二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1738756206004.jpg-(201695 B)
201695 B25/02/05(水)20:50:06No.1280115151そうだねx81 22:09頃消えます
みいちゃんと山田さん描きました
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/02/05(水)20:50:55No.1280115479そうだねx21
かわいい
225/02/05(水)20:51:06No.1280115542そうだねx82
だいたい合ってる
というか完全に合ってるわ
325/02/05(水)20:51:26No.1280115666そうだねx33
me・・・
425/02/05(水)20:52:00No.1280115858そうだねx43
言われるまで完全に頭から抜けてたな
ずっとここにいるのに
525/02/05(水)20:52:55No.1280116185そうだねx27
おいやめろ
そう見えるから
625/02/05(水)20:53:10No.1280116266そうだねx62
なんか欠陥ありそう
一緒にvistaにしよーよ!
725/02/05(水)20:53:19No.1280116330+
よくフリーズする
825/02/05(水)20:54:16No.1280116670そうだねx21
障害ってそういう…
925/02/05(水)20:54:44No.1280116817そうだねx1
そうか…えむいは   だったんだな…
1025/02/05(水)20:55:26No.1280117068そうだねx33
なんか障害起こしてそう
1125/02/05(水)20:55:29No.1280117083そうだねx25
これはサポートが終了するまでの12カ月間のお話
1225/02/05(水)20:56:44No.1280117540そうだねx10
>これはサポートが終了するまでの12カ月間のお話
そういえば速攻でXPが出たおかげで実際の販売日数それくらいだったな…
1325/02/05(水)20:56:47No.1280117557そうだねx4
本当になんか障害あったやつ
1425/02/05(水)20:57:01 ID:Pc.05u8sNo.1280117640そうだねx3
削除依頼によって隔離されました
楽しい思い出をクソみてえなネタで汚染するな
1525/02/05(水)20:57:09No.1280117672そうだねx23
ブルースクリーンほんとやだ!ほんとやだ!
1625/02/05(水)20:57:56No.1280117951そうだねx1
なんか障害起こしてそう
一緒にぺけぴに移行しようよ!
1725/02/05(水)20:58:09No.1280118022そうだねx1
くそみたいじゃなくてくそ
1825/02/05(水)20:59:37No.1280118531そうだねx28
えむいは楽しかったがMeに振り回された記憶は楽しくないすぎる
1925/02/05(水)21:00:39No.1280118910そうだねx1
えむいかわいい…
2025/02/05(水)21:01:08No.1280119107そうだねx2
すぐ分かった奴らジジイすぎんか?
2125/02/05(水)21:01:40No.1280119313+
えむいにペロペロしてもらいたい…
2225/02/05(水)21:01:42No.1280119324そうだねx24
>すぐ分かった奴らジジイすぎんか?
やめて
2325/02/05(水)21:01:43No.1280119327+
令和だとどこセンターへ行けば…
2425/02/05(水)21:02:11No.1280119533そうだねx18
>令和だとどこセンターへ行けば…
サポートセンターいこーよ!
2525/02/05(水)21:02:40No.1280119729そうだねx10
>すぐ分かった奴らジジイすぎんか?
なんかずっと虹裏にいそう
2625/02/05(水)21:02:50No.1280119794そうだねx5
えむいはすぐ癇癪起こすからな…
2725/02/05(水)21:02:54No.1280119816+
サポートが切れたならしょうがないが
2825/02/05(水)21:03:06No.1280119882+
今IT屋で仕事できてるのはえむいでトラブルシュートとPCの扱いを鍛え上げられたおかげだと思ってるマジで
2925/02/05(水)21:03:39No.1280120083+
えむいにはIQ130のとっしーがいるんだよ!!
3025/02/05(水)21:04:32No.1280120419そうだねx2
みいちゃんは親もアレだったの?
3125/02/05(水)21:04:34No.1280120430そうだねx3
MSはガチでえむいを憎んでる奴らだ!
3225/02/05(水)21:05:51No.1280120969+
ガチで深刻な障害があったやつだ!
3325/02/05(水)21:08:38No.1280122054+
9x系OS自体MSがほんとヤダ!!ってやめた奴だしな…
3425/02/05(水)21:08:49No.1280122116そうだねx62
    1738757329107.png-(44813 B)
44813 B
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
3525/02/05(水)21:09:53No.1280122495+
ブルースクリーン
 癇   癪
3625/02/05(水)21:09:59No.1280122526+
ガンッガンッ(パソコンのかどを殴りながら)
これはね、えむいちゃんの為なんだよ
3725/02/05(水)21:10:33No.1280122744そうだねx9
>楽しい思い出をクソみてえなネタで汚染するな
とらぶるうぃんどうずの話するか?
