そういえば何でMSって宇宙世紀でもアナザーでも一人乗りが主流なんだろうこのスレは古いので、もうすぐ消えます。
勿論無くはないけどスレ画みたいにあくまで試作機とか専用機ばっかで
制式仕様の量産機で複座式の機体って無いよね
… | 125/02/05(水)17:50:25No.1280051988そうだねx15一人で動かせそうならわざわざ二人のせる意味ないからじゃないですか |
… | 225/02/05(水)17:51:10No.1280052171そうだねx1単純に2人乗るスペースが無いんじゃない? |
… | 325/02/05(水)17:51:19No.1280052203+でも戦車とかは普通に複数人で操縦してるんだよな… |
… | 425/02/05(水)17:52:17No.1280052433+旧設定(現プロト)のスタークジェガンがそう |
… | 525/02/05(水)17:53:16No.1280052673+戦車も一人で動かせるなら一人でやらされると思うよ |
… | 625/02/05(水)17:54:08No.1280052906+了解!士魂号! |
… | 725/02/05(水)17:54:32No.1280052995+ガンタンクは複座だったのが途中で |
… | 825/02/05(水)17:54:33No.1280052996+複座でガンダムみたいな戦闘やってるとパイロットの損失も倍々でどんどん減っていくな… |
… | 925/02/05(水)17:55:50No.1280053286+種や水星みたいに神経接続やBMIコントロールが主流じゃなきゃMSも複数人乗せたほうが楽じゃね? |
… | 1025/02/05(水)17:56:47No.1280053531+漫画で教習用複座機はあったな |
… | 1125/02/05(水)17:59:32No.1280054240そうだねx3モビルスーツは戦車よりは(宇宙)戦闘機の延長上にある存在だから一人乗りがスタンダードになったんだろう |
… | 1225/02/05(水)18:00:04No.1280054379+超高性能機までいくとさすがに一人で出来そうにないけど |
… | 1325/02/05(水)18:00:04No.1280054382そうだねx1Gルシファーは二人乗り |
… | 1425/02/05(水)18:00:50No.1280054572そうだねx4単純に複座より一人で戦う方がタイマンとかで物語が作りやすいし |
… | 1525/02/05(水)18:01:24No.1280054716+遠隔兵器操作しながら本体も動かすとか頭おかしくなりそう |
… | 1625/02/05(水)18:01:31No.1280054754そうだねx1ハロがフォローする00はすごく合理的で好き |
… | 1725/02/05(水)18:01:35No.1280054769+複座式は大体MAの領分だと思う |
… | 1825/02/05(水)18:02:14No.1280054929+二人乗ってはいるけどなにしてるのかわからないラゴゥ |
… | 1925/02/05(水)18:02:48No.1280055054+>単純に2人乗るスペースが無いんじゃない? |
… | 2025/02/05(水)18:02:51No.1280055065+なんかド素人の感覚だと操縦と火器管制違う人がやったらなんで今ビーム撃つの😡とかになりそうなんだけど現実だとどうなのそこらへん |
… | 2125/02/05(水)18:02:57No.1280055092+>二人乗ってはいるけどなにしてるのかわからないラゴゥ |
… | 2225/02/05(水)18:03:31No.1280055275そうだねx4キャラ商売もセットなので機体とパイロットが1:1の方が商品展開しやすいよ |
… | 2325/02/05(水)18:03:46No.1280055342+パワードスーツ+宇宙戦闘機だしな |
… | 2425/02/05(水)18:04:22No.1280055498+一人サイコミュ担当で |
… | 2525/02/05(水)18:04:39No.1280055577+>戦車も一人で動かせるなら一人でやらされると思うよ |
… | 2625/02/05(水)18:04:51No.1280055621+量産機乗ってるモブは二人乗りでエースは一人乗りみたいなのはあったら面白いかも |
… | 2725/02/05(水)18:04:58No.1280055654+種だと複数人乗るのはMAって感じだったけど途中からなんか消えてしまった |
… | 2825/02/05(水)18:05:00No.1280055664そうだねx3>なんかド素人の感覚だと操縦と火器管制違う人がやったらなんで今ビーム撃つの😡とかになりそうなんだけど現実だとどうなのそこらへん |
… | 2925/02/05(水)18:05:20No.1280055761+>一人サイコミュ担当で |
… | 3025/02/05(水)18:05:50No.1280055900+アムロとシャアが乗った複座式の機体vsアムロνガンダム&シャアサザビーどっちが強いって話よ |
… | 3125/02/05(水)18:06:08No.1280055973+戦車だって昔は装填手いたけど今は自動装弾装置で一人減ったんで |
… | 3225/02/05(水)18:06:35No.1280056099+ガンダムだとたまに「それほんとに一人で撃つの決めていいの?」って威力の武器がついてるからもっと慎重でもいいのにね |
… | 3325/02/05(水)18:06:37No.1280056113+>アムロとシャアが乗った複座式の機体vsアムロνガンダム&シャアサザビーどっちが強いって話よ |
… | 3425/02/05(水)18:06:45No.1280056144+アイザックは二人乗りしてたような |
… | 3525/02/05(水)18:06:47No.1280056152+>一人サイコミュ担当で |
… | 3625/02/05(水)18:06:53No.1280056176+>ハロがフォローする00はすごく合理的で好き |
… | 3725/02/05(水)18:06:57No.1280056196+逆に戦車みたいに3人乗せるか |
… | 3825/02/05(水)18:07:12No.1280056269+>種だと複数人乗るのはMAって感じだったけど途中からなんか消えてしまった |
… | 3925/02/05(水)18:07:18No.1280056295+>制式仕様の量産機で複座式の機体って無いよね |
… | 4025/02/05(水)18:07:57No.1280056462+強行偵察型の複座のジンは定期的に交代するために複座なんだろうか |
… | 4125/02/05(水)18:08:00No.1280056475+>ガンダムだとたまに「それほんとに一人で撃つの決めていいの?」って威力の武器がついてるからもっと慎重でもいいのにね |
… | 4225/02/05(水)18:08:02No.1280056484+>ガンダムだとたまに「それほんとに一人で撃つの決めていいの?」って威力の武器がついてるからもっと慎重でもいいのにね |
… | 4325/02/05(水)18:08:06No.1280056502+パイロット同士のレスバがややこしくなる |
… | 4425/02/05(水)18:08:13No.1280056532+ZZは何人も乗れるぞ |
… | 4525/02/05(水)18:08:22No.1280056572+そもそもサザビーの試作型が複座式だろ |
… | 4625/02/05(水)18:08:44No.1280056669+単純に2人いるなら2機あった方が有効だからな |
… | 4725/02/05(水)18:09:02No.1280056749+ジンの長距離強行偵察型って複座のなかったっけ |
… | 4825/02/05(水)18:09:08No.1280056781+>ガンダムだとたまに「それほんとに一人で撃つの決めていいの?」って威力の武器がついてるからもっと慎重でもいいのにね |
… | 4925/02/05(水)18:09:23No.1280056851+>私は帰ってきた!! |
