二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1738767943143.jpg-(10901 B)
10901 B25/02/06(木)00:05:43No.1280187602そうだねx13 02:28頃消えます
過去一ルールがピンと来ないという説が有力です
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/02/06(木)00:06:23No.1280187850+
タフさんなら爆発くらい耐えるだろ
225/02/06(木)00:06:35No.1280187923+
死因が何になるのか全く読めねぇ
325/02/06(木)00:06:40No.1280187956+
死ななければ勝てるんだな…?
425/02/06(木)00:07:00No.1280188093+
どう死ぬかわからないってのは面白い…のかな…?
525/02/06(木)00:07:14No.1280188156そうだねx7
デギズマン結局押し通るのかよ!
上層部何してんだ!
625/02/06(木)00:07:37No.1280188287+
やせ我慢を読者が前提としている説が有力です
725/02/06(木)00:07:45No.1280188336+
なんか今回のマフツさん妙に小物っぽいというか攻撃的じゃない?
825/02/06(木)00:08:18No.1280188519+
言及されてない死因があるのかな
925/02/06(木)00:08:23No.1280188555そうだねx3
仮に両方が削り切ったらどっちが勝ちになるんだ?
1025/02/06(木)00:08:34No.1280188616+
マフツさんなら岩に押しつぶされても毒を吸い込んでも爆発しても死なないだろたぶん…
1125/02/06(木)00:08:36No.1280188625+
舞台設定の「双子の悪魔は地上に遊びに行きたいがバレたら親悪魔から罰を受ける だから競争して負けた方が罰を引き受ける」
って負けた方=死んだ方だから親の罰もクソもねぇじゃねぇか
1225/02/06(木)00:09:04No.1280188787+
いやむしろこれ一番わかり易くまでないか?
デッドマンズキャンドルライトとアンハッピーホーリーグレイル混ぜたような感じだし
1325/02/06(木)00:09:12No.1280188827+
好きな死に方が選べるなんて銀行は優しいなぁ...
1425/02/06(木)00:09:32No.1280188912+
>仮に両方が削り切ったらどっちが勝ちになるんだ?
うおお合計勝利数の少ない方を特0が処刑!
1525/02/06(木)00:09:52No.1280189016+
スケルトンキーはどこで使うんだろうか
1625/02/06(木)00:10:34No.1280189252+
金持ちたちの皿が空なのは作者が書き忘れた説が有力です
1725/02/06(木)00:10:34No.1280189256+
ゲームを楽しまない奴には辛辣なイメージがある
1825/02/06(木)00:10:41No.1280189292+
休載の度に(アニメ化発表フラグか…?)と思うかどうか賭けません?
1925/02/06(木)00:10:47No.1280189325+
完全な把握はともかく輪郭そのものはむしろわかりやすい類な気がした今回のルール
2025/02/06(木)00:11:28No.1280189558+
まあ結構連続で掲載されたし一回ぐらい休載してもいいよ
2125/02/06(木)00:11:31No.1280189573+
要はいかに爆発避けつつツルハシ引くかってことか?
2225/02/06(木)00:11:43No.1280189636+
実力も運も拮抗してたらお互い生存のまま削りきれちゃいそうに見えた
2325/02/06(木)00:11:52No.1280189686+
爆発させれば粉塵リセットできるじゃん
タフツさんの腕の見せ所だ
2425/02/06(木)00:11:59No.1280189727+
とりあえずいつも通りの相手の出した手の中から当たりを読み合うのが前提のゲームなのは解った
2525/02/06(木)00:12:04No.1280189746+
イレギュラーが多すぎて忘れてたけど3周連載したら1周休みじゃなかったっけ…
2625/02/06(木)00:12:12No.1280189793そうだねx6
大喰らい「ほぼ」100%は何かの伏線なのかそれとも99.9%除菌!みたいな売り文句と同じで100%かは断定できないからそう言ってるだけなのかどっちだ
2725/02/06(木)00:12:18No.1280189837そうだねx3
>デッドマンズキャンドルライトとアンハッピーホーリーグレイル混ぜたような感じだし
わかりにくい×わかりにくい=わかりやすいってならないんだよね…
2825/02/06(木)00:12:27No.1280189890+
マフツさんトントンしないな…
これは負けか…?
2925/02/06(木)00:12:29No.1280189902+
主任戦のルールを考えるのはぼんくら長男なのも勝負に一切関係ない説が有力です
3025/02/06(木)00:12:54No.1280190043+
まとめ動画への転載禁止
まとめサイトへの転載禁止
3125/02/06(木)00:13:18No.1280190175そうだねx1
>うおお合計勝利数の少ない方を特0が処刑!
その雑な勝敗付けをやめろ
3225/02/06(木)00:13:24No.1280190220+
これ塵をほぼ100%って言ってるけど本当に塵だけなのかな
酸素やら奪うとかないよな
3325/02/06(木)00:13:31No.1280190263+
教育災害がやっぱ名文すぎて越えられないなってなった全方位ドッペルゲンガー
3425/02/06(木)00:13:42No.1280190315+
息をせず爆発に耐えつつ石を掘りまくればいいんだな?
3525/02/06(木)00:13:58No.1280190386+
全に30ブロックを掘り切らないといけないのにマイナーサイドは10回しか来なくてツルハシを毎回引けても20ブロックしか掘れないんだけどどういうこと?
3625/02/06(木)00:14:02No.1280190404そうだねx8
>いやむしろこれ一番わかり易くまでないか?
うーn…?
>デッドマンズキャンドルライトとアンハッピーホーリーグレイル混ぜたような感じだし
とりあえずめちゃくちゃややこしいのはわかった
3725/02/06(木)00:14:12No.1280190460そうだねx3
禁句書いてある紙渡されてもテンション高く読み上げる白金主任はプロだな…
3825/02/06(木)00:14:27No.1280190543+
>仮に両方が削り切ったらどっちが勝ちになるんだ?
どっちかが死ぬまで粉塵持久戦?
3925/02/06(木)00:15:07No.1280190758そうだねx2
>全に30ブロックを掘り切らないといけないのにマイナーサイドは10回しか来なくてツルハシを毎回引けても20ブロックしか掘れないんだけどどういうこと?
トレジャーマイナー両方やって1ラウンドだからマイナーサイドは20回だ
4025/02/06(木)00:15:07No.1280190759+
>全に30ブロックを掘り切らないといけないのにマイナーサイドは10回しか来なくてツルハシを毎回引けても20ブロックしか掘れないんだけどどういうこと?
