二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1738630747178.jpg-(151940 B)
151940 B25/02/04(火)09:59:07No.1279650130そうだねx13 12:35頃消えます
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/02/04(火)10:00:54No.1279650390そうだねx133
なんか売れそう
原稿料たくさん出すからうちで書こーよ
225/02/04(火)10:03:05No.1279650704そうだねx104
とにかくホームズなんて死んだ方がいいぞ!
ファンの圧力に負けたならしょうがないが
325/02/04(火)10:03:16No.1279650738そうだねx120
>なんか売れそう
>原稿料たくさん出すからうちで書こーよ
ほんとヤダ!
ほんとヤダ!
ほんとヤダ!
425/02/04(火)10:03:39No.1279650795そうだねx25
めちゃくちゃ嫌がるくせに書かせたら面白いもの書いてくるのが悪いよ
525/02/04(火)10:03:49No.1279650818そうだねx55
ガチで妖精と幽霊の存在を信じてそうな奴だ!!
625/02/04(火)10:04:12No.1279650887そうだねx27
自分で書いといて往生際の悪い
725/02/04(火)10:06:57No.1279651315そうだねx35
気合を入れて書いたものより嫌がりながら適当に書いたもののがよっぽど売れてるという創作者にとっての最大の屈辱を食らった人
まあ実際はホームズがおかしいだけで他の作品もそこそこ売れてるんだが
825/02/04(火)10:11:26No.1279652055そうだねx66
はぁ…はぁ…
ドイルちゃん無知な大衆キライ…
925/02/04(火)10:12:08No.1279652174+
ジュラシックパークみたいなお話も描いてたのかこの人…
1025/02/04(火)10:12:29No.1279652238そうだねx14
無知な大衆はこんなので喜ぶんだろ!って出してきてあれー!?されるからラーメンハゲみたいなところもある
1125/02/04(火)10:12:52No.1279652285+
このモリアーティ教授、名前ばっかすごくて実態が何も無い…
1225/02/04(火)10:13:34No.1279652382そうだねx6
>ジュラシックパークみたいなお話も描いてたのかこの人…
失われた世界は名作ですよ!
あれ読んだあとだとひゅるりーらひゅるりーらって曲がクルピーラクルピーラにしか聞こえなくなる
1325/02/04(火)10:13:58No.1279652437そうだねx13
ロストワールドはロストワールドで一つのジャンルだからまあすごい
1425/02/04(火)10:15:37No.1279652683そうだねx15
ホームズは教授と一緒に滝壺に落ちたから打ち切った方がいいぞ!
1525/02/04(火)10:16:49No.1279652866そうだねx40
>「アルセーヌ・ルパンの逮捕」で初めて版権作品としてルパンシリーズを始めたモーリス・ルブランだが本来は一話ものの読み切りのつもりであり
>担当編集のピエール・ラフィットが続編を説得しに来た時は「ルパンはもう獄中だから終わりですよ」と反論したが「脱獄させろ。」と更に反論された
>「フランスのコナンになれ!」とそそのかすラフィットに他のジャンルの文学に専念したいと断るルブランだったが
>「お前どうせルパン以外じゃ売れないだろ」と返され逃亡先のホテル全てにストーキングされた結果
>ルブランは泣く泣く「獄中のアルセーヌ・ルパン」を発刊した
>結局「ルパン一世の人」で人生を終えるルブランは晩年
>「ルパンとの出会いは事故のようなものだった。しかし、それは幸運な事故だったのかも知れない」
>と前向きに皮肉な回顧をした
こっちもスレ画程じゃないけどだいぶルパンを憎んでるな…
1625/02/04(火)10:17:02No.1279652896そうだねx3
この人以前からそういうフォーマットはあったんだろうけど変わり者の天才にそれに従う真面目な奴って構図は今でも通じるな
1725/02/04(火)10:17:28No.1279652958+
展開がとにかく早いのが受けたらしいな
1825/02/04(火)10:17:43No.1279652990+
逆にクリスティとか横溝正史はノリノリじゃなかった?
1925/02/04(火)10:18:04No.1279653037そうだねx61
>ホームズは教授と一緒に滝壺に落ちたから打ち切った方がいいぞ!
ほんとヤダ!
ほんとヤダ!
ほんとヤダ!
2025/02/04(火)10:19:34No.1279653257+
>ガチで妖精と幽霊の存在を信じてそうな奴だ!!
あの時代はそのうち霊界と通信出来るようになる系結構信じられてるよね
キリスト教の教義的ではないんだけど
2125/02/04(火)10:19:46No.1279653281そうだねx52
Q:ホームズって結構雑な展開多いけどなんで?
A:作者のやる気がないから
2225/02/04(火)10:20:45No.1279653418+
>こっちもスレ画程じゃないけどだいぶルパンを憎んでるな…
書きたいものと売れるものが違う人は多い…
2325/02/04(火)10:20:49No.1279653435そうだねx3
お医者さんやってた時期もあったり実際に冤罪事件を解決したり面白おじさんかこの人
2425/02/04(火)10:21:07No.1279653468+
なんかこんなので喜んでる読者って障害ありそう
いっしょに歴史小説よもーよ!
2525/02/04(火)10:23:00No.1279653757そうだねx4
ラフィットが怖すぎる
2625/02/04(火)10:23:24No.1279653822そうだねx16
「俺は作家であって探偵じゃないんだけど…」って言いながら冤罪事件を複数解決してるやつだ!!
2725/02/04(火)10:23:34No.1279653841+
歴史小説書きたいのに手慰みで書いたラノベが馬鹿売れしてそっちしか求められなくなったのは悲しい現実過ぎる
2825/02/04(火)10:24:15No.1279653956+
売れればいいか作家としての矜持を持ちたいかで意識が変わる
2925/02/04(火)10:24:46No.1279654022そうだねx22
>売れればいいか作家としての矜持を持ちたいかで意識が変わる
売れればいいなんてやつが歴史小説書くわけない
3025/02/04(火)10:24:53No.1279654042+
やりたい事と得意な事が違うのはよくある話
3125/02/04(火)10:25:04No.1279654063+
実際この人の歴史小説って面白いの
3225/02/04(火)10:25:27 ID:vc8QvUEwNo.1279654112+
>>ガチで妖精と幽霊の存在を信じてそうな奴だ!!
>あの時代はそのうち霊界と通信出来るようになる系結構信じられてるよね
>キリスト教の教義的ではないんだけど
エジソンが霊界通信試していたのは需要があって売れる見込みがあるからだ
直流なんてヘボ推すような陰湿クソ野郎はやはり考えることが違う…
3325/02/04(火)10:26:01No.1279654189そうだねx25
どっちも質が良いという前提なら売れるのは娯楽小説に決まってんじゃん!
3425/02/04(火)10:26:21No.1279654241そうだねx8
>実際この人の歴史小説って面白いの
売れなかったってのが答え
3525/02/04(火)10:27:00No.1279654343+
大衆はそこまでお利口さんじゃねぇんだ
3625/02/04(火)10:27:01No.1279654347+
>実際この人の歴史小説って面白いの
ジェラール准将シリーズ日本だと全然ヒットしてないよ
英語だとミル貝に単独ページあって馬の名前に使われるくらいには人気あったみたいだけど
3725/02/04(火)10:27:22No.1279654397そうだねx17
>実際この人の歴史小説って面白いの
ジェラール准将はヒットしたし評判もいい
ホームズと比べんのは酷
3825/02/04(火)10:27:50No.1279654481+
赤毛クラブくらいしか読んだことないけど面白いんだもの…ロマンあるよね大泥棒捕まえるの
3925/02/04(火)10:27:51No.1279654486そうだねx15
ホームズが実在すると思ってる読者は死んだ方がいいぞ!
4025/02/04(火)10:28:03No.1279654516そうだねx6
>売れなかったってのが答え
むしろジェラール准将シリーズは案外売れたらしい
ホームズが規格外すぎる
4125/02/04(火)10:28:04 ID:vc8QvUEwNo.1279654518そうだねx20
売れてなかった(聞き齧りの知識)
4225/02/04(火)10:28:33No.1279654599そうだねx6
続き書こーよ!
4325/02/04(火)10:29:05No.1279654677+
歴史小説の方もそのジャンルで考えたら売れてたけど
なろうのほうが頭おかしいくらい売れちゃっただけだ
4425/02/04(火)10:29:30No.1279654740そうだねx7
出馬して「あのホームズの作者です!」ってアピールもしたけど普通に落選したやつだ!!
4525/02/04(火)10:29:36No.1279654758そうだねx3
>ガチで妖精と幽霊の存在を信じてそうな奴だ!!
フーディーニはキレた
ガチでオカルトハンターする奴になった
4625/02/04(火)10:29:42No.1279654775+
歴史物としては売れたがそれはそれとしてホームズは売れまくった
4725/02/04(火)10:29:59No.1279654829+
描きたいものと売れるものが違う人多すぎ!
4825/02/04(火)10:30:49No.1279654949そうだねx2
>続き書こーよ!
チッ書きまーす(銃でイニシャル描く描写入れる)
4925/02/04(火)10:31:18No.1279655008+
>描きたいものと売れるものが違う人多すぎ!
いつの世も創作ってままならないですね…
5025/02/04(火)10:31:42No.1279655054そうだねx35
>出馬して「あのホームズの作者です!」ってアピールもしたけど普通に落選したやつだ!!
大衆は結構冷静だな…
5125/02/04(火)10:31:48No.1279655074+
それこそルパンというと
一応スレ画にも隣の国でかませ役にされたら怒るぐらいの愛着はある
5225/02/04(火)10:32:19No.1279655152+
なんでこんなダサい見た目のおっさんの探偵が売れてるんだ…?
5325/02/04(火)10:32:21No.1279655164+
>ホームズが実在すると思ってる読者は死んだ方がいいぞ!
ホームズ殺した作者は死んだ方がいいぞ!
5425/02/04(火)10:32:28No.1279655178+
売れっ子作家が政治に進出するのはどの国も同じか
5525/02/04(火)10:32:34No.1279655196そうだねx19
まあ識字率高い国でホームズ知らんやつほぼいないもんな
ちょっとレベルが違いすぎる
5625/02/04(火)10:32:34No.1279655197+
白衣の騎士団面白いよ
ドタバタラブコメだよ
5725/02/04(火)10:33:47No.1279655368そうだねx8
>売れっ子作家が政治に進出するのはどの国も同じか
過去にはガリア戦記書いた人が国のトップに登り詰めたこともあるからな
5825/02/04(火)10:33:53No.1279655384そうだねx12
>Q:ホームズって結構雑な展開多いけどなんで?
>A:作者のやる気がないから
ミステリファンはトリックや展開の出来が雑でも探偵のキャラがよければ満足するぞ!
5925/02/04(火)10:33:57No.1279655391そうだねx3
というかまず文章が上手いんだよ
読みやすいわかりやすいという意味で上手い
6025/02/04(火)10:34:34No.1279655484そうだねx5
みんなちょっと性格悪い時々優しく天才好きすぎじゃない?
6125/02/04(火)10:35:54No.1279655670そうだねx9
蛍光塗料ぶっかけた犬が怪物の正体でしたってお前よ!
面白かったからいいか!次も頼むぞ!
6225/02/04(火)10:35:59No.1279655683そうだねx8
>描きたいものと売れるものが違う人多すぎ!
元来創作とは芸術性の発露であるが出版物という体裁を取る以上大衆の需要を無視することはできないものであり…
6325/02/04(火)10:36:12No.1279655714そうだねx6
>みんなちょっと性格悪い時々優しく天才好きすぎじゃない?
