二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1738749168027.jpg-(19912 B)
19912 B25/02/05(水)18:52:48No.1280069826そうだねx6 20:11頃消えます
例年の21倍の大漁ねぇ…21倍!?
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/02/05(水)18:54:01No.1280070227そうだねx15
ブリブリか
225/02/05(水)18:54:10No.1280070274そうだねx6
ブリ ぶりぶりか
325/02/05(水)18:55:27No.1280070703そうだねx7
ええ…
425/02/05(水)18:55:59No.1280070866+
前年が不漁だからそういう数字になっただけでは知らんけど
525/02/05(水)18:56:16No.1280070964+
値上がってるってニュースで見たのに…
何らかの力が働いているのか…?
625/02/05(水)18:56:31No.1280071054+
昨シーズンもそんなじゃなかった
725/02/05(水)18:57:30No.1280071413+
>前年が不漁だからそういう数字になっただけでは知らんけど

>福井県内の漁港で昨年12月に水揚げされた寒ブリが702トンに達し、統計の残る1992年以降で最多となった。
>2023年までの同月平均と比較しても21倍という記録的な豊漁で、
>専門家はその原因として海水温の高止まりと資源量の増加の影響を挙げる。
🦑でしたが🦌し
825/02/05(水)18:58:24No.1280071734+
まあ美味しいからいいか…
925/02/05(水)18:58:26No.1280071754そうだねx8
それでどこで安売りしてるの?
1025/02/05(水)18:59:49No.1280072274そうだねx1
うちの地域だと養殖物しか出回らないから全く恩恵に預かれない…
1125/02/05(水)19:00:28No.1280072524+
ブリは半身でくださいと言え
身はお刺身にしてアラは大根と煮よう
1225/02/05(水)19:00:36No.1280072576+
海水温高いと寒ブリが増えるのか
1325/02/05(水)19:00:51No.1280072670+
imgでブリと言えば高知かわうそ市場だ
今見たら安くなかったわ
1425/02/05(水)19:02:09No.1280073116そうだねx6
獲れる時に獲れるだけ獲っちゃうのも心配ではある
1525/02/05(水)19:02:19No.1280073195そうだねx1
安いから買うかという値段にならないだろうな
1625/02/05(水)19:03:05No.1280073475+
>ブリは半身でくださいと言え
胃内容物チェックしたいから1尾丸ごとがいいなー
1725/02/05(水)19:03:34No.1280073636そうだねx5
21倍も食べたら飽きちゃうよ
これがほんとの寒ブリ飽きーなんつって
1825/02/05(水)19:06:52No.1280074877+
ぶりのお刺身高いんだけど!?
1925/02/05(水)19:09:22No.1280075835そうだねx1
安くなるんならいいけどそうじゃないならどうでもいいな
2025/02/05(水)19:10:49No.1280076339+
ブリの煮付けとか別に値段下がってねえんだけど!
庶民の敵がいる!打ち壊しだ打ち壊し!
2125/02/05(水)19:11:11No.1280076464+
豊作豊漁だからって値崩れすんのはよくない
2225/02/05(水)19:11:17No.1280076508+
身は別に安くはなってないんだけどアラの量が何時もより多い気がする
相対的にアラだけ安い…
2325/02/05(水)19:11:36No.1280076612+
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250117/k10014695931000.html
とりすぎ!とりすぎです!
2425/02/05(水)19:12:25No.1280076879+
今年こそ釣ってみたい
2525/02/05(水)19:12:38No.1280076931そうだねx1
なんで価格が21分の1にならないのですか
2625/02/05(水)19:13:04No.1280077094+
ブリカマ焼いて食ったわ
ふわふわで美味しかった
2725/02/05(水)19:14:02No.1280077400+
>https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250117/k10014695931000.html
>とりすぎ!とりすぎです!
豊漁じゃねーのかよどっちなんだよ…
>ただ、直近のブリの漁獲量は、漁獲枠に届かない水準で、当面、漁に与える影響は、限定的とみられています。
2825/02/05(水)19:14:12No.1280077446そうだねx4
逆に今ハマチを食う
2925/02/05(水)19:15:11No.1280077813そうだねx1
>https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250117/k10014695931000.html
>とりすぎ!とりすぎです!
何でそんな後手後手の泥縄なのバカなの
3025/02/05(水)19:15:35No.1280077967+
イワシとかサンマとかサバとか
高くなっちまった下魚のレシピを全部ブリに差し替えようぜ
3125/02/05(水)19:16:33No.1280078368+
落語に出てくるサンマやイワシも全部ブリに差し替え
3225/02/05(水)19:16:58No.1280078499+
節分もぶりの頭にするか
3325/02/05(水)19:17:12No.1280078596+
ぶり大根にしないと…
3425/02/05(水)19:17:24No.1280078702+
漁師ってもしかして自分さえ良ければいいの人?