相手より多く削れてればいいんじゃないの
4125/02/06(木)00:15:14No.1280190798+
目が合うだけで精神力ゴリゴリ減らしてくるやつの担当できるなんて土屋田すごいな
4225/02/06(木)00:15:18No.1280190830+
何分以内にカードを選べとは書いてないからちょっと削らせて遅延したら相手は死ぬのでは
4325/02/06(木)00:15:42No.1280190964そうだねx8
一回あってるのにあんまり興味持たれてなさそうな電卓逆になんかあるんじゃないか
4425/02/06(木)00:15:47No.1280190994そうだねx5
不明点まだ多いことと細々したルールがゴテゴテしてるから分かり難いけど要は何をしていくかは割と明快だと思う
4525/02/06(木)00:15:54No.1280191041+
まあ次回も補足ルール説明はあるだろうし今考えても仕方ない
鍵どこいったのって話だし
4625/02/06(木)00:16:00No.1280191072+
>仮に両方が削り切ったらどっちが勝ちになるんだ?
別に削り切ったら勝ちとかないよ
だからお互いのレベルがすごい拮抗して2人とも全部削り切りつつ2人とも最後にゴミ掃除デブ引けばやっぱり餓死対決になるはず
4725/02/06(木)00:16:11No.1280191139+
>全に30ブロックを掘り切らないといけないのにマイナーサイドは10回しか来なくてツルハシを毎回引けても20ブロックしか掘れないんだけどどういうこと?
マイナーとサイドはそれぞれ1回ずつやるから最大は40じゃないの?
4825/02/06(木)00:16:18No.1280191162そうだねx3
>禁句書いてある紙渡されてもテンション高く読み上げる白金主任はプロだな…
銀行員やめてMCに転職しろ
4925/02/06(木)00:16:18No.1280191164+
次号!休載です!
5025/02/06(木)00:16:31No.1280191238+
ある程度掘ったら落ちてきても穴に隠れられて助かるからクリーンにしてゲームセットでインゴッドが落ちてきたあとは相手がチリで死ぬまで待つんだよね
5125/02/06(木)00:16:36No.1280191261そうだねx10
>いやむしろこれ一番わかり易くまでないか?
>デッドマンズキャンドルライトとアンハッピーホーリーグレイル混ぜたような感じだし
ゲームの内容だけじゃなく名称も覚えてるの初めて見た
5225/02/06(木)00:17:05No.1280191419+
それはもうそういう技術としか言えないだろうけど連続5回で粉塵爆発って連続4回までなら何がなんでも絶対セーフなのか…?
5325/02/06(木)00:17:06No.1280191430+
>次号!休載です!
ふざけるなアホがああああ
5425/02/06(木)00:17:26No.1280191559+
デバッグに時間かけさせるよう死因分散させるの笑う
5525/02/06(木)00:17:27No.1280191565+
つまり何もなければお互い20ずつ削れるのか
そこにツルハシと無気力瓶が絡んできてついでに塵は毒で五連続で採掘したらドカンだ
5625/02/06(木)00:17:29No.1280191578そうだねx7
客が怒ってる
ルールは1話で全部説明してくれ
5725/02/06(木)00:18:14No.1280191789そうだねx3
>それはもうそういう技術としか言えないだろうけど連続5回で粉塵爆発って連続4回までなら何がなんでも絶対セーフなのか…?
単に連続5回採掘したら起爆するだけのシステムなのでは
5825/02/06(木)00:18:19No.1280191816+
>それはもうそういう技術としか言えないだろうけど連続5回で粉塵爆発って連続4回までなら何がなんでも絶対セーフなのか…?
普段セーフな感じにしといて4回目の粉に着火剤混ぜればいい
5925/02/06(木)00:18:22No.1280191833+
>ある程度掘ったら落ちてきても穴に隠れられて助かるからクリーンにしてゲームセットでインゴッドが落ちてきたあとは相手がチリで死ぬまで待つんだよね
わかりやすい図解にしただけで実際の装置見る限りメーター的にこれ層になってないか?
6025/02/06(木)00:18:30No.1280191874+
>それはもうそういう技術としか言えないだろうけど連続5回で粉塵爆発って連続4回までなら何がなんでも絶対セーフなのか…?
それは不思議じゃないし5回目で着火するようにしてるんだろう
240分吸ったら死ぬ毒は不思議だ…
6125/02/06(木)00:18:57No.1280192030+
粉塵爆発では死ぬとは言われてないから何らかの回避方法があるのかな?
6225/02/06(木)00:19:25No.1280192178+
なんの対策もなく5回連続で掘り進めちゃダメだよ!とかいうくせに対策がゴミ掃除デブしかないのおかしいだろ
6325/02/06(木)00:19:25No.1280192180+
爆発に耐えられるなら無償で粉塵除去できるな
6425/02/06(木)00:19:31No.1280192216+
大丈夫?これ生き残ってもアスベストみたいにならない?
6525/02/06(木)00:19:33No.1280192228+
まさかマフツさんが対爆シールドになるジャケットを着てきたことが伏線になるとはね…
6625/02/06(木)00:19:36No.1280192243+
ツルハシは増減するんだろうか
6725/02/06(木)00:19:45No.1280192298+
1回の塵と4回の塵で毒強度は同じなのかい
6825/02/06(木)00:19:56No.1280192359+
粉塵をすべて吸う事で爆発を回避しただと…
6925/02/06(木)00:20:01No.1280192380+
>それは不思議じゃないし5回目で着火するようにしてるんだろう
>240分吸ったら死ぬ毒は不思議だ…
一般的には塵は有毒というか肺やられるから普通に死ぬよ
7025/02/06(木)00:20:07No.1280192414+
どうせ上に行くほど毒性が高くなったりするんだろ!知ってるんだぞ!
7125/02/06(木)00:20:09No.1280192423そうだねx3
>なんの対策もなく5回連続で掘り進めちゃダメだよ!とかいうくせに対策がゴミ掃除デブしかないのおかしいだろ
相手に無気力瓶引かせてわざと自分のカウント0にしてもOKだろ多分
7225/02/06(木)00:20:15No.1280192447+
相手にツルハシと無気力を引かせ続ければ最短3ラウンドで殺せるな
7325/02/06(木)00:20:20No.1280192478そうだねx3
掘れなきゃ圧死
もたつげば中毒死
急ぎ過ぎれば大爆発

爆死じゃないってことは爆発しても生き残れる
れる可能性がある…?
