モンハンの要求ハードル高すぎるこのスレは古いので、もうすぐ消えます。
… | 125/02/06(木)10:20:10No.1280257628そうだねx91ドラゴンボールのスカウターじゃあるまいし |
… | 225/02/06(木)10:20:44No.1280257724+アクリルとかじゃないんだ… |
… | 325/02/06(木)10:22:12No.1280257981+温度差でバキバキになっちゃうんだ |
… | 425/02/06(木)10:22:40No.1280258065そうだねx10クーラーの性能低いね |
… | 525/02/06(木)10:22:46No.1280258086そうだねx22削除依頼によって隔離されました |
… | 625/02/06(木)10:25:27No.1280258513+部屋の温度低いのか? |
… | 725/02/06(木)10:29:05No.1280259150+テンパードグラスはね… |
… | 825/02/06(木)10:29:24No.1280259195そうだねx67>自分で壊してバズ狙いか |
… | 925/02/06(木)10:30:06No.1280259322+強化ガラスで微妙にケースが歪んでたのかね |
… | 1025/02/06(木)10:30:23No.1280259373そうだねx13温度差で割れたならPCの中身そのものは無事だろ多分 |
… | 1125/02/06(木)10:31:12No.1280259517+外気温20℃でCPU90℃とか聞いた |
… | 1225/02/06(木)10:31:49No.1280259618そうだねx53モンハン関係なくない…? |
… | 1325/02/06(木)10:33:12No.1280259837そうだねx5カプコンに訴訟でも起こすの? |
… | 1425/02/06(木)10:33:33No.1280259899+今時のPCそんなアツアツになる? |
… | 1525/02/06(木)10:34:49No.1280260123+スペックがわからんからクソPC使ってウルトラで回したとかなんだろうか |
… | 1625/02/06(木)10:35:40No.1280260286そうだねx74元来グラボは膨大な消費電力を伴う装置であり割れた箇所がグラボの近くであることからグラボから出た排熱がPC内部のガラス部分に当たることによってガラス内側の温度が急激に上がったことと最強寒波が到来している日本の現在の気温を考えたらガラス表面と裏面の温度差が歪に繋がることは至極当たり前の |
… | 1725/02/06(木)10:36:01No.1280260348+ベンチ中はサイドパネル開けとかないといけないのか |
… | 1825/02/06(木)10:36:27No.1280260422+リポスト押してやれよ |
… | 1925/02/06(木)10:36:29No.1280260433+おしゃれは我慢 |
… | 2025/02/06(木)10:36:53No.1280260504+車のガラスみたいに割れるんだね |
… | 2125/02/06(木)10:37:02No.1280260524そうだねx13蓋が無くなって冷却性能アップするんじゃない? |
… | 2225/02/06(木)10:37:11No.1280260552そうだねx4簡単にプレイされたら悔しいもんな |
… | 2325/02/06(木)10:38:07No.1280260708+ピラーレスのガラス割れるとこんなふうになるんだ… |
… | 2425/02/06(木)10:38:53No.1280260854そうだねx4嘘松とか書いてやれば? |
… | 2525/02/06(木)10:41:04No.1280261242+寒暖差のせいかしら |
… | 2625/02/06(木)10:41:41No.1280261350+サイドガラスバキバキギルドの入会条件クリアだな |
… | 2725/02/06(木)10:42:24No.1280261463+ヒートショックって奴か |
… | 2825/02/06(木)10:43:24No.1280261628+耐熱じゃない強化ガラスは構造上どうしても温度差で爆発したとしか言えない砕け方するもんな… |
… | 2925/02/06(木)10:44:01No.1280261725そうだねx29これは本当松 |
… | 3025/02/06(木)10:44:10No.1280261742そうだねx21>嘘松とか書いてやれば? |
… | 3125/02/06(木)10:44:35No.1280261806そうだねx1ガラスにしなければよかったのでは? |
… | 3225/02/06(木)10:44:57No.1280261878+エアフローどうなってんの? |
… | 3325/02/06(木)10:45:41No.1280262001+色々な要因が重なると簡単に割れちゃうみたい |
… | 3425/02/06(木)10:45:46No.1280262020そうだねx3割れてる位置が丁度チップある一番熱そうなとこだから温度差かな |
… | 3525/02/06(木)10:46:52No.1280262194+ガチ松 |
… | 3625/02/06(木)10:46:58No.1280262213+割れたとしても爆発ではないな |
… | 3725/02/06(木)10:47:11No.1280262258+アクリルだったら問題なかったろうに |
… | 3825/02/06(木)10:47:45No.1280262361+https://x.com/TAKUMA327/status/1887135687314657465 |
… | 3925/02/06(木)10:48:17No.1280262443そうだねx7強化ガラスは温度差に弱いぞ |
… | 4025/02/06(木)10:48:25No.1280262471そうだねx2負荷かけるとき部屋が寒いと冷却できてお得! |