… | 5025/02/05(水)18:09:38No.1280056930+>強行偵察型の複座のジンは定期的に交代するために複座なんだろうか |
… | 5125/02/05(水)18:09:49No.1280056986+複座になるならパイロットを2人使うくらい相応の性能を持った機体じゃないと人員がもったいないしね |
… | 5225/02/05(水)18:10:10No.1280057084+>ガンダムの戦略兵器で安全装置とか認証か必要なのサテライトキャノンとディスラプター位しかないの割と酷いと思う |
… | 5325/02/05(水)18:10:15No.1280057106+>アイザックは二人乗りしてたような |
… | 5425/02/05(水)18:10:22No.1280057135+まず何で一人で動かせるんだろうねMS |
… | 5525/02/05(水)18:10:35No.1280057209+種でも火器強化型バクゥやラゴゥは火器管制の煩雑さから複座になったらしいけどね |
… | 5625/02/05(水)18:10:51No.1280057288+デンドロビウムはリベリオンだと順当に複座になった |
… | 5725/02/05(水)18:10:51No.1280057290そうだねx4マジンガーZの神にも悪魔にもなれるってあれの通りロボットアニメのロボットに求められるのは個人の力や身体性の拡張なので二人乗りはそこがずれるってのあると思う |
… | 5825/02/05(水)18:10:52No.1280057293+ラゴゥは操縦担当と武器担当 |
… | 5925/02/05(水)18:10:54No.1280057307+デンドロビウムは一人乗りにするな |
… | 6025/02/05(水)18:11:12No.1280057405そうだねx2>まず何で一人で動かせるんだろうねMS |
… | 6125/02/05(水)18:11:12No.1280057406+戦車は簡易的な整備点検は乗員がやってるから人減らすと現場ウケがめっちゃ悪い |
… | 6225/02/05(水)18:11:26No.1280057471そうだねx1MAくらいになると三人のりくらいの方が良さそう |
… | 6325/02/05(水)18:11:34No.1280057513+複座のジンは「2名 (操縦士1名、情報収集担当1名)」って書いてるな |
… | 6425/02/05(水)18:11:38No.1280057533+>コンピュータ |
… | 6525/02/05(水)18:11:57No.1280057600そうだねx1名前的にも『パワードスーツの延長だから』とかかと思ってたんだが |
… | 6625/02/05(水)18:12:09No.1280057637そうだねx1>マジンガーZの神にも悪魔にもなれるってあれの通りロボットアニメのロボットに求められるのは個人の力や身体性の拡張なので二人乗りはそこがずれるってのあると思う |
… | 6725/02/05(水)18:12:12No.1280057651+ガンダム00だとハロに任せたりする |
… | 6825/02/05(水)18:12:25No.1280057720+>ジンの長距離強行偵察型って複座のなかったっけ |
… | 6925/02/05(水)18:12:30No.1280057743+パワードスーツの延長で全長18mはデカすぎる |
… | 7025/02/05(水)18:12:36No.1280057764+みんなで承認式だと |
… | 7125/02/05(水)18:12:39No.1280057775+>>ガンダムの戦略兵器で安全装置とか認証か必要なのサテライトキャノンとディスラプター位しかないの割と酷いと思う |
… | 7225/02/05(水)18:12:57No.1280057856+超兵2人(3人(4人))乗り |
… | 7325/02/05(水)18:13:13No.1280057931+>まず何で一人で動かせるんだろうねMS |
… | 7425/02/05(水)18:13:13No.1280057932そうだねx1>もうコンピュータに戦争させようぜ |
… | 7525/02/05(水)18:13:20No.1280057958そうだねx2>パワードスーツの延長で全長18mはデカすぎる |
… | 7625/02/05(水)18:13:22No.1280057967+>パワードスーツの延長で全長18mはデカすぎる |
… | 7725/02/05(水)18:13:45No.1280058074+>>ガンダムの戦略兵器で安全装置とか認証か必要なのサテライトキャノンとディスラプター位しかないの割と酷いと思う |
… | 7825/02/05(水)18:13:47No.1280058088+>種でも火器強化型バクゥやラゴゥは火器管制の煩雑さから複座になったらしいけどね |
… | 7925/02/05(水)18:13:49No.1280058091そうだねx3ハロ、マリー、ヴェーダ、沙慈、ちっさいティエリアとООはサポート豊富だったな |
… | 8025/02/05(水)18:14:01No.1280058146+デストロイとかは複数人乗りにした方が |
… | 8125/02/05(水)18:14:07No.1280058184+>名前的にも『パワードスーツの延長だから』とかかと思ってたんだが |
… | 8225/02/05(水)18:14:17No.1280058235+現実で複数人の運用する兵器は複数人じゃないと運用すら出来ないからやってるんであって |
… | 8325/02/05(水)18:14:20No.1280058251+>ハロ、マリー、ヴェーダ、沙慈、ちっさいティエリアとООはサポート豊富だったな |
… | 8425/02/05(水)18:14:23No.1280058265+劇場版ガンダム00だと2人乗り、ハロ1機、ハロ2機って感じにしてるな |
… | 8525/02/05(水)18:14:50No.1280058402そうだねx2>>ハロ、マリー、ヴェーダ、沙慈、ちっさいティエリアとООはサポート豊富だったな |
… | 8625/02/05(水)18:14:53No.1280058416+>>>ガンダムの戦略兵器で安全装置とか認証か必要なのサテライトキャノンとディスラプター位しかないの割と酷いと思う |
… | 8725/02/05(水)18:15:01No.1280058449+>デストロイとかは複数人乗りにした方が |
… | 8825/02/05(水)18:15:14No.1280058514+まあ大きさでいうと現代戦闘機もかなりデカくなってる |
… | 8925/02/05(水)18:15:26No.1280058569+二足歩行の人型ロボットを操作できるコンピューターゲームが存在してることを考えれば操作できなくもない気がするぞ |
… | 9025/02/05(水)18:15:38No.1280058624+00ハロはそれ出来るならもう全部ハロで良くね?って気になっちゃう |
… | 9125/02/05(水)18:15:47No.1280058672+レスポンチがややこしくなるし |
… | 9225/02/05(水)18:16:36No.1280058873+ディスラプターに関しては本来ならキラ→ラクス→コンパス理事3集団へ承認ルートあるんだろう |
… | 9325/02/05(水)18:16:39No.1280058887+だってヒト型ですよ? |
… | 9425/02/05(水)18:16:40No.1280058895+>00ハロはそれ出来るならもう全部ハロで良くね?って気になっちゃう |
… | 9525/02/05(水)18:16:46No.1280058924+>二足歩行の人型ロボットを操作できるコンピューターゲームが存在してることを考えれば操作できなくもない気がするぞ |
… | 9625/02/05(水)18:16:53No.1280058958+00ライザーもサジを持て余していた節はあった |
… | 9725/02/05(水)18:16:53No.1280058961+アレルヤとマリーは「アイハブコントロール」してたな |