7425/02/06(木)00:20:41No.1280192588+
>一般的には塵は有毒というか肺やられるから普通に死ぬよ
最終的に死ぬのはともかく時間ぴったりなのがね!
いつものことといえばそう
7525/02/06(木)00:20:48No.1280192624+
>粉塵爆発では死ぬとは言われてないから何らかの回避方法があるのかな?
前の2試合で獲得したカギがセーフルームへの避難用かどうか賭けません?
7625/02/06(木)00:20:50No.1280192635+
>単に連続5回採掘したら起爆するだけのシステムなのでは
あっそういうことか…確かにそれっぽい装置あるな
ということはそのシステムさえ使われなければ5回連続でも絶対に爆発起こすわけでもないのか
7725/02/06(木)00:21:11No.1280192751+
対策アリだと爆発耐えられんのかよ
7825/02/06(木)00:21:41No.1280192889+
お互いにアイテム隠すタイプで読み合い部分で点数計算ないからほぼエスパー合戦になっちゃうのは残念だったな
7925/02/06(木)00:21:52No.1280192959そうだねx2
「粉塵が可燃性が高くて爆発」ってのはあくまでゲーム内の設定的な話で実際には仕掛けてある爆弾を起爆させるんだろ
8025/02/06(木)00:22:07No.1280193041+
毎回思うことだけどセット作るのにいくらかけてるんだろう
8125/02/06(木)00:22:49No.1280193258+
爆発しても生き残る術があるなら塵を消滅させる手段が一つ増えることになる?
8225/02/06(木)00:22:58No.1280193301+
>毎回思うことだけどセット作るのにいくらかけてるんだろう
ギャンブルで動く金なんてはした金なんじゃないかってくらいセットが凝ってる
8325/02/06(木)00:23:05No.1280193341+
”5回連続“でじゃなくて”5回以上連続“でな時点で1回は耐えること想定してるしマフツさんが8回連続採掘くらい決めて勝つだろこれ
8425/02/06(木)00:23:18No.1280193405+
金持ちも格が凄いのいればミーハーで口悪いだけのやつもいるっぽいから個人差あるだけなんだろうけど銀行外からするとデギズマンはそんなに有名なわけじゃないんだな
8525/02/06(木)00:23:26No.1280193455そうだねx1
デブは「洗浄してくれます」
ツルハシは「採掘を行えます」
薬は「減らします」なので
ツルハシだけは獲得しても使用するかどうかを決められるという説が有力です
8625/02/06(木)00:23:46No.1280193541+
電卓への反応見るとワンダーランドのこと好きすぎないか殺人鬼
8725/02/06(木)00:23:46No.1280193544+
どれ引いても削岩カウンター溜まるなら爆発回避するのめちゃくちゃ難しくないこれ?
相手に無気力瓶引かせるか点火直前に大喰らい引いて粉塵リセットするくらいしか思いつかない
8825/02/06(木)00:23:50No.1280193569+
>”5回連続“でじゃなくて”5回以上連続“でな時点で1回は耐えること想定してるしマフツさんが8回連続採掘くらい決めて勝つだろこれ
八連荘システムかよ
8925/02/06(木)00:23:54No.1280193587+
>”5回連続“でじゃなくて”5回以上連続“でな時点で1回は耐えること想定してるしマフツさんが8回連続採掘くらい決めて勝つだろこれ
8回連続採掘したら4回爆発してるじゃねーか!
9025/02/06(木)00:24:15No.1280193717+
シバリングファイアの熱風に耐えてたし1発の爆風程度なら耐えれるか…
いやあの時は水被ってたか…
9125/02/06(木)00:24:19No.1280193736+
これ2連続でつるはし引いてから人魂が一番効率良さそうに見えて人魂の岩を砕いた瞬間5回以上連続の判定になるから大爆発するよね?
9225/02/06(木)00:24:39No.1280193856そうだねx1
>デブは「洗浄してくれます」
>ツルハシは「採掘を行えます」
>薬は「減らします」なので
>ツルハシだけは獲得しても使用するかどうかを決められるという説が有力です
自分の持つツルハシの数だけ採掘を行うのはルール上定められてるという説が有力です
実はカード説明の次のページに書いてあるこの情報はタダで売ってあげますよ
9325/02/06(木)00:25:15No.1280194068+
ほぼってなんだよほぼって
9425/02/06(木)00:25:15No.1280194073+
マフツさんは死ななきゃ勝ちみたいなスタイルだから…
9525/02/06(木)00:25:26No.1280194149+
>>”5回連続“でじゃなくて”5回以上連続“でな時点で1回は耐えること想定してるしマフツさんが8回連続採掘くらい決めて勝つだろこれ
>8回連続採掘したら4回爆発してるじゃねーか!
マフツさんなら耐えられるでしょ
9625/02/06(木)00:25:44No.1280194235+
>ほぼってなんだよほぼって
85%吸引!
9725/02/06(木)00:25:47No.1280194253+
>マフツさんは死ななきゃ勝ちみたいなスタイルだから…
そう考えると1ヘッドの申し子みたいな人だな
9825/02/06(木)00:25:54No.1280194282+
鍵の使い所次第だなぁ
9925/02/06(木)00:26:21No.1280194436+
5回以上って書き方な以上6回目7回目8回目を耐えるチキンレースになることは明白だと思うが?
10025/02/06(木)00:26:41No.1280194532そうだねx3
>鍵の使い所次第だなぁ
すっかり忘れていた説が有力です
10125/02/06(木)00:26:41No.1280194535+
ツルハシ増やす手段はありそうだよね書き方的に
10225/02/06(木)00:26:46No.1280194558+
まず240分息止めてれば中毒死の負け筋は消せるわけだろ?
10325/02/06(木)00:27:02No.1280194637+
最後の30層目を爆破して開通して勝ち!
10425/02/06(木)00:27:09No.1280194675+
>>禁句書いてある紙渡されてもテンション高く読み上げる白金主任はプロだな…
>銀行員やめてMCに転職しろ
アイツは銀行員じゃなかったらテロリストだから…
10525/02/06(木)00:27:13No.1280194690+
インゴットが多い方だけ落ちるだから掘り進むより相手死なせるほうに動くんだろうけど
爆発か毒かどっちだろう
10625/02/06(木)00:27:43No.1280194841+
>マフツさんは死ななきゃ勝ちみたいなスタイルだから…
それはもうワンヘッド無敗ってことなんだよな…
10725/02/06(木)00:27:49No.1280194873+
5回連続がよくわからん
1ラウンド中なら掘れるの最高で2回だしそもそも4個しか岩ないしトータルでなら掘らずにパスができるってこと?
