二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1738640965109.png-(498614 B)
498614 B25/02/04(火)12:49:25No.1279684992+ 15:05頃消えます
手封じの壺でおにぎり食えなくなって餓死とか昔から聞くけどネタでしょ?って思ってたらマジでその死に方してしまった二度とやらんわこんなクソゲー
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/02/04(火)12:50:27No.1279685284そうだねx40
次の日…
225/02/04(火)12:51:27No.1279685589そうだねx1
だから余裕があるなら壺も階段降りる前にやるべきなんですね
325/02/04(火)12:51:31No.1279685604+
おにぎり状態でデロデロの罠踏むも一回くらいは遭遇する
425/02/04(火)12:51:41No.1279685666+
何故満腹度無い時に壺に手を突っ込むんだよ
525/02/04(火)12:54:24No.1279686539そうだねx8
そもそもおにぎりとかが出なくてストレートに餓死する
死んだ
625/02/04(火)12:59:06No.1279687940そうだねx3
時々ネタとしか思えないような死に方するのが面白いんだ
725/02/04(火)12:59:50No.1279688120そうだねx19
手封じ餓死とかやらんでしょ→やる
遠投忘れてマゼルンに投げるとかやらんでしょ→やる
ドスコイ不動状態なの忘れて移動杖とか振らんでしょ→やる
825/02/04(火)13:00:46No.1279688392+
焼き鳥死はスクショ取ったけど映像も残しときゃよかったな…って後からなった
925/02/04(火)13:01:52No.1279688665そうだねx2
昔のシレンで遠投で合成の壺投げは一回しかやらなかったのに6で遠投の罠でマゼルンは何回もやらかしてるから遠投罠があくらつか歳食って脳が劣化してるか
1025/02/04(火)13:02:18No.1279688744+
遠投の腕輪はやらんにしても遠投状態増えたからマジでやる
1125/02/04(火)13:04:09No.1279689151そうだねx2
遠投状態がケンゴウ種の弾きに適用されると知らなくて装備飛ばされて詰んだのが一番記憶に残ってる
1225/02/04(火)13:05:01No.1279689361そうだねx1
罠踏まないように素振りしながら歩いて罠確認してから踏む
ながらでやってるとしょうもないミスしすぎ!
1325/02/04(火)13:05:53No.1279689570そうだねx1
それはそれとして手封じ状態ってエロくない?
ホモじゃないからシレンではアレだけど
アスカ殿の手封じイラストとかいっぱい見たいですよね
1425/02/04(火)13:06:38No.1279689742+
遠投の腕輪で何度もやらかしたことあるからもう使わないようにしてる
遠投の罠が憎い
1525/02/04(火)13:08:56No.1279690298+
ボウヤーがいる部屋で大爆発の罠を踏む
1625/02/04(火)13:09:55No.1279690521+
こっちを視認してないのになぜか石や草を的確に投げてくる敵は死んだ方がいいぞ!
忍者は死んだ方がいいぞ!
過酷なダンジョンにいる山伏は死んだ方がいいぞ!
腕輪とか特攻での対策が存在しない敵は死んだ方がいいぞ!
