あなたは19世紀のヨーロッパに存在する小国…ポラーヴ公国の軍部の偉い人ですこのスレは古いので、もうすぐ消えます。
現在のポラーヴ公国の状況はこんな感じ
・スラヴ人の統一国家
スラヴ人国家との友好度が上昇 スラヴ人の移民による安定値低下軽減 未回収領土請求が容易に
・未改革の諸侯軍
動員速度に大幅なマイナス補正 大規模会戦時にマイナス補正 軍事費が軽減
・農奴制
反乱の危険性が上昇 研究速度にマイナス補正 農業生産力が僅かに上昇 補正は徐々に悪化
・莫大な軍事費負担
反乱の危険性が上昇 工業生産力に大幅なマイナス補正 農業生産力に大幅なマイナス補正
・アフリカ分割…小規模植民地
植民地探索が可能 工業生産力に僅かにプラス補正 農業生産力に僅かにプラス補正
… | 125/02/04(火)22:45:18No.1279858701+借金返せるように頑張るから応援してねイギリス |
… | 225/02/04(火)22:45:56No.1279858959+内政引いたらその瞬間に崩壊しそう |
… | 325/02/04(火)22:46:41No.1279859247+ちなみに同時期のイギリス様はこんな感じ |
… | 425/02/04(火)22:46:56No.1279859344+>・スラヴ人の統一国家 |
… | 525/02/04(火)22:47:44No.1279859651そうだねx2>農業生産力に大幅なプラス補正 |
… | 625/02/04(火)22:48:42No.1279860047+どうあがいても死 |
… | 725/02/04(火)22:49:37No.1279860448+天文学的な数字の借金を植え付けてくるフランス君よりマシ |
… | 825/02/04(火)22:49:40No.1279860471そうだねx1頑張りましょう |
… | 925/02/04(火)22:50:17No.1279860717そうだねx1本当かー?本当に嬉しいかー?? |
… | 1025/02/04(火)22:50:31No.1279860796+収入増! |
… | 1125/02/04(火)22:50:40No.1279860846そうだねx6おいしい! |
… | 1225/02/04(火)22:51:21No.1279861101そうだねx1自転車操業すぎる… |
… | 1325/02/04(火)22:51:38No.1279861202そうだねx5何とか息継ぎが出来た |
… | 1425/02/04(火)22:52:10No.1279861395+爆弾の導火線が伸びました |
… | 1525/02/04(火)22:52:13No.1279861409+首の皮つながってるうちになんとかしないと首落ちるぞ |
… | 1625/02/04(火)22:52:46No.1279861633+これから欧州でデカいのはしばらくないけどどうするの |
… | 1725/02/04(火)22:52:47No.1279861639+重工業投資はいいけど間に合うかな… |
… | 1825/02/04(火)22:53:11No.1279861811+軍に関係あるから投資したんだろうな |
… | 1925/02/04(火)22:53:18No.1279861855そうだねx2>これから欧州でデカいのはしばらくないけどどうするの |
… | 2025/02/04(火)22:53:20No.1279861867そうだねx4重工業化… |
… | 2125/02/04(火)22:53:33No.1279861945そうだねx2やったー! |
… | 2225/02/04(火)22:53:46No.1279862031そうだねx4>1.なんとか重工業化して産業革命の波に乗れた |
… | 2325/02/04(火)22:53:55No.1279862087+一番いいの引けた! |
… | 2425/02/04(火)22:53:58No.1279862106+全力で駆けて行ってる |
… | 2525/02/04(火)22:54:05No.1279862152+とりあえず間に合って良かった…ロシア君なんて近代化に消極的だったからなぁ |
… | 2625/02/04(火)22:54:08No.1279862176+富国強兵!すごく強兵! |
… | 2725/02/04(火)22:54:10No.1279862187そうだねx2国民の自意識とかここぞという大事なダイスは絶対に外してないのがえらい |
… | 2825/02/04(火)22:54:55No.1279862489そうだねx2産業革命が始まりました |
… | 2925/02/04(火)22:54:56No.1279862500+農奴を工場につれてくればいいからな |
… | 3025/02/04(火)22:55:20No.1279862653+特需のおかげか |
… | 3125/02/04(火)22:55:23No.1279862674+首が繋がったわ |
… | 3225/02/04(火)22:55:23No.1279862675+野心がざわざわし始めた… |
… | 3325/02/04(火)22:55:25No.1279862689+やはりこの立地の小国が生き残るには博打… |
… | 3425/02/04(火)22:55:31No.1279862731+ナショナリズムがあかん方向に |
… | 3525/02/04(火)22:55:39No.1279862791+ポーランドを一つに! |
… | 3625/02/04(火)22:55:41No.1279862813+おっと? |
… | 3725/02/04(火)22:55:55No.1279862920+… |
… | 3825/02/04(火)22:56:21No.1279863075+こぅちに向く余裕あるかなぁ |
… | 3925/02/04(火)22:56:37No.1279863179+この時期はプロイセンの方がイギリスと仲いいか |
… | 4025/02/04(火)22:56:38No.1279863183+うーん破滅の引き金にしか見えないぞ |
… | 4125/02/04(火)22:56:40No.1279863198+勝ち馬に乗れるか |
… | 4225/02/04(火)22:57:00No.1279863317そうだねx2>2.プロイセン側から提案 |
… | 4325/02/04(火)22:57:02No.1279863325そうだねx3背後突かれると本気で死ぬし譲歩してくれるんじゃね |
… | 4425/02/04(火)22:57:58No.1279863659そうだねx1プロイセン側 |
… | 4525/02/04(火)22:58:33No.1279863834そうだねx1いい目引けたな |
… | 4625/02/04(火)22:58:54No.1279863965+何もしないで何かくれる |
… | 4725/02/04(火)22:58:54No.1279863968+おあしすしてればいいのは楽だな |
… | 4825/02/04(火)22:59:16No.1279864097+中立だから両方に物売るかあ |
… | 4925/02/04(火)22:59:27No.1279864169そうだねx3… |
