二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1738762767871.jpg-(45125 B)
45125 B25/02/05(水)22:39:27No.1280156866+ 00:03頃消えます
つよつよPCほしい
よわよわきゅうりょうしかない
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/02/05(水)22:40:02No.1280157096そうだねx28
今はつよつよ給料があっても買えないから一緒よ
225/02/05(水)22:42:42No.1280158128+
今最強PC組むと100万で足りないらしいね
325/02/05(水)22:43:16No.1280158359+
5090高すぎ
425/02/05(水)22:44:32No.1280158895そうだねx16
今は時期が悪いおじさん「これ以上時期が良くなることはないぞ!」
525/02/05(水)22:47:06No.1280159879そうだねx1
つよつよPCじゃないとダメ?
625/02/05(水)22:48:58No.1280160614+
コア96くらいあってメモリ512GBくらいあってA100が刺さってるPCほしい
A100だけ中古価格手ごろじゃねぇんだよなぁ…
725/02/05(水)22:49:32No.1280160882そうだねx8
そもそも売ってないおじさん「そもそも売ってない」
825/02/05(水)22:50:07No.1280161134+
>コア96くらいあってメモリ512GBくら​いあってA100が刺さってるPCほしい
>A100だけ中古価格手ごろじゃねぇんだよなぁ…
コア96メモリ512GBが手頃な価格の世界はちょっと知らない世界だ…
925/02/05(水)22:50:14No.1280161184+
5090買ったってサイパンレイトレONで8K常時144FPSとか無理だし
1025/02/05(水)22:52:21No.1280162049+
>5090買ったってサイパンレイトレONで8K常時144FPSとか無理だし
それ出来ても8Kで144fpsを映せるディスプレイっていくら位するんだろう考えたことも無かった
1125/02/05(水)22:52:43No.1280162195+
ガチガチの3Dゲーなんてしないしやるとしてもジーコのエロ3Dゲーぐらいだからグラボなんて安もんでいいよ
って思ってたのにAIイラストが出てから高位のグラボに興味でてきて辛い
1225/02/05(水)22:52:47No.1280162214+
70万って俺が初めて買ったパソコンみたいだな
あのころはDOS-Vじゃなかったし16色しか出なかったけど
1325/02/05(水)22:53:38No.1280162555+
正直4Kでゲームとかやる?とはなってるので
ハイミドルぐらいでいいや
1425/02/05(水)22:54:15No.1280162784そうだねx2
PCよりグラボの方が高い
1525/02/05(水)22:55:13No.1280163152+
>コア96メモリ512GBが手頃な価格の世界はちょっと知らない世界だ…
データセンターのお古のZen2EPYCが流通してマザボCPUメモリセットが大体25万くらいだから自宅鯖でPコアだけたくさん欲しいって人にはとてもいいのだ
1625/02/05(水)22:57:16No.1280163962+
>PCよりグラボの方が大きい
1725/02/05(水)22:58:05No.1280164244+
5070検討してたんだけど
今のマザボがPCIe 3.0でボトルネックになりそうだからCPUやマザボやメモリも変えるかぁ…
で予算がおぞましい事になって今吐いてるところ
1825/02/05(水)22:59:22No.1280164696+
ほしい
1925/02/05(水)23:00:08No.1280164960+
>5070検討してたんだけど
>今のマザボがPCIe 3.0でボトルネックになりそうだからCPUやマザボやメモリも変えるかぁ…
>で予算がおぞましい事になって今吐いてるところ
3.0→5.0で10fpsも変わんないと思う
2025/02/05(水)23:00:26No.1280165096+
>5070検討してたんだけど
多くても数%しか変わらんよ
まあ先のことはわからんが
2125/02/05(水)23:00:36No.1280165164+
というかなぜ皆PCに4Kとか求めてるんだろ30以下のインチだとわからなくね?って思うのにクソデカモニターでゲームやってる人って多くないと思うんだが
シュミレーター系は迫力あるだろうなって思うが
2225/02/05(水)23:01:03No.1280165299+
PCIE3.0の帯域って使いきってたっけ?
なんかもう5まであるけど規格だけかなり先行してた覚えある
2325/02/05(水)23:02:04No.1280165705+
オレは…まだ翔べる…!
fu4605448.jpg
2425/02/05(水)23:02:41No.1280165956+
ただ流石にPCIe3.0時代のCPUだと5070活かせないのはある
2525/02/05(水)23:03:12No.1280166141+
>オレは…まだ翔べる…!