3525/02/05(水)19:17:37No.1280078790そうだねx8
ブリめっちゃ好き
嬉しい
3625/02/05(水)19:17:46No.1280078857+
ブリをご馳走扱いしてブランディングしてきた地域は大変だ
氷見とか
3725/02/05(水)19:17:50No.1280078887そうだねx1
実際に獲れてる以上の量を上限にしたって乱獲の防止にはならないのでは…
3825/02/05(水)19:17:51No.1280078891+
>21倍も食べたら飽きちゃうよ
>これがほんとの寒ブリ飽きーなんつって
寒ブリあき?
3925/02/05(水)19:18:51No.1280079284+
ぶりぶりか
4025/02/05(水)19:19:13No.1280079411+
氷見とかの名物だったけど今は北海道でもブランド化するみたいねブリブリ
4125/02/05(水)19:20:23No.1280079865+
>氷見とかの名物だったけど今は北海道でもブランド化するみたいねブリブリ
去年か一昨年あまりにも物珍しすぎてローカルテレビでブリのレシピ紹介してたな北海道
4225/02/05(水)19:21:17No.1280080209そうだねx5
>節分もぶりの頭にするか
ド迫力すぎる…
4325/02/05(水)19:21:55No.1280080461+
北海道のブリは脂のってないと聞くが
フライにしてタルタルでも乗せれば問題ないよな
4425/02/05(水)19:22:01No.1280080496+
スーパーのやっすい養殖物でも雑にうまい
ブリは偉大だよ
ブリを讃えよ
4525/02/05(水)19:22:24No.1280080651+
ブリブリー!
4625/02/05(水)19:22:48No.1280080797+
五島の養殖ブリ買って食べ尽くしたけどあれはよかった
4725/02/05(水)19:23:02No.1280080894+
いつ安くなるんダイ?
4825/02/05(水)19:23:37No.1280081130+
>実際に獲れてる以上の量を上限にしたって乱獲の防止にはならないのでは…
マグロの二の舞いにならないように事前に対策しておくという事だろう
4925/02/05(水)19:23:38No.1280081146そうだねx5
fu4604453.jpg
これくらい派手に売って欲しい
5025/02/05(水)19:23:52No.1280081225+
ブリの梅煮
ブリの味噌煮
ブリ缶
5125/02/05(水)19:25:08No.1280081720+
目黒のブリ
5225/02/05(水)19:25:18No.1280081794+
>北海道でもブランド化
温暖化かなんか知らんけどすげえ取れ始めたのは知ってたけど
ついに流通経路整ったか…
5325/02/05(水)19:25:37No.1280081916そうだねx1
ブリって飽きるんだよな食ってる最中
5425/02/05(水)19:25:41No.1280081945+
スルメイカの生息数がやべーことになったから漁獲制限で25%減を強いられて
イカ干しの価格が倍になってるというのにブリの野郎…調子いいじゃあねえか
5525/02/05(水)19:26:02No.1280082105+
>ブリって飽きるんだよな食ってる最中
ぶりシャブにしよう
5625/02/05(水)19:26:28No.1280082268+
実はイワシもサンマもイカも増えたブリが食いまくってるんじゃないか
5725/02/05(水)19:27:50No.1280082849+
>スルメイカの生息数がやべーことになったから漁獲制限で25%減を強いられて
>イカ干しの価格が倍になってるというのにブリの野郎…調子いいじゃあねえか
……もしかしてブリが育つ途中でイカ食べてるのも原因の一つだったりしない?
5825/02/05(水)19:28:05No.1280082946そうだねx5
養殖が確立できてるやつが豊漁になるのもなあ…
5925/02/05(水)19:28:59No.1280083331+
イカ食いすぎでしたし?
6025/02/05(水)19:29:24No.1280083476+
テメー安くしろよ魚屋ァ!
