二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1738761840415.png-(120183 B)
120183 B25/02/05(水)22:24:00 ID:s9Ua8n7sNo.1280151034そうだねx5 23:44頃消えます
こいつが指摘されてること自体は真っ当なんだけどひたすらランクマやらせてろくに指導もしてないのに思ったように育たないみたいな事言い出すの俺の上司みたいで嫌い
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/02/05(水)22:25:29 ID:s9Ua8n7sNo.1280151582そうだねx44
ガチで上司憎んでるやつだ!
225/02/05(水)22:25:42No.1280151677そうだねx9
元来麓郎さんは基礎が全然できてない癖にうだうだ考えてるのがいけないのであり
325/02/05(水)22:27:45No.1280152430そうだねx9
ちげーよ!基礎は出来てんだよ!
出来てないのはチームに役立つにはどうすればいいかってこと!
425/02/05(水)22:28:06No.1280152570そうだねx2
指導の方法自体蓄積がないんじゃない?
525/02/05(水)22:28:12No.1280152604そうだねx5
>ちげーよ!基礎は出来てんだよ!
>出来てないのはチームに役立つにはどうすればいいかってこと!
いやS級隊員がそう言ってるし
625/02/05(水)22:28:47No.1280152847そうだねx11
>ちげーよ!基礎は出来てんだよ!
>出来てないのはチームに役立つにはどうすればいいかってこと!
チーム戦の基礎を学ぶ機会がなかったけどそれに気づかずにガンナーとしての努力をしてしまった
725/02/05(水)22:30:01No.1280153293そうだねx1
休載で話題無いからってこんなどうしようもないコラまで作って話す必要あるかな
825/02/05(水)22:30:03No.1280153304そうだねx8
今のシミュでカトリーヌが普通に指揮とかできることが分かってるから
改めてみると試合中のこいつの態度がマジで最悪過ぎるんだよね
925/02/05(水)22:31:22No.1280153791+
ランクマやらせて遊ばせとく時間はたっぷりあるんだから指導してやれよ…とは思う
1025/02/05(水)22:31:38No.1280153888そうだねx1
人を育てられる組織が現実でもまず無いというか難しい仕事振って生き残ったら強くなってるみたいな形式が多い印象
1125/02/05(水)22:32:22No.1280154147そうだねx2
>今のシミュでカトリーヌが普通に指揮とかできることが分かってるから
>改めてみると試合中のこいつの態度がマジで最悪過ぎるんだよね
ヒュースの図を見てヨーコもうちょっと下じゃね?って思ったりして
地味にヨーコ見下してるというか評価低く見積もってる
1225/02/05(水)22:32:58No.1280154404+
どちらかというと犬飼ってないが思ってた以上に闇深いな?ってなったよジャクソン周り
いつかいなくなるって何?
1325/02/05(水)22:32:59No.1280154407そうだねx1
まあ華さんやヒュースの推測どおりならここまで個の力に頼ってきたのを隊員増えた今組織側で教育理論作ろうとしてるわけだし…
1425/02/05(水)22:34:00No.1280154788+
>ヒュースの図を見てヨーコもうちょっと下じゃね?って思ったりして
>地味にヨーコ見下してるというか評価低く見積もってる
自分のメンタルを守るための防衛機制なのでここからどうなるかだな
1525/02/05(水)22:34:03No.1280154808そうだねx14
>どちらかというと犬飼ってないが思ってた以上に闇深いな?ってなったよジャクソン周り
>いつかいなくなるって何?
鳩原がね…
1625/02/05(水)22:34:24No.1280154949+
>どちらかというと犬飼ってないが思ってた以上に闇深いな?ってなったよジャクソン周り
>いつかいなくなるって何?
そこまで読めてないけど数年前の戦争経験組なんじゃないか?
かなり死者出たって話だからその経験ある無しでそういう最悪のケースも意識するんだらう
1725/02/05(水)22:35:04No.1280155170そうだねx1
鳩原がいなくなったのは犬飼の誕生日飲みの翌日だっけか
1825/02/05(水)22:35:33No.1280155355+
>人を育てられる組織が現実でもまず無いというか難しい仕事振って生き残ったら強くなってるみたいな形式が多い印象
最前線に投入して生き残ったやつ伸ばすみたいな方針なら逆にわかるんだけどひたすら訓練してる組織だからね…
1925/02/05(水)22:35:53No.1280155502そうだねx1
マジでまともなカリキュラムがない
唐沢さんにラグビー部の顧問でも連れてきてもらえ
2025/02/05(水)22:36:13No.1280155605+
>どちらかというと犬飼ってないが思ってた以上に闇深いな?ってなったよジャクソン周り
>いつかいなくなるって何?
みんな明るく過ごしてるから忘れがちだけど
現在不特定多数の敵国から攻め込まれて戦時中なんですよ
2125/02/05(水)22:36:53No.1280155877そうだねx3
>マジでまともなカリキュラムがない
>唐沢さんにラグビー部の顧問でも連れてきてもらえ
東さんメソッドのおかげで狙撃はカリキュラムがあってよかった…
荒船メソッドーッ!早く来てくれーッ!
2225/02/05(水)22:37:07No.1280155958そうだねx2
香取隊に一人無能がいるよな
2325/02/05(水)22:37:38No.1280156148そうだねx2
>みんな明るく過ごしてるから忘れがちだけど
>現在不特定多数の敵国から攻め込まれて戦時中なんですよ
最後に実戦やったの何年前だっけ
2425/02/05(水)22:38:39No.1280156542+
書き込みをした人によって削除されました
2525/02/05(水)22:38:47No.1280156606+
>みんな明るく過ごしてるから忘れがちだけど
これに関してはキツネさん所の印象操作も悪いと思います
2625/02/05(水)22:39:05No.1280156745+
香取が天才型のエースな上に仲間好きなのもまあまあ問題ではあったんだろうな
ヒュースが香取の位置だったら仲間の成長の機会設けるか抜けるかするだろうし
2725/02/05(水)22:39:06No.1280156751そうだねx1
天羽はなんなの…
2825/02/05(水)22:39:55No.1280157047+
>マジでまともなカリキュラムがない
スナイパーにはあるんだっけ
2925/02/05(水)22:41:13No.1280157511そうだねx3
努力はむしろ相当してるけど方向性ミスってる奴だろ
3025/02/05(水)22:41:55No.1280157813+
>>マジでまともなカリキュラムがない
>スナイパーにはあるんだっけ
捕捉掩蔽訓練とかある
3125/02/05(水)22:41:59No.1280157846+
若村の香取隊内でのポジションがよくわからんというか何かそんな親しまれてるわけでもないし香取のこだわりは別に若村個人ってわけじゃないしもしかしてマジで何となく付き合い長い親族の知り合いくらいなんだろうか
3225/02/05(水)22:42:37No.1280158092そうだねx3
>>マジでまともなカリキュラムがない
>スナイパーにはあるんだっけ
スナイパーには東さんがいるからな
3325/02/05(水)22:44:19No.1280158801+
現ボーダー隊員たちは持ち前の戦闘センスで自力で強くなれた奴らが上位を占めてる
そんな中で平凡だったロクローはロクローなりの努力や経験で基礎を積んでいく過程をセンス抜群エースのカトリーヌが引っ張っていってたから
戦闘の備蓄を積めなかったままB級まで来れてしまったツケが今になって全部請求されてる
3425/02/05(水)22:45:54No.1280159442そうだねx2
なんでジャクソン隊長にしたんだろ
チーム戦できてないって評価されてるのに
3525/02/05(水)22:47:11No.1280159908そうだねx1
ボーダー自体が急にデカくなった組織だからなあ
ベンチャー企業に内部教育システムがちゃんとある方が稀だろうし
3625/02/05(水)22:47:29No.1280160041そうだねx6
>なんでジャクソン隊長にしたんだろ
>チーム戦できてないって評価されてるのに
そういう奴を隊長にして成長を促すとともに今後の教育に役立てたいんじゃないかって言ってたろ
悪く言えばモルモットだ
3725/02/05(水)22:48:40No.1280160492そうだねx9
>なんでジャクソン隊長にしたんだろ
>チーム戦できてないって評価されてるのに
読んでないのになんで話に加わろうとするの
3825/02/05(水)22:49:11No.1280160709+
ネイバー遠征で集客する前に整備が追い付かなかった辺り人材不足が甚だしい
3925/02/05(水)22:49:51No.1280161030そうだねx2
こんな時にジャクソン虐めみたいに対策を始めるのボーダーおかしいだろ
4025/02/05(水)22:50:01No.1280161110そうだねx2
>ボーダー自体が急にデカくなった組織だからなあ
>ベンチャー企業に内部教育システムがちゃんとある方が稀だろうし
この漫画の根幹だからあえて突っ込まずにきたけどランクマやってると他の隊員は潜在的な敵だからノウハウの共有とか欠点の指摘しないよな
そんな中で組織論みたいなのを語るの大丈夫か?とは思う
4125/02/05(水)22:50:07No.1280161139+
狙撃手は二大派閥の一方が訓練を独占してるのは健全じゃない気がする
4225/02/05(水)22:50:28No.1280161275+
>なんでジャクソン隊長にしたんだろ
1月号に単行本の続き載ってるから買いなされ
4325/02/05(水)22:50:45No.1280161399+
犬飼って元A級とはいえ遠征は行ってないのにあの闇深っぷりは誰か身近な人が死ぬ経験があるのかと
鳩原は死んだわけじゃないし
4425/02/05(水)22:51:20No.1280161642そうだねx4
>この漫画の根幹だからあえて突っ込まずにきたけどランクマやってると他の隊員は潜在的な敵だからノウハウの共有とか欠点の指摘しないよな
そのための実況解説システムみたいなところあるだろシーズン終わりでランクに影響無くなったから曲がるスコーピオンもネタバラシされたし
4525/02/05(水)22:52:00No.1280161907そうだねx1
なんだかんだ手の内晒されるの結構しんどいよな…
4625/02/05(水)22:53:53No.1280162649そうだねx2
本来なら今でもヒュースが推測したロクローの期待されてるポジションの人材も居たはずなんだけど
旧ボーダーの隊員が迅さん以外残ってないのが大打撃になってる
4725/02/05(水)22:53:58No.1280162677+
ボーダー育成カリキュラムがね…
4825/02/05(水)22:54:17No.1280162802そうだねx1
>>この漫画の根幹だからあえて突っ込まずにきたけどランクマやってると他の隊員は潜在的な敵だからノウハウの共有とか欠点の指摘しないよな
>そのための実況解説システムみたいなところあるだろシーズン終わりでランクに影響無くなったから曲がるスコーピオンもネタバラシされたし
それに下手に共有して画一的な教育施したら
メタ敵出てきたら全滅しかねないって説明もあったよね
4925/02/05(水)22:54:46No.1280162987+
ランクマだけなら手の内隠すけど
定期的に侵攻受けてて身内や仲間がリアルで被害に合う環境だから
シーズン終わったら教え合いは普通にやってるだろ
5025/02/05(水)22:55:06No.1280163110+
>>この漫画の根幹だからあえて突っ込まずにきたけどランクマやってると他の隊員は潜在的な敵だからノウハウの共有とか欠点の指摘しないよな
>そのための実況解説システムみたいなところあるだろシーズン終わりでランクに影響無くなったから曲がるスコーピオンもネタバラシされたし
この実況解説システムも一オペレーターが提唱して実装されたんだよな…
5125/02/05(水)22:55:15No.1280163160そうだねx3
ランク戦考えたのはクーガパパだし
実況観戦作ったのは桜子だし
運営上層部にクリエイティビティが足りなさ過ぎる…
5225/02/05(水)22:55:24No.1280163237そうだねx1
そもそもジャクソンの話で問題になってるチームでチームと戦う戦術能力はB級下位には要らない
B級下位の主任務であるトリオン兵狩る時はその時居る高ランカーが全員に指示出すのは作中でも何度も描写されてるので
A級は遠征して他国のトリオン使いと戦うから必須だけど今やってるのは「遠征選抜試験」だからこのタイミングでジャクソンが学べなければ連れて行かなければいいだけ
「ボーダーの教育能力低すぎ!」「少年兵を死地に送り出して〜」みたいなのは読んでない感想だと思うわ
5325/02/05(水)22:55:57No.1280163465+
>旧ボーダーの隊員が迅さん以外残ってないのが大打撃になってる
この結果が現在のボーダーなんですね
教え導ける人材が居なかったからそういうのが必要なくそういう事も出来ない能力の高い人材たちだけが上位を占める組織
5425/02/05(水)22:56:54No.1280163835そうだねx3
ガチの指摘だ!
