二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1738594886268.png-(143677 B)
143677 B25/02/04(火)00:01:26No.1279588600そうだねx1 02:31頃消えます
https://shonenjumpplus.com/episode/17106567263235505514
北の城塞編後編
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/02/04(火)00:05:24No.1279589813+
当然の対応ではあるんだけどつらい
225/02/04(火)00:05:48No.1279589939+
友達じゃありません!、
325/02/04(火)00:06:12No.1279590060そうだねx1
セアダスの師匠の姿が
425/02/04(火)00:07:33No.1279590456+
回想シーンの眼のおっかなさは親譲りって感じ
525/02/04(火)00:07:47No.1279590545そうだねx2
あっ
お腹が空いた
人だわ…
625/02/04(火)00:08:35No.1279590834+
(ここの異形兵生み出したのが原作からヴェイルの仕業だったか思い出している)
725/02/04(火)00:08:51No.1279590927+
珍獣様はさぁ…切り替えが早すぎる珍獣?
825/02/04(火)00:10:26No.1279591421そうだねx6
カムイ若干素で竜っぽい顔の描き方されてるね
925/02/04(火)00:12:10No.1279591938そうだねx4
珍獣様よりドラゴンしてるなカムイ
1025/02/04(火)00:13:14No.1279592276+
>珍獣様はさぁ…切り替えが早すぎる珍獣?
そうですが?
1125/02/04(火)00:14:11No.1279592584+
眼ビキビキしてるリュール怖い
1225/02/04(火)00:14:16No.1279592622+
😱
1325/02/04(火)00:14:40No.1279592759+
尚大体こっからしばらく珍獣様はカム子でサポート役に回る側になる
DLCでエルや我がいれば話は別だが
1425/02/04(火)00:16:17No.1279593236+
珍獣様は珍獣なんだけど判断早いからな…
1525/02/04(火)00:16:19No.1279593251+
ちゃんと邪竜族は死体から異形兵作れますよ描写を入れてる所に終盤までやるぞという強い意志を感じる
1625/02/04(火)00:17:00No.1279593458+
>尚大体こっからしばらく珍獣様はカム子でサポート役に回る側になる
>DLCでエルや我がいれば話は別だが
魔導ユニットに火撒かせるだけでも割となんとかなったりはする
1725/02/04(火)00:17:24No.1279593575そうだねx1
fu4598517.jpg
連載2周年記念はサイン会開催
来月号はセンターカラー
1825/02/04(火)00:19:10No.1279594135+
珍獣様って服の中に非常食隠すタイプの珍獣だったんですね
1925/02/04(火)00:19:14No.1279594154+
…もしかしてこの漫画かなり軌道に乗れてる?
2025/02/04(火)00:19:18No.1279594170+
とってもかわいいわね私のカムイ
2125/02/04(火)00:19:41No.1279594278+
>珍獣様って服の中に非常食隠すタイプの珍獣だったんですね
リスみたいな言い草
2225/02/04(火)00:20:28No.1279594531そうだねx3
>fu4598517.jpg
>連載2周年記念はサイン会開催
>来月号はセンターカラー
大阪か…
2325/02/04(火)00:20:32No.1279594557+
>とってもかわいいわね私のカムイ
飛行&移動力ブーストのカミラ姉ちゃんも大概無法側だよなって
2425/02/04(火)00:20:33No.1279594559+
カムイエンゲージ珍獣様はオールマイティーに強い…
2525/02/04(火)00:21:06No.1279594740+
目がお父さんそっくりだね!
2625/02/04(火)00:21:12No.1279594773+
珍獣様にト師持たせて応援するのも便利だが龍脈係させるのがすごく便利で…
2725/02/04(火)00:21:18No.1279594802+
次回のネタバレちゃんチェインアタックは参加者マシマシで賑やかにやってほしい
2825/02/04(火)00:21:26No.1279594849+
マルス戻ってくるまでカムイ使っていくのかなリュール
2925/02/04(火)00:21:34No.1279594907+
カムイは誰とエンゲージしても無難以上に強いとんだ尻軽紋章士だよ…
3025/02/04(火)00:21:51No.1279595009そうだねx2
fu4598548.png
かわいい
3125/02/04(火)00:22:09No.1279595115+
親父譲りの呪いの竜だ
こいつはかなりやりますぜ
3225/02/04(火)00:22:11No.1279595128そうだねx2
カムイはユナカに持たせたら霧を出して1人で一方向守れるようになってありがたかったな
3325/02/04(火)00:22:42No.1279595307そうだねx1
>カムイは誰とエンゲージしても無難以上に強いとんだ尻軽紋章士だよ…
エンゲージ武器がしょうもない以外欠点が見当たらない
3425/02/04(火)00:24:04No.1279595802+
雷刀神ことサンダーソード+はどこ…
3525/02/04(火)00:24:10No.1279595844+
飛行竜脈の回復地形も便利だよ
チェインガード役のHPが即満タンになるの捗るよ
3625/02/04(火)00:24:15No.1279595874+
FEHといいエンゲージといいカムイは出張先での武器に恵まれないイメージがある
3725/02/04(火)00:24:57No.1279596071+
>…もしかしてこの漫画かなり軌道に乗れてる?
掲載誌の対象年齢考えると意外だけどまぁ
アンバー回が当たらなかったらヤバかったらしい
3825/02/04(火)00:25:00No.1279596092+
紋章士エフラムまであと少しだな
3925/02/04(火)00:25:02No.1279596103+
武器がゴミの状態でもセネリオ珍獣様に次ぐTierS指輪だったからしゃーない
4025/02/04(火)00:25:33No.1279596257+
カムイはHP補正が物凄く高いからヴェイルに付けるといい感じに紙耐久を補えて良いんだよな…
4125/02/04(火)00:25:42No.1279596299+
明らかに霧使って止めろみたいな3マス区間がポツポツある
港町とか
4225/02/04(火)00:26:06No.1279596409+
カムイはあの性能なら武器が木の枝でも強いよ!
4325/02/04(火)00:26:14No.1279596453そうだねx1
>紋章士エフラムまであと少しだな
ハァッ!
4425/02/04(火)00:26:27No.1279596514そうだねx3
きちんと毎月アンケ出してるから順調な様子で嬉しいぜ
4525/02/04(火)00:26:38No.1279596568+
>紋章士エフラムまであと少しだな
原作再現されてエフラムが掛け声だけだったら絶対笑っちゃうわ
エイリークは狂っていた…
4625/02/04(火)00:26:56No.1279596658+
正直竜族の性能でマップ改変係に専念させるのもったいないってずっと思ってる
実際ユナカ氏にずっとカムイ握らせてたけどルナでも困らなかった
4725/02/04(火)00:26:57No.1279596670+
飛刀はたまに使う
逆刀はまれに使う
夜刀神は使ったこと無い
おかしい…レベル15解禁武器が一番強いはず…
4825/02/04(火)00:26:58No.1279596671+
>>紋章士エフラムまであと少しだな
>原作再現されてエフラムが掛け声だけだったら絶対笑っちゃうわ
>エイリークは狂っていた…
だが幸せだっただろう
4925/02/04(火)00:27:24No.1279596785+
サイン会するなら全国ツアーしなさいよ
5025/02/04(火)00:27:59No.1279596965+
>サイン会するなら全国ツアーしなさいよ
連載が止まっちゃうよぉ
5125/02/04(火)00:28:15No.1279597034+
>カムイはHP補正が物凄く高いからヴェイルに付けるといい感じに紙耐久を補えて良いんだよな…
トロンというかサンダー系魔法と竜呪・呪縛のシナジーもスーッと効いてこれは…ありがたい…
5225/02/04(火)00:28:36No.1279597139+
仕事は呪縛と竜脈だから武器はどれもマジで使わない
5325/02/04(火)00:28:46No.1279597186そうだねx7
珍獣様クレバーなのに人を助けるために傷付くことを恐れない姿かっこよくない?
5425/02/04(火)00:29:08No.1279597305+
憎しみに飲まれてるリュールは美しいですね
5525/02/04(火)00:29:14No.1279597335+
四狗全員来るマップはモーヴとマロンちゃん分断するのにカムイ珍獣様がフル回転してた
5625/02/04(火)00:29:44No.1279597467+
飛刀は2距離武器だから使う
他は…
5725/02/04(火)00:30:04No.1279597549+
カムイは竜脈単品でぶっ壊れてるのに竜呪とか呪縛とか防陣とかもやってる性能してるからマジでイカれてる
5825/02/04(火)00:30:19No.1279597628+
>正直竜族の性能でマップ改変係に専念させるのもったいないってずっと思ってる
>実際ユナカ氏にずっとカムイ握らせてたけどルナでも困らなかった
エルはカムイでよくない?
5925/02/04(火)00:30:46No.1279597750+
エンゲージ技で大量に移動不能を作る様はちょっとした戦略兵器
6025/02/04(火)00:31:10No.1279597851そうだねx3
アンバーは本当に伝説の勇者だった…?
6125/02/04(火)00:31:11No.1279597854+
まぁ3月2日は日曜日だから
日曜休みなら行こうと思えば行ける日だ
6225/02/04(火)00:32:51No.1279598263+
氷も炎も霧も1人で咄嗟に選べるのは強いよ
炎で大体事足りることも多いけど
6325/02/04(火)00:33:02No.1279598318+
>カムイは竜脈単品でぶっ壊れてるのに竜呪とか呪縛とか防陣とかもやってる性能してるからマジでイカれてる
こうしてみるとifってシステム強かったんだな…となる
まあ敵も同じようなことしてくるからイーブンだけどな!