>fu4605448.jpg
2070sもうそんなよわよわになったんだな…
2625/02/05(水)23:03:32No.1280166261+
>というかなぜ皆PCに4Kとか求めてるんだろ30以下のインチだとわからなくね?って思うのにクソデカモニターでゲームやってる人って多くないと思うんだが
>シュミレーター系は迫力あるだろうなって思うが
絵描き写真家デザイナー映像編集いくらでも4Kで恩恵ある職種思い浮かぶけど
2725/02/05(水)23:03:39No.1280166300+
5070に乗り換える予定だったけど今日モンハンのベンチマーク計測してみたら3060tiで60張り付きで快適だったからもう2年くらいこれでいいかな…ってなった
2825/02/05(水)23:03:47No.1280166352+
何年か前に買ったいもげモニターが4K165hzだけど
3Dゲーでそこそこのグラボて性能フルに出せる日はいつ来るんだろうか
2925/02/05(水)23:04:01No.1280166440+
>データセンターのお古のZen2EPYCが流通してマザボCPUメモリセットが大体25万くらいだから自宅鯖でPコアだけたくさん欲しいって人にはとてもいいのだ
ECCメモリとクソデカPCIeが付いてCCDあたり2万ちょっとなら確かにお買い得だな…
3025/02/05(水)23:04:28No.1280166603+
>今は時期が悪いおじさん「これ以上時期が良くなることはないぞ!」
今は時期が悪いけど買えるなら買うしかないんだ…
3125/02/05(水)23:05:16No.1280166874そうだねx1
>絵描き写真家デザイナー映像編集いくらでも4Kで恩恵ある職種思い浮かぶけど
仕事やそれに準ずるもので使うなら経費で落とせるだろ
3225/02/05(水)23:06:08No.1280167172+
fpsが60以下は流石にわかるけどそれ以上って人間で体感できる速度なんぬ?
3325/02/05(水)23:06:17No.1280167222+
Zen5にしたんじゃグフフ
3425/02/05(水)23:06:25No.1280167275+
>>絵描き写真家デザイナー映像編集いくらでも4Kで恩恵ある職種思い浮かぶけど
>仕事やそれに準ずるもので使うなら経費で落とせるだろ
急に何の話!?
3525/02/05(水)23:06:31No.1280167310+
俺はしばらく4070tiで行くぜ
3625/02/05(水)23:06:33No.1280167317そうだねx1
お財布とやりたいことをすり合わせると
毎回末尾60に着地する
3725/02/05(水)23:07:19No.1280167575+
俺はちょっと無理して5700Xと4070sで揃えたおじさん
モンハンギリギリだった…
3825/02/05(水)23:07:51No.1280167771+
オ…オデ3060ti
VRAM…タリナイ
VRAMホシイ
3925/02/05(水)23:08:13No.1280167914そうだねx1
とりあえずAIの生成環境が急務だからグラボだけでも何とかしたい
俺のGTX1660じゃ話にもならん
4025/02/05(水)23:08:27No.1280167989+
10年前のポンコツに3060積んで誤魔化してるけどいい加減きついから4070程度でいいから新しいのが欲しい
4125/02/05(水)23:08:36No.1280168050+
>fpsが60以下は流石にわかるけどそれ以上って人間で体感できる速度なんぬ?
60と120の差はだいぶ分かりやすいよ
120以上になると流石に微差かなってなるけど
4225/02/05(水)23:09:04No.1280168205+
3060tiでモンハンいけそうだったけどFFリバースはモンハンいけたら動くのかしら?Steamでセールだしまともにプレイできるなら買おうかと思っている
4325/02/05(水)23:09:09No.1280168249+
CPUは9600Xだけどグラボが3060でいまベンチ動かしてる
4425/02/05(水)23:09:40No.1280168434そうだねx1
4060買ったんで7000番台くらいまでこれで行きたい
FHDで十分だし
4525/02/05(水)23:10:28No.1280168722+
フルHD60FPSで十分おじさん「フルHD60FPSで十分」
いや実際4Kウルトラレイトレ高とフルHD高設定の両方の設定で試してみたけどさ
まあ比較すれば綺麗なのはわかるけどさ
パッと見せられて即違う感動があるのかとかそもそもゲーム的に必要なのか?ってなる
fu4605487.jpg
4625/02/05(水)23:10:36No.1280168764+
>fpsが60以下は流石にわかるけどそれ以上って人間で体感できる速度なんぬ?
なんか…くっきりしたままぬるぬるみたいな…って感じだったから恐らく自分にfps60以上は必要ないことがわかった
4725/02/05(水)23:10:43No.1280168823+
>絵描き写真家デザイナー映像編集いくらでも4Kで恩恵ある職種思い浮かぶけど
PCでやるゲームの話してるんだが…なぜ職種によって必要になるとか当然の話をする必要あるんだ…?
4825/02/05(水)23:11:25No.1280169064+
4Kはエッチなゲームに必要
4925/02/05(水)23:11:54No.1280169219+
つよつよで安いRadeonの時代来ないかな
来ないんだろうなぁ……
5025/02/05(水)23:12:01No.1280169248そうだねx2
>>絵描き写真家デザイナー映像編集いくらでも4Kで恩恵ある職種思い浮かぶけど
>PCでやるゲームの話してるんだが…なぜ職種によって必要になるとか当然の話をする必要あるんだ…?
主語がデカいから
5125/02/05(水)23:12:58No.1280169607+
レイトレ高、電力100%
fu4605514.jpg
レイトレ高、電力70%
fu4605522.jpg
100で回す意味あんま無いな
5225/02/05(水)23:14:28No.1280170141+
もはやPL75%は常識
5325/02/05(水)23:14:58No.1280170319+
ボーナスで5080のpc買ったぜ
なんだかんだ50万位になった
5425/02/05(水)23:15:43No.1280170603+
よわよわ恐竜ってなんだ…?と一瞬混乱した
5525/02/05(水)23:15:45No.1280170618+
俺のPCじゃベンチマークそもそも起動時にクラッシュしてまともに動かんぜ
5625/02/05(水)23:15:47No.1280170626+
学マスもPC版で4Kライブが見れるようになるみたいだけどどんくらいのスペック要求されるのか・・・
5725/02/05(水)23:16:05No.1280170728+
数字見る限りではフレイム生成あれば今のPCでも4k大丈夫そうだった
ありがとうAMD
5825/02/05(水)23:16:27No.1280170850+
>俺のPCじゃベンチマークそもそも起動時にクラッシュしてまともに動かんぜ
どんなPC
5925/02/05(水)23:16:46No.1280170979そうだねx4
>数字見る限りではフレイム生成あれば今のPCでも4k大丈夫そうだった
🔥
6025/02/05(水)23:16:47No.1280170983+
>学マスもPC版で4Kライブが見れるようになるみたいだけどどんくらいのスペック要求されるのか・・・
PC版なくね?って思ったけどググったらそうか対応するのか
6125/02/05(水)23:17:21No.1280171163そうだねx1
この時期にボーナス?
