二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1738759293466.jpg-(30393 B)
30393 B25/02/05(水)21:41:33No.1280134705+ 22:59頃消えます
ヒュー麓はある!
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/02/05(水)21:41:58No.1280134857そうだねx8
カトオサもある!
225/02/05(水)21:42:04No.1280134902そうだねx13
どんだけ面倒見がいいんだよヒューストン
325/02/05(水)21:43:42No.1280135571そうだねx6
このカナダ人遠征の為に大人しいだけかと思ったら普通に面倒見が良くて優秀なだけだな?
425/02/05(水)21:45:25No.1280136254+
甘えんボーイのくせに!
525/02/05(水)21:46:22No.1280136674そうだねx11
惜しいけど替えはあるみたいな雰囲気で捨てたと思うじゃん
あんなのヴィザ爺の愛弟子じゃん
625/02/05(水)21:47:40No.1280137175そうだねx6
チカにお前ほんとは撃てるだろと言った事といいこいつ周りの事滅茶苦茶見てる上に気配りも出来るな…
725/02/05(水)21:47:55No.1280137270+
「」コさんなんでもキテるキテる言うからな
825/02/05(水)21:47:57No.1280137287そうだねx4
>惜しいけど替えはあるみたいな雰囲気で捨てたと思うじゃん
>あんなのヴィザ爺の愛弟子じゃん
道場みたいなのやってるのかと思ったらマンツーマンレッスンの直弟子だった・・・
925/02/05(水)21:50:11No.1280138132そうだねx2
うまいこと捨ててこれなければ殺すかそれに近い重傷を負わせて閉じ込めるしかなくなるとかだろうから比較的温情だったのかもしれんな
1025/02/05(水)21:50:32No.1280138293そうだねx8
同じチームになるやつの試合全部見てるのすげえよ…
1125/02/05(水)21:51:52No.1280138795+
トリマルの器用さもしっかり見抜いてる
1225/02/05(水)21:58:20No.1280141166+
>トリマルの器用さもしっかり見抜いてる
ゴリラととりまるに関してはかなり評価高いよね
ゴリラに至っては改造トリガーとはいえ何で撃破寸前のパンチ当てられてるの…
1325/02/05(水)21:59:51No.1280141642+
ゴリラととりまるとは大規模侵攻で手合わせした間柄だからな
1425/02/05(水)22:02:37No.1280142685+
お前…そんな思慮深い男だったのか…
1525/02/05(水)22:04:39No.1280143412+
なんか情報あった?
1625/02/05(水)22:05:34No.1280143762+
真面目にヒューマリが1番キテる…
1725/02/05(水)22:05:56No.1280143886+
いやいや麓郎さんは学校の後輩と仲いいから
1825/02/05(水)22:06:43No.1280144191そうだねx1
もったいない…
1925/02/05(水)22:07:29No.1280144476そうだねx5
言えること言ってるだけじゃなくてちゃんと犬飼にスジ通したりしててなにこの16歳
2025/02/05(水)22:08:47No.1280144992+
>なんか情報あった?
これで思い出したけど新刊出たのか
2125/02/05(水)22:09:34No.1280145281+
そうか新刊か…
2225/02/05(水)22:10:33No.1280145680+
本当にもったいない駒だったとはな…
2325/02/05(水)22:13:51No.1280147024そうだねx1
冷たい判断も当然できるってだけで本当に惜しい奴を失ってた…
2425/02/05(水)22:14:43No.1280147342+
>言えること言ってるだけじゃなくてちゃんと犬飼にスジ通したりしててなにこの16歳
向こうは15で独り立ちだからな…
2525/02/05(水)22:15:24No.1280147605+
ヒュースが使い捨てに出来る駒だと層厚すぎになって勝負にならないからな
2625/02/05(水)22:18:56No.1280148947+
まぁ乱世で現代よりも早々に成人してる奴が
現代日本の同年代より遥かにしっかりしてるって当然といえば当然である
2725/02/05(水)22:22:39No.1280150488そうだねx2
太刀川慶は熱帯低気圧に変わる見込みです
2825/02/05(水)22:23:02No.1280150638+
師弟関係には一言ありそう
2925/02/05(水)22:23:34No.1280150858+
カナダ人はいつか居なくなるけどロクローはカナダ人に感謝してそう
3025/02/05(水)22:24:19No.1280151151+
>カナダ人はいつか居なくなるけどロクローはカナダ人に感謝してそう
もう一度会うためにエピローグでカナダへ旅立つジャクソン
3125/02/05(水)22:24:31No.1280151222+
遊真がヴィザに勝ったって聞いた時宇宙猫みたいになってそう
3225/02/05(水)22:25:04No.1280151425+
ある日突然現れて突然姿を消した俺の人生観を変えてくれた男
3325/02/05(水)22:25:55No.1280151767そうだねx2
>なんか情報あった?
カトリーヌがオッサムを名前呼びする可能性が出た
3425/02/05(水)22:26:10No.1280151857+
>まぁ乱世で現代よりも早々に成人してる奴が
>現代日本の同年代より遥かにしっかりしてるって当然といえば当然である
現代日本じゃないです…
3525/02/05(水)22:26:18No.1280151912+
カナダ人あまりにも根がいい人すぎる
3625/02/05(水)22:26:40No.1280152047そうだねx3
>>なんか情報あった?
>カトリーヌがオッサムを名前呼びする可能性が出た
ずっと本名のメガネって呼んでるじゃん
3725/02/05(水)22:26:48No.1280152091そうだねx2
>>まぁ乱世で現代よりも早々に成人してる奴が
>>現代日本の同年代より遥かにしっかりしてるって当然といえば当然である
>現代日本じゃないです…
現代カナダだもんな
3825/02/05(水)22:27:04No.1280152201そうだねx5
>>まぁ乱世で現代よりも早々に成人してる奴が
>>現代日本の同年代より遥かにしっかりしてるって当然といえば当然である
>現代日本じゃないです…
まぁそうなんだけど…!