ああ…相棒のちょっとまの抜けた堅物キャラがいるともっといいぞ…
6425/02/04(火)10:36:49No.1279655809+
ロストワールドはNHKのラジオドラマで初めて知ったけど面白すぎてたまげた
6525/02/04(火)10:37:15No.1279655876そうだねx10
>蛍光塗料ぶっかけた犬が怪物の正体でしたってお前よ!
>面白かったからいいか!次も頼むぞ!
「面白いでしょこれ蛍光塗料っていうんですよ先生」
「ふーん…ネタこれでいいや」
という会話が想像される
6625/02/04(火)10:37:17No.1279655880そうだねx9
元軍医って経歴がクソ強いんだよワトソン
荒事OK医療知識OKだからマジで優秀過ぎる
6725/02/04(火)10:37:23No.1279655896そうだねx9
発表当時から「内容ガバガバ!」「そうはならんやろ…」「復活後は別人みたいに精細が無いね」等普通に内容についても突っ込まれまくっているけど売れまくったやつ
6825/02/04(火)10:37:44No.1279655965そうだねx12
探偵役とワトソン役っていうフォーマットが生えたのはすごいよね
6925/02/04(火)10:37:51No.1279655979+
歴史小説とか言われてるけど白衣の騎士団はほぼラブコメだぞ!
7025/02/04(火)10:37:52No.1279655980+
相手の足跡から体格はともかく病歴まで当てるのは盛りすぎだぞ
面白いからしょうがないが…
7125/02/04(火)10:38:55No.1279656175+
ガチでトリック使いまわしてる奴だ!
7225/02/04(火)10:39:07No.1279656198+
>発表当時から「内容ガバガバ!」「そうはならんやろ…」「復活後は別人みたいに精細が無いね」等普通に内容についても突っ込まれまくっているけど売れまくったやつ
1つガバポイントを入れると売れるんだよ皆そこを突く為に買うからねっていうの何処かで見たな
7325/02/04(火)10:39:09No.1279656207そうだねx6
なんだったらワトソン役だけでもうジャンル成立するくらいの偉大な発明だもんな…
7425/02/04(火)10:39:11No.1279656209そうだねx10
ほんとヤダ!バスカヴィルの犬のネタバレされた!
7525/02/04(火)10:39:15No.1279656220+
モリアーティ教授あんま出てこねぇな
なんかこうガンダムで言うシャアぐらいはしばき合うキャラかと思ってたのに
7625/02/04(火)10:39:57No.1279656341そうだねx9
この大衆どもが!
そんなにホームズを見たければ見せてやる!
7725/02/04(火)10:40:39No.1279656450そうだねx5
ちゃんとした論理でミステリー書けよってのはもうちょっと後の時代の話だよね?
7825/02/04(火)10:40:40No.1279656458そうだねx21
>この大衆どもが!
>そんなにホームズを見たければ見せてやる!
あれーッ!?
7925/02/04(火)10:40:44No.1279656469そうだねx4
探偵小説書いてる作家だからといって事件解決できるわけないとか言ってるくせに実際に冤罪事件解決させてた人
8025/02/04(火)10:40:49No.1279656489そうだねx8
>モリアーティ教授あんま出てこねぇな
>なんかこうガンダムで言うシャアぐらいはしばき合うキャラかと思ってたのに
ホームズ殺すために出てきて
滝に落ちてそれで役目終えたからな
なんかホームズ蘇生した…
8125/02/04(火)10:40:55No.1279656506+
じっちゃんの方の金田一でもそんなのがあったけどミステリではなく冒険活劇寄りで書かれてるミステリは少なくない
8225/02/04(火)10:40:56No.1279656511+
>ちゃんとした論理でミステリー書けよってのはもうちょっと後の時代の話だよね?
そもそもミステリーなんて!!っていう時代だからなスレ画は
8325/02/04(火)10:41:38No.1279656609+
単純なのでお堅いの作りたいの!って言ってる人がちゃんとエンタメしてると嬉しくなるグラディエーター2とか
8425/02/04(火)10:41:44No.1279656626そうだねx14
>なんかホームズ蘇生した…
今でこそ代名詞だけど存在が大雑把すぎる東洋武術バリツ
8525/02/04(火)10:41:49No.1279656652そうだねx2
>ちゃんとした論理でミステリー書けよってのはもうちょっと後の時代の話だよね?
ホームズはミステリーと同時に冒険小説も兼ね備えてるからな…
8625/02/04(火)10:42:50No.1279656836そうだねx4
>探偵小説書いてる作家だからといって事件解決できるわけないとか言ってるくせに実際に冤罪事件解決させてた人
ポーも同じことやってたな…サガなのか
8725/02/04(火)10:42:54No.1279656848+
よく知らない人はホームズとか明智に理論派のクールなイメージをもつのすごいトリックだと思う
8825/02/04(火)10:42:56No.1279656852そうだねx5
ホームズは偉大なミステリとキャラものミステリとガバガバミステリの性質を併せ持つ…♥
8925/02/04(火)10:43:00No.1279656861そうだねx7
>この人以前からそういうフォーマットはあったんだろうけど変わり者の天才にそれに従う真面目な奴って構図は今でも通じるな
この人の別な小説だとツンデレヒロイン出してたから多分未来人だよ
9025/02/04(火)10:43:15No.1279656899+
>モリアーティ教授あんま出てこねぇな
>なんかこうガンダムで言うシャアぐらいはしばき合うキャラかと思ってたのに
最後(最後じゃない)に話をまとめるために急に出したラスボスだからな…
ぽっと出なのにそうは思わせないパワーはあるんだが
9125/02/04(火)10:43:29No.1279656941+
>じっちゃんの方の金田一でもそんなのがあったけどミステリではなく冒険活劇寄りで書かれてるミステリは少なくない
そういえばジュブナイル版の金田一ってまだ読んだこと無いな…
明智小五郎みたいなことしてんだろうか
9225/02/04(火)10:43:31No.1279656944そうだねx19
そもそもヴィクトリア朝時代って設定が最高だぞ!
筆者本人からしたら現代だから仕方ないか
9325/02/04(火)10:44:00No.1279657008+
主役殺すわ
9425/02/04(火)10:44:05No.1279657024そうだねx6
>歴史小説とか言われてるけど白衣の騎士団はほぼラブコメだぞ!
修道院育ちのイケメン朴念仁の騎士が傭兵稼業の中で気が強いツンデレお嬢様と出会い話の流れで家庭教師を引き受けたが
なんとお嬢様のお父上は戦闘狂の荒くれおじさん(人間的にはいい人)だった!
トラブルがどんどん舞い込んでくるしおまけにお嬢様のツンデレなアプローチに全く気づけないし…いったいこれからどうなっちゃうの~?
という小説
9525/02/04(火)10:44:14No.1279657050そうだねx5
ガチで奥さんが「まぁウチの旦那も死にはしたけど『交信』できるし」って信じてる奴だ!!
でもだからって葬式で花柄ワンピース着てきたのはうん…
9625/02/04(火)10:44:19No.1279657060そうだねx5
>>探偵小説書いてる作家だからといって事件解決できるわけないとか言ってるくせに実際に冤罪事件解決させてた人
>ポーも同じことやってたな…サガなのか
当時の警察がダメなだけともいう
9725/02/04(火)10:44:32No.1279657094+
>探偵小説書いてる作家だからといって事件解決できるわけないとか言ってるくせに実際に冤罪事件解決させてた人
そんな小説みたいな展開ある?
9825/02/04(火)10:44:51No.1279657156+
最後の挨拶読んで感動してたら巻末の解説でしょうもない裏話も知れて教養になったよね
9925/02/04(火)10:44:53No.1279657165そうだねx13
>という小説
可愛い絵のマンガで読みたい…!
10025/02/04(火)10:45:28No.1279657251+
横溝とか有名だしさぞすごいんだろうって読んでみると半分くらい洞窟探検してるだけだったりしてあれ?ってなる
10125/02/04(火)10:45:59No.1279657347そうだねx4
昔白衣の騎士団読んだけど後半主人公が戦場に出たら
知らんうちに故郷で恋敵が死んでヒロインと結婚できることになってて打ち切りみたいな速度だったぞ!
作者がホームズ書こーよ!されたのかな…
10225/02/04(火)10:46:01No.1279657353そうだねx2
>じっちゃんの方の金田一でもそんなのがあったけどミステリではなく冒険活劇寄りで書かれてるミステリは少なくない
まずハードボイルドがミステリーのジャンルになってるからかなりなんでもありだぞ
10325/02/04(火)10:46:04No.1279657358そうだねx2
キャラ作る能力がマジでカンストしてると思う
10425/02/04(火)10:46:06No.1279657363そうだねx9
ミステリなんてトリックより結局キャラ次第なんだ
10525/02/04(火)10:46:08No.1279657369そうだねx2
世間的に知の巨人扱いだったのにオカルトにドハマりする奴は死んだ方がいいぞ…
まぁ死んだあと降霊術で交信できるならしょうがないが
10625/02/04(火)10:46:16No.1279657389+
>探偵小説書いてる作家だからといって事件解決できるわけないとか言ってるくせに実際に冤罪事件解決させてた人
こいつのせいでしばらく事件捜査に探偵呼ばれてたやつ
日本でもやってた
10725/02/04(火)10:46:31No.1279657430+
俺が初めて読んだと思うミステリ漫画の金田一少年もそこそこえ!?て展開あるしツッコミどころ多い作品の方が受ける
10825/02/04(火)10:46:59No.1279657495+
小学校のとき学校の図書室でこれがシャーロック・ホームズか!と読んだら犯人はクラゲです!ってやつで「ええ…?」ってなったけど後からいろいろ知って読むとある意味納得が来た
10925/02/04(火)10:47:01No.1279657497+
歴史好きに現代モノを書かせるのは苦しい…
11025/02/04(火)10:47:05No.1279657508+
100巻ぐらい出すの!
11125/02/04(火)10:47:10No.1279657520+
レストレード警部みたいな探偵と比べるとなんか役に立たないお巡りさんもこの人が源流なんだろうか
11225/02/04(火)10:47:11No.1279657527そうだねx3
だって推理要素だけちゃんと書こうとしてるやつもあったけど
マニアが喜ぶだけでキャラ受けの強さには勝てなかったから…
11325/02/04(火)10:47:14No.1279657534+
ドイルはロストワードとか当ててるからいい方だろ
11425/02/04(火)10:47:31No.1279657579そうだねx9
>ミステリなんてトリックより結局キャラ次第なんだ
だいたいあらゆる創作に通づるやつ
11525/02/04(火)10:47:49No.1279657635+
>こいつのせいでしばらく事件捜査に探偵呼ばれてたやつ
ガチで迷宮入り解決する奴だ!