10825/02/06(木)00:27:56No.1280194905+
爆発したら装置故障しそうだけどマフツさんより頑丈なんかな
10925/02/06(木)00:28:05No.1280194952+
ツルハシは1Rに1本って書いてあるだろ!
11025/02/06(木)00:28:13No.1280194995+
また次号休載だ
読者が怒ってる
11125/02/06(木)00:28:14No.1280194999+
>これ2連続でつるはし引いてから人魂が一番効率良さそうに見えて人魂の岩を砕いた瞬間5回以上連続の判定になるから大爆発するよね?
つるはしは「獲得した瞬間もう一度採掘」だから「つるはしのない残り3枚からもう一度採掘」だろう
11225/02/06(木)00:28:34No.1280195079+
最後岩が多い方落ちてくるってあれどのくらい残ってたら圧死するのかな
ワンヘッドだから何かしら死ぬのは確定にしても削り用によっては圧死避けられる?
11325/02/06(木)00:28:36No.1280195095+
流石にマフツさんも爆発したら死ぬだろ
11425/02/06(木)00:29:07No.1280195232+
つるはしが最後に残ったカードだったらどうするんだ?
相手の顔面採掘でもすんの?
11525/02/06(木)00:29:18No.1280195276+
次回また9歳じゃねーかふざけんなちくしょおおおおおおおおおおおお
11625/02/06(木)00:29:38No.1280195373+
>インゴットが多い方だけ落ちるだから掘り進むより相手死なせるほうに動くんだろうけど
>爆発か毒かどっちだろう
毒死は地味だし爆発は絵面が先生とちょっと被るからインゴットボッシュートじゃない?
11725/02/06(木)00:29:42No.1280195385+
今まで色んなギャンブラー出てきたけど御手洗の異常性に初手で気付いたやついないしコイツのほうがよっぽどデギズマンだよな
画家が死ぬ間際に悟ったくらいか?
11825/02/06(木)00:29:52No.1280195427+
インゴットを掘り進めた方の勝ち…本物のツルハシを手に入れて掘れば勝ちだな!
11925/02/06(木)00:30:19No.1280195563+
そんな…マフツさんが読み負けるなんて…
12025/02/06(木)00:30:33No.1280195626+
デギズマンの名は暗黒金持ち界隈で有名というわけではないのか
銀行だけが使っていると
12125/02/06(木)00:30:44No.1280195664+
簡単そうな複雑そうな実際一度やってみれば感覚は掴めそうな…
12225/02/06(木)00:31:31No.1280195865そうだねx1
爆発で岩を削るのが由緒正しい方法だ
12325/02/06(木)00:31:42No.1280195906そうだねx2
どうだ!ルールが全然ピンと来ねえだろ!
12425/02/06(木)00:31:59No.1280195983+
とりあえずマフツさんがブランク引かされて驚愕顔するのにキャリア1年賭けます
12525/02/06(木)00:32:04No.1280196004+
>デギズマンの名は暗黒金持ち界隈で有名というわけではないのか
>銀行だけが使っていると
にしても「○○銀行の賭場が潰れたのはデギズマンとかいう化け物の仕業らしいぜ」みたいな噂は出回ってそうなもんだけどな
12625/02/06(木)00:32:51No.1280196208+
ダイナーは死因は複数あると見せかけてほぼ一本道だったけど今回は読めねえ
12725/02/06(木)00:32:55No.1280196226+
これ自分のターン240分遅延すれば良くね?
12825/02/06(木)00:33:25No.1280196358+
よし…ルールもよく分からんしステージから隙見つけるか!
12925/02/06(木)00:33:50No.1280196469そうだねx5
重症!真経津は粉塵を全部吸い込んでいた!
13025/02/06(木)00:33:57No.1280196499+
大まかなセット構築はデッドマンズと同じだなこれ
密室の2部屋がジャンケン用の通路で接続されてて頭上から毒が降ってくるっていう
13125/02/06(木)00:34:09No.1280196547+
今回は爆発だろうが毒殺だろうが粉塵でしか死ななくて対策が人魂のみだから分かりやすいな
13225/02/06(木)00:34:17No.1280196581+
◯秒吸ったら絶対に死ぬ毒がやたら多いイメージあるけど前回がそれだったから印象に残ってるだけかな
13325/02/06(木)00:34:17No.1280196583+
仮に岩盤を20ラウンドで全部削り切るつもりなら最低でも10回先人のツルハシを当てなくちゃいけないのか
13425/02/06(木)00:34:24No.1280196604+
嫌な予感ってなんだ?
13525/02/06(木)00:34:48No.1280196704+
>◯秒吸ったら絶対に死ぬ毒がやたら多いイメージあるけど前回がそれだったから印象に残ってるだけかな
どれ系統だと前作にもっと凄いのがあった
13625/02/06(木)00:35:11No.1280196795そうだねx1
>重症!真経津は粉塵を全部吸い込んでいた!
そんなスタープラチナみたいな…
13725/02/06(木)00:35:16No.1280196818+
完璧に相手の手を読めたなら「ツルハシ→大食らい」と「ツルハシ→無気力」を交互にやっていくのが一番いいのか?
13825/02/06(木)00:35:21No.1280196834+
爆発してガラスを割れば逃げられるのでは?
13925/02/06(木)00:36:00No.1280196995+
次のルール説明がないと型が掴めん
時間設定や反則の説明がまだだ
14025/02/06(木)00:36:01No.1280197006+
相手に怠惰を当てないようにして自分はツルハシを引きながら5回に1回デブを引くだけでいいのか
14125/02/06(木)00:36:09No.1280197040+
けっこう温めてたキャラだし強そうな感じ出してきそう
14225/02/06(木)00:36:10No.1280197043+
大喰らいの人魂が粉塵以外にも何か別のものまで食べてしまうか賭けません?
14325/02/06(木)00:36:48No.1280197190+
>重症!真経津は粉塵を全部吸い込んでいた!
耐久の悪魔
14425/02/06(木)00:37:27No.1280197372+
先週の前半まであんなにヤバそうな空気を出してた電卓くんが見る影もないな!
14525/02/06(木)00:37:35No.1280197404+
次回は「30ブロック掘るより相手を爆死させるほうが早くて簡単」みたいな理屈でツルハシ掘らされるいつものマフツさんか賭けません?