言葉のあやで…!
3925/02/05(水)22:27:35No.1280152369+
つまり葉子ちゃんがメガネ呼びから修呼びに変わるイベントがあるな…
4025/02/05(水)22:27:58No.1280152515+
新刊読み終わったが辛い…あまりにも…
先送りの話が特に…
4125/02/05(水)22:28:39No.1280152777+
あれ?今月は休載って…て思ったらそっちか
4225/02/05(水)22:29:09No.1280152995+
>もう一度会うためにエピローグでカナダへ旅立つジャクソン
会いたい人がいるんです(カナダで
4325/02/05(水)22:29:15No.1280153028+
お礼に自転車の乗り方教えてあげようぜロクロー
4425/02/05(水)22:29:23No.1280153077そうだねx4
現役の軍人と部活ライクの学生を比べるのは余りも酷
4525/02/05(水)22:29:31No.1280153119+
>>カナダ人はいつか居なくなるけどロクローはカナダ人に感謝してそう
>もう一度会うためにエピローグでカナダへ旅立つジャクソン
ボーダー真相教えてあげて…
4625/02/05(水)22:30:05No.1280153313+
>カナダ人あまりにも根がいい人すぎる
ヒュースはまじめだからな…とか遊真がどっかで言ってたな
ヒュースランク戦初の時だったか
4725/02/05(水)22:30:23No.1280153436+
まぁろくろーが出世すれば親戚ってことになってる玉狛のエンジニアがネイバーって教えてもらえるだろ…
4825/02/05(水)22:30:29No.1280153476そうだねx7
>現役の軍人と部活ライクの学生を比べるのは余りも酷
その部活死人や拉致被害者出てるんですけど
4925/02/05(水)22:30:37No.1280153527そうだねx3
犬飼の好感度が上がった
5025/02/05(水)22:31:06No.1280153701+
ジャクソンにしたって現実の現代日本の学生に比べたらめちゃくちゃしっかりしてんだけど
ヒューストン以外のボーダー隊員たちもこぞって年齢不相応にしっかりしてるから…
5125/02/05(水)22:31:15No.1280153754+
>うまいこと捨ててこれなければ殺すかそれに近い重傷を負わせて閉じ込めるしかなくなるとかだろうから比較的温情だったのかもしれんな
殺すとなるとガチでヴィザ翁や弟者嫌がって兄者と揉める可能性あったとかかね
5225/02/05(水)22:31:17No.1280153770+
カナダ人の長考コマがいちいち面白い
5325/02/05(水)22:31:19No.1280153780+
>太刀川慶は熱帯低気圧に変わる見込みです
Q&A見るに長時間戦闘訓練はA級と戦うっぽいな
5425/02/05(水)22:32:16No.1280154114+
現代日本の部活感覚と勘違いしがちだけどあの町はベースの世界観が違うので
ウクライナの部活とかとは一緒かもね…
5525/02/05(水)22:32:17No.1280154122そうだねx3
>カナダ人の長考コマがいちいち面白い
どう話せばダメージ最小限に抑えられるかめちゃめちゃ言葉選んでるよね
5625/02/05(水)22:33:04No.1280154440+
>ヒューストン以外のボーダー隊員たちもこぞって年齢不相応にしっかりしてるから…
そもそも向上心高い面子しかいない場所だからな…
5725/02/05(水)22:33:07No.1280154463+
現時点で隊長だからな…
5825/02/05(水)22:33:08No.1280154465そうだねx1
ちなみに刻んだうえで登れなかった本物の能無しが俺だ
5925/02/05(水)22:33:16No.1280154516+
ユーマとヒュースはボーダーの優秀メンツに比べても視点がかなり違うよね
幼い頃から殺し合いと隣り合わせな世界見てきた人間の視野というか
6025/02/05(水)22:33:32No.1280154604そうだねx1
>ちなみに刻んだうえで登れなかった本物の能無しが俺だ
逃げなかった分偉い
6125/02/05(水)22:33:59No.1280154782+
マジで木虎はオッサムの大恩人なのでは?
6225/02/05(水)22:34:47No.1280155069そうだねx10
>マジで木虎はオッサムの大恩人なのでは?
メガネの大恩人おおすぎ!
6325/02/05(水)22:34:49No.1280155081+
新刊読んだけどヒュースのオッサム評価が思ってた倍くらい高い…
6425/02/05(水)22:35:15No.1280155234そうだねx2
>犬飼の好感度が上がった
これ十代の思考かよ
と思ったけどみんな割とそんな感じだった
6525/02/05(水)22:35:21No.1280155278+
最終的な結論は結構普通というか当たり前に地道にやってくしかないってことなんだよな
6625/02/05(水)22:35:34No.1280155365そうだねx1
刻んで登れず心底向いてないのが分かったとして
そこから軌道修正できたならそれはそれで進歩ではあろう
6725/02/05(水)22:36:12No.1280155603+
>新刊読んだけどヒュースのオッサム評価が思ってた倍くらい高い…
足踏みしてたら評価低かったかもしれない
2年はかかるわね
6825/02/05(水)22:36:18No.1280155633+
>ちなみに刻んだうえで登れなかった本物の能無しが俺だ
よく言っても刻んだ時点で満足しただらしない奴が俺だ
6925/02/05(水)22:36:18No.1280155634+
>ちなみに刻んだうえで登れなかった本物の能無しが俺だ
もっと刻んでもダメなの?
7025/02/05(水)22:36:24No.1280155667そうだねx5
>マジで木虎はオッサムの大恩人なのでは?