11625/02/04(火)10:47:56No.1279657651そうだねx3
まぁオカルトもこのころに信じられて色々と実験した結果存在しないんじゃねってなった部分もあるので
11725/02/04(火)10:48:30No.1279657740そうだねx6
トンデモ展開しても「最初のやつだってオランウータンだしたぞ」で切り抜けられるのが強すぎる
11825/02/04(火)10:48:36No.1279657751+
なんでこの人のオカルト趣味憎んでる奴やついるんだろ
11925/02/04(火)10:48:39No.1279657767+
この時代の娯楽小説の扱いは現代でいうtiktok
売れた
12025/02/04(火)10:48:41No.1279657769+
妖精切り絵事件でも肯定派に回ったせいでややこしくなった
12125/02/04(火)10:48:59No.1279657816そうだねx4
>なんでこの人のオカルト趣味憎んでる奴やついるんだろ
フーディーニはそうなっても仕方ない背景あるし…
12225/02/04(火)10:49:43No.1279657949+
>俺が初めて読んだと思うミステリ漫画の金田一少年もそこそこえ!?て展開あるしツッコミどころ多い作品の方が受ける
遅筆で解雇された自業自得なんだけど
今となっては金成さん早抜けできて良かったね…って思う
12325/02/04(火)10:49:53No.1279657979+
今ならなろうで適当に書いたやつが売れまくって文藝春秋で本気出して書いた純文学がそんなに売れないみたいな感じなのかしら
12425/02/04(火)10:49:59No.1279657997そうだねx4
>まぁオカルトもこのころに信じられて色々と実験した結果存在しないんじゃねってなった部分もあるので
霊とかの話は宗教が生活とつながっててかつ写真とかの技術が広まってきたこの時代特有の味があって好き
12525/02/04(火)10:49:59No.1279657998そうだねx5
>俺が初めて読んだと思うミステリ漫画の金田一少年もそこそこえ!?て展開あるしツッコミどころ多い作品の方が受ける
復讐するにしても夜道で後ろから撲殺するより怪しげな洋館に呼び出してとんでもないトリックで殺す方がエンタメだからな…
12625/02/04(火)10:50:00No.1279658001+
>なんでこの人のオカルト趣味憎んでる奴やついるんだろ
科学が進むとキリスト教みたいな根幹宗教の風習は削られていったけど逆に妖精信仰やオカルト周りは無傷で残った
12725/02/04(火)10:50:11No.1279658037+
昔の探偵ものを知っておくと現代のコナンも
ガバガバトリックとかジャンルやリアリティラインが変わるとかが逆に探偵ものらしく見えてくるぞ!
当時の基準を現代でやるのかよと言われたらしょうがないが
12825/02/04(火)10:50:15No.1279658047そうだねx6
>トンデモ展開しても「最初のやつだってオランウータンだしたぞ」で切り抜けられるのが強すぎる
エドガー・アラン・ポーが全分野の鏑矢かってぐらい色んなジャンルに唾つけてて偉大すぎるけど生前はあんま幸せな生活してない…
12925/02/04(火)10:50:38No.1279658105そうだねx2
いろんな著名人が傾倒していたっていっても当時はオカルトにめちゃくちゃ権威があったってだけの話ではあるからね…
13025/02/04(火)10:50:59No.1279658158+
この小説で一番残酷なのなんだろう
指切り落とされて送られるやつ?
13125/02/04(火)10:51:32No.1279658232+
ドイルの母ちゃんだ!
13225/02/04(火)10:51:47No.1279658272そうだねx7
「あなたをいじめていいのは私だけなのよ」という最強にそそるツンデレフレーズをこの時代に生み出したコナンドイルは本当に偉人だと思う
面白いよ白衣の騎士団
13325/02/04(火)10:51:48No.1279658275そうだねx3
>そもそもヴィクトリア朝時代って設定が最高だぞ!
ホント好き!
ホント好き!
ホント好き!
13425/02/04(火)10:51:52No.1279658286そうだねx2
>トンデモ展開しても「最初のやつだってオランウータンだしたぞ」で切り抜けられるのが強すぎる
オチがオランウータンてだけでトンデモ扱いされてるけどあの作品だって
人間には不可能な犯行だから犯人は人間じゃないっていう理屈でおかしくないからなあ
13525/02/04(火)10:52:21No.1279658371そうだねx5
>いろんな著名人が傾倒していたっていっても当時はオカルトにめちゃくちゃ権威があったってだけの話ではあるからね…
マイナスイオン好んでる現代人が言えることじゃないしな…
13625/02/04(火)10:52:45No.1279658428そうだねx2
「探偵は変じゃないといけない」みたいなのは
正直よくない風習として残っちゃったよなってのは思う
13725/02/04(火)10:52:50No.1279658436そうだねx2
それこそ降霊会はそこら辺でやってる時代ではあるからな…
肯定派で面白い人だとクルックス管のクルックスとかも著名な科学者が認めた!枠で出てきたり
13825/02/04(火)10:52:51No.1279658440そうだねx2
今でこそ正道探偵みたいに言われるホームズだが当時は「真面目で模範的だけどつまんない主人公」
が多かったのに対して変で面白い奴だったからウケたと聞くが当時の他作品詳しくないから真偽がわからん
13925/02/04(火)10:53:04No.1279658470+
強くて便利そう
一緒にクトゥルフ倒そーよ
14025/02/04(火)10:53:23No.1279658521そうだねx18
>「あなたをいじめていいのは私だけなのよ」
すごいなこのセリフ
令和でも余裕で通じる
14125/02/04(火)10:53:42No.1279658571そうだねx3
>強くて便利そう
>一緒にクトゥルフ倒そーよ
許せなかった…イレギュラーズの正体が無理矢理従わせたヘビ人間だったなんて…
14225/02/04(火)10:53:45No.1279658581+
このバカ読者どもが!
そんなにホームズが好きならふざけた展開を書いてやる!
14325/02/04(火)10:53:47No.1279658587そうだねx5
>そもそもヴィクトリア朝時代って設定が最高だぞ!
>筆者本人からしたら現代だから仕方ないか
スチームパンクとかだいたいモロにこのモチーフ
14425/02/04(火)10:54:14No.1279658653そうだねx1
>「探偵は変じゃないといけない」みたいなのは
>正直よくない風習として残っちゃったよなってのは思う
じゃあ変じゃない探偵出して受ければいいんだよ
ホームズのフォーマットよりつまらなかったらしょうがないが
14525/02/04(火)10:54:16No.1279658658そうだねx2
デュパンものも盗まれた手紙が一番出来がいいからなぁ
色眼鏡かけて警視総監の話聞くふりしながら居眠りしてるデュパン好き
14625/02/04(火)10:54:23No.1279658677そうだねx3
>「探偵は変じゃないといけない」みたいなのは
>正直よくない風習として残っちゃったよなってのは思う
昔は知らんけど今は変な奴でもないとやらないだろうし合ってはいるとは思う
14725/02/04(火)10:54:44No.1279658727そうだねx4
>ミステリなんてトリックより結局キャラ次第なんだ
ミステリマニアは斬新なトリックさえ思いつけば傑作が作れると思いがちだけど
小説部分を台無しにしてたらどうしようもないよって鮎川哲也賞の選で見た覚えある
14825/02/04(火)10:54:55No.1279658759そうだねx5
科学オカルト神秘に因習でありとあらゆるトンデモ話を引き受けてくれる時代だからなヴィクトリア朝
テロ話とかも出来るし
14925/02/04(火)10:55:11No.1279658814+
今の日本人からしたらヴィクトリア朝時代はマジでロマンの塊だけど本国だとどんな肌感なんだろうか
アメリカとかだと歴史背景あってもなおCoCでヴィクトリア朝用の設定資料とかあるけど
15025/02/04(火)10:55:19No.1279658827そうだねx5
>このバカ読者どもが!
>そんなにホームズが好きならふざけた展開を書いてやる!
あれーッ!?
15125/02/04(火)10:55:20No.1279658830そうだねx4
貴族の依頼でもつまんなきゃやらないけど庶民相手でも態度変えずに苦境なら助けてくれる紳士なんてかっこよすぎじゃん
15225/02/04(火)10:55:50No.1279658924そうだねx2
ミステリのトリックなんて出がらしネタをどう見せるかだもんな
15325/02/04(火)10:56:16No.1279658991+
>科学オカルト神秘に因習でありとあらゆるトンデモ話を引き受けてくれる時代だからなヴィクトリア朝
>テロ話とかも出来るし
宇宙人が出ても吸血鬼がいてもクトゥルフが関わろうと許せるのすごい
15425/02/04(火)10:56:54No.1279659095+
ヴィクトリア朝は程よく近代化されてそれでいて近世の残り香がるから好き
15525/02/04(火)10:56:55No.1279659101+
ちゃんと手がかりを出してその条件から導けるなら幽霊でも精霊でもなんでもいいんだ
15625/02/04(火)10:57:19No.1279659174そうだねx3
まああんまり有名すぎるトリックをそのまま使うと怒られるけども…
15725/02/04(火)10:57:41No.1279659233+
>まああんまり有名すぎるトリックをそのまま使うと怒られるけども…
異人館村…
15825/02/04(火)10:57:41No.1279659234そうだねx3
火星人が襲来し伯爵がやってきてホームズが住んでいる魔都ロンドン
15925/02/04(火)10:58:07No.1279659307そうだねx2
(常人なら見落とすような相手の何気ない仕草を見て)なんか障害ありそう
16025/02/04(火)10:58:26No.1279659364+
アレイスタークロウリーに降霊術…ヴィクトリア朝時代は最高だぞ!
16125/02/04(火)10:58:31No.1279659381そうだねx4
>今の日本人からしたらヴィクトリア朝時代はマジでロマンの塊だけど本国だとどんな肌感なんだろうか
>アメリカとかだと歴史背景あってもなおCoCでヴィクトリア朝用の設定資料とかあるけど
本国イギリスで「ヴィクトリア朝時代の人になる方法(邦題:ヴィクトリア朝英国人の生活)」なんて本が出るくらいだし同時代の大正浪漫的なロマンの情はあるんじゃないか
大英帝国の絶頂期かつ闇も多いってアンビバレントもあるし
16225/02/04(火)10:58:41No.1279659407そうだねx1
消えた伯爵令嬢探しに行くぞ!🦶💥
16325/02/04(火)10:59:00No.1279659473そうだねx1
>火星人が襲来し伯爵がやってきてホームズが住んでいる魔都ロンドン
宇宙戦争読んだらあまりにも面白すぎた
映画は現代でやらずにあの時代でやるべきだと思う
16425/02/04(火)10:59:18No.1279659526そうだねx2
>くらいだし同時代の大正浪漫的なロマンの情はあるんじゃないか
こっちの創作で言う妖怪や鬼が存在する大正時代みたいな感じか…
16525/02/04(火)10:59:26No.1279659554+
>火星人が襲来し伯爵がやってきてホームズが住んでいる魔都ロンドン
リーグ・オブ・エクストラオーディナリー・ジェントルメン来たな…
16625/02/04(火)10:59:30No.1279659567+
>(常人なら見落とすような相手の何気ない仕草を見て)なんか障害ありそう
ワトソン君の怪我は結局どこなのか問題
たまに偽装だったからコロコロ変わってることにされたりもする
16725/02/04(火)10:59:33No.1279659583そうだねx3
>ヴィクトリア朝は程よく近代化されてそれでいて近世の残り香がるから好き
ハイテクアイテム出そうとすれば出せるのが偉い時代だよマジ
16825/02/04(火)10:59:44No.1279659621+
実際一緒に犯罪捜査行こーよ!なノリの冒頭がちょくちょくあるのがわむ
16925/02/04(火)10:59:46No.1279659625+
もうホームズ書くの嫌だ…こうなったらホームズ殺すか…
これでもう続編のオファーも来ないな!
17025/02/04(火)11:00:10No.1279659693+
クトゥルフバイガスライトは見てるだけで楽しい!
ホームズ強すぎぃ!
17125/02/04(火)11:00:19No.1279659716そうだねx3
ヴィクトリア朝は作品で美化されまくってるから基本的にイメージがいいが
実際には衛生が最悪レベルまで行ってるから大分やばい
世界が繋がったせいでパンデミック連発も起きる
17225/02/04(火)11:00:21No.1279659723+
科学が発展して宇宙に意識を巡らせるくらいになったけど
月に行く方法や核兵器がまだ開発されてない時代の人が考えたSFおもしろ…
17325/02/04(火)11:00:24No.1279659737そうだねx3
>もうホームズ書くの嫌だ…こうなったらホームズ殺すか…
>これでもう続編のオファーも来ないな!
なんか人気ありそう
原稿料積むから書こーよ!