… | 9825/02/05(水)18:16:54No.1280058965+ジオンとかザフトとかのMSの生んだ組織が人的資源少な目なのもあるか |
… | 9925/02/05(水)18:17:03No.1280058994+>デストロイとかは複数人乗りにした方が |
… | 10025/02/05(水)18:17:07No.1280059020+レスバに関しちゃ2対1の時とかと大して変わらんし問題ないんでは |
… | 10125/02/05(水)18:17:16No.1280059060+>まあ大きさでいうと現代戦闘機もかなりデカくなってる |
… | 10225/02/05(水)18:17:25No.1280059095+そいえばガンダムSEEDで三人乗りくらいのMA出てたっけ |
… | 10325/02/05(水)18:17:26No.1280059100+>00ハロはそれ出来るならもう全部ハロで良くね?って気になっちゃう |
… | 10425/02/05(水)18:17:35No.1280059137+アホみたいに消費された置鮎タイプイノベイドとハロならどっちがコスト安いんだろうな… |
… | 10525/02/05(水)18:18:02No.1280059274+>二足歩行の人型ロボットを操作できるコンピューターゲームが存在してることを考えれば操作できなくもない気がするぞ |
… | 10625/02/05(水)18:18:21No.1280059369+>そいえばガンダムSEEDで三人乗りくらいのMA出てたっけ |
… | 10725/02/05(水)18:18:24No.1280059385+>ジオンとかザフトとかのMSの生んだ組織が人的資源少な目なのもあるか |
… | 10825/02/05(水)18:18:26No.1280059398+お台場とか行くとこのデカブツ一人とか無理だろ…ってなる |
… | 10925/02/05(水)18:18:40No.1280059464+戦車の延長として捉えるから不思議に見えるだけなのでは |
… | 11025/02/05(水)18:18:40No.1280059466+ハロだけだとサイバー的な攻撃食らった時が怖いとかあるのかも |
… | 11125/02/05(水)18:18:49No.1280059504+SEEDの連合の一派閥は「MSではザフトに勝てないからザムザザーみたいなMAを量産した方が良い」ってのがあったな |
… | 11225/02/05(水)18:19:03No.1280059572+というか作中描写的にある程度の挙動はコンピュータ側の半自動制御だよMS |
… | 11325/02/05(水)18:19:19No.1280059650+ダブルオーはハロや自動操縦やってるシーンそこそこあるけどパイロットが動かした方が強いからな |
… | 11425/02/05(水)18:19:25No.1280059683+>アホみたいに消費された置鮎タイプイノベイドとハロならどっちがコスト安いんだろうな… |
… | 11525/02/05(水)18:19:28No.1280059699+戦車も一人で動かしてるのかな |
… | 11625/02/05(水)18:19:39No.1280059758+>00ライザーもサジを持て余していた節はあった |
… | 11725/02/05(水)18:19:50No.1280059804+GT-FOURだっけ?一年戦争中に空飛べる可変機作っちゃったちょっと時空犯罪者に片足突っ込んでそうな奴 |
… | 11825/02/05(水)18:20:03No.1280059867+カルラはブラックナイトスコードの戦術単位としての最高級仕様のフルスペックを十全に使うための機体性能上の必然性とともにグルヴェイグの艦橋ともども本来総裁を乗っける想定だったんだろうなそこっていうオルフェ個人のシチュエーション妄想も同時に摂取可能なおいしい男 |
… | 11925/02/05(水)18:20:05No.1280059886そうだねx2>お台場とか行くとこのデカブツ一人とか無理だろ…ってなる |
… | 12025/02/05(水)18:20:10No.1280059915+>00ハロはそれ出来るならもう全部ハロで良くね?って気になっちゃう |
… | 12125/02/05(水)18:20:13No.1280059933+>SEEDの連合の一派閥は「MSではザフトに勝てないからザムザザーみたいなMAを量産した方が良い」ってのがあったな |
… | 12225/02/05(水)18:20:15No.1280059945+ガンダムじゃなくてスパロボOG世界だとある程度の動作がプリセットされててそれを選ぶ事で動かしてるみたいになってたな |
… | 12325/02/05(水)18:20:21No.1280059984そうだねx2>単純に複座より一人で戦う方がタイマンとかで物語が作りやすいし |
… | 12425/02/05(水)18:20:22No.1280059988+>>デストロイとかは複数人乗りにした方が |
… | 12525/02/05(水)18:20:27No.1280060006そうだねx1>アレほんとにただ座ってるだけ感が… |
… | 12625/02/05(水)18:21:15No.1280060248+>>アレほんとにただ座ってるだけ感が… |
… | 12725/02/05(水)18:21:32No.1280060329+>SEEDの連合の一派閥は「MSではザフトに勝てないからザムザザーみたいなMAを量産した方が良い」ってのがあったな |
… | 12825/02/05(水)18:21:36No.1280060351そうだねx3デストロイはあんなハリネズミ仕様で僚機へのフレンドリーファイア描写は1回も無いのでやっぱエクステンデッド乗っけなきゃダメなのだろうなとは思う |
… | 12925/02/05(水)18:21:39No.1280060371+最終決戦の時サジ乗ってたっけ? |
… | 13025/02/05(水)18:21:40No.1280060375+コズミックイラって人間使い捨てるほど人口余ってるのかな |
… | 13125/02/05(水)18:21:48No.1280060417+>だってヒト型ですよ? |
… | 13225/02/05(水)18:21:50No.1280060427そうだねx2主人公機を複座する場合は乗るのがW主人公じゃないと物語を描くのが難しくなる |
… | 13325/02/05(水)18:22:02No.1280060477+>戦車も一人で動かしてるのかな |
… | 13425/02/05(水)18:22:08No.1280060510+複座ゆえにできる作劇上の演出的なものがあれば… |
… | 13525/02/05(水)18:22:22No.1280060571+ロボットゲーであんま考慮されてないのは接地に関してだと思ってる |
… | 13625/02/05(水)18:22:22No.1280060577+キマリスヴィダールとかが直近の2人乗りかな |
… | 13725/02/05(水)18:22:45No.1280060684+>最終決戦の時サジ乗ってたっけ? |
… | 13825/02/05(水)18:22:49No.1280060702+>>お台場とか行くとこのデカブツ一人とか無理だろ…ってなる |
… | 13925/02/05(水)18:22:52No.1280060721そうだねx2>正規軍人複数使うより死刑囚やら拾ってきた元孤児を使ったほうが損耗的にはお得! |
… | 14025/02/05(水)18:22:54No.1280060731+ナチュラルの扱えるMSはウィンダムが頭打ちだからMAに移行しつつあるみたいな説も聞いた |
… | 14125/02/05(水)18:22:55No.1280060734+>最終決戦の時サジ乗ってたっけ? |
… | 14225/02/05(水)18:23:17No.1280060831+>最終決戦の時サジ乗ってたっけ? |
… | 14325/02/05(水)18:23:26No.1280060872+ペルグランデの外科手術で3人のパイロットの脳波を直接リンクさせるってどういう手法なんだ |