… | 4125/02/06(木)10:49:53No.1280262728+思った以上にリプ欄が普通 |
… | 4225/02/06(木)10:50:42No.1280262866+いいケースなんだな |
… | 4325/02/06(木)10:50:50No.1280262884+>蓋が無くなって冷却性能アップするんじゃない? |
… | 4425/02/06(木)10:51:31No.1280262998そうだねx12>これは本当松 |
… | 4525/02/06(木)10:52:58No.1280263269+PC怖い |
… | 4625/02/06(木)10:53:27No.1280263368+嘘松もだいぶ死語だよな |
… | 4725/02/06(木)10:54:19No.1280263524+うちのつよpcでもシェーダー初期化中聞いたことない音でうおおおおって言ってたからマシンパワー結構いるんだなあと実感した |
… | 4825/02/06(木)10:54:29No.1280263558そうだねx3>https://x.com/TAKUMA327/status/1887135687314657465 |
… | 4925/02/06(木)10:54:31No.1280263568+嘘が松本なら本当は浜田…? |
… | 5025/02/06(木)10:54:42No.1280263593そうだねx15やっぱガラスはダメっすね |
… | 5125/02/06(木)10:55:08No.1280263667+今使ってるの全面鉄で触った見たらとても冷たいわ |
… | 5225/02/06(木)10:55:22No.1280263718そうだねx12ガラスだけだとは思うけどこの割れ方したら俺も爆発って表現しちゃう気はする |
… | 5325/02/06(木)10:56:05No.1280263830そうだねx53>思った以上にリプ欄が普通 |
… | 5425/02/06(木)10:56:15No.1280263853そうだねx5強化ガラスはでもマジで爆発って感じで一気に吹っ飛ぶからなあ… |
… | 5525/02/06(木)10:56:56No.1280263971+>嘘が松本なら本当は浜田…? |
… | 5625/02/06(木)10:57:21No.1280264051そうだねx8>ガラスだけだとは思うけどこの割れ方したら俺も爆発って表現しちゃう気はする |
… | 5725/02/06(木)10:58:43No.1280264261そうだねx13温まりやすいゲーミングPCほど強化ガラスケースばかりなのよく考えたらおかしいよね |
… | 5825/02/06(木)10:59:45No.1280264424+別に傷つくものでもないしアクリルでよくない?とはちょいちょい思う |
… | 5925/02/06(木)10:59:56No.1280264451+安い強化ガラス使ったテーブルも温度差ではじける事例割と多いし |
… | 6025/02/06(木)10:59:58No.1280264457+いい模様のガラスだな |
… | 6125/02/06(木)10:59:59No.1280264460そうだねx7わざわざケース外さないで中見れるの便利だなあと次のPC買う時にはこっちにするかと思ったけどちょっと考え直すか… |
… | 6225/02/06(木)11:00:10No.1280264496+ピカピカ光ってるとこ見せたいし… |
… | 6325/02/06(木)11:01:14No.1280264659+ガラスケース使ってるけどSATAのSSD内部に転がってたりしてるから恥ずかしい |
… | 6425/02/06(木)11:01:16No.1280264665+模様替えとかで移動させる事よくあるからサイドガラスのケースなんて買おうと思った事もないんだけど…「」はガラスケースだったりするの? |
… | 6525/02/06(木)11:01:59No.1280264773+肉質無視 |
… | 6625/02/06(木)11:03:06No.1280264947そうだねx3>模様替えとかで移動させる事よくあるからサイドガラスのケースなんて買おうと思った事もないんだけど…「」はガラスケースだったりするの? |
… | 6725/02/06(木)11:04:06No.1280265101そうだねx2>わざわざケース外さないで中見れるの便利だなあと次のPC買う時にはこっちにするかと思ったけどちょっと考え直すか… |
… | 6825/02/06(木)11:04:12No.1280265118+エアフローどうなってたか気になるな |
… | 6925/02/06(木)11:04:16No.1280265129そうだねx2強化ガラスのカタログ耐熱性能だとこのくらいの温度差は屁でも無いからレアケースってやつ(パネル自体のたわみやキズとかの複合要因) |
… | 7025/02/06(木)11:04:22No.1280265147+部屋の配置上自分の左手側にケース置かざるを得ないからうちの環境ではガラスパネルになんのメリットもない… |
… | 7125/02/06(木)11:04:49No.1280265227+ライティングがヒビに映えていいね! |
… | 7225/02/06(木)11:05:35No.1280265351+やはりガラス外して扇風機直当てが正義か |
… | 7325/02/06(木)11:05:39No.1280265366+この人のグラボ7900XTXで周辺温度110度くらいまでいくやつだからね |
… | 7425/02/06(木)11:06:13No.1280265454そうだねx1やっぱスケスケPCケース使ってるようなのはダメだな… |
… | 7525/02/06(木)11:06:15No.1280265459そうだねx12>この人のグラボ7900XTXで周辺温度110度くらいまでいくやつだからね |
