二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1738592981327.jpg-(249087 B)
249087 B25/02/03(月)23:29:41No.1279577977そうだねx12 01:14頃消えます
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/02/03(月)23:31:06No.1279578465そうだねx87
MAVが発達しなかった理由
225/02/03(月)23:32:35No.1279578968そうだねx38
まあそもそもガンダム以外もエースしかいないからなWB隊は…
325/02/03(月)23:34:29No.1279579565+
そもジオン勝ってなかったらMAVが生まれてない
425/02/03(月)23:34:57No.1279579734+
行き着く先がジェットストリームアタック?
525/02/03(月)23:36:13No.1279580212そうだねx34
何も間違っていないのにどうしてか通じない
625/02/03(月)23:38:14No.1279580865+
言うてシャアのゲルググとシャリアのブラウブロが僚機として襲いかかってきたらさしものアムロも苦戦はしたろう
725/02/03(月)23:40:05No.1279581554+
無敵天パ強すぎとシャアもそこまでじゃないとはいえ
同等の僚機がいないから戦術が成熟しない!
825/02/03(月)23:40:20No.1279581630そうだねx34
>言うてシャアのゲルググとシャリアのブラウブロが僚機として襲いかかってきたらさしものアムロも苦戦はしたろう
というかニュータイプの操るサイコミュビット搭載機×2ってのが強すぎてそれで2機1組の優位性なんて話になるか?という疑念はある
925/02/03(月)23:40:30No.1279581689+
>行き着く先がジェットストリームアタック?
あれは単騎を盾にして当たりにくくする奴じゃん…
1025/02/03(月)23:40:45No.1279581774そうだねx33
>何も間違っていないのにどうしてか通じない
まず根本的に本当はMAVってこうじゃないんだと思う
正史より色々極まってたシャアとシャリアのツーマンセルがもたらした傍若無人をオールドタイプが解釈したらこうだったというだけで
1125/02/03(月)23:41:00No.1279581871そうだねx32
本編で誰かにこれをやられる前フリなんじゃないかとすら思う
1225/02/03(月)23:41:47No.1279582130そうだねx7
そもそも2対1とか2体側が超有利なのはとうぜ
1325/02/03(月)23:42:46No.1279582459+
後にも目を付けているから2:1のアドバンテージが消滅するんですね
1425/02/03(月)23:43:08No.1279582592+
やっぱマブ戦術はNT相手だと悪手に見える
まあNT相手に有効な戦術ってなんだよってなるけど
1525/02/03(月)23:43:42No.1279582776+
赤いガンダムとキケロガって事実上12機分のMS換算だから要するに一個中隊相当なんだよな
1625/02/03(月)23:44:00No.1279582897そうだねx20
というかララァと組んでたのにボッコボコにされたのが正史のシャアでは…
1725/02/03(月)23:44:49No.1279583164そうだねx5
>そもそも2対1とか2体側が超有利なのはとうぜ
ひとつ!
1825/02/03(月)23:44:53No.1279583187+
>というかララァと組んでたのにボッコボコにされたのが正史のシャアでは…
その時シャアはガンダムに乗ってましたか?
1925/02/03(月)23:45:07No.1279583276+
>>そもそも2対1とか2体側が超有利なのはとうぜ
>ひとつ!
もらっt
2025/02/03(月)23:45:08No.1279583284そうだねx12
>やっぱマブ戦術はNT相手だと悪手に見える
>まあNT相手に有効な戦術ってなんだよってなるけど
NT2人がかりでNT1人をボコる
2125/02/03(月)23:45:09No.1279583296+
ジークアクス界でこれに近いことが出来るのが
マヴ考案者とされる2人なのがあくらつすぎる
2225/02/03(月)23:45:31No.1279583413+
ゲルググはガンダム並みじゃないのか?ビームライフル使えるようになっただけ?
2325/02/03(月)23:45:32No.1279583421そうだねx17
>その時シャアはガンダムに乗ってましたか?
ジオニストがガンダムに劣っていないと主張するゲルググに乗っているから問題無い筈だ
2425/02/03(月)23:45:48No.1279583515+
ジェリドがサラ達に叩き込もうとしてた戦術だろうか
2525/02/03(月)23:45:48No.1279583518+
サイコミュ兵器で死角から襲ったほうが早インパ
2625/02/03(月)23:45:52No.1279583540+
アムロに先制攻撃とれるやつどれだけいるの
2725/02/03(月)23:46:11No.1279583633+
シャリアブル…?
2825/02/03(月)23:46:35No.1279583758そうだねx2
先制は取れるよ
もちろん読まれて避けるけど
2925/02/03(月)23:46:57No.1279583888そうだねx22
>シャリアブル…?
早よ映画観てこい
3025/02/03(月)23:46:58No.1279583895+
置きビームとか置きサーベルに比べれば再現性あるだけいいだろ
3125/02/03(月)23:47:12No.1279583964+
なんならサザビーの時置きトマホークでソロマヴやったよなシャア
3225/02/03(月)23:47:31No.1279584075+
>NT2人がかりでNT1人をボコる
でも一人側が勝ったりするからもう既存の戦術に組み込んじゃ駄目だろ
3325/02/03(月)23:47:41No.1279584138+
>ゲルググはガンダム並みじゃないのか?ビームライフル使えるようになっただけ?