6225/02/05(水)23:17:38No.1280171279そうだねx1
>学マスもPC版で4Kライブが見れるようになるみたいだけどどんくらいのスペック要求されるのか・・・
言うと何だがどうせエミュだから大したことねえぞ
6325/02/05(水)23:18:22No.1280171562そうだねx3
>この時期にボーナス?
12月に出てたって今使っても何も不思議じゃないだろ
6425/02/05(水)23:18:45No.1280171710+
さすがに1080tiは限界だから買い替えないといけないけど5000番代がこんなに微妙世代だとは…4070tis買っとけばよかった…
6525/02/05(水)23:18:55No.1280171778+
>12月に出てたって今使っても何も不思議じゃないだろ
いやそれなら普通に買ったでいいんじゃないの
6625/02/05(水)23:19:06No.1280171849+
>いや実際4Kウルトラレイトレ高とフルHD高設定の両方の設定で試してみたけどさ
>まあ比較すれば綺麗なのはわかるけどさ
>パッと見せられて即違う感動があるのかとかそもそもゲーム的に必要なのか?ってなる
>fu4605487.jpg
4Kモニターでやっててその感想ならまず自分の視力と感性の衰え心配した方がいいんじゃねえかな
6725/02/05(水)23:19:39No.1280172108+
>>俺のPCじゃベンチマークそもそも起動時にクラッシュしてまともに動かんぜ
>どんなPC
Ryzen5 5600XとRadeonRX6700XTメモリ32GB
スペック的には動くだろと思ったけど相性かね
6825/02/05(水)23:19:41No.1280172128そうだねx1
>今最強PC組むと100万で足りないらしいね
最強PCが100万以下だった事なんて一度たりともないんじゃないか?
6925/02/05(水)23:19:45No.1280172147+
30万の即納BTO買うかずーと悩んでる
7025/02/05(水)23:19:52No.1280172193+
3080から買い替えるタイミング完全に逃した
7125/02/05(水)23:19:54No.1280172207そうだねx2
>>12月に出てたって今使っても何も不思議じゃないだろ
>いやそれなら普通に買ったでいいんじゃないの
そいつの原資がなんであるかなんて別にどうでもいいしなにに引っかかるのかわからない…
7225/02/05(水)23:20:24No.1280172393+
>さすがに1080tiは限界だから買い替えないといけないけど5000番代がこんなに微妙世代だとは…4070tis買っとけばよかった…
5000番が微妙なのは4090や4080持ってる人であって1080ti持ってる人なら5000番買っても全然気にならないと思うよ
7325/02/05(水)23:20:28No.1280172414+
せめて5070tiだけでも名機だったりしねえかなぁ…
7425/02/05(水)23:20:30No.1280172435+
>Ryzen5 5600XとRadeonRX6700XTメモリ32GB
>スペック的には動くだろと思ったけど相性かね
これで動かないのは何か他に問題が有るんじゃね…
7525/02/05(水)23:20:37No.1280172472そうだねx3
高給取りでも買えないよグラボ
売ってないんだもん
7625/02/05(水)23:20:48No.1280172543そうだねx6
>いやそれなら普通に買ったでいいんじゃないの
独特な突っかかり方する人だな
7725/02/05(水)23:21:18No.1280172721+
>さすがに1080tiは限界だから買い替えないといけないけど5000番代がこんなに微妙世代だとは…4070tis買っとけばよかった…
ぶっちゃけ50番台は微妙世代!って連呼してるやつらはそうやって煽っておいて本人らは何食わぬ顔で50番台確保してるんだわ
7825/02/05(水)23:21:28No.1280172793+
本格水冷するとあっという間に30万とか余計に溶けるからおすすめ
7925/02/05(水)23:21:29No.1280172803+
抽選に参加すれば買えますよ!
8025/02/05(水)23:21:31No.1280172818+
>せめて5070tiだけでも名機だったりしねえかなぁ…
名機かは不明だが5080よりは流石にマシだと思われる
8125/02/05(水)23:22:17No.1280173121+
5090の転売価格が100万円まで跳ね上がってるってね
8225/02/05(水)23:22:24No.1280173179+
>>さすがに1080tiは限界だから買い替えないといけないけど5000番代がこんなに微妙世代だとは…4070tis買っとけばよかった…
>ぶっちゃけ50番台は微妙世代!って連呼してるやつらはそうやって煽っておいて本人らは何食わぬ顔で50番台確保してるんだわ
コスパ的にどうなのってだけで性能自体はちゃんと伸びてはいるしな
8325/02/05(水)23:22:46No.1280173333+
5080はもうちょいVRAM盛って欲しかったぞ
8425/02/05(水)23:22:51No.1280173372+
新機能使えばこんなにスペック出せます!ってアピールしてるのにその新機能使わないと微妙!って言ってるのに疑問持った方が良いと思う
8525/02/05(水)23:23:00No.1280173435+
3000番代ってまだ普通に戦えるんじゃないの?