6125/02/05(水)19:31:07No.1280084220+
>ブリって飽きるんだよな食ってる最中
脂っこいから大根おろしとか添えたくなるモナカ
6225/02/05(水)19:31:25No.1280084349+
>スーパーのやっすい養殖物でも雑にうまい
>ブリは偉大だよ
>ブリを讃えよ
そもそも基本的に養殖物の方が美味いし市場価格も高いだろブリって
6325/02/05(水)19:32:45No.1280084910+
何か豊漁でも別に安くならないけど不良だと養殖も含めて値上がりする
6425/02/05(水)19:33:13No.1280085113+
養殖とか高くて買えねえよ
6525/02/05(水)19:33:27No.1280085195+
カニが異常に増えた
マグロも増えたし飼料の値上がりがひどくて
あえて育てる意味ねーわと養殖が打ち切られた
これ即マグロ減って養殖もなくなってマグロ業界詰みの予想しかできない
6625/02/05(水)19:33:30No.1280085212+
なんかマグロも増えてるって話あったし大型青魚増えてる?
6725/02/05(水)19:33:32No.1280085231+
DHAとかEPAのとり過ぎで日本人が健康になっちゃう
6825/02/05(水)19:33:49No.1280085340+
イワシは長く見ると増加傾向なんじゃなかったか
6925/02/05(水)19:33:52No.1280085357+
脂乗ってない天然よりは養殖の方が美味いことあるけど
脂乗りのいい天然が最高に美味い
7025/02/05(水)19:34:27No.1280085572そうだねx1
長崎でブリ釣るか
7125/02/05(水)19:34:43No.1280085678+
豊漁ってことは個体も太ってるってことだもんな
7225/02/05(水)19:35:58No.1280086178+
またいもげぶりみたいなセールやるのだろうか
7325/02/05(水)19:36:14No.1280086286+
ブリも缶詰にしよう
7425/02/05(水)19:38:51No.1280087321+
それってそんなに獲っていいやつ?
7525/02/05(水)19:39:16No.1280087496+
>ブリも缶詰にしよう
ブリのツナ缶はあったと思う
7625/02/05(水)19:39:22No.1280087537+
逆にサバが全然獲れないとか
7725/02/05(水)19:39:47No.1280087684+
ようやく漁獲枠ちゃんと設けるのか
ガンバレ
7825/02/05(水)19:39:59No.1280087764+
>逆にサバが全然獲れないとか
サバ読んでるだろ
7925/02/05(水)19:40:39No.1280088016+
漁業って持続可能性とかの概念と相性悪そうだよなと時々思う
養殖のハードルが高すぎるのか
8025/02/05(水)19:41:03No.1280088196そうだねx1
ぶり大根食べたくなってきた
8125/02/05(水)19:44:21No.1280089506+
しらすとイワシ食いたいんだけど
8225/02/05(水)19:46:11No.1280090206+
シーチキンエブリ美味そう
注文しちゃった
8325/02/05(水)19:47:24No.1280090729+
北海道住んでるとブリって全然食わねぇんだけど
北海道でもじゃんじゃか取れるようになったから結構魚屋に並ぶようになったんだよな
ブリの美味しい食べ方教えて
せいぜい刺身で食べるくらいでブリ大根とか食ったことない
8425/02/05(水)19:47:51No.1280090906+
生で食べるブリは全魚の中で最強クラスに旨いと思う
8525/02/05(水)19:48:08No.1280091013+
どうせ安くしない
8625/02/05(水)19:48:30No.1280091169+
グラム120円くらいで買ってもいい!?
8725/02/05(水)19:48:44No.1280091256+
ブリをフライにしたブリフライとかありそうでないな
8825/02/05(水)19:50:02No.1280091806+
いつぞやみたいにg108円で売ってくれ
8925/02/05(水)19:51:35No.1280092413+
船長が最近は北上してきて富山より佐渡近海でブリよく釣れるよって言ってたな
9025/02/05(水)19:52:16No.1280092701+
>ブリをフライにしたブリフライとかありそうでないな
ブリカツ…
9125/02/05(水)19:52:38No.1280092862+
天然ブリはなあ
養殖がいいよ養殖が
9225/02/05(水)19:53:56No.1280093407+
ブリは鰤しゃぶが一番美味く食えると思う
9325/02/05(水)19:54:13No.1280093513+
>天然ブリはなあ
>養殖がいいよ養殖が
養殖は脂乗りすぎ
9425/02/05(水)19:54:56No.1280093788+
>天然ブリはなあ
>養殖がいいよ養殖が
天然は捌いた時寄生虫がデカ過ぎてちょっとショック受けた
9525/02/05(水)19:55:39No.1280094070+
>養殖は脂乗りすぎ
最高だよな
9625/02/05(水)20:03:06No.1280096808+
昔食べた脂乗りすぎてて数キレ食べただけで飽きたくらいのブリをまた食べたい
9725/02/05(水)20:03:11No.1280096838+
クエが21倍獲れるようにならないかな


fu4604453.jpg 1738749168027.jpg