ぶっちゃけルナチタニウムで狂った硬さしてる以外ガンダムがゲルググに勝ってる所なかったはず
3425/02/03(月)23:47:54No.1279584224+
ゲルググの性能がどうかと言うより
ガンダムに乗ってるかどうかがNTとしての才能にダイレクトに影響するのだと思う
新旧シャアの違いを見るにそうとしか思えない
3525/02/03(月)23:48:18No.1279584347+
アムロ…ゲームバランスとか考えろ
3625/02/03(月)23:48:46No.1279584514+
マグネットコーティングした後で反応速度上がってるのもあるけど極まった天パやばすぎる
3725/02/03(月)23:48:51No.1279584551+
正史シャアとBeginningシャアだと後者の方がパイロットとして強いのはあると思う
3825/02/03(月)23:49:04No.1279584614+
ガンダムがオーバーヒートすれば勝てるよ
3925/02/03(月)23:49:09No.1279584645そうだねx1
>アムロ…ゲームバランスとか考えろ
ナックルボンバー!ダイナマイトキーック!
4025/02/03(月)23:49:10No.1279584657+
アムロが戦士として成長すればするほどガンダム止められなくなるからな…
4125/02/03(月)23:49:17No.1279584710+
>アムロ…ゲームバランスとか考えろ
(ジオニックフロントの話だろうか?)
4225/02/03(月)23:49:27No.1279584776+
そこっ!!
4325/02/03(月)23:49:31No.1279584808そうだねx4
>NT2人がかりでNT1人をボコる
本当のMAVってこれだと思う
まあ一部の規格外には通じないんだけど…
4425/02/03(月)23:50:08No.1279585037+
>正史シャアとBeginningシャアだと後者の方がパイロットとして強いのはあると思う
NTに覚醒するの速すぎるからなビギニングしてる方
正史はララァが死んでようやくだ
4525/02/03(月)23:50:59No.1279585313+
的が増えるだけだから実質アド損
4625/02/03(月)23:51:13No.1279585385そうだねx2
世に伝わってるMAVは教本に載ってるやつで大佐と私のやつは違うんだけどな〜ってのを態度で匂わせてくるおじさん
4725/02/03(月)23:51:23No.1279585437+
アムロなんてマチルダさんとウッディ大尉が死んだあたりでもう覚醒したのにシャアそんなに遅かったか
4825/02/03(月)23:51:26No.1279585458+
8vs1でも変わらんよ
4925/02/03(月)23:51:41No.1279585541+
>12vs1でも変わらんよ
5025/02/03(月)23:51:42No.1279585549+
別世界の話だけど死角をカバーしあうのはソルブレイヴス隊みたいな動きだと思うんだ
5125/02/03(月)23:52:07No.1279585704+
アムロが必死こいてる頃にシャアは左遷されてたからな
5225/02/03(月)23:52:21No.1279585777+
蚊トンボみたいに落とされやがって
ビームコーティングした盾とかないんすか
5325/02/03(月)23:52:23No.1279585792+
>別世界の話だけど死角をカバーしあうのはソルブレイヴス隊みたいな動きだと思うんだ
つまり2機分の動きを1機でやればいいということになる?
5425/02/03(月)23:52:24No.1279585800+
エースパイロット同士をぶつけていい感じに潰し合ってもらう
これが宇宙世紀の究極の戦術だ!
5525/02/03(月)23:52:43No.1279585906+
作中最強格のパイロット同士がコンビを組むというシチュエーションは意外と少ない
5625/02/03(月)23:52:49No.1279585928+
ガンダムから外れるが2人マブより3人組の方が基本じゃない確か
5725/02/03(月)23:52:55No.1279585962+
ゼグノヴァあったからNTの影響力下げたいんかね
5825/02/03(月)23:52:56No.1279585966+
>NTに覚醒するの速すぎるからなビギニングしてる方
>正史はララァが死んでようやくだ
左遷されなかった分前倒したんじゃない?
5925/02/03(月)23:53:03No.1279586002+
しまいには置きバズーカとかして一人MAVみたいな事しだすからな…
6025/02/03(月)23:53:29No.1279586135そうだねx5
>作中最強格のパイロット同士がコンビを組むというシチュエーションは意外と少ない
パッと思い付いたのハマーンとシロッコがふたりしてクワトロを苛めた時
6125/02/03(月)23:53:32No.1279586158+
まあビットで実質的な手数増やせるのもNTの強いところでシャリアブルとシャアのコンビは両方それが出来るから本来のコンビネーションは教本とは別はあり得るからな…
6225/02/03(月)23:54:07No.1279586341+
今日やっと見て来たけど劇中のシャアガンダムとブラウブロ見るとお前らアシストする前に目の前の敵だいたい殺してたじゃん…ってなった
ブラウブロのあのガンバスターみたいなレーザーなんだよ…
6325/02/03(月)23:54:16No.1279586383+
シャアとシャリアが組んだ時点でビット装備してるからMAV関係ねえ
6425/02/03(月)23:54:33No.1279586454+
本来シャアとララァのコンビって誰にも止められない筈だからな
マグネットコーティングしたガンダムと覚醒したアムロがおかしすぎる
6525/02/03(月)23:54:38No.1279586471+
>>ゲルググはガンダム並みじゃないのか?ビームライフル使えるようになっただけ?