… | 5025/02/04(火)22:59:36No.1279864224+3歳児にママが「動いちゃダメよ」した感がある |
… | 5125/02/04(火)23:00:01No.1279864379そうだねx1>2.公文書をしっかり発行してもらって具体的に見返りを記載 |
… | 5225/02/04(火)23:00:02No.1279864387+ちゃんと賢いムーヴしてる… |
… | 5325/02/04(火)23:00:12No.1279864458+一筆約定願えますかな? |
… | 5425/02/04(火)23:00:18No.1279864492+あれ?めちゃくちゃ的確な行動してないか?? |
… | 5525/02/04(火)23:00:22No.1279864510+ポーランド人は賢いな… |
… | 5625/02/04(火)23:00:25No.1279864538+こういう立地だし外交は中々よさげ |
… | 5725/02/04(火)23:01:04No.1279864759+ははーんこの国頭使うタイプのギャンブラー国家だな? |
… | 5825/02/04(火)23:01:15No.1279864851+第二次分割された時のプロイセン側の領土返してほしいなぁ… |
… | 5925/02/04(火)23:02:41No.1279865370+重工業成功からのポーランド領土のこの流れすげぇ… |
… | 6025/02/04(火)23:02:44No.1279865406そうだねx3見返り |
… | 6125/02/04(火)23:02:55No.1279865504そうだねx6>5.第一次分割前の領土への回復 |
… | 6225/02/04(火)23:03:01No.1279865548+第一!? |
… | 6325/02/04(火)23:03:15No.1279865631+えっ!? |
… | 6425/02/04(火)23:03:22No.1279865664+ちょっと待てよ!? |
… | 6525/02/04(火)23:03:26No.1279865694+なんかダイス神随分気前良いな |
… | 6625/02/04(火)23:03:34No.1279865749+急にアクセル踏みだした |
… | 6725/02/04(火)23:03:43No.1279865812そうだねx4見返りがデカすぎんだろ... |
… | 6825/02/04(火)23:03:50No.1279865851+なんなのこの振れ幅 |
… | 6925/02/04(火)23:03:55No.1279865876+何が小国だよ列強中堅格爆誕してんじゃん! |
… | 7025/02/04(火)23:03:56No.1279865879+>5.第一次分割前の領土への回復 |
… | 7125/02/04(火)23:04:24No.1279866057そうだねx4すげえ |
… | 7225/02/04(火)23:04:26No.1279866080+超強気 |
… | 7325/02/04(火)23:04:28No.1279866086そうだねx3うっそだろ… |
… | 7425/02/04(火)23:04:35No.1279866128そうだねx3Vicでもこんなイベントねーぞ! |
… | 7525/02/04(火)23:04:40No.1279866144+>見返りがデカすぎんだろ... |
… | 7625/02/04(火)23:05:09No.1279866331+さすがポーランド騎兵 |
… | 7725/02/04(火)23:05:14No.1279866361+それはドイツ(プロイセン)側の持ってる第一次領土復帰という事でよろしくて? |
… | 7825/02/04(火)23:05:19No.1279866387そうだねx6ロシアの分は? |
… | 7925/02/04(火)23:05:40No.1279866515+>>見返りがデカすぎんだろ... |
… | 8025/02/04(火)23:06:17No.1279866731そうだねx8金 |
… | 8125/02/04(火)23:06:22No.1279866760+そんな余裕あるんかお前… |
… | 8225/02/04(火)23:06:23No.1279866764+おいくら何でしょうね… |
… | 8325/02/04(火)23:06:24No.1279866771+国庫吹っ飛んで死ぬ寸前でしたよね? |
… | 8425/02/04(火)23:06:27No.1279866795そうだねx2そうだね |
… | 8525/02/04(火)23:06:27No.1279866801そうだねx5そのお金ね |
… | 8625/02/04(火)23:06:31No.1279866824+デスヨネー |
… | 8725/02/04(火)23:06:51No.1279866952+はい無理― |
… | 8825/02/04(火)23:07:10No.1279867084+ロシアの分はまあ保留で |
… | 8925/02/04(火)23:07:31No.1279867212+いやもう中立でいるだけでプロイセンの旧ポーランド領帰ってくるだけでデカすぎんだろ… |
… | 9025/02/04(火)23:07:56No.1279867369そうだねx4つらあじ |
… | 9125/02/04(火)23:07:56No.1279867371+一気に回収せんほうがええ |
… | 9225/02/04(火)23:08:18No.1279867508+でしょうね… |
… | 9325/02/04(火)23:08:21No.1279867520+>3.金で第一次分割前の分は買える…かも |
… | 9425/02/04(火)23:08:36No.1279867608+そりゃ怒るわこんな財政破綻寸前国家に吸収されるとか |
… | 9525/02/04(火)23:08:38No.1279867627+プロイセンのポーランド部分ってどのあたりまでだっけ... |
… | 9625/02/04(火)23:08:38No.1279867628+>3.返還反対の暴動を |
… | 9725/02/04(火)23:08:44No.1279867668+(税率を聞いて暴れ出したどいつ人) |
… | 9825/02/04(火)23:08:45No.1279867675+これは仕方ない |
… | 9925/02/04(火)23:09:09No.1279867835+ビスマルク失脚してそう |
… | 10025/02/04(火)23:09:16No.1279867878+むしろこの鎮圧に戦力を割くことで絶対動かせないよう画策した…? |
… | 10125/02/04(火)23:09:19No.1279867897+フランスを破ったら次はポラーヴにならない? |
… | 10225/02/04(火)23:09:45No.1279868035そうだねx4… |
… | 10325/02/04(火)23:10:02No.1279868138+賢い |
… | 10425/02/04(火)23:10:05No.1279868148+理性的だ… |