17425/02/04(火)11:00:25No.1279659742+
想像上の所が強いけど日本人も江戸時代やら戦国時代やら幕末やら大正時代好きだから…
17525/02/04(火)11:00:28No.1279659752+
チャレンジャー教授の方をやりたかったらしいが
ロストワールド映画化されてよかったね
17625/02/04(火)11:00:29No.1279659758+
>探偵役とワトソン役っていうフォーマットが生えたのはすごいよね
やっぱ推理小説は相棒役が居た方がいいのか…
そうだ!自分を相棒役として作品に出してしまおう!
17725/02/04(火)11:00:32No.1279659767+
歴史小説も売れてない訳じゃないけど探偵小説が売れすぎて比較にならないの本当にかわいそう
ちなみにシャーロックホームズの最終回は宿敵と滝つぼに落ちて終了
17825/02/04(火)11:00:50No.1279659818+
ホームズの設定忘れる奴はちゃんと覚えておいた方がいいぞ!
作者本人なら忘れてもしょうがないが
17925/02/04(火)11:00:54No.1279659830+
ヴィクトリア朝は日本で言う大正ロマンかなるほど
光と影のコントラストが強いのはそうだな
18025/02/04(火)11:00:57No.1279659839+
ポアロはあんな念入りに殺されたのを思うとゆるゆるなくらいでちょうどいいと思う
18125/02/04(火)11:00:59No.1279659843+
完璧超人のイメージあるけど普通にやり込められてたり本人もそれ自覚してたり偏屈な女嫌いのようでレディのエスコート自体は当然出来たりと割とマトモだよねホームズ
18225/02/04(火)11:01:01No.1279659845+
>もうホームズ書くの嫌だ…こうなったらホームズ殺すか…
>これでもう続編のオファーも来ないな!
(ファンから大量に届く口汚い手紙)
18325/02/04(火)11:01:03No.1279659856+
>>もうホームズ書くの嫌だ…こうなったらホームズ殺すか…
>>これでもう続編のオファーも来ないな!
>なんか人気ありそう
>原稿料積むから書こーよ!
後付話できた!
18425/02/04(火)11:01:05No.1279659864+
赤い紐と踊ってろ
18525/02/04(火)11:01:11No.1279659875そうだねx3
いまだとホームズもなんか障害ありそうではある
18625/02/04(火)11:01:15No.1279659889+
>クトゥルフバイガスライトは見てるだけで楽しい!
>ホームズ強すぎぃ!
製作者たちがシャーロキアンなばっかりにマジで強い…
18725/02/04(火)11:01:24No.1279659914+
>>くらいだし同時代の大正浪漫的なロマンの情はあるんじゃないか
>こっちの創作で言う妖怪や鬼が存在する大正時代みたいな感じか…
明智小五郎が人気な理由が少しわかるな…
18825/02/04(火)11:01:30No.1279659931+
>歴史小説も売れてない訳じゃないけど探偵小説が売れすぎて比較にならないの本当にかわいそう
>ちなみにシャーロックホームズの最終回は宿敵と滝つぼに落ちて終了
ファンや出版社はおろか母ちゃんからも「やめたほうがいいぞ!」って言われたやつ
18925/02/04(火)11:01:37No.1279659947そうだねx10
>なんか人気ありそう
>原稿料積むから書こーよ!
相場の十倍くらいふっかけてもPONと出してきた出版社だ
ガチでホームズを望んでるやつだ!
19025/02/04(火)11:02:35No.1279660080+
>>クトゥルフバイガスライトは見てるだけで楽しい!
>>ホームズ強すぎぃ!
>製作者たちがシャーロキアンなばっかりにマジで強い…
まずダーレスがパスティーシュで一作書いてるからなホームズ物
素直に面白いから読もうよソーラー・ポンズの事件簿!
19125/02/04(火)11:02:45No.1279660113+
作者に殺されたのに生き返るってもう作者にすら制御出来てねえじゃねえか
19225/02/04(火)11:03:11No.1279660180そうだねx4
明智小五郎というか怪人20面相人気か
あいつ信念曲げて殺そうとしたりわりと情けないところ晒すのにかっこいい男扱いになる
19325/02/04(火)11:03:15No.1279660187+
>ホームズの設定忘れる奴はちゃんと覚えておいた方がいいぞ!
>作者本人なら忘れてもしょうがないが
ワトソン君周りがふわふわすぎる…
19425/02/04(火)11:03:31No.1279660234そうだねx3
>科学が進むとキリスト教みたいな根幹宗教の風習は削られていったけど逆に妖精信仰やオカルト周りは無傷で残った
無傷で残ったというか近代科学の原則によって神の奇跡というものが現世から排除されたて不思議な現象を合理的に説明する物理的な実在として妖精や心霊が復権した
さらに言えば高度に発達した科学技術は魔法と区別がつかないのと同じ感じで最先端の電気の発明が逆に目に見えないオカルトな未知の存在に説得力を与えた
19525/02/04(火)11:03:32No.1279660239+
>いまだとホームズもなんか障害ありそうではある
ヤクきめてるのは普通にヤバいぞ!
19625/02/04(火)11:03:40No.1279660267そうだねx1
>明智小五郎というか怪人20面相人気か
>あいつ信念曲げて殺そうとしたりわりと情けないところ晒すのにかっこいい男扱いになる
トラバサミは本当に情けないよお前!
19725/02/04(火)11:03:41No.1279660272+
>ちなみにシャーロックホームズの最終回は宿敵と滝つぼに落ちて終了
簡潔に文章でこう言われると中々にしょーもないけど映画とかではあのシーンすごく好きで困る
19825/02/04(火)11:03:43No.1279660279+
>やっぱ推理小説は相棒役が居た方がいいのか…
>そうだ!自分を相棒役として作品に出してしまおう!
ホームズ(ショームズ)とワトソン
ルパンとルブランの四人でディナー食べるシーンいいよね…
19925/02/04(火)11:04:29No.1279660420そうだねx3
二人は滝つぼで幸せなダイブをして終了
20025/02/04(火)11:05:01No.1279660515+
>いまだとホームズもなんか障害ありそうではある
なんか暇そう
下宿の殺風景な壁にヴィクトリア女王のイニシャル刻もーよ!
20125/02/04(火)11:05:13No.1279660544+
騒々しいの嫌いそう
一緒にディオゲネスクラブ行こーよ
20225/02/04(火)11:05:41No.1279660623+
>騒々しいの嫌いそう
>一緒にディオゲネスクラブ行こーよ
パスティーシュでやたら便利に使われてる気がする兄貴!
20325/02/04(火)11:05:42No.1279660629そうだねx3
でもホームズ殺してウキウキで友達ん家行ったらホームズの喪に服してて帰る羽目になったのはちょっと可愛そうなんだよ
20425/02/04(火)11:05:44No.1279660637+
>二人は滝つぼで幸せなダイブをして終了
なんか生きてそう!
一生続編書いてよ!
20525/02/04(火)11:06:44No.1279660835そうだねx10
>でもホームズ殺してウキウキで友達ん家行ったらホームズの喪に服してて帰る羽目になったのはちょっと可愛そうなんだよ
このおじさん掘ると無限におもしろエピソード出てくるな…
20625/02/04(火)11:07:15No.1279660939そうだねx4
ホームズとワトソンだけでもヤバいのにホームズの兄貴って濃すぎるくらい味濃いキャラいるのはさ
…つまり灰になるまでダシを取れと…そう言うのだな?
20725/02/04(火)11:07:43No.1279661012そうだねx1
たとえ他のがしっかり売れててもホームズの人だ!ってなるよね
20825/02/04(火)11:07:49No.1279661029+
書き込みをした人によって削除されました
20925/02/04(火)11:08:00No.1279661054+
都合良く何でも出来そうなロマンが詰まった時代を舞台にしたのが悪いぞ!
先駆け的存在ならしょうがないが
21025/02/04(火)11:08:12No.1279661084そうだねx4
>たとえ他のがしっかり売れててもホームズの人だ!ってなるよね
人類史に残るレベルの作品だからしゃーなしである
21125/02/04(火)11:08:17No.1279661092+
ガチで心霊写真に騙された奴だ!
21225/02/04(火)11:08:23No.1279661114そうだねx1
SHERLOCKは面白かったけどちょっと奇人性とホモを誇張し過ぎじゃない…?ってなったな
ワトソンの結婚式以降の話をしたら俺はキレるぞ
21325/02/04(火)11:08:26No.1279661121+
ミステリーどころか創作全般にガッツリ影響与えたからね…
21425/02/04(火)11:08:31No.1279661140+
コナンって名前で100巻ぐらい続いてる漫画あるな
21525/02/04(火)11:08:38No.1279661158そうだねx11
ファンからホームズ宛のファンレター届いた時に「いつも読んでくれてありがとうホームズはいま事件の捜査中でいないので代わりに返事を書きます Dr.ワトソンより」って返事を書く程度にはノリノリだったおじさん
21625/02/04(火)11:08:58No.1279661209そうだねx5
>>Q:ホームズって結構雑な展開多いけどなんで?
>>A:作者のやる気がないから
>ミステリファンはトリックや展開の出来が雑でも探偵のキャラがよければ満足するぞ!
アドベンチャーゲームの推理もので売れてるの大体これ!
21725/02/04(火)11:09:24No.1279661278そうだねx17
>ファンからホームズ宛のファンレター届いた時に「いつも読んでくれてありがとうホームズはいま事件の捜査中でいないので代わりに返事を書きます Dr.ワトソンより」って返事を書く程度にはノリノリだったおじさん
ガチでサービス精神ある奴だ!
21825/02/04(火)11:10:06No.1279661373そうだねx3
コナンのインパクトがでかすぎるだけで
ロストワールドの後続作品への影響力も大概デカイ
21925/02/04(火)11:10:27No.1279661427+
江戸川コナンとかいう漫画のせいで日本での知名度も爆上がりしたな
それ以前ももちろん有名だったけど
22025/02/04(火)11:10:28No.1279661428そうだねx2
>このおじさん掘ると無限におもしろエピソード出てくるな…
お金欲しいからバイト探してたら「漁師が儲かるらしいよ」って聞いたのでその場で決めて漁船に乗って半年帰ってこないとか
新婚旅行中に戦争始まったから旅行先から妻を置いて戦地に飛ぶ
とかまだ色々あるよ
22125/02/04(火)11:10:31No.1279661447そうだねx5
>たとえ他のがしっかり売れててもホームズの人だ!ってなるよね
あんまり売れすぎた役や作品があると困るのは孤独のグルメも証明している!
見ろこのヤクザ映画ですら飯食うシーンに尺を割かれる松重豊
22225/02/04(火)11:11:01No.1279661533+
ホームズが大ヒットし過ぎで悩んでそう
一緒に歴史小説書こーよ!
22325/02/04(火)11:11:34No.1279661635+
>>>クトゥルフバイガスライトは見てるだけで楽しい!
>>>ホームズ強すぎぃ!
>>製作者たちがシャーロキアンなばっかりにマジで強い…
>まずダーレスがパスティーシュで一作書いてるからなホームズ物
>素直に面白いから読もうよソーラー・ポンズの事件簿!
ダーレスはホームズのパスティーシュでも純文学でもわりと評判良いぞ
ラブクラフト原理主義者からは嫌われているからしょうがないが
22425/02/04(火)11:11:46No.1279661670そうだねx3
>ホームズとワトソンだけでもヤバいのにホームズの兄貴って濃すぎるくらい味濃いキャラいるのはさ
>…つまり灰になるまでダシを取れと…そう言うのだな?
ロンドン中の犯罪を操る宿敵モリアーティ教授!
空気銃の使い手のモラン大佐!
ホームズに唯一勝った女アイリーン・アドラー!
