ドムこのスレは古いので、もうすぐ消えます。
巡航速度は時速90キロメートル、最高速度は時速110キロメートル、180キロメートル、240キロメートル、380キロメートルと諸説ある。
…380km/h!?
… | 125/02/04(火)06:11:03No.1279626799+巡航って徒歩じゃなくてホバーでブイーッてしてる時の事? |
… | 225/02/04(火)06:16:04No.1279626956そうだねx10>巡航って徒歩じゃなくてホバーでブイーッてしてる時の事? |
… | 325/02/04(火)06:17:52No.1279627024+ターンしたりもするからあくまで最高速度で常に200や300キロ出してるわけではないと思う |
… | 425/02/04(火)06:17:54No.1279627025+380キロで走ってたら砂漠でも事故るわ |
… | 525/02/04(火)06:17:57No.1279627029そうだねx7ドムの通り過ぎた後って焼野原になってそう |
… | 625/02/04(火)06:17:58No.1279627030そうだねx2機動兵器だぞ |
… | 725/02/04(火)06:19:05No.1279627074そうだねx5劇中の動きなんてドムもダブルオーライザーもそんな変わらんからあてにならん |
… | 825/02/04(火)06:19:31No.1279627086そうだねx7>380キロで走ってたら砂漠でも事故るわ |
… | 925/02/04(火)06:23:07No.1279627214+ドム高速移動試験機 |
… | 1025/02/04(火)06:23:34No.1279627236そうだねx24諸説ありすぎだろ |
… | 1125/02/04(火)06:24:12No.1279627252+人間が時速38kmで走れるんだから身長10倍なら時速380kmで走れるだろう |
… | 1225/02/04(火)06:25:48No.1279627303+6階建てか7階建てのビル並みの高さの物体が時速380キロで走ってるのは恐怖しかない |
… | 1325/02/04(火)06:25:49No.1279627306+100トン以上の液体水素を積載し、5時間程度のホバー走行が可能である。 |
… | 1425/02/04(火)06:26:17No.1279627323そうだねx5380キロでジェットストリームアタックしてきたら怖いわな |
… | 1525/02/04(火)06:31:18No.1279627550+でもあのヅタ作った会社ならスピード過剰に盛りかねない |
… | 1625/02/04(火)06:33:57No.1279627652+全備90tを浮かせる大推力だからもっと速度出てもおかしくない |
… | 1725/02/04(火)06:35:13No.1279627699+新幹線のぞみが時速270kmか… |
… | 1825/02/04(火)06:36:47No.1279627755+戦闘機は稼働時間2時間くらいなのにMSの稼働時間って何に合わせて設定されてんだろ |
… | 1925/02/04(火)06:39:52No.1279627874+MSはリアル戦車と違って故障するシーン一切ないのが技術的に一番すごいけど |
… | 2025/02/04(火)06:41:56No.1279627967そうだねx1>100トン以上の液体水素を積載し |
… | 2125/02/04(火)06:42:36No.1279627988そうだねx3>MSはリアル戦車と違って故障するシーン一切ないのが技術的に一番すごいけど |
… | 2225/02/04(火)06:43:07No.1279628014+>100トン以上の液体水素を積載し、5時間程度のホバー走行が可能である。 |
… | 2325/02/04(火)06:44:39No.1279628069そうだねx4最高速度だと燃費悪くなるだろ |
… | 2425/02/04(火)06:44:47No.1279628074+>戦闘機は稼働時間2時間くらいなのにMSの稼働時間って何に合わせて設定されてんだろ |
… | 2525/02/04(火)06:46:00No.1279628115+>MSはリアル戦車と違って故障するシーン一切ないのが技術的に一番すごいけど |
… | 2625/02/04(火)06:46:44No.1279628154+時速380kmなら100m移動するのに1秒未満とか最強すぎるだろ |
… | 2725/02/04(火)06:47:39No.1279628194+>MSはリアル戦車と違って故障するシーン一切ないのが技術的に一番すごいけど |
… | 2825/02/04(火)06:48:31No.1279628230+パーマンの2倍以上の速度出せるの凄いよな |
… | 2925/02/04(火)06:48:42No.1279628237+アーマーザガンが基盤飛んだりしてたな… |