6425/02/04(火)00:33:06No.1279598335+
>エルはカムイでよくない?
竜石でも槍でも満遍なくスペック高いからわざわざ竜脈に専念させるのもな…って感じ
エルは何やらせても大体できるから逆に扱いに困らなくもないが
6525/02/04(火)00:33:31No.1279598457+
何も知らずに打ち切りの危機を救ったのがアンバーとだけ聞くとにわかに信じがたいものがある
6625/02/04(火)00:33:39No.1279598493そうだねx3
頬袋にためた餌を分け与える珍獣
fu4598608.jpg
6725/02/04(火)00:34:31No.1279598704+
>何も知らずに打ち切りの危機を救ったのがアンバーとだけ聞くとにわかに信じがたいものがある
ゲーム本編だとだいぶ地味なポジションだからなアンバー…
6825/02/04(火)00:34:35No.1279598716そうだねx1
というか
シンクロスキルが強い
エンゲージスキルが強い
エンゲージ武器が強い
である程度分けられてると思う
リーフ様は聖痕無いからどれもなんとも言えないけど
6925/02/04(火)00:34:46No.1279598769そうだねx1
>頬袋にためた餌を分け与える珍獣
>fu4598608.jpg
ちょっとドラえもんのポケットばりに大量に隠し持ちすぎじゃない?
7025/02/04(火)00:34:48No.1279598780+
カムイとセアダスというエンゲージ二大戦略兵器が同時加入ってやっぱおかしいって
7125/02/04(火)00:35:04No.1279598851+
ifは作品全体で武器がデフレしてるのを再現してるともいえるしな
7225/02/04(火)00:35:15No.1279598898そうだねx1
「」にカムイ持たせて使ってたな
魔法だけは痛えけど他は無敵だった
7325/02/04(火)00:35:32No.1279598971+
アンバー回は新規の人でも新しく読みやすいように書いたと話してたけどアンケが改善したって言及あったっけ
あの頃作者がアンケ出してと呼びかけてた時期だからちょうど合わさったのではなくて?
7425/02/04(火)00:35:35No.1279598989+
>カムイとセアダスというエンゲージ二大戦略兵器が同時加入ってやっぱおかしいって
この辺から敵サイドもギアチェンジしてくるし…
7525/02/04(火)00:35:37No.1279598996+
ディアマンド様の臣下はちょっとキャラ薄い
他の臣下が濃すぎるのかもしれない
7625/02/04(火)00:35:44No.1279599028+
ダブルと龍脈の覚醒とifはシステム面めちゃくちゃ強かったからな…
7725/02/04(火)00:35:54No.1279599066+
>というか
>シンクロスキルが強い
>エンゲージスキルが強い
>エンゲージ武器が強い
>である程度分けられてると思う
あとシンクロ補正が強いもある
力速技全部上がる紋章士はそれだけで強い
7825/02/04(火)00:36:11No.1279599137+
>アンバー回は新規の人でも新しく読みやすいように書いたと話してたけどアンケが改善したって言及あったっけ
>あの頃作者がアンケ出してと呼びかけてた時期だからちょうど合わさったのではなくて?
その前に満点のユナカ回があって既読者が終わらせるな!!って必死になるモードになってたのもあると思う
7925/02/04(火)00:36:23No.1279599207+
ダンサーが強ユニットなのは昔からだし
加入マップだとカムイor踊りになるからバランスは取れてる
分離出来るとぶっ壊れる
8025/02/04(火)00:37:04No.1279599390そうだねx1
>シンクロスキルが強い
>エンゲージスキルが強い
>エンゲージ武器が強い
>である程度分けられてると思う
そうだね
>リーフ様は聖痕無いからどれもなんとも言えないけど
急に言葉のナイフやめろ
8125/02/04(火)00:37:39No.1279599543そうだねx1
なんかおまけみたいについてるチェインガードもそこそこえらい
8225/02/04(火)00:37:46No.1279599568+
>カムイとセアダスというエンゲージ二大戦略兵器が同時加入ってやっぱおかしいって
こっから戦闘の規模が加速する部分はあるからこれぐらいのテコ入れはあって然るべきみたいなところはある気もする
8325/02/04(火)00:37:51No.1279599591+
リーフ様は体格アップ便利だし資質師匠だから…
8425/02/04(火)00:38:13No.1279599684+
体格と武器素質が売りだから…
DLC腕輪あるとそりゃ2軍落ちするけど
8525/02/04(火)00:38:21No.1279599714+
リーフが一番欲しい時期にリーフいないのやめろ
8625/02/04(火)00:38:25No.1279599732+
>リーフ様は聖痕無いからどれもなんとも言えないけど
最序盤の体格はなんだかんだありがたかったし…
8725/02/04(火)00:38:33No.1279599760+
>カムイとセアダスというエンゲージ二大戦略兵器が同時加入ってやっぱおかしいって
ただ四狗激突マップとかこいつらいないとやってられない部分はある
8825/02/04(火)00:39:06No.1279599897+
急所ずらしはまあまあ嬉しいし…
8925/02/04(火)00:39:10No.1279599909+
リーフ様は武器選も不味かった
レスキュートルネード光の剣とかにしとくべきだった
9025/02/04(火)00:39:12No.1279599911+
>カムイとセアダスというエンゲージ二大戦略兵器が同時加入ってやっぱおかしいって
直前に女神の舞もついてきてお得!
9125/02/04(火)00:39:12No.1279599914+
セリーヌやミスティラみたいなメイン武器の攻速落ちが酷いキャラに付けると有難いよリーフ
9225/02/04(火)00:39:15No.1279599921+
リーフはオルエンSを引く仕事があるだろ
9325/02/04(火)00:39:15No.1279599924+
リーフは育成の根幹を成してる素質配りマシンだし…
そのくせ加入期間超短いし…
9425/02/04(火)00:39:37No.1279600014そうだねx5
きょうだいの仲を取り持ちたくて頑張ったカムイ登場の話でリュールとヴェイルの仲拗らせる話やる構成いい趣味してんな
9525/02/04(火)00:39:49No.1279600067+
急所ずらしが地味に便利だったりはする地味だけど
9625/02/04(火)00:39:53No.1279600085+
リーフ様がいるから皆クラスチェンジできるんだぞ!
9725/02/04(火)00:40:20No.1279600187+
ロサードゴルドマリーの学院時代の話とか盛ってもいいんだぞ
あとゴルドマリーの乳
9825/02/04(火)00:40:41No.1279600277+
>…もしかしてこの漫画かなり軌道に乗れてる?
この先どうなるかわからなそう
一緒にアンケート出そうよ!
9925/02/04(火)00:40:42No.1279600288+
エンゲージのカムイ
原作と結構声の感じ違うんだけど完璧にカムイなんだよな
10025/02/04(火)00:40:45No.1279600310+
テトラアタックがかっこいいよ
10125/02/04(火)00:41:04No.1279600397+
なんだかんだで指輪も残りはエイリークだけか
兄上はハァッ以外喋るのか
10225/02/04(火)00:41:10No.1279600436そうだねx1
予想はしてたがやっぱりダンサーの効果を漫画にするとシュールだな
10325/02/04(火)00:41:25No.1279600499+
まあシステムの都合体格自体が速さの完全下位互換なところはあるからね
体格依存の有利な効果がもっとあっても良かったとは思う
10425/02/04(火)00:41:27No.1279600509+
>テトラアタックがかっこいいよ
テトラトリック!
10525/02/04(火)00:41:34No.1279600537+
>なんだかんだで指輪も残りはエイリークだけか
>兄上はハァッ以外喋るのか
(((誰だろうこの人...)))