… | 14425/02/05(水)18:23:29No.1280060892+複座に男と女が乗るとなると性的な暗喩も含める場合も多いから |
… | 14525/02/05(水)18:23:33No.1280060913+操縦しながら攻撃って難しいもんな |
… | 14625/02/05(水)18:23:34No.1280060915+>主人公機を複座する場合は乗るのがW主人公じゃないと物語を描くのが難しくなる |
… | 14725/02/05(水)18:23:40No.1280060948そうだねx3>怖くないのかなそんなのにデストロイ乗せて |
… | 14825/02/05(水)18:23:43No.1280060966+>>SEEDの連合の一派閥は「MSではザフトに勝てないからザムザザーみたいなMAを量産した方が良い」ってのがあったな |
… | 14925/02/05(水)18:24:05No.1280061075+>ナチュラルの扱えるMSはウィンダムが頭打ちだからMAに移行しつつあるみたいな説も聞いた |
… | 15025/02/05(水)18:24:06No.1280061078+>ペルグランデの外科手術で3人のパイロットの脳波を直接リンクさせるってどういう手法なんだ |
… | 15125/02/05(水)18:24:11No.1280061105+>>アレほんとにただ座ってるだけ感が… |
… | 15225/02/05(水)18:24:15No.1280061125そうだねx1>電童も最終的には一人乗り×2になったな… |
… | 15325/02/05(水)18:24:22No.1280061160そうだねx1ザムザザーはシンを追い詰めたしかなり強い |
… | 15425/02/05(水)18:24:29No.1280061196+>コズミックイラって人間使い捨てるほど人口余ってるのかな |
… | 15525/02/05(水)18:24:36No.1280061243+そのうちパイロットだの運転手だのは技術的には不要になっていくんだろうが法とかの関係でとある個人の責任で操作されているという状態の方が都合が良さそうな気がする |
… | 15625/02/05(水)18:24:41No.1280061269+>電童も最終的には一人乗り×2になったな… |
… | 15725/02/05(水)18:24:53No.1280061327そうだねx1>>コズミックイラって人間使い捨てるほど人口余ってるのかな |
… | 15825/02/05(水)18:24:54No.1280061330+>実際ジンに負けてたのも装甲抜ける武器がないからでグラスパーみたいなビーム兵器主流を量産すれば巻き返せるはずなんよ |
… | 15925/02/05(水)18:25:14No.1280061408+まあクソ強力ジャイロと全身びっしりのアクチュエータと超性能の姿勢制御があれば直立させたり歩いたりくらいはできるとは思うけどかっこよく跳ね回ったりはできねえだろうなあ… |
… | 16025/02/05(水)18:25:28No.1280061485+>>ペルグランデの外科手術で3人のパイロットの脳波を直接リンクさせるってどういう手法なんだ |
… | 16125/02/05(水)18:25:35No.1280061514+ザムザザー戦に負けたらアコード戦でシンがいない状態になって詰みになるので気をつけましょう |
… | 16225/02/05(水)18:25:37No.1280061524+>>戦車も一人で動かしてるのかな |
… | 16325/02/05(水)18:25:38No.1280061529+デストロイはシン達が出撃しなかったらザフトでも手も足も出ないほどの凶悪な兵器である |
… | 16425/02/05(水)18:25:41No.1280061541+>>>お台場とか行くとこのデカブツ一人とか無理だろ…ってなる |
… | 16525/02/05(水)18:26:00No.1280061637+戦場の傷などやったときに |
… | 16625/02/05(水)18:26:02No.1280061649+>そのうちパイロットだの運転手だのは技術的には不要になっていくんだろうが法とかの関係でとある個人の責任で操作されているという状態の方が都合が良さそうな気がする |
… | 16725/02/05(水)18:26:09No.1280061689そうだねx1沙慈は自分が動かしてないダブルオーライザーに背向けで乗ってる時点でとても頑張ってると思う |
… | 16825/02/05(水)18:26:28No.1280061770+種世界でコーディネーターじゃないとマジで扱えない機体ってほぼ無いんじゃないか? |
… | 16925/02/05(水)18:26:35No.1280061804+複数人のおっさんがうわぁ〜って叫びながら死ぬ絵面がめちゃくちゃ惨めなんだよな複座 |
… | 17025/02/05(水)18:26:35No.1280061805そうだねx1>沙慈は自分が動かしてないダブルオーライザーに背向けで乗ってる時点でとても頑張ってると思う |
… | 17125/02/05(水)18:26:52No.1280061894+>そのうちパイロットだの運転手だのは技術的には不要になっていくんだろうが法とかの関係でとある個人の責任で操作されているという状態の方が都合が良さそうな気がする |
… | 17225/02/05(水)18:27:01No.1280061946+>複数人のおっさんがうわぁ〜って叫びながら死ぬ絵面がめちゃくちゃ惨めなんだよな複座 |
… | 17325/02/05(水)18:27:11No.1280061996そうだねx1>ザムザザーはシンを追い詰めたしかなり強い |
… | 17425/02/05(水)18:27:22No.1280062051+>デストロイはシン達が出撃しなかったらザフトでも手も足も出ないほどの凶悪な兵器である |
… | 17525/02/05(水)18:27:34No.1280062109+戦闘機の話だけど複座式だと俺の父親しぬからやだ |
… | 17625/02/05(水)18:27:46No.1280062157+出てくる機体全部2人乗りとかゼーガくらいしか知らんな |
… | 17725/02/05(水)18:27:59No.1280062203+>種世界でコーディネーターじゃないとマジで扱えない機体ってほぼ無いんじゃないか? |
… | 17825/02/05(水)18:28:07No.1280062248+>種世界でコーディネーターじゃないとマジで扱えない機体ってほぼ無いんじゃないか? |
… | 17925/02/05(水)18:28:46No.1280062434+万年人手不足のザフトは複座型の機体をあまり増やしたくないわな |
… | 18025/02/05(水)18:28:54No.1280062477+スカイグラスパーのビーム砲は強力だけども結局戦闘機なのでゼロ距離白兵戦闘が想定できないのと装甲も戦闘機相応なので一発もらえば落ちるのがやっぱりネック |
… | 18125/02/05(水)18:29:06No.1280062531+>種世界でコーディネーターじゃないとマジで扱えない機体ってほぼ無いんじゃないか? |
… | 18225/02/05(水)18:29:09No.1280062552+>61は2人じゃなかったっけ? |
… | 18325/02/05(水)18:29:23No.1280062634+クルーゼやレイクラスのナチュラルならどんなMSでもいけるだろうけどそんなの滅多にいないし |
… | 18425/02/05(水)18:29:24No.1280062638そうだねx1>ドラグーン系はマジで特殊技能ないとナチュラルには使えなさそう |
… | 18525/02/05(水)18:29:30No.1280062663+1人で動かせるくらい高度なシステムが乗っかってるんだろ |
… | 18625/02/05(水)18:29:37No.1280062689+>>ザムザザーはシンを追い詰めたしかなり強い |
… | 18725/02/05(水)18:29:53No.1280062764+>種世界でコーディネーターじゃないとマジで扱えない機体ってほぼ無いんじゃないか? |