1725/02/04(火)13:12:59No.1279691237+
次の朝…
1825/02/04(火)13:20:20No.1279692943+
遠投マゼルンはないが
吸わせたペリカンの処理に困って火柱振ったことはあるな
1925/02/04(火)13:23:10No.1279693575+
マルジロウか何かに吹き飛ばされた先におにぎり罠があって踏んだそのターンにアークの炎が飛んできた事はある
アーク出る層でドスコイ維持なりねだやすなりしてないのが悪いのはそうなんだけどさあ
2025/02/04(火)13:29:51No.1279695157+
初不思議のダンジョンのトルネコ2で合成壺遠投も遠投盾弾きも銀の矢でガーゴイル撃ち抜きもやった
まぁ今ならやらないけどな…と思ってた
2125/02/04(火)13:32:09No.1279695696+
開始一歩目落石罠は流石にスクショ取った
2225/02/04(火)13:33:17No.1279695923+
手封じと割れない壷の存在忘れてると手痛い目にあう
手封じ早めに識別できると階段降りるときに一つだけ入れるただの壷な使い方もできるし
割れない壷も復活専用ただの壷みたいな使い方できるんだが
2325/02/04(火)13:33:51No.1279696050+
6は遠投の罠が罠すぎる
2425/02/04(火)13:37:32No.1279696851+
>割れない壷
これは割れない壺だな…名前を付けてから投げる
パリン
2525/02/04(火)13:40:07No.1279697451+
何を試すにしても即降りケアで階段でやるのは基本
睡眠草とかは知らん
2625/02/04(火)13:40:34No.1279697557そうだねx2
>これは割れない壺だな…名前を付けてから投げる
>パリン
ほい後から名付け機能
2725/02/04(火)13:41:24No.1279697746+
>>割れない壷
>これは割れない壺だな…名前を付けてから投げる
>パリン
それやる状態だと本来の壺のアタリついてるから後から名付けで修正できるから今は便利になった
2825/02/04(火)13:43:06No.1279698120そうだねx1
遠投の罠はチュンソフトの悪いところ出ていると思う
2925/02/04(火)13:44:18No.1279698421+
マゼルン合成しない時は基本プラス面のが強いから出ないフロアでは悪くないのに踏んだらすげームカつく
3025/02/04(火)13:45:30No.1279698682+
遠投踏んだこと忘れるのは完全にプレイヤーのせいでごさるよ
3125/02/04(火)13:46:49No.1279698986そうだねx1
投擲で罠起動するのにも遠投邪魔だから嬉しいと思ったことはほとんどないな…
3225/02/04(火)13:46:58No.1279699014+
ケンゴウ種はシレンの世界観に合っているモンスターだからビジュアルは昔から無茶苦茶好き
ねだやされない程度には致命的な特殊能力持ってるの本当に憎たらしい
3325/02/04(火)13:47:55No.1279699223+
マゼルン合成の前に状態チェックしようね
3425/02/04(火)13:48:59No.1279699447+
マゼルン合成した盾拾おうとして落とし穴踏むなんてありえないでしょ
やったわ…
3525/02/04(火)13:49:31No.1279699567+
遠投状態メリット面してるから背中とかで解除できないの憎い
忘れる俺も憎い
3625/02/04(火)13:50:51No.1279699836+
>マゼルン合成の前に状態チェックしようね
腕輪ヨシ!投擲!
あっ遠投状態
3725/02/04(火)13:52:11No.1279700119+
開始4歩で焼きおにぎり死した時は頭と腹抱えた
3825/02/04(火)13:52:23No.1279700157+
ケンゴウに弾かれた装備が落とし穴に落ちて消えたことがある
あれはショックだった
ちゃんと壁際で戦うべきだった
3925/02/04(火)13:52:54No.1279700262+
「そんなこと確率的にありえないだろ」とか「そんなミスするわけないじゃん」というプレイヤーの甘い考えをとことん咎めてくるゲーム
4025/02/04(火)13:52:55No.1279700266+
今朝早速神髄でマゼルンの合成数間違えてお告げの盾を無駄にしてしまった
やっぱ寝起きでやるとダメね
4125/02/04(火)13:53:31No.1279700388+
罠チェックってどこまでやるもん?
4225/02/04(火)13:53:39No.1279700415+
>ケンゴウ種はシレンの世界観に合っているモンスターだからビジュアルは昔から無茶苦茶好き
世界観じゃなくて単純にかっこいいのと1のセルアーマーは大したことなかったのに
2で被害者がかなり出たインパクトによる採用だろうとは思う
ワラドールやハラヘリーニョとかはノロージョやポリゴンに戻ったし
4325/02/04(火)13:54:19No.1279700551+
>罠チェックってどこまでやるもん?
普通はまあモンスターハウスくらいじゃね?