10625/02/04(火)00:41:39No.1279600566+
縁の下の力持ちが過ぎて肝心のSRPG部分で調整されてる部分があるよねリーフ
10725/02/04(火)00:41:42No.1279600582そうだねx1
>きょうだいの仲を取り持ちたくて頑張ったカムイ登場の話でリュールとヴェイルの仲拗らせる話やる構成いい趣味してんな
もうだいらんとうにさんせんするしかありません
10825/02/04(火)00:42:04No.1279600673そうだねx3
>きょうだいの仲を取り持ちたくて頑張ったカムイ登場の話でリュールとヴェイルの仲拗らせる話やる構成いい趣味してんな
これやりてえなを優先してるのはわかる
マルスoutルキナinとかアイクが壁ぶっ壊してくるとかリーフが橋を落とすとか
10925/02/04(火)00:42:10No.1279600699+
もう俺たちの戦いはこれからだするタイミングが2度目のヴェイル戦くらいしかないと思う
11025/02/04(火)00:42:27No.1279600791+
紋章士と同じ事が出来るって世界観的にはとんでもない事してるなセアダス
11125/02/04(火)00:42:28No.1279600798+
まるでグリが悪趣味なやつみたいじゃん
11225/02/04(火)00:42:31No.1279600811+
>テトラアタックがかっこいいよ
ステ割り振りをかっこよさに振りすぎたせいで使い勝手が…
11325/02/04(火)00:42:36No.1279600845+
食べちゃだめだ
食べちゃだめだ
11425/02/04(火)00:42:50No.1279600909+
>エンゲージのカムイ
>原作と結構声の感じ違うんだけど完璧にカムイなんだよな
スマブラか何かの時意図的に原作のどれにも当てはまらない声にしたって言ってたから今回もそうなのかも
11525/02/04(火)00:42:50No.1279600911+
体格が武器レベルと速さの中間とかだといいんだけどね
どんだけ速かろうが一定の体格ないと絶対持てない強い武器とかがほしい
11625/02/04(火)00:43:17No.1279601038+
>>きょうだいの仲を取り持ちたくて頑張ったカムイ登場の話でリュールとヴェイルの仲拗らせる話やる構成いい趣味してんな
>これやりてえなを優先してるのはわかる
>マルスoutルキナinとかアイクが壁ぶっ壊してくるとかリーフが橋を落とすとか
アサシンが呼び起こすのがユナカとかドラゴンナイトが持ってくるエイリークとか
11725/02/04(火)00:43:18No.1279601042+
>ダンサーが強ユニットなのは昔からだし
エンゲージはエンゲージしたユニット再行動させられるおかげで再行動の価値が歴代でも群を抜いて高いんだよな
しかもセアダスそこそこに硬いから割と雑に前に出しても簡単には死なないのが偉い
11825/02/04(火)00:43:30No.1279601108+
器用貧乏なところとトラキアだから金と体格が主になるのはしょうがない
11925/02/04(火)00:43:31No.1279601112そうだねx4
>もう俺たちの戦いはこれからだするタイミングが2度目のヴェイル戦くらいしかないと思う
ヴェイルが異形兵作れるところまで言及した以上ちゃんと異形兵リュールまではやってもらう
12025/02/04(火)00:44:09No.1279601254+
>>もう俺たちの戦いはこれからだするタイミングが2度目のヴェイル戦くらいしかないと思う
>ヴェイルが異形兵作れるところまで言及した以上ちゃんと異形兵リュールまではやってもらう
そこまでやったならもう最後までやるし…
12125/02/04(火)00:44:12No.1279601264そうだねx3
>まるでグリが悪趣味なやつみたいじゃん
グリは基本的に悪趣味なやつだよ
逆にグレゴリーは滅茶苦茶良い奴だよ
12225/02/04(火)00:44:18No.1279601278+
モヴおじとの会話で後悔しないで…って語るところのボイス色っぽすぎるわカムイ
こんなん鎧が邪魔になっちまうよ
12325/02/04(火)00:44:37No.1279601358+
リーフ刻印の命中20はそこそこ便利だと思うんですよ
12425/02/04(火)00:44:46No.1279601394+
歴代ダンサーでも最強争う枠だかんなセアダス
12525/02/04(火)00:44:51No.1279601417そうだねx2
>>ヴェイルが異形兵作れるところまで言及した以上ちゃんと異形兵リュールまではやってもらう
>そこまでやったならもう最後までやるし…
最後までやるんだよ!
12625/02/04(火)00:44:56No.1279601426+
あと1年だと短いけど2年だとちょっと長いくらいのバランスかな…
12725/02/04(火)00:45:00No.1279601448+
>>もう俺たちの戦いはこれからだするタイミングが2度目のヴェイル戦くらいしかないと思う
>ヴェイルが異形兵作れるところまで言及した以上ちゃんと異形兵リュールまではやってもらう
紋章士名乗り上げまで駆け抜けようぜ
12825/02/04(火)00:45:13No.1279601495+
セアダスで再行動!
女神の舞でセアダス含めた最大4人を再行動!
もっかいセアダスで再行動!
12925/02/04(火)00:45:30No.1279601553そうだねx7
最後まで君の力になろう(アンケートを出しながら)
13025/02/04(火)00:45:34No.1279601560+
護身の体術がズルだよ
13125/02/04(火)00:45:36No.1279601582+
ここまで来るとSwitch2が出るまでに終わればそれでいいまである
13225/02/04(火)00:45:41No.1279601605+
ルミエル様死期弄ったからズルいじゃないはゲームより怨念パワー落ちそうだけどどう弄ってくるのか楽しみ
13325/02/04(火)00:45:50No.1279601628+
>急所ずらしが地味に便利だったりはする地味だけど
(即応で急所ずらし適応武器から反撃可能でブレイクされる武器に持ち変える)
13425/02/04(火)00:46:03No.1279601681+
返してください!!!!!の後戦力増強はされるけどそれでも結構カツカツな時期が続いてここで一度楽になるのは多分そういうレベルデザインなんだろうな
13525/02/04(火)00:46:16No.1279601734+
トラキアは金が大事で…
武器を盗んで売り払うのが常套手段で…
13625/02/04(火)00:46:21No.1279601754+
しかもセアダスは戦闘モーションもバチバチにかっこいい
非戦闘要員ですよこのひと
13725/02/04(火)00:46:26No.1279601774そうだねx4
毎回4人再行動できたシルヴィアとリーンってやばい女じゃないか?
13825/02/04(火)00:47:00No.1279601922+
>しかもセアダスは戦闘モーションもバチバチにかっこいい
>非戦闘要員ですよこのひと
そうね
踊り子は戦えてこそ一流よ
13925/02/04(火)00:47:17No.1279601994+
>踊り子は戦えてこそ一流よ
あんた歌姫だろ
14025/02/04(火)00:47:27No.1279602024そうだねx3
>ルミエル様死期弄ったからズルいじゃないはゲームより怨念パワー落ちそうだけどどう弄ってくるのか楽しみ
辛うじて死んでなかっただけで結局あんまり交流は出来なかったからズルさは割と据え置かれてるよあれ
14125/02/04(火)00:47:44No.1279602097+
おっさんの好きな食べ物に何の意味が?と思いながら真面目にアンケートに答えている
漫画の番号だけでいいか?
14225/02/04(火)00:47:58No.1279602141+
アクアさんは普通にカムイから戦力として計上されてるの笑う
14325/02/04(火)00:48:03No.1279602148+
聖戦は騎兵ゲーだから踊り子がアレじゃないと大量の歩兵がついてけないんだよ
暁だと長兄がそれだったけど飛べないデメリットは重い
14425/02/04(火)00:48:17No.1279602201+
>毎回4人再行動できたシルヴィアとリーンってやばい女じゃないか?
リーンに至っては月光剣で火力も踊り子トップクラスだ
14525/02/04(火)00:48:19No.1279602212+
>アクアさんは普通にカムイから戦力として計上されてるの笑う
こっちは片付いたわ
14625/02/04(火)00:48:33No.1279602257+
>セアダスで再行動!
>女神の舞でセアダス含めた最大4人を再行動!
>もっかいセアダスで再行動!
リーフ外伝のアーチ対策考えあぐねた結果これと増幅ワープ駆使して無理やり接近して殲滅したわ
14725/02/04(火)00:48:42No.1279602301+
このコミカライズで終章見たすぎるから大真面目にアンケートを書いていますよ私は
14825/02/04(火)00:48:49No.1279602329+
生存者いないと判断してさっさと町去ろうとする神竜様早く見てえ…
14925/02/04(火)00:49:03No.1279602389+
ところで闇ヴェイルちゃんってかっこいい角ついてなかったっけ…
15025/02/04(火)00:49:05No.1279602395+
>アクアさんは普通にカムイから戦力として計上されてるの笑う
槍Cなことを除けば普通に戦士だし…
15125/02/04(火)00:49:40No.1279602563+
>>アクアさんは普通にカムイから戦力として計上されてるの笑う
>槍Cなことを除けば普通に戦士だし…
ところでこの松の木だが
15225/02/04(火)00:49:52No.1279602625+
アクアさんは攻陣でぶちかます攻の再行動要員
セアダスは護身とチェインガードの守の再行動要員
15325/02/04(火)00:50:11No.1279602685+
>ところで闇ヴェイルちゃんってかっこいい角ついてなかったっけ…
あれはシグルドぶん投げてから付けられたやつ
15425/02/04(火)00:50:14No.1279602703+
>>>きょうだいの仲を取り持ちたくて頑張ったカムイ登場の話でリュールとヴェイルの仲拗らせる話やる構成いい趣味してんな
>>これやりてえなを優先してるのはわかる
>>マルスoutルキナinとかアイクが壁ぶっ壊してくるとかリーフが橋を落とすとか
>アサシンが呼び起こすのがユナカとかドラゴンナイトが持ってくるエイリークとか
ああシグルドがセリスと親子の思い出を作る間もなく…でリュールが半分因縁の力持ってるのってそういう…
15525/02/04(火)00:50:35No.1279602775+
>ところで闇ヴェイルちゃんってかっこいい角ついてなかったっけ…
あれは後半になってから付けてくる
15625/02/04(火)00:50:50No.1279602840+
>ところで闇ヴェイルちゃんってかっこいい角ついてなかったっけ…
洗脳強化したのっていつだったっけな…
15725/02/04(火)00:50:53No.1279602852+
アクアさんは攻陣に添えるのに本当にちょうどいい性能なんだけど結果育成するとなんかすごいゴリラができるだけ
15825/02/04(火)00:51:11No.1279602926+
>>ところで闇ヴェイルちゃんってかっこいい角ついてなかったっけ…
>あれはシグルドぶん投げてから付けられたやつ
そうだった…私も忘れてはいない…
15925/02/04(火)00:52:04No.1279603135+
表人格におばさんたちの思惑が全部バレてしかもシグルドを勝手に返却するオイタをしたからあの角で表人格は封じられた
16025/02/04(火)00:52:20No.1279603213+
でもね闇ヴェイルの本当の問題は角付ける前からソンブル側が壊滅する原因を作ってる大戦犯の1人な事なんですよ…!!
16125/02/04(火)00:52:30No.1279603257+
奪われた紋章士は11章から使えなくなって21章ぐらいに帰ってきて全26章
紋章士返ってくるの結構終盤なのダメだと思うんですよ!いやほんと!!