5525/02/05(水)22:57:41No.1280164111そうだねx1
クリエイティビティもくそも2年で組織一気に大きくしてさあこれからやっと内部にも手をかけられるか
って所で大規模侵攻されるわクーガーくるわ誘拐されるわオッサムに遠征艇の存在バラされるわで
それどころじゃねえんだよ!
5625/02/05(水)22:57:47No.1280164148+
うちにゃ育成カリキュラムはいらねぇな
東さんが居る
5725/02/05(水)22:57:49No.1280164160そうだねx14
>「ボーダーの教育能力低すぎ!」「少年兵を死地に送り出して〜」みたいなのは読んでない感想だと思うわ
いやどう読んでもボーダーの教育能力は低いだろ
5825/02/05(水)22:58:32No.1280164389+
>努力はむしろ相当してるけど方向性ミスってる奴だろ
努力家って評価する人がいるし壁を乗り越えようとしているから努力自体は間違いなくしようとしているかな
5925/02/05(水)22:58:39No.1280164426そうだねx4
教官担当が少なすぎる
6025/02/05(水)22:58:42No.1280164444+
そもそも命かかってる現場でなあなあの努力してる場合じゃねえし防衛任務は状況判断能力とフォロー力が第一出しでろくろーの評価が低いのは分かるよ
でもさそういう奴らを安全の為にも早い段階でふるいに掛けてやるのが上の仕事じゃない?
6125/02/05(水)22:58:50No.1280164478そうだねx2
しょうがねえだろ既存の教育方法が軒並み役に立たなくてまだノウハウすら構築中なんだから
言うなら全員試金石だ
6225/02/05(水)22:59:35No.1280164779そうだねx1
>運営上層部にクリエイティビティが足りなさ過ぎる…
今の運営上層部ってもともとゲリラ集団みたいなやつで現場のが得意なやつ多めだろうし…
6325/02/05(水)22:59:42No.1280164818そうだねx1
中堅層も少ないからな
とりあえず個人で試行錯誤させて伸びたのを上に上げるって方式だし今
6425/02/05(水)22:59:45No.1280164833そうだねx7
最低限の基礎レベルの事も教えてないから教育の質を語れる域にすら無い
6525/02/05(水)22:59:46No.1280164839+
まぁ旧ボーダーが壊滅した事もあってガチの軍隊にならないように
ゆるいエンジョイ勢の学生をある程度の戦力にカウントできるようなシステムを構築する方向に特化したんでしょうな
6625/02/05(水)22:59:50No.1280164862そうだねx7
>そもそも命かかってる現場でなあなあの努力してる場合じゃねえし防衛任務は状況判断能力とフォロー力が第一出しでろくろーの評価が低いのは分かるよ
>でもさそういう奴らを安全の為にも早い段階でふるいに掛けてやるのが上の仕事じゃない?
だから今どんどん香取隊の順位落ちてるじゃん
6725/02/05(水)23:00:09No.1280164975そうだねx5
>しょうがねえだろ既存の教育方法が軒並み役に立たなくてまだノウハウすら構築中なんだから
>言うなら全員試金石だ
ネイバーの軍事大国で正規の士官教育受けてるヒュースの存在がマジで値千金すぎる
6825/02/05(水)23:00:27No.1280165105そうだねx1
ボーダーなんぞに戦力を保有させるな!
若者を解放しろ!恥をしれ!
みたいなクソみたいなデモ活動もあるんだろうな…
6925/02/05(水)23:00:50No.1280165241+
木虎みたくトリオン鍛えられるんだからC級もレイガスト与えて遊ばせてないで
トリオン使わせて器官鍛えたりさせてもいいと思う
7025/02/05(水)23:01:04No.1280165309+
元来少人数だった旧ボーダーが壊滅的被害を受けてからすうねんでこの規模の組織になってる時点でかなり頑張ってる
7125/02/05(水)23:01:08No.1280165337そうだねx7
むしろろくろーを育てようとしてる事自体普通の兵に対する教育能力が不足していることをボーダーが自覚してる証なんじゃないか
7225/02/05(水)23:01:16No.1280165382+
>ボーダーなんぞに戦力を保有させるな!
>若者を解放しろ!恥をしれ!
>みたいなクソみたいなデモ活動もあるんだろうな…
ボーダー以外の戦力は大規模侵攻のとき何してたの
7325/02/05(水)23:01:16No.1280165391+
ガチで色々出遅れてる玄界だ!
7425/02/05(水)23:01:54No.1280165636そうだねx2
ボーダーのトリガーは殺傷能力無いけど破壊能力はあるから
そんなもんホイホイ学生に持たせてる辺りだいぶやばい組織
7525/02/05(水)23:02:17No.1280165781そうだねx4
>今のシミュでカトリーヌが普通に指揮とかできることが分かってるから
>改めてみると試合中のこいつの態度がマジで最悪過ぎるんだよね
それはそれとして香取は今出てる隊長の中では隊長としてダントツ最下位レベルなのは否めない…
7625/02/05(水)23:02:18No.1280165786そうだねx1
>>ボーダーなんぞに戦力を保有させるな!
>>若者を解放しろ!恥をしれ!
>>みたいなクソみたいなデモ活動もあるんだろうな…
>ボーダー以外の戦力は大規模侵攻のとき何してたの
トリガー無いとネイバー(トリオン兵)になんもできないから精々避難誘導ぐらいしかできない
7725/02/05(水)23:02:25No.1280165835+
>むしろろくろーを育てようとしてる事自体普通の兵に対する教育能力が不足していることをボーダーが自覚してる証なんじゃないか
なのでろくろーが何に躓いているのかを上手く抽出してくれて言語化してくれるカナダ人がボーダーにスーッと効いて…これは…
7825/02/05(水)23:02:39No.1280165940+
飛び級で格上との相手ばかりなのに個人能力B級中位まで上げてるのは頑張ってるとも言える
7925/02/05(水)23:02:42No.1280165961そうだねx4
エースにキャリーされて本来いちゃいけないランクまで上がっちまった…!はチーム対戦ゲーでもありそうな世界だ
8025/02/05(水)23:02:42No.1280165962+
教育能力が低いっていうよりスナイパー組以外教育担当がいないから当たり前なんだ
どのチームも若者が試行錯誤してやってるし
8125/02/05(水)23:02:45No.1280165978+
なんかおかしいお爺ちゃんはなんかおかしいだけで基本的に若くないとトリオン出せないから…
8225/02/05(水)23:02:47No.1280165988+
攻めてきたアフトがアレで1/4の戦力だったというのがどう考えても強いよなあの世界
爺さんは普通攻めでは出てこないらしいが
8325/02/05(水)23:03:12No.1280166142+
>むしろろくろーを育てようとしてる事自体普通の兵に対する教育能力が不足していることをボーダーが自覚してる証なんじゃないか
今回の閉鎖試験自体が育成に応用するための吸出しみたいなもんだしね
8425/02/05(水)23:03:33No.1280166263そうだねx2
>なんかおかしいお爺ちゃんはなんかおかしいだけで基本的に若くないとトリオン出せないから…
年食ってもトリオンは出せるよ
ただ若いうちにしかトリオン器官は成長しないってだけで
8525/02/05(水)23:03:35No.1280166285+
ガンナーとしてはB級として問題ない実力だよ
チーム戦での連携力が無いからランク戦の際ソロで戦ってるのと何ら変わらないだけで
8625/02/05(水)23:03:37No.1280166294+
普段は普通に学生だろう人だからやってる事の意味を考えろと言われても人生経験足らなすぎるのはそうなんだよな
周りの連中が妙に老成してるだけで
8725/02/05(水)23:03:40No.1280166306+
まず旧ボーダーが大規模進行前の戦闘でごっそり人員いなくなってるっていう
8825/02/05(水)23:03:42No.1280166322+
アフトが強すぎるだけで他の有象無象の世界なら玄界の方が強い場合もあるから…
8925/02/05(水)23:03:47No.1280166348そうだねx6
まだ設立して日が浅い組織だし旧メンバーの大半が戦死しているから教育体制が整っていないのは仕方ない
それはそれとして教育体制の杜撰さを解決するためにジャクソンが生贄になっている感は否めない
9025/02/05(水)23:03:48No.1280166356そうだねx1
>ボーダーなんぞに戦力を保有させるな!