クリア率ガチ勢は常にやってるかもしれんが
4425/02/04(火)13:54:27No.1279700571+
switchのリプレイ機能はシレンと相性がすこぶる良い
4525/02/04(火)13:54:57No.1279700677+
まぁ確かにまわるポリゴンってなんだよって話だからな
ポリゴンってなんだよHP高いわ最大満腹度下げてくるポリゴンってなんだよ滅ぼすぞ
4625/02/04(火)13:55:23No.1279700784+
空振りは続くぞ
2回空振ったからなんだっていうんだ
4725/02/04(火)13:55:24No.1279700790+
なんか囲まれそう
ピンチになってからだと手持ち的に詰むしケアしとこーよ!
と俺の中のムウちゃんが助言してくれてる
同時に俺の中のみいちゃんが手持ちまともに無い状態で先に進むのキライ…って言ってる
4825/02/04(火)13:56:04No.1279700936+
まずポリゴンが踊ると風来人のお腹が減るのがわからない
風が吹くと桶屋が儲かるようなものか
4925/02/04(火)13:56:16No.1279700980+
>罠チェックってどこまでやるもん?
周りに敵がいる時とアイテムいっぱい落ちてる時はしてる
5025/02/04(火)13:56:17No.1279700983+
ほんとヤダほんとヤダほんとヤダ
放物線に投擲してくる敵キライ…
5125/02/04(火)13:56:45No.1279701093+
>空振りは続くぞ
>2回空振ったからなんだっていうんだ
矢とか石は普通に3連続で外したりするよね
5225/02/04(火)13:56:48No.1279701101+
ニギライズとかする時は流石に罠チェックした方がいいぞ(2敗)
5325/02/04(火)13:57:00No.1279701142+
>まずポリゴンが踊ると風来人のお腹が減るのがわからない
>風が吹くと桶屋が儲かるようなものか
山彦効くから魔法であることは確か
5425/02/04(火)13:57:02No.1279701151そうだねx1
>罠チェックってどこまでやるもん?
大事なものを手放してる時はやる
やらないとなにか起きる
5525/02/04(火)13:57:21No.1279701216+
5なんかはスーパー維持のために常に丹念な罠チェックされてそう
自分はしないから5で原始クリアしたことねえ
5625/02/04(火)13:57:27No.1279701249+
>罠チェックってどこまでやるもん?
合成・稼ぎ階では使用する全マス
通常は入り口くらい
5725/02/04(火)13:57:56No.1279701361+
マゼルン合成の時とかは念入れてやる方がいいわな
5825/02/04(火)13:58:07No.1279701404+
5とか4連続外ししょっちゅうだったな
5925/02/04(火)13:58:18No.1279701438+
お前最大満腹度下げすぎだろ…は常日頃思ってる
わりと特技乱発する癖によぉ…
6025/02/04(火)13:58:23No.1279701455+
道具魔物化・落とし穴・地雷・大型地雷
色々あるぞ!諦めた方がいいぞ!
6125/02/04(火)13:59:10No.1279701633+
モンスターも罠も死んだ方がいいものが多すぎるぞ!
先にこっちが死ぬからどうしようもないが
6225/02/04(火)13:59:27No.1279701699そうだねx1
保持の腕輪は6でこそ欲しかった
6325/02/04(火)14:00:32No.1279701926+
保持は上位のサソリにも効果あるからもし続投してれば超真髄で滅茶苦茶頼りになったろうな
6425/02/04(火)14:00:52No.1279701989+
痩せる罠とかいうシンプルに強烈なボディブロー与えてくる罠死んだ方がいいぞ!