8625/02/05(水)23:23:13No.1280173531+
5070最初コスパいいって言われてなかった?
なんか違ったの?
8725/02/05(水)23:23:28No.1280173628+
5060も10万近くになったりするのかな
8825/02/05(水)23:23:38No.1280173707+
>5080はもうちょいVRAM盛って欲しかったぞ
ゲームで16GB以上食うのなんて大体最適化不足だろ
8925/02/05(水)23:23:42No.1280173736+
28インチ程度でも4Kにして良かったと思う
やっぱりキレイだし今更FHD使えない
9025/02/05(水)23:23:45No.1280173769そうだねx1
>スペック的には動くだろと思ったけど相性かね
まずは整合性チェック
あとOBTの方の要件にRadeonは最新ドライバ当てろって書いてあったけどやった?
9125/02/05(水)23:23:45No.1280173771+
よわよわ恐竜ほしいー!
と思ったらなんだ給料か…
9225/02/05(水)23:24:05No.1280173907+
>コスパ的にどうなのってだけで性能自体はちゃんと伸びてはいるしな
他に選択肢あるかっていうと無いしな
9325/02/05(水)23:24:08No.1280173922+
>3000番代ってまだ普通に戦えるんじゃないの?
まず「」の話を鵜吞みにしない方がいい
カリカリのハイスペック以外は人権が無いという極端なのが多いから
9425/02/05(水)23:24:15No.1280173970+
>5070最初コスパいいって言われてなかった?
>なんか違ったの?
何故か出る間際になると決まってこのグラボは微妙だから買うなって連呼するのが出てくるんだよね
9525/02/05(水)23:24:24No.1280174026そうだねx2
AIどうでもいいからゲームだけ動く奴安く出して…
9625/02/05(水)23:24:34No.1280174084+
>抽選に参加すれば買えますよ!
なお抽選倍率は1500倍
9725/02/05(水)23:24:48No.1280174183+
>AIどうでもいいからゲームだけ動く奴安く出して…
ArcかRadeonを買いなさる
9825/02/05(水)23:24:55No.1280174220そうだねx4
>AIどうでもいいからゲームだけ動く奴安く出して…
ラデ買えよ
9925/02/05(水)23:24:56No.1280174224+
そういう所がらでおんだと思う
10025/02/05(水)23:25:06No.1280174297+
多少コスパ悪かろうがもう今からじゃ50番台買うしかねえし何年も使うからある程度の差は誤差って事にしてしまう
10125/02/05(水)23:25:21No.1280174381そうだねx1
モンハンに関しては何故かラデのほうが伸びやすいという伝統は今回のにも当てはまるの?
10225/02/05(水)23:25:21No.1280174382+
>せめて5070tiだけでも名機だったりしねえかなぁ…
5080も5090も値段高いだけで性能は普通に良いよ
10325/02/05(水)23:25:47No.1280174547そうだねx1
>まずは整合性チェック
>あとOBTの方の要件にRadeonは最新ドライバ当てろって書いてあったけどやった?
確認したらちょっと古かった!
これ更新してもっかい試してみるサンキュー
10425/02/05(水)23:25:56No.1280174595そうだねx1
>モンハンに関しては何故かラデのほうが伸びやすいという伝統は今回のにも当てはまるの?
PS5がラデだからだよ
10525/02/05(水)23:26:34No.1280174830+
>4Kモニターでやっててその感想ならまず自分の視力と感性の衰え心配した方がいいんじゃねえかな
同じ場面止めて並べて切り替えて比較すりゃわかるんだけど
別にゲームであれこれ素早く移動してる中で見てるものにそこまで注視してねえなって思うし…
そりゃ720とかには今更戻れんとか限度はあるけど1080あれば別にいいんじゃねえの
10625/02/05(水)23:26:42No.1280174882+
>カリカリのハイスペック以外は人権が無いという極端なのが多いから
PCに限らずフラッグシップ以外ゴミとか言い出す「」はよく見るな
10725/02/05(水)23:27:01No.1280174984+
今慌てて型落ち買ってんの目論見通り在庫処理にご協力いただきありがとうございますってニヤニヤされてるからな
10825/02/05(水)23:27:10No.1280175056+
1000番〜3000番から買い替えるような人だと5000番が微妙とか関係ない話だろ
10925/02/05(水)23:27:20No.1280175113+
>5080も5090も値段高いだけで性能は普通に良いよ
そのラインの一番の問題は金があっても買えないことだ
11025/02/05(水)23:27:32No.1280175189そうだねx1
42インチなんでFHDはさすがに厳しいす
11125/02/05(水)23:27:41No.1280175242+
モンハンに関してはRADEONの方が値段に対してFPS出るからそっちでいいよ
11225/02/05(水)23:28:06No.1280175383+
>42インチなんでFHDはさすがに厳しいす
wqhdでも厳しそうだな
11325/02/05(水)23:28:08No.1280175401+
>42インチなんでFHDはさすがに厳しいす
どういう意味?