… | 18825/02/05(水)18:29:59No.1280062786+>スカイグラスパーのビーム砲は強力だけども結局戦闘機なのでゼロ距離白兵戦闘が想定できないのと装甲も戦闘機相応なので一発もらえば落ちるのがやっぱりネック |
… | 18925/02/05(水)18:30:18No.1280062865+そもそも安定して色んな才能がある人でしかないのでナチュラルトップ層とコーディネーターはそんか変わらんはず…というのはクルーゼ辺りからわかる |
… | 19025/02/05(水)18:30:19No.1280062867+>まさに特殊能力の有無がナチュラルかコーディかどころじゃない特殊例じゃねぇかドラグーンの空間認識能力 |
… | 19125/02/05(水)18:30:50No.1280063025+>クルーゼやレイクラスのナチュラルならどんなMSでもいけるだろうけどそんなの滅多にいないし |
… | 19225/02/05(水)18:31:02No.1280063092+>ストフリレジェンド以降のドラグーンは適正なくても使えるけどナチュラルには無理でしょあんなの |
… | 19325/02/05(水)18:31:35No.1280063235+>種世界でコーディネーターじゃないとマジで扱えない機体ってほぼ無いんじゃないか? |
… | 19425/02/05(水)18:31:49No.1280063305+>まさにその時のをナチュラルが使ってんじゃねぇか!! |
… | 19525/02/05(水)18:32:10No.1280063418+阿頼耶識さえあれば識字率カスのガキ集めても即座に操縦できて立派な肉盾になれるぞ! |
… | 19625/02/05(水)18:32:37No.1280063546+>言葉足らずだけど適正ないナチュラルにって言いたかった |
… | 19725/02/05(水)18:32:39No.1280063567+ジョージグレンも銀メダル止まりの種目あったし上澄みナチュラルはコーディより優秀な場合もあるけど |
… | 19825/02/05(水)18:32:50No.1280063632+>種世界でコーディネーターじゃないとマジで扱えない機体ってほぼ無いんじゃないか? |
… | 19925/02/05(水)18:33:58No.1280063971+>阿頼耶識さえあれば識字率カスのガキ集めても即座に操縦できて立派な肉盾になれるぞ! |
… | 20025/02/05(水)18:34:05No.1280064009+>逆にドラグーン適正どのくらいの確実性で持たせられるんだろう |
… | 20125/02/05(水)18:34:17No.1280064063+ooの世界だと複座は人間とELSの二人乗りっていうちょっと面白いのがある |
… | 20225/02/05(水)18:34:22No.1280064094+調整しても確実に発現するかは分からんからなぁ |
… | 20325/02/05(水)18:34:26No.1280064112そうだねx2フリーダムに単騎で対抗出来るように三馬鹿の機体を一つにしたブーストレイダー作ったら |
… | 20425/02/05(水)18:34:47No.1280064219+コーディも人間の限界は目指せても人間を超えた存在にはなれないからな |
… | 20525/02/05(水)18:34:56No.1280064270+>エクステンデッドレベルに強化すればいけるんだろうけどあれも全員いけるわけではなさそうな気がする |
… | 20625/02/05(水)18:36:14No.1280064680そうだねx1生態CPUだから人間じゃないです!ってブルコスの欺瞞の象徴だからな |
… | 20725/02/05(水)18:36:22No.1280064731+エクステンデッドまで弄ったら本当に本末転倒感すごいよなアレ |
… | 20825/02/05(水)18:36:28No.1280064765+>コーディも人間の限界は目指せても人間を超えた存在にはなれないからな |
… | 20925/02/05(水)18:36:36No.1280064810+アストレイ見るにデストロイはコーディネイターでも並のパイロットじゃ手に余るっぽいのが… |
… | 21025/02/05(水)18:37:20No.1280065042+ガンダムXのサテライトキャノンはパイロット1人の責任に任せていいものじゃ無さすぎる |
… | 21125/02/05(水)18:37:29No.1280065089+>>阿頼耶識さえあれば識字率カスのガキ集めても即座に操縦できて立派な肉盾になれるぞ! |
… | 21225/02/05(水)18:37:55No.1280065212そうだねx3>手足を失った負傷兵を再利…再び活躍させられるリユース・サイコ・デバイスが最良の手段だと言っている |
… | 21325/02/05(水)18:38:05No.1280065262+>ガンダムXのサテライトキャノンはパイロット1人の責任に任せていいものじゃ無さすぎる |
… | 21425/02/05(水)18:38:12No.1280065289+>アストレイ見るにデストロイはコーディネイターでも並のパイロットじゃ手に余るっぽいのが… |
… | 21525/02/05(水)18:38:31No.1280065375そうだねx3コーディネーターに気づかれないクルーゼはナチュラルの超上澄みだからな |
… | 21625/02/05(水)18:38:36No.1280065396そうだねx1コーディネーターをベースにエクステンデッド作れば良いんじゃないですかね |
… | 21725/02/05(水)18:38:50No.1280065466+>アストレイ見るにデストロイはコーディネイターでも並のパイロットじゃ手に余るっぽいのが… |
… | 21825/02/05(水)18:38:55No.1280065485+生体CPUの方のオルガは中の人が強い |
… | 21925/02/05(水)18:39:30No.1280065666+>真の阿頼耶識じゃないと阿頼耶識ガチャが厳しすぎる… |
… | 22025/02/05(水)18:39:54No.1280065780+>>アストレイ見るにデストロイはコーディネイターでも並のパイロットじゃ手に余るっぽいのが… |
… | 22125/02/05(水)18:40:02No.1280065818+逆シャアの時代はサブシートがあるってなんかで見た記憶がある |
… | 22225/02/05(水)18:40:18No.1280065903+>コーディネーターをベースにエクステンデッド作れば良いんじゃないですかね |
… | 22325/02/05(水)18:40:20No.1280065912そうだねx2ナチュラルでもザフト製のエース専用機普通に乗れる奴いるけどそれはそれとして平均的にそういうの産み出しやすいのは当然コーディネーターってくらいの認識 |
… | 22425/02/05(水)18:40:26No.1280065941そうだねx1>>正直デストロイが強化人間じゃないといけないと感じる要素がロケットパンチの操作くらいしかわからないんだ |
… | 22525/02/05(水)18:40:46No.1280066041+>大量の武装の管理もあるぞ! |
… | 22625/02/05(水)18:41:11No.1280066165そうだねx1>デストロイは変形させて回転させておけばいいんだよぉ!! |
… | 22725/02/05(水)18:41:28No.1280066246+>コーディネーターに気づかれないクルーゼはナチュラルの超上澄みだからな |
… | 22825/02/05(水)18:41:32No.1280066274+>アーシアンのガキも無料同然なんだからいくらでも使えばいいじゃん! |
… | 22925/02/05(水)18:41:57No.1280066391そうだねx4>MS操縦技術だけじゃなくて身体能力からして違うのに日常生活でバレてないクルーゼ隊長すごいよね… |
… | 23025/02/05(水)18:42:25No.1280066537+>お前コーディネイターなのにこんな重さのドア開けられないの…?とかこんな段差飛び越えられないの…?みたいな建物は流石に作らなかったんだね |