… | 7625/02/06(木)11:06:32No.1280265512+ガラスだと機能的なメリットあるの?単にデザインってだけ? |
… | 7725/02/06(木)11:06:35No.1280265523+これサイドだけじゃなくてフロントもガラスのやつみたいだな |
… | 7825/02/06(木)11:07:18No.1280265632+強化ガラスは割れる時爆発するみたいに粉々になるね |
… | 7925/02/06(木)11:07:43No.1280265689そうだねx4>ガラスだと機能的なメリットあるの?単にデザインってだけ? |
… | 8025/02/06(木)11:08:09No.1280265761そうだねx3https://x.com/TAKUMA327/status/1887165123317670048?t=rzBIwdQ2OavyGZ1FfTrHeQ&s=19 |
… | 8125/02/06(木)11:08:20No.1280265788+PCデスクはガラス買わないようにしてたけどサイドパネルも駄目なのか… |
… | 8225/02/06(木)11:08:51No.1280265872+5,60度の範囲で使ってるなら無縁よ |
… | 8325/02/06(木)11:09:35No.1280265989そうだねx9コア温度じゃなくて周辺温度110度はヤバすぎだろ |
… | 8425/02/06(木)11:09:47No.1280266020+ヒビ入ったPCケース綺麗だな |
… | 8525/02/06(木)11:09:49No.1280266033+BGM:英雄の証 |
… | 8625/02/06(木)11:10:13No.1280266076+網戸張ったら割れずに中が見えるだろうか |
… | 8725/02/06(木)11:10:46No.1280266172そうだねx2>網戸張ったら割れずに中が見えるだろうか |
… | 8825/02/06(木)11:10:50No.1280266177+こわ…PS5であそびます… |
… | 8925/02/06(木)11:10:54No.1280266190+>網戸張ったら割れずに中が見えるだろうか |
… | 9025/02/06(木)11:11:09No.1280266233+それもこれもラギアクルスって奴の仕業なんだ! |
… | 9125/02/06(木)11:11:09No.1280266235+コメ欄だと大丈夫ですかーって心配の声しかなくてなんかまとも |
… | 9225/02/06(木)11:11:16No.1280266260そうだねx3ケース買い替えようと思ってたけどやっぱガラスはやめとこ… |
… | 9325/02/06(木)11:11:51No.1280266357そうだねx3皆が皆割れてるならともかく極少数ならフローとかおかしかったんじゃない?となるかな… |
… | 9425/02/06(木)11:12:04No.1280266392そうだねx6>元来グラボは膨大な消費電力を伴う装置であり割れた箇所がグラボの近くであることから |
… | 9525/02/06(木)11:12:15No.1280266434そうだねx2マメに掃除すれば網系の奴で大丈夫だろ |
… | 9625/02/06(木)11:12:20No.1280266446+強化ガラスと同じ仕組みのオランダの涙も割れる時破裂するもんな |
… | 9725/02/06(木)11:12:24No.1280266452+冬場だから温度差でヒビはあり得る話か |
… | 9825/02/06(木)11:12:48No.1280266523+PS5でよくない…?と思う |
… | 9925/02/06(木)11:13:34No.1280266648そうだねx1現地はこれと一緒 |
… | 10025/02/06(木)11:13:42No.1280266674+なんでそんな寒い中ベンチ回してるんだ |
… | 10125/02/06(木)11:13:45No.1280266683+どうせ普通のケースでもホコリは入るんだからってサイドのパネルは外してたことはあったな |
… | 10225/02/06(木)11:13:56No.1280266716+割れたあとの処理の面倒くささ考えたらフィルムとか貼っといたほうがいいな |
… | 10325/02/06(木)11:14:21No.1280266780+>強化ガラスのカタログ耐熱性能だとこのくらいの温度差は屁でも無いから |
… | 10425/02/06(木)11:14:37No.1280266834そうだねx2>部屋が寒いほどよく冷える理論するならサイドガラスは止めたほうがいいぞ! |
… | 10525/02/06(木)11:14:47No.1280266864+PCは暖房器具になりえないのか… |
… | 10625/02/06(木)11:15:03No.1280266913+ジャンケットバンクで見たやつだ! |
… | 10725/02/06(木)11:15:14No.1280266938そうだねx4耐熱ガラスと強化ガラスは別物では |
… | 10825/02/06(木)11:15:27No.1280266970そうだねx10これ別に淡々と事実述べてるだけでは |
… | 10925/02/06(木)11:16:17No.1280267111+室温20度ってことは暖房はつけてたのに割れちゃったのか |
… | 11025/02/06(木)11:16:51No.1280267202+>室温20度ってことは暖房はつけてたのに割れちゃったのか |
… | 11125/02/06(木)11:17:34No.1280267299そうだねx12>なんでそんな寒い中ベンチ回してるんだ |
… | 11225/02/06(木)11:17:43No.1280267323+周辺温度110度なら開けて扇風機回せばマジで暖房にできないか? |