>若者を解放しろ!恥をしれ!
>みたいなクソみたいなデモ活動もあるんだろうな…
オッサムが会見出なきゃ少年兵が拉致られたのは少年兵のせいですがボーダーの言い分として通る社会みたいだから少数派なんじゃないかな
9125/02/05(水)23:03:52No.1280166380+
ボーダー上層部はシステムと施設の構築とアップデートちゃんとやって仕事はしてて
教育についてはA級以下の隊員に任せてるスタイルではあるんだけど
ちゃんと教育してるの東さんくらいな気もする
9225/02/05(水)23:04:11No.1280166501+
>そもそも命かかってる現場でなあなあの努力してる場合じゃねえし防衛任務は状況判断能力とフォロー力が第一出しでろくろーの評価が低いのは分かるよ
>でもさそういう奴らを安全の為にも早い段階でふるいに掛けてやるのが上の仕事じゃない?
この組織にトリオン能力平均以上の若手を遊ばせとくほどの余裕はない
トリオン能力あるやつ探して全国スカウト旅してんだぞ
9325/02/05(水)23:04:43No.1280166680+
>ガチで色々出遅れてる玄界だ!
元来玄界こそが世界の中心であり他の近界は衛星というかお前らんとこ電気ねえじゃん
9425/02/05(水)23:04:57No.1280166754そうだねx5
>だから今どんどん香取隊の順位落ちてるじゃん
だからそれが遅くね?って話よ第一落ちたとしても問題点指摘してやらないと改善するかは分からないしそれすら現場任せなのはどうなのよって事
9525/02/05(水)23:05:17No.1280166878+
ミューラーは割とかなりヨーコをきっちり援護する動きはしてるんよな…
9625/02/05(水)23:05:21No.1280166903そうだねx5
>普段は普通に学生だろう人だからやってる事の意味を考えろと言われても人生経験足らなすぎるのはそうなんだよな
>周りの連中が妙に老成してるだけで
ボーダーのキャラが良くも悪くも精神的に成熟しすぎているからこそろくろーが悪目立ちしてしまう
現実を考えるとろくろーでも大分落ち着いてしっかりしている方だと思うが
9725/02/05(水)23:05:25No.1280166928そうだねx1
>この組織にトリオン能力平均以上の若手を遊ばせとくほどの余裕はない
>トリオン能力あるやつ探して全国スカウト旅してんだぞ
ろくろー教官が完成すればC級を引き上げてくれるはずなんだ
9825/02/05(水)23:05:27No.1280166939そうだねx2
>アフトが強すぎるだけで他の有象無象の世界なら玄界の方が強い場合もあるから…
ヒュースが少数精鋭と評価してるキテレツ大百科の所に質で負けてないからおそらくそうだよ
9925/02/05(水)23:05:35No.1280166984そうだねx4
必ずレスポンチが起きる魔法の隊員
10025/02/05(水)23:05:37No.1280167001そうだねx4
この画像そんな気に入ってるのか?
10125/02/05(水)23:05:42No.1280167022そうだねx8
各トリガーの説明書すら作ってもいないのは人手がどうので誤魔化せるレベルじゃねえんだよな
10225/02/05(水)23:05:45No.1280167041+
クーガーきてなかったら第二次大規模侵攻の被害どのくらい変わるんだろうか
レプリカ先生もいないことになるし
10325/02/05(水)23:06:21No.1280167254+
>だからそれが遅くね?って話よ第一落ちたとしても問題点指摘してやらないと改善するかは分からないしそれすら現場任せなのはどうなのよって事
んなこた分かってるけど手が回ってねえんだよ
ベイルアウトだって全員に配りてえんだよそれと一緒だ
10425/02/05(水)23:06:47No.1280167388そうだねx5
>各トリガーの説明書すら作ってもいないのは人手がどうので誤魔化せるレベルじゃねえんだよな
ブレードの形状変化や盾モードの存在を知らずにレイガストを使い続けていたオッサムに悲しき過去
10525/02/05(水)23:06:48No.1280167393そうだねx6
そもそも一都市が壊滅して1万人単位で誘拐されてるってどう考えても侵略戦争なんで
私企業というかNPOにやらせる事案じゃなくて国家主導でやるべき案件なんですよ…
10625/02/05(水)23:06:56No.1280167441そうだねx1
>必ずレスポンチが起きる魔法の隊員
左はおおむね合ってるけど右おかしいだろ!って言いたくなるし…
10725/02/05(水)23:07:16No.1280167559+
>ボーダー上層部はシステムと施設の構築とアップデートちゃんとやって仕事はしてて
>教育についてはA級以下の隊員に任せてるスタイルではあるんだけど
そもそも上層で戦闘に関する教育ができるのが忍野さんくらいしかいねぇ!
そして出来る人は全員多忙でそんな暇がねぇ…
10825/02/05(水)23:07:17No.1280167564+
結局まともな指導とか改善できる人があんまりいないに尽きる
東さんとや荒船隊長みたいなのがもっといればいいんだろうが
10925/02/05(水)23:07:18No.1280167569そうだねx3
むしろあの状態でも投げ出さずに頑張ろうとしているぶんだけろくろーはよーやっとる
俺ならボーダー辞めてる
「お前じゃそもそもB級隊員になれないだろ」というツッコミは無しで
11025/02/05(水)23:07:48No.1280167749そうだねx2
>>だから今どんどん香取隊の順位落ちてるじゃん
>だからそれが遅くね?って話よ第一落ちたとしても問題点指摘してやらないと改善するかは分からないしそれすら現場任せなのはどうなのよって事
前期までB上位キープしてた所になんでそんな事やる必要あるのか教えてもらいたい
11125/02/05(水)23:07:51No.1280167764+
>>各トリガーの説明書すら作ってもいないのは人手がどうので誤魔化せるレベルじゃねえんだよな
>ブレードの形状変化や盾モードの存在を知らずにレイガストを使い続けていたオッサムに悲しき過去
その頃のオッサムは余裕があったから…
11225/02/05(水)23:07:59No.1280167822そうだねx2
>必ずレスポンチが起きる魔法の隊員
正確にはレスポンチしたいやつが立てて管理しない魔法の画像
11325/02/05(水)23:08:02No.1280167847+
>>必ずレスポンチが起きる魔法の隊員
>左はおおむね合ってるけど右おかしいだろ!って言いたくなるし…
レスポンチ〜
11425/02/05(水)23:08:12No.1280167909+
>>各トリガーの説明書すら作ってもいないのは人手がどうので誤魔化せるレベルじゃねえんだよな
>ブレードの形状変化や盾モードの存在を知らずにレイガストを使い続けていたオッサムに悲しき過去
新卒採用しかしてない会社に半端な時期にねじ込まれても…その…困る…
11525/02/05(水)23:08:25No.1280167978そうだねx1
なんか障害ありそう
一緒にC級からやり直そーよ
11625/02/05(水)23:08:27No.1280167994+
>それはそれとして教育体制の杜撰さを解決するためにジャクソンが生贄になっている感は否めない
向上心があって真面目だけど
結果が出なくてもがいてる奴って
あまりに適正が高かったから仕方ない
11725/02/05(水)23:08:31No.1280168017そうだねx3
初期メガネマジで何も知らなくて今見ると面白い
11825/02/05(水)23:08:32No.1280168022+
致命傷食らっても死ななくて実戦的な訓練もできるからデキるやつは死に覚えでどんどん強くなるよね
デキるやつはそうじゃないやつもいっぱいいるのに気づきづらいのかもしれない
11925/02/05(水)23:08:50No.1280168139+
>>必ずレスポンチが起きる魔法の隊員
>左はおおむね合ってるけど右おかしいだろ!って言いたくなるし…
正しくは努力の方向性が間違っていると言うべきなんだが
間違っている努力は努力にカウントされない=努力してない派と
間違っていようが努力のうちだ=努力している派に分かれてレスポンチバトルするから面倒くさいやつ
12025/02/05(水)23:09:30No.1280168375+
>>だから今どんどん香取隊の順位落ちてるじゃん
>だからそれが遅くね?って話よ第一落ちたとしても問題点指摘してやらないと改善するかは分からないしそれすら現場任せなのはどうなのよって事
実は学校通いながらトリオン兵相手の防衛戦とランクマッチこなせてるからスレ画はボーダー内でも上澄みなんだ
12125/02/05(水)23:09:39No.1280168430そうだねx3
>初期メガネマジで何も知らなくて今見ると面白い
トリ…オン…?
異世界…?
遠征…?