… | 10525/02/04(火)23:10:16No.1279868229+賢いな |
… | 10625/02/04(火)23:10:40No.1279868360そうだねx2>2.軍を派遣して鎮圧に |
… | 10725/02/04(火)23:11:01No.1279868483+なんかこの国の政府政治上手くない? |
… | 10825/02/04(火)23:11:02No.1279868486+押すとこは押して引き際も弁えてるとかマジ… |
… | 10925/02/04(火)23:11:20No.1279868612+>1.無理せずドイツ系が多い場所は諦めた |
… | 11025/02/04(火)23:11:32No.1279868673そうだねx3>なんかこの国の政府政治上手くない? |
… | 11125/02/04(火)23:11:48No.1279868774そうだねx1>なんかこの国の政府政治上手くない? |
… | 11225/02/04(火)23:12:11No.1279868902+>なんかこの国の政府政治上手くない? |
… | 11325/02/04(火)23:12:28No.1279868995+平和が一番? |
… | 11425/02/04(火)23:12:40No.1279869055+第一次分割前つーから一瞬ケーニヒスベルクも!?と思ったが流石にか |
… | 11525/02/04(火)23:13:16No.1279869288+軍事費大丈夫ですか? |
… | 11625/02/04(火)23:13:39No.1279869431そうだねx3軍の要求 |
… | 11725/02/04(火)23:14:02No.1279869574そうだねx1変わっちまったよお前 |
… | 11825/02/04(火)23:14:09No.1279869619+火砲 ああ火砲 |
… | 11925/02/04(火)23:14:12No.1279869631+>2.兵の装備を… |
… | 12025/02/04(火)23:14:23No.1279869692+火砲に脳焼かれっぱなしだな…必要だけど |
… | 12125/02/04(火)23:14:39No.1279869807+>1.火砲火砲火砲 |
… | 12225/02/04(火)23:14:56No.1279869908+あって困るものじゃないからいいけど |
… | 12325/02/04(火)23:15:00No.1279869933+火力優勢ドクトリンに進む? |
… | 12425/02/04(火)23:15:01No.1279869936そうだねx6予算 |
… | 12525/02/04(火)23:15:13No.1279870006+砲撃砲撃砲撃砲撃 |
… | 12625/02/04(火)23:15:14No.1279870009そうだねx1騎兵小学校がパワーに取り憑かれて火砲小学校になってしまった |
… | 12725/02/04(火)23:15:30No.1279870111+よしよし |
… | 12825/02/04(火)23:15:38No.1279870157+ちょっと冷静になったか? |
… | 12925/02/04(火)23:15:38No.1279870162そうだねx3ムスリムに見えてドキッとした |
… | 13025/02/04(火)23:15:42No.1279870180+師団おすぎ! |
… | 13125/02/04(火)23:15:43No.1279870188+宇垣軍縮みたいな感じ? |
… | 13225/02/04(火)23:15:44No.1279870190+堅実 |
… | 13325/02/04(火)23:15:51No.1279870232+スリム化 |
… | 13425/02/04(火)23:16:20No.1279870402+領土自体は広がったのに師団減らしてええんか |
… | 13525/02/04(火)23:16:26No.1279870439+半分近く!? |
… | 13625/02/04(火)23:16:33No.1279870483+つまり…予算を30%くらいにできるわけだな? |
… | 13725/02/04(火)23:16:39No.1279870513+半分の将兵ねこの首が飛びました |
… | 13825/02/04(火)23:16:45No.1279870536+随分ばっさり行ったな… |
… | 13925/02/04(火)23:16:49No.1279870563+返還分込みでもそれなりなんだよなこれでも… |
… | 14025/02/04(火)23:16:56No.1279870597そうだねx5クビになった奴ら |
… | 14125/02/04(火)23:17:02No.1279870630+産業の方に人手行って貰う感じか |
… | 14225/02/04(火)23:17:05No.1279870652+イギリスとドイツとはいい感じだから減らしても問題ないか |
… | 14325/02/04(火)23:17:16No.1279870710+労働力に回って貰えるのならまあ |
… | 14425/02/04(火)23:17:16No.1279870711+>3.八個 |
… | 14525/02/04(火)23:17:19No.1279870729+ポーランド語わからないやつらクビにしたのかな |
… | 14625/02/04(火)23:17:33No.1279870804+土地増えたばかりなのに兵隊さん減らして大丈夫? |
… | 14725/02/04(火)23:17:41No.1279870852+将校は軍事教練の教官に突っ込んで兵隊は民間で働かせればええ! |
… | 14825/02/04(火)23:17:41No.1279870853+>つまり…予算を30%くらいにできるわけだな? |
… | 14925/02/04(火)23:17:44No.1279870867そうだねx1>2.工場が行員募集中! |
… | 15025/02/04(火)23:17:45No.1279870869そうだねx4多少は減らさないと圧迫祭りになるから仕方ない |
… | 15125/02/04(火)23:17:51No.1279870905+回せ回せ国家の防衛者よ!銃後の歯車を回せ! |
… | 15225/02/04(火)23:18:52No.1279871230そうだねx9軍部 |
… | 15325/02/04(火)23:19:21No.1279871392+ヤダヤダ! |
… | 15425/02/04(火)23:19:22No.1279871398+私と一緒にベルリン行こーよ! |
… | 15525/02/04(火)23:19:24No.1279871405+ひでえ |
… | 15625/02/04(火)23:19:24No.1279871408そうだねx8なんて事言うの |
… | 15725/02/04(火)23:19:51No.1279871564そうだねx4断頭台に行こーよ! |
… | 15825/02/04(火)23:19:59No.1279871612そうだねx3まるでサイコロ投げて物事決めてるみたいだもんなー |
… | 15925/02/04(火)23:20:03No.1279871643+やばい |