… | 11325/02/06(木)11:18:22No.1280267438+リビングで飯食う時に暖房は切るがPCはつけっぱで行くから他人事ではない |
… | 11425/02/06(木)11:18:44No.1280267505+やんわり赤熱してそう |
… | 11525/02/06(木)11:19:58No.1280267704+どのガラスが一番いいんだよ |
… | 11625/02/06(木)11:21:01No.1280267892+合わせガラス採用しようぜ |
… | 11725/02/06(木)11:21:08No.1280267903そうだねx2強化ガラスは負荷が掛かってても目視で分からんから身近な家具には使わない方が良いぞ! |
… | 11825/02/06(木)11:21:26No.1280267958+負圧とかも関係あるんかね |
… | 11925/02/06(木)11:21:53No.1280268058そうだねx6>>強化ガラスのカタログ耐熱性能だとこのくらいの温度差は屁でも無いから |
… | 12025/02/06(木)11:21:59No.1280268082+でもそんな簡単にパンパン割れるならもっと普段から話題になってそうなのでかなり特殊な状況だったのでは…? |
… | 12125/02/06(木)11:22:23No.1280268154そうだねx1サイドパネルはスチール最強ってことか |
… | 12225/02/06(木)11:22:28No.1280268166+>でもそんな簡単にパンパン割れるならもっと普段から話題になってそうなのでかなり特殊な状況だったのでは…? |
… | 12325/02/06(木)11:22:52No.1280268236+帰ってリビングで飯食ってPCある部屋行ってさあベンチやってみっかってエアコンと共に起動して部屋温まる前にベンチ回した感じだとすると割と分かる気がする |
… | 12425/02/06(木)11:23:19No.1280268328そうだねx4>コメ欄だと大丈夫ですかーって心配の声しかなくてなんかまとも |
… | 12525/02/06(木)11:23:50No.1280268429+これがモンハンアイスブレイクちゃんですか |
… | 12625/02/06(木)11:24:14No.1280268489+>でもそんな簡単にパンパン割れるならもっと普段から話題になってそうなのでかなり特殊な状況だったのでは…? |
… | 12725/02/06(木)11:24:26No.1280268527そうだねx1飛散防止フィルム貼るか |
… | 12825/02/06(木)11:25:06No.1280268627そうだねx5>耐熱ガラスでない強化ガラスのコップは割れるから温度変化や衝撃に気をつけるのは普通だが… |
… | 12925/02/06(木)11:25:14No.1280268650+下手に溜め込まれるよりは限界迎えたら緊急弁よろしく割れるガラスの方が安全なのは分かる |
… | 13025/02/06(木)11:26:00No.1280268794+フィルムは貼った方が良いぞ! |
… | 13125/02/06(木)11:26:04No.1280268812そうだねx1最近流行りのガラスケースって割れそうで怖いなとなんとなく思ってたけど爆発するんだ… |
… | 13225/02/06(木)11:26:11No.1280268829+何もしてないのにフィギュアケースのカバー割れたとかガラステーブル割れたとかまああるよね強化ガラスの爆発事故 |
… | 13325/02/06(木)11:26:20No.1280268853+なんだっけあのガラスの雫みたいなのの尻尾折ったら粉々になるやつ |
… | 13425/02/06(木)11:26:46No.1280268942そうだねx5>でもそんな簡単にパンパン割れるならもっと普段から話題になってそうなのでかなり特殊な状況だったのでは…? |
… | 13525/02/06(木)11:28:10No.1280269192+アクリルもなんだかんだと寒暖差に弱いよね |
… | 13625/02/06(木)11:28:32No.1280269270+俺もガラスケースだわ怖い |
… | 13725/02/06(木)11:29:28No.1280269462そうだねx4細かい傷とか温度変化とか組み立て不良で変な圧力かかり続けてたとか色々あるよね強化ガラスがぶっ壊れる要因 |
… | 13825/02/06(木)11:30:40No.1280269696+もしかしてスレ「」はモンハン叩きスレのつもりで立てたの? |
… | 13925/02/06(木)11:30:47No.1280269715+>下手に溜め込まれるよりは限界迎えたら緊急弁よろしく割れるガラスの方が安全なのは分かる |
… | 14025/02/06(木)11:31:33No.1280269867+普通に開きやすいサイドパネルであればガラスでなくていいと思うけどねえ |
… | 14125/02/06(木)11:31:51No.1280269923そうだねx2>俺もガラスケースだわ怖い |
… | 14225/02/06(木)11:31:51No.1280269925+透明にするにしても樹脂でよくない?軽いし |
… | 14325/02/06(木)11:32:10No.1280270009+>なんだっけあのガラスの雫みたいなのの尻尾折ったら粉々になるやつ |
… | 14425/02/06(木)11:32:24No.1280270055+寒すぎても性能出ないしな… |
… | 14525/02/06(木)11:32:41No.1280270113+>いい模様のガラスだな |
… | 14625/02/06(木)11:33:07No.1280270202+>透明にするにしても樹脂でよくない?軽いし |
… | 14725/02/06(木)11:33:12No.1280270220+>プリンス・ラパートの滴もしくはオランダの涙 |