風間さんときくっちーまで動員してジャクソン化防がれてるわこのメガネ
7125/02/05(水)22:36:34No.1280155759+
犬飼は太一への対応もよかった
こいつ後輩大好きだな
7225/02/05(水)22:36:40No.1280155799+
>逃げなかった分偉い
>刻んで登れず心底向いてないのが分かったとして
>そこから軌道修正できたならそれはそれで進歩ではあろう
やだ優しい…
7325/02/05(水)22:37:19No.1280156033+
あと閉鎖環境自体が刻んで成長できる場になってるよね
閉鎖環境初期のジャクソンとトリオン兵作って戦闘してる頃のジャクソンで色々違うというか
7425/02/05(水)22:37:34No.1280156137そうだねx6
そもそもオッサムもC級で足踏みしてたわけだし
7525/02/05(水)22:37:45No.1280156187そうだねx2
>2年はかかるわね
厳しいこと言ってるようで修のトリオン量考えたら死ぬほど評価高いよねこれ
7625/02/05(水)22:37:46No.1280156197+
オッサムは外堀を掘りまくるのが持ち味になってるけどそれはそれとして二宮にも一撃入れられる程度には育ってるから偉いよ
7725/02/05(水)22:37:50No.1280156228そうだねx4
ジャクソンとオッサムの違い?
人脈(コネ)
7825/02/05(水)22:38:07No.1280156328+
>新刊読んだけどヒュースのオッサム評価が思ってた倍くらい高い…
水攻めとかもそうだけど
ニュース視点でカナダ最強の武人に師事された自分が考えるようなことを自分で判断して指揮できてる時点で評価せざるを得ないとは思う
7925/02/05(水)22:38:32No.1280156481そうだねx1
>最終的な結論は結構普通というか当たり前に地道にやってくしかないってことなんだよな
少し違うと思う
当たり前に地道にやってくことをお前は出来てたんだから上ばかり見て自分が無能であると決めつけるな
じゃないかヒュースの言いたいことは
8025/02/05(水)22:38:35No.1280156512+
>ジャクソンとオッサムの違い?
>人脈(コネ)
コネを作るにはどうしたか
そう、ペンチです
8125/02/05(水)22:38:38No.1280156534+
麓葉を諦めない
8225/02/05(水)22:38:44No.1280156587+
かつての刺々しさが嘘のように優しさの化身ヒュース
8325/02/05(水)22:38:52No.1280156639+
>最終的な結論は結構普通というか当たり前に地道にやってくしかないってことなんだよな
オッサムの迅さん勧誘は評価してるんで飛び道具的な発想は十分アリ
あくまで基礎がなってないジャクソンはもう基礎からコツコツやってくしかないよねって話で
8425/02/05(水)22:38:56No.1280156670+
>厳しいこと言ってるようで修のトリオン量考えたら死ぬほど評価高いよねこれ
木虎自身がトリオン多くないから適切に訓練すればいけるって思ってるのありそう
8525/02/05(水)22:38:57No.1280156679+
ろくろーC級評価だけど戦闘だけなら修以上の評価ではあるから…
ヒュースの中での修の戦闘評価が…
8625/02/05(水)22:39:13No.1280156791+
>ジャクソンとオッサムの違い?
>人脈(コネ)
そのコネを作るのも刻むことのひとつだろ
8725/02/05(水)22:39:19No.1280156827+
>そもそもオッサムもC級で足踏みしてたわけだし
あの時は期限無かったしな…
ユーマと出会った後が目まぐるしすぎる
8825/02/05(水)22:39:36No.1280156920そうだねx2
あんたのとこ実はチーム戦ちゃんとやってなかったね!って今更言われるのすごく辛そう
8925/02/05(水)22:40:07No.1280157129そうだねx5
自分の立ってる位置を客観的に見れる人間は少ないよな
これをビジネス書だとか言って持ち上げてる連中は
たぶん自分が刻む立場だと思ってないだろうし
9025/02/05(水)22:40:11No.1280157147+
急にこっちにダメージのある話が来たと思ったら思ってた3倍くらい話が続いてボロボロにされた
9125/02/05(水)22:40:18No.1280157185+
>ろくろーC級評価だけど戦闘だけなら修以上の評価ではあるから…
>ヒュースの中での修の戦闘評価が…
C級評価ってのも能力がないって言うんじゃなくて学ばないまま上に来たのが問題って話だからな
9225/02/05(水)22:40:30No.1280157254+
お前は出来ないことを出来るようになれる人間なんだからやり方変えて頑張っていけ…!
9325/02/05(水)22:40:52No.1280157380そうだねx1
>そのコネを作るのも刻むことのひとつだろ
つまり香取隊を抜けて玉狛支部に移籍すればいいって事か
9425/02/05(水)22:41:06No.1280157477+
個人戦の技量上げるのも当然必要なことではあるしね
9525/02/05(水)22:41:12No.1280157509+
>あんたのとこ実はチーム戦ちゃんとやってなかったね!って今更言われるのすごく辛そう
チーム戦としての質が低くても単体でそこそこ戦えるのが二人気を引けばカトリーヌは暴れられるってのも納得感ある
9625/02/05(水)22:41:18No.1280157546そうだねx5
>そもそもオッサムもC級で足踏みしてたわけだし
あの頃の修はやる気なさすぎるのか体制が悪いのかわからんが何も知らな過ぎる…
9725/02/05(水)22:41:20No.1280157564+
>ろくろーC級評価だけど戦闘だけなら修以上の評価ではあるから…
>ヒュースの中での修の戦闘評価が…
戦闘評価は基本戦闘員辞めてオペか裏方やれよ級って散々言われてるし
9825/02/05(水)22:41:24No.1280157589そうだねx4
実力という言葉の定義を出した結果そのものであるとしたうえで
チーム戦であるランク戦においてのジャクソンの実力はC級相当(チームに貢献してない)
っていう前提はお願いだから忘れないでほしい
9925/02/05(水)22:41:25No.1280157595+
>ヒュースの中での修の戦闘評価が…
オッサムの戦闘評価は作品内も読者も一致してるし
それを上げてる時間がないって話してたべや
10025/02/05(水)22:41:47No.1280157758+
トリオン2!