… | 16025/02/04(火)23:20:03No.1279871645+>4.公爵なんか障害ありそう |
… | 16125/02/04(火)23:20:12No.1279871700+クーデターだ! |
… | 16225/02/04(火)23:20:22No.1279871761+冷静になってくれ! |
… | 16325/02/04(火)23:20:41No.1279871879+一緒に病院いこーよ! |
… | 16425/02/04(火)23:20:47No.1279871912そうだねx3>4.公爵なんか障害ありそう |
… | 16525/02/04(火)23:20:47No.1279871917+作って出撃はまだまだ先だしね… |
… | 16625/02/04(火)23:21:00No.1279871990+最新火砲プレゼントすれば軍部メロメロでしょ |
… | 16725/02/04(火)23:21:04No.1279872006+あああもうっ…!ほんとヤダほんとヤダほんとヤダ! |
… | 16825/02/04(火)23:21:15No.1279872069そうだねx2… |
… | 16925/02/04(火)23:21:17No.1279872082+これは大変だ… |
… | 17025/02/04(火)23:21:40No.1279872194そうだねx5政府強ぇ! |
… | 17125/02/04(火)23:21:41No.1279872200+おおっと |
… | 17225/02/04(火)23:21:43No.1279872221+うわっ |
… | 17325/02/04(火)23:21:47No.1279872244+だってよぉもぅ無理なんだもん!!!! |
… | 17425/02/04(火)23:21:57No.1279872312そうだねx2やっちゃったの!?「大粛清」! |
… | 17525/02/04(火)23:22:11No.1279872404そうだねx2即クーデターじゃないだけマシか…? |
… | 17625/02/04(火)23:22:12No.1279872408+公爵と軍部さん |
… | 17725/02/04(火)23:22:18No.1279872454+ちょび髭がおっぱいぷるんぷるんして出来なかったスターリンのような粛清を実行できるのは強い |
… | 17825/02/04(火)23:22:25No.1279872492+ガッ…ガイアッッ…!!! |
… | 17925/02/04(火)23:22:37No.1279872562+クーデタ起こされるよりはいいんだろうけれど… |
… | 18025/02/04(火)23:22:39No.1279872576そうだねx2軍を政府の下に置かねばならぬ |
… | 18125/02/04(火)23:22:55No.1279872683+ぶんみん統制! |
… | 18225/02/04(火)23:22:55No.1279872685+スリム化の責任者は何処に… |
… | 18325/02/04(火)23:23:11No.1279872784そうだねx5政府 |
… | 18425/02/04(火)23:23:20No.1279872829そうだねx5いっぱい悪い軍人が死にました |
… | 18525/02/04(火)23:23:23No.1279872851そうだねx2>4.やだやだやだ!って抵抗した政府が軍部を大粛清 |
… | 18625/02/04(火)23:23:47No.1279872993+元に戻ったけどそれでも高い! |
… | 18725/02/04(火)23:23:51No.1279873028+>3.45% |
… | 18825/02/04(火)23:23:59No.1279873066+>3.45% |
… | 18925/02/04(火)23:24:02No.1279873087+軍部はチンピラ集団もいて貴族ってわけじゃなかったはず |
… | 19025/02/04(火)23:24:13No.1279873142+死んだのは悪い奴らだけさ |
… | 19125/02/04(火)23:24:14No.1279873146そうだねx2直近で動員する必要ある事態が起きなければ中長期的にはスリム化断行はメリットしかないし… |
… | 19225/02/04(火)23:24:29No.1279873247+師団減った分他に回そうぜ |
… | 19325/02/04(火)23:24:55No.1279873394+半減させてこれなら1人当たりの予算は1.5倍? |
… | 19425/02/04(火)23:25:07No.1279873475+>4.公爵なんか障害ありそう |
… | 19525/02/04(火)23:25:33No.1279873640+師団半分にして45%ってむしろ効率下がってない…? |
… | 19625/02/04(火)23:25:37No.1279873670+羽生えてる奴らとかいらんでしょ |
… | 19725/02/04(火)23:25:45No.1279873710そうだねx5工業の方は7万人の労働力が来るわけだ |
… | 19825/02/04(火)23:26:05No.1279873827+>軍を政府の下に置かねばならぬ |
… | 19925/02/04(火)23:26:09No.1279873860+>師団半分にして45%ってむしろ効率下がってない…? |
… | 20025/02/04(火)23:26:27No.1279873962+まぁ他に職があるならええよ… |
… | 20125/02/04(火)23:26:36No.1279874029そうだねx1>師団半分にして45%ってむしろ効率下がってない…? |
… | 20225/02/04(火)23:26:51No.1279874108+>工業の方は7万人の労働力が来るわけだ |
… | 20325/02/04(火)23:27:01No.1279874159+>工業の方は7万人の労働力が来るわけだ |
… | 20425/02/04(火)23:27:04No.1279874185+>羽生えてる奴らとかいらんでしょ |
… | 20525/02/04(火)23:27:26No.1279874328そうだねx3ちょっと軍事費が減りました |
… | 20625/02/04(火)23:27:39No.1279874389+>工業の方は7万人の労働力が来るわけだ |
… | 20725/02/04(火)23:28:15No.1279874578+>3.ヘイト買うの覚悟で余計なアピールを |
… | 20825/02/04(火)23:28:30No.1279874669+ここで変なの引くか… |
… | 20925/02/04(火)23:28:35No.1279874701+発言の責任を意識してて偉い |
… | 21025/02/04(火)23:28:43No.1279874744+調子にのりはじめた |
… | 21125/02/04(火)23:28:45No.1279874757+元から周りに爆弾しかないからノーリスク |