… | 14825/02/06(木)11:33:27No.1280270256+任天堂は一度謝りに行くべき |
… | 14925/02/06(木)11:33:31No.1280270268+結露怖い |
… | 15025/02/06(木)11:34:30No.1280270462そうだねx2オランダの涙はプレス機の方が壊れる動画が面白かった |
… | 15125/02/06(木)11:34:38No.1280270488+「」ってパソコンチョットワカルおじさんが殆どだと思ってたけどこのスレの最初の方見る限りスマホぐらいしか触ってない人間多いのか? |
… | 15225/02/06(木)11:35:59No.1280270769+サイドパネルなんて要らねぇ! |
… | 15325/02/06(木)11:36:33No.1280270896+>サイドパネルなんて要らねぇ! |
… | 15425/02/06(木)11:36:40No.1280270928+よくわかんねえけど熱差で割れた? |
… | 15525/02/06(木)11:36:47No.1280270961そうだねx2>「」ってパソコンチョットワカルおじさんが殆どだと思ってたけどこのスレの最初の方見る限りスマホぐらいしか触ってない人間多いのか? |
… | 15625/02/06(木)11:36:48No.1280270965+ヒィィィィおっしゃれー |
… | 15725/02/06(木)11:37:29No.1280271100そうだねx13>>「」ってパソコンチョットワカルおじさんが殆どだと思ってたけどこのスレの最初の方見る限りスマホぐらいしか触ってない人間多いのか? |
… | 15825/02/06(木)11:38:00No.1280271217そうだねx1おしゃれっていうよりおしゃか |
… | 15925/02/06(木)11:38:34No.1280271334+なんて? |
… | 16025/02/06(木)11:39:02No.1280271432+おしゃかさまでも気が付くまい |
… | 16125/02/06(木)11:39:07No.1280271458+スープがおじやになった |
… | 16225/02/06(木)11:39:59No.1280271624そうだねx2今主流の高性能ケースはだいたいサイドガラスだからね |
… | 16325/02/06(木)11:40:46No.1280271794そうだねx1>今主流の高性能ケースはだいたいサイドガラスだからね |
… | 16425/02/06(木)11:41:34No.1280271953+画像ポストしてる時点で大丈夫に決まってるだろ |
… | 16525/02/06(木)11:41:39No.1280271971+ベンチマークバトルとかは見たことないな |
… | 16625/02/06(木)11:42:32No.1280272160そうだねx2>「」ってパソコンチョットワカルおじさんが殆どだと思ってたけどこのスレの最初の方見る限りスマホぐらいしか触ってない人間多いのか? |
… | 16725/02/06(木)11:43:13No.1280272302+>ベンチマークバトルとかは見たことないな |
… | 16825/02/06(木)11:43:47No.1280272417+昨日のmayのスレだとワイルズベンチマークバトルやってたぜ |
… | 16925/02/06(木)11:44:52No.1280272640+>昨日のmayのスレだとワイルズベンチマークバトルやってたぜ |
… | 17025/02/06(木)11:45:28No.1280272774+そんな頻発するならスケスケースは使わない方がいいな |
… | 17125/02/06(木)11:46:01No.1280272885+imgにもサイドガラス割ったことあるおじさん居るんだ |
… | 17225/02/06(木)11:46:27No.1280272977+高いパーツはともかく安いパーツで組んだサブPCとかが変な壊れ方した時って割となんか楽しいよね |
… | 17325/02/06(木)11:48:40No.1280273452+グラボのコンデンサが破裂してパンっ!鳴って煙出たことならあるが |
… | 17425/02/06(木)11:48:53No.1280273492+何もしてないのに壊れた? |
… | 17525/02/06(木)11:49:32No.1280273637+っていうかこういう透明ケースってガラスなんだ? |
… | 17625/02/06(木)11:49:40No.1280273665+>そんな頻発するならスケスケースは使わない方がいいな |
… | 17725/02/06(木)11:50:36No.1280273862+>っていうかこういう透明ケースってガラスなんだ? |
… | 17825/02/06(木)11:50:46No.1280273893+ていうかスケスケの助ケースって使う気にならない |
… | 17925/02/06(木)11:50:48No.1280273901+PCって爆発するんだ… |
… | 18025/02/06(木)11:51:06No.1280273964+>大変ってほどでもないよ選択肢減るだけで普通に売ってるよ |
… | 18125/02/06(木)11:51:10No.1280273979+110℃ならまあ割れるか… |
… | 18225/02/06(木)11:51:43No.1280274104そうだねx3>ていうかスケスケの助ケースって使う気にならない |
… | 18325/02/06(木)11:52:07No.1280274195+>ていうかスケスケの助ケースって使う気にならない |
… | 18425/02/06(木)11:52:16No.1280274218+>何もしてないのに壊れた? |