14625/02/06(木)00:37:45No.1280197449+
>最後岩が多い方落ちてくるってあれどのくらい残ってたら圧死するのかな
>ワンヘッドだから何かしら死ぬのは確定にしても削り用によっては圧死避けられる?
岩の厚さとカウントの間隔を見るに残りカウント1でも割と死ねるという説が有力です
14725/02/06(木)00:38:24No.1280197611そうだねx7
>先週の前半まであんなにヤバそうな空気を出してた電卓くんが見る影もないな!
ジャンプラの最新話コメント欄にもあったけどあいつ逆にそれが怖い
14825/02/06(木)00:38:58No.1280197784+
やはり素手で壁を破壊するしか…
14925/02/06(木)00:39:06No.1280197823+
これ連続採掘したくない相手にツルハシ掴ませて粉塵爆発狙うとかあったりする?
15025/02/06(木)00:39:07No.1280197829+
「毒で吐血するマフツさんを見下しながら人魂掘り当てる三角で引き」の回は確実にある
15125/02/06(木)00:40:02No.1280198063そうだねx1
あくまで念には念をってだけだろうけど
観戦にヘルメットとゴーグル必要になるようなもんよく見に来るなあいつら…
15225/02/06(木)00:40:15No.1280198118+
>全に30ブロックを掘り切らないといけないのにマイナーサイドは10回しか来なくてツルハシを毎回引けても20ブロックしか掘れないんだけどどういうこと?
ツルハシの数だけ岩を掘ると言ってるから複数回マインできるんじゃないか?
15325/02/06(木)00:40:25No.1280198161+
今のところ「暴力禁止」が無いからセットぶっ壊して脱出すれば負け筋全部消えるな
15425/02/06(木)00:40:34No.1280198206+
そういえば鍵とかあったね刹那で忘れちゃってた
15525/02/06(木)00:40:41No.1280198240そうだねx2
>ジャンプラの最新話コメント欄にもあったけどあいつ逆にそれが怖い
ずっとヤバいだけならそれはそれで転がる先が分かりやすいボールだけど
一般人みたいな面しながらギア掛かった瞬間に人権無視できる超VIPをブン殴りにいくから全く予想がつかなくて怖い
15625/02/06(木)00:40:52No.1280198278+
久々に見れるぜ…マフツさんの(ガーン)顔が…!
15725/02/06(木)00:41:09No.1280198350+
まだ仔細なルールが説明されてないとはいえ現状だと両プレイヤー同時全岩破壊が成立するな
15825/02/06(木)00:41:09No.1280198352+
粉塵で苦しむのはノルマなのでタフツさんは当然これを被る
起爆と合わせてこれで殺しにきそうだがこの裏を掻いて圧死させるルートが今回の形か?
15925/02/06(木)00:41:11No.1280198356+
なるほどね
239分59秒までは吸っても大丈夫ってことか
16025/02/06(木)00:41:27No.1280198417+
240分吸ったら死ぬ粉塵を239分吸っても問題なく生き残れるのか…?
16125/02/06(木)00:41:33No.1280198447+
>そういえば鍵とかあったね刹那で忘れちゃってた
おいアンタ!
ふざけたこと言ってんじゃ…
16225/02/06(木)00:41:35No.1280198458+
>なるほどね
>239分59秒までは吸っても大丈夫ってことか
そうかな…そうかも…
16325/02/06(木)00:42:07No.1280198622+
トントントントンっていつからやらなくなったっけ
16425/02/06(木)00:42:20No.1280198703+
>あくまで念には念をってだけだろうけど
>観戦にヘルメットとゴーグル必要になるようなもんよく見に来るなあいつら…
多分アレ「身を守るため」って体で渡されてる観戦用のコスプレみたいなもんだと思う
この世界の暗黒金持ち割とノリがいいし
16525/02/06(木)00:42:24No.1280198721+
たぶん毒の規定時間前に死ぬことはあるだろうし普通に負けだろうから
やはりタフさは重要ステータスだよ
16625/02/06(木)00:42:38No.1280198789+
これ負けた方絶対死ぬかなと思ったけど
1層でもあったら死ねるのか
16725/02/06(木)00:42:46No.1280198823+
ツルハシの数だけ採掘を行えるのは前2戦で奪い合ったお助けアイテムが関係してるのかな?
1回しか採掘できなさそうだし
16825/02/06(木)00:43:25No.1280198994+
この作品は完全に死ななければ死なないから…
神はまぁ神だし
16925/02/06(木)00:43:26No.1280198996+
ほぼ100%…
17025/02/06(木)00:43:39No.1280199072+
圧死と毒はもうあったけど爆死って初めてだっけ?
17125/02/06(木)00:43:47No.1280199109+
240分吸い続けたら死ぬってんならこっそり息止めフェイズ挟んでれば20分くらいロスタイム作れそう
17225/02/06(木)00:43:48No.1280199113そうだねx6
>多分アレ「身を守るため」って体で渡されてる観戦用のコスプレみたいなもんだと思う
>この世界の暗黒金持ち割とノリがいいし
あー…アトラクションへの没入感上げるためのロールプレイアイテムか…
楽しいだろうな…
17325/02/06(木)00:44:30No.1280199303+
>トントントントンっていつからやらなくなったっけ
先生のときはやってた
17425/02/06(木)00:44:36No.1280199344+
銀行への不利益組まとめて殺してえ~くらいの気持ちで作ってません?
17525/02/06(木)00:44:36No.1280199345そうだねx3
おおむねディズニーランドのカチューシャと一緒
17625/02/06(木)00:45:14No.1280199533+
3D眼鏡にそれらしい設定を付けて渡されるの楽しいですよね
17725/02/06(木)00:45:27No.1280199584+
>多分アレ「身を守るため」って体で渡されてる観戦用のコスプレみたいなもんだと思う
聖杯の時みたくマフツさんがトントントン(わざわざ観客がコスプレの為だけにするわけがない)(コスプレの為だけにしてる)
とかなりそう
17825/02/06(木)00:45:41No.1280199646+
マフツさんなら粉塵爆発を気合で耐えて爆発の衝撃で1ゲージ削るくらいの事は出来る
17925/02/06(木)00:45:46No.1280199667そうだねx6
俺だってもしジャンケットバンクが舞台化するならドミノマスク付けて観劇したいし
18025/02/06(木)00:45:54No.1280199705+
マフツさんなんか今回気合い入ってなくない?