16225/02/04(火)00:53:00No.1279603386+
>>これやりてえなを優先してるのはわかる
>>マルスoutルキナinとかアイクが壁ぶっ壊してくるとかリーフが橋を落とすとか
>アサシンが呼び起こすのがユナカとかドラゴンナイトが持ってくるエイリークとか
カムイ持ってくるのが踊り子枠なのもだよね
16325/02/04(火)00:53:26No.1279603499そうだねx2
メインは珍獣様とエレオス大陸だから紋章士のキャラクター部分がシナリオに大きく関わってくることはないけど紋章士については分かる人には分かる味付されてるのがエンゲージの魅力の1つだ
16425/02/04(火)00:53:38No.1279603546+
>でもね闇ヴェイルの本当の問題は角付ける前からソンブル側が壊滅する原因を作ってる大戦犯の1人な事なんですよ…!!
一回巻き戻し装置落としていったのは素だからな…
16525/02/04(火)00:54:01No.1279603640+
最初にエンゲージしてるキャラはそれぞれの原作を踏まえると面白いぞ
盗賊と組んでるミカヤとか学徒兵と組んでるベレトとか
16625/02/04(火)00:54:15No.1279603708+
自分が何やったのか理解してるから必死にシグルド返してくれるのマジでいいシーンだし的確にシグルド返してくれるのが本当にありがたすぎる名シーン
16725/02/04(火)00:54:16No.1279603709+
>>ところで闇ヴェイルちゃんってかっこいい角ついてなかったっけ…
>洗脳強化したのっていつだったっけな…
表ヴェイルに今明かされる衝撃の真実~した結果シグルドの指輪神龍軍に投げられた挙句
闇ヴェイルが表ヴェイルに勝てなくて起きれなくなったから付けられた奴
16825/02/04(火)00:54:29No.1279603771そうだねx3
>メインは珍獣様とエレオス大陸だから紋章士のキャラクター部分がシナリオに大きく関わってくることはないけど紋章士については分かる人には分かる味付されてるのがエンゲージの魅力の1つだ
やたらとファンサービス上手いよねエンゲージ
16925/02/04(火)00:54:48No.1279603857+
リーフ様はマスターナイトというジョブ一芸で…一芸で頑張ってるんですよ!
17025/02/04(火)00:55:09No.1279603941そうだねx1
ディアマンドがカムイとできれば戦いたくねーけど決断はしないとだよなって話をしてる一方で
スタルークがカミラと身内以外はぶっ殺す性格で気が合いますねしてるの好きだわ
17125/02/04(火)00:55:13No.1279603961+
あんなに頼りになったマルスが微妙になる成長の実感
17225/02/04(火)00:55:58No.1279604108+
シグルドは時々笑えない身の上話とシアルフィジョークかましてくる
17325/02/04(火)00:56:14No.1279604157+
そもそも紋章士がオリジナルだったとか珍獣様の性格違ったとか聞くと何回シナリオひっくり返したんだろうとなるエンゲージ
17425/02/04(火)00:56:20No.1279604185そうだねx3
>自分が何やったのか理解してるから必死にシグルド返してくれるのマジでいいシーンだし的確にシグルド返してくれるのが本当にありがたすぎる名シーン
実際真相知ってるシグルドのおかげで助かってる場面あるからな…
17525/02/04(火)00:56:24No.1279604199そうだねx4
>シグルドは時々笑えない身の上話とシアルフィジョークかましてくる
突然のNTR宣言に珍獣様は困惑した
17625/02/04(火)00:56:31No.1279604215+
>トラキアは金が大事で…
>武器を盗んで売り払うのが常套手段で…
リーフ付けたら捕獲できたらなあとは思った
17725/02/04(火)00:56:49No.1279604292そうだねx1
>あんなに頼りになったマルスが微妙になる成長の実感
でもやっぱりマルスエンゲージしたリュールwithヴィレグランツは圧倒的短期性能だと思う
17825/02/04(火)00:57:22No.1279604418+
>シグルドは時々笑えない身の上話とシアルフィジョークかましてくる
😮
17925/02/04(火)00:57:25No.1279604424+
指輪奪われて途方に暮れたくなってるところでリンとルキナが来るのとか原作解ってると余計に嬉しくなるし
シグルドが珍獣様にルミエル様の話してくれるのも考え込みたくなるものがある
18025/02/04(火)00:57:27No.1279604438+
紋章士の人選に文句はないけど襟様エンゲージしたら救出使えるようになったら面白いのに‥とかは思ってた
18125/02/04(火)00:57:29No.1279604447+
誰が悪いって言ったらヴェイルが悪いんだけどあまりにお辛い展開すぎる
18225/02/04(火)00:57:41No.1279604480+
当時の事は当時を知ってる人に聞けばいいじゃない
18325/02/04(火)00:57:50No.1279604517+
>>しかもセアダスは戦闘モーションもバチバチにかっこいい
>>非戦闘要員ですよこのひと
>そうね
>踊り子は戦えてこそ一流よ
支援でカムイへの刺客ぶっ殺す奴は言う事が違うな
18425/02/04(火)00:58:05No.1279604583そうだねx1
fu4598689.png
18525/02/04(火)00:58:07No.1279604591そうだねx1
>そもそも紋章士がオリジナルだったとか珍獣様の性格違ったとか聞くと何回シナリオひっくり返したんだろうとなるエンゲージ
初期案だと珍獣様が情けないってのは
異形兵を怖がる描写がもっと多かったのかなと予想してる
最後まで情けないままでは無いだろう流石に
18625/02/04(火)00:58:17No.1279604629+
>トラキアは金が大事で…
>武器を盗んで売り払うのが常套手段で…
仕入れた金で買ったSドリンクで超過労働させて…
18725/02/04(火)00:58:27No.1279604669+
リーフは隠密ボーナスで金巻き上げるからスタルークが貰ったこの漫画でも金巻き上げるかもしれない
18825/02/04(火)00:58:31No.1279604682+
>誰が悪いって言ったらヴェイルが悪いんだけどあまりにお辛い展開すぎる
そもそも洗脳されてるのでやっぱりソンブルが悪いよソンブルが
18925/02/04(火)00:59:02No.1279604772+
>誰が悪いって言ったらヴェイルが悪いんだけどあまりにお辛い展開すぎる
本来のヴェイルがただひたすらいい子なのがまたおつらい
19025/02/04(火)00:59:07No.1279604793そうだねx1
>>シグルドは時々笑えない身の上話とシアルフィジョークかましてくる
>😮
fu4598691.jpg
19125/02/04(火)00:59:35No.1279604888+
>当時の事は当時を知ってる人に聞けばいいじゃない
これで即呼び出しするのがエンゲージ流というか過去作だと知ってる長老見つけに行くためにもう一マップ攻略するところだな…となる
19225/02/04(火)00:59:36No.1279604890+
珍獣様は何も知らないヴェイルに一番ダメージ入る言葉を自然とチョイスできる
19325/02/04(火)00:59:56No.1279604950+
>本来のヴェイルがただひたすらいい子なのがまたおつらい
いい子なんだけど闇より覚悟ガンギマリなんですがこの妹様
19425/02/04(火)01:00:14No.1279605004+
神竜様の生い立ち知ったら異形兵見て過呼吸なるくらいでも仕方ないよ!と思うけどプレイヤーは進めないと分からないし塩梅って難しいよね
19525/02/04(火)01:00:25No.1279605043+
>初期案だと珍獣様が情けないってのは
>異形兵を怖がる描写がもっと多かったのかなと予想してる
>最後まで情けないままでは無いだろう流石に
ここから改変してわーってなりませんか?に持ってくんだからハンドリングが上手い
19625/02/04(火)01:00:29No.1279605059+
>>本来のヴェイルがただひたすらいい子なのがまたおつらい
>いい子なんだけど闇より覚悟ガンギマリなんですがこの妹様
自軍で一番痛みに強いから…
19725/02/04(火)01:00:33No.1279605071+
パワーアップしたお父様が作った外付け洗脳装置を付けてようやく抑え込めるか弱い存在…
19825/02/04(火)01:00:38No.1279605087そうだねx5
いやぁ私の妻は暗黒教団に拐われて寝取られてね
そのうえ暗黒神復活のために利用されて世界は闇の時代を迎えたんだよ
本当は妻と平穏に故郷で暮らすつもりだったんだけどここ見てると故郷思い出すね
19925/02/04(火)01:00:38No.1279605088そうだねx6
>>本来のヴェイルがただひたすらいい子なのがまたおつらい
>いい子なんだけど闇より覚悟ガンギマリなんですがこの妹様
闇が負ける説得力があるだろう?