一回しか出てないのになんだこのキャラの強さ
22525/02/04(火)11:12:14No.1279661756+
>コナンのインパクトがでかすぎるだけで
>ロストワールドの後続作品への影響力も大概デカイ
ミル貝読んだだけでもキングコングに影響与えてそうだな…って思った
22625/02/04(火)11:12:38No.1279661827+
>>でもホームズ殺してウキウキで友達ん家行ったらホームズの喪に服してて帰る羽目になったのはちょっと可愛そうなんだよ
>このおじさん掘ると無限におもしろエピソード出てくるな…
当時としても若干時代遅れの家父長制主義者だったんで当時隆盛してた女性参政権運動とかの兼ね合いでポストに硫酸突っ込まれたりしてたりもするぞ!
作中でも女性参政権運動にホームズ兄が冷笑的な反応してたりする一方作品の流れとしては特に否定してないのがバランスいいのか悪いのか分からんが…
22725/02/04(火)11:12:39No.1279661832そうだねx4
>江戸川コナンとかいう漫画のせいで日本での知名度も爆上がりしたな
>それ以前ももちろん有名だったけど
名探偵コナンは有名だけど流石にシャーロック・ホームズ相手に知名度アップの手助けは無理があるよ!
22825/02/04(火)11:13:14No.1279661952そうだねx1
わかりやすくマイルドに描いても死ぬほど面白いのが悪いよホームズ
犬ホームズとか今見ても面白いもん
22925/02/04(火)11:13:21No.1279661971そうだねx3
>江戸川コナンとかいう漫画のせいで日本での知名度も爆上がりしたな
これ言うと青山剛昌が凄い勢いで本家のほうが凄いぞ!って熱弁しそうだ
23025/02/04(火)11:13:43No.1279662040+
何度ホームズとカップリングされたんだろうなアイリーン・アドラー…
23125/02/04(火)11:14:33No.1279662193そうだねx5
>わかりやすくマイルドに描いても死ぬほど面白いのが悪いよホームズ
>犬ホームズとか今見ても面白いもん
子供でもわかるのでおそらく最初の探偵物になって脳焼かれる
23225/02/04(火)11:14:59No.1279662276+
>これ言うと青山剛昌が凄い勢いで本家のほうが凄いぞ!って熱弁しそうだ
一人で和製ホームズと和製ルパン作り出してるの大分ズルくない?
23325/02/04(火)11:15:07No.1279662291+
森見登美彦のパスティーシュ面白かった
23425/02/04(火)11:15:13No.1279662305+
いつまでもアホの読み物書いてるのイヤで戦争を経験して歴史の大事さを伝えたいという結構真面目な理由だったけど
ホームズ書けって圧力には勝てなかった
23525/02/04(火)11:15:53No.1279662430+
>空気銃の使い手のモラン大佐!
CoCのルルブにこの空気銃のデータが載ってたときは何これってなったな…
23625/02/04(火)11:16:07No.1279662476+
アガサ・クリスティはエルキュール・ポアロにうんざりしていたらしいな
23725/02/04(火)11:16:24No.1279662522そうだねx1
>>空気銃の使い手のモラン大佐!
>CoCのルルブにこの空気銃のデータが載ってたときは何これってなったな…
ガスライトならともかくなんで基本ルルブにあるんだろうなこのデータ…
23825/02/04(火)11:16:26No.1279662527そうだねx2
>何度ホームズとカップリングされたんだろうなアイリーン・アドラー…
本編で既に人妻なのに夫はなかったことにされる
昔の写真持ってる元カレが脅してくるからなんとかしてって内容が本編なのに…
23925/02/04(火)11:16:33No.1279662553+
>一回しか出てないのになんだこのキャラの強さ
上のほうでも言われてるけどキャラメイクの才能が溢れすぎてるがゆえの贅沢な使い方だ…
24025/02/04(火)11:17:03No.1279662646+
自作の中で一番売れた作品のこと別に好きじゃない作家は結構いそう
24125/02/04(火)11:17:23No.1279662707そうだねx2
>いつまでもアホの読み物書いてるのイヤで戦争を経験して歴史の大事さを伝えたいという結構真面目な理由だったけど
>ホームズ書けって圧力には勝てなかった
その上で第一次世界大戦で身内が死んでるのはちょっとかわいそ…
24225/02/04(火)11:17:42No.1279662770+
空気銃は今でもあるよ
山賊ダイアリーの作者が使い手
24325/02/04(火)11:18:02No.1279662836+
>自作の中で一番売れた作品のこと別に好きじゃない作家は結構いそう
それに縛られちゃうだろうしなぁ
ウケ狙いで作ったら死ぬほど売れたぜ!好きなもの書けなくなった!なんてまぁ嫌だろう
24425/02/04(火)11:18:44No.1279662973そうだねx5
でもねえ!アイリーン・アドラーとモリアーティ教授が同時に出てくるとあの女が悪の親玉教授とホームズの間でちょろちょろする不二子ちゃんみたいになるのが許せねえんだよ俺はよお!
作中の決着で見たらアドラーのが何なら格上だろうがよお!
24525/02/04(火)11:18:44No.1279662976+
歴史の本も普通に売れてたみたいだけどどんな感じなんだろう
訳されたやつあんのか
24625/02/04(火)11:18:59No.1279663025そうだねx2
これしか書けない作家と思われたくなくて路線変更を図るも止められたり受けなかった作家のエピソードは古今東西枚挙にいとまがない
24725/02/04(火)11:19:32No.1279663124+
日本におけるシャーロックの知名度はコナンそんなにかかわってないと思う
24825/02/04(火)11:20:45No.1279663347そうだねx1
>歴史の本も普通に売れてたみたいだけどどんな感じなんだろう
>訳されたやつあんのか
wiki見るといろいろ出てくるよ
ロストワールドとか聞いたことある人結構いると思う
24925/02/04(火)11:21:12No.1279663416+
妻と共謀して娘の恋人になって堕とす義理の父親はインモラル過ぎませんか
25025/02/04(火)11:21:15No.1279663420+
シャーロックホームズアンチとか何様だよこのおっさん
25125/02/04(火)11:21:51No.1279663513+
良いおっさん達がオールタイム推理小説ベスト100決めようとしてシャーロック・ホームズが1位だろ!!いやあれは凄いけど粗もあるじゃん!!で大真面目に殴り合ってるの良いよね
25225/02/04(火)11:22:20No.1279663604そうだねx2
>空気銃は今でもあるよ
>山賊ダイアリーの作者が使い手
分かるんだ
でも「モラン大佐のエアライフル」って名前で収録されてるんだよCoCのデータ…
他に並んでるのデザートイーグルとかM4カービンとかもっと雑に大きい棍棒とかなのに
25325/02/04(火)11:23:22No.1279663786+
ホームズはフィクションじゃないから!
そんなのよりベーカー街行こーよ!
25425/02/04(火)11:24:01No.1279663899+
ドイルはラノベ作家ではないから!
歴史もの作家っていうの!
そんなことより勇将ジェラールシリーズ書こーよ!
25525/02/04(火)11:25:22No.1279664113+
仮にホームズが実在してても現代まで生きてないと思うぞ!
25625/02/04(火)11:25:26No.1279664130そうだねx1
あーちゃんあの小男のベルギー人嫌い!!
25725/02/04(火)11:25:48No.1279664193そうだねx3
>仮にホームズが実在してても現代まで生きてないと思うぞ!
ホームズだぞ!
25825/02/04(火)11:25:51No.1279664200そうだねx5
走ってる馬車に飛び乗る程度の身体能力!
屈強な黒人を打ちのめすボクシング!
完全に他人になりすます変装力!
探偵以外のスキルがおかしい
25925/02/04(火)11:26:49No.1279664336+
世界最古のシャーロキアンサークルは
1934年ニューヨークで結成されたベイカー・ストリート・イレギュラーズである
イギリスの作品なのにアメリカで結成されててダメだった
26025/02/04(火)11:27:47No.1279664475そうだねx2
>その上で第一次世界大戦で身内が死んでるのはちょっとかわいそ…
まあヨーロッパにおいて第一次大戦はだれかしら身内が死んでる戦争って言われてるから…
26125/02/04(火)11:28:08No.1279664535+
>とにかくホームズなんて死んだ方がいいぞ!
>ファンの圧力に負けたならしょうがないが
ドイルのかーちゃん「続きは書かないのかい!」
26225/02/04(火)11:28:19No.1279664568+
乱歩もかなりB級がすぎるなって話が多いし
26325/02/04(火)11:28:29No.1279664596そうだねx2
>走ってる馬車に飛び乗る程度の身体能力!
>屈強な黒人を打ちのめすボクシング!
>完全に他人になりすます変装力!
>探偵以外のスキルがおかしい
お陰で怪我こそあるものの普通に戦えて頭も悪くない戦場帰りの軍医で銃の名手とかいう強キャラワトソン君が凡人みたいに見えてる
26425/02/04(火)11:29:00No.1279664679そうだねx3
>日本におけるシャーロックの知名度はコナンそんなにかかわってないと思う
めっちゃ擦ってるわりにホームズとコナンあんまイメージで結びついてない
26525/02/04(火)11:29:06No.1279664697+
ぶっちゃけ謎はむしろワトソン君に多い節はある
なんでフルネームすら推測なんだよ
26625/02/04(火)11:29:17No.1279664727+
犬ホームズ
ミルキーホームズ
憂国のモリアーティ
いまだと鴨の橋ロンが最新のホームズ二次創作か
26725/02/04(火)11:29:54No.1279664827そうだねx7
>ぶっちゃけ謎はむしろワトソン君に多い節はある
>なんでフルネームすら推測なんだよ
作者の人
そんなに考えてないと思うよ
26825/02/04(火)11:30:21No.1279664888そうだねx1
>明智小五郎というか怪人20面相人気か
>あいつ信念曲げて殺そうとしたりわりと情けないところ晒すのにかっこいい男扱いになる
ショタコンおじさん…
26925/02/04(火)11:31:06No.1279665019そうだねx2
>犬ホームズ
>ミルキーホームズ
>憂国のモリアーティ
>いまだと鴨の橋ロンが最新のホームズ二次創作か
ホームズだけじゃないけどアンデッドガール・マーダーファルスもあの時代らへんの創作ごった煮だな
まさかタイムマシンが拾われるとは思わなかったが
27025/02/04(火)11:31:08No.1279665022+
>作者の人
(コナンドイルとワトソンどっちだ…?)
27125/02/04(火)11:32:37No.1279665271そうだねx1
>世界最古のシャーロキアンサークルは
>1934年ニューヨークで結成されたベイカー・ストリート・イレギュラーズである
>イギリスの作品なのにアメリカで結成されててダメだった
ホームズとか好きそう
一緒にサークルで盛り上がろーよ!
27225/02/04(火)11:33:11No.1279665361そうだねx2
>相手の足跡から体格はともかく病歴まで当てるのは盛りすぎだぞ
>面白いからしょうがないが…
本職は医者だったらしいが患者誰も来なかったらしいな
27325/02/04(火)11:33:31No.1279665413+
ホームズ書けと言う出版社やファンの圧力に負けそう
一緒にホームズ書こーよ
27425/02/04(火)11:34:14No.1279665549+
トンデモ説四天王だと
ワトソン君女性説
ホームズ不在説
モリアーティ不在説
あとなんになるんだろうな
27525/02/04(火)11:34:29No.1279665606そうだねx4
>>>>クトゥルフバイガスライトは見てるだけで楽しい!
>>>>ホームズ強すぎぃ!
>>>製作者たちがシャーロキアンなばっかりにマジで強い…
>>まずダーレスがパスティーシュで一作書いてるからなホームズ物
>>素直に面白いから読もうよソーラー・ポンズの事件簿!