18125/02/06(木)00:46:03No.1280199736+
暗黒金持ちってヒーロー物とか見るんだ…
18225/02/06(木)00:46:35No.1280199872そうだねx1
>俺だってもしジャンケットバンクが舞台化するならドミノマスク付けて観劇したいし
会場の入口で配布とかしてくれたら絶対楽しいだろうな
18325/02/06(木)00:47:01No.1280199979そうだねx3
勝負を盛り上げるためなら暗黒貴婦人だってチンピラロールする世界だ
fu4605899.jpg
18425/02/06(木)00:47:12No.1280200020そうだねx1
マフツさん既に誰かをトレースしてる説が有力です
18525/02/06(木)00:47:21No.1280200069+
>マフツさんなんか今回気合い入ってなくない?
マフツさんの強さは愛だから敵が殺人鬼だと愛しにくいのかもな
18625/02/06(木)00:47:42No.1280200141そうだねx7
>マフツさんの強さは愛だから敵が殺人鬼だと愛しにくいのかもな
黎明とか神も殺人鬼みたいなもんなのに…
18725/02/06(木)00:48:23No.1280200307+
デギズマンあんまり有名じゃなかった
18825/02/06(木)00:48:35No.1280200358+
何か覚えられてたけど意味があるのかなこれ
18925/02/06(木)00:48:53No.1280200437+
(えっこの勝負240分も続くの?)
19025/02/06(木)00:49:28No.1280200597+
マフツさんから愛を感じて勝手にパワーアップしたのが他でもない大量殺人鬼だろ!
…白紙権無いのに殺しがバレてない神ってワンヘッド行く必要無くね?
19125/02/06(木)00:49:38No.1280200642+
そういや前哨戦の勝利によって有利になるみたいな話があったよね
1勝1敗で相殺された?
19225/02/06(木)00:49:59No.1280200750そうだねx3
>…白紙権無いのに殺しがバレてない神ってワンヘッド行く必要無くね?
実際行ってないし
19325/02/06(木)00:51:46No.1280201268+
神は自分で後始末も出来る
まぁ神は出くわしたクズを潰したいんであって一般人殺したいのとはちょっと違うからな
19425/02/06(木)00:52:12No.1280201407+
ルール説明が1話で終わったことないからせめて全部説明してから救済にしてくれ~
19525/02/06(木)00:52:17No.1280201432そうだねx6
>(えっこの勝負240分も続くの?)
20時間以上拘束されるダーツよりマシ
19625/02/06(木)00:52:32No.1280201497+
神は救済の余地がある相手なら殺したくないだろうし
19725/02/06(木)00:53:08No.1280201673+
>ルール説明が1話で終わったことないからせめて全部説明してから
うn
>救済にしてくれ~
し…死んでる…
19825/02/06(木)00:53:08No.1280201674+
仮に前哨戦で宇佐美班が2勝してたとしても
マフツさんの開幕大ピンチでアドバンテージ溶けるだろうし…
19925/02/06(木)00:53:44No.1280201840+
マフツさんはまず間違いなく鍵の特殊効果を無駄撃ちするって負の信頼がある
20025/02/06(木)00:55:02No.1280202166+
>デギズマンあんまり有名じゃなかった
暗黒金持ちからしたら映画館が一つ潰れたくらいの感覚なのかも賭場崩壊
デギズマンを警戒してるのって銀行側だし
20125/02/06(木)00:56:03No.1280202438+
フレンズの観戦パートが見たいわ!ファミレスに集うフレンズ&伊月先生を見せてちょうだい!
20225/02/06(木)00:56:05No.1280202443+
神がメダル使うにしても別件に使うかもしれんし
逆に殺人鬼さんだってこれまでは自力で隠蔽してたのかもしれん
20325/02/06(木)00:56:39No.1280202582+
>マフツさんはまず間違いなく鍵の特殊効果を無駄撃ちするって負の信頼がある
一見無駄だが勝利への布石に…なるんやろ…!?
20425/02/06(木)00:57:01No.1280202652+
最終的に電卓が銀行崩壊させそうだけど
ついでに暗黒金持ちにも牙剥きそうなのが怖い
20525/02/06(木)00:57:03No.1280202663+
マフツさんの鍵は無駄遣い(実は終盤で無駄じゃないと判明)かそういえばあったねで忘れた頃に使うと思う
20625/02/06(木)00:57:20No.1280202728+
獅子神さんが思いっきり「観客見て反応分かった」って言ったからその辺隠すためもありそう
20725/02/06(木)00:58:07No.1280202886+
>一見無駄だが勝利への布石に…なるんやろ…!?
多分終盤になってから「鍵にはもうひとつ別の役割があったんだ」とか言い出す
20825/02/06(木)00:59:11No.1280203112+
つるはしの数と制限時間がまだ不明なのかな
20925/02/06(木)00:59:47No.1280203237+
マフツさんのトントンって別にキーとなる説明のヒントになるわけでもないんだっけ?
21025/02/06(木)00:59:57No.1280203266+
心の中でツッコむ土屋田好き
21125/02/06(木)01:00:57No.1280203469+
まあ負け=死な以上マフツさんが負ける事は無いから…
21225/02/06(木)01:01:00No.1280203482そうだねx2
ハイブ
共同体って二つ名ちょっと好き
21325/02/06(木)01:01:25No.1280203563+
二つ名とともに紹介されるとエンバンメイズ味が出てくる
21425/02/06(木)01:04:12No.1280204138+
>ハイブ
残響のテロルを思い出すな・・・
21525/02/06(木)01:04:15No.1280204150そうだねx1
そっか爆発も粉塵の毒も落ちてくる岩も耐えられる耐久力あればノーリスクなんだなこのゲーム
21625/02/06(木)01:05:00No.1280204290+
1Rマフツさんが何引かされるか賭けません?
21725/02/06(木)01:05:16No.1280204350+
銀行員ってギャンブラーの戦闘力は見抜けないの?