… | 21225/02/04(火)23:28:46No.1279874765そうだねx1言うだけは言っといたほうがええが果たして |
… | 21325/02/04(火)23:29:03No.1279874859+ゴネる権利…というかネタはまぁいっぱいあるな… |
… | 21425/02/04(火)23:29:12No.1279874908+師団減らした直後にそれやっちゃう? |
… | 21525/02/04(火)23:29:15No.1279874921+植民地経営丸投げしてるし植民地解放・民族自決宣言でもするか? |
… | 21625/02/04(火)23:29:32No.1279875011+わーわーアピールした結果 |
… | 21725/02/04(火)23:29:51No.1279875105+成功! |
… | 21825/02/04(火)23:30:02No.1279875163そうだねx3内政以外本当に上手いな |
… | 21925/02/04(火)23:30:07No.1279875198そうだねx2外交巧者 |
… | 22025/02/04(火)23:30:08No.1279875206+何もしてないのに領土だけは増えてくぞ |
… | 22125/02/04(火)23:30:11No.1279875235+ただポラーヴ公国は立地が立地だから発言しないと消えやすい可能性もあるもしれん |
… | 22225/02/04(火)23:30:15No.1279875246そうだねx1本来ならどこが貰えたやつ |
… | 22325/02/04(火)23:30:19No.1279875274+アピール成功してる... |
… | 22425/02/04(火)23:30:24No.1279875308+なんだこの博才 |
… | 22525/02/04(火)23:30:33No.1279875344+さっきの粛清成功もだけど公爵の人催眠術とかお使いになる? |
… | 22625/02/04(火)23:30:33No.1279875345+>3.主張が認められて植民地が増えた |
… | 22725/02/04(火)23:30:50No.1279875452そうだねx1まぁフランスなら良いか… |
… | 22825/02/04(火)23:31:06No.1279875548そうだねx5なんか障害ありそう |
… | 22925/02/04(火)23:31:11No.1279875576+普仏戦争で負けるやつが悪い |
… | 23025/02/04(火)23:31:17No.1279875605+話術があるのか |
… | 23125/02/04(火)23:31:30No.1279875669+何もしてないのに領土めっちゃ回復して植民地も増えて幸せ! |
… | 23225/02/04(火)23:31:36No.1279875712+>2.フランス |
… | 23325/02/04(火)23:31:40No.1279875740+ぺろぺろしたらもらえたんでしょ |
… | 23425/02/04(火)23:32:06No.1279875895そうだねx3>なんか障害ありそう |
… | 23525/02/04(火)23:32:23No.1279875986+この公爵なかなかのやり手 |
… | 23625/02/04(火)23:32:25No.1279875995+おいフランスうちがつぶれたらイギリスさんが困るしプロイセンさんが間にいるけどやんのかコラ |
… | 23725/02/04(火)23:32:27No.1279876005+>なんか障害ありそう |
… | 23825/02/04(火)23:32:37No.1279876057そうだねx2フランスがくれた場所 |
… | 23925/02/04(火)23:32:50No.1279876138+!? |
… | 24025/02/04(火)23:32:54No.1279876147そうだねx4>内政以外本当に上手いな |
… | 24125/02/04(火)23:32:55No.1279876151+えっ? |
… | 24225/02/04(火)23:33:05No.1279876203+どこ!? |
… | 24325/02/04(火)23:33:10No.1279876229+>8.アフリカじゃなかった |
… | 24425/02/04(火)23:33:11No.1279876232そうだねx1えっ…インドシナ? |
… | 24525/02/04(火)23:33:18No.1279876268+西インドかオセアニアの群島辺りかな? |
… | 24625/02/04(火)23:33:24No.1279876303+どんな主張したんだよ |
… | 24725/02/04(火)23:33:29No.1279876332+タヒチ!タヒチ! |
… | 24825/02/04(火)23:33:31No.1279876350+欧州はさすがにないだろうしアジア…? |
… | 24925/02/04(火)23:33:58No.1279876486+これ東南アジア付近になのかな |
… | 25025/02/04(火)23:34:10No.1279876574そうだねx1ニューカレドニアとか? |
… | 25125/02/04(火)23:34:23No.1279876649+アジアに影響力持てちゃうか? |
… | 25225/02/04(火)23:34:54No.1279876824+天然資源多いところがいいな |
… | 25325/02/04(火)23:35:22No.1279876974+イギリスと塗り絵合戦してるところにこないで |
… | 25425/02/04(火)23:35:40No.1279877069そうだねx2さっきからダイスが荒ぶりすぎてる |
… | 25525/02/04(火)23:35:46No.1279877105そうだねx1うおおおおインドシナ!インドシナ! |
… | 25625/02/04(火)23:36:32No.1279877345+ルール!ルール! |
… | 25725/02/04(火)23:36:33No.1279877349+まぁドイツとイギリスと仲良くやるならインドシナはありか |
… | 25825/02/04(火)23:36:33No.1279877352+どこ |
… | 25925/02/04(火)23:36:47No.1279877418+日本とぶつかる |
… | 26025/02/04(火)23:36:54No.1279877462+ギアナ!? |
… | 26125/02/04(火)23:36:55No.1279877467+あんまり調子こいてるとこの公爵ボコボコにされて死にそう |
… | 26225/02/04(火)23:37:16No.1279877576そうだねx2>どこ |
… | 26325/02/04(火)23:37:17No.1279877590+南米か |
… | 26425/02/04(火)23:37:32No.1279877671+資源の塊じゃんもったいねえ |
… | 26525/02/04(火)23:37:33No.1279877677そうだねx3めっちゃ良いところ貰ってる…僻地だけど |
… | 26625/02/04(火)23:37:35No.1279877689+ギアナ…? |