… | 23125/02/05(水)18:42:35No.1280066584+>>コーディネーターに気づかれないクルーゼはナチュラルの超上澄みだからな |
… | 23225/02/05(水)18:42:53No.1280066697そうだねx1>お前コーディネイターなのにこんな重さのドア開けられないの…?とかこんな段差飛び越えられないの…?みたいな建物は流石に作らなかったんだね |
… | 23325/02/05(水)18:43:02No.1280066732+>逆シャアの時代はサブシートがあるってなんかで見た記憶がある |
… | 23425/02/05(水)18:43:08No.1280066771+旧三馬鹿は最初期だけ元死刑囚設定あったけどなくなったし |
… | 23525/02/05(水)18:43:15No.1280066804+>MS操縦技術だけじゃなくて身体能力からして違うのに日常生活でバレてないクルーゼ隊長すごいよね… |
… | 23625/02/05(水)18:43:38No.1280066911+>コーディネーターからしても嫌だろそんなの… |
… | 23725/02/05(水)18:43:40No.1280066924+忘れがちだが種のメインキャラは大体ナチュラルにしてもコーディネイターにしてもかなりの上澄み揃いだ |
… | 23825/02/05(水)18:43:50No.1280066984そうだねx2最終決戦でストフリ追い詰めてたのカルラ以上にジグラートのミサイル弾幕とシヴァだったと思う |
… | 23925/02/05(水)18:43:57No.1280067021+>クルーゼはその辺ナチュラルにパスしていけるタイプだよなんたってコピー元がその辺のコーディネーターなら勝負にもならん超人だからな |
… | 24025/02/05(水)18:44:16No.1280067120+あんまり言われないけど結構深刻だと思うコーディネーター内での能力格差 |
… | 24125/02/05(水)18:44:40No.1280067255+免疫系以外たいして弄ってないシンとかナチュラルとコーディネーターの間でさぞかし生きづらかったろうな |
… | 24225/02/05(水)18:44:51No.1280067320+>Gルシファーは二人乗り |
… | 24325/02/05(水)18:44:52No.1280067322+>コーディネーターからしても嫌だろそんなの… |
… | 24425/02/05(水)18:45:05No.1280067388+>身体能力段違いの別の生き物なんだからむしろナチュラル基準の建物の方がイライラするんじゃないか? |
… | 24525/02/05(水)18:45:12No.1280067434+>あんまり言われないけど結構深刻だと思うコーディネーター内での能力格差 |
… | 24625/02/05(水)18:45:17No.1280067456そうだねx2ザラ隊みんな政治家の息子なのはそれだけ上級のコーディネートを施せるだけの金も権力あるからってとこあるからな… |
… | 24725/02/05(水)18:45:27No.1280067500そうだねx1コーディネイターは風邪ひかないし病死もしないって話だった気がするんだけどよく体調崩すクルーゼ隊長はどうやって誤魔化してるんだろうか |
… | 24825/02/05(水)18:45:33No.1280067538+>忘れがちだが種のメインキャラは大体ナチュラルにしてもコーディネイターにしてもかなりの上澄み揃いだ |
… | 24925/02/05(水)18:45:36No.1280067557+>あんまり言われないけど結構深刻だと思うコーディネーター内での能力格差 |
… | 25025/02/05(水)18:45:58No.1280067658+>ザラ隊みんな政治家の息子なのはそれだけ上級のコーディネートを施せるだけの金も権力あるからってとこあるからな… |
… | 25125/02/05(水)18:46:11No.1280067729そうだねx3>>クルーゼはその辺ナチュラルにパスしていけるタイプだよなんたってコピー元がその辺のコーディネーターなら勝負にもならん超人だからな |
… | 25225/02/05(水)18:46:29No.1280067831+やはり無人機… |
… | 25325/02/05(水)18:46:29No.1280067832そうだねx3ドーベンウルフみたいに武装モリモリだと複座の方が火器管制が楽そう |
… | 25425/02/05(水)18:46:29No.1280067839+>ザラ隊みんな政治家の息子なのはそれだけ上級のコーディネートを施せるだけの金も権力あるからってとこあるからな… |
… | 25525/02/05(水)18:46:41No.1280067900+>>ザラ隊みんな政治家の息子なのはそれだけ上級のコーディネートを施せるだけの金も権力あるからってとこあるからな… |
… | 25625/02/05(水)18:47:07No.1280068023そうだねx1>やはり無人機… |
… | 25725/02/05(水)18:47:25No.1280068124+>やはり無人機… |
… | 25825/02/05(水)18:47:32No.1280068157そうだねx1>コーディネイターは風邪ひかないし病死もしないって話だった気がするんだけどよく体調崩すクルーゼ隊長はどうやって誤魔化してるんだろうか |
… | 25925/02/05(水)18:48:04No.1280068322そうだねx2>>やはり無人機… |
… | 26025/02/05(水)18:48:06No.1280068333+>>ザラ隊みんな政治家の息子なのはそれだけ上級のコーディネートを施せるだけの金も権力あるからってとこあるからな… |
… | 26125/02/05(水)18:48:15No.1280068381そうだねx2>アル・ダ・フラガが超人だったからなんか思ったより息子普通だな…俺のクローン作るか!したはずでは |
… | 26225/02/05(水)18:48:32No.1280068470そうだねx2盲目で生まれてきてたのに捨てなかったリーカの親は偉いと思う |
… | 26325/02/05(水)18:48:58No.1280068601+感覚でいけるファンネルはまだしも |
… | 26425/02/05(水)18:49:11No.1280068668+>クルーゼ産まれた時ムゥさん3歳とかそこらだから意味不明すぎる判断の早さなんだよね |
… | 26525/02/05(水)18:49:26No.1280068746そうだねx2なんならアスランが熱だして射撃の試験二位なんてエピソードがある |
… | 26625/02/05(水)18:49:31No.1280068775そうだねx1ずっと自分を第2世代コーディだと思っていたらアコードだったラクスって可哀想だよな… |
… | 26725/02/05(水)18:49:41No.1280068835+>感覚でいけるファンネルはまだしも |
… | 26825/02/05(水)18:49:53No.1280068907+「遺伝子操作は1項目につき1000万かかりますがあなたの子供はいくつ項目を遺伝子操作しますか?予算はおいくら?」 |
… | 26925/02/05(水)18:50:03No.1280068957+バカな母親だか教育係の使用人の頭悪い教育方針に感化されて下民どもの肩を持つようになったから見捨ててクローン作ったとかじゃなかったっけ? |
… | 27025/02/05(水)18:50:17No.1280069037そうだねx2>なんならアスランが熱だして射撃の試験二位なんてエピソードがある |
… | 27125/02/05(水)18:50:24No.1280069077+>アルダフラガが3歳の頃はもっとすごかったのかもしれない |
… | 27225/02/05(水)18:50:26No.1280069090+俺格闘するからお前頭部バルカンだけやってとか |
… | 27325/02/05(水)18:50:45No.1280069179+第二世代も技術進歩に伴う再調整はあるよ |