20025/02/04(火)01:00:39No.1279605090+
シアルフィジョークは原作ネタとはいえその話やめなよってなる
プレイヤー目線でも本当にどう受け取ったらいいかわかんない
20125/02/04(火)01:00:46No.1279605126+
珍獣様がやたらクレバーなのは初期設定もっとヘタレだったのの振り子調整だろうなと思ってる
20225/02/04(火)01:01:09No.1279605216+
エンゲージは敵将めっちゃ絞ってるのが制作の工数削減を感じる
別にいいんだぞ同じ顔の敵将何人いたって
20325/02/04(火)01:01:14No.1279605239+
>>本来のヴェイルがただひたすらいい子なのがまたおつらい
>いい子なんだけど闇より覚悟ガンギマリなんですがこの妹様
洗脳しなきゃ出てこれないような闇よりいつでも前に出てる表の人格のほうが強いのは当たり前じゃないですか
20425/02/04(火)01:01:30No.1279605289+
火の魔法は苦手
20525/02/04(火)01:01:48No.1279605369+
もはや脳破壊どころじゃない仕打ちを受けたせいでなんか悟った人みたいなシグルド様ばかり出てくるヒーローズ
20625/02/04(火)01:02:08No.1279605444+
シグルド様はかっこいいけどたまに天然だから…
20725/02/04(火)01:02:11No.1279605457+
>メインは珍獣様とエレオス大陸だから紋章士のキャラクター部分がシナリオに大きく関わってくることはないけど紋章士については分かる人には分かる味付されてるのがエンゲージの魅力の1つだ
覚醒枠はなんでクロムじゃなくてルキナなんだろうって思ってたけどあの展開はルキナじゃねえと無理だわ
20825/02/04(火)01:02:12No.1279605460+
>いい子なんだけど闇より覚悟ガンギマリなんですがこの妹様
邪竜の苛烈な性格はしっかり引き継がれてるリュールヴェイルきょうだい
20925/02/04(火)01:02:21No.1279605484+
>火の魔法は苦手
私と同じだなってなってる人がいる…
21025/02/04(火)01:02:30No.1279605521+
>エンゲージは敵将めっちゃ絞ってるのが制作の工数削減を感じる
>別にいいんだぞ同じ顔の敵将何人いたって
今思うと砂漠の謎の盗賊兄弟はなんだったんだろうな…
21125/02/04(火)01:02:38No.1279605548そうだねx4
>別にいいんだぞ同じ顔の敵将何人いたって
むしろ同じヤツだと気づかなかった転職してる女の敵将
21225/02/04(火)01:02:39No.1279605549そうだねx1
シグルドはもちろんキュアンエルトシャンが皆洒落にならない冗談を言いそうなのは解釈一致
21325/02/04(火)01:03:03No.1279605616そうだねx3
>今思うと砂漠の謎の盗賊兄弟はなんだったんだろうな…
あいつらはシリーズ恒例みたいなもんだから…
21425/02/04(火)01:03:05No.1279605624そうだねx1
>>本来のヴェイルがただひたすらいい子なのがまたおつらい
>いい子なんだけど闇より覚悟ガンギマリなんですがこの妹様
パパが助けに来るわけねーだろ!
21525/02/04(火)01:03:08No.1279605633+
パパは助けになんて来ない!!(ハ"キィッ
21625/02/04(火)01:03:09No.1279605636そうだねx5
いやぁでもあれだけの事をされてアルヴィスの事は恨んでないよはアルヴィスへの100点満点の死体蹴りもいいとこだろ
21725/02/04(火)01:03:20No.1279605679+
>神竜様の生い立ち知ったら異形兵見て過呼吸なるくらいでも仕方ないよ!と思うけどプレイヤーは進めないと分からないし塩梅って難しいよね
序盤のよくわからない設定パートや独白が大体後々わかるようになってるのすごいんだけど初見置いてけぼりになるのはね
とりあえず母さんの話はSwitchが暗くなるまでにやめとこう!積もる話がたくさんあるのは本当によくわかるんだけど!
21825/02/04(火)01:03:28No.1279605706+
>>エンゲージは敵将めっちゃ絞ってるのが制作の工数削減を感じる
>>別にいいんだぞ同じ顔の敵将何人いたって
>今思うと砂漠の謎の盗賊兄弟はなんだったんだろうな…
FEの伝統…伝統?を引きずってるところは大体何だったんだろう…となってるこのゲーム
21925/02/04(火)01:03:29No.1279605708+
>>エンゲージは敵将めっちゃ絞ってるのが制作の工数削減を感じる
>>別にいいんだぞ同じ顔の敵将何人いたって
>今思うと砂漠の謎の盗賊兄弟はなんだったんだろうな…
FEっぽいかなって…
22025/02/04(火)01:04:09No.1279605820そうだねx6
>>火の魔法は苦手
>私と同じだなってなってる人がいる…
小さい頃に失敗して怪我をしたのは普通に怖いだろうけど私も~って焼き殺された人に言われると困る
22125/02/04(火)01:04:17No.1279605842そうだねx4
>覚醒枠はなんでクロムじゃなくてルキナなんだろうって思ってたけどあの展開はルキナじゃねえと無理だわ
なので絶望の世界で邪竜世界の紋章士にクロムとルフレを入れますと言うのも良い趣味してる
22225/02/04(火)01:04:27No.1279605883+
盗賊兄弟のマップは暗闇で地味にキツいステージだった
22325/02/04(火)01:04:28No.1279605891+
>シグルドはもちろんキュアンエルトシャンが皆洒落にならない冗談を言いそうなのは解釈一致
あいつら3人とも変な所で柔軟性ないよな
22425/02/04(火)01:04:54No.1279605972そうだねx5
>いやぁ私の妻は暗黒教団に拐われて寝取られてね
>そのうえ暗黒神復活のために利用されて世界は闇の時代を迎えたんだよ
>本当は妻と平穏に故郷で暮らすつもりだったんだけどここ見てると故郷思い出すね
プレイヤーも反応に困る
22525/02/04(火)01:05:11No.1279606020+
なんで闇人格ちゃんはベースの人物と比較してあんなザコメンタルなんだろうな…
22625/02/04(火)01:05:26No.1279606068そうだねx4
エンゲージに関しては真相やシステムをプレイヤーが理解した2周目が本番っていう
22725/02/04(火)01:05:36No.1279606101+
>なんで闇人格ちゃんはベースの人物と比較してあんなザコメンタルなんだろうな…
産まれたばかりだから…
22825/02/04(火)01:05:40No.1279606113そうだねx5
>なので絶望の世界で邪竜世界の紋章士にクロムとルフレを入れますと言うのも良い趣味してる
こうして文章にされると凄い文脈が乗ってるなこれ…
22925/02/04(火)01:05:56No.1279606160+
パパが私のことウザがるのってここまで私が頑張ったからってことでしょ?まるで褒められたみたい
ってかなり煽りパワーあるよね
23025/02/04(火)01:06:59No.1279606374+
>シグルドはもちろんキュアンエルトシャンが皆洒落にならない冗談を言いそうなのは解釈一致
同期三人でクソみたいなジョーク言い合う仲なんだろうな…って予想はつきます
23125/02/04(火)01:07:02No.1279606379+
でもシグルド外伝自体の完成度はめっちゃ高いと思うんですよ…
23225/02/04(火)01:07:11No.1279606410+
😀ははっ私も炎は苦手でね
23325/02/04(火)01:07:16No.1279606425そうだねx1
珍獣様もヴェイルも根っこの考え方割とシビアなのが魅力だよね
23425/02/04(火)01:07:17No.1279606429そうだねx5
>エンゲージに関しては真相やシステムをプレイヤーが理解した2周目が本番っていう
あんな初見でなんだろうなこれ…ってなった最序盤の一連の流れがあんなに味わい深いものになるとは思わなかったよ
まさか紋章士の召喚方法の確認にすらあんな文脈含まれてるとは思わないじゃん!
23525/02/04(火)01:07:49No.1279606535+
>エンゲージに関しては真相やシステムをプレイヤーが理解した2周目が本番っていう
開幕改めて見たら色々な描写がしっかり盛り込まれててぐえーってなる…
エンゲージに関しては周回苦手な人もお母様が死ぬまでだけでも2周目見る価値あると思ってる
23625/02/04(火)01:08:01No.1279606574+
>盗賊兄弟のマップは暗闇で地味にキツいステージだった
戦力整ってないうえ指輪取られちゃったのにボス2人もいるしルナだとかなりの難関
23725/02/04(火)01:08:02No.1279606581+
>でもシグルド外伝自体の完成度はめっちゃ高いと思うんですよ…
なんかいる妙に硬いモブ兵コンビ
23825/02/04(火)01:08:17No.1279606638そうだねx3
…というかクロルフ・カミラ・三級長を救いが無い邪竜世界の紋章士にするっていう行為自体が悪辣なのでは?
23925/02/04(火)01:08:21No.1279606655+
橋が降りるとシグルド様が一人で突っ込んでくるのでアイスロックで隔離してその間に奥の敵を皆で処理します
24025/02/04(火)01:08:23No.1279606663+
エフラムがハァッ!しかいわない妖精なせいでフォちゃんに対する戦闘前セリフがないのだいぶ悲しい
イキイキと話すDLC組見ると特に
24125/02/04(火)01:09:03No.1279606794そうだねx1
エンゲージで周回しても謎なのはプロローグのソンブル戦だと思う
24225/02/04(火)01:09:06No.1279606799+
>>覚醒枠はなんでクロムじゃなくてルキナなんだろうって思ってたけどあの展開はルキナじゃねえと無理だわ
>なので絶望の世界で邪竜世界の紋章士にクロムとルフレを入れますと言うのも良い趣味してる
言っちゃ悪いが絶望から切り開く力あるのはクロムじゃなくルキナだからな…
24325/02/04(火)01:09:14No.1279606830+
なんなら後付けとはいえつまんねちゃんも邪竜パワーを受けた力だからなアレ
24425/02/04(火)01:09:46No.1279606907そうだねx4
>珍獣様もヴェイルも根っこの考え方割とシビアなのが魅力だよね
リュールの言動は邪竜ベースに神竜が上乗せされてるんだと分かると面白い
24525/02/04(火)01:09:53No.1279606933+
>エンゲージで周回しても謎なのはプロローグのソンブル戦だと思う
(ははーんさてはこれはループものなんだな…)
24625/02/04(火)01:10:14No.1279607002+
生存者はいません(生存者はいません)
24725/02/04(火)01:10:15No.1279607013+
級長もクロルフも普通にお互い喋るのにエフラムは本当になんなんだよ説明しろエイリーク
24825/02/04(火)01:10:36No.1279607081+
ヘクトルとセネリオとチキがいるだろ!