21825/02/06(木)01:06:32No.1280204622+
>ハイブ
>共同体って二つ名ちょっと好き
格好良いよなこれ
21925/02/06(木)01:07:41No.1280204897+
岩に押しつぶされて死ぬか爆発して死ぬか毒粉塵で死ぬか隠されたルールで死ぬかどれかってことしかわからん
22025/02/06(木)01:08:01No.1280204954+
  メイズ
迷路の悪魔
22125/02/06(木)01:08:08No.1280204975+
>そっか爆発も粉塵の毒も落ちてくる岩も耐えられる耐久力あればノーリスクなんだなこのゲーム
ワンヘッド戦は勝利条件が「相手の死」だけだからタフなら無敗だ
22225/02/06(木)01:08:33No.1280205062+
よく考えたら勝利条件が対戦相手の死亡ってだいぶタフツさんに有利なルールだよな
22325/02/06(木)01:10:06No.1280205415+
今のところ隠しルールで予想できるのは地上に出たら普通に地獄の王に罰されて死にますかな
22425/02/06(木)01:10:25No.1280205490+
羽化(レインボー)と求道者(ファナティック)に次ぐくらいかっこいいよね共同体(ハイブ)
22525/02/06(木)01:10:49No.1280205593+
うまくこう人1人分の穴掘って岩が落ちて来てもその中に入ることとかできない?
22625/02/06(木)01:11:03No.1280205639+
普通にやっても20ラウンドで30削れるか怪しいか賭けません?
22725/02/06(木)01:11:33No.1280205745+
瞼無し(リッドレス)も褒めてやれよ
22825/02/06(木)01:13:00No.1280206087+
デギズマン
ハイブマン
22925/02/06(木)01:13:36No.1280206230+
>ヤセガマン
>ハイブマン
23025/02/06(木)01:13:45No.1280206269そうだねx5
先生は教育災害の方が強すぎる
23125/02/06(木)01:13:49No.1280206289そうだねx1
>瞼無し(リッドレス)も褒めてやれよ
教育災害の方が印象深い
23225/02/06(木)01:14:02No.1280206340+
これ相手に無気力瓶を引いてもらわなきゃ爆発で死ぬターンとか発生しない?
23325/02/06(木)01:14:05No.1280206346+
先に地上にたどり着いたほうが勝ち!負けたら罰を受ける!
ってストーリーなのに先に30ブロック突破しても圧死ルートが消えるだけで勝てるわけじゃないのか…
23425/02/06(木)01:15:20No.1280206604+
>先に地上にたどり着いたほうが勝ち!負けたら罰を受ける!
>ってストーリーなのに先に30ブロック突破しても圧死ルートが消えるだけで勝てるわけじゃないのか…
まだ明言されてないだけで30ブロック突破した時点で負けた方は「悪魔すら後悔するような罰」を受けることが確定するんじゃないの
23525/02/06(木)01:15:38No.1280206705そうだねx1
多分だけど次回は一回戦始まって敵が理想札引いて勝ち誇ってマフツさんが冷や汗流すよ
23625/02/06(木)01:16:27No.1280206916+
粉塵爆発を発破代わりに掘削を進めるところまでは予想できる
23725/02/06(木)01:17:14No.1280207080+
>舞台設定の「双子の悪魔は地上に遊びに行きたいがバレたら親悪魔から罰を受ける だから競争して負けた方が罰を引き受ける」
>って負けた方=死んだ方だから親の罰もクソもねぇじゃねぇか
もしかして地上と地下で上と下が逆ってオチ?
あのダンテの神曲の地獄みたいな地形から地上を目指すんだから上方向じゃなく下向きだろみたいな
23825/02/06(木)01:17:25No.1280207114+
このルールならとにかく死なずに耐久しときゃ絶対勝てるもんな
23925/02/06(木)01:17:26No.1280207120そうだねx2
特定の分数吸ったら死ぬ毒ってなんだよ!
そういうの作るの難しいってこの間ばっかだしどうせ240分経ったらヤケクソ毒注入するだけだろ!
24025/02/06(木)01:17:32No.1280207147+
マフツさんが1回戦で読み勝つ方がヤバい感ある
24125/02/06(木)01:18:47No.1280207427+
>銀行員ってギャンブラーの戦闘力は見抜けないの?
見抜ける
刑事コンビはめて潰した時にババアの主任がやったのがそれだし
渋谷爺ちゃんが村雨に蹴り入れたのも同じく
ただ主任クラスかよっぽど変なシチュじゃなきゃ無理っぽい
24225/02/06(木)01:19:07No.1280207499+
200分くらいで死んだらタフじゃないのが悪いし
300分くらい生き延びたらタフなのが功を奏したということで
24325/02/06(木)01:20:23No.1280207751+
開発部は全員見た目通りのHPと耐久力だし
テストに使ってる債権者も明らかにヒョロヒョロなので
まぁ一応タフネスで堪え切れるかどうかはやってみる意味あるよね
24425/02/06(木)01:20:24No.1280207763+
もうお分かりですね?
なんの対策もなく五回以上連続で削岩すると爆発するのでなにか対策します
24525/02/06(木)01:20:41No.1280207832+
このルールだとタフなタフツさんがガン有利じゃん
24625/02/06(木)01:20:41No.1280207835+
>渋谷爺ちゃんが村雨に蹴り入れたのも同じく
なんか元ハーフライフクラスはありそうな振る舞いするよね渋谷爺
とはいえいいとこハーフライフ中堅くらいだろうけど
24725/02/06(木)01:21:09No.1280207943+
一応気にしてるんだから殺人鬼呼ばわりやめたげて
24825/02/06(木)01:21:24No.1280208012+
この中でマフツさん倒せるのインゴット落としぐらいだろ
24925/02/06(木)01:22:24No.1280208255そうだねx5
君のコピーは完璧じゃない…ただ僕の真似をして僕になった気でいるだけ
僕の毒耐性までは模倣できなかったのさ
これでわかったろう三角さん…
25025/02/06(木)01:22:26No.1280208266+
流石に耐久ワンチャンに縋るのはバカバカしいけど
タフさで想定以上に乗り切れる可能性はあるんだから重要よね
25125/02/06(木)01:22:48No.1280208342+
今回は240分息止めてれば良いの?
25225/02/06(木)01:23:08No.1280208405そうだねx5
>一応気にしてるんだから殺人鬼呼ばわりやめたげて
殺人が趣味のブタ野郎が配慮を求めてるんじゃねぇ!
25325/02/06(木)01:24:01No.1280208585+
暗黒金持ちがヘルメットしてるけど爆発するとガラスが飛び散るのかな
25425/02/06(木)01:24:36No.1280208715+
こっそり30秒息止めて30秒呼吸する
ほらこれで480分耐久出来る
25525/02/06(木)01:24:49No.1280208767+
鏡の中に君を助ける答えは無いって言うけど割と鏡の幻見て反省したら答えになってないか?って思う
いつかいつもと違う反応されるとき来るのかな
25625/02/06(木)01:25:36No.1280208912+
>暗黒金持ちがヘルメットしてるけど爆発するとガラスが飛び散るのかな
そうならないように配慮されてるだろうけど念のためじゃない?