11425/02/05(水)23:28:39No.1280175591+
>モンハンに関しては何故かラデのほうが伸びやすいという伝統は今回のにも当てはまるの?
AFMF使うとスコアは全然伸びないのにfpsは高めで安定するぞ
11525/02/05(水)23:29:06No.1280175756+
リサおば9070握り価格破壊だったらいいな
11625/02/05(水)23:29:07No.1280175762+
>同じ場面止めて並べて切り替えて比較すりゃわかるんだけど
>別にゲームであれこれ素早く移動してる中で見てるものにそこまで注視してねえなって思うし…
>そりゃ720とかには今更戻れんとか限度はあるけど1080あれば別にいいんじゃねえの
同じ場面並べて切り替えたら〜ってエンコされた動画と圧縮された画像としょぼいモニタでやってんの?
11725/02/05(水)23:29:35No.1280175937+
>今慌てて型落ち買ってんの目論見通り在庫処理にご協力いただきありがとうございますってニヤニヤされてるからな
でもよォ
5000番台だと性能アップイマイチな割には価格は上がるんだぜ?
11825/02/05(水)23:29:36No.1280175945+
>AFMF使うとスコアは全然伸びないのにfpsは高めで安定するぞ
AFMFが何なのかわかってなさそう
11925/02/05(水)23:29:37No.1280175952+
俺のGTX1060はまだ戦えるか?
12025/02/05(水)23:30:18No.1280176188+
>42インチ
これデスクに置くとしたら視線移動がすごそうだけどどうやって使ってるの
12125/02/05(水)23:30:23No.1280176213+
実際FHDで困るなんて事無いけどね
そもそも4KだのWQHHDのゲーミングモニタ持ってる連中なんて殆ど居ねえから
12225/02/05(水)23:31:05No.1280176451+
携帯機ならまだしもモニタでFHD十分おじさんは無茶だよ…
12325/02/05(水)23:31:58No.1280176718+
>携帯機ならまだしもモニタでFHD十分おじさんは無茶だよ…
実際にwqhdや4Kのゲーミングモニタがいくらするか知ってる?
12425/02/05(水)23:32:11No.1280176777+
>実際FHDで困るなんて事無いけどね
>そもそも4KだのWQHHDのゲーミングモニタ持ってる連中なんて殆ど居ねえから
お前満足する環境を多数派かどうかで決めてんの?
12525/02/05(水)23:32:18No.1280176821+
>AFMFが何なのかわかってなさそう
QHDグラフィック設定高でスコア15000切ってるのに平均fps85くらいになるんだ
12625/02/05(水)23:32:38No.1280176917+
24インチFHDあたりのユーザーはかなり多いんじゃないか
12725/02/05(水)23:33:12No.1280177104+
>同じ場面並べて切り替えたら〜ってエンコされた動画と圧縮された画像としょぼいモニタでやってんの?
ノリで買ったG3223Qでベンチのスクショ並べてで見ての個人的な感想でしかないんで
そんな強いてコスト増してやるほどの物かというと俺は別に強くなんて勧めないよってだけの話だよ
12825/02/05(水)23:33:19No.1280177143+
>>カリカリのハイスペック以外は人権が無いという極端なのが多いから
>PCに限らずフラッグシップ以外ゴミとか言い出す「」はよく見るな
この手の人がスレに混じるとマジで会話にならない
12925/02/05(水)23:33:30No.1280177208+
4K体験するとFHDがめっちゃ汚く感じるようになるから手を出さないに越したことは無い
13025/02/05(水)23:33:34No.1280177236+
>お前満足する環境を多数派かどうかで決めてんの?
俺は4K27インチニ枚と4Kウルトラワイドの環境だが?
13125/02/05(水)23:33:37No.1280177253+
ゲーム側がスペック求め過ぎな気がする
13225/02/05(水)23:33:49No.1280177314+
>そもそも4KだのWQHHDのゲーミングモニタ持ってる連中なんて殆ど居ねえから
4KとWQHDはかなり価格差あって一纏めに扱うには無茶あるぜ
13325/02/05(水)23:33:53No.1280177341そうだねx1
>そもそも4KだのWQHHDのゲーミングモニタ持ってる連中なんて殆ど居ねえから
WQHDはボリュームゾーンだろ普通に
13425/02/05(水)23:34:03No.1280177391そうだねx2
>>携帯機ならまだしもモニタでFHD十分おじさんは無茶だよ…
>実際にwqhdや4Kのゲーミングモニタがいくらするか知ってる?
ほんの数万だろ?
まさかiPhoneより安いもんを社会人やってて買えない額とか言わないよな
13525/02/05(水)23:34:32No.1280177567そうだねx2
>ほんの数万だろ?
エアプジジイじゃん
無理に会話に入っってくんなよ
13625/02/05(水)23:34:33No.1280177571+
おじさんだから10年前のグラフィックでいいよ
未だにドラゴンエイジしてるし
13725/02/05(水)23:34:34No.1280177579+
だんだん雑になってきた
13825/02/05(水)23:34:50No.1280177641+
4k144Hzでも安いのは10万くらいだしわりと買えちゃうよな
13925/02/05(水)23:34:58No.1280177680+
>>お前満足する環境を多数派かどうかで決めてんの?
>俺は4K27インチニ枚と4Kウルトラワイドの環境だが?