… | 18525/02/06(木)11:52:17No.1280274223そうだねx1>ていうかスケスケの助ケースって使う気にならない |
… | 18625/02/06(木)11:55:28No.1280274858+別にガラスじゃなくていいけど使いたいケースに他の選択肢が無かった |
… | 18725/02/06(木)11:55:41No.1280274902+>最低グレードだけアクリルで並グレードからはもうガラスって感じ |
… | 18825/02/06(木)11:56:02No.1280274987そうだねx1ガラスケースはお洒落だからな… |
… | 18925/02/06(木)11:57:18No.1280275247+>>何もしてないのに壊れた? |
… | 19025/02/06(木)11:57:29No.1280275280+周辺110℃はもう暖房だろ |
… | 19125/02/06(木)11:57:46No.1280275336そうだねx5まあでもベンチマークの甲斐があったな |
… | 19225/02/06(木)11:58:09No.1280275418そうだねx1>下グレードの方が耐久性高そうだけど |
… | 19325/02/06(木)11:58:34No.1280275506そうだねx1アクリルパネルは傷つきやすいし分厚くしないと剛性無いしであんま使われないね |
… | 19425/02/06(木)11:59:51No.1280275787+割れるようなケースは気合が足らない |
… | 19525/02/06(木)12:00:19No.1280275896+>まあでもベンチマークの甲斐があったな |
… | 19625/02/06(木)12:00:25No.1280275923+>まあでもベンチマークの甲斐があったな |
… | 19725/02/06(木)12:00:48No.1280276008そうだねx8>まあでもベンチマークの甲斐があったな |
… | 19825/02/06(木)12:01:31No.1280276175+言うてPCケースでキズ気にすることってないんじゃないか? |
… | 19925/02/06(木)12:02:01No.1280276304+>言うてPCケースでキズ気にすることってないんじゃないか? |
… | 20025/02/06(木)12:02:07No.1280276322そうだねx2ガラステーブルとかもちょくちょく爆発したみたいなの聞くね |
… | 20125/02/06(木)12:03:04No.1280276529+こういうのってパネルだけ売ってるの? |
… | 20225/02/06(木)12:04:18No.1280276774そうだねx1モンハンベンチマークソフト24GBってだけで既に俺には重い |
… | 20325/02/06(木)12:04:25No.1280276799+今朝起きたら室温3℃だったけどこの状態でPCつけるの危ない橋かもしかして |
… | 20425/02/06(木)12:04:56No.1280276908+現行のハイエンドが電力でゴリ押ししてるからね… |
… | 20525/02/06(木)12:05:29No.1280277031+どっちで爆発しても一緒だろ! |
… | 20625/02/06(木)12:05:31No.1280277036+>こういうのってパネルだけ売ってるの? |
… | 20725/02/06(木)12:06:27No.1280277251+昔ながらの鉄板最強!透けても壁につけるからいらんわ |
… | 20825/02/06(木)12:07:24No.1280277481+クソでかい箱机に上に置いておくの邪魔じゃない!? |
… | 20925/02/06(木)12:07:56No.1280277630+アクリルにしよ |
… | 21025/02/06(木)12:09:56No.1280278155そうだねx2>クソでかい箱机に上に置いておくの邪魔じゃない!? |
… | 21125/02/06(木)12:11:34No.1280278598+サイドパネルなんて一番吸音材を貼るべき所だからな |
… | 21225/02/06(木)12:12:27No.1280278847+温度差で爆発する素材は気を付けないといけないんだな… |
… | 21325/02/06(木)12:12:48No.1280278938そうだねx1本当にクソだなモンハン |
… | 21425/02/06(木)12:12:54No.1280278967+>昔ながらの鉄板最強!透けても壁につけるからいらんわ |
… | 21525/02/06(木)12:13:29No.1280279132そうだねx1サイドガラスじゃないケースの選択肢が少ない! |
… | 21625/02/06(木)12:13:55No.1280279242+アクリルはどうしても数年で傷が見てられなくなる |
… | 21725/02/06(木)12:14:14No.1280279341+ベンチ村が重すぎて10fpsとかなんじゃが |
… | 21825/02/06(木)12:14:36No.1280279444+>サイドガラスじゃないケースの選択肢が少ない! |
… | 21925/02/06(木)12:15:03No.1280279567+3.5インチはあるだろ |
… | 22025/02/06(木)12:15:06No.1280279580+うちの配置だと壁側が…ガラス! |
… | 22125/02/06(木)12:15:17No.1280279647+俺もサイド強化ガラスだわ |
… | 22225/02/06(木)12:16:33No.1280280019+>サイドパネルなんて一番吸音材を貼るべき所だからな |
… | 22325/02/06(木)12:17:20No.1280280256+安いケースもサイドにガラス使うこと結構増えたけどペラい鉄板だった頃より防音性上がってそう |