10125/02/05(水)22:41:48No.1280157767+
個の強さの話をすると初期修がB級上がれたの実力じゃなくてほぼインチキした結果だからな…
そのインチキを手繰り寄せたのは修自身の功績なんだけども
10225/02/05(水)22:41:51No.1280157785+
>あんたのとこ実はチーム戦ちゃんとやってなかったね!って今更言われるのすごく辛そう
こりゃー成果に対して隊員が貢献できてませんね! チームは解体!カトリーヌは召し上げ! とかやらないんだから仕方ないところはある
10325/02/05(水)22:41:58No.1280157840+
迅勧誘は初見時ズルいだろって印象が先に来て
あとからすげえなこいつってじわじわと発想のスケールで負けた
10425/02/05(水)22:41:58No.1280157843そうだねx2
>ろくろーC級評価だけど戦闘だけなら修以上の評価ではあるから…
>ヒュースの中での修の戦闘評価が…
個人はB級中位でチーム戦がC級だから全部が全部C級扱いではないよ
10525/02/05(水)22:42:14No.1280157944+
折れらたら困るのはあるけどいつか敵対するかもしれない相手に適当なフォローぜすにこうしていけばいいと思うよって言ってあげるカナダ人の優しみ…
10625/02/05(水)22:42:23No.1280158014+
>>そもそもオッサムもC級で足踏みしてたわけだし
>あの時は期限無かったしな…
>ユーマと出会った後が目まぐるしすぎる
このスラスターなしレイガストでチカを護る!
え…?遠征とかできるんですか…?
リンジさん探しに行けるじゃん
ユーマの余命があと僅か…?
レプリカがあっち行っちゃった…
10725/02/05(水)22:42:35No.1280158084+
>犬飼の好感度が上がった
なんでもないような顔してお前も鳩原のこと引きずってんじゃねえかよってなるよね
10825/02/05(水)22:42:41No.1280158115+
>トリオン2!
うーん不合格!
でもエンジニアやオペも募集してるからね!
10925/02/05(水)22:42:44No.1280158140+
ちゃんと積み上げればできるって評価なのは皆思ってそうだしね
しかも城戸さんやら天羽やら犬飼やら保護者のメンツがすごい
11025/02/05(水)22:42:49No.1280158179そうだねx1
>ヒュースの中での修の戦闘評価が…
修の焼いたたい焼きはカスや…
11125/02/05(水)22:43:09No.1280158305+
カトリーヌってクソ強だけど扱いにくさも相当だから結果的にまあまあチームとして機能してるわけだし
あのままでもそこまで悪くはないんだろうなあ
今回は自分自身が強くなりたいってのが発端なわけだし
11225/02/05(水)22:43:09No.1280158310+
>>ろくろーC級評価だけど戦闘だけなら修以上の評価ではあるから…
>>ヒュースの中での修の戦闘評価が…
>戦闘評価は基本戦闘員辞めてオペか裏方やれよ級って散々言われてるし
コアデラに追われてすぐ死なない程度には強くなったしワイヤー張ったり横から弾撃つ仕事があるからそこまでではない
11325/02/05(水)22:43:16No.1280158361+
>あの頃の修はやる気なさすぎるのか体制が悪いのかわからんが何も知らな過ぎる…
オッサム的にはとりあえずボーダーに入ってチカちゃんを守る力を手に入れる事はできたからそこから先具体的にどうすればいいかが分からず足踏みするターンに入ってしまったんだな
11425/02/05(水)22:43:18No.1280158370+
>>そもそもオッサムもC級で足踏みしてたわけだし
>あの頃の修はやる気なさすぎるのか体制が悪いのかわからんが何も知らな過ぎる…
もっぱら迅が機が熟するのを待って放置してたことに起因しそうな気がする
11525/02/05(水)22:43:23No.1280158403+
>>トリオン2!
>うーん不合格!
>でもエンジニアやオペも募集してるからね!
パチン…パチン…
11625/02/05(水)22:43:28No.1280158436そうだねx4
若村これ香取隊のメンツより今の面々とのほうがよっぽど人間的な相性いいんじゃ…
いやまぁ合わない相手ともスイッチできるようにの流だけども
11725/02/05(水)22:43:40No.1280158521+
ジャクソンの問題点はカトリーヌ(の才能)を意識しすぎてるところに尽きる
才能を認めてるくせに無意識に見下してるのまで含めて正しくコンプレックスになってる
11825/02/05(水)22:43:47No.1280158562+
取りあえず第一目標クリアして先の展望あんま無かったからな初期オッサム…
11925/02/05(水)22:43:48No.1280158569+
ミューラーのトリガー構成なんかもぶっちゃけチームの戦術が詰めきれてない感あるよね
12025/02/05(水)22:43:50No.1280158590+
>なんでもないような顔してお前も鳩原のこと引きずってんじゃねえかよってなるよね
ニノが深刻にならないようにあえて平静に振る舞うように口裏合わせしてるだけだからな二宮隊…
12125/02/05(水)22:43:51No.1280158601そうだねx1
犬飼は一言もその話してないのにどう考えてもあの女の顔が浮かぶの漫画が上手い
12225/02/05(水)22:44:08No.1280158709+
>若村これ香取隊のメンツより今の面々とのほうがよっぽど人間的な相性いいんじゃ…
というより香取隊がよくも悪くも家族的すぎるんだと思う
12325/02/05(水)22:44:18No.1280158786+
C級でスラスターもないレイガストは勝てる気しない
12425/02/05(水)22:44:37No.1280158922そうだねx1
トリオン少なくても役割戦術次第でB級上位までいけちゃうしなんならA級でも活躍中の隊員がいる以上
最初の面接時点でトリオン基準で弾くやり方も見直すべきですよね本部?