12225/02/05(水)23:09:42No.1280168445そうだねx1
>エースにキャリーされて本来いちゃいけないランクまで上がっちまった…!はチーム対戦ゲーでもありそうな世界だ
ソロでのミクロに問題はないけどマクロ面がお粗末ってのも壁としてよくある話
12325/02/05(水)23:09:46No.1280168465そうだねx3
>そもそも一都市が壊滅して1万人単位で誘拐されてるってどう考えても侵略戦争なんで
>私企業というかNPOにやらせる事案じゃなくて国家主導でやるべき案件なんですよ…
トリオン器官だけ取り出されて殺されてる遺体が千人単位で放置されてるってどう考えても国家の危機なのに妙に悠長だよなあの世界の公権力
12425/02/05(水)23:10:11No.1280168626そうだねx2
犬飼ってないさんの本人が気付くまで待つ理系研究室の教授みたいなムーブは相性あるよな
12525/02/05(水)23:10:13No.1280168633+
才能と言うか頭回る奴は伸びる環境ではある
でもそれは組織的な強さにはならない
12625/02/05(水)23:10:15No.1280168642+
>正しくは努力の方向性が間違っていると言うべきなんだが
>間違っている努力は努力にカウントされない=努力してない派と
>間違っていようが努力のうちだ=努力している派に分かれてレスポンチバトルするから面倒くさいやつ
努力してるかしてないかは作中だと全く論点にはなってないんだけれどね
12725/02/05(水)23:10:22No.1280168678そうだねx2
>>>だから今どんどん香取隊の順位落ちてるじゃん
>>だからそれが遅くね?って話よ第一落ちたとしても問題点指摘してやらないと改善するかは分からないしそれすら現場任せなのはどうなのよって事
>前期までB上位キープしてた所になんでそんな事やる必要あるのか教えてもらいたい
いや本編で上層部が個人を含めボーダー全体の戦力の底上げを図ろうとしてるじゃん
12825/02/05(水)23:10:37No.1280168779そうだねx6
トリオンなくても教育や戦闘の指導者呼んでもいいはずなんだが
12925/02/05(水)23:10:43No.1280168818そうだねx4
オッサムも普通に間違った方向突き進もうとしたところで木虎が答え言ってくれたから助かっただけで
犬飼ってないがジャクソンに何も言わなすぎたのが悪い
13025/02/05(水)23:11:10No.1280168982+
ろくろーが犬飼の指導の意図を聞いて不満に思うとかじゃなくて犬飼の時間貰ってたことに申し訳なく思うの結構好き
13125/02/05(水)23:11:14No.1280169001そうだねx4
長々とやる話かよ
13225/02/05(水)23:11:20No.1280169028そうだねx2
>>>>だから今どんどん香取隊の順位落ちてるじゃん
>>>だからそれが遅くね?って話よ第一落ちたとしても問題点指摘してやらないと改善するかは分からないしそれすら現場任せなのはどうなのよって事
>>前期までB上位キープしてた所になんでそんな事やる必要あるのか教えてもらいたい
>いや本編で上層部が個人を含めボーダー全体の戦力の底上げを図ろうとしてるじゃん
それとふるいとやらに何の関係が?
13325/02/05(水)23:11:24No.1280169060+
香取は強いけど隊長としてはイコさんより酷いと思うぞ
13425/02/05(水)23:11:46No.1280169171+
オッサムは恥も外聞もなく人に聞きにいける妙な行動力があるから軌道修正できただけだし…
13525/02/05(水)23:11:46No.1280169174そうだねx2
マキリッサは明らかに尖りすぎだから派閥とか作らなくていいよ…
13625/02/05(水)23:11:48No.1280169190+
>トリオンなくても教育や戦闘の指導者呼んでもいいはずなんだが
漫画の作劇上の都合という点を除くなら
戦う相手が未知の存在だから既存の組織や指導方法では対応できないから、とか?
13725/02/05(水)23:11:52No.1280169203そうだねx2
fu4605512.jpeg
13825/02/05(水)23:12:00No.1280169246そうだねx4
ボーダーがどうしてもまだ未熟でこれからどうにかしていかんといけない段階ってのは単なる事実だからな
13925/02/05(水)23:12:03No.1280169267そうだねx1
甘えた努力をしているだけだよ
14025/02/05(水)23:12:11No.1280169311そうだねx1
>オッサムも普通に間違った方向突き進もうとしたところで木虎が答え言ってくれたから助かっただけで
>犬飼ってないがジャクソンに何も言わなすぎたのが悪い
何か言うとそれしか意識しないってとこまで見抜いてるし…
14125/02/05(水)23:12:13No.1280169323そうだねx1
>現実を考えるとろくろーでも大分落ち着いてしっかりしている方だと思うが
犬飼ってない人の教育方針は高校生が思いつける指導じゃないよね
その真意まで見抜くのはジャクソンじゃなくても無理というか俺も無理だわ絶対
IQ高過ぎるよボーダーの人たち…
14225/02/05(水)23:12:18No.1280169352+
ヒュースが思っていた以上に人の顔立てる奴だって知れたのは面白かった
14325/02/05(水)23:12:20No.1280169381そうだねx3
初期メガネは盾モード知らないのにレイガスト持ってるのがひどい
14425/02/05(水)23:12:21No.1280169389そうだねx3
マキリッサは有能なのはわかるが組織にいてほしくない
14525/02/05(水)23:12:31No.1280169441そうだねx3
新刊出たのにレスポンチしかしてねえなこの漫画
14625/02/05(水)23:12:51No.1280169563+
>トリオンなくても教育や戦闘の指導者呼んでもいいはずなんだが
そういう一般的な教育論は上層部も認識してるけど
それはそれとしてボーダーとしてのデータも欲しいって言ってますがな
14725/02/05(水)23:12:56No.1280169594+
>>そもそも一都市が壊滅して1万人単位で誘拐されてるってどう考えても侵略戦争なんで
>>私企業というかNPOにやらせる事案じゃなくて国家主導でやるべき案件なんですよ…
>トリオン器官だけ取り出されて殺されてる遺体が千人単位で放置されてるってどう考えても国家の危機なのに妙に悠長だよなあの世界の公権力
近界含め世界全体でトリオン能力者自体が少なすぎるからどうしようもない
14825/02/05(水)23:13:05No.1280169642+
そもそも実力派エリートやら捕虜を平気でランク戦に投入しようとするやつは比較対象にすんなって言われてる!!!!
14925/02/05(水)23:13:08No.1280169670+
その点スナイパーは東さんによる教導が行き届いているので安心だ
15025/02/05(水)23:13:12No.1280169692+
少なくとも戦闘の肌感覚は役に立たないと思う
トリオン体の戦闘見た目に反して既存の理論全然通用しないし
15125/02/05(水)23:13:15No.1280169699そうだねx1
>ボーダーがどうしてもまだ未熟でこれからどうにかしていかんといけない段階ってのは単なる事実だからな
1万人単位の犠牲者出てて異世界からの侵略者って分かってるのにそんな事してる場合か!?ってなる
15225/02/05(水)23:13:18No.1280169722+
>マキリッサは明らかに尖りすぎだから派閥とか作らなくていいよ…
既に冬島隊立ち上げてる!
15325/02/05(水)23:13:23No.1280169760そうだねx1
>甘えた努力をしているだけだよ
初期はマスタークラスの犬飼に師事してるから俺は必要な努力をしてるのに強くなれないって思考になってたよね
15425/02/05(水)23:13:29No.1280169794そうだねx6
特に指導はしないで迷走させてた奴にお前は指導側やってねというクソみたいな無茶振り
15525/02/05(水)23:13:39No.1280169845+
侵攻始まって5年ぐらいしか経ってないんで…
15625/02/05(水)23:13:41No.1280169856そうだねx4
>>>前期までB上位キープしてた所になんでそんな事やる必要あるのか教えてもらいたい
>>いや本編で上層部が個人を含めボーダー全体の戦力の底上げを図ろうとしてるじゃん
>それとふるいとやらに何の関係が?
なんで自分で提示した話題と違う所引き合いに出してんだよ最早レスバしたいだけじゃん
15725/02/05(水)23:13:41No.1280169858そうだねx2
>そもそも実力派エリートやら捕虜を平気でランク戦に投入しようとするやつは比較対象にすんなって言われてる!!!!
やっぱり三雲くんは面白いな
15825/02/05(水)23:14:03No.1280169989そうだねx2
どれくらい当人が自覚してチーム組んだかは分からんけど
冬島隊専属で封印されとくのが過不足なくマキリッサの適正ポジションだよな…
15925/02/05(水)23:14:05No.1280169993そうだねx1
>侵攻始まって5年ぐらいしか経ってないんで…
ウクライナ戦争より長い…
16025/02/05(水)23:14:30No.1280170167そうだねx1
阪神淡路とか東日本とかレベルの犠牲者出てんのになんかよくわかんない法人に対策丸投げします!はどう考えてもヤバい
16125/02/05(水)23:14:33No.1280170185そうだねx5
何でもいいけど早く遠征行ってくれ
レプリカ先生も麟児さんも鳩原もアフトのネイバー達もみんな待ちくたびれてるよ
16225/02/05(水)23:15:01No.1280170345+
いい加減遠征行かないと攫われた民間人全滅じゃねえの!?
16325/02/05(水)23:15:08No.1280170393そうだねx2
>何でもいいけど早く遠征行ってくれ
>レプリカ先生も麟児さんも鳩原もアフトのネイバー達もみんな待ちくたびれてるよ
読者は閉鎖試験面白いって言ってるよ
16425/02/05(水)23:15:12No.1280170418+
>特に指導はしないで迷走させてた奴にお前は指導側やってねというクソみたいな無茶振り
実力派無職「こうすれば教官が完成します」
が無かったらマジでクソ無茶振りではある
16525/02/05(水)23:15:17No.1280170448そうだねx9
結局のところいつもの展開全然進んでないマンが暴れる為に建てたスレじゃん
16625/02/05(水)23:15:40No.1280170576+
まぁ国が絡むとノイズがでかすぎるというお話の都合でしかないと思うよその辺は
16725/02/05(水)23:16:14No.1280170777そうだねx2
単行本で読むとテンポよく進んでるけど
月刊誌で休載挟みながらだから新刊出るまでの間隔が長い
16825/02/05(水)23:16:36No.1280170902そうだねx1
>>>>前期までB上位キープしてた所になんでそんな事やる必要あるのか教えてもらいたい
>>>いや本編で上層部が個人を含めボーダー全体の戦力の底上げを図ろうとしてるじゃん
>>それとふるいとやらに何の関係が?
>なんで自分で提示した話題と違う所引き合いに出してんだよ最早レスバしたいだけじゃん
最初の話題がふるいにかける話についてだろ…何言ってんだ
16925/02/05(水)23:16:46No.1280170981そうだねx3
>単行本で読むとテンポよく進んでるけど
進んでないですよ
17025/02/05(水)23:17:07No.1280171089+
現役の軍から指導役引っ張ってきてもスナイパーぐらいしかノウハウ活かせそうにない…
撃ち合いや近接戦でシールド貼るタイミングとかトリオン能力者以外絶対わからんし
17125/02/05(水)23:17:08No.1280171095そうだねx3
>実力派無職「こうすれば教官が完成します」
>が無かったらマジでクソ無茶振りではある
あっても変わんねえだろ…
17225/02/05(水)23:17:21No.1280171164そうだねx1
>いい加減遠征行かないと攫われた民間人全滅じゃねえの!?