6525/02/04(火)14:00:54No.1279701995+
手封じの可能性あるから壺の漢識別も階段上でやるようになったわ
6625/02/04(火)14:01:28No.1279702104+
祝福いらないから封印なくして❤️
6725/02/04(火)14:01:54No.1279702186+
>保持は上位のサソリにも効果あるからもし続投してれば超真髄で滅茶苦茶頼りになったろうな
痩せる罠とかポリゴンとかレベルダウンとかにも効くからな…
6825/02/04(火)14:02:32No.1279702320+
遠投はマジでシレンの頭上にアイコン出るようにしてほしい
6925/02/04(火)14:02:32No.1279702321+
>保持は上位のサソリにも効果あるからもし続投してれば超真髄で滅茶苦茶頼りになったろうな
でも保持あったとしても超真髄のテーブルに入れない可能性の方が高いな…
7025/02/04(火)14:02:42No.1279702348+
そんなピンポイントな窮地に陥らないだろ…という事故は絶対起こる
7125/02/04(火)14:03:31No.1279702508+
2~3回も投げれば流石に当たるだろう…で結局杖振ったシレンは数知れず
7225/02/04(火)14:04:09No.1279702634+
>遠投はマジでシレンの頭上にアイコン出るようにしてほしい
「そんなことしたらうっかりミスしなくなっちゃうじゃないですか」
7325/02/04(火)14:04:25No.1279702684+
拾えずは最悪なんとかなるが手封じだけはホントだめ
7425/02/04(火)14:04:36No.1279702723+
そもそもピンポイントでこんなん起こらんだろってケースが山程あるから
ピンポイントな不幸に陥ることがしょっちゅう起きる
7525/02/04(火)14:04:40No.1279702738+
手封じ状態になった3歩後にアイテム祭りが始まった時にはむしろ笑った
7625/02/04(火)14:05:17No.1279702867+
>拾えずは最悪なんとかなるが手封じだけはホントだめ
手封じって壁への素振りでは解除されないよね?
7725/02/04(火)14:05:34No.1279702931+
保持あったら数字印で常に会心出せるな
7825/02/04(火)14:05:44No.1279702965+
メで貼られるやらかしや珍プレーみたいな動画がそうなるかぁと見応えある
7925/02/04(火)14:05:58No.1279703022+
>拾えずは最悪なんとかなるが手封じだけはホントだめ
手封じも回避できる方法あるけどね
おにぎり化の罠踏むとか
桃まん大砲食らうとか
まあ…それらがあればの話だけど…
8025/02/04(火)14:06:07No.1279703042+
>>拾えずは最悪なんとかなるが手封じだけはホントだめ
>手封じって壁への素振りでは解除されないよね?
されない
敵を殴ってお祈り
8125/02/04(火)14:06:17No.1279703063+
浅い階層なら敵殴って壊せばいいが深層はそうもいかん
8225/02/04(火)14:06:31No.1279703105+
高跳びで状況が悪化するやつとかありますあります
8325/02/04(火)14:06:53No.1279703168+
今作だと手封じは階段降りれば解除されるからさっさと降りるに限る
8425/02/04(火)14:06:53No.1279703170+
今作の手封じは殴られることでも解除されたな確か
仕様が微妙に変わるの混乱する
8525/02/04(火)14:07:08No.1279703226+
>>拾えずは最悪なんとかなるが手封じだけはホントだめ
>手封じって壁への素振りでは解除されないよね?
敵殴って割るか装備外し踏むか階段降りるかで解除
8625/02/04(火)14:07:30No.1279703293+
階段解除を使えば復活の草入れとしても使える
8725/02/04(火)14:07:44No.1279703350+
古戦場のオドロチドロ地帯で手封じやらかしたときはいくつか印消される覚悟をした
8825/02/04(火)14:07:59No.1279703394+
2だと壁ビシビシ殴ってたからな…
8925/02/04(火)14:08:10No.1279703440+
俺はあとで合成するもの入れに使ってるな
9025/02/04(火)14:09:16No.1279703650+
保存でにくい超神髄だと手封じも使えるなら使いたい
ていうか壺自体あんま出ないとかもザラだし
9125/02/04(火)14:09:25No.1279703670+
もう階段すぐそこだから手封じってわかってるけど物入れるか
バネの罠
9225/02/04(火)14:09:48No.1279703747+
古戦場は超不幸の種が普通に落ちててビビったんだよね
酷くない??
9325/02/04(火)14:11:19No.1279704013+
中断復帰後は特に危ない
9425/02/04(火)14:11:56No.1279704139+
>古戦場は超不幸の種が普通に落ちててビビったんだよね
>酷くない??