… | 26725/02/04(火)23:37:36No.1279877699+南米に来たか |
… | 26825/02/04(火)23:37:45No.1279877745+アリアン打ち上げてる辺り? |
… | 26925/02/04(火)23:37:47No.1279877763そうだねx5ギアナもらえました |
… | 27025/02/04(火)23:38:03No.1279877874そうだねx521世紀もフランス領なのに… |
… | 27125/02/04(火)23:38:08No.1279877900+20世紀初頭考えると良いな |
… | 27225/02/04(火)23:38:11No.1279877914+金くれ |
… | 27325/02/04(火)23:38:32No.1279878021+なそ |
… | 27425/02/04(火)23:38:52No.1279878151+ギアナの原生林に農奴を放てッ! |
… | 27525/02/04(火)23:38:54No.1279878165そうだねx3わーわーする |
… | 27625/02/04(火)23:39:16No.1279878289+僻地だけど僻地ゆえに戦争コストかからんからな |
… | 27725/02/04(火)23:39:19No.1279878306+おいどうしたさっきからいい目を的確に撃ち抜いて |
… | 27825/02/04(火)23:39:20No.1279878312+レアメタルとかはまだ使えないが何かいいものあるかしら |
… | 27925/02/04(火)23:39:23No.1279878327そうだねx7開発が始まりました |
… | 28025/02/04(火)23:39:25No.1279878336+この時代だとほぼ未開か |
… | 28125/02/04(火)23:39:27No.1279878352そうだねx2金取れるけどすぐ枯渇するんだよな |
… | 28225/02/04(火)23:39:30No.1279878372+軍をスリム化して浮いた金を植民地にぶち込む感じかな |
… | 28325/02/04(火)23:39:32No.1279878385+ギアナの資源を上手に使えるといいなー |
… | 28425/02/04(火)23:39:44No.1279878471+砂糖は大事 |
… | 28525/02/04(火)23:40:12No.1279878622+ざわわ ざわわ ざわわ |
… | 28625/02/04(火)23:40:17No.1279878642+うーんこのモノカルチャー |
… | 28725/02/04(火)23:40:33No.1279878730そうだねx2>4.大規模な金鉱が発見 |
… | 28825/02/04(火)23:40:35No.1279878747+> フランス領ギアナの最大の産業は漁業(輸出の4分の3を占める)であり、金、木材が続く。製造業はほとんど存在せず、農業もあまり盛んではない |
… | 28925/02/04(火)23:40:51No.1279878836そうだねx1あま味は人間を虜にするもんな… |
… | 29025/02/04(火)23:40:53No.1279878840+現在のフランス領ギアナは漁業が輸出の3/4を占めてるって |
… | 29125/02/04(火)23:41:44No.1279879104そうだねx6なんかトロピカルな品々が手に入るようになりました |
… | 29225/02/04(火)23:41:57No.1279879191+南米諸国に貿易する為の中継点としてありがたいと思うぜ! |
… | 29325/02/04(火)23:42:04No.1279879227+>現在のフランス領ギアナは漁業が輸出の3/4を占めてるって |
… | 29425/02/04(火)23:42:13No.1279879291そうだねx2さらば金よ |
… | 29525/02/04(火)23:42:20No.1279879336+なにもなかった… |
… | 29625/02/04(火)23:42:23No.1279879350そうだねx5見つかったら見つかったで厄ネタにもなるからな |
… | 29725/02/04(火)23:42:29No.1279879378そうだねx6金鉱よ安らかに眠れ |
… | 29825/02/04(火)23:42:40No.1279879431+金脈はもったいないけど |
… | 29925/02/04(火)23:42:56No.1279879537そうだねx120世紀後半とかに遅れてきたゴールドラッシュみたいな感じで見つかりそう |
… | 30025/02/04(火)23:43:23No.1279879657+この砂糖ちょっとキラキラするんぬキレイなんぬ |
… | 30125/02/04(火)23:43:28No.1279879694+埋蔵金になりました |
… | 30225/02/04(火)23:43:42No.1279879773そうだねx4海軍必要になりそうだけど大丈夫そう? |
… | 30325/02/04(火)23:44:02No.1279879884+>現在のフランス領ギアナは漁業が輸出の3/4を占めてるって |
… | 30425/02/04(火)23:44:17No.1279879962+軍制ならそこでライフ半減して転がってるぞ |
… | 30525/02/04(火)23:44:28No.1279880021+>海軍必要になりそうだけど大丈夫そう? |
… | 30625/02/04(火)23:44:34No.1279880052+頑なに内政だけはしない |
… | 30725/02/04(火)23:44:38No.1279880071そうだねx2小国ダイス攻略必勝法である |
… | 30825/02/04(火)23:44:59No.1279880188+>海軍必要になりそうだけど大丈夫そう? |
… | 30925/02/04(火)23:45:03No.1279880209そうだねx2制度改革が大好き |
… | 31025/02/04(火)23:45:05No.1279880217+熱帯雨林の開発はね |
… | 31125/02/04(火)23:45:08No.1279880232+熱帯雨林は生物学の研究とかに役立つかもしれないし… |
… | 31225/02/04(火)23:45:49No.1279880443+まあ植民地のほうが金ありそうだもんな |
… | 31325/02/04(火)23:45:57No.1279880487+>小国ダイス攻略必勝法である |
… | 31425/02/04(火)23:45:59No.1279880500そうだねx2逆に今までナポレオン戦役で成り上がってたやつに徴税任せてたのかよ |
… | 31525/02/04(火)23:46:05No.1279880535そうだねx1一気に軍の近代化が進んでいく |
… | 31625/02/04(火)23:46:21No.1279880611そうだねx3総督達 |
… | 31725/02/04(火)23:46:39No.1279880706そうだねx1>熱帯雨林は生物学の研究とかに役立つかもしれないし… |