… | 3025/02/04(火)06:49:09No.1279628265そうだねx2>時速380kmなら100m移動するのに1秒未満とか最強すぎるだろ |
… | 3125/02/04(火)06:50:19No.1279628312+そんな高速でジェットストリームアタックされたらアムロでも対応は無理じゃね? |
… | 3225/02/04(火)06:50:28No.1279628316+故障するシーンが一切無いとかエア視聴者やんけ |
… | 3325/02/04(火)06:51:23No.1279628360そうだねx4>>時速380kmなら100m移動するのに1秒未満とか最強すぎるだろ |
… | 3425/02/04(火)06:51:46No.1279628381+瞬間的な最高速度ならまぁ |
… | 3525/02/04(火)06:52:58No.1279628439+>そんな高速でジェットストリームアタックされたらアムロでも対応は無理じゃね? |
… | 3625/02/04(火)06:53:31No.1279628473+Zの頃にはみんなホバーはできるようになってきてるけど |
… | 3725/02/04(火)06:54:19No.1279628506そうだねx1量産されだした時期に主戦場になってきて宇宙対応化したリックドムになったけど |
… | 3825/02/04(火)06:54:59No.1279628542+実際マチルダさんに助けてもらわなかったら危なかったよアムロ |
… | 3925/02/04(火)06:57:15 ID:RogG62IMNo.1279628651+>量産されだした時期に主戦場になってきて宇宙対応化したリックドムになったけど |
… | 4025/02/04(火)06:57:29No.1279628663+>たとえ高速でも所詮重力に縛り付けられた二次元機動だから… |
… | 4125/02/04(火)06:58:13No.1279628708+>量産されだした時期に主戦場になってきて宇宙対応化したリックドムになったけど |
… | 4225/02/04(火)06:58:19No.1279628718+>実際マチルダさんに助けてもらわなかったら危なかったよアムロ |
… | 4325/02/04(火)07:00:29No.1279628816+>>量産されだした時期に主戦場になってきて宇宙対応化したリックドムになったけど |
… | 4425/02/04(火)07:02:20No.1279628929+>アーマーザガンが基盤飛んだりしてたな… |
… | 4525/02/04(火)07:03:35No.1279628995+>ヅダに脳を焼かれた高機動型ザクIIではダメなのかね? |
… | 4625/02/04(火)07:03:47No.1279629006+>>100トン以上の液体水素を積載し、5時間程度のホバー走行が可能である。 |
… | 4725/02/04(火)07:04:02No.1279629019+>諸説ありすぎだろ |
… | 4825/02/04(火)07:04:33No.1279629049そうだねx1>ヅダに脳を焼かれた高機動型ザクIIではダメなのかね? |
… | 4925/02/04(火)07:04:34No.1279629050+>>>100トン以上の液体水素を積載し、5時間程度のホバー走行が可能である。 |
… | 5025/02/04(火)07:05:24No.1279629099+>プラモの箱 |
… | 5125/02/04(火)07:05:31No.1279629108+ホワイトベース隊が戦わなかっただけで高機動型ザクⅡもそこそこは配備されてたんじゃないかな |
… | 5225/02/04(火)07:06:24 ID:RogG62IMNo.1279629161+こういうのは設定ガチガチに固めると縛ることになるからな |
… | 5325/02/04(火)07:06:40No.1279629177+>>プラモの箱 |
… | 5425/02/04(火)07:09:46No.1279629364+>社説ありますくらいで良いのだ |
… | 5525/02/04(火)07:11:25 ID:RogG62IMNo.1279629459+>>>プラモの箱 |
… | 5625/02/04(火)07:13:11No.1279629579+サンライズ設定でも怪しい… |
… | 5725/02/04(火)07:13:16No.1279629587+特にMGの解説文は[要出典]らしいな |
… | 5825/02/04(火)07:14:36No.1279629683+こんな空気抵抗受けまくりそうな形状でそんなに速度出せるかぁ? |
… | 5925/02/04(火)07:23:39No.1279630361そうだねx3初代のアニメみるとホバーでかなりの高さにまで飛び上がってGファイターに乗ったガンダムと切り結んでるからな |