持ち込めるんだから識別ぐらいしろ
9525/02/04(火)14:12:06No.1279704158+
手封じはガイコツにモンスターに変化してもらえば治るぜ!
出る層限られてるからホントにタイミング合えばの話でしかないけど
モンスター変化は地味によく見え状態とかも消されるのは結構忘れる
9625/02/04(火)14:13:32No.1279704470+
マゼルン合成して倒したあと回収しようとして穴に落ちたりな
9725/02/04(火)14:15:20No.1279704824+
>古戦場は超不幸の種が普通に落ちててビビったんだよね
>酷くない??
マジか
超不幸だけ手帳載ってないから狐渇シレンで潜ろうかな
9825/02/04(火)14:16:16No.1279705030+
超不幸なんかどこでも買えるだろう
9925/02/04(火)14:18:52No.1279705516+
古戦場で救助を待ってる人どういう気持ちなんだろう
救助ってアイテム持ち込めないよね?
10025/02/04(火)14:20:18No.1279705807+
持ち込みアイテムロストだから救助求めたくなること自体はすごくわかる
無茶言うなってなるけど
10125/02/04(火)14:21:14No.1279705990+
遠投はもう持たないことにした
10225/02/04(火)14:22:17No.1279706164+
>遠投はもう持たないことにした
正しい
フェイルセーフの概念を学べるゲームだからなシレンは
10325/02/04(火)14:22:28No.1279706199+
fu4600027.jpg
底抜けで泥棒確定だと思っていた
思っていたんだ
10425/02/04(火)14:22:32No.1279706204+
>遠投はもう持たないことにした
じゃあ罠踏もうね
10525/02/04(火)14:23:53No.1279706458+
>古戦場で救助を待ってる人どういう気持ちなんだろう
>救助ってアイテム持ち込めないよね?
奥義全部使えばなんとかなるんじゃねえかな
俺は無理
10625/02/04(火)14:24:19No.1279706538+
>まずポリゴンが踊ると風来人のお腹が減るのがわからない
>風が吹くと桶屋が儲かるようなものか
おそらくピーヒャラピーヒャラお腹が減ったよ~のあの歌が元ネタ?
10725/02/04(火)14:24:29No.1279706574+
>fu4600027.jpg
>底抜けで泥棒確定だと思っていた
>思っていたんだ
底抜け泥棒はドスコイ状態から踏んで破壊とかちょいちょい事故るよな
10825/02/04(火)14:24:42No.1279706624+
遠投の腕輪は役に立つ場面はあるんだけどアイテム圧迫するから捨てられる枠
デッ怪ラッシュで拾ったときはめちゃ役に立ったが
10925/02/04(火)14:25:41No.1279706805+
>底抜けで泥棒確定だと思っていた
>思っていたんだ
がっ…駄目…!
鬼木島は上りダンジョン…!!
11025/02/04(火)14:26:15No.1279706917そうだねx1
>fu4600027.jpg
>底抜けで泥棒確定だと思っていた
>思っていたんだ
最終階で稼ぐ必要無いのに盗むのが悪い
もはや理由が無くても盗む状態だろ
11125/02/04(火)14:26:51No.1279707041+
いらない壷に突っ込んでおいた合成素材取り出して合成すっか!
合成の壷[4]を投げた!
11225/02/04(火)14:26:56No.1279707054+
鬼木島で泥棒とかなんの価値があってやるんだ…?
11325/02/04(火)14:27:43No.1279707212+
店があったら盗む
それが風来人だろ?
11425/02/04(火)14:28:12No.1279707325そうだねx1
「」来人は〇〇があるから盗むんじゃない
盗めるから盗むんだ…
11525/02/04(火)14:28:26No.1279707358+
>店があったら盗む
>それが風来人だろ?
必要なとき以外でやってんのはただの泥棒だろ
11625/02/04(火)14:28:46No.1279707450+
盗みをする奴は死んだ方がいいぞ!
風来人なら仕方ないが
11725/02/04(火)14:28:58No.1279707489+
>最終階で稼ぐ必要無いのに盗むのが悪い
鬼木島の最終階は25Fか御神木チャレンジの99階だ
11825/02/04(火)14:29:50No.1279707662そうだねx3
>>店があったら盗む
>>それが風来人だろ?