大規模侵攻起きてからランク戦で1ヶ月
その後閉鎖環境試験でまだ1週間もたってない
17325/02/05(水)23:17:34No.1280171246そうだねx1
>>>>>前期までB上位キープしてた所になんでそんな事やる必要あるのか教えてもらいたい
>>>>いや本編で上層部が個人を含めボーダー全体の戦力の底上げを図ろうとしてるじゃん
>>>それとふるいとやらに何の関係が?
>>なんで自分で提示した話題と違う所引き合いに出してんだよ最早レスバしたいだけじゃん
>最初の話題がふるいにかける話についてだろ…何言ってんだ
荒らしたいだけの奴だから構うだけ無駄
17425/02/05(水)23:17:36No.1280171261そうだねx1
これが遅効性SF…
17525/02/05(水)23:17:41No.1280171287そうだねx3
もうわかったからその長い引用辞めろいい加減目障りなんだよ…
17625/02/05(水)23:17:41No.1280171288そうだねx1
伝えたいことはわかるけどB中位に置いて本人の認識確認してからCに動かすのえげつないな…
17725/02/05(水)23:17:47No.1280171329そうだねx5
>結局のところいつもの展開全然進んでないマンが暴れる為に建てたスレじゃん
そう思うならdelだけ入れてから見なければいいのでは?
17825/02/05(水)23:17:55No.1280171398そうだねx1
>阪神淡路とか東日本とかレベルの犠牲者出てんのになんかよくわかんない法人に対策丸投げします!はどう考えてもヤバい
現代兵器通用しない化け物はどんな国でも無理です…
17925/02/05(水)23:18:00No.1280171426そうだねx1
>特に指導はしないで迷走させてた奴にお前は指導側やってねというクソみたいな無茶振り
なんか伸びしろありそう!一緒に指導役やろーよ!
なんだけどそれ以外のデキる側からの意見がボロクソという
そうやって出来る奴のサロン作ってた結果がこれなんだよ
18025/02/05(水)23:18:09No.1280171473+
>>そもそも一都市が壊滅して1万人単位で誘拐されてるってどう考えても侵略戦争なんで
>>私企業というかNPOにやらせる事案じゃなくて国家主導でやるべき案件なんですよ…
>トリオン器官だけ取り出されて殺されてる遺体が千人単位で放置されてるってどう考えても国家の危機なのに妙に悠長だよなあの世界の公権力
そもそもどう考えてもボーダーが根回しと記憶操作でトリオン技術独占してるだろ
悪の組織の営業が色々と悪だくみしてるだろうし
18125/02/05(水)23:18:16No.1280171523+
加古さんの報われる保証がないと頑張れないが俺にクリティカルヒットした
18225/02/05(水)23:18:21No.1280171560+
>まぁ国が絡むとノイズがでかすぎるというお話の都合でしかないと思うよその辺は
もうどこで見たか覚えてないけど猫もそんなこと言ってた気がする
18325/02/05(水)23:18:25No.1280171583そうだねx2
>>結局のところいつもの展開全然進んでないマンが暴れる為に建てたスレじゃん
>そう思うならdelだけ入れてから見なければいいのでは?
釣られてる
18425/02/05(水)23:18:33No.1280171636そうだねx3
ワートリ知らん間に普通に批判されるようになったんだな
作者の首バリアで無敵かと
18525/02/05(水)23:18:59No.1280171804そうだねx3
>加古さんの報われる保証がないと頑張れないが俺にクリティカルヒットした
正論かもしれないけれども報われる保証がないのに頑張れるような心が強い人ばかりじゃないんだ…
18625/02/05(水)23:18:59No.1280171805そうだねx2
閉鎖環境試験で全然閉鎖環境らしい問題起きないのは試験の体をなしてるんだろうか
お泊まり会で宿題とネトゲしてるだけみたいな雰囲気になってるけど
18725/02/05(水)23:19:21No.1280171972+
>少なくとも戦闘の肌感覚は役に立たないと思う
>トリオン体の戦闘見た目に反して既存の理論全然通用しないし
本体じゃ運動できない那須さんがビュンビュン飛ぶからな…
ついでにバイパーでリアルタイムに線も引ける
18825/02/05(水)23:19:46No.1280172151+
チーム論とか育成論とか長い事やってるけど実際に遠征行ったら解説とかやってる余裕なくてガラリと方向性変わりそうな気もする
18925/02/05(水)23:19:49No.1280172169+
真面目で人格もいいってのはくる先からの評価もおるし上層部も思ってそう
指導役やろーよ!
19025/02/05(水)23:19:53No.1280172204そうだねx4
>ワートリ知らん間に普通に批判されるようになったんだな
> 作者の首バリアで無敵かと
首バリアのせいでっていうか
そんなに容態が深刻なのに何を見せられてるんだってなってる
19125/02/05(水)23:20:07No.1280172286+
>ワートリ知らん間に普通に批判されるようになったんだな
> 作者の首バリアで無敵かと
作者の体調が悪いことと進行が遅いことは別だからね
流石に首の調子なんて知らんからとっとと続き描け!とまで言う人は見たことがない
19225/02/05(水)23:20:14No.1280172337そうだねx5
>ワートリ知らん間に普通に批判されるようになったんだな
> 作者の首バリアで無敵かと
どう見ても荒らしが立てたスレだろ
こんな露骨なの管理しないし
19325/02/05(水)23:20:19No.1280172368+
ボーダー自体も育成方法が固まってなくて試行錯誤中なんだなあとしか思わなかったわ
19425/02/05(水)23:20:30No.1280172428そうだねx1
加古さんはキツい思想なりに言葉選ぼうとはしてるのが逆に苦しい
マキリッサくらいクレイジーだと「こわ〜」で流せるんだが
19525/02/05(水)23:20:42No.1280172500そうだねx5
>>ワートリ知らん間に普通に批判されるようになったんだな
>> 作者の首バリアで無敵かと
>首バリアのせいでっていうか
>そんなに容態が深刻なのに何を見せられてるんだってなってる
まあ期限とゴール考えて設計しろよって作品そのものに刺さるか
19625/02/05(水)23:20:45No.1280172519+
>閉鎖環境試験で全然閉鎖環境らしい問題起きないのは試験の体をなしてるんだろうか
>お泊まり会で宿題とネトゲしてるだけみたいな雰囲気になってるけど
そういうノリの連中はそもそもB級に上がれてない
19725/02/05(水)23:20:46No.1280172524そうだねx1
別に面白いんだけどなんか主人公化なんかだったかなってくらい麓郎の話みっしりやり始めて困惑している
19825/02/05(水)23:20:50No.1280172549+
>現代兵器通用しない化け物はどんな国でも無理です…
それに対応出来る技術持ってる奴らが居るのになんで国家に取り込もうとしないんだろうな
いやそもそもトリオン技術とかそれこそ使えたら世界征服だって夢じゃないのに野放しにする意味がわかんねぇ
19925/02/05(水)23:20:53No.1280172565そうだねx6
>閉鎖環境試験で全然閉鎖環境らしい問題起きないのは試験の体をなしてるんだろうか
>お泊まり会で宿題とネトゲしてるだけみたいな雰囲気になってるけど
それが面白いかどうかはともかくとしてどのチームも誰もほぼギスらないのは何のための閉鎖試験なんだよってのはある
20025/02/05(水)23:21:07No.1280172646+
えー…削除権無くなったんで消せないんだけど作者への誹謗中傷はやめてね…
20125/02/05(水)23:21:19No.1280172728そうだねx2
>ワートリ知らん間に普通に批判されるようになったんだな
> 作者の首バリアで無敵かと
ワートリのあらゆる不満は無理させた編集の所為だもんな
20225/02/05(水)23:21:43No.1280172910そうだねx2
>閉鎖環境試験で全然閉鎖環境らしい問題起きないのは試験の体をなしてるんだろうか
>お泊まり会で宿題とネトゲしてるだけみたいな雰囲気になってるけど
臨時部隊の隊員との事前の打ち合わせはNGだったのに
試験中の別部隊との連絡はOKなのはちょっとどうかと思った
20325/02/05(水)23:21:48No.1280172947そうだねx2
> s9Ua8n7s
2スレでルーパチかあ…
20425/02/05(水)23:21:51No.1280172970+
>チーム論とか育成論とか長い事やってるけど実際に遠征行ったら解説とかやってる余裕なくてガラリと方向性変わりそうな気もする
ランク戦とかはランク戦だから振り返りの解説がある訳だしある程度その時の状況に合わせて変わると思うよ
20525/02/05(水)23:21:57No.1280173003そうだねx2
>別に面白いんだけどなんか主人公化なんかだったかなってくらい麓郎の話みっしりやり始めて困惑している
メガネが強くなりすぎたんだ
ダイの大冒険でポップが立派になりすぎたからチウを出すみたいな...
20625/02/05(水)23:22:02No.1280173044+
>>閉鎖環境試験で全然閉鎖環境らしい問題起きないのは試験の体をなしてるんだろうか
>>お泊まり会で宿題とネトゲしてるだけみたいな雰囲気になってるけど
>それが面白いかどうかはともかくとしてどのチームも誰もほぼギスらないのは何のための閉鎖試験なんだよってのはある
まさか宇宙兄弟の閉鎖環境試験より長くなるとは思わなかった…
20725/02/05(水)23:22:05No.1280173056+
くせえレスが増えたと思ったらもうすぐ落ちるのかこのスレ
20825/02/05(水)23:22:08No.1280173064そうだねx1
>それに対応出来る技術持ってる奴らが居るのになんで国家に取り込もうとしないんだろうな
>いやそもそもトリオン技術とかそれこそ使えたら世界征服だって夢じゃないのに野放しにする意味がわかんねぇ
記憶操作に根回しに散々描写されてるじゃん
おまけに未来予知って実力派エリートのサイドエフェクトまであるのに
20925/02/05(水)23:22:12No.1280173085+
閉鎖環境試験で閉鎖環境らしいトラブルやいざこざまで書いたらいよいよ終わらなくなるし
21025/02/05(水)23:22:13No.1280173095+
>えー…削除権無くなったんで消せないんだけど作者への誹謗中傷はやめてね…
なんでスレ「」でも無いのになりすましてるの?
