二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1738751757713.png-(46558 B)
46558 B25/02/05(水)19:35:57No.1280086166そうだねx8 20:52頃消えます
どんな国か全然知らないけど
いつも感謝してる国
サンキュー鯖と生サーモン
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/02/05(水)19:37:39No.1280086868そうだねx9
一回も冷凍しないサーモン生で食えるのすげえよ…
225/02/05(水)19:38:22No.1280087146そうだねx6
タマフィンフィン竿ノルウェー
325/02/05(水)19:38:57No.1280087354+
北欧だし多分メタルが盛ん
425/02/05(水)19:39:41No.1280087644+
この国ではサーモン養殖の仕事は勝ち組とされている
525/02/05(水)19:41:31No.1280088382+
鯖も脂乗りすぎ
625/02/05(水)19:43:52No.1280089321+
ちょっと調べたら国家事業で日本へサーモン売り込んでたんだな
725/02/05(水)19:44:29No.1280089575+
>ちょっと調べたら国家事業で日本へサーモン売り込んでたんだな
トップセールスは大事
安倍もめっちゃ頑張ってた
825/02/05(水)19:44:58No.1280089763+
カタログで石川県に見え……見え…見えないな
925/02/05(水)19:46:51No.1280090504+
実際もう日本人の生活の一部になってるレベルだと思う
回転ずしとか完全にサーモン主役だし
1025/02/05(水)19:48:38No.1280091228+
エイラかわいいから好きなんダナ
1125/02/05(水)19:49:22No.1280091536+
こんな遠くから持ってくるだけでも大変だろうに
1225/02/05(水)19:51:50No.1280092512+
>こんな遠くから持ってくるだけでも大変だろうに
サーモン専用飛行機使ってるとかだったはず
1325/02/05(水)19:52:01No.1280092584+
>エイラかわいいから好きなんダナ
エイラはフィンランドだよ…
1425/02/05(水)19:52:27No.1280092778+
サーモンの養殖が盛んだったけど国内の消費が追い付かずに困ってたから同じく魚の生食文化のある日本に目を付けたって流れなのか
1525/02/05(水)19:55:26No.1280093986+
ノルウェーの人はそこまで鮭好きじゃないのか?
あんな美味しいのに
1625/02/05(水)19:55:39No.1280094067+
昨日学校で銃撃事件があって10人くらい死んでるんだよな…と思ったけど調べたらスウェーデンだったわ
1725/02/05(水)19:55:51No.1280094153+
>実際もう日本人の生活の一部になってるレベルだと思う
>回転ずしとか完全にサーモン主役だし
何なら日本国内でもブランドサーモン作りだしてるしな
1825/02/05(水)19:56:16No.1280094292+
サーモンとフィヨルドとブラックメタルの国
1925/02/05(水)19:57:30No.1280094758+
意識高い系の人の憧れの地
ここをネタにすればいくらでも日本とか叩いて良い
2025/02/05(水)19:57:48No.1280094839+
学がないから北欧3国の違いがわからない
2125/02/05(水)19:59:44No.1280095537+
生でもうめえし炙ってもうめえで強すぎるなサーモン
2225/02/05(水)20:00:45No.1280095907+
ノル上
チンポの付け根で玉がフィンフィンしてるのがフィンランド
余ってるのがスウェーデン
2325/02/05(水)20:01:41No.1280096247+
>余ってるのがスウェーデン
あれ…ス上ーデンじゃなかった?
2425/02/05(水)20:01:46No.1280096275そうだねx2
国レベルで本気で管理してくれてるから生サーモン食えるって
すげえ話だよなあ
2525/02/05(水)20:01:47No.1280096283+
今の紙幣の図柄がすごくノルウェーって感じがして好き
2625/02/05(水)20:02:11No.1280096420+
最初は全然売れなかったらしいなサーモン
エサ変えて身の色を赤くして回転寿司に売り込みかけたら大当たりした
2725/02/05(水)20:03:05No.1280096795+
俺もノルウェーで春はイギリスに略奪しにいって夏は木こりやって冬はゆっくり過ごす生活したい
2825/02/05(水)20:06:04No.1280097994+
そういやバイキングの国か
2925/02/05(水)20:07:55No.1280098757+
カタ石川県
3025/02/05(水)20:11:48No.1280100292+
>そういやバイキングの国か
食べ放題で行きたい
3125/02/05(水)20:13:11No.1280100812そうだねx1
>学がないから北欧3国の違いがわからない
相手も日中韓の違いが解ってないから安心しとけ
3225/02/05(水)20:14:48No.1280101442+
>ノルウェーの人はそこまで鮭好きじゃないのか?
>あんな美味しいのに
単純に消費人口と生産のバランスが悪かったんだと思う
3325/02/05(水)20:15:48No.1280101810+
下スウェーしたら玉がフィンフィンするだよ
下スウェーってなんだよ
3425/02/05(水)20:16:32No.1280102082+
ノーウェイさむそう
3525/02/05(水)20:17:50No.1280102552+
ここのキャンプ用品風情があっていい
3625/02/05(水)20:18:27No.1280102776+
玉がフィンフィンだけは絶対忘れない
3725/02/05(水)20:19:43No.1280103289+
スウェーは揺らすことだから玉がフィンフィンするんだよ
3825/02/05(水)20:20:49No.1280103719+
北欧は2次元規制強めだから「」が住んだら憤死するんじゃないか
3925/02/05(水)20:22:05No.1280104242+
まぁ日本→ドイツぐらいのイメージなのかな北欧→日本て
4025/02/05(水)20:29:19No.1280107107+
沿岸急行船フッティルーテン
4125/02/05(水)20:30:31No.1280107568+
fu4604727.jpg
4225/02/05(水)20:34:03No.1280109015+
ノル味
4325/02/05(水)20:34:09No.1280109056+
鉄のあるスウェーデン一択で
4425/02/05(水)20:36:03No.1280109834+
>タマフィンフィン竿ノルウェー
裏スジスウェーデンとドピュッとデンマークを忘れちゃダメだぜ
4525/02/05(水)20:40:03No.1280111335+
>まぁ日本→ドイツぐらいのイメージなのかな北欧→日本て
SAKE飲んでSUSHI食ってる感じか


fu4604727.jpg 1738751757713.png