24925/02/04(火)01:10:44No.1279607106+
>生存者はいません(生存者はいません)
この世界はもうダメですね
25025/02/04(火)01:11:04No.1279607158+
>言っちゃ悪いが絶望から切り開く力あるのはクロムじゃなくルキナだからな…
運命を変えるとは言うがクロム達が運命に勝てなかったから絶望の未来が訪れたんだしね…
25125/02/04(火)01:11:15No.1279607180そうだねx6
>生存者はいません(生存者はいません)
 🏚
🧟‍♂😭🧟‍♂
 🧟‍♂
25225/02/04(火)01:11:26No.1279607223そうだねx6
目覚めたてで基本ふわふわしてる珍獣様が戦場での判断になると突然人が変わったみたいな事言い出すのは完全に記憶から滲み出てるやつだよな
25325/02/04(火)01:11:26No.1279607226+
個人的に2周して「あれはああいう意味だったのか!」できるシナリオが好きなので滅茶苦茶楽しかったな…
ゼノブレ2とかもいいよね
25425/02/04(火)01:11:29No.1279607238+
>ヘクトルとセネリオとチキがいるだろ!
チキはもちろん印付きも竜の血引いてるんだなそういや
25525/02/04(火)01:11:39No.1279607265そうだねx4
>>珍獣様もヴェイルも根っこの考え方割とシビアなのが魅力だよね
>リュールの言動は邪竜ベースに神竜が上乗せされてるんだと分かると面白い
その上で邪竜成分無しの100%神竜様だったら自己犠牲心で詰みます!という事を邪竜世界でお出しする
25625/02/04(火)01:11:56No.1279607315+
生存者はいませんって言いましたよね?
25725/02/04(火)01:12:01No.1279607336+
本編神竜様くらいシビアな方が良いってDLCが教えてくれるからな…
25825/02/04(火)01:12:18No.1279607399+
>>言っちゃ悪いが絶望から切り開く力あるのはクロムじゃなくルキナだからな…
>運命を変えるとは言うがクロム達が運命に勝てなかったから絶望の未来が訪れたんだしね…
そして運命変える力というか権限持ってるのはマイユニのルフレだけという
クロムは主人公なんだけどそれだけなんだ
25925/02/04(火)01:12:32No.1279607444+
>>ヘクトルとセネリオとチキがいるだろ!
>チキはもちろん印付きも竜の血引いてるんだなそういや
ヘクトルはアルマーズのせいで救いの無い未来が確定してるから…
26025/02/04(火)01:12:41No.1279607468+
エフラム喋ると最後の13紋章士勢揃いの場所で14人いるってなるからとか?
26125/02/04(火)01:12:46No.1279607486そうだねx1
>ヘクトルとセネリオとチキがいるだろ!
ヘクトルは封印であっさり戦死しちゃうので割と邪竜の章に合ってる感はあります
26225/02/04(火)01:12:46No.1279607487+
イルシオンはいろいろ壊滅状態な気がするけど大丈夫なんだろうか
26325/02/04(火)01:12:59No.1279607525+
>生存者はいませんって言いましたよね?
うるせえ経験値とあわよくばなんかアイテムよこせ
26425/02/04(火)01:13:13No.1279607572+
>>言っちゃ悪いが絶望から切り開く力あるのはクロムじゃなくルキナだからな…
>運命を変えるとは言うがクロム達が運命に勝てなかったから絶望の未来が訪れたんだしね…
実際途中までだいぶ危なかったからな…
26525/02/04(火)01:13:17No.1279607588そうだねx1
神竜様は損切りできるタイプでそして切った物はあまり惜しまない
26625/02/04(火)01:13:40No.1279607665+
最後の別れのセリフもなく紋章士集合絵にも映らない男エフラム
26725/02/04(火)01:13:56No.1279607717+
僕は…エフラムが好きだった…
26825/02/04(火)01:14:00No.1279607726+
>イルシオンはいろいろ壊滅状態な気がするけど大丈夫なんだろうか
アイビーが戦後滅茶苦茶頑張ったよ
神竜様より長く語り継がれる救国の英雄になったよ
26925/02/04(火)01:14:02No.1279607730そうだねx2
>神竜様は損切りできるタイプでそして切った物はあまり惜しまない
我が身まで損切りするのはさすがにビビる
27025/02/04(火)01:14:17No.1279607775+
>>>ヘクトルとセネリオとチキがいるだろ!
>>チキはもちろん印付きも竜の血引いてるんだなそういや
>ヘクトルはアルマーズのせいで救いの無い未来が確定してるから…
本人はそれ選んだことに後悔ないからいいんだ
27125/02/04(火)01:14:42No.1279607840+
邪竜の章の神竜様が願った事が「世界を救う」ではなく「愛する者たちを救う」だったのがアルフレッドが言ってたのはこれか…となった
27225/02/04(火)01:14:46No.1279607855そうだねx2
アイビーに対して貴方指輪も持たされてないし国に帰ることも許されない捨て駒でしょ?なら特に殺す意味もないので殺しません
はだいぶ合理的だなって
27325/02/04(火)01:15:02No.1279607908そうだねx3
>クロムは主人公なんだけどそれだけなんだ
でもそれだけといいつつちゃんと主人公やってたクロムは十分偉いと思う
27425/02/04(火)01:15:05No.1279607919+
もしかして邪竜の紋章士っておつらい未来が待ってる人物から選出されてる…?
27525/02/04(火)01:15:30No.1279607990+
ヘクトルはリンと仲良くやってろ
27625/02/04(火)01:15:45No.1279608042+
神竜族がいないとエレオスの世界そのものが荒廃していくっぽいから何が何でも生きてもらわんと…
27725/02/04(火)01:16:05No.1279608115+
>もしかして邪竜の紋章士っておつらい未来が待ってる人物から選出されてる…?
…結構人気重視だな
27825/02/04(火)01:16:06No.1279608119+
>アイビーに対して貴方指輪も持たされてないし国に帰ることも許されない捨て駒でしょ?なら特に殺す意味もないので殺しません
>はだいぶ合理的だなって
言われてる側はキュンキュンしてると思うよ
27925/02/04(火)01:16:07No.1279608120+
でもセネリオはアイクと子を遺したから…
28025/02/04(火)01:16:09No.1279608128そうだねx1
>アイビーに対して貴方指輪も持たされてないし国に帰ることも許されない捨て駒でしょ?なら特に殺す意味もないので殺しません
>はだいぶ合理的だなって
私の神様…♡
28125/02/04(火)01:16:11No.1279608139+
>アイビーに対して貴方指輪も持たされてないし国に帰ることも許されない捨て駒でしょ?なら特に殺す意味もないので殺しません
>はだいぶ合理的だなって
なんなら合理的かつ冷静な判断すぎてプレイヤーがついていけない!
28225/02/04(火)01:16:12No.1279608142+
>もしかして邪竜の紋章士っておつらい未来が待ってる人物から選出されてる…?
カミラ王女見るに
プラスで人気あるキャラですね
28325/02/04(火)01:16:34No.1279608203+
>>もしかして邪竜の紋章士っておつらい未来が待ってる人物から選出されてる…?
>…結構人気重視だな
つまりお辛い未来持ちは人気!
28425/02/04(火)01:16:38No.1279608212+
>もしかして邪竜の紋章士っておつらい未来が待ってる人物から選出されてる…?
チキはマルスたちと別れて自分だけが長生きって未来が待ってる
セネリオは未来はともかく過去がお辛い
28525/02/04(火)01:16:44No.1279608228+
ヴェイルちゃんが素手で角をへし折るのが漫画で見たいんだ俺は
28625/02/04(火)01:16:50No.1279608242+
>もしかして邪竜の紋章士っておつらい未来が待ってる人物から選出されてる…?
セネリオは過去しか辛くないだろ!
28725/02/04(火)01:16:52No.1279608251そうだねx1
アルムセリスエリウッド辺り出さなかったのは間違いなく邪竜の章の世界観に影響されてる部分があると思う
28825/02/04(火)01:17:36No.1279608388+
チキは覚醒もカウントするとクロルフ同様に正史は絶望の未来です
28925/02/04(火)01:17:36No.1279608391そうだねx4
というかFEなんて辛い過去もってるばっかじゃねぇかよ!
29025/02/04(火)01:17:40No.1279608404+
>セネリオは未来はともかく過去がお辛い
セネリオも寿命長いから未来もおつらいよ…
29125/02/04(火)01:17:51No.1279608446+
>もしかして邪竜の紋章士っておつらい未来が待ってる人物から選出されてる…?