そしてテンション上げるためのコスプレ用アイテムとして
25725/02/06(木)01:25:50No.1280208951+
鏡を一回割るのは強キャラの既定路線だけど
とどめの「「鏡の中に君を助ける答えはない」」でマフツさんにセリフ被せてきてそこからもう一波乱起きたら流石に読んでてビビるかもしれない
25825/02/06(木)01:25:55No.1280208965+
発破をかけて地盤を削るのかな?
25925/02/06(木)01:26:04No.1280208994そうだねx1
>まだ明言されてないだけで30ブロック突破した時点で負けた方は「悪魔すら後悔するような罰」を受けることが確定するんじゃないの
そもそも地獄の王はガキ同士の勝手な約束に従って地上に出た方を見逃して出てない方を罰するなんてやる義理はないだと思う
26025/02/06(木)01:28:29No.1280209426+
>>まだ明言されてないだけで30ブロック突破した時点で負けた方は「悪魔すら後悔するような罰」を受けることが確定するんじゃないの
>そもそも地獄の王はガキ同士の勝手な約束に従って地上に出た方を見逃して出てない方を罰するなんてやる義理はないだと思う
じゃあ両方死んで終わりか…
26125/02/06(木)01:28:45No.1280209475そうだねx3
俺未来人だけどマフツさんが君の真似っこはどうのこうのって煽ってカードめくったらマフツさんが完敗してて「…それで?この現実はどうだ?」みたいな煽りされるのが5話くらい続くよ
26225/02/06(木)01:29:09No.1280209543そうだねx3
今更気づいたけど双子の兄弟って宇佐美ときっちょむのことを指してるのか パパはパパで
26325/02/06(木)01:30:50No.1280209800+
>今更気づいたけど双子の兄弟って宇佐美ときっちょむのことを指してるのか パパはパパで
あーゲームのことだけじゃなくそっちともかかってるのか
26425/02/06(木)01:31:57No.1280209981+
>特定の分数吸ったら死ぬ毒ってなんだよ!
>そういうの作るの難しいってこの間ばっかだしどうせ240分経ったらヤケクソ毒注入するだけだろ!
毒に限らずこの銀行ゲームの○○を超えたら確実に死ぬは越えなければまず死なないの言い換えだからな
26525/02/06(木)01:32:16No.1280210027+
相手の一ターン目はつるはし→洗浄になるのは分かる
26625/02/06(木)01:33:01No.1280210172+
タフツさんがわざと大爆発起こしてインゴット破壊するのは分かる
26725/02/06(木)01:33:12No.1280210208+
もうどうやってタフツさんが耐えて勝つのかって方向にしか考えられない!
上でも挙がってるように圧死→中毒死→大爆発が怪しいと思ったけど
26825/02/06(木)01:33:29No.1280210261+
自分の99%はハズレるし相手の1%は当たる
26925/02/06(木)01:35:19No.1280210579+
>毒に限らずこの銀行ゲームの○○を超えたら確実に死ぬは越えなければまず死なないの言い換えだからな
ただリミット近付いてきたら急に血吐いたりし始めるんだよな
27025/02/06(木)01:36:04No.1280210697+
共同体の中にもタフな仲間がいて持久戦になるんだ…
27125/02/06(木)01:37:14No.1280210914+
トントン来なかったな…これからかな…
27225/02/06(木)01:37:50No.1280211000+
>俺未来人だけどマフツさんが君の真似っこはどうのこうのって煽ってカードめくったらマフツさんが完敗してて「…それで?この現実はどうだ?」みたいな煽りされるのが5話くらい続くよ
メタ的な話として片方優勢に→実は…→なんだと…!?
がないと話として短すぎるから仕方ないんだ
27325/02/06(木)01:38:23No.1280211108+
とにかく殺したいことだけわかった
27425/02/06(木)01:39:28No.1280211268+
こんな他人の中身覗くことに人生かけてるような奴なのに明らか異常者な電卓に興味なさすぎるのは逆に何かあるんだろうな
27525/02/06(木)01:40:11No.1280211379+
タンクみたいなのが吸引タンクなのだろうか容量がたりなさそうに見える
27625/02/06(木)01:41:20No.1280211538+
相手が死ぬこと込みでドッペルゲンガーは確かに上手いなぁ
27725/02/06(木)01:46:52No.1280212405そうだねx2
>俺未来人だけどマフツさんが君の真似っこはどうのこうのって煽ってカードめくったらマフツさんが完敗してて「…それで?この現実はどうだ?」みたいな煽りされるのが5話くらい続くよ
別にこれはいいんだが毎週載せて欲しい
27825/02/06(木)01:49:43No.1280212884+
殺人鬼があまりに強キャラすぎてぶっちゃけコイツがふざけるなアホがああああああ!!!ってなるシーンが思い浮かばなさすぎるからワンヘッドで助かったよ
27925/02/06(木)01:52:43No.1280213326+
ワンヘッドにはみんな笑顔で死んでほしいね
28025/02/06(木)01:58:02No.1280214156+
>鏡の中に君を助ける答えは無いって言うけど割と鏡の幻見て反省したら答えになってないか?って思う
>いつかいつもと違う反応されるとき来るのかな
あれは元から映ってる自分の方を顧みなさいって話で
鏡の向こうのマフツさんを自己投影しながら探ろうとしても
個人的なお悩みは解決しないよって「」が言ってる通りの話じゃね
28125/02/06(木)02:09:00No.1280215480+
白紙券ってゲームの途中経過に関しては効力あったりするんだろうか
結果はなかったことにできないが
28225/02/06(木)02:09:43No.1280215547+
>白紙券ってゲームの途中経過に関しては効力あったりするんだろうか
>結果はなかったことにできないが
VIPが見てるものに対しては効果が無いって言ってるし観戦してるゲーム中のものには無理だろう
28325/02/06(木)02:10:08No.1280215597+
これ相手殺さなきゃ勝てないゲームなのに流れ次第で同時にマイン開通できるあたり何かしら隠してることありそう
28425/02/06(木)02:25:08No.1280217186+
こんな碌でもない粉塵吸い込んだら勝っても負けても長生きできないだろ!
銀行はワンヘッドギャンブラーのこと早く死ねばいいとでも思ってるのか!


fu4605899.jpg 1738767943143.jpg