… | 6025/02/04(火)07:24:33No.1279630421+ジムの数もコロコロ変わるし |
… | 6125/02/04(火)07:32:52 ID:RogG62IMNo.1279631123+面白いのは撃墜数設定だな… |
… | 6225/02/04(火)07:33:57No.1279631225そうだねx1ホバークラフトのコーナリングは難易度高いな |
… | 6325/02/04(火)07:35:54No.1279631386+書き込みをした人によって削除されました |
… | 6425/02/04(火)07:38:04No.1279631556+100トンの水素詰まったボディとか撃ち抜いてもサーベル刺してもとんでもない大爆発するんじゃ… |
… | 6525/02/04(火)07:38:25No.1279631581+ウン十年前の古い資料集の設定持ち出して諸説あるだのこっちが正しい風に言うやつもいるし |
… | 6625/02/04(火)07:39:25No.1279631669+なんならラスボス顔役のキュベレイのファンネルの数すら諸説あるしな |
… | 6725/02/04(火)07:40:00No.1279631728+>>プラモの箱 |
… | 6825/02/04(火)07:40:41No.1279631782+シャアとハマーンはセックスしましたか? |
… | 6925/02/04(火)07:42:22No.1279631940+これだけの質量と速度を浮かせるホバーって風圧で地面抉れちゃいそうな気がする |
… | 7025/02/04(火)07:42:30No.1279631960+もうMSバイブルを正としましょうよ |
… | 7125/02/04(火)07:42:47No.1279631990そうだねx2>ウン十年前の古い資料集の設定持ち出して諸説あるだのこっちが正しい風に言うやつもいるし |
… | 7225/02/04(火)07:43:48No.1279632085+>戦闘機は稼働時間2時間くらいなのにMSの稼働時間って何に合わせて設定されてんだろ |
… | 7325/02/04(火)07:44:50 ID:RogG62IMNo.1279632191そうだねx6>ウン十年前の古い資料集の設定持ち出して諸説あるだのこっちが正しい風に言うやつもいるし |
… | 7425/02/04(火)07:45:18No.1279632235+>>ウン十年前の古い資料集の設定持ち出して諸説あるだのこっちが正しい風に言うやつもいるし |
… | 7525/02/04(火)07:46:28 ID:RogG62IMNo.1279632343そうだねx2年表すら書き換えるからな |
… | 7625/02/04(火)07:46:34No.1279632357+コミカライズでも新しい設定とか出まくるし |
… | 7725/02/04(火)07:46:49No.1279632376+声の大きい方が正しい設定よ |
… | 7825/02/04(火)07:47:17No.1279632439+土星エンジンの高出力がなせる業だよ |
… | 7925/02/04(火)07:48:05No.1279632515そうだねx1宗教解釈みたいな話だな |
… | 8025/02/04(火)07:48:22No.1279632547+古い初期に出たっきりの設定とかで |
… | 8125/02/04(火)07:48:40No.1279632578+新しい設定がさらに新しい設定で上書きもされるし |
… | 8225/02/04(火)07:50:20No.1279632755+>液体水素だと水よりはるかに軽いから立米だとすごい量になるなこれ… |
… | 8325/02/04(火)07:50:21No.1279632757+なおザクⅡの歩行速度は時速160キロメートル |
… | 8425/02/04(火)07:51:00No.1279632830そうだねx5>宗教解釈みたいな話だな |
… | 8525/02/04(火)07:51:13No.1279632855そうだねx1カトキ君とか小太刀とかが急に過去設定引っ張り出してくるから… |
… | 8625/02/04(火)07:51:50No.1279632926そうだねx1同じ時期で出た雑誌類ですらバラバラなのなんなの! |
… | 8725/02/04(火)07:52:05No.1279632953+>なおザクⅡの歩行速度は時速160キロメートル |
… | 8825/02/04(火)07:52:47No.1279633017+具体的なスピード聞くとジェットストリームアタックって凄いテクニックだなって |
… | 8925/02/04(火)07:53:25No.1279633083そうだねx1過去にそれっきり情報が出ていない20年以上前の古い設定でも古すぎて頑として認めない人もいたりする… |