21125/02/05(水)23:22:16No.1280173118そうだねx1
生身とは違うトリオン体とトリガーでスーパーヒーローに近い能力を持った個人を軍隊として運用するっていう試みだからな
むしろよく今まで防衛できてたな
21225/02/05(水)23:22:16No.1280173119+
うっわ
21325/02/05(水)23:22:22No.1280173160+
別にA級が言うこと全部正しいとか同じじゃないからな
トッキーみたいな考えだってあるし
21425/02/05(水)23:22:22No.1280173161そうだねx2
>ID:s9Ua8n7s
21525/02/05(水)23:22:40No.1280173285そうだねx4
一連のジャクソンいじめまるっと無くなっても本筋に影響ないよなと思ってる
21625/02/05(水)23:22:42No.1280173306+
>ボーダー自体も育成方法が固まってなくて試行錯誤中なんだなあとしか思わなかったわ
シールドなんて無法なもんあるせいで現代戦のノウハウが全く活かせないから…
21725/02/05(水)23:23:01No.1280173444そうだねx1
>それが面白いかどうかはともかくとしてどのチームも誰もほぼギスらないのは何のための閉鎖試験なんだよってのはある
どのチームも落ち着きすぎて面白くないのう!と言っていた鬼怒田さんのコメントに同意してしまう
21825/02/05(水)23:23:06No.1280173478そうだねx1
まだ訓練終わってないし遠征するのにあと何巻かかるんだろ…
21925/02/05(水)23:23:31No.1280173658そうだねx1
>一連のジャクソンいじめまるっと無くなっても本筋に影響ないよなと思ってる
この展開をやるならいつかジャクソンが隊長として頑張って敵を撃退するとかそういうシーンがないなら完全に意味ないもんな
22025/02/05(水)23:23:34No.1280173675そうだねx3
ガチの戦いやらなきゃいけないのにランクマとかで相手が強くなることは教えないようにって仲間同士で秘密にしてどうするんだろうみたいなのがある
22125/02/05(水)23:23:51No.1280173798そうだねx5
ルーパチしてアンチ行為する奴は死んだ方がいいぞ!
22225/02/05(水)23:24:12No.1280173948そうだねx2
最適化した戦法で画一化されると急にメタに出会った場合に手も足も出ない可能性があるから多様性が生まれる環境を維持してるってのは納得したが
それとロクローが出来てないとされた諸々も教えないってのは違うんじゃないかなというのと
教えないことを是とするならロクローの迷走も多様性の一つとして組織風土のレベルで保護するべきなんじゃないかなって感じる
22325/02/05(水)23:24:12No.1280173952+
>生身とは違うトリオン体とトリガーでスーパーヒーローに近い能力を持った個人を軍隊として運用するっていう試みだからな
>むしろよく今まで防衛できてたな
良くも悪くも迅さんのサイドエフェクトがこの作品の要だからな…
未来予知で防衛も情報漏洩もスパイも事前察知事前対処可能だ
22425/02/05(水)23:24:13No.1280173953そうだねx2
>>ボーダー自体も育成方法が固まってなくて試行錯誤中なんだなあとしか思わなかったわ
>シールドなんて無法なもんあるせいで現代戦のノウハウが全く活かせないから…
そっちより隊長の育成環境が皆無なのが意外だったな
A級に上がったらIGLの教育あるのかもしれないけど
22525/02/05(水)23:24:23No.1280174016+
そもそもジャクソンもあるけどヒュースの描写入れたかったんだろ
22625/02/05(水)23:24:37No.1280174106+
>記憶操作に根回しに散々描写されてるじゃん
>おまけに未来予知って実力派エリートのサイドエフェクトまであるのに
そこら辺で納得するにはちょっと大規模侵攻の被害程度がノイズ過ぎる…
22725/02/05(水)23:24:42No.1280174139+
ゲームや部活感覚なんだからWIKIと東さんの初心者向け動画作ればいいのに
22825/02/05(水)23:24:44No.1280174150そうだねx1
>ガチの戦いやらなきゃいけないのにランクマとかで相手が強くなることは教えないようにって仲間同士で秘密にしてどうするんだろうみたいなのがある
まあ...実際の戦闘でも相手の手の内全部バレてることなんてないわけだしその訓練にはなるんじゃないか
22925/02/05(水)23:24:57No.1280174235+
>それが面白いかどうかはともかくとしてどのチームも誰もほぼギスらないのは何のための閉鎖試験なんだよってのはある
この試験に選ばれてる時点でかなりの上澄みだからな
かつボーダー自体がかなり深刻な強さの共通の敵を持ってる組織だから我を出して仲たがいしてる場合じゃねぇみたいなところある
23025/02/05(水)23:25:07No.1280174301そうだねx2
>閉鎖環境試験で閉鎖環境らしいトラブルやいざこざまで書いたらいよいよ終わらなくなるし
「これ宇宙兄弟で見たやつだ」ってやられても仕方ないしな
23125/02/05(水)23:25:13No.1280174339+
そういやランク戦編も当時は結構文句言われてたなボーダーvsユーマやら大規模侵攻的な緊張感がないって
23225/02/05(水)23:25:15No.1280174351+
>そこら辺で納得するにはちょっと大規模侵攻の被害程度がノイズ過ぎる…
(どっちの大規模侵攻の話だ…?)
23325/02/05(水)23:25:27No.1280174419そうだねx5
ここから実戦形式があって結果発表があって遠征準備があって
出発できてもアフトに行くまでに幾つか星を経由しないといけない
終わんねえなこれ!
23425/02/05(水)23:25:27No.1280174423そうだねx4
ゴールを設定してないせいで無限に先送りになるって話はワートリそのものに当てはまってるから半分くらいは自虐ネタなんだろうな
23525/02/05(水)23:25:27No.1280174427そうだねx5
漫画が…漫画が上手い…!って持ち上げた手前設定ガバガバって言えないの悲しいだろ
23625/02/05(水)23:25:35No.1280174472そうだねx4
まともなやつばっかりじゃ展開に困るから不出来なやつを無理矢理ねじ込んでるだけにしか見えねんだよな〜
それの言い訳を長々とやってる
23725/02/05(水)23:25:43No.1280174523そうだねx4
なんかキャラがキャラ褒めるだけで話回してるよね
ファンはそれが見たいんだろうからだいじょうぶだけど
23825/02/05(水)23:25:59No.1280174619+
>(どっちの大規模侵攻の話だ…?)
どっちも!
23925/02/05(水)23:26:05No.1280174649そうだねx3
>>閉鎖環境試験で閉鎖環境らしいトラブルやいざこざまで書いたらいよいよ終わらなくなるし
>「これ宇宙兄弟で見たやつだ」ってやられても仕方ないしな
それなら閉鎖環境試験にしなくてもよかったのでは…?
24025/02/05(水)23:26:11No.1280174691+
>良くも悪くも迅さんのサイドエフェクトがこの作品の要だからな…
>未来予知で防衛も情報漏洩もスパイも事前察知事前対処可能だ
少年漫画で後手に回らない主人公組織って滅多にないよね
本拠地襲撃をあらかじめ待ち伏せしてたころの熱さを思い出して欲しい
24125/02/05(水)23:26:11No.1280174693そうだねx5
>漫画が…漫画が上手い…!って持ち上げた手前設定ガバガバって言えないの悲しいだろ
少しは取り繕おうとしろよ
24225/02/05(水)23:26:19No.1280174743+
>ガチの戦いやらなきゃいけないのにランクマとかで相手が強くなることは教えないようにって仲間同士で秘密にしてどうするんだろうみたいなのがある
実戦で相手の手の内わからないんで負けましたは通用しないので
24325/02/05(水)23:26:23No.1280174765そうだねx1
>ガチの戦いやらなきゃいけないのにランクマとかで相手が強くなることは教えないようにって仲間同士で秘密にしてどうするんだろうみたいなのがある
どういう状況でも対応できるようにするのもランク戦の一環だろうから何するかを事前に教えたりはしないだろうけれどそんな秘密にしてることあったっけ?
24425/02/05(水)23:26:34No.1280174826+
>それが面白いかどうかはともかくとしてどのチームも誰もほぼギスらないのは何のための閉鎖試験なんだよってのはある
ろくろーだけで十分胃が痛くなるからこれ以上ギスギスは見たくないという点で配慮されてるのさ
24525/02/05(水)23:26:36No.1280174839そうだねx3
    1738765596464.png-(131258 B)
131258 B
>>漫画が…漫画が上手い…!って持ち上げた手前設定ガバガバって言えないの悲しいだろ
>少しは取り繕おうとしろよ
24625/02/05(水)23:26:47No.1280174904+
>>(どっちの大規模侵攻の話だ…?)
>どっちも!
両方ほぼ最善の未来ですがとしか言いようがない
アフト戦に至ってはほぼ最良とまで言われてたはずだし
24725/02/05(水)23:27:05No.1280175016そうだねx3
>なんかキャラがキャラ褒めるだけで話回してるよね
失礼なキャラがキャラ貶すだけでも話回してるぞ
24825/02/05(水)23:27:07No.1280175032そうだねx4
こういう手合いだもんな…
24925/02/05(水)23:27:09No.1280175046そうだねx2
>漫画が…漫画が上手い…!って持ち上げた手前設定ガバガバって言えないの悲しいだろ
設定がガバガバなんじゃなくて>ここから実戦形式があって結果発表があって遠征準備があって
>出発できてもアフトに行くまでに幾つか星を経由しないといけない
>終わんねえなこれ!
正直アフト遠征は諦めて試験終了までちゃんと描いてくれれば御の字くらいの心境で見ている
25025/02/05(水)23:27:21No.1280175124+
>ゴールを設定してないせいで無限に先送りになるって話はワートリそのものに当てはまってるから半分くらいは自虐ネタなんだろうな
ゴールはあるだろ
逆に刻みすぎだ
25125/02/05(水)23:27:36No.1280175217+
>どういう状況でも対応できるようにするのもランク戦の一環だろうから何するかを事前に教えたりはしないだろうけれどそんな秘密にしてることあったっけ?