12525/02/05(水)22:44:42No.1280158962+
三浦は肉壁やってねえでもっと幻踊使え
12625/02/05(水)22:44:44No.1280158973そうだねx4
>>そのコネを作るのも刻むことのひとつだろ
>つまり香取隊を抜けて玉狛支部に移籍すればいいって事か
どっちかと言うと玉狛に一番移籍したいのはカトリーヌだと思う
12725/02/05(水)22:44:48No.1280159013+
>>若村これ香取隊のメンツより今の面々とのほうがよっぽど人間的な相性いいんじゃ…
>というより香取隊がよくも悪くも家族的すぎるんだと思う
まさかの全員縁故採用だからな
12825/02/05(水)22:44:50No.1280159023+
>若村これ香取隊のメンツより今の面々とのほうがよっぽど人間的な相性いいんじゃ…
というより新刊で改めて読むと香取隊にこだわる必要はないなって感じる
12925/02/05(水)22:45:07No.1280159129+
部隊2つみないといけない?じゃあわたし諏訪隊見るから
結果から推測すると隊長がちゃんと責任を取るタイプのところが優秀でしたね
13025/02/05(水)22:45:20No.1280159204+
香取隊はチーム相性も何も全員身内みたいなもんだから組んでるチームだからね…
13125/02/05(水)22:45:36No.1280159318+
>取りあえず第一目標クリアして先の展望あんま無かったからな初期オッサム…
研修も受けてないからレイガスト素振りする以外何もできねえ
13225/02/05(水)22:45:36No.1280159324+
>新刊読んだけどヒュースのオッサム評価が思ってた倍くらい高い…
戦闘面の話ではないけど上層部と交渉してチームに入れる許可を引き出した時点でメガネの評価はだいぶ高かった気もする
13325/02/05(水)22:45:38No.1280159331そうだねx1
チカのためにボーダー入る!ペンチ!
C級でチカや市民の為に戦わなきゃな……
ユーマのためにB級1位取る!死んでもチカ守る!迅さん勧誘する!ヒュースも入れる!

こいつ目的を持たせないほうが安全なんじゃないか?
13425/02/05(水)22:45:41No.1280159356+
香取隊はギスギスしながらも仲の良いグループとして成立しちゃってたのが逆に良くなかったのかなとは思う
13525/02/05(水)22:45:48No.1280159402そうだねx3
>>>そのコネを作るのも刻むことのひとつだろ
>>つまり香取隊を抜けて玉狛支部に移籍すればいいって事か
>どっちかと言うと玉狛に一番移籍したいのはカトリーヌだと思う
香取が香取隊捨てる訳ねえだろと思ったけど玉狛なら好きな人の手料理食えるもんな…
13625/02/05(水)22:45:49No.1280159413+
足踏みをした状態からちょっと進んだ段階で大規模侵攻に突入してヒュースの言う実力を発揮したのとんでもないのでは?
13725/02/05(水)22:45:58No.1280159459そうだねx2
ヒュースの言う香取隊以外の世界を知れをまさに実践してるのがこの試験なので
香取隊を辞める辞めないの話で言うと多分辞めないで済むくらいに成長するんだと思う
13825/02/05(水)22:46:00No.1280159470+
今の試験編は隊員シャッフルで実は相性の良かった色んな組み合わせ見れるの読者的にはすごく楽しい
13925/02/05(水)22:46:05No.1280159499+
>たぶん自分が刻む立場だと思ってないだろうし
この半年で何を成した?の部分すっげぇキツイところだよね…人には気軽に言っちゃいけないやつ
14025/02/05(水)22:46:06No.1280159504そうだねx4
>ミューラーのトリガー構成なんかもぶっちゃけチームの戦術が詰めきれてない感あるよね
ジャクソンばっか言われるがチーム戦能力足りないのはぶっちゃけ全員だろうからな
14125/02/05(水)22:46:17No.1280159569+
>三浦は肉壁やってねえでもっと幻踊使え
いやでもミューラーのサポートスキルは稀有だし伸ばすのもアリだと思うよ
本人の戦闘力成長の阻害かもしれんが
14225/02/05(水)22:46:35No.1280159670そうだねx2
>こいつ目的を持たせないほうが安全なんじゃないか?
だから研修受けさせずに問題行動起こすまで放置したんですね
14325/02/05(水)22:46:35No.1280159675そうだねx5
カトリーヌもオッサムとの方が上手くやれてるし汎用的にスイッチできるようにならないといけないって実務面除くとイツメンで無理に固まってる必要なかったのかなとは思う
14425/02/05(水)22:46:41No.1280159704+
香取遊撃にして三浦若村のツーマンセルで行こうぜ
14525/02/05(水)22:46:49No.1280159769+
>足踏みをした状態からちょっと進んだ段階で大規模侵攻に突入してヒュースの言う実力を発揮したのとんでもないのでは?
命を懸けるのは期限を決めるの究極形ではあるな
14625/02/05(水)22:46:51No.1280159783+
>最初の面接時点でトリオン基準で弾くやり方も見直すべきですよね本部?
普通にトリオン量の差はひっくり返せないもんなんだからトリオン基準で弾くのはしたほうがええわ
弾かれたやつでも迅さんのお眼鏡適ったやつだけ裏口入学させとけばいいだけだ
14725/02/05(水)22:47:01No.1280159850+
華さんがあんましゃべらない!
雄太が潤滑剤としての仕事に追われる!
カトリーヌがふてくされる!
ジャクソンがいらつく!