お前FHDで十分って言ってるのに見栄のためにそんな環境作ってるの?
14025/02/05(水)23:35:07No.1280177727+
ゲーミングの4Kモニターも安くはなってるよ
それでもフルHDのと比べてさらに+数万になっちゃうからその分に見合うかは
お店で見たり友達に見せてもらってから判断して
14125/02/05(水)23:35:23No.1280177817+
雑すぎる
14225/02/05(水)23:35:28No.1280177836+
僕はWUXGAちゃん!
14325/02/05(水)23:35:39No.1280177905+
PCすら持ってないくせにレスポンしたくて
PCスレに来るハゲ多いからな…
14425/02/05(水)23:35:56No.1280178008+
解像度よりHDR600以上かどうかが気になる
14525/02/05(水)23:35:56No.1280178010+
>>ほんの数万だろ?
>エアプジジイじゃん
>無理に会話に入っってくんなよ
すまねえ価格ドットコムですら数万のモニター表示してるように見えるんだが
14625/02/05(水)23:36:16No.1280178134+
>価格ドットコム
14725/02/05(水)23:36:17No.1280178139そうだねx4
煽るだけなら実際に持ってなくたって好き放題言えるからな…
14825/02/05(水)23:36:22No.1280178171+
>お前FHDで十分って言ってるのに見栄のためにそんな環境作ってるの?
もうレスしなくていいよ
14925/02/05(水)23:36:37No.1280178243+
3060から次何にするか一生悩んでる
決まる前にPC壊れそう
15025/02/05(水)23:36:40No.1280178255+
>>価格ドットコム
単語しか見えないやつだったか
だっさ
15125/02/05(水)23:37:24No.1280178538+
こんなアホの相手する「」いるわけないからこれ全部自演でレスポンチやってんだろうな…
15225/02/05(水)23:37:26No.1280178553+
>>お前FHDで十分って言ってるのに見栄のためにそんな環境作ってるの?
>もうレスしなくていいよ
答えてくれよFHDで十分って言ってるのに無駄に4Kモニター数枚持ってて何故かモニターの値段も知らんおじさん
15325/02/05(水)23:37:28No.1280178562そうだねx1
(実物の値段知らないし見たことすら無いから価格ドットコムで今調べたんだな…)
15425/02/05(水)23:37:52No.1280178686そうだねx2
27インチWQHDが最高にちょうどいいんじゃ
15525/02/05(水)23:38:35No.1280178906+
モニタのサイズによって値段も変わるし
15625/02/05(水)23:38:41No.1280178937+
別に価格コムで値段調べるのはおかしくねえよ
それより価格コムに並んでるモニター見るだけで解像度やリフレッシュレートや応答速度等の条件も書かずに値段だけで判断してるのが意味わかんねえ
15725/02/05(水)23:38:56No.1280179045そうだねx1
>答えてくれよFHDで十分って言ってるのに無駄に4Kモニター数枚持ってて何故かモニターの値段も知らんおじさん
別人と間違えてない?
1:1で会話する場所じゃないから気をつけたほうが良いよ
15825/02/05(水)23:38:58No.1280179052+
30インチ程度の60Hz4kならその程度だろう
15925/02/05(水)23:38:59No.1280179058+
どうせ4K環境なんて揃えられないから酸っぱい葡萄してるおじさん
16025/02/05(水)23:39:09No.1280179113そうだねx1
steam統計ではこんな感じらしいぞ
1920*1080 56.03%
2560*1440 20.06%
WQHD以上の合計 32.67%
16125/02/05(水)23:40:00No.1280179407そうだねx1
ゲームが楽しめないからレスバしか生きがいがないのか
16225/02/05(水)23:40:04No.1280179435+
上を目指すんだったら8kにしようぜ
16325/02/05(水)23:40:22No.1280179543+
金がなくても楽しめる最高の娯楽なんだろ彼にとっては
16425/02/05(水)23:40:22No.1280179553+
>>答えてくれよFHDで十分って言ってるのに無駄に4Kモニター数枚持ってて何故かモニターの値段も知らんおじさん
>別人と間違えてない?
>1:1で会話する場所じゃないから気をつけたほうが良いよ
分が悪くなったら俺以外にいるおじさん
16525/02/05(水)23:40:26No.1280179575+
知らない分野を調べながら自演荒らしするくらいならさっさと寝ればいいんだ
16625/02/05(水)23:41:09No.1280179791+
>別に価格コムで値段調べるのはおかしくねえよ
>それより価格コムに並んでるモニター見るだけで解像度やリフレッシュレートや応答速度等の条件も書かずに値段だけで判断してるのが意味わかんねえ
4Kなら全部同じと思ってんだろ
だから言ってるだろPC持って無いくせに来るおじさん多いって
16725/02/05(水)23:41:38No.1280179949+
レスしづらいスコア出して貼ろうと思ったけどスレ落ちるまでに間に合いそうも無い!