… | 9025/02/04(火)07:53:35No.1279633096+後付けいっぱいなのにメタスの謎ミサイルとか設定だけのホークには説明ないよね |
… | 9125/02/04(火)07:53:51No.1279633128+>>なおザクUの歩行速度は時速160キロメートル |
… | 9225/02/04(火)07:53:55No.1279633131+古いもの新しいものも把握できる範囲で把握して |
… | 9325/02/04(火)07:55:02No.1279633256+>具体的なスピード聞くとジェットストリームアタックって凄いテクニックだなって |
… | 9425/02/04(火)07:56:44No.1279633463+>具体的なスピード聞くとジェットストリームアタックって凄いテクニックだなって |
… | 9525/02/04(火)07:57:10No.1279633513そうだねx1同じ情報食ってる型月と違って最新設定だけ追いかけても正しいってならないのがガンダムのめんどくさいとこ |
… | 9625/02/04(火)07:57:49No.1279633583+後で複数の媒体で統一された設定に変わってたら現状もうそっちでいいだろって感じ |
… | 9725/02/04(火)07:57:59No.1279633608そうだねx1>同じ情報食ってる型月と違って最新設定だけ追いかけても正しいってならないのがガンダムのめんどくさいとこ |
… | 9825/02/04(火)07:59:49No.1279633849+型月はそれで困る公式作家もいる… |
… | 9925/02/04(火)08:00:03No.1279633887そうだねx3ソース出せソースでお出ししたところで古かったり媒体の信頼性云々で認められないのは学術発表会のそれ |
… | 10025/02/04(火)08:01:16No.1279634039+とりあえずガンダムの設定出典元ごとに全部個別のものだと思っておくことにしてる |
… | 10125/02/04(火)08:02:19No.1279634175+時速360kmって凄く速そうに聞こえるけど18m級の機体なんだよな…人間換算だと時速36km〜40kmくらいの速さになるのか? |
… | 10225/02/04(火)08:02:44No.1279634233+塩湖とかだとそのくらい出そう |
… | 10325/02/04(火)08:05:53No.1279634653+子供の時に銀色の設定資料集とかあったけど確か映画版発表当時ぐらいの古さだったっけか |
… | 10425/02/04(火)08:06:21No.1279634709そうだねx1>ソース出せソースでお出ししたところで古かったり媒体の信頼性云々で認められないのは学術発表会のそれ |
… | 10525/02/04(火)08:07:39No.1279634881+バーザムの股間や白いクスィーはもっと早く本人から聞いときなよってなった |
… | 10625/02/04(火)08:09:55No.1279635231そうだねx1ファンネルもレーザーだったりメガ粒子砲だったり… |
… | 10725/02/04(火)08:10:01No.1279635244+昔の設定ではこうだったんだよ…の精神は大事 |
… | 10825/02/04(火)08:10:17 ID:RogG62IMNo.1279635290そうだねx1まさか歴史修正主義者がガンダムで台頭するとは |
… | 10925/02/04(火)08:11:56No.1279635516+無駄転載は悪いことだけど画像ないと好き放題書けちゃうのがな |
… | 11025/02/04(火)08:12:55No.1279635668+>ファンネルもレーザーだったりメガ粒子砲だったり… |
… | 11125/02/04(火)08:14:15No.1279635842+>>ファンネルもレーザーだったりメガ粒子砲だったり… |
… | 11225/02/04(火)08:15:19No.1279635988+キシリアもドズルの妹っぽいセリフ(呼び捨て)あったけど姉さんになったしな… |
… | 11325/02/04(火)08:17:57No.1279636312そうだねx2使い勝手いいのでローレンナカモトは信じられない速さで脱出したことになりました |
… | 11425/02/04(火)08:22:35No.1279636923+正史でもドムはビーム持たせられないから廃れたのになに言ってるんだろ |
… | 11525/02/04(火)08:24:18 ID:RogG62IMNo.1279637139+>正史でもドムはビーム持たせられないから廃れたのになに言ってるんだろ |
… | 11625/02/04(火)08:30:14No.1279637951+ドムトローペンとかアニメ見てると巡航速度はともかく戦闘中は380kmくらい出てそう感あるな |