… | 27425/02/05(水)18:50:56No.1280069231そうだねx2>ずっと自分を第2世代コーディだと思っていたらアコードだったラクスって可哀想だよな… |
… | 27525/02/05(水)18:51:00No.1280069260+インコム系やファンネル系はCPUで規定のパターンおまかせタイプとサイコミュやそれに準じたモンでそれもコントロールするよタイプの2パターンあるから結構分からない |
… | 27625/02/05(水)18:51:03No.1280069274+>やはり無人機… |
… | 27725/02/05(水)18:51:13No.1280069341+>最終決戦でストフリ追い詰めてたのカルラ以上にジグラートのミサイル弾幕とシヴァだったと思う |
… | 27825/02/05(水)18:51:27No.1280069407そうだねx3>やはり無人機… |
… | 27925/02/05(水)18:51:38No.1280069465+あのピキーンがどこまで鋭いかがアルダフラガの判断基準だったのかもしれん |
… | 28025/02/05(水)18:51:39No.1280069471そうだねx3>なんならアスランが熱だして射撃の試験二位なんてエピソードがある |
… | 28125/02/05(水)18:51:59No.1280069589+>アルダフラガは釈迦かなにか? |
… | 28225/02/05(水)18:52:30No.1280069732そうだねx1>あのピキーンがどこまで鋭いかがアルダフラガの判断基準だったのかもしれん |
… | 28325/02/05(水)18:52:45No.1280069809そうだねx3>ナチュラルがかかったら助からなさそうな風邪だな… |
… | 28425/02/05(水)18:53:32No.1280070084+>>ずっと自分を第2世代コーディだと思っていたらアコードだったラクスって可哀想だよな… |
… | 28525/02/05(水)18:54:03No.1280070237そうだねx1>実際あの世界ってコーディは大丈夫な新型インフルエンザが流行ってたんだよな |
… | 28625/02/05(水)18:54:16No.1280070319そうだねx1>>>ずっと自分を第2世代コーディだと思っていたらアコードだったラクスって可哀想だよな… |
… | 28725/02/05(水)18:54:59No.1280070557そうだねx2>別々の技術で限界まで調整されたスーパーコーディネイターとアコードは第二世代よりキツいかも… |
… | 28825/02/05(水)18:55:05No.1280070577+>子作り問題は第二世代だからダメじゃなくて遺伝子が複雑化しすぎているからダメなんだ |
… | 28925/02/05(水)18:55:16No.1280070647+気軽に遺伝子弄りすぎる… |
… | 29025/02/05(水)18:55:23No.1280070675+>監督がラクスは再調整受けてるから子供作れるって |
… | 29125/02/05(水)18:56:17No.1280070969そうだねx2>>監督がラクスは再調整受けてるから子供作れるって |
… | 29225/02/05(水)18:56:24No.1280071010そうだねx2第2世代コーディネイターでも確実に子供ができないわけじゃないから |
… | 29325/02/05(水)18:56:43No.1280071128そうだねx3アスランがアカデミートップになれたのは才能以外にも本人の努力があってこそだからクルーゼもそうだったように努力しないと結果はついてこないよ |
… | 29425/02/05(水)18:57:00No.1280071235そうだねx2>フレイに中出ししまくってただろうにフレイが妊娠していた気配は確かになかったな… |
… | 29525/02/05(水)18:57:12No.1280071308+コーディネーターはエッチ |
… | 29625/02/05(水)18:57:26No.1280071381そうだねx1法など変わるとか言って自分のクローン作ってるが写真1枚程度だがムウさんとまともに接したこともある |
… | 29725/02/05(水)18:57:53No.1280071546そうだねx1>アスランがアカデミートップになれたのは才能以外にも本人の努力があってこそだからクルーゼもそうだったように努力しないと結果はついてこないよ |
… | 29825/02/05(水)18:58:03No.1280071615+>第2世代コーディネイターでも確実に子供ができないわけじゃないから |
… | 29925/02/05(水)18:58:26No.1280071750そうだねx1>>第2世代コーディネイターでも確実に子供ができないわけじゃないから |
… | 30025/02/05(水)18:59:12No.1280072044+>アスランがアカデミートップになれたのは才能以外にも本人の努力があってこそだからクルーゼもそうだったように努力しないと結果はついてこないよ |
… | 30125/02/05(水)18:59:46No.1280072252そうだねx1>>アスランがアカデミートップになれたのは才能以外にも本人の努力があってこそだからクルーゼもそうだったように努力しないと結果はついてこないよ |
… | 30225/02/05(水)19:00:19No.1280072468そうだねx1パパフラガはなんだかえらいすごい超人だったとはあるけど具体的にと言われると空間認識能力以外特に説明がない… |
… | 30325/02/05(水)19:00:38No.1280072589+スレ画やハルートは女性もエース級だろうから複座だともったいないなと思う |
… | 30425/02/05(水)19:01:07No.1280072763+>そもそもパパフラガが全方面で超人だったみたいな描写なかった気がする |
… | 30525/02/05(水)19:01:12No.1280072794そうだねx1>パパフラガはなんだかえらいすごい超人だったとはあるけど具体的にと言われると空間認識能力以外特に説明がない… |
… | 30625/02/05(水)19:02:00No.1280073064+>種無し野郎del |
… | 30725/02/05(水)19:02:10No.1280073122+>スレ画やハルートは女性もエース級だろうから複座だともったいないなと思う |
… | 30825/02/05(水)19:02:15No.1280073161+>スレ画やハルートは女性もエース級だろうから複座だともったいないなと思う |
… | 30925/02/05(水)19:02:15No.1280073163+フラガパパは能力を投資に使ってた人だけど戦闘職についてたわけじゃないから超人かどうかは分からんぞ |
… | 31025/02/05(水)19:02:32No.1280073273+ムウやクルーゼを劣化品扱いするくらいだからな |
… | 31125/02/05(水)19:03:09No.1280073510+>ムウやクルーゼを劣化品扱いするくらいだからな |
… | 31225/02/05(水)19:03:24No.1280073595+>ムウやクルーゼを劣化品扱いするくらいだからな |
… | 31325/02/05(水)19:03:52No.1280073751そうだねx1ジグラートは大型ドラグーンっていうかほぼ戦艦を複数操っているようなものだし |
… | 31425/02/05(水)19:04:04No.1280073819+ミノフスキー粒子散布下でAI動かせるならドローン無双にならない? |
… | 31525/02/05(水)19:04:38No.1280074023+>>種無し野郎del |
… | 31625/02/05(水)19:05:21No.1280074313+>ミノフスキー粒子散布下でAI動かせるならドローン無双にならない? |
… | 31725/02/05(水)19:05:58No.1280074547そうだねx3アル・ダ・フラガは生まれた時母親に「俺を取り上げろッッッ」と叫んだと言われる |