14825/02/05(水)22:47:13No.1280159924そうだねx1
>部隊2つみないといけない?じゃあわたし諏訪隊見るから
>結果から推測すると隊長がちゃんと責任を取るタイプのところが優秀でしたね
fu4605392.jpg
14925/02/05(水)22:47:20No.1280159970+
隊長って大変だなあ…
15025/02/05(水)22:47:22No.1280159990そうだねx3
>この半年で何を成した?の部分すっげぇキツイところだよね…人には気軽に言っちゃいけないやつ
ジャクソンのふわふわな反応が完全に考課面談のときの俺
15125/02/05(水)22:47:24No.1280159999+
>足踏みをした状態からちょっと進んだ段階で大規模侵攻に突入してヒュースの言う実力を発揮したのとんでもないのでは?
段を飛び越すために全ツッパしまくってるから…
15225/02/05(水)22:47:30No.1280160046そうだねx1
カトリーヌは戦う理由が華さんなんでそこはずっとセットだと思う
15325/02/05(水)22:47:34No.1280160065そうだねx1
>>>>そのコネを作るのも刻むことのひとつだろ
>>>つまり香取隊を抜けて玉狛支部に移籍すればいいって事か
>>どっちかと言うと玉狛に一番移籍したいのはカトリーヌだと思う
>香取が香取隊捨てる訳ねえだろと思ったけど玉狛なら好きな人の手料理食えるもんな…
しかし華がネイバー敵視している以上は無理そうだな
15425/02/05(水)22:47:34No.1280160068+
ギャースカ言い合ってる環境が当人らにとっちゃ友人として普通だったせいで
ボーダーのチームとして見たら足踏みしちゃってた感じかな
15525/02/05(水)22:47:36No.1280160073そうだねx3
>香取が香取隊捨てる訳ねえだろと思ったけど玉狛なら好きな人の手料理食えるもんな…
なんなら花さん連れて第三玉狛(香取隊)にならないのが不思議な位だ
15625/02/05(水)22:47:49No.1280160168+
>隊長って大変だなあ…
どう思いますイコさん?
15725/02/05(水)22:47:57No.1280160225+
>香取遊撃にして三浦若村のツーマンセルで行こうぜ
ミューラーが香取のご機嫌取りたすぎるぜ
15825/02/05(水)22:48:03No.1280160272そうだねx2
>香取隊はギスギスしながらも仲の良いグループとして成立しちゃってたのが逆に良くなかったのかなとは思う
ただ何か描かれてないだけかもだけど別にこの四人でないと!みたいなのはないんだよね香取隊
しいて言えばこだわってたのカトリーヌだけだし
15925/02/05(水)22:48:46No.1280160538+
抜けることで一番ショック受けるのは香取だろうしなぁ…
16025/02/05(水)22:48:47No.1280160547+
幻踊も受け太刀に使ってそう
16125/02/05(水)22:49:14No.1280160735+
一応香取隊のやつらは香取隊が一番仲が良いとは作者に言われている
16225/02/05(水)22:49:20No.1280160795+
>>香取が香取隊捨てる訳ねえだろと思ったけど玉狛なら好きな人の手料理食えるもんな…
>なんなら花さん連れて第三玉狛(香取隊)にならないのが不思議な位だ
いやそりゃ無理だろ
ネイバーの侵攻で両親死んでいる城戸司令派だぞ
16325/02/05(水)22:49:37No.1280160925そうだねx1
>トリオン少なくても役割戦術次第でB級上位までいけちゃうしなんならA級でも活躍中の隊員がいる以上
>最初の面接時点でトリオン基準で弾くやり方も見直すべきですよね本部?
木虎は置いといてオッサム自身の成長を差し引いてもA級複数人に指導してもらってネイバー2人とトリモン1人外付けしてB級上位入りした前例を指してこれ言うのはあまりにも統計の外れ値すぎると思う
16425/02/05(水)22:49:44No.1280160974+
>ギャースカ言い合ってる環境が当人らにとっちゃ友人として普通だったせいで
>ボーダーのチームとして見たら足踏みしちゃってた感じかな
ノリとしては部活の延長みたいな感じはあるチームだったけど
それでボーダー上位勢とも渡り合える天才の女の子がいたのがある意味運の良さでもあり悪さでもあった
16525/02/05(水)22:49:52No.1280161036+
>>隊長って大変だなあ…
>どう思いますイコさん?
謎オブジェが視覚的にインパクトあって混乱させるがありなら💩もありでは?
16625/02/05(水)22:50:04No.1280161122そうだねx4
香取隊の難な所はイツメン所帯ではあってもあの四人での人間的相性は別によくなさそうなとこだと思う
いや華さんとようこは強固な絆なんだけど
16725/02/05(水)22:50:14No.1280161190そうだねx1
仲が良くてもボーダーの部隊として固まることにこだわる必要は無いってのはまぁそうだしな
16825/02/05(水)22:50:32No.1280161301+
>しかし華がネイバー敵視している以上は無理そうだな
派閥グラフだと三輪よりちょっと下がるけど風間さん以上な隊員中二位というバリバリの城戸派だからな華さん
16925/02/05(水)22:50:32No.1280161302+
>トリオン少なくても役割戦術次第でB級上位までいけちゃうしなんならA級でも活躍中の隊員がいる以上
>最初の面接時点でトリオン基準で弾くやり方も見直すべきですよね本部?