… | 22425/02/06(木)12:17:54No.1280280414+PC詳しくないんだけどサイドをガラスにするメリットってあるんです? |
… | 22525/02/06(木)12:18:23No.1280280572+Antecのsilent系のケースを使っているが最近パーツ屋で見かけないんだよね |
… | 22625/02/06(木)12:18:54No.1280280743そうだねx2>PC詳しくないんだけどサイドをガラスにするメリットってあるんです? |
… | 22725/02/06(木)12:19:11No.1280280833+割るためにガラスにしてんだろ |
… | 22825/02/06(木)12:19:13No.1280280846+ガラス結構重い |
… | 22925/02/06(木)12:19:17No.1280280871+アンテックのスカスカケースが懐かしいぜ |
… | 23025/02/06(木)12:19:27No.1280280910+>PC詳しくないんだけどサイドをガラスにするメリットってあるんです? |
… | 23125/02/06(木)12:19:58No.1280281068+>PC詳しくないんだけどサイドをガラスにするメリットってあるんです? |
… | 23225/02/06(木)12:20:01No.1280281083そうだねx2強いて言うと埃が溜まってるのが見てわかりやすい…けどガラスにするくらい中見るやつはこまめに掃除するやつだから関係ない |
… | 23325/02/06(木)12:20:44No.1280281336+間接照明になる! |
… | 23425/02/06(木)12:21:49No.1280281685+なんとなく春麗の絵が描いてるやつを買ったらガラスだった |
… | 23525/02/06(木)12:21:55No.1280281719+光って欲しくないけどBTOは高確率で光るし無駄にガラスだし… |
… | 23625/02/06(木)12:21:57No.1280281729+ゲームボーイのスケルトンの金持ちバージョンみたいな感じだと思ってるスケスケケース |
… | 23725/02/06(木)12:22:01No.1280281751+ベンチがあることに今気づいた |
… | 23825/02/06(木)12:22:19No.1280281832+氷点下の部屋でぶん回してないとこうはならなくない? |
… | 23925/02/06(木)12:23:36No.1280282240+モンハンベンチシェーダーコンパイル長すぎぃ |
… | 24025/02/06(木)12:23:43No.1280282286+アクリルは静電気たまるからよくない |
… | 24125/02/06(木)12:23:54No.1280282344そうだねx1教養がないとガラスの膨張も知らないんだからやっぱり義務教育って大事だわ |
… | 24225/02/06(木)12:24:21No.1280282503+ツクモの店員さんに光らないパーツとガラスじゃないケースでって頼んだら無理って言われた |
… | 24325/02/06(木)12:24:23No.1280282519+サランラップで良いじゃんアイツは中々強いよ |
… | 24425/02/06(木)12:25:10No.1280282767+>ツクモの店員さんに光らないパーツとガラスじゃないケースでって頼んだら無理って言われた |
… | 24525/02/06(木)12:25:11No.1280282777+中にフィギュアやぬいぐるみ入れてるのはちょっといいなって思う |
… | 24625/02/06(木)12:25:14No.1280282788+えーでもPCパーツとしてのガラス材にそこまで警戒するか? |
… | 24725/02/06(木)12:25:23No.1280282836そうだねx1>ツクモの店員さんに光らないパーツとガラスじゃないケースでって頼んだら無理って言われた |
… | 24825/02/06(木)12:25:24No.1280282840+PCケースってデータキャラの眼鏡みたいな機能ついてたんだ |
… | 24925/02/06(木)12:25:41No.1280282923+なんならガラスフィギュアケースも最近爆発報告を見かけた |
… | 25025/02/06(木)12:25:50No.1280282960+>ツクモの店員さんに光らないパーツとガラスじゃないケースでって頼んだら無理って言われた |
… | 25125/02/06(木)12:25:52No.1280282969+>PC詳しくないんだけどサイドをガラスにするメリットってあるんです? |
… | 25225/02/06(木)12:26:14No.1280283077+最近流行りのケース本当にガラス多いからな |
… | 25325/02/06(木)12:26:38No.1280283221そうだねx1設定すれば光るの消せることくらい覚えろい! |
… | 25425/02/06(木)12:26:39No.1280283223そうだねx3そもそも室温低すぎてゲームどころじゃないのでは |
… | 25525/02/06(木)12:26:58No.1280283309+虹色に光らせるとあれだけど |
… | 25625/02/06(木)12:27:14No.1280283387+光らせないなら行けるけど光らないパーツ特にグラボとかになると急に難しくなる |
… | 25725/02/06(木)12:27:22No.1280283436そうだねx5>教養がないとガラスの膨張も知らないんだからやっぱり義務教育って大事だわ |
… | 25825/02/06(木)12:28:07No.1280283643+知識ない奴は大人しくCS買えと言われる理由 |
… | 25925/02/06(木)12:28:22No.1280283709+光量落として単色に光らせるのいいよね |
