347253+
ガンダム&タンク&キャノン3機ずつで正規パイロット全員生存とか恐ろしすぎるな
クリスやスカーレット隊みたいなのばっかなら弱いだろうけど
24325/02/06(木)17:15:05No.1280347296+
うっかりフラウの家族達の乗る予定の避難バス破壊してなかったらアムロはやる気になってないんだよな…
24425/02/06(木)17:15:23No.1280347350+
>ガンダムタイプを回収できちゃうとじゃあなんでガンキャノン量産してるんですか?って話に…
>いやガンキャノンもちゃんと回収できたのかアレ…?
ガンダムタイプ回収できてもガンダムタイプが戦果挙げてないと量産しないだろうし
そのためのアムロがあの世界には足りない
24525/02/06(木)17:15:49No.1280347450+
>ガンダム&タンク&キャノン3機ずつで正規パイロット全員生存とか恐ろしすぎるな
>クリスやスカーレット隊みたいなのばっかなら弱いだろうけど
よく聞いてほしい
ゲルググ出てくるまでジオン側MSの決定打が近接兵装しかない
24625/02/06(木)17:15:49No.1280347452+
操作に慣れてないシャアvsガンダム01の操作に習熟したテストパイロットだろうしな
連邦のモブ軍人だろう
24725/02/06(木)17:16:02No.1280347489+
なんなら外でやるとはいえ実弾ありなんだ…ってなったぞ
変な流れ弾したらコロニーも危ないくらいには離れてないし
24825/02/06(木)17:16:17No.1280347538+
>クリスやスカーレット隊みたいなのばっかなら弱いだろうけど
クリスを過小評価するヤツはまずNT-1のスペックを調べた方がいいぞ!
24925/02/06(木)17:16:21No.1280347550+
>ガンダムチーム×3かやべーテンパが乗ってるガンダムとタンクキャノン×1どちらが嫌なんだろうか
序盤なら3倍ガンダムチーム
ソロモン攻略頃なら天パ
25025/02/06(木)17:16:26No.1280347574+
サイド7の被害はジーンの攻撃ってより有線ミサイルの誤爆が恐ろしいほど多い
25125/02/06(木)17:16:33No.1280347603+
>操作に慣れてないシャアvsガンダム01の操作に習熟したテストパイロットだろうしな
>連邦のモブ軍人だろう
操作に慣れてないのにもうあんなに蹴りできるのやべーよシャア
25225/02/06(木)17:17:31No.1280347821+
>ガンダムタイプ回収できてもガンダムタイプが戦果挙げてないと量産しないだろうし
>そのためのアムロがあの世界には足りない
本編はアムロ関係なくガンダムが本命だった訳だし…
25325/02/06(木)17:17:55No.1280347904+
>ゲルググ出てくるまでジオン側MSの決定打が近接兵装しかない
25425/02/06(木)17:18:00No.1280347931+
>操作に慣れてないのにもうあんなに蹴りできるのやべーよシャア
ぶっつけでこれだけの操縦してビーム避けとる…!ニュータイプだ…!
25525/02/06(木)17:18:12No.1280347973+
>本編はアムロ関係なくガンダムが本命だった訳だし…
正史のほうだとガンダムをベースにした量産型のほうだな
25625/02/06(木)17:18:36No.1280348067+
>ぶっつけでこれだけの操縦してビーム避けとる…!ニュータイプだ…!
ダイクン「またニュータイプが戦闘特化マンみたいに思われとる…」
25725/02/06(木)17:19:55No.1280348346+
まあでも01のあいつは正規パイロットの中でも学習型OSを訓練するために選抜したトップエースだからな…
戦闘機乗りから転換したユウカジマあたりのモルモット隊よりもあの時点でMS適正があったはず
25825/02/06(木)17:20:21No.1280348423+
>>ゲルググ出てくるまでジオン側MSの決定打が近接兵装しかない
>…
お前水場無いと無理な上にジェネ直結型だから発射にタイムラグあると聞いたんだが
25925/02/06(木)17:20:49No.1280348507+
実はプロトガンダムのパイロットの名前は昔から設定がある
26025/02/06(木)17:20:51No.1280348518+
ガンタンクもビームキャノンだったんだろうか
26125/02/06(木)17:21:45No.1280348675+
ジェネレーター直結だとタイムラグがあるって初めて聞いたな…
26225/02/06(木)17:22:49No.1280348876+
4号と5号機のパイロットくらいには強そうな9人とホワイトベース正規クルーが◯んでるの冷静に考えると痛手すぎるな
26325/02/06(木)17:23:20No.1280348972+
>ガンタンクもビームキャノンだったんだろうか
使い分けを考える実弾じゃないか?
今回のキャノンのキャノン取り外し効きそうだから実弾キャノン版とかありそうではあるが
26425/02/06(木)17:26:22No.1280349577+
>ガンタンクもビームキャノンだったんだろうか
図体の大きさ考えると結構なビーム積めそうだが装甲分厚くて即死ビームと両腕で弾幕出来る戦車の相手嫌すぎる…
26525/02/06(木)17:28:09No.1280349977+
アムロがいなけりゃガンキャノンが主力になる予定だったならガンダム作る必要無くね?
26625/02/06(木)17:28:10No.1280349982+
>図体の大きさ考えると結構なビーム積めそうだが装甲分厚くて即死ビームと両腕で弾幕出来る戦車の相手嫌すぎる…
元のままだと旋回できないから360°どこから来るかわからない宇宙だとなんとかなりそう
26725/02/06(木)17:28:11No.1280349987+
>図体の大きさ考えると結構なビーム積めそうだが装甲分厚くて即死ビームと両腕で弾幕出来る戦車の相手嫌すぎる…
聞いてほしい
ガンタンクの主砲は一撃でドムがバラバラになる


1738822405481.jpg