才能ない若いのを弾くのもそれはそれで本人の為だし…
17025/02/05(水)22:50:37No.1280161329+
イコさんはそのオモロと緩さでここでしか生きていけない者たちの受け皿になるタイプ
17125/02/05(水)22:51:03No.1280161520そうだねx3
香取がモサモサしたイケメンと華さんどっち取るかって言うと
たぶん華さんだと思う
17225/02/05(水)22:51:08No.1280161553そうだねx3
その辺もおいおい描かれそうな気はするけど
個々の目的で言えば華さんとカトリーヌがいれば成立するからなあのグループ…
17325/02/05(水)22:51:11No.1280161587+
>木虎は置いといてオッサム自身の成長を差し引いてもA級複数人に指導してもらってネイバー2人とトリモン1人外付けしてB級上位入りした前例を指してこれ言うのはあまりにも統計の外れ値すぎると思う
荒船がやろうとしてる訓練マニュアル化が進めば低トリオンでもある程度以上まで育つようになればいいな
今は本部も育成訓練やらせるだけで皆好きにやれの方針強めだし
17425/02/05(水)22:51:14No.1280161611+
>謎オブジェが視覚的にインパクトあって混乱させるがありなら💩もありでは?
みんながちゃんと真面目に考えたりしながら真剣にやってる中にふざけたノリだけで作ったうんこを出すような
恥じらいのなさはさすがのイコさんにもなかった
かわいいよね
17525/02/05(水)22:51:34No.1280161744+
ブロッコリーもイコさんの下なら大人しいよね
バリバリ司令塔するけども
17625/02/05(水)22:51:50No.1280161848そうだねx3
なんなら香取の足引っ張ってるまである華さん
17725/02/05(水)22:51:59No.1280161895+
ミューラーの実力自体はよくわかんないけど少なく古寺がチームに入れていいって判断した人材ではある
17825/02/05(水)22:52:00No.1280161903+
イコさんはオモロイからブロッコリーがついてくるし隊長として適任
17925/02/05(水)22:52:06No.1280161947そうだねx3
正直ミューラーは香取に関して的確に助言してて見直してるんだ
18025/02/05(水)22:52:15No.1280162012+
>香取がモサモサしたイケメンと華さんどっち取るかって言うと
>たぶん華さんだと思う
華さんのためにリフォームする女だからな…
18125/02/05(水)22:52:15No.1280162014+
>ヒュースの言う香取隊以外の世界を知れをまさに実践してるのがこの試験なので
>香取隊を辞める辞めないの話で言うと多分辞めないで済むくらいに成長するんだと思う
初期と比べるとどんどん指示もスムーズさが出てると思う
fu4605415.jpg
ここら辺とか開始段階だったらもっと気配消してた
18225/02/05(水)22:52:27No.1280162102そうだねx1
ユズルがB級だいたいみんな真面目だよねって言ってたのは確かに…とはなった
18325/02/05(水)22:52:41No.1280162186+
>正直ミューラーは香取に関して的確に助言してて見直してるんだ
あいつマジで目立たない優等生なんだろうな
18425/02/05(水)22:52:49No.1280162226+
オッサムは人材として欲しいかと言われたら別に1人もいらんだろうしな…
未来視裏口入学でもないと考慮に入れるだけ無駄というか
18525/02/05(水)22:52:50No.1280162240+
メガネの「実力」は例外過ぎる(のでC級隊員達に教える役には立たない)
とは単行本に入らなかった回でヒュースも言ってるな
18625/02/05(水)22:52:51No.1280162242+
>香取隊の難な所はイツメン所帯ではあってもあの四人での人間的相性は別によくなさそうなとこだと思う
>いや華さんとようこは強固な絆なんだけど
つーか野郎2名についてはマジで縁故あるからってだけのノリでずるずる来てたのがお互いにとって良くなかったのでは…
若村はその辺にメス入れつつあるけど
18725/02/05(水)22:53:00No.1280162289そうだねx1
>ブロッコリーもイコさんの下なら大人しいよね
>バリバリ司令塔するけども
自分の指示的確に聞いてくれたうえで自分の予想超えるような動きと強さもある面白い男の下とか楽しいだろうからな…
18825/02/05(水)22:53:13No.1280162378そうだねx1
地力あるから歩きだしゃちゃんとするんだよなジャクソン
18925/02/05(水)22:53:21No.1280162431+
うんこは作れたけどちんこはつくーるでは追加装甲で作れなかったりするんだろうか
19025/02/05(水)22:53:39No.1280162557そうだねx2
華は優秀だけどオペ向きの優秀さではないのはデータで示されている
19125/02/05(水)22:53:52No.1280162645+
>うんこは作れたけどちんこはつくーるでは追加装甲で作れなかったりするんだろうか
コロコロコミックならいいよ?
19225/02/05(水)22:53:55No.1280162660+
なんかミュラーをジャクソンと一括りにしてる声が目立つけど香取隊って枠で言えばミュラーは十分機能してる気がするけどな…さらなる気付きは必要とは言え
19325/02/05(水)22:53:57No.1280162673そうだねx1
最初の悩むとマジで何も黙り込んで何も言わなくなるとこからはだいぶ成長したよねジャクソン
19425/02/05(水)22:54:01No.1280162696+
というか別人視点で見るメガネの底知れなさヤバイよね
何なんだよこいつってなる
19525/02/05(水)22:54:08No.1280162737そうだねx1
未熟だろうとちゃんと隊長として指示出してくれる時点で大きな成長だしね
19625/02/05(水)22:54:15No.1280162786そうだねx1
>華は優秀だけどオペ向きの優秀さではないのはデータで示されている
幹部候補にしていいのでは?
19725/02/05(水)22:54:22No.1280162823+
ミューラーは香取いるとにへら顔になってしまう以外は防御やサポートの面見れば優秀だよ
それアタッカーの仕事か?と言われると熟考の余地アリだが
19825/02/05(水)22:54:24No.1280162835+
若村がメスに…!
19925/02/05(水)22:54:39No.1280162930+
>幹部候補にしていいのでは?