… | 31825/02/04(火)23:47:01No.1279880814そうだねx1総督も賢い |
… | 31925/02/04(火)23:47:05No.1279880843そうだねx4>4.そんな制度だったの忘れてた… |
… | 32025/02/04(火)23:47:26No.1279880949そうだねx1… |
… | 32125/02/04(火)23:47:45No.1279881045+かしこい |
… | 32225/02/04(火)23:47:52No.1279881074+ゆ…許された… |
… | 32325/02/04(火)23:48:12No.1279881184そうだねx1>逆に今までナポレオン戦役で成り上がってたやつに徴税任せてたのかよ |
… | 32425/02/04(火)23:48:18No.1279881220+一括管理にすれば軍事費も多少抑えられるだろうし |
… | 32525/02/04(火)23:48:35No.1279881300+基本的に気前いいよね |
… | 32625/02/04(火)23:48:35No.1279881302+あぶねー |
… | 32725/02/04(火)23:48:58No.1279881412+賢い! |
… | 32825/02/04(火)23:49:33No.1279881595+トントン拍子で話が進む |
… | 32925/02/04(火)23:49:48No.1279881675そうだねx1国軍として統一されました |
… | 33025/02/04(火)23:50:14No.1279881811+>明治維新で成り上がった奴らに徴税任せてた国もあるぞ |
… | 33125/02/04(火)23:50:32No.1279881899+最低限で抑えたか |
… | 33225/02/04(火)23:51:04No.1279882059そうだねx1そっちで戦争するわけじゃないし暴動起こされないようにできてればね… |
… | 33325/02/04(火)23:51:15No.1279882119+>4.あるけど…現地の守備隊や警備隊で装備よわよわ |
… | 33425/02/04(火)23:51:34No.1279882229そうだねx1金が見つかってないギアナなら問題なさそうではある |
… | 33525/02/04(火)23:52:33No.1279882545そうだねx1植民地に兵役課すと大体良くない方向に行くからね… |
… | 33625/02/04(火)23:52:46No.1279882603+現段階で金鉱見つかっても列強の食い物にされるだけだから |
… | 33725/02/04(火)23:53:13No.1279882755そうだねx5二線級部隊 |
… | 33825/02/04(火)23:53:24No.1279882810+ギアナはジャングルだから周りから狙われない |
… | 33925/02/04(火)23:53:25No.1279882817+植民地の兵役は鍬と鎌で武装してイノシシと戦うんぬ |
… | 34025/02/04(火)23:53:55No.1279882990+ここで英国怒んないといいけど… |
… | 34125/02/04(火)23:54:02No.1279883028+耐えきれるか…耐えきれるか… |
… | 34225/02/04(火)23:54:29No.1279883171+このあとすぐ!運命の二択! |
… | 34325/02/04(火)23:54:39No.1279883218+許して!あしながおじさん許して! |
… | 34425/02/04(火)23:54:41No.1279883227+今まで割と仲良くできてたイギリスさんだが |
… | 34525/02/04(火)23:54:44No.1279883251+イギリスくんもいきなり切れるほどじゃないだろ多分 |
… | 34625/02/04(火)23:54:54No.1279883302+対英借款は支払いキチンとやるから大丈夫そうに見える |
… | 34725/02/04(火)23:54:58No.1279883318そうだねx4イギリス |
… | 34825/02/04(火)23:55:32No.1279883515そうだねx2一番きついかもなこれ |
… | 34925/02/04(火)23:55:33No.1279883519+元からこれが本命か |
… | 35025/02/04(火)23:55:33No.1279883520+えっ参入してくれるんですか? |
… | 35125/02/04(火)23:55:35No.1279883534+イギリスに金玉握られるのは困る |
… | 35225/02/04(火)23:55:50No.1279883628+イギリス製品と企業が攻めてくるぞー! |
… | 35325/02/04(火)23:55:50No.1279883634+ワォ!サカリのついた豚みたい! |
… | 35425/02/04(火)23:56:01No.1279883700+でも経済ボロボロ国家だぞ |
… | 35525/02/04(火)23:56:03No.1279883708+きゃんたまを握りに来た |
… | 35625/02/04(火)23:56:12No.1279883750+それでどの産業に入ってくる気なんです…? |
… | 35725/02/04(火)23:56:35No.1279883871+ヤーポンでレイプ!レイプ! |
… | 35825/02/04(火)23:57:04No.1279884001そうだねx3… |
… | 35925/02/04(火)23:57:19No.1279884078+>イギリスに旨味あるのか? |
… | 36025/02/04(火)23:57:46No.1279884211そうだねx3...ありがたいのでは? |
… | 36125/02/04(火)23:58:02No.1279884293+一番優しいよ良かったね! |
… | 36225/02/04(火)23:58:03No.1279884299そうだねx1そういや鉄道どうしてんだろうな… |
… | 36325/02/04(火)23:58:21No.1279884389+20世紀になると同時に国内の製鉄業が死んだ1900年代のポラーヴ軍 |
… | 36425/02/04(火)23:58:30No.1279884437そうだねx1…史実ポーランドではたしか自国に石炭関係が豊富だった気がする |
… | 36525/02/04(火)23:58:40No.1279884490+ボロボロな所にちゃんとした技術が向こうからやってくるのは有難いのでは? |
… | 36625/02/04(火)23:58:43No.1279884506+あれっ?これやると重工業の国内保護のためにかけてた関税が無くなって安い鉄が入ってくる? |
… | 36725/02/04(火)23:58:55No.1279884561そうだねx1また軍事に突っ込んでる… |
… | 36825/02/04(火)23:59:25No.1279884713+石炭も鉄鉱石もいらんし実質製鉄だけ関税撤廃ならいいんじゃね |