ツインスナイプのやり方とか……
25225/02/05(水)23:27:40No.1280175237そうだねx1
    1738765660490.png-(148057 B)
148057 B
>1738765596464.png
25325/02/05(水)23:27:47No.1280175277+
ワートリつまんね
25425/02/05(水)23:27:49No.1280175291そうだねx1
香取が〇んこ連呼したまま試験終わられてもな
25525/02/05(水)23:27:55No.1280175324そうだねx4
こんなことを言うのもアレだが間違いなくベルセルクと同じ結末になると思う
25625/02/05(水)23:28:01No.1280175357そうだねx1
本気で現実的に考えたら無理があるって言い出したらそりゃ最初からになるし今さら過ぎるというか
その辺のラインは調節済みで追いかけてるのが大前提なのでは
25725/02/05(水)23:28:03No.1280175370+
他の臨時隊の問題になりそうな人は大体その隊の隊長がなんとかしてるからな
25825/02/05(水)23:28:04No.1280175374+
    1738765684628.png-(42538 B)
42538 B
>1738765660490.png
25925/02/05(水)23:28:04No.1280175376そうだねx1
どうなのと思う部分は多々あるけど面白い部分はちゃんとどんどん面白くなってるからそっちは嬉しいよ
26025/02/05(水)23:28:09No.1280175405そうだねx3
逆に遠征行ったら反転アンチになりそう
殺し合いなんか見たくないとか言いそう
26125/02/05(水)23:28:09No.1280175407そうだねx6
そもそも遠征も別に最終決戦ってわけじゃないんだよな…
26225/02/05(水)23:28:14No.1280175446+
20巻くらいまでは本当に面白い漫画だと思って読んでたから俺も漫画読みとしての腕がなまっちまったなって
26325/02/05(水)23:28:22No.1280175487そうだねx1
フリーレン信者マジで気持ち悪いな
26425/02/05(水)23:28:32No.1280175547+
>ツインスナイプのやり方とか……
アレは希望すれば教えて貰えるんじゃないかな…
26525/02/05(水)23:28:37No.1280175581+
    1738765717794.png-(54614 B)
54614 B
>1738765684628.png
26625/02/05(水)23:28:44No.1280175622+
スレ画がめちゃくちゃ嫌われてるのはわかった
26725/02/05(水)23:29:13No.1280175806+
>どういう状況でも対応できるようにするのもランク戦の一環だろうから何するかを事前に教えたりはしないだろうけれどそんな秘密にしてることあったっけ?
チーム戦術以外特にない
個人間でのレクチャーは普通に敵チーム同士でもやってるし
26825/02/05(水)23:29:14No.1280175813+
うわ…
26925/02/05(水)23:29:21No.1280175850+
ペイルアウトと未来予知とか二大チートのお陰で一般隊員が良くも悪くも平和ボケしてるんだろ知らんけど
27025/02/05(水)23:29:21No.1280175851+
>逆に遠征行ったら反転アンチになりそう
>殺し合いなんか見たくないとか言いそう
これだけじっくり描いたキャラが遠征先でベイルアウト機能せず死亡したりするのかな
不謹慎だけどそれはそれで見てみたいかも
27125/02/05(水)23:29:26No.1280175885そうだねx1
カリキュラム作るの頑張ってる荒船さんですら「これ1時間でやっといて」「どう頑張っても1時間半掛かる?そっかぁ…(2時間でやる訓練に書き直す)」ってレベルだからな…
27225/02/05(水)23:29:28No.1280175899+
>そもそも遠征も別に最終決戦ってわけじゃないんだよな…
そもそもワートリの最終目的ってなんなんだっけ
ナルトは火影になることだしジョジョ3部はDIOを倒すことなわけじゃん?
なんかワートリってそういうのあったっけ
27325/02/05(水)23:29:29No.1280175906そうだねx4
>まともなやつばっかりじゃ展開に困るから不出来なやつを無理矢理ねじ込んでるだけにしか見えねんだよな〜
>それの言い訳を長々とやってる
ジャクソンですら別に平均より不出来な奴じゃないから本人も悪いけど周りもかなり悪くない?っ感じるよ
27425/02/05(水)23:29:32No.1280175925+
>そもそも遠征も別に最終決戦ってわけじゃないんだよな…
行きの人員の話ばっかりだけど帰りどうするのかね
キューブ化して連れて帰れるなら行きもキューブ化でいいような気もするけど
27525/02/05(水)23:29:55No.1280176042+
自レスそうだね常時入れんと気がすまんのか…
27625/02/05(水)23:29:56No.1280176048そうだねx3
ハンターハンターが暗黒大陸にたどり着くのと同じぐらいの期待値で遠征に行けるか見てる
27725/02/05(水)23:29:57No.1280176059そうだねx2
>>どういう状況でも対応できるようにするのもランク戦の一環だろうから何するかを事前に教えたりはしないだろうけれどそんな秘密にしてることあったっけ?
>チーム戦術以外特にない
>個人間でのレクチャーは普通に敵チーム同士でもやってるし
じゃあ若村が無能なだけじゃん
27825/02/05(水)23:30:09No.1280176126そうだねx2
ロクローの出来てないことはむしろそれで個人でもチームでもランク上がれるんだという感じである
あとチェックとテストを行うのにカトリーヌの存在はあまりにもノイズ
コイツが不貞腐れたら判断正解でも負けてノったらミスっても勝つし評価されるのは結果だけだ
27925/02/05(水)23:30:11No.1280176139そうだねx1
>じゃあ若村が無能なだけじゃん
はい
28025/02/05(水)23:30:21No.1280176203+
>なんかワートリってそういうのあったっけ
家族を取り戻す
28125/02/05(水)23:30:30No.1280176258そうだねx3
    1738765830858.png-(71769 B)
71769 B
>自レスそうだね常時入れんと気がすまんのか…
28225/02/05(水)23:30:39No.1280176306そうだねx1
>>>どういう状況でも対応できるようにするのもランク戦の一環だろうから何するかを事前に教えたりはしないだろうけれどそんな秘密にしてることあったっけ?
>>チーム戦術以外特にない
>>個人間でのレクチャーは普通に敵チーム同士でもやってるし
>じゃあ若村が無能なだけじゃん
だから叩かれてる
28325/02/05(水)23:30:50No.1280176370そうだねx1
きちんとした訓練カリキュラム組めよってツッコミはボーダーは生まれたばかりの少年兵育成機関ですって回答で論破されてるから文句を言うな
28425/02/05(水)23:31:02No.1280176437+
>>そもそも遠征も別に最終決戦ってわけじゃないんだよな…
>そもそもワートリの最終目的ってなんなんだっけ
>ナルトは火影になることだしジョジョ3部はDIOを倒すことなわけじゃん?
>なんかワートリってそういうのあったっけ
当面の目標はアフトに行ってレプリカを取り戻す
最終目標はユーマの体を元に戻す?
28525/02/05(水)23:31:50No.1280176667そうだねx6
>ハンターハンターが暗黒大陸にたどり着くのと同じぐらいの期待値で遠征に行けるか見てる
ハンタはジンに会ったから別に今打ち切りになっても最後ら辺クソ漫画だったなで済むやん
この漫画まだレプリカ先生も鳩原もチカ兄も向こうに残してるのにここで足踏みしてる場合じゃないでしょ
28625/02/05(水)23:32:03No.1280176738そうだねx1
カリキュラム組めよはボーダー自体が思ってることではある
28725/02/05(水)23:32:28No.1280176863そうだねx3
>ハンターハンターが暗黒大陸にたどり着くのと同じぐらいの期待値で遠征に行けるか見てる
ハンターって暗黒大陸や船はあくまでマクガフィンで大事なのはクラピカ・蜘蛛・ヒソカの物語(人生)に決着つくことだと認識してる
その視点なら今状況は収束に向かってるし
この漫画ずっとハンター試験してない?
しかも終わりが見えない
28825/02/05(水)23:32:33No.1280176891そうだねx4
人口イコール戦力みたいな世界観なんだからむしろ国家主導でガンガントリオン能力ある奴発掘してネイバー侵略すべきだよなって
28925/02/05(水)23:32:43No.1280176946+
近界民を一匹残らず駆逐しろ
29025/02/05(水)23:33:11No.1280177100そうだねx2
仮にアフトでチカの友達や兄が見つかってレプリカと行方不明の隊員取り戻して
「神」問題が解決してヒュースの主君が助かってユーマが元の体に戻って
全て解決する前提でもちゃんとそこまで描ききれるか怪しい
29125/02/05(水)23:33:21No.1280177154そうだねx3
本誌から退いてもう5年以上経つだろうに
最近の展開を聞いて先ず驚いたのはまだ近界に行ってないということだった
これ死ぬまで選抜試験編やる感じの作品だったか…?
29225/02/05(水)23:33:28No.1280177198そうだねx6
スレ画がいい感じの結論出せたとしてその選択の結果が実るところはいつ描かれるんです?
教官ルートなんか尚更作中時間でも何年かかるんだよ
29325/02/05(水)23:33:43No.1280177282+
>人口イコール戦力みたいな世界観なんだからむしろ国家主導でガンガントリオン能力ある奴発掘してネイバー侵略すべきだよなって
そういうことしたくないさせないのがボーダー上層部
29425/02/05(水)23:33:49No.1280177315そうだねx1
やっぱ叩いてるやつってこういうのなのね
次からは黙delで
29525/02/05(水)23:33:58No.1280177364そうだねx2
>スレ画がいい感じの結論出せたとしてその選択の結果が実るところはいつ描かれるんです?
>教官ルートなんか尚更作中時間でも何年かかるんだよ
これ
こいつの成長の行く末に作品として何があるのか教えて欲しい
29625/02/05(水)23:34:19No.1280177486+
>これ死ぬまで選抜試験編やる感じの作品だったか…?
そうなった
29725/02/05(水)23:34:28No.1280177543+
>ハンタはジンに会ったから別に今打ち切りになっても最後ら辺クソ漫画だったなで済むやん
>この漫画まだレプリカ先生も鳩原もチカ兄も向こうに残してるのにここで足踏みしてる場合じゃないでしょ
そう考えると今の状況ってキメラアントの序盤でやってた「強くなってカイトを追いかけなきゃ!」でナックルたちと修行してるパートそのものじゃないか...?
29825/02/05(水)23:35:01No.1280177701+
>そういうことしたくないさせないのがボーダー上層部
そういう描写あったっけ?