… | 26025/02/06(木)12:28:23No.1280283715+>>ツクモの店員さんに光らないパーツとガラスじゃないケースでって頼んだら無理って言われた |
… | 26125/02/06(木)12:28:25No.1280283724+PCのために暖房と冷房はおしんじゃダメよ |
… | 26225/02/06(木)12:28:26No.1280283730+>光らせないなら行けるけど光らないパーツ特にグラボとかになると急に難しくなる |
… | 26325/02/06(木)12:28:42No.1280283822+ホコリが見えると掃除したくなっちゃうから見えないケースの方が良い |
… | 26425/02/06(木)12:28:55No.1280283897+科学知識あろうがそれでだからこの商品は危険だとはならんでしょ |
… | 26525/02/06(木)12:28:57No.1280283901+昔はLEDの線をひっこぬけば |
… | 26625/02/06(木)12:29:03No.1280283928+>(あなたの予算では)無理ってだけで潤沢なら嬉々として紹介してくれるよ |
… | 26725/02/06(木)12:29:05No.1280283939+割れたことないからボロクソ言おうと思えば言えるけど |
… | 26825/02/06(木)12:29:55No.1280284197+光らないパーツは案外なんとかならない? |
… | 26925/02/06(木)12:30:19No.1280284297+サランラップをサイドパネル代わりにしたら熱で変形したりしちゃうかな |
… | 27025/02/06(木)12:30:22No.1280284318+こくならんしってどこの言い回し? |
… | 27125/02/06(木)12:31:00No.1280284523+壁が近すぎないか? |
… | 27225/02/06(木)12:31:02No.1280284536+初期ps3並みに排熱やばいなら暖房代浮きそうだな |
… | 27325/02/06(木)12:31:58No.1280284809+埃怖いから完全密封ケース欲しい |
… | 27425/02/06(木)12:32:00No.1280284822+BTOで買ったらなんか光ってっけど何が光ってんのかも分かんねえや俺は |
… | 27525/02/06(木)12:32:28No.1280284977+ていうか光るパーツでも設定で光らせなきゃいいだけでは…? |
… | 27625/02/06(木)12:32:42No.1280285048+hpで買ったPCスケスケだったから俺もこうならないか心配だわ |
… | 27725/02/06(木)12:32:44No.1280285060+うんまあベンチマークだからその危険性はあるね |
… | 27825/02/06(木)12:32:45No.1280285066+>埃怖いから完全密封ケース欲しい |
… | 27925/02/06(木)12:33:04No.1280285154+>まあでもベンチマークの甲斐があったな |
… | 28025/02/06(木)12:33:17No.1280285236+設定で消せても光らせる前提でデザインされてるから微妙なんだよな |
… | 28125/02/06(木)12:33:24No.1280285283+PCにもアルミホイルを巻くか… |
… | 28225/02/06(木)12:33:44No.1280285384+二年前に光らないパーツで全部組んだわ |
… | 28325/02/06(木)12:34:25No.1280285577そうだねx1現状で光らないパーツ求めるのは厄介カスタマー扱いだろ |
… | 28425/02/06(木)12:34:43No.1280285667+msiが毎回光らないグラボ出してくれてた気がする |
… | 28525/02/06(木)12:35:12No.1280285829+BIOSの設定でライト消せるやつ好き |
… | 28625/02/06(木)12:35:45No.1280286011+まとめ動画への転載禁止 |
… | 28725/02/06(木)12:35:53No.1280286058+科学知識で起きたことを理解する能力と起きうる事件を察知する能力は別物だ |
… | 28825/02/06(木)12:36:07No.1280286124+こういうケースは設定で飾りのLEDを消しても電源等の必要なLEDまで眩しかったりする |
… | 28925/02/06(木)12:36:09No.1280286134+需要が多いのかメジャーなのが光るのばっかだからみんな使ってるのか分からぬ |
… | 29025/02/06(木)12:36:14No.1280286164+>現状で光らないパーツ求めるのは厄介カスタマー扱いだろ |
… | 29125/02/06(木)12:36:53No.1280286380+光るのとガラスは避けるかな |
… | 29225/02/06(木)12:37:07No.1280286458+なんだか温度差ありそう |
… | 29325/02/06(木)12:37:18No.1280286518+>こういうケースは設定で飾りのLEDを消しても電源等の必要なLEDまで眩しかったりする |
… | 29425/02/06(木)12:37:55No.1280286715+>光るのとガラスは避けるかな |
… | 29525/02/06(木)12:38:08No.1280286780+無駄にガラス貼ってある家電や家具やらインテリアホントやだホントやだホントやだ |
… | 29625/02/06(木)12:38:18No.1280286847+グラボの下のパーツなに? |
… | 29725/02/06(木)12:38:33No.1280286929+>>光るのとガラスは避けるかな |
… | 29825/02/06(木)12:38:57No.1280287075+格安マザボなら光らない! |