… | 11725/02/04(火)08:31:38No.1279638129+そんなに速いのUCだと下駄履きのMSにあっさり撃墜されてたな |
… | 11825/02/04(火)08:31:52No.1279638154+>使い勝手いいのでローレンナカモトは信じられない速さで脱出したことになりました |
… | 11925/02/04(火)08:34:22No.1279638393+>レーザータイプのファンネルよりジェネレーター搭載型のメガ粒子砲ファンネルの方が出力低いのなんなんですかね… |
… | 12025/02/04(火)08:39:24No.1279638959+ヅダやドムとスピード特化機体のあとに鈍足ゴッグを作ったツィマッド社方向転換しすぎっしょ |
… | 12125/02/04(火)08:43:42No.1279639488+fu4599233.jpg |
… | 12225/02/04(火)08:44:08No.1279639548+グフの左手が物持てないとかずっと言われる |
… | 12325/02/04(火)08:45:08No.1279639693そうだねx1ビームバズーカは突然というか |
… | 12425/02/04(火)08:52:18No.1279640674+ビームバズーカは小説版で装備してたけどいつの間にか小説版以外でも持つようになってた |
… | 12525/02/04(火)08:58:24 ID:RogG62IMNo.1279641577+>ビームバズーカは小説版で装備してたけどいつの間にか小説版以外でも持つようになってた |
… | 12625/02/04(火)08:59:13No.1279641689+>森のクマさんの設定云々でえらい伸びてたスレが昔あったけど |
… | 12725/02/04(火)09:02:17No.1279642064そうだねx1こんなん乗り回してたら腰と首が折れるわ |
… | 12825/02/04(火)09:04:01No.1279642305+自動制御任せにし過ぎるとパイロットが意識してない方向に急に動いたりするから |
… | 12925/02/04(火)09:07:00No.1279642676+>ちなみにそれより後から出てる資料だと別に総推力値がすべての推力じゃないって言及する資料もあるので |
… | 13025/02/04(火)09:08:51No.1279642939+なんであれ次に新しいものが出てひっくり返ったらどうしようもないし |
… | 13125/02/04(火)09:08:56No.1279642946+直進しか出来ないですよね |
… | 13225/02/04(火)09:11:09 ID:RogG62IMNo.1279643263そうだねx1>直進しか出来ないですよね |
… | 13325/02/04(火)09:12:21No.1279643417+>…380km/h!? |
… | 13425/02/04(火)09:13:15No.1279643524+>>直進しか出来ないですよね |
… | 13525/02/04(火)09:13:30No.1279643560+>そんな高速でジェットストリームアタックされたらアムロでも対応は無理じゃね? |
… | 13625/02/04(火)09:13:37No.1279643577+ギャプランみたいのとかもホバー以外できるんだろうけど |
… | 13725/02/04(火)09:14:32No.1279643706+>>…380km/h!? |
… | 13825/02/04(火)09:15:12No.1279643796+>マッハ5の戦闘機を時速60キロのガンダムで叩き落とす天パ舐めるな |
… | 13925/02/04(火)09:16:13 ID:RogG62IMNo.1279643960+バズーカは連射きかないし基本は一撃して |
… | 14025/02/04(火)09:16:27No.1279643993+何かの漫画で凄い速度でドムに回りこまれて |
… | 14125/02/04(火)09:16:55No.1279644057+ZZの最終速度がどんなもんだっけ |
… | 14225/02/04(火)09:22:34No.1279644793+すごく早く動ける一撃離脱は止まってる的には強いけど |
… | 14325/02/04(火)09:24:06No.1279644988+アッシマーがマッハ3とかギャプランがブースター込みでマッハ9 |
… | 14425/02/04(火)09:24:50 ID:RogG62IMNo.1279645086+届いていたらーはよくネタにされるけど |
… | 14525/02/04(火)09:27:29No.1279645458+ドップなんかでもマッハ5出せて十分やばい |
… | 14625/02/04(火)09:28:31No.1279645626+>メッサーラが宇宙だとマッハ80相当Zがマッハ40 |