… | 31825/02/05(水)19:06:11No.1280074619+ゼファーファントムシステムとか昔あったな |
… | 31925/02/05(水)19:07:05No.1280074959+>ミノフスキー粒子散布下でAI動かせるならドローン無双にならない? |
… | 32025/02/05(水)19:07:13No.1280075003そうだねx1>ミノフスキー粒子散布下でAI動かせるならドローン無双にならない? |
… | 32125/02/05(水)19:07:17No.1280075035+>暴走青運命とかナラティブのNTDとか例外はあるけど |
… | 32225/02/05(水)19:07:38No.1280075176+>ムウやクルーゼを劣化品扱いするくらいだからな |
… | 32325/02/05(水)19:07:45No.1280075233そうだねx2AIなんてエレガントじゃねえよなぁ! |
… | 32425/02/05(水)19:08:49No.1280075606+フラガの親父は息子のことをあんな女の子供呼びしていたし自分の遺伝子が他人と混ざるのを嫌悪していたようにも思える |
… | 32525/02/05(水)19:09:20No.1280075818そうだねx2>AIなんてエレガントじゃねえよなぁ! |
… | 32625/02/05(水)19:09:41No.1280075946+>ムウに関しては仲の悪い妻の影響が強いからって理由で嫌ってただけのはず |
… | 32725/02/05(水)19:09:55No.1280076023そうだねx2パパフラガで一つ確実なのはパイロットやってたらめちゃくちゃヤバかったろうなというところくらいだ |
… | 32825/02/05(水)19:10:15No.1280076145そうだねx3>>ムウに関しては仲の悪い妻の影響が強いからって理由で嫌ってただけのはず |
… | 32925/02/05(水)19:10:45No.1280076316+拗らせてなきゃ自分のクローンなんて作らねぇよ |
… | 33025/02/05(水)19:11:18No.1280076514そうだねx1種世界いなかった方がずっと良かったやつの一人だからな |
… | 33125/02/05(水)19:11:35No.1280076606そうだねx4>当たり前だろ |
… | 33225/02/05(水)19:12:00No.1280076746+種世界の拗らせキャラ |
… | 33325/02/05(水)19:12:20No.1280076854そうだねx3>種世界の拗らせキャラ |
… | 33425/02/05(水)19:12:28No.1280076886+>種世界いなかった方がずっと良かったやつの一人だからな |
… | 33525/02/05(水)19:13:02No.1280077083そうだねx1レイはそこまで拗らせてないだろ! |
… | 33625/02/05(水)19:13:05No.1280077104そうだねx2>種世界の拗らせキャラ |
… | 33725/02/05(水)19:13:26No.1280077215そうだねx4>>種世界いなかった方がずっと良かったやつの一人だからな |
… | 33825/02/05(水)19:13:53No.1280077349そうだねx4拗らせランキングならレイより高いやつ結構いる |
… | 33925/02/05(水)19:14:11No.1280077443+>レイはむしろ素直な子過ぎて議長の前以外だとずっとクルーゼエミュしてる奴だろ! |
… | 34025/02/05(水)19:14:26No.1280077549+そういやMSって宇宙の放射線汚染はどう対処してんだ? |
… | 34125/02/05(水)19:14:28No.1280077564+>>レイはむしろ素直な子過ぎて議長の前以外だとずっとクルーゼエミュしてる奴だろ! |
… | 34225/02/05(水)19:14:31No.1280077580+>>レイはむしろ素直な子過ぎて議長の前以外だとずっとクルーゼエミュしてる奴だろ! |
… | 34325/02/05(水)19:14:35No.1280077605そうだねx2レイは議長の指示に従ってるだけで拗らせてはないからな |
… | 34425/02/05(水)19:14:47No.1280077679+>>レイはむしろ素直な子過ぎて議長の前以外だとずっとクルーゼエミュしてる奴だろ! |
… | 34525/02/05(水)19:15:01No.1280077751+スレッドを立てた人によって削除されました |
… | 34625/02/05(水)19:15:02No.1280077764そうだねx2>そういやMSって宇宙の放射線汚染はどう対処してんだ? |
… | 34725/02/05(水)19:15:11No.1280077819+>そういやMSって宇宙の放射線汚染はどう対処してんだ? |
… | 34825/02/05(水)19:15:32No.1280077945+洋画で複座にかっこいいイメージが付いたからガンダムも男女カップル以外の複座増えて |
… | 34925/02/05(水)19:16:01No.1280078150+メタ的には半端に現実のクローン研究が進んでた時期故の短所を背負わされたクルーゼもだいぶ可哀想 |
… | 35025/02/05(水)19:16:23No.1280078293+>洋画で複座にかっこいいイメージが付いたからガンダムも男女カップル以外の複座増えて |
… | 35125/02/05(水)19:16:32No.1280078364+>洗浄してる描写とかもあるけど実際どうなんだろうな |
… | 35225/02/05(水)19:16:53No.1280078472+>メタ的には半端に現実のクローン研究が進んでた時期故の短所を背負わされたクルーゼもだいぶ可哀想 |
… | 35325/02/05(水)19:16:54No.1280078480そうだねx2准将まで分身するんじゃないよ! |
… | 35425/02/05(水)19:17:02No.1280078522そうだねx3でも実はCE世界って核戦争で健康被害がでて |
… | 35525/02/05(水)19:17:02No.1280078524そうだねx1途中送信しちゃっただけっぽいし直後にレスし直してるし普通は書き込んだ人が削除するパターンだと思うんだけどなんでスレ「」に削除されてるんです? |
… | 35625/02/05(水)19:18:44No.1280079236そうだねx3議長の前や最終回で見せた年齢より幼さを感じさせる少年こそが本来のレイで |
… | 35725/02/05(水)19:18:48No.1280079267+じゃあスレ蟲はロボットアニメの最高峰でも観てれば |
… | 35825/02/05(水)19:18:52No.1280079291+>途中送信しちゃっただけっぽいし直後にレスし直してるし普通は書き込んだ人が削除するパターンだと思うんだけどなんでスレ「」に削除されてるんです? |
… | 35925/02/05(水)19:19:27No.1280079518そうだねx3>>途中送信しちゃっただけっぽいし直後にレスし直してるし普通は書き込んだ人が削除するパターンだと思うんだけどなんでスレ「」に削除されてるんです? |
… | 36025/02/05(水)19:20:06No.1280079772そうだねx2>でも実はCE世界って核戦争で健康被害がでて |
… | 36125/02/05(水)19:20:56No.1280080065そうだねx2実は途中送信して書き直してる間に別の人が書き込んでたからまあいいやってなっちゃったのは秘密だ |
… | 36225/02/05(水)19:21:08No.1280080137+後天的な遺伝子治療はナチュラル側も特に忌避感なく通常治療として普及してるからその時点で割と欺瞞感ある |
… | 36325/02/05(水)19:22:42No.1280080759+>そういやMSって宇宙の放射線汚染はどう対処してんだ? |
fu4604211.jpg 1738745357572.png