ラガーマンのレス
20025/02/05(水)22:54:41No.1280162947+
リアルな女性器型トリオン兵作ったらまぁまぁ相手の連携崩せそう
20125/02/05(水)22:54:53No.1280163025そうだねx2
>なんなら香取の足引っ張ってるまである華さん
マルチタスク弱いから盤面全体見ようとすると処理しきれないからな
20225/02/05(水)22:54:56No.1280163050そうだねx1
>地力あるから歩きだしゃちゃんとするんだよなジャクソン
当たり前っちゃ当たり前だけど本人にも周りにもマイナス方向に煮詰まりつつあったチームをいったん抜けれたのは良かったなと思う
20325/02/05(水)22:55:00No.1280163073+
あの百鬼夜行集団のイス作ったの歌川だったのか…
20425/02/05(水)22:55:08No.1280163122+
そもそも真面目かつそれなりに才能ないとC級抜けられねえんだ
20525/02/05(水)22:55:16No.1280163170+
>華は優秀だけどオペ向きの優秀さではないのはデータで示されている
ボーダーという組織を運営する裏方としての人員の方がいいのかもわからんね
20625/02/05(水)22:55:43No.1280163359+
歌川隊おもしれ…きっと皆混乱してわけわかんないまま終わったんだろうな
20725/02/05(水)22:55:45No.1280163377+
カトリンの残機という割り切りも戦術としてはアリだしね
そこからまだ詰めきれてない迷いを感じる構築ではあるけど
20825/02/05(水)22:56:02No.1280163501+
まあ神視点だと効率よく配置したくなるけど生きてる人間相手だからなあ
20925/02/05(水)22:56:05No.1280163529そうだねx4
>地力あるから歩きだしゃちゃんとするんだよなジャクソン
なんやかんやヒュース指名したのも変わりたいって気持ちがあったからだしね
21025/02/05(水)22:56:07No.1280163537+
でも華さん裏方回るのはかなり嫌がりそうに見える
21125/02/05(水)22:56:24No.1280163665+
百鬼夜行に紛れる最強レプリカはわからん殺しすぎる
21225/02/05(水)22:56:26No.1280163673+
くまちゃんへのセクハラがギリギリ許されたのが未来予知だけじゃなかったという今更なフォロー
21325/02/05(水)22:56:30No.1280163692+
>それアタッカーの仕事か?と言われると熟考の余地アリだが
茄子熊嵐みたいな成長パターンもあるし…
21425/02/05(水)22:56:30No.1280163693そうだねx1
>そもそも真面目かつそれなりに才能ないとC級抜けられねえんだ
まるで真面目だけどずっとC級抜けられなかったメガネが雑魚みたいじゃん
21525/02/05(水)22:56:44No.1280163781+
>でも華さん裏方回るのはかなり嫌がりそうに見える
ボーダー加入前の言動から明らかにオペやるつもりなかっただろうしな
21625/02/05(水)22:56:47No.1280163797+
ヒュー麓があまりにも良すぎただけで香取隊の4名にも何かこう…このイツメンじゃないと駄目なんだ!みたいな背景があると思いたい…けど現状は本当に流れでイツメンになっただけ感がすごい特に麓郎
21725/02/05(水)22:56:48No.1280163802+
>ミューラーは香取いるとにへら顔になってしまう以外は防御やサポートの面見れば優秀だよ
>それアタッカーの仕事か?と言われると熟考の余地アリだが
香取の肉壁もチームとしてやってるならいいけど個人感情でやってるだけだしな…
21825/02/05(水)22:56:49No.1280163809そうだねx4
擬似的にとはいえ一度香取隊解体できたのは良い経験だよね
21925/02/05(水)22:56:59No.1280163863そうだねx1
遊真くんがレプリカ顔なんて修が触れるまで気づかなかったぜ
22025/02/05(水)22:57:04No.1280163888そうだねx1
>>そもそも真面目かつそれなりに才能ないとC級抜けられねえんだ
>まるで真面目だけどずっとC級抜けられなかったメガネが雑魚みたいじゃん
あいつ真面目なの雰囲気と口調だけだろ
22125/02/05(水)22:57:06No.1280163901+
>>そもそも真面目かつそれなりに才能ないとC級抜けられねえんだ
>まるで真面目だけどずっとC級抜けられなかったメガネが雑魚みたいじゃん
疑いの余地はない
22225/02/05(水)22:57:11No.1280163937+
>なんなら香取の足引っ張ってるまである華さん
華さんだって適正は幹部なのにオペやらされて足ひっぱられてるとも言えるし…
やっぱそれぞれ別の道行った方がいいんじゃねえかな
22325/02/05(水)22:57:17No.1280163976+
>そもそも真面目かつそれなりに才能ないとC級抜けられねえんだ
トリオン量がある
連携も取れる
撤退の判断もできる
C級3バカもこう考えるとB級下位で戦えるレベルはあるんだよな
22425/02/05(水)22:57:31No.1280164052+
>まるで真面目だけどずっとC級抜けられなかったメガネが雑魚みたいじゃん
こいつ真面目に訓練してたかなあ!
22525/02/05(水)22:57:49No.1280164159+
真面目というより狂気だろあいつは
22625/02/05(水)22:57:53No.1280164184+
オッサムは真面目とは違うなんかだよな…
22725/02/05(水)22:57:55No.1280164192+
努力の方向が違うって重たいな…
22825/02/05(水)22:57:57No.1280164214+
盾モード知らずにレイガスト持ってた頃のメガネは真面目と呼びたくない
22925/02/05(水)22:57:58No.1280164215+
>ヒュー麓があまりにも良すぎただけで香取隊の4名にも何かこう…このイツメンじゃないと駄目なんだ!みたいな背景があると思いたい…けど現状は本当に流れでイツメンになっただけ感がすごい特に麓郎
他の隊みたいにそういう強いつながりが(女子2名にはあっても)ないのが香取隊ではないかという気もする
ある意味現代っ子らしいというかな


fu4605392.jpg 1738759293466.jpg fu4605415.jpg