… | 14725/02/04(火)09:30:05No.1279645826そうだねx1ドップは燃費悪いって弱点は付けてるけど |
… | 14825/02/04(火)09:30:54No.1279645935+>Z時代でこれだと後の時代の機体はもっとすごいことにならない? |
… | 14925/02/04(火)09:31:22No.1279646003+航空機なら連邦も優秀なのあるからなぁ |
… | 15025/02/04(火)09:32:26No.1279646145そうだねx1広げた戦線は維持しなきゃいけないものだから… |
… | 15125/02/04(火)09:35:06No.1279646548+>広げた戦線は維持しなきゃいけないものだから… |
… | 15225/02/04(火)09:35:07 ID:RogG62IMNo.1279646553+一応地球はジオンに制空権取られてる状態だったっけ |
… | 15325/02/04(火)09:36:14No.1279646717+>ガルマもホワイトベース討伐隊が編成出来ないみたいな事言ってたしね |
… | 15425/02/04(火)09:37:03 ID:RogG62IMNo.1279646855そうだねx1ガルマ善戦したよな |
… | 15525/02/04(火)09:39:24No.1279647216+あのマスクマンが裏切らなかったら隠れてたWBも木っ端微塵だったかな… |
… | 15625/02/04(火)09:39:34No.1279647242+>ドップなんかでもマッハ5出せて十分やばい |
… | 15725/02/04(火)09:40:28 ID:RogG62IMNo.1279647371+ガルマはモビルスーツ相手なら航空機で充分だ |
… | 15825/02/04(火)09:41:24No.1279647519+特に設定で言及無いし未来世界だから意味のない話かもしれないけど |
… | 15925/02/04(火)09:42:39 ID:RogG62IMNo.1279647698+ジオンは充分な大気圏内の飛行試験ができないから |
… | 16025/02/04(火)09:43:17No.1279647783+ドムの全備重量って80〜90トンなんだよね |
… | 16125/02/04(火)09:44:48No.1279648012+武装燃料が20〜30tだけど |
… | 16225/02/04(火)09:45:47No.1279648170+>ガルマはモビルスーツ相手なら航空機で充分だ |
… | 16325/02/04(火)09:47:04 ID:RogG62IMNo.1279648341+お前はザクで出ないのか?とシャアに聞かれてるから |
… | 16425/02/04(火)09:49:10No.1279648640+後の時代になってくと本体重量はどんどん軽くなるけどその分だけ武装と燃料モリモリ積むから |
… | 16525/02/04(火)09:51:59No.1279649064+地球はなんかもうアッシマーで良いだろが長く続く |
… | 16625/02/04(火)09:59:05No.1279650126+ザクじゃMSの売りの機動性が地上じゃ発揮できないから |
… | 16725/02/04(火)10:04:58No.1279651008+一応徒歩のザクやジムでも100キロぐらいは軽く出るんだよな |
… | 16825/02/04(火)10:13:31No.1279652374+メインは熱核ジェットだからそんなに燃料はいらんでしょ |
… | 16925/02/04(火)10:16:02No.1279652743そうだねx1まぁすっとろくて機動力ないならそれこそ戦車とかの的になるじゃんってなりそうだし |
… | 17025/02/04(火)10:22:25No.1279653669+3月に地上侵攻始めて8〜9月頃には膠着状態だから |
… | 17125/02/04(火)10:25:41No.1279654144+380km/hでうっかりターンして盛大に吹っ飛ぶドムは壮観な眺めになりそう |
… | 17225/02/04(火)10:28:29No.1279654586+あんまり見ないけどホバーのドムやビックトレーとかは海を渡ることもできるらしいな |
… | 17325/02/04(火)10:36:41No.1279655786+>一応徒歩のザクやジムでも100キロぐらいは軽く出るんだよな |
… | 17425/02/04(火)10:38:26No.1279656095+>ちなみにそれより後から出てる資料だと別に総推力値がすべての推力じゃないって言及する資料もあるので |
… | 17525/02/04(火)10:41:35No.1279656602+>そっちのも根拠がmk2のめちゃくちゃ古い奴じゃねーかってオチだったろ |
fu4599061.jpeg 1738616983056.webp fu4599233.jpg