カミラ姉さんは特におつらいと言える程ではない
幼少期側室達の間で争いがバチバチだったり父親がいつの間にか死んでて化け物になってたりはしたけどその程度
29225/02/04(火)01:17:52No.1279608449+
>>クロムは主人公なんだけどそれだけなんだ
>でもそれだけといいつつちゃんと主人公やってたクロムは十分偉いと思う
ギムレーはもちろんヴァルムとかの大国に対抗するだけの戦力束ねるだけ集められるのはルキナでもルフレでもできないからな
29325/02/04(火)01:17:56No.1279608463+
セネリオはアイクいるといるなら先に言ってよみたいなのが実にセネリオだった
29425/02/04(火)01:18:09No.1279608505+
セネリオもアイクと同じ時は生きられない身ではある
印付きが軒並み見た目と実年齢違うのを見るに
29525/02/04(火)01:18:10No.1279608510+
異形兵作れますよね?やってください
29625/02/04(火)01:18:31No.1279608565+
>アルムセリスエリウッド辺り出さなかったのは間違いなく邪竜の章の世界観に影響されてる部分があると思う
純粋に剣主人公の多さがね…
29725/02/04(火)01:18:40No.1279608596+
カミラ姉さんはオンリーワン性能だけど暗夜ルートはこれからどうするんよ?っていう未来が待ってる
29825/02/04(火)01:18:42No.1279608602そうだねx1
>ディアマンド様が独り言か?って言うのが漫画で見たいんだ俺は
29925/02/04(火)01:18:42No.1279608604+
襟様が仮病してるのが辛くないっていうんですか
30025/02/04(火)01:19:22No.1279608709+
妙にクレバーな部分とふわふわ珍獣な部分がなんかアンバランスで変わった人間性してるな…にお出しされる完璧な解答
30125/02/04(火)01:19:43No.1279608756+
アルムは射程1-5の弓持ってDLCにこないかなって期待してたんだけどなあ
30225/02/04(火)01:19:51No.1279608771+
アルムは戦技も豊富で武器も月光とかキラーボウとか渡しておけばいいから無双FEH含めマジモンの不遇だと思う
30325/02/04(火)01:20:14No.1279608835+
>カミラ姉さんはオンリーワン性能だけど暗夜ルートはこれからどうするんよ?っていう未来が待ってる
白夜なら暗夜王レオンが頑張るだけだし暗夜ならまあ戦争には勝ったから戦後処理しつつ普通に過ごせば良いし透魔は…王国再建したけどどうするんだろうねこれ
まあ暗夜王国としてはマークス兄さんが頑張るだけだろう
30425/02/04(火)01:20:19No.1279608845そうだねx1
>異形兵作れますよね?やってください
覚悟ガンギマリすぎる…
30525/02/04(火)01:20:27No.1279608861+
三級長は5年前のをまとめて一括りで入れるのは本当に人の心がない
5年後じゃもっと洒落にならんのは確かにそう
30625/02/04(火)01:20:35No.1279608888+
カミラ姉さんは白夜ルートだとそれなりに悲しい思いするからその辺が邪竜の章っぽさあるかも
30725/02/04(火)01:20:44No.1279608908+
>アルムは戦技も豊富で武器も月光とかキラーボウとか渡しておけばいいから無双FEH含めマジモンの不遇だと思う
他の剣主人公との差別化は容易なんだけど
魔法使えるセリカの方がさらに個性的なのでそっちが選ばれがちという…
30825/02/04(火)01:20:58No.1279608943そうだねx2
>>ディアマンド様が独り言か?って言うのが漫画で見たいんだ俺は
もう言ったよ!
30925/02/04(火)01:21:10No.1279608976+
暗夜きょうだいも身内での後継争いで生き残ったのがあの4人とかだからな…
31025/02/04(火)01:21:21No.1279609009そうだねx1
>>異形兵作れますよね?やってください
>覚悟ガンギマリすぎる…
同類の妹すらちょっと困惑したからな…
31125/02/04(火)01:21:25No.1279609019+
>三級長は5年前のをまとめて一括りで入れるのは本当に人の心がない
>5年後じゃもっと洒落にならんのは確かにそう
話すネタも尽きたって言ってたのは本当に話尽くしたのかお互い抱えてる秘密は死守して話尽くしたのか
31225/02/04(火)01:21:34No.1279609042+
とりあえず外伝&聖戦に関しては
魔法主人公枠でセリカを出します
保護者枠でシグルドを出します
で人選は確定してた
31325/02/04(火)01:21:57No.1279609113+
5年後級長を一つの腕輪に入れた場合
ディミトリが復讐ゴリラか否かで空気が大分変わる
31425/02/04(火)01:22:07No.1279609148+
>暗夜きょうだいも身内での後継争いで生き残ったのがあの4人とかだからな…
そういえば邪竜の子供達と近いとこある境遇か
31525/02/04(火)01:22:21No.1279609190+
>カミラ姉さんは特におつらいと言える程ではない
>幼少期側室達の間で争いがバチバチだったり父親がいつの間にか死んでて化け物になってたりはしたけどその程度
持ってきてる外伝マップが白夜王国のVSカミラマップなこと考えると白夜世界線のカミラ姉様なのでは
31625/02/04(火)01:22:23No.1279609197+
>>アルムは戦技も豊富で武器も月光とかキラーボウとか渡しておけばいいから無双FEH含めマジモンの不遇だと思う
>他の剣主人公との差別化は容易なんだけど
>魔法使えるセリカの方がさらに個性的なのでそっちが選ばれがちという…
地味にFEじゃ珍しいからな魔法剣士
しかも主役級
31725/02/04(火)01:22:59No.1279609299+
>>三級長は5年前のをまとめて一括りで入れるのは本当に人の心がない
>>5年後じゃもっと洒落にならんのは確かにそう
>話すネタも尽きたって言ってたのは本当に話尽くしたのかお互い抱えてる秘密は死守して話尽くしたのか
クロードは出自や本当の名前は隠したままなのは確信できる
31825/02/04(火)01:23:05No.1279609312そうだねx2
>三級長は5年前のをまとめて一括りで入れるのは本当に人の心がない
>5年後じゃもっと洒落にならんのは確かにそう
でも色々しがらみから解放されて普通に仲良くなってた3人を見れて俺は嬉しかったよ
31925/02/04(火)01:23:13No.1279609342+
>>カミラ姉さんは特におつらいと言える程ではない
>>幼少期側室達の間で争いがバチバチだったり父親がいつの間にか死んでて化け物になってたりはしたけどその程度
>持ってきてる外伝マップが白夜王国のVSカミラマップなこと考えると白夜世界線のカミラ姉様なのでは
その割にはカムイに穏やかに接してるし分からん…
32025/02/04(火)01:24:16No.1279609546+
尚紋章士支援会話で最後に話すのがエガちゃんになるキャラは烈火風エンド迎えますとの報告が
32125/02/04(火)01:24:19No.1279609554+
流石にエクラは無理だからな…とヒーローズ枠にとりあえずでぶち込まれたヴェロニカ
32225/02/04(火)01:24:21No.1279609560+
級長たちは鷲獅子戦をやって開戦前という最も友好的な時期で腕輪になってるから…
各々の腹の内はともかく
32325/02/04(火)01:24:32No.1279609602そうだねx5
FE主人公剣多すぎ問題は本当に深刻
32425/02/04(火)01:24:46No.1279609650+
珍獣様は第一章の正体不明の敵を前にお付きが戦うぞー!してる中いいや逃げましょうする時点であれー?ってなる
32525/02/04(火)01:25:27No.1279609764+
珍獣様が紋章士になるあたりでマルス様が世界のシステムボイスみたいに話すの好き
32625/02/04(火)01:25:27No.1279609768+
>持ってきてる外伝マップが白夜王国のVSカミラマップなこと考えると白夜世界線のカミラ姉様なのでは
それにしても兄と妹が死んだだけだし…
いや死んだだけで済ませるのも変な話なんだけど…
32725/02/04(火)01:25:33No.1279609792+
>アルムは戦技も豊富で武器も月光とかキラーボウとか渡しておけばいいから無双FEH含めマジモンの不遇だと思う
覇神断竜剣とかいういかにもエンゲージ技の名前になれそうな戦技持ってて紋章士なれなかったのはかなり惜しい部分を感じる
32825/02/04(火)01:25:55No.1279609852+
>FE主人公剣多すぎ問題は本当に深刻
なのでヘクトルやエフラムが人気主人公枠で名を連ねる
32925/02/04(火)01:26:02No.1279609868そうだねx2
>FE主人公剣多すぎ問題は本当に深刻
まぁでも竜とかでかい相手に突き立てるなら剣が一番絵になると思うし…
33025/02/04(火)01:26:15No.1279609901+
リーフ様を見ろ
ゲイボルグと闇魔法以外ならなんでも行けるぞ
33125/02/04(火)01:26:30No.1279609948+
>FE主人公剣多すぎ問題は本当に深刻
アルム入れるとファルシオン多すぎ問題にもなるしなあ
33225/02/04(火)01:26:42No.1279609979+
>FE主人公剣多すぎ問題は本当に深刻
歴代主人公集合したFE無双欲しいなー!を考えた後剣が多すぎて差別化できない...になる
33325/02/04(火)01:26:50No.1279609997+
>FE主人公剣多すぎ問題は本当に深刻
なに?剣士はもうたくさんおるじゃろと?