16825/02/05(水)23:41:43No.1280179989+
>分が悪くなったら俺以外にいるおじさん
二人で160レス以上回してるっと思ってんのか
この気狂いが
16925/02/05(水)23:41:51No.1280180030+
>>AFMFが何なのかわかってなさそう
>QHDグラフィック設定高でスコア15000切ってるのに平均fps85くらいになるんだ
簡単に言うとAFMFはゲームの外側で動くフレーム生成機能だからベンチのスコアが伸びるわけないのよ
それともFSR3の話してる?あれでスコア下がるのは仕様だけど
17025/02/05(水)23:42:19No.1280180204+
モニターだって種類あるんですー
自分からWQHDと4K一緒くたにしておいてそれかよ
17125/02/05(水)23:42:47No.1280180364+
>簡単に言うとAFMFはゲームの外側で動くフレーム生成機能だからベンチのスコアが伸びるわけないのよ
>それともFSR3の話してる?あれでスコア下がるのは仕様だけど
別に言い合いしてるわけじゃないんだろうけど同じ話をしてない?
17225/02/05(水)23:42:51No.1280180390+
>>分が悪くなったら俺以外にいるおじさん
>二人で160レス以上回してるっと思ってんのか
>この気狂いが
お前が全部のレスしてるなんて言ってないけど大丈夫?
17325/02/05(水)23:43:05No.1280180460+
もはやグラボですらない
17425/02/05(水)23:43:07No.1280180463+
イライラしなさんな
チンポでもシコって落ち着きなよ
17525/02/05(水)23:43:31No.1280180611+
AGPのグラボやるから落ち着け
17625/02/05(水)23:43:48No.1280180698+
壁打ち楽しんでるね
17725/02/05(水)23:44:04No.1280180778+
>簡単に言うとAFMFはゲームの外側で動くフレーム生成機能だからベンチのスコアが伸びるわけないのよ
だからスコア伸びなくてもフレームレート高くなるよーって話をしてるのでは?
17825/02/05(水)23:44:21No.1280180880+
今はWQHD程度のゲーミングモニタならまともなのでも4万しない時代なのよおじいちゃん…
少し前にもIODATAの量子ドットモデルがコスパ良いって話題になったでしょ?
17925/02/05(水)23:44:34No.1280180948+
俺のGTX960あげるから落ち着いて
18025/02/05(水)23:44:38No.1280180978+
ゲームするなら24インチか27インチのWQHD最強
このサイズだと4kと変わらん
18125/02/05(水)23:44:39No.1280180988そうだねx1
>5070に乗り換える予定だったけど今日モンハンのベンチマーク計測してみたら3060tiで60張り付きで快適だったからもう2年くらいこれでいいかな…ってなった
同じ環境で同じこと考えてた
LosslessScalingのx2使ったら120fpsのヌルヌルになったのでもうこのまま延命でいい
18225/02/05(水)23:45:10No.1280181149+
>今はWQHD程度のゲーミングモニタならまともなのでも4万しない時代なのよおじいちゃん…
>少し前にもIODATAの量子ドットモデルがコスパ良いって話題になったでしょ?

>steam統計ではこんな感じらしいぞ
>1920*1080 56.03%
>2560*1440 20.06%
>WQHD以上の合計 32.67%
18325/02/05(水)23:45:45No.1280181310+
>ゲームするなら24インチか27インチのWQHD最強
>このサイズだと4kと変わらん
それでいてミドルクラスのグラボでも結構シバけるので助かる
18425/02/05(水)23:45:47No.1280181324そうだねx1
>今はWQHD程度のゲーミングモニタならまともなのでも4万しない時代なのよおじいちゃん…
解像度だけで値段書くのもおかしいのよ
変なやつの相手して自分まで説明不足で語りだしたら泥沼だよ
18525/02/05(水)23:46:08No.1280181430+
モニターがFHDじゃないから画質ウルトラの恩恵受けられないけれど平均FPSで見ると高よりウルトラの方がいい数字出てるのどういうことだろう…?
fu4605677.jpg
fu4605679.jpg
18625/02/05(水)23:46:17No.1280181469+
俺は1080でまだ戦える
18725/02/05(水)23:46:29No.1280181526+
GeForceのSmooth Motion(AFMFみたいなの)はRTX3000シリーズも対応してくれてええんやで?
18825/02/05(水)23:46:39No.1280181581+
なんかパーツ単位の値段が高騰化してそれに合わせてbtoの製作マージン分も高くなってるからこれ自作した方がいい気がしてきた
18925/02/05(水)23:46:43No.1280181600+
>モニターがFHDじゃないから画質ウルトラの恩恵受けられないけれど平均FPSで見ると高よりウルトラの方がいい数字出てるのどういうことだろう…?
5700Xと4070でもそんないいスコア出るのか!
19025/02/05(水)23:46:46No.1280181620+
>>簡単に言うとAFMFはゲームの外側で動くフレーム生成機能だからベンチのスコアが伸びるわけないのよ
>だからスコア伸びなくてもフレームレート高くなるよーって話をしてるのでは?
今ベンチ回してるけどどう見てもベンチソフト側はAFMFのフレーム認識してないよ
ドライバ側のオーバーレイでfps上がってるのにスコア伸びないのはそりゃ当たり前だろとしか
Lossless Scalingと一緒
19125/02/05(水)23:47:11No.1280181737そうだねx1
FPSメインの人はFHDで十分だわな
19225/02/05(水)23:47:21No.1280181782+
モンハンのベンチなんか色々バグってね?
19325/02/05(水)23:47:32No.1280181840+
>モニターがFHDじゃないから画質ウルトラの恩恵受けられないけれど平均FPSで見ると高よりウルトラの方がいい数字出てるのどういうことだろう…?