3825/02/05(水)21:12:07No.1280123321+
うちにmeあったけどそんな貧乏くじだったのか…
3925/02/05(水)21:12:08No.1280123324+
せっちゃんすげえ久しぶりに見た気がする…
4025/02/05(水)21:12:51No.1280123608+
mgpk・・・
4125/02/05(水)21:13:19No.1280123764+
>うちにmeあったけどそんな貧乏くじだったのか…
それが最新でほかに選択肢ない時代だってあったんですよ!
4225/02/05(水)21:13:28No.1280123827+
え?なんの話?と読み進めてブルスクの話しでやっとわかった
4325/02/05(水)21:13:38No.1280123901+
一緒にメモリ積もーよ!
4425/02/05(水)21:13:45No.1280123943そうだねx3
子供の頃に親にMeを最新で性能もいいとかオススメした電気屋の店員の顔まだ覚えてるからな
4525/02/05(水)21:14:31No.1280124175そうだねx2
ほんとヤ
4625/02/05(水)21:15:47No.1280124676そうだねx1
>>これはサポートが終了するまでの12カ月間のお話
>そういえば速攻でXPが出たおかげで実際の販売日数それくらいだったな…
Me 2000年9月23日
X  2001年10月25日
でマジで1年ちょっとなんだな…
4725/02/05(水)21:16:31No.1280124972+
通ってたFラン大学の一個下の学年全員ノートPC買わされてOSがMeって地獄みてーな事になってたな
4825/02/05(水)21:16:33No.1280124999+
一緒にサポートセンターに行こうよ!
4925/02/05(水)21:17:01No.1280125187+
夜中に勝手に起動してたのはMeのせいなのか家がヤバかったのか
5025/02/05(水)21:17:11No.1280125260そうだねx26
>>楽しい思い出をクソみてえなネタで汚染するな
>とらぶるうぃんどうずの話するか?
ガチでネトランを憎んでる奴らだ!
5125/02/05(水)21:17:18No.1280125305そうだねx2
俺にはMeしかないんだ! だからこのパソコンが最高なんだ!!!
だった当時
そして次に買ったPCはVista…
5225/02/05(水)21:18:41No.1280125820そうだねx1
98からXPになったような覚えがある
5325/02/05(水)21:19:15No.1280126049+
ダメだった
5425/02/05(水)21:19:16No.1280126054+
>夜中に勝手に起動してたのはMeのせいなのか家がヤバかったのか
落ちる方向性ならMeのせいでいいと思うけど勝手に主電源入るのはちょっと……
5525/02/05(水)21:19:18No.1280126065そうだねx1
《不明》に《不明》なエラーが発生しました
Windowsを終了します
って出た時は流石に買い替えを決心した
5625/02/05(水)21:19:55No.1280126279そうだねx1
今年初めてえむい見れた
かわいかった
5725/02/05(水)21:20:10No.1280126377そうだねx9
名前からキャラの立ち位置までほぼほぼ合っててひどい
5825/02/05(水)21:20:12No.1280126392+
img虹裏
そこは種々雑多な
虹裏キャラが巣くっていた板…
5925/02/05(水)21:21:11No.1280126761+
あの頃はまだ名前があったような気もする
6025/02/05(水)21:21:23No.1280126838そうだねx1
あれれおかしいなかのドキドキは?