>ダーレスはホームズのパスティーシュでも純文学でもわりと評判良いぞ
>ラブクラフト原理主義者からは嫌われているからしょうがないが
ダーレスはラブクラフトものがやけに面白くない…
27625/02/04(火)11:34:56No.1279665684そうだねx10
>出馬して「あのホームズの作者です!」ってアピールもしたけど普通に落選したやつだ!!
ホームズだけ書いててくんねーかな!
27725/02/04(火)11:35:10No.1279665727+
>ホームズだけじゃないけどアンデッドガール・マーダーファルスもあの時代らへんの創作ごった煮だな
荒事もファンタジーもイケるからどんな作品でも出せるの強い
この時代で化け物と推理絡んでイギリス周辺が舞台ならそりゃ出てくるわ
老後は日本と関係深いのも強い
27825/02/04(火)11:36:11No.1279665898+
議員とかになられるとホームズ書く時間無くなるから入れない方が良いぞ!
27925/02/04(火)11:36:16No.1279665914そうだねx7
>出馬して「あのホームズの作者です!」ってアピールもしたけど普通に落選したやつだ!!
なんか当選したら多忙で作品書いてくれなさそう
ホームズもっと書こーよ!
28025/02/04(火)11:36:24No.1279665929+
>犬ホームズ
>ミルキーホームズ
>憂国のモリアーティ
>いまだと鴨の橋ロンが最新のホームズ二次創作か
なにっ
最新ホームズはシドクラフトではないのか!?
28125/02/04(火)11:37:11No.1279666063+
>トンデモ説四天王だと
>ワトソン君女性説
>ホームズ不在説
>モリアーティ不在説
>あとなんになるんだろうな
バリツ
28225/02/04(火)11:37:45No.1279666156+
ホームズの恋愛物やるなら薬品で顔焼かれた未亡人出そーよ
28325/02/04(火)11:38:06No.1279666217+
>犬ホームズ
>ミルキーホームズ
>憂国のモリアーティ
>いまだと鴨の橋ロンが最新のホームズ二次創作か
「」が盛り上がったヤク中古ホームズもいる
28425/02/04(火)11:38:17No.1279666250+
>>ラブクラフト原理主義者からは嫌われているからしょうがないが
>ダーレスはラブクラフトものがやけに面白くない…
そもそもHPLによって描かれたコズミックホラーはクトゥルー神話などではなくラブクラフト神話と呼ばれるべきであって…
28525/02/04(火)11:39:00No.1279666361そうだねx1
>ヤク中古ホームズ
キメセク経験あるTSホームズ的な…?
28625/02/04(火)11:39:06No.1279666371+
>ホームズの恋愛物やるなら薬品で顔焼かれた未亡人出そーよ
グラナダ版のコレが妙に神秘的なんだよな…
28725/02/04(火)11:39:22No.1279666425+
ワトソンくんきみ都合良すぎない?
28825/02/04(火)11:41:04No.1279666684+
なんかこの乞食探してる人いそう
一緒に顔洗おーよ
28925/02/04(火)11:42:02No.1279666865+
まぁ今でもあるよな…人気作家が自作の人気作品に飽きて他のに手を出したら〇〇書こーよ!って言われたりするの
29025/02/04(火)11:42:05No.1279666873+
TSホームズだと乞食の人はケバい立ちんぼになるんだろうか
29125/02/04(火)11:42:31No.1279666944+
>あの時代はそのうち霊界と通信出来るようになる系結構信じられてるよね
>キリスト教の教義的ではないんだけど
ロン毛は普通に先祖と話したり悪魔(=妖精)と対話して追い払ってることになってるから別に教義に背いているわけでもないぞ
29225/02/04(火)11:42:55No.1279667014+
蛮族の方のコナンとコナン・ドイルって関係あるの?
29325/02/04(火)11:43:23No.1279667100+
実際推理物としてはかなり微妙
当時としては新しかったんだっけ科学的推理がコナンドイルの教養を下地に描かれたから
29425/02/04(火)11:43:34No.1279667141そうだねx4
科学やべえ!これならあの世とか解明できるんじゃね!?って時代だからな
29525/02/04(火)11:44:17No.1279667284+
歴史小説家がなろう書いたらめちゃくちゃヒットしたみたいな人
29625/02/04(火)11:44:26No.1279667307+
第二の汚点事件やたら名前出てくるけど大事な事件なんだっけ?
29725/02/04(火)11:44:30No.1279667314+
ダウニー版はアクション面のホームズを強調してたのは面白かった
うおっワトスンくん強すぎ…
29825/02/04(火)11:44:37No.1279667338+
>まぁ今でもあるよな…人気作家が自作の人気作品に飽きて他のに手を出したら〇〇書こーよ!って言われたりするの
アトムもまた地上最大のロボットみたいなロボットバトル描いてくださいよされても絶対描かなかった
29925/02/04(火)11:44:50No.1279667375+
さいとうたかをもゴルゴが一番嫌いって言ってたな…
30025/02/04(火)11:44:59No.1279667395+
報道各社「ドイル氏は切り裂きジャックの正体どう思ってます?」
30125/02/04(火)11:45:32No.1279667515+
>科学やべえ!これならあの世とか解明できるんじゃね!?って時代だからな
オカルトとか神秘学発祥の地だもんな
30225/02/04(火)11:46:04No.1279667614+
日本人にホームズのケモアニメ作られるのは流石に予想外だっただろ
30325/02/04(火)11:46:30No.1279667691+
ブラバッキー婦人とかいいよね…
30425/02/04(火)11:47:23No.1279667851+
ホームズの何がそんなにいいんだよ…
30525/02/04(火)11:47:43No.1279667918+
>キメセク経験あるTSホームズ的な…?
ホームズの子孫で開幕早々学生賭博しててラリってたとこを第一被害者にレイプされた
なおこの時代ホームズ家とモリアーティ家は和解してたけどシャロちゃんの狂言でモリアーティお兄ちゃんは前科付いた
30625/02/04(火)11:47:57No.1279667970そうだねx2
>第二の汚点事件やたら名前出てくるけど大事な事件なんだっけ?
劇中ではまあまあ大事の事件
現実ではホームズ書きたくなくてもう完結させたつもりだったけど地方新聞に掲載する約束しちゃったから義理で書いただけの事件
正史で何度か名前出るたびに事件の概要が変わってるんで作者的にはどうでもいいエピソード
30725/02/04(火)11:49:13No.1279668194そうだねx5
>日本人にホームズのケモアニメ作られるのは流石に予想外だっただろ
イーターリーアー!!
30825/02/04(火)11:49:20No.1279668209+
そう言えば緋色の研究とバスカービル家の魔犬しか呼んだ事無かったな…
30925/02/04(火)11:49:24No.1279668221+
見といたほうがいいですよ海外ドラマシャーロックは
3以降は見ないでいいぞ!
31025/02/04(火)11:50:11No.1279668365+
名探偵ホームズはイタリアのアニメ作品で東京ムービー新社は下請け制作だからな
31125/02/04(火)11:50:33No.1279668448+
ダウニージュニアの映画の続編はあるんですかね
31225/02/04(火)11:50:58No.1279668518+
>蛮族の方のコナンとコナン・ドイルって関係あるの?
シャーロッキアンだったダーレスとも親交深いし本人も影響を受けた作家としてHPLと一緒に挙げてたらしいけど名前的な関係はないんじゃないか多分
31325/02/04(火)11:52:59No.1279668899+
人形劇の奴意外と好き
31425/02/04(火)11:53:29No.1279668975そうだねx4
>見といたほうがいいですよグラナダ版シャーロック・ホームズは
31525/02/04(火)11:54:19No.1279669129+
>見といたほうがいいですよ海外ドラマシャーロックは
>3以降は見ないでいいぞ!
ワトソンの結婚式はまあ好きなんだけどその後の展開必要だったかなあ!
妹の方はうn…パスティーシュのお約束ではあるけど必要だったかな…
31625/02/04(火)11:54:59No.1279669273+
>>見といたほうがいいですよグラナダ版シャーロック・ホームズは
内容は当然として劇伴が名曲すぎる…
31725/02/04(火)11:55:23No.1279669340+
>ダウニージュニアの映画の続編はあるんですかね
ちょっと前にやるよ!ってニュースでてたような気はするが…
31825/02/04(火)11:55:53No.1279669442そうだねx4
>見といたほうがいいですよ海外ドラマシャーロックは
>3以降は見ないでいいぞ!
主演が売れっ子になりすぎたからもう撮れないぞ!
31925/02/04(火)11:55:56No.1279669453そうだねx1
ホームズが死んじゃうの
ほんとヤダ!
ほんとヤダ!
ほんとヤダ!

ハァハァ…読者ちゃんホームズの新作読みたい…
32025/02/04(火)11:56:51No.1279669636そうだねx3
>ホームズの何がそんなにいいんだよ…
コナン・ドイルのレス
32125/02/04(火)11:57:37No.1279669796+
ホームズ楽しく読んでます
で続きはいつでるのでしょうか?
32225/02/04(火)11:57:54No.1279669863+
最大のアンチが作者
32325/02/04(火)11:58:34No.1279670002そうだねx1
>最大のアンチが作者
どっかのテレ東ドラマみたいな話だな…
32425/02/04(火)11:59:00No.1279670097+
見といた方がいいですよ…名探偵ホームズ(アニメ)は…!
32525/02/04(火)11:59:12No.1279670136+
こいつの影響は仮面ライダーにすらあるからな…
32625/02/04(火)11:59:44No.1279670245+
昔から作者もファンも同じようなことして来たんだな…ってなる
32725/02/04(火)11:59:52No.1279670264+
ガチでポアロ憎んでるやつだ!みたいな人もいるので昔のミステリー作家なんか自分の作ったキャラそんな好きじゃないのか?となる
32825/02/04(火)12:00:44No.1279670427+
それはそれとしてルブランが無許可でアルセーヌルパンにホームズを登場させてたのは怒る
32925/02/04(火)12:01:08No.1279670512+
まだらの紐でわかるのほんとヤダ!
The Adventure of the Speckled Bandって書こーよ
33025/02/04(火)12:01:32No.1279670596+
ホームズジュニアや二世が出る作品あんまりない
33125/02/04(火)12:02:03No.1279670696+
>ホームズジュニアや二世が出る作品あんまりない
おはよーおはよー
33225/02/04(火)12:02:50No.1279670855+
ガチでボーア戦争賛成の奴だ!
33325/02/04(火)12:03:02No.1279670903+
>>ホームズジュニアや二世が出る作品あんまりない
>おはよーおはよー
吸いましょう
33425/02/04(火)12:03:42No.1279671035そうだねx4
>ガチでボーア戦争賛成の奴だ!
ガチで帝国主義者のやつだからな…
33525/02/04(火)12:04:51No.1279671262+
悪魔の足とかもいいよね
33625/02/04(火)12:05:08No.1279671317+
ドイルちゃんは見識が深いから歴史作家になるの!
もうホームズ書けっていうならお給料ふっかけるの!
33725/02/04(火)12:06:18No.1279671580+
ガチでオカルト信じてる奴だ!
33825/02/04(火)12:08:54No.1279672190+
>もうホームズ書けっていうならお給料ふっかけるの!

>相場の十倍くらいふっかけてもPONと出してきた出版社だ
>ガチでホームズを望んでるやつだ!
33925/02/04(火)12:08:54No.1279672192+
なんか冤罪そう
一緒に再捜査しよーよ
34025/02/04(火)12:09:14No.1279672266+
子孫はいるのに…
34125/02/04(火)12:09:33No.1279672360+
元来ミステリー小説とは硬派なものであり低俗な娯楽作品量産している作家はシャーロックホームズを見習うべきで
34225/02/04(火)12:10:30No.1279672615+
ガチでホームズにドラッグやめさせたいやつだ!!