… | 36925/02/04(火)23:59:36No.1279884777そうだねx3>また内政してない… |
… | 37025/02/04(火)23:59:45No.1279884815+20世紀になるとそろそろアレか |
… | 37125/02/04(火)23:59:50No.1279884841+軍事しかしねえ! |
… | 37225/02/04(火)23:59:57No.1279884872そうだねx1制度改革大好き |
… | 37325/02/05(水)00:00:10No.1279884946+鉄だって品質あるから差別化できるだろう |
… | 37425/02/05(水)00:00:16No.1279884994+しかし3年後恐るべき自体に… |
… | 37525/02/05(水)00:00:19No.1279885013+だって内戦したらぶっ壊れるじゃん.... |
… | 37625/02/05(水)00:00:22No.1279885038+内政疎かにしまくってるから関税撤廃したところで… |
… | 37725/02/05(水)00:00:23No.1279885044+空軍だー |
… | 37825/02/05(水)00:00:29No.1279885080+お空を飛ぶんぬ |
… | 37925/02/05(水)00:00:41No.1279885144+>2.飛行船や気球の研究配備を開始 |
… | 38025/02/05(水)00:00:55No.1279885229+フサリア消して今度は本当に空飛ぶ気なんですか |
… | 38125/02/05(水)00:00:59No.1279885248そうだねx3飛行船が来ました |
… | 38225/02/05(水)00:01:03No.1279885282+先進的だなぁ |
… | 38325/02/05(水)00:01:22No.1279885379+ようやくか...いやすぐ使い物にならなくなるけど |
… | 38425/02/05(水)00:01:40No.1279885466+というか…海軍あるんですか? |
… | 38525/02/05(水)00:01:49No.1279885498+火砲の弾着観測で気球は必要だからね |
… | 38625/02/05(水)00:01:52No.1279885513+飛行船の管轄ってどこが最適なんだろうな… |
… | 38725/02/05(水)00:01:54No.1279885521+先に乗せろ乗せろの大賑わいになってそう |
… | 38825/02/05(水)00:01:54No.1279885522+空軍は陸海で別でも空軍でも揉めるんだ |
… | 38925/02/05(水)00:02:07No.1279885570そうだねx3主な任務 |
… | 39025/02/05(水)00:02:09No.1279885588+まあ陸軍で良いんじゃね |
… | 39125/02/05(水)00:02:15No.1279885622+>というか…海軍あるんですか? |
… | 39225/02/05(水)00:02:31No.1279885704そうだねx1空爆!? |
… | 39325/02/05(水)00:02:45No.1279885784そうだねx2できんの!? |
… | 39425/02/05(水)00:02:47No.1279885795+先進的すぎるだろ! |
… | 39525/02/05(水)00:03:04No.1279885880そうだねx1この時代に空爆の思想はかなり先進的だな |
… | 39625/02/05(水)00:03:05No.1279885886+うおすげぇ先進的... |
… | 39725/02/05(水)00:03:07No.1279885900+売りの火砲を生かさずパワー偏重で考えてる… |
… | 39825/02/05(水)00:03:08No.1279885905+レンガでも投げてろまだ |
… | 39925/02/05(水)00:03:17No.1279885952そうだねx1火砲あるし弾着観測が良さそうに見えたが… |
… | 40025/02/05(水)00:03:40No.1279886051+空爆の思想が出てくるのは偉いな… |
… | 40125/02/05(水)00:03:44No.1279886072そうだねx3どうする |
… | 40225/02/05(水)00:03:45No.1279886077+>売りの火砲を生かさずパワー偏重で考えてる… |
… | 40325/02/05(水)00:03:58No.1279886131+国産の鉄が死んだからアルミで出来る飛行船を作るよ! |
… | 40425/02/05(水)00:04:07No.1279886171+飛行船に火砲載せて近接航空支援しようぜ! |
… | 40525/02/05(水)00:04:14No.1279886208+どうなるのかワクワクしてきた |
… | 40625/02/05(水)00:04:21No.1279886238+手っ取り早く火力は出そうだが… |
… | 40725/02/05(水)00:04:33No.1279886308+曲射するのも砲弾上から落とすのも |
… | 40825/02/05(水)00:04:36No.1279886321+火砲脳極まって出てきた感あるな |
… | 40925/02/05(水)00:04:39No.1279886339そうだねx1ちなみに飛行船を浮かすのは |
… | 41025/02/05(水)00:04:43No.1279886358そうだねx4当時の飛行船や気球で重火器扱うってヨシの宝庫だよね |
… | 41125/02/05(水)00:04:44No.1279886368+かなり近代的な事をしておられる |
… | 41225/02/05(水)00:04:50No.1279886390+飛行船でそれやってもいい的なんじゃないの…? |
… | 41325/02/05(水)00:04:55No.1279886405そうだねx1あっ… |
… | 41425/02/05(水)00:05:15No.1279886507+空爆(飛行船を爆発させること) |
… | 41525/02/05(水)00:05:15No.1279886514+陸軍としては砲弾の規格は統一し飛行船からも使用できるようにすべきであると考える |
… | 41625/02/05(水)00:05:30No.1279886603そうだねx2>飛行船でそれやってもいい的なんじゃないの…? |
… | 41725/02/05(水)00:05:43No.1279886667+両方の意味で空飛ぶ火薬庫だな |
… | 41825/02/05(水)00:05:55No.1279886721+>飛行船でそれやってもいい的なんじゃないの…? |
… | 41925/02/05(水)00:06:04No.1279886774+水素なのはまあ仕方ない |
… | 42025/02/05(水)00:06:05No.1279886777+取り扱い大変だよ… |
… | 42125/02/05(水)00:06:39No.1279886939+ヘリウムはアメリカ合衆国次第だっけ |