6125/02/05(水)21:21:38No.1280126933+
>子供の頃に親にMeを最新で性能もいいとかオススメした電気屋の店員の顔まだ覚えてるからな
その時期によっては最新で性能もいいというのは嘘ではなかったんじゃないか
ただし安定してはいないだけで
6225/02/05(水)21:21:44No.1280126984そうだねx2
(えむいに勉強教えようとして4日後あきらめる2k)
6325/02/05(水)21:22:00No.1280127095そうだねx3
これはみいちゃんがあんいすんとーるされるまでの
12か月の帝国商事のお話
6425/02/05(水)21:22:19No.1280127207そうだねx2
そういえばとらぶるういんどうず書いてた漫画家の人亡くなったんだったな…
6525/02/05(水)21:22:23No.1280127233そうだねx6
>これはみいちゃんがあんいすんとーるされるまでの
>12か月の帝国商事のお話
ながいな…
6625/02/05(水)21:22:39No.1280127324+
このあと…
6725/02/05(水)21:23:08No.1280127498+
そういえば俺はとらぶるういんどうずと虹裏妖精を余所で見て来たんだったな…
6825/02/05(水)21:23:35No.1280127644+
ちょっと作者を問い詰めなきゃいけないレベルの一致性
6925/02/05(水)21:23:41No.1280127686+
>>>これはサポートが終了するまでの12カ月間のお話
>>そういえば速攻でXPが出たおかげで実際の販売日数それくらいだったな…
>Me 2000年9月23日
>X  2001年10月25日
>でマジで1年ちょっとなんだな…
この時期に初パソコンで展示処分のせっちゃんを引いたのは運が良かったのか悪かったのか
7025/02/05(水)21:23:42No.1280127693+
ほんとやだって何が嫌なの
7125/02/05(水)21:23:44No.1280127702そうだねx3
俺がPCに強くなれたのは間違いなくmeちゃんのおかげ
7225/02/05(水)21:24:13No.1280127889そうだねx9
>ほんとやだって何が嫌なの
みぃちゃんデフラグ嫌い
7325/02/05(水)21:24:17No.1280127909+
95系列の建て増しのうえに完全32bit化なんて無理だったんだよ!!
7425/02/05(水)21:24:20No.1280127926+
ねないこだれだ
ねないこだれだ
ねないこだれだ
7525/02/05(水)21:24:27No.1280127974+
妙子どこ行った
7625/02/05(水)21:24:43No.1280128054そうだねx2
えむいが手で混ぜた汁物も気にしない山田だ
7725/02/05(水)21:24:51No.1280128099+
なんか障害ありそう
一緒にトラブルシューティングしようよ!
7825/02/05(水)21:24:52No.1280128107+
>ほんとやだって何が嫌なの
16ビットコード
7925/02/05(水)21:24:53No.1280128116+
めーちゃん
8025/02/05(水)21:24:56No.1280128136+
>>ほんとやだって何が嫌なの
>みぃちゃんデフラグ嫌い
(デフラグ中に止まるえむい)
8125/02/05(水)21:25:17No.1280128287+
そもそもデフラグってなんでしないといけないんだ?
8225/02/05(水)21:26:43No.1280128810+
>ほんとやだって何が嫌なの
16bitプログラムと32bitプログラムのちゃんぽん
8325/02/05(水)21:26:58No.1280128890そうだねx3
もはや定型も忘却の彼方と化した山田さんだ
8425/02/05(水)21:26:59No.1280128898そうだねx2
この頃のノートン先生は『Windowsがフリーズ起こしそうですよ!』って表示出してOSごとフリーズするような奴だった
8525/02/05(水)21:26:59No.1280128899+
>そもそもデフラグってなんでしないといけないんだ?
みいちゃんは積み木がじゅんばんにならんでないとかぞえられないよ
だからならびなおすn
8625/02/05(水)21:27:06No.1280128951+
>そもそもデフラグってなんでしないといけないんだ?
FATの管理がウンコだから
8725/02/05(水)21:27:52No.1280129259+
参加サークルが1つしか来なかったとらぶるMeたん
8825/02/05(水)21:28:05No.1280129340+
>ねないこだれだ
>ねないこだれだ
>ねないこだれだ
わはー
むすー
ちょいあー
8925/02/05(水)21:28:15No.1280129394+
山田さんが飼主みたいじゃん
9025/02/05(水)21:28:36No.1280129535そうだねx1
あああもうっ!(フリーズ)
9125/02/05(水)21:29:06No.1280129733そうだねx1
>名前からキャラの立ち位置までほぼほぼ合っててひどい
今日まで誰も気づかなかったのは時代を感じるな…
9225/02/05(水)21:30:13No.1280130139そうだねx9
元来OSというものは他ソフトウェアの基盤となるのであるから一般ソフトウェアに勝る安定性が求められるのであって
9325/02/05(水)21:30:31No.1280130275+
例のflashもflashごと死んだ
9425/02/05(水)21:30:47No.1280130393+
みーちゃんは誰の近親相姦で生まれたの
せっちゃんといぬてぃ?
9525/02/05(水)21:31:04No.1280130502+
ここ来た時は既にOS系は下火だったから…
9625/02/05(水)21:31:12No.1280130564そうだねx4
>元来OSというものは他ソフトウェアの基盤となるのであるから一般ソフトウェアに勝る安定性が求められるのであって
確実に当時ほぼ同じ言葉を吐きながら憎んでたやつがいる…
9725/02/05(水)21:31:24No.1280130633+
ガチで色々問題あった奴だ!