34325/02/04(火)12:10:42No.1279672677+
ロストワールドの方が俺は好き
34425/02/04(火)12:11:02No.1279672743+
エンタメ小説の才能がありすぎた不幸
34525/02/04(火)12:11:04No.1279672746+
赤毛連盟と三人ガリデブみたいなネタかぶりも本人がいやいや書いてるせいなんだろうか
34625/02/04(火)12:13:02No.1279673230そうだねx2
戦争賛成のつよつよタイプだったのに一次大戦で身内沢山死んで元から興味あった心霊主義に余計はまったりやることなすこと思った通りに行かない
34725/02/04(火)12:13:07No.1279673244+
ホームズとワームソンは実在するとまでなった
34825/02/04(火)12:13:10No.1279673265+
おミステリー小説は書きたくね~~~~~~~~~~~~!!!
34925/02/04(火)12:13:36No.1279673392+
ホームズはミステリではなく冒険小説であって…論は割と聞くけどソア橋とか赤毛連盟とかあまりに有名化しすぎてるだけでトリックも割と凝ってる気がするんだよな
35025/02/04(火)12:14:03No.1279673510+
>なんか冤罪そう
>一緒に再捜査しよーよ
冤罪は晴らしたけど被疑者の人格はどうかと思ってた
35125/02/04(火)12:14:33No.1279673638+
これ書かれるまで娯楽何もなかったんか
35225/02/04(火)12:14:55No.1279673737そうだねx1
モリアーティ教授が教授なのに何研究してたか分からないから盛られる
35325/02/04(火)12:15:29No.1279673907そうだねx1
別に他の小説が売れてないわけじゃないんだよな
吾峠呼先生がもし新作の漫画を描くとして面白いだろうけど間違いなく鬼滅よりは売れないよねみたいな感じで
35425/02/04(火)12:15:54No.1279674021そうだねx1
10倍の原稿料PONとくれてやったぜ
35525/02/04(火)12:16:03No.1279674067+
ワトソンとの歪なバディ感とかめちゃくちゃ売れそうな要素を入れといて何言ってんだてめー!
35625/02/04(火)12:16:39No.1279674234+
こんなイカれ探偵のお話のキャラの設定なんてどーーーでもいいよみたいな適当さの結果逆に解釈や想像の余地を与えたと思うと恐ろしい
…盛られすぎ!
35725/02/04(火)12:17:14No.1279674384そうだねx2
モリアーティは惑星を衝突させて地球を滅ぼそうとしてます!
35825/02/04(火)12:17:28No.1279674450+
戦地に行ってきた経験を元に小説書いてるのはマジで凄い
35925/02/04(火)12:17:34No.1279674481+
>>歴史小説とか言われてるけど白衣の騎士団はほぼラブコメだぞ!
>修道院育ちのイケメン朴念仁の騎士が傭兵稼業の中で気が強いツンデレお嬢様と出会い話の流れで家庭教師を引き受けたが
>なんとお嬢様のお父上は戦闘狂の荒くれおじさん(人間的にはいい人)だった!
>トラブルがどんどん舞い込んでくるしおまけにお嬢様のツンデレなアプローチに全く気づけないし…いったいこれからどうなっちゃうの~?
>という小説
クソ…すげえ面白そうだ…
36025/02/04(火)12:18:15No.1279674683+
田舎に隠棲してミツバチと戯れてるのにドイツのスパイのせいで一仕事やることになる
そんなシャーロック・ホームズ最後のお話がパクス・ブリタニカの終わりの始まり第一次世界大戦前夜なのいいよね…
36125/02/04(火)12:18:26No.1279674748+
ミルクを飲むヘビだけはドイルさん文系すぎない?ってなった
当時情報量が限られてたとは言え習性が載ってる百科事典ぐらい無かったものか
36225/02/04(火)12:18:32No.1279674773+
ホームズも教授も殺せたから続きは書かなくてようやくいいぞ!
36325/02/04(火)12:19:00No.1279674899+
緋色の研究時点での知識量とその後の知識量に食い違いがあるのとか作者の人何も考えてなくても逆に魅力になっちゃうやつだしもうホームズとワトソンってキャラ作った時点で勝ちだよね
36425/02/04(火)12:19:03No.1279674917そうだねx2
コナンドイルの生前の写真見てるとこの人めっちゃ体格良くてすごく物理的に強そうっていつも思う
36525/02/04(火)12:19:16No.1279674987+
>モリアーティ教授が教授なのに何研究してたか分からないから盛られる
二項定理の研究?で名を挙げたって話となんか天体系の本持ってたことからして天体物理学よりの数学者でいいんじゃないか
あと教授って名前だけど作中現在は大学に籍があるわけじゃなくて士官学校向けの家庭教師みたいなポジションとかだった気がする
36625/02/04(火)12:19:18No.1279674994+
この時代ww1で人生観変わった作家は多い
36725/02/04(火)12:20:03No.1279675243+
ホームズには実はおてんばな妹ちゃんがいたんですよ!なエノラ・ホームズが大ヒットしてドラマ化して
カンバーバッチのシャーロックまでその設定いただき!してくるとか英国人もけっこう懐広いなって思う
36825/02/04(火)12:20:03No.1279675248そうだねx5
>ホームズも教授も殺せたから続きは書かなくてようやくいいぞ!
ホント嫌だ!
ホント嫌だ!
ホント嫌だ!
作者は死んだ方がいいぞ!
36925/02/04(火)12:20:15No.1279675319+
>別に他の小説が売れてないわけじゃないんだよな
>吾峠呼先生がもし新作の漫画を描くとして面白いだろうけど間違いなく鬼滅よりは売れないよねみたいな感じで
そんなことより鬼滅の続編かこーよ!
37025/02/04(火)12:20:32No.1279675380そうだねx2
>緋色の研究時点での知識量とその後の知識量に食い違いがあるのとか作者の人何も考えてなくても逆に魅力になっちゃうやつだしもうホームズとワトソンってキャラ作った時点で勝ちだよね
キャラ立ってればあとはファンが勝手にワトソンおちょくっただけだろとか好意的解釈してくれるからな…
37125/02/04(火)12:20:58No.1279675540そうだねx1
>ホームズには実はおてんばな妹ちゃんがいたんですよ!なエノラ・ホームズが大ヒットしてドラマ化して
>カンバーバッチのシャーロックまでその設定いただき!してくるとか英国人もけっこう懐広いなって思う
まあSHERLOCKの妹展開は「これいる?」ってなったんだが…
37225/02/04(火)12:21:12No.1279675628+
>戦地に行ってきた経験を元に小説書いてるのはマジで凄い
ワトスン君かな
37325/02/04(火)12:21:14No.1279675640+
>ホームズには実はおてんばな妹ちゃんがいたんですよ!なエノラ・ホームズが大ヒットしてドラマ化して
>カンバーバッチのシャーロックまでその設定いただき!してくるとか英国人もけっこう懐広いなって思う
まぁあの兄弟に妹居たらおてんばだろうなって納得しちゃうのがひどい兄弟
37425/02/04(火)12:21:50No.1279675834そうだねx1
赤毛組合とか傑作なんすよ…
作者もそう思ったのかもう一度出てきてるんすよ…
37525/02/04(火)12:21:50No.1279675836+
偏屈天才とそれに振り回される相棒なんてみんな大好きなもん書く方が悪い
37625/02/04(火)12:22:01No.1279675886+
>ホームズには実はおてんばな妹ちゃんがいたんですよ!なエノラ・ホームズが大ヒットしてドラマ化して
>カンバーバッチのシャーロックまでその設定いただき!してくるとか英国人もけっこう懐広いなって思う
シャーロックは歴代ホームズパシュティーシュ総ざらいするガチオタク作品だから…
日本で言うとシン・ウルトラマンとかのポジションのやつ
37725/02/04(火)12:22:03No.1279675892そうだねx2
>ミルクを飲むヘビだけはドイルさん文系すぎない?ってなった
>当時情報量が限られてたとは言え習性が載ってる百科事典ぐらい無かったものか
パンを食う蛇を平然と描く作家だっているし…
37825/02/04(火)12:22:15No.1279675943+
なんならホームズが科学的捜査のはしりになったと聞いた
37925/02/04(火)12:22:24No.1279676003+
君娯楽小説書くの上手いね!
38025/02/04(火)12:23:06No.1279676210そうだねx1
>>ミルクを飲むヘビだけはドイルさん文系すぎない?ってなった
>>当時情報量が限られてたとは言え習性が載ってる百科事典ぐらい無かったものか
>パンを食う蛇を平然と描く作家だっているし…
大人はウソをつくのではありません…
38125/02/04(火)12:23:10No.1279676237そうだねx5
>パンを食う蛇を平然と描く作家だっているし…
あのパンはうまいから…
38225/02/04(火)12:23:17No.1279676273+
>君娯楽小説書くの上手いね!
(バリツで滝つぼにぶち込まれる「」)
38325/02/04(火)12:23:24No.1279676319そうだねx4
結果として『死亡』していた期間すら何の活動をしていたのか設定を自由に入れられる隙間になってしまった
38425/02/04(火)12:23:25No.1279676328+
ミステリー作家どものアンソロ作品と未翻訳まで追い出すと時間が死ぬぞ!
まあ2次創作だから読まなくてもいいが
38525/02/04(火)12:23:30No.1279676360+
今は簡単に知らない生き物調べられるけど昔は調べるのも大変だし
ならちょっと盛ってもバレないバレない
38625/02/04(火)12:23:32No.1279676368+
インフレ殺伐バトル
ほんとヤダ!
ほんとヤダ!
ほんとヤダ!
38725/02/04(火)12:23:36No.1279676394+
>コナンドイルの生前の写真見てるとこの人めっちゃ体格良くてすごく物理的に強そうっていつも思う
昔からボクシングやラグビーやってた人だしホームズに出てくるバリツも自分の格闘経験入ってる物だからたぶん強い
38825/02/04(火)12:24:11No.1279676568そうだねx2
>大人はウソをつくのではありません…
サウンドマン関連は明らかなウソだろテメー!
38925/02/04(火)12:24:22No.1279676633+
>>ホームズには実はおてんばな妹ちゃんがいたんですよ!なエノラ・ホームズが大ヒットしてドラマ化して
>>カンバーバッチのシャーロックまでその設定いただき!してくるとか英国人もけっこう懐広いなって思う
>まあSHERLOCKの妹展開は「これいる?」ってなったんだが…
メアリー・スー(誤用)感がいかんせん強くてな…
ワトソン夫人もそんな感じではあったんだけどなんで素直に結婚させてあげないんですか…
39025/02/04(火)12:24:22No.1279676634+
頭いいから読みやすい文章も書けるのに何で展開が雑なのか
やる気なかったかー!
39125/02/04(火)12:24:26No.1279676660+
>これ書かれるまで娯楽何もなかったんか
あったけどキャラが魅力的でミステリーの初期だったからアーサー王伝説みたいに二次創作書かれるような作品だったっぽい
当時からキャラ萌えってあるんだな
39225/02/04(火)12:24:29No.1279676677+
>ガチでポアロ憎んでるやつだ!みたいな人もいるので昔のミステリー作家なんか自分の作ったキャラそんな好きじゃないのか?となる
推理ものってトリック作るの大変!なのに読者と編集はこいつの新作クレクレするから嫌になってくるのかな
39325/02/04(火)12:24:42No.1279676756+
緋色の研究と滝に落ちるやつはみたんだけど他にオススメとかある?
