パソコンのモニター画面が突然消えて数秒後復帰このスレは古いので、もうすぐ消えます。
様子がおかしいのでパソコン再起動したらビープ音3回
調べたらDRAMエラーらしい
初心者なので全く原因がわかりません
… | 125/02/06(木)15:42:11No.1280327554+強くさせ |
… | 225/02/06(木)15:42:25No.1280327613+DRAMエラーでググれ |
… | 325/02/06(木)15:42:59No.1280327727そうだねx36いや…原因はDRAMのエラーなんじゃないのか…? |
… | 425/02/06(木)15:43:14No.1280327778そうだねx4メモリきちんと挿し直しても駄目なら原因切り分けは上級者でも難しいので諦めてメーカー保証頼るか買い直してください |
… | 525/02/06(木)15:43:37No.1280327859+メモリ取り外してショップへ持って行って相談しろ |
… | 625/02/06(木)15:45:23No.1280328191+BTOなら素直にショップのお世話になろう |
… | 725/02/06(木)15:46:56No.1280328525+メモリを一旦全部抜いて1枚のみ挿して動作の様子見 |
… | 825/02/06(木)15:47:00No.1280328539そうだねx5なぜ「」は支払ったサポート代を活用できないのか |
… | 925/02/06(木)15:48:45No.1280328883+メモリ起因のエラーって |
… | 1025/02/06(木)15:54:38No.1280330087+PCの電源をボタンで落としてから即起動させると大体起動失敗するんだがこういうもん? |
… | 1125/02/06(木)15:56:00No.1280330370+自分の経験だと埃だらけでなった |
… | 1225/02/06(木)15:57:03No.1280330609+メモリだメモリ! |
… | 1325/02/06(木)15:57:23No.1280330670+>PCの電源をボタンで落としてから即起動させると大体起動失敗するんだがこういうもん? |
… | 1425/02/06(木)15:58:19No.1280330896+寒波にやられたか |
… | 1525/02/06(木)15:59:18No.1280331092+>>PCの電源をボタンで落としてから即起動させると大体起動失敗するんだがこういうもん? |
… | 1625/02/06(木)16:02:47No.1280331823+ああ…最近のゴツいPCだと家庭用の電源品質が足を引っ張ることもありうるのか… |
… | 1725/02/06(木)16:06:05No.1280332552+最低構成で起動を試すのは基本だぞ |
… | 1825/02/06(木)16:06:56No.1280332707そうだねx4最小構成であって最低ではない |
… | 1925/02/06(木)16:08:01No.1280332918+昔、こたつフルパワーにしてると |
… | 2025/02/06(木)16:10:29No.1280333400+こたつそんな電気食うのか |
… | 2125/02/06(木)16:11:04No.1280333511そうだねx6寒くなってくるとPCはコールドスタート失敗しやすくなるので |
… | 2225/02/06(木)16:12:34No.1280333821+ここで対策聞くくらい知識ないなら中身はいじらない方がいい |
… | 2325/02/06(木)16:14:28No.1280334198+BTOなら即サポート案件じゃん |
… | 2425/02/06(木)16:38:18No.1280339018+自作じゃなさそうだしサポートに投げりゃ良いのでは |
… | 2525/02/06(木)16:51:02No.1280341798+昔マルチタップ使うと必ず起動失敗なんてことがあった |
… | 2625/02/06(木)16:51:45No.1280341951+同規格のメモリ指してメモリぶっ壊れてるか試せばいいじゃん |
… | 2725/02/06(木)16:55:01No.1280342703+本文をそのままサポートに送ったら |
… | 2825/02/06(木)16:57:42No.1280343339+KURE使え |
… | 2925/02/06(木)17:07:58No.1280345755+一旦コンセント抜いて5分くらいおいてみよ!!! |
… | 3025/02/06(木)17:16:20No.1280347547そうだねx3何もしてないのにエラー吐いて来て |
… | 3125/02/06(木)17:18:27No.1280348039+寒くて起動しなくなった |
… | 3225/02/06(木)17:21:49No.1280348687そうだねx1もう寒くってぜんぜん起動できなくてェ… |
… | 3325/02/06(木)17:22:21No.1280348780+寒くて損したか |
… | 3425/02/06(木)17:27:27No.1280349813そうだねx1暑さ寒さでどうにかなるとか…まあ普通にあるよなあ |
… | 3525/02/06(木)17:36:33No.1280351815+PCってガチガチの機械のくせに割と生物じみてるよな |
… | 3625/02/06(木)17:39:43No.1280352502+車のエンジンが寒さでかかりにくくなるとかなら分かるけど寒くてなんかダメになるような部品ってあんのかな…あるんだろうな |
… | 3725/02/06(木)17:49:38No.1280354736+寒くて起動しないといえば! |
… | 3825/02/06(木)17:55:57No.1280356275+>PCってガチガチの機械のくせに割と生物じみてるよな |