9825/02/05(水)21:31:50No.1280130788+
びっくりする事ばかりだね
9925/02/05(水)21:31:54No.1280130809+
>せっちゃんといぬてぃ?
いぬてぃはIEに入れてもらえなかったのでぬきです!
10025/02/05(水)21:32:05No.1280130884+
時期的にはせっちゃんよりはっちゃんの血が濃そうな気はする
でも大急ぎで作ったとかだしなあ
10125/02/05(水)21:32:33No.1280131066+
OSなんてもう古い
これからはメイド!メイドの時代!
10225/02/05(水)21:33:07No.1280131313+
>みーちゃんは誰の近親相姦で生まれたの
98から古い箇所をバッサリ去勢して別に育てた子
10325/02/05(水)21:33:34No.1280131456+
あれれおかしいなこの売上は
鬼のような枕叩き出す
10425/02/05(水)21:33:41No.1280131497そうだねx2
えむいとやーまだの絵嬉しい…
ありがたい…
10525/02/05(水)21:34:15No.1280131738+
ヨ田って感じのロゴだったから山田と知ったのもだいぶ先のことであった
10625/02/05(水)21:34:59No.1280132049+
シンザンにはもはや存在自体がわからない山田さんだ
10725/02/05(水)21:35:40No.1280132321+
えむぃちゃんって精子的に誰と誰の愛の子だっけ
10825/02/05(水)21:36:01No.1280132444+
>例のflashもflashごと死んだ
お外に持ち出されたのが逆にここでしか見られない事態になるなんてな
10925/02/05(水)21:36:24No.1280132619そうだねx3
9x系の血を煮詰めた結果もうどうにもならなくなってここで途切れたという意味でも同じか…
11025/02/05(水)21:36:26No.1280132639+
>時期的にはせっちゃんよりはっちゃんの血が濃そうな気はする
>でも大急ぎで作ったとかだしなあ
当時のトレンドに対応するために追加で作った98SEとは別に
レガシーコード除去進めて生まれたのがMeなのではっちゃん寄りになる
11125/02/05(水)21:36:31No.1280132667そうだねx4
>ヨ田って感じのロゴだったから山田と知ったのもだいぶ先のことであった
マジで!?
20年越しに知ったわ
11225/02/05(水)21:37:37No.1280133090+
はっちゃんの単為生殖に近い
11325/02/05(水)21:38:21No.1280133394+
つまりはっちゃんのちんこもぐして作ったのがえむい…?
11425/02/05(水)21:38:54No.1280133598+
みぃちゃんのは母親は優秀だっただろ!
11525/02/05(水)21:39:21No.1280133763+
今考えるとよくあんな不安定なもん売りもんにして金貰ってたなwindows
11625/02/05(水)21:40:41No.1280134345+
ミレニアムなんて言うから2kと並べられるが血縁が無い
11725/02/05(水)21:41:17No.1280134576+
答え合わせって事か?
11825/02/05(水)21:41:24No.1280134634そうだねx3
>みぃちゃんのは母親は優秀だっただろ!
えむいよりははるかにマシだったというだけではっちゃんもそんなに安定してたわけでは…
11925/02/05(水)21:41:42No.1280134749そうだねx1
なんか障害ありそう
一緒に漫画化しよーよ!
12025/02/05(水)21:42:31No.1280135091そうだねx9
>わはー
わはー
>むすー
>ちょいあー
すいませんここ身内向けの掲示板なんで…
12125/02/05(水)21:43:02No.1280135293+
ダメだった
12225/02/05(水)21:44:08No.1280135747そうだねx1
DOSからのシステムリソースそのままに建て増ししてるという意味では姐さんもはっちゃんも複雑な顔をしてえむいを見ざるを得ないのである
12325/02/05(水)21:45:28No.1280136276+
>えむいよりははるかにマシだったというだけではっちゃんもそんなに安定してたわけでは…
いま11でドライバに巻き込まれてOSごと死ぬ事態をわりとみかけがちで
9598時代を思い出すなあってなってる
12425/02/05(水)21:46:16No.1280136627そうだねx1
>今考えるとよくあんな不安定なもん売りもんにして金貰ってたなwindows
今だって勝手に不安定になるじゃないか!
ボイチェンとかアバターが突然剥げたりOBSが死んだり酷いみたいじゃないか!