29925/02/05(水)23:35:06No.1280177726+
>人口イコール戦力みたいな世界観なんだからむしろ国家主導でガンガントリオン能力ある奴発掘してネイバー侵略すべきだよなって
マンパワーはあっても武器が足りねぇんだよ!
30025/02/05(水)23:35:11No.1280177757+
今の箱に入ってリアルで何年経ったんだ…
30125/02/05(水)23:35:16No.1280177781そうだねx6
煽り抜きで今の展開でも普通にメガネが驚いてる画像のスレでは全肯定してるのスゴイと思う
ごめんちょっとだけ煽りもある
30225/02/05(水)23:35:28No.1280177839そうだねx4
>そう考えると今の状況ってキメラアントの序盤でやってた「強くなってカイトを追いかけなきゃ!」でナックルたちと修行してるパートそのものじゃないか...?
ナックルとゴンが修行してるんならいいけど新刊出て読まされたのがポックルの修行なんだもん
30325/02/05(水)23:35:30No.1280177855+
>>なんかワートリってそういうのあったっけ
>当面の目標はアフトに行ってレプリカを取り戻す
>最終目標はユーマの体を元に戻す?
メインキャラ的にはチカの兄の話やヒュースの主君の話もある
ただタイトル的には陽太郎達みたいな世界を作れるレベルのトリガーがラストには絡んできそうな気もする
30425/02/05(水)23:35:31No.1280177858+
もしかしてカトリーヌってメガネの卑劣なワイヤー作戦の犠牲者第一号にならなければ玉狛第二結構キツかったのか?
30525/02/05(水)23:35:50No.1280177970そうだねx4
>あとチェックとテストを行うのにカトリーヌの存在はあまりにもノイズ
>コイツが不貞腐れたら判断正解でも負けてノったらミスっても勝つし評価されるのは結果だけだ
ランク戦ってやっぱり良くないんじゃないか?
30625/02/05(水)23:36:27No.1280178195+
話は面白いとしてもいつまでやってんだ感はある
あとするか微妙だけどアニメ化すると絵面地味すぎない
30725/02/05(水)23:36:35No.1280178231+
>煽り抜きで今の展開でも普通にメガネが驚いてる画像のスレでは全肯定してるのスゴイと思う
>ごめんちょっとだけ煽りもある
メガネが驚いてるスレ画は休載のイメージあるからアレ見るたびにうわってなる
30825/02/05(水)23:36:42No.1280178269そうだねx6
今の展開はつまんないとは言わないが遅いとは言いたい
30925/02/05(水)23:37:02No.1280178389そうだねx3
>>人口イコール戦力みたいな世界観なんだからむしろ国家主導でガンガントリオン能力ある奴発掘してネイバー侵略すべきだよなって
>そういうことしたくないさせないのがボーダー上層部
じゃあ近界民に誘拐されたり殺された人の親族や友人は我慢して被害を受け入れろ…ってコト!?
31025/02/05(水)23:37:07No.1280178417そうだねx2
敵の位置を教えろ!!ぐらい疾走感あるシーンはもう二度と見られないだろうな
31125/02/05(水)23:37:25No.1280178547+
>>そういうことしたくないさせないのがボーダー上層部
>そういう描写あったっけ?
ネイバーとの懸け橋を自称してそういう思想を明言してるのがタマコマ
そんで本部もスポンサーは認めるものの国の支援は入ってないし脱退隊員の記憶封印も行われてることから明らかに外部の露出は避けてる
31225/02/05(水)23:37:34No.1280178589+
>敵の位置を教えろ!!ぐらい疾走感あるシーンはもう二度と見られないだろうな
あんな動きのあるシーンは首がね…
31325/02/05(水)23:37:56No.1280178716そうだねx3
ボーダーの母体が滅んだ国のマザートリガーで陽太郎がその国の王子とかガロプラとの臨時協定とか
新たな展開や設定を増やしているのにちゃんと描き切れるのだろうか
31425/02/05(水)23:37:58No.1280178724+
>今の展開はつまんないとは言わないが遅いとは言いたい
ナルトなら中忍試験でハンターなら天空闘技場だもんな…
今やってるの
31525/02/05(水)23:37:58No.1280178725そうだねx1
>>あとチェックとテストを行うのにカトリーヌの存在はあまりにもノイズ
>>コイツが不貞腐れたら判断正解でも負けてノったらミスっても勝つし評価されるのは結果だけだ
>ランク戦ってやっぱり良くないんじゃないか?
良くないのはランク戦じゃなくて幼馴染で固まってチーム組んでる香取隊だよ
31625/02/05(水)23:38:06No.1280178764+
>今の展開はつまんないとは言わないが遅いとは言いたい
掲載ペースをあえて考えなくてもかなりたるい展開速度だよね
31725/02/05(水)23:38:18No.1280178835そうだねx4
ランク戦は意味があるんですって理屈こねくり回しすぎてよく分かんなくなってるところはあると思う
31825/02/05(水)23:38:21No.1280178843+
内容への批判とは別の魑魅魍魎が寄ってきてるのがはっきり分かる
31925/02/05(水)23:38:27No.1280178867そうだねx2
書き込みをした人によって削除されました
32025/02/05(水)23:38:30No.1280178878+
>じゃあ近界民に誘拐されたり殺された人の親族や友人は我慢して被害を受け入れろ…ってコト!?
だから遠征して行方不明者を奪還する前段階なのが今の展開では…?
32125/02/05(水)23:39:04No.1280179084そうだねx1
教育カリキュラムもだけど上位陣とか一部のオペとかの意識改革もしとかなきゃならんと思う
ロクローが本当に成長してかつ方法論が下を育てだしてもその状況に文句つけそう
32225/02/05(水)23:39:16No.1280179145+
>「「……勝った」」ぐらいカタルシスあるシーンはもう二度と見られないだろうな
32325/02/05(水)23:39:34No.1280179253+
怠け者ならこんなに苦しんでないだろ
努力が空回ってるからこうなってる
32425/02/05(水)23:39:46No.1280179323+
一発ネタを沢山考えて読者に嫌がらせしよう!
32525/02/05(水)23:40:06No.1280179445+
>だから遠征して行方不明者を奪還する前段階なのが今の展開では…?
んなすっとろい事してないで国家単位で戦力発掘して戦力整えて近界全部征服して落とし前つけさせろって話だろ?
32625/02/05(水)23:40:11No.1280179472そうだねx2
後主人公の方のメガネも今延々と凄いね凄いね言われるだけの機構になってないか
32725/02/05(水)23:40:15No.1280179501+
>だから遠征して行方不明者を奪還する前段階なのが今の展開では…?
アフト侵攻が載ってた時期を考えると前段階が長いな…
32825/02/05(水)23:40:59No.1280179752+
>>だから遠征して行方不明者を奪還する前段階なのが今の展開では…?
>んなすっとろい事してないで国家単位で戦力発掘して戦力整えて近界全部征服して落とし前つけさせろって話だろ?
それやる為の資材が無い
32925/02/05(水)23:41:09No.1280179794そうだねx1
>んなすっとろい事してないで国家単位で戦力発掘して戦力整えて近界全部征服して落とし前つけさせろって話だろ?
それはもうそういう作品ではないのでとしか言いようがない
ボーダーの方針としては侵略戦争は今のところはしない
作品としては侵略戦争をさせる予定はない
それでおしまい
33025/02/05(水)23:41:12No.1280179814そうだねx2
てっきり修のいる部隊だけ描写多めで他はサラっと流していくのかと思いきや
1つの部隊を滅茶苦茶丁寧に描写してくる
33125/02/05(水)23:41:24No.1280179882そうだねx1
>>だから遠征して行方不明者を奪還する前段階なのが今の展開では…?
>アフト侵攻が載ってた時期を考えると前段階が長いな…
それは
そう
33225/02/05(水)23:41:30No.1280179913そうだねx3
マジに聞きたいんだけどコイツの深堀りが本当に遠征準備になってると思ってんの!?
せめて遠征に来るやつにフォーカスにしてくれよ
コイツが遠征来るの?
どうかしてんなあオイ
33325/02/05(水)23:41:43No.1280179991+
言今のボーダーの体制って旧ボーダーの人材が結構作ってる部分ある?
だとしたら致し方ないのかも
33425/02/05(水)23:42:00No.1280180093+
>>だから遠征して行方不明者を奪還する前段階なのが今の展開では…?
>アフト侵攻が載ってた時期を考えると前段階が長いな…
サスケ奪還より短ければまあヨシ!
33525/02/05(水)23:42:11No.1280180164そうだねx1
>マジに聞きたいんだけどコイツの深堀りが本当に遠征準備になってると思ってんの!?
>せめて遠征に来るやつにフォーカスにしてくれよ
>コイツが遠征来るの?
>どうかしてんなあオイ
多分遠征中にボーダーも大変なことになるっぽい
・・・これ描写しきれるかなぁ!?
33625/02/05(水)23:42:14No.1280180174そうだねx1
遠征希望も教官どころかリーダー志望も出してねえぞスレ画
33725/02/05(水)23:42:17No.1280180192そうだねx1
そうだね×3
33825/02/05(水)23:42:26No.1280180245そうだねx5
なんか準備に時間かかりそう
早く遠征にいこーよ!
33925/02/05(水)23:42:39No.1280180327+
>マジに聞きたいんだけどコイツの深堀りが本当に遠征準備になってると思ってんの!?
>せめて遠征に来るやつにフォーカスにしてくれよ
>コイツが遠征来るの?
>どうかしてんなあオイ
この試験って別に遠征のためだけのためにしてる訳では無いみたいだよ
34025/02/05(水)23:42:46No.1280180358+
正直ワートリの中で閉鎖空間はかなり好きな章なのでなんで不評なのかよくわからん
34125/02/05(水)23:42:49No.1280180377+
>言今のボーダーの体制って旧ボーダーの人材が結構作ってる部分ある?
>だとしたら致し方ないのかも
トップが旧ボーダーの人だからね…
34225/02/05(水)23:43:02No.1280180439+
単純に初期の侵攻の被害デカ過ぎるのがノイズとしてデカ過ぎるんだよなって


fu4605512.jpeg 1738765596464.png 1738765717794.png 1738765660490.png 1738761840415.png 1738765684628.png 1738765830858.png