33425/02/04(火)01:26:59No.1279610018そうだねx5
>リーフ様を見ろ
>闇魔法以外ならなんでも行けるぞ
うn
>ゲイボルグと
やめようよ本人が気にしてそうなこと言うの
33525/02/04(火)01:27:03No.1279610032そうだねx2
ナーガ様の歯抜き過ぎ問題
33625/02/04(火)01:27:23No.1279610076+
リンちゃんが当たり前のようにミュルグレで戦う弓キャラとなるのもさもありなん
33725/02/04(火)01:27:33No.1279610099+
>FE主人公剣多すぎ問題は本当に深刻
王道主人公と言えば剣みたいなところがあるから仕方がないんだ
ドラクエだってキービジュだと主人公は剣持ってるんだ
33825/02/04(火)01:27:57No.1279610180+
大乱闘を意識してか剣以外もいける主役が増えてきた
33925/02/04(火)01:29:00No.1279610350+
竜殺しの逸話の武器は剣と相場は決まってるんだ
魔王とかなら槍でもいい
34025/02/04(火)01:29:02No.1279610356+
ソールカティとかいう剣という名の重りがね…
ミュルグレ使うね…
34125/02/04(火)01:29:05No.1279610364そうだねx1
>流石にエクラは無理だからな…とヒーローズ枠にとりあえずでぶち込まれたヴェロニカ
でもつまんねちゃんがエンゲージキャラと絡むならこういうの見たいな…ってネタは大体ちゃんと拾われてて良かった
おちゃしよ…
34225/02/04(火)01:29:16No.1279610402そうだねx1
クラスチェンジしたら大抵はサブ武器が増えるので本当に剣専門なのはマルス・ロイ・エイリークくらい
34325/02/04(火)01:29:36No.1279610462+
生徒の武器持ち出してまで剣以外で戦った師はだいぶ頑張ってたと思う
34425/02/04(火)01:29:38No.1279610468+
>大乱闘を意識してか剣以外もいける主役が増えてきた
フォームチェンジの珍獣様
34525/02/04(火)01:30:17No.1279610575+
>生徒の武器持ち出してまで剣以外で戦った師はだいぶ頑張ってたと思う
ところでその杖だが
34625/02/04(火)01:30:20No.1279610590+
12の指輪に大乱闘に参戦する願いを叶えてもらうリュールのPVは見たいんだ
もちろん指輪の代わりに招待状が飛んでくる
34725/02/04(火)01:30:42No.1279610650そうだねx3
>>生徒の武器持ち出してまで剣以外で戦った師はだいぶ頑張ってたと思う
>ところでその杖だが
ありがとうリシテア
34825/02/04(火)01:30:51No.1279610678そうだねx2
>>>生徒の武器持ち出してまで剣以外で戦った師はだいぶ頑張ってたと思う
>>ところでその杖だが
>ありがとうリシテア
待ちたまえ
34925/02/04(火)01:30:57No.1279610691+
主人公専用職であと使ってないの火器くらいか
35025/02/04(火)01:30:59No.1279610697+
カムイも客演時は竜石あるのが便利
35125/02/04(火)01:31:02No.1279610709+
>12の指輪に大乱闘に参戦する願いを叶えてもらうリュールのPVは見たいんだ
>もちろん指輪の代わりに招待状が飛んでくる
ほしかったんですよねえされて、返してください!される招待状
35225/02/04(火)01:31:02No.1279610711そうだねx1
もし珍獣様が大乱闘するなら体術キャラになるかな…?
35325/02/04(火)01:31:05No.1279610722+
もういっそのことFEオンリーの大乱闘作るか…
35425/02/04(火)01:31:55No.1279610865+
使ってみると魔導士とか安全に殴れて意外に便利なんだよな珍獣様の体術
35525/02/04(火)01:32:22No.1279610942そうだねx1
体術はエンゲージカウント進めるのに便利
35625/02/04(火)01:32:42No.1279610991+
今更なんだけどアイクのNBの噴火って何
35725/02/04(火)01:32:43No.1279610995+
>もし珍獣様が大乱闘するなら体術キャラになるかな…?
カウント貯まると12の紋章士が各技に生えてくる感じで…
35825/02/04(火)01:32:48No.1279611015そうだねx1
>ほしかったんですよねえされて、返してください!される招待状
まあヴェイルはヴェイルでちょっと動かしたい気持ちも無くはないが…
35925/02/04(火)01:32:53No.1279611034+
>もし珍獣様が大乱闘するなら体術キャラになるかな…?
>なに?体術キャラはもうたくさんおるじゃろと?
36025/02/04(火)01:34:27No.1279611299+
魔法で育てた珍獣様が父親をボコボコに殴るのは見てて楽しかった
36125/02/04(火)01:34:37No.1279611330そうだねx3
>カムイも客演時は竜石あるのが便利
FE無双でも思ったがあの子手足部分変形するからアクション映えするんだよな
竜だから不意にマルスクロムルキナが敵で出るとすぐ寝ちゃって大変だったが
36225/02/04(火)01:34:59No.1279611387+
>使ってみると魔導士とか安全に殴れて意外に便利なんだよな珍獣様の体術
あるかないかならあった方がいいくらいなの理想的なサブウェポンだと思う
36325/02/04(火)01:35:37No.1279611514そうだねx3
>今更なんだけどアイクのNBの噴火って何
マルスのマーベラスコンビネーションやドルフィンスラッシュは分かるってのかよ
36425/02/04(火)01:36:02No.1279611602+
ファイアーエムブレム
火縄銃
36525/02/04(火)01:36:36No.1279611719+
>>今更なんだけどアイクのNBの噴火って何
>マルスのマーベラスコンビネーションやドルフィンスラッシュは分かるってのかよ
ドルフィンは聖戦のプリンスの必殺がまさにこんな感じだし…
36625/02/04(火)01:36:52No.1279611774+
全くの捏造要素無く大乱闘やれてるのってルフレと師くらいじゃない?
36725/02/04(火)01:37:36No.1279611916+
DXとかXのFEキャラの必殺技なんて大抵捏造だぜー!
36825/02/04(火)01:38:06No.1279612022そうだねx3
エンゲージ無双でもでないかな…
36925/02/04(火)01:38:28No.1279612094+
支援や邪竜の章見てると珍獣様の性別が変わっても皆あまり驚かなさそうな感じする
37025/02/04(火)01:38:42No.1279612134+
捏造技はルフレの参戦pvでクロムボコボコにしてた昼飯野郎も惨憺たるものだし…
37125/02/04(火)01:38:45No.1279612141+
師もクルクルフェイルノートだったり上Bだったりそもそもこの3武器同時に揃うことねぇだったりで無茶はやってると思う
37225/02/04(火)01:39:11No.1279612236+
>全くの捏造要素無く大乱闘やれてるのってルフレと師くらいじゃない?
使い方を捏造はしてるけど技名自体は既存ではあるもんな
37325/02/04(火)01:40:01No.1279612381そうだねx2
仕方ねえだろ大乱闘はむらびととか作品そのものが戦いと無縁のやつらも乱闘するために技引っさげてくるんだから
37425/02/04(火)01:40:17No.1279612424+
上Bが使えたら5年も寝なくて済んだと散々言われた師に悲しき未来
37525/02/04(火)01:40:48No.1279612507+
知らない機械仕掛けのハンマー持ってくるデデデ大王
37625/02/04(火)01:41:09No.1279612574+
すごい地味だけどリザイアが使えること自体は脚色だった気がする
まあいいか…味方のPKぶっ放してる奴もいるし…
37725/02/04(火)01:41:17No.1279612606+
>上Bが使えたら5年も寝なくて済んだと散々言われた師に悲しき未来
そうか上Bがあったらソティスに叱られる事もなかったのかという表情
37825/02/04(火)01:43:00No.1279612873+
まあマリオトルネード?ってなるし…
37925/02/04(火)01:43:03No.1279612884+
>すごい地味だけどリザイアが使えること自体は脚色だった気がする
>まあいいか…味方のPKぶっ放してる奴もいるし…
神軍師では使えないね
暗闇の加護が妹と最強カタリナ専用スキルだから
38025/02/04(火)01:43:06No.1279612896+
あとキャラ追加された順の関係もあるから仕方ないんだけどルキナのモーションがマルスのコンパチなのマルス名乗ってた由来だとは分かってるけどルキナの剣術を父から教わったって設定的にはクロムと合わせた方が良いのでは?と最初思ってた
もちろんめんどくさいこと言ってる自覚はある
38125/02/04(火)01:43:15No.1279612919+
火山や溶岩地帯のマップありがちというFEの特徴を完璧に捉えた攻城戦ステージ
38225/02/04(火)01:44:13No.1279613088+
>あとキャラ追加された順の関係もあるから仕方ないんだけどルキナのモーションがマルスのコンパチなのマルス名乗ってた由来だとは分かってるけどルキナの剣術を父から教わったって設定的にはクロムと合わせた方が良いのでは?と最初思ってた
>もちろんめんどくさいこと言ってる自覚はある
それならクロム参戦させた方が早いし…
38325/02/04(火)01:45:55No.1279613358+
新パルテナ来たからピット君も原作準拠技になったけどそれまでは捏造技まみれだったよね
38425/02/04(火)01:47:30No.1279613591+
クロムがロイ準拠になった結果マルスとロイが別物として分類されたのはバタフライ効果の一種な気がする
38525/02/04(火)01:48:49No.1279613813+
>それならクロム参戦させた方が早いし…
※なくはないです
38625/02/04(火)01:48:51No.1279613815+
スマブラ新作きたら珍獣様は来るよね
今までも主人公勢出してるし
38725/02/04(火)01:50:26No.1279614042+
次スマブラ来る頃にはFE新作出ててもおかしくないと思う
38825/02/04(火)01:51:42No.1279614220+
>スマブラ新作きたら珍獣様は来るよね
>今までも主人公勢出してるし
かっこいいリアル等身キャラの時点でスマブラプレイヤーからの需要が高いからな
とはいえそもそも今後スマブラは出るのかという疑問はあるが
どうあがいてもSPのキャララインナップは超えられないだろうし
38925/02/04(火)01:52:01No.1279614256+
>スマブラ新作きたら珍獣様は来るよね
>今までも主人公勢出してるし
その頃には新作の主人公出てるならそちら優先して出すだろうから…
39025/02/04(火)01:53:03No.1279614408+
Switch2のローンチでスマブラとFEが同時に出るくらいの未来くらいは夢想していたい
39125/02/04(火)01:53:37No.1279614505+
>どうあがいてもSPのキャララインナップは超えられないだろうし
また全員参戦させたらええ!
とは思うけどどっかでキャラ整理しないとパンクしちゃうよなと思う
39225/02/04(火)01:54:07No.1279614567+
フェイルノート!って叫びながら弓クルクルするのありなんだそれ…って未だに思う


fu4598691.jpg fu4598548.png fu4598517.jpg 1738594886268.png fu4598689.png fu4598608.jpg