39425/02/04(火)12:24:50No.1279676796+
>結果として『死亡』していた期間すら何の活動をしていたのか設定を自由に入れられる隙間になってしまった
あの時代に海外で活躍させ邦題だからな…
39525/02/04(火)12:24:57No.1279676828+
>今は簡単に知らない生き物調べられるけど昔は調べるのも大変だし
>ならちょっと盛ってもバレないバレない
昔の小説の情景描写ダッッッルい!ってなるのも調べるのも大変な時代でイメージの共有が難しいところが関係してるよなぁってなる
現代なら三行ぐらいでいいぞ!
39625/02/04(火)12:24:59No.1279676841+
>大人はウソをつくのではありません…
ツェペリさんの家族出してきてこれ抜かすの子供ながらにビビったぜ
39725/02/04(火)12:25:01No.1279676851そうだねx2
ホームズの死を望むアンチ貼るな
39825/02/04(火)12:25:06No.1279676878+
>ミルクを飲むヘビだけはドイルさん文系すぎない?ってなった
>当時情報量が限られてたとは言え習性が載ってる百科事典ぐらい無かったものか
原理主義的にはどういう扱いなんだろう
もっと陰惨な真相があったけど秘匿するためにワトスンが書き換えたとか?
39925/02/04(火)12:25:09No.1279676893そうだねx1
母「何でホームズ殺した!言え!」
40025/02/04(火)12:25:11No.1279676906+
>なんならホームズが科学的捜査のはしりになったと聞いた
当時のロンドン警察は自白強要を主軸にした雑な捜査で市民の反感買っていたから警察を出し抜く探偵が活躍する探偵物が人気になった要因の一つってでもあるとか
40125/02/04(火)12:25:44No.1279677095+
>おミステリー小説は書きたくね~~~~~~~~~~~~!!!
ホームズにミステリー要素実はあんまない
40225/02/04(火)12:26:00No.1279677191+
>>ガチでポアロ憎んでるやつだ!みたいな人もいるので昔のミステリー作家なんか自分の作ったキャラそんな好きじゃないのか?となる
>推理ものってトリック作るの大変!なのに読者と編集はこいつの新作クレクレするから嫌になってくるのかな
アンソニーホロヴィッツもホーソーン嫌ってそうだし
イギリスの作家は主人公に歪な思いを持ちがち
40325/02/04(火)12:26:01No.1279677203そうだねx2
>ホント嫌だ!
>ホント嫌だ!
>ホント嫌だ!
>作者は死んだ方がいいぞ!
ガチで作者を恨んでる読者だ!
40425/02/04(火)12:26:13No.1279677266+
ガチでライナー憎んでるやつだ!
40525/02/04(火)12:26:34No.1279677379そうだねx1
母親にまで書けって言われるのカワウソ…
40625/02/04(火)12:27:02No.1279677549+
死んだ息子さんたちもきっと読みたいって言ってますよ!
40725/02/04(火)12:27:26No.1279677662+
>緋色の研究と滝に落ちるやつはみたんだけど他にオススメとかある?
ネットで個人全訳したのがあるから順に!ってのは置いといて「踊る人形」とかが有名で順当に面白いからいいんじゃないか
https://221b.jp/
40825/02/04(火)12:27:26No.1279677666+
>ホームズの死を望むアンチ貼るな
死んだ方がいいぞ!
死んだ方がいいぞ!
死んだ方がいいぞ!
死んだからもうしょうがないよな?
40925/02/04(火)12:27:41No.1279677751+
>あと教授って名前だけど作中現在は大学に籍があるわけじゃなくて士官学校向けの家庭教師みたいなポジションとかだった気がする
プロフェッサーじゃなくてチューターみたいな存在なのか
41025/02/04(火)12:27:50No.1279677814+
>ドイルちゃんは見識が深いから歴史作家になるの!
>もうホームズ書けっていうならお給料ふっかけるの!
お前が始めた物語だろ!
41125/02/04(火)12:27:57No.1279677853そうだねx3
>>ホームズの死を望むアンチ貼るな
>死んだ方がいいぞ!
>死んだ方がいいぞ!
>死んだ方がいいぞ!
>死んだからもうしょうがないよな?
まだまだ売れそう
お金あげるから続編書こーよ
41225/02/04(火)12:27:59No.1279677863そうだねx1
>10倍の原稿料PONとくれてやったぜ
ストランドマガジンの部数めちゃくちゃ伸びたしホームズ終わってから部数激減して出版社と読者から続編書け書けされて
もう10倍でも書かね―!して国外に逃げたドイルは数年後アメリカの出版社に札束ビンタされてまたホームズ描くことになった
って感じだっけ
41325/02/04(火)12:28:07No.1279677897+
>緋色の研究と滝に落ちるやつはみたんだけど他にオススメとかある?
恐喝王ミルヴァートン(もしくは二人の泥棒)
負けず嫌いのホームズが正攻法では訴えられないから「なんか家に証拠ありそう!泥棒しよーよ!」ってワトソン誘って証拠を盗みに行く話
41425/02/04(火)12:28:23No.1279678007+
なんかゲストキャラなのに不二子ちゃん枠にされてそう
41525/02/04(火)12:28:36No.1279678074+
>>あと教授って名前だけど作中現在は大学に籍があるわけじゃなくて士官学校向けの家庭教師みたいなポジションとかだった気がする
>プロフェッサーじゃなくてチューターみたいな存在なのか
元プロフェッサーのアーミーコーチって扱いらしいがアーミーコーチがなんかよくわかんなくて訳のブレも多いとかなんとか
41625/02/04(火)12:28:56No.1279678195そうだねx1
>緋色の研究と滝に落ちるやつはみたんだけど他にオススメとかある?
これ一編と言われたらボヘミアの醜聞
41725/02/04(火)12:29:00No.1279678212+
さっぱりわからん駅長かなんかやってるらしいモリアーティ教授兄の存在
41825/02/04(火)12:29:25No.1279678337+
とにかくインチキ霊媒師は死んだ方がいいぞ!
妖精のインチキ画像信じるピュアな奴はしょうがないが…
41925/02/04(火)12:29:33No.1279678385そうだねx2
容疑者候補にインド帰りがいると
あっこの事件トンデモ生物や毒が出るぞってなる
42025/02/04(火)12:29:35No.1279678396+
知性だけなら主人公を上回る主人公の兄とかなんかこういいよね…
42125/02/04(火)12:29:55No.1279678509+
ミルヴァートンはぶっちゃけその気がないだけでモリアーティ教授より強キャラなんじゃねえかと思わないでもない
42225/02/04(火)12:30:02No.1279678555+
>原理主義的にはどういう扱いなんだろう
>もっと陰惨な真相があったけど秘匿するためにワトスンが書き換えたとか?
濁った水だったのをミルクと思ったとかでいいんじゃねえの
42325/02/04(火)12:30:04No.1279678571+
>なんかゲストキャラなのに不二子ちゃん枠にされてそう
どこにでもいる普通の奥さんが頭アイリーン・アドラーなのがカッコいいのに
見た目もやってることも全部不二子ちゃんにされるとギャップが台無しだよ
42425/02/04(火)12:30:31No.1279678744そうだねx2
>お前が始めた物語だろ!
終わらせたんですけお…
42525/02/04(火)12:30:33No.1279678766そうだねx4
青空文庫でほとんど読めるし色んな訳者から選べるから読み比べも楽しいよ
リードナウ!
https://www.aozora.gr.jp/index_pages/person9.html#sakuhin_list_1
42625/02/04(火)12:31:24No.1279679046+
>ホームズには実はおてんばな妹ちゃんがいたんですよ!なエノラ・ホームズが大ヒットしてドラマ化して
>カンバーバッチのシャーロックまでその設定いただき!してくるとか英国人もけっこう懐広いなって思う
SHERLOCKでホームズの妹、なんで出したの!?って思ってたけどそんな経緯があったのか
MCUみたいだ
42725/02/04(火)12:31:30No.1279679088+
今読んでも魅力有るから凄い
42825/02/04(火)12:31:37No.1279679138+
それでワトソンは何者なんですか?
42925/02/04(火)12:31:45No.1279679186+
警察はレストレード警部だけ出しとけばいいぞ
43025/02/04(火)12:31:51No.1279679223そうだねx2
>ミルヴァートンはぶっちゃけその気がないだけでモリアーティ教授より強キャラなんじゃねえかと思わないでもない
ホームズ「ミルヴァートン…モリアーティ教授…モラン大佐…ロンドンを脅かす大悪党はみんな頭文字Mなんだよワトスン君!!!!」
ワトスン「そこに気づくとはさすがだよホームズ」
マイクロフト「えっ…」
43125/02/04(火)12:32:09No.1279679316+
>容疑者候補にインド帰りがいると
>あっこの事件トンデモ生物や毒が出るぞってなる
サプライズインド
43225/02/04(火)12:32:16No.1279679353+
勘違いだったら申し訳ないけどモリアーティって唐突に出てきてない?伏線とか有ったっけ?
43325/02/04(火)12:32:26No.1279679407+
>>お前が始めた物語だろ!
>終わらせたんですけお…
ホームズ殺すとファンにお前が殺されるから生きてたことにしたほうがいいよ
43425/02/04(火)12:32:35No.1279679459+
>>お前が始めた物語だろ!
>終わらせたんですけお…
まだ終わってないから
43525/02/04(火)12:32:36No.1279679468+
長編は物語の半分が犯人の回想だ
今のボスキャラの回想に繋がりそう
43625/02/04(火)12:32:38No.1279679482そうだねx1
>ホームズの死を望むアンチ貼るな
もうこんな感じ
fu4599741.jpg
43725/02/04(火)12:32:43No.1279679504+
>>ミルヴァートンはぶっちゃけその気がないだけでモリアーティ教授より強キャラなんじゃねえかと思わないでもない
>ホームズ「ミルヴァートン…モリアーティ教授…モラン大佐…ロンドンを脅かす大悪党はみんな頭文字Mなんだよワトスン君!!!!」
>ワトスン「そこに気づくとはさすがだよホームズ」
>マイクロフト「えっ…」
国の中枢に潜り込み謎の秘密結社を主催してるやつ来たな
43825/02/04(火)12:32:49No.1279679545+
ホームズの姪っ子もいるよ
クリスティハイテンション
43925/02/04(火)12:32:54No.1279679573+
世の中は無知な大衆が圧倒的に多いんだから馬鹿に喜ばれる作品のが社会的な支持率あがるの当たり前だとは思うのに!
44025/02/04(火)12:32:55No.1279679575+
>ホームズ「ミルヴァートン…モリアーティ教授…モラン大佐…ロンドンを脅かす大悪党はみんな頭文字Mなんだよワトスン君!!!!」
>ワトスン「そこに気づくとはさすがだよホームズ」
>マイクロフト「えっ…」
(教授がマイクロフトの座を奪ってる作品もある)
44125/02/04(火)12:33:06No.1279679626+
ホームズバースとか無いの
44225/02/04(火)12:33:06No.1279679627+
>勘違いだったら申し訳ないけどモリアーティって唐突に出てきてない?伏線とか有ったっけ?
早く作品を畳みたいホームズ死んだ方がいいぞ!という気持ちが具現化した存在
44325/02/04(火)12:33:12No.1279679657+
>勘違いだったら申し訳ないけどモリアーティって唐突に出てきてない?伏線とか有ったっけ?
エピソードあたりで突然依頼人が死んでおのれモリアーティ!みたいなのなら…後付けで…
44425/02/04(火)12:33:37No.1279679805+
>世の中は無知な大衆が圧倒的に多いんだから馬鹿に喜ばれる作品のが社会的な支持率あがるの当たり前だとは思うのに!
教養人までハマった
44525/02/04(火)12:33:38No.1279679809+
>勘違いだったら申し訳ないけどモリアーティって唐突に出てきてない?伏線とか有ったっけ?
終わらせるためだけのポッと出のやつ


1738630747178.jpg fu4599741.jpg