12525/02/05(水)21:47:10No.1280136981そうだねx2
どっちの山田さんも好き
12625/02/05(水)21:48:27No.1280137475+
思い返すとアクティブデスクトップなんて万能の危険性とえむいの組み合わせは死以外の何物でもなかった
12725/02/05(水)21:48:51No.1280137632+
曲がりなりにもリリースしたって事はテスト上ではそれなりに安定して運用できてたんだろうか
12825/02/05(水)21:49:30No.1280137901+
Me→Vista→8だった
12925/02/05(水)21:49:44No.1280137978そうだねx1
XPすらSP1出るまではまあまあアレだったしな…
13025/02/05(水)21:50:00No.1280138056+
ハードディスクの処理遅そー
一緒にデフラグしよーよ!
13125/02/05(水)21:50:16No.1280138169そうだねx1
なんか入れ替えめんどくさそう
XPのままずっと運用しよーよ!
13225/02/05(水)21:51:31No.1280138659+
>Me→Vista→8だった
どうして…
13325/02/05(水)21:52:12No.1280138924+
>Me→Vista→8だった
その前はβ→VHD→親指シフトでHD-DVDも経てるんだろう?
13425/02/05(水)21:52:23No.1280139004そうだねx3
>Me→Vista→8だった
なんか引き悪そう
一緒にギャンブルやろーよ!
13525/02/05(水)21:52:36No.1280139092+
>>みぃちゃんのは母親は優秀だっただろ!
>えむいよりははるかにマシだったというだけではっちゃんもそんなに安定してたわけでは…
不安定だから思春期キャラになったのは素晴らしい設定だよはっちゃん
13625/02/05(水)21:53:11No.1280139294そうだねx1
かわいい
13725/02/05(水)21:54:24No.1280139804+
書き込みをした人によって削除されました
13825/02/05(水)21:56:48No.1280140646そうだねx3
>PC買ったのXPからだったから悪名高いvistaの事よく知らないんだよな
びすたけは求めるスペックと出た当時の一般用PCの標準スペックが釣り合ってなかったという奴なのでえむいみたいな本質的に問題を抱えてるパターンでは無かった
13925/02/05(水)21:56:51No.1280140661+
>ハードディスクの処理遅そー
>一緒にデフラグしよーよ!
デフラグで固まるだろ!!
再起動さえすればいいんだ動くようになるから
14025/02/05(水)21:58:11No.1280141100+
(起動ロゴでフリーズ)
14125/02/05(水)22:00:33No.1280141913+
元来メモリ保護思想の欠如した1.0系OSの末であるmeを形だけ32ビット化志向にして16ビットコードの隔離を試みた結果メモリ保護違反をシステムレベルで管理することが不可能になりアプリケーションやドライバからちょっと変なメモリ動作あるだけでカーネルごと落ちる劣等OSとなり
14225/02/05(水)22:00:33No.1280141919+
>びすたけは求めるスペックと出た当時の一般用PCの標準スペックが釣り合ってなかったという奴
メモリ1GBだぜ前のXPの4倍だぜーって喜んでたのにHDDゆえに起動がものすごく遅かったんだよな…
デスクトップ画面が出てからえらく待たされたわ
14325/02/05(水)22:01:21No.1280142207+
>びすたけは求めるスペックと出た当時の一般用PCの標準スペックが釣り合ってなかったという奴なのでえむいみたいな本質的に問題を抱えてるパターンでは無かった
ああ普通の仕事でやってけないギリ健みたいな…
14425/02/05(水)22:02:28No.1280142640+
Vista悪く言ってるのはXPのSP2や3からPC触り始めたやつか
当時の売り文句にまんまと乗せられた知識や金がなかった層が大半だと思う
今使ってるXP機からそのまま普通に乗り換えられますよ!だの最初からVista入ってるのにXP使う気かよってしょぼいスペックのが売られてたりしたからな…
とは言え良くも悪くも色々変化したから普通に不満あった人も居るとは思うたぶんその人Win2kとか好き
14525/02/05(水)22:02:40No.1280142702+
そもそも家電量販店がスペックギリギリで売っていたのも大分Vistaの不評に影響しているといわれる
14625/02/05(水)22:04:00No.1280143184+
PC価格低下をうけてたくさん売りたい家電と
PC品質向上を受けて将来を見越したびすた
最悪の組み合わせな時期だった
14725/02/05(水)22:05:11No.1280143599+
悲しき自演
14825/02/05(水)22:05:11No.1280143604+
当時の電気屋とかメモリ512MBのマシンにVista入れて売るとかいう暴挙してた所もあったしな…


1738757329107.png 1738756206004.jpg