DLSSだと暗転するあたりで謎のフレームが落ちる現象出てるからその関係かなあ
実際に遊ぶ時には気にならないだろうけど
19425/02/05(水)23:47:43No.1280181880+
fu4605684.jpg
今日こんな構成で120万とかすげえ足元見てるのに15分くらいで売れててやべえなって思った
19525/02/05(水)23:48:40No.1280182151+
無限の金を持つ中国人がいくらでも買っていくからな
19625/02/05(水)23:48:49No.1280182210+
>今日こんな構成で120万とかすげえ足元見てるのに15分くらいで売れててやべえなって思った
5090目当てで他はおまけ感覚の富豪が買ったんだろうな…
19725/02/05(水)23:49:04No.1280182307+
>fpsが60以下は流石にわかるけどそれ以上って人間で体感できる速度なんぬ?
わかりはするけど困りはしない感じ
19825/02/05(水)23:49:30No.1280182451+
>なんかパーツ単位の値段が高騰化してそれに合わせてbtoの製作マージン分も高くなってるからこれ自作した方がいい気がしてきた
それもあるけどグラボ以外妥協できるライン探すと作業が苦じゃないならそりゃ自作構成のほうが予算反映しやすいとは思う
極論後で石載せ替えとかでいいしな
19925/02/05(水)23:49:42No.1280182524+
今5090買ってもMSIの廉価版かZOTACっしょ?
MSIはまだマシだけどZOTACはいやだなー
20025/02/05(水)23:49:54No.1280182583+
WQHD設定でだとカットシーンでだけなぜかDLSSフレーム生成が不安定になる
カットシーン用の設定を有効にすると安定する
なぜかはよくわからないソフトの問題かもドライバの問題かもわからない
20125/02/05(水)23:51:05No.1280182977+
>今日こんな構成で120万とかすげえ足元見てるのに15分くらいで売れててやべえなって思った
これ系のBTOってみんな同じ様なサイトだけどグループでもあるのか?
20225/02/05(水)23:52:34No.1280183471+
>モニターがFHDじゃないから画質ウルトラの恩恵受けられないけれど平均FPSで見ると高よりウルトラの方がいい数字出てるのどういうことだろう…?
fps上がってるのにスコア落ちてるってことは多分ウルトラの方がFGがキツくかかってる
アプスケが緩くなった分コアかVRAMに余裕ができてフレーム生成の割合が大きくなった…とかかな
20325/02/05(水)23:52:51No.1280183559+
よわよわおちんぎんで9800X3Dと4080S買うた
当分のりたまパスタ生活だがどうせワイルズに没頭するからいいんだ
20425/02/05(水)23:53:08No.1280183642そうだねx3
>よわよわおちんぎんで9800X3Dと4080S買うた
>当分のりたまパスタ生活だがどうせワイルズに没頭するからいいんだ
頑張ったな
20525/02/05(水)23:53:44No.1280183863+
ネタじゃなく本気でアンペアまで増設しなきゃならん時代が来るのか
20625/02/05(水)23:54:10No.1280184002+
>頑張ったな
PCパーツ買うのに分割初めて使った…
20725/02/05(水)23:54:57No.1280184258そうだねx1
>ID:KpxjudX.[5]
うんこ!
20825/02/05(水)23:55:27No.1280184438+
>モニターがFHDじゃないから画質ウルトラの恩恵受けられないけれど平均FPSで見ると高よりウルトラの方がいい数字出てるのどういうことだろう…?
>fps上がってるのにスコア落ちてるってことは多分ウルトラの方がFGがキツくかかってる
>アプスケが緩くなった分コアかVRAMに余裕ができてフレーム生成の割合が大きくなった…とかかな
なるほどなー
タスクマネージャーでCPU使用率見てたらウルトラの方は30〜35%くらいで動いてる箇所あったからそれなのかな
あと
×モニターがFHDじゃないから
〇モニターがFHDで4Kじゃないから
だった
20925/02/05(水)23:55:28No.1280184442+
>ID:KpxjudX.
21025/02/05(水)23:58:59No.1280185538そうだねx1
>これ系のBTOってみんな同じ様なサイトだけどグループでもあるのか?
いつか恥をかきそうだから教えるけどブログみたいにショッピングサイトを簡単に構築できるECサービスがある
BASEとか聞いたことあるでしょ
21125/02/05(水)23:59:06No.1280185561そうだねx2
うんこどこ?
21225/02/05(水)23:59:08No.1280185569+
色々ベンチ回した感じアプスケはさほど気にならなかったのでfps優先アプスケガッツリでやっていこうと思う
21325/02/06(木)00:00:32No.1280185989そうだねx1
うんこついてすぐ消えたパターンか
21425/02/06(木)00:00:37No.1280186013+
fu4605729.jpg
我こそがFHDで十分おじさん
…もっと設定下げてもいいな!
21525/02/06(木)00:01:26No.1280186281+
出た瞬間黙ったな
21625/02/06(木)00:01:59No.1280186448+
同じ条件でフレーム生成だけ切ってfps下がった状態のほうがスコアだけ高かったりスコアの存在意義がようわからん
21725/02/06(木)00:02:05No.1280186480+
酸っぱいブドウおじさんも大変だな


fu4605679.jpg fu4605487.jpg fu4605677.jpg fu4605684.jpg fu4605729.jpg fu4605522.jpg 1738762767871.jpg fu4605448.jpg fu4605514.jpg