>必要なとき以外でやってんのはただの泥棒だろ
必要な時でも盗んだら泥棒だよ!
11925/02/04(火)14:30:31No.1279707806+
壺に入れてた石を投げようとしたら壺を投げてた時は自分が怖くなった
12025/02/04(火)14:31:28No.1279707971+
買ったり競ったりは邪道だぜ
12125/02/04(火)14:32:40No.1279708220+
底抜けの泥棒は合法だろ
12225/02/04(火)14:33:00No.1279708285+
未識別だけどトドの壺で店売りの神器を貰おうと思ったら水が出て神器が劣化して泥棒認定されたのは悔しかった
水鉄砲の壺のことは完全に忘れていた……
12325/02/04(火)14:35:15No.1279708760+
マゼルンは合成するぞって気持ちで相対するから遠投ちゃんとチェックするけど期せずして拾った合成壺とかだとよく忘れるんだよな
えっ合成していいんですか!?やったー!からピューなのでショックがでかい
12425/02/04(火)14:36:35No.1279709035+
地変の店で買い物してたら商品持ったままバネ踏んでアッッ!!!って声出た
起動しなかったから助かったが現代の店システムに慣れちゃうと罠チェックなんて忘れちゃうよな
12525/02/04(火)14:37:27No.1279709207+
絨毯に上は罠置けないから底抜け泥棒難しいんだよね
12625/02/04(火)14:37:48No.1279709268+
遠投の像がな
12725/02/04(火)14:38:55No.1279709468+
マゼルン階で遠投の罠踏んじゃって
泣く泣く復活の草使ったな
12825/02/04(火)14:39:43No.1279709630+
>遠投の像がな
土偶だろ?
土偶はわりと復活していいシステムだと思うけどメリットがある土偶は強すぎるしマイナス効果だけだと不満が溜まるだけなんだよな
12925/02/04(火)14:40:01No.1279709690+
遠投で店主にあたるのやめろよ
13025/02/04(火)14:40:55No.1279709875そうだねx1
>絨毯に上は罠置けないから底抜け泥棒難しいんだよね
いや出口で割って出るだけなんだが
13125/02/04(火)14:41:02No.1279709895+
>遠投で店主にあたるのやめろよ
これがあるから気配察知でもなきゃ常時遠投はリスクが付き纏うんだよな
13225/02/04(火)14:43:58No.1279710483+
桃!桃解除!で悪い状態をリセットしてもいい
13325/02/04(火)14:44:02No.1279710498+
>いや出口で割って出るだけなんだが
品物持ってると出口前で引き留められるから飛びつきなり先に店主始末とかしなきゃ無理じゃね?
13425/02/04(火)14:44:06No.1279710509+
し…しかし遠投して店主に当たるからこそできる泥棒もありますし…
13525/02/04(火)14:44:46No.1279710642+
遠投は上手く使ってやる回数よりもやらかす回数のが多い
13625/02/04(火)14:45:08No.1279710718+
手封じは道具入れになるからねメリットアイテムにもなるよ
13725/02/04(火)14:46:57No.1279711129+
>>いや出口で割って出るだけなんだが
>品物持ってると出口前で引き留められるから飛びつきなり先に店主始末とかしなきゃ無理じゃね?
断ってから出るだけで終わりだけど
13825/02/04(火)14:51:38No.1279712110+
2で壺割れずにした手封じに突っ込んで餓死したことある
途中どうにかならねぇか…って壺に装備マークついてるんだから
装備外しの罠で外れたりしねぇかなと思って試したら腕輪だけ外れて吹いた
13925/02/04(火)15:00:46No.1279713972+
>手封じは道具入れになるからねメリットアイテムにもなるよ
だから早めに識別しときたい
14025/02/04(火)15:01:21No.1279714086+
トンネルの杖が店主に当たったらどうなんだろ?と思いながら振る


fu4600027.jpg 1738640965109.png