>ぶっちゃけルナチタニウムで狂った硬さしてる以外ガンダムがゲルググに勝ってる所なかったはず
デカい
推力が非可動部に集中してる
固定武装が無い
6625/02/03(月)23:54:49No.1279586540+
2対2のモビルスーツ戦
なんでだろう知ってる気がする…
6725/02/03(月)23:54:54No.1279586570+
そもそもビット使える奴は自分で自分をアシストできるからな
6825/02/03(月)23:55:26No.1279586732+
先に相手を見付けられる前提なのがまずおかしい気がするんだがそこはそういうもんなの?
6925/02/03(月)23:55:30No.1279586750+
ゲルググってメインのスラスターがスカートにあるから頭から突っ込む感じじゃないと前進できないんだっけ
7025/02/03(月)23:55:38No.1279586788+
>2対2のモビルスーツ戦
>なんでだろう知ってる気がする…
エクバにお優しい設定…って劇場で思った
7125/02/03(月)23:55:40No.1279586798+
シャアアズナブルとシャリアブルって名前が微妙に似てるけど何か関係あるのかな
7225/02/03(月)23:55:44No.1279586820そうだねx9
>なんでだろう知ってる気がする…
前に出ます
7325/02/03(月)23:55:47No.1279586832+
ビットだけで1人でこれできるからずるいよね
参考はクシャトリア戦
7425/02/03(月)23:55:49No.1279586844+
>本来シャアとララァのコンビって誰にも止められない筈だからな
>マグネットコーティングしたガンダムと覚醒したアムロがおかしすぎる
っていうかエルメス戦まで行くとシャアがむしろ出遅れてる…なんで…?
7525/02/03(月)23:55:55No.1279586885+
まあ徒党組んだ方が強いのは当たり前でその上で二機一組が最少数の組み合わせとして有効であるとされた感じだろうしな
7625/02/03(月)23:55:57No.1279586897+
>>NT2人がかりでNT1人をボコる
>本当のMAVってこれだと思う
>まあ一部の規格外には通じないんだけど…
そもそも一部の規格外と当たること考えてたって仕方ないからな
7725/02/03(月)23:56:02No.1279586924そうだねx2
>2対2のモビルスーツ戦
>なんでだろう知ってる気がする…
今年は申年ィ!
7825/02/03(月)23:56:19No.1279587013+
これがMAV戦術…
fu4598426.mp4
fu4598427.gif
7925/02/03(月)23:56:35No.1279587104+
この振り返って撃つモーションマジで強いからツーマンセルで後ろから近づくのやめたほうがいいよ
8025/02/03(月)23:56:41No.1279587144+
でも現実のエクバはMAVなんてしてられないでしょ
8125/02/03(月)23:56:43No.1279587161+
ガンダム詳しくないけどジークアクス見たんだ
黒い三連星とジェットストリームアタックの概要ぐらいは知ってるんだけどひょっとしてあいつら滅茶苦茶強い?
8225/02/03(月)23:56:55No.1279587228+
>>NTに覚醒するの速すぎるからなビギニングしてる方
>>正史はララァが死んでようやくだ
>左遷されなかった分前倒したんじゃない?
旧シャアはアムロとララァの二人がぶつかって覚醒したパターンだから本来トリガーとなるきっかけが存在しないんだよね新シャア大佐
8325/02/03(月)23:57:04No.1279587276そうだねx3
>シャアアズナブルとシャリアブルって名前が微妙に似てるけど何か関係あるのかな
そもそもシャアは偽名なので関係ない
8425/02/03(月)23:57:09No.1279587302そうだねx1
>別世界の話だけど死角をカバーしあうのはソルブレイヴス隊みたいな動きだと思うんだ
MAVは死角をカバーしあうんじゃなくて相手の死角を取り続ける戦法だ
いやもちろんカバーしあうのも戦法の内に入るかもしれないけど
8525/02/03(月)23:57:37No.1279587441+
アムロは脅威のパワーレベリングみたいな状態だったからな…
強くならないと自分以外の皆も死ぬような状況にあんななってたらああなるわ
8625/02/03(月)23:58:15No.1279587639+
有視界戦闘だから先手を取れた方が強いしそこからカバーまで入ればいいという話なんだけど実際はNTには有視界戦闘だからと見つけにくいというのは特にないからな…
8725/02/03(月)23:58:20No.1279587658+
>これがMAV戦術…
>fu4598426.mp4
>fu4598427.gif
一人でやってますね?
8825/02/03(月)23:58:29No.1279587694+
赤いガンダムのビット全損したのって残しとくとマブ戦の意義死ぬからだよねあれ
8925/02/03(月)23:58:38No.1279587730+
しょうがねぇだろ相手は同じG兵器4体なんだから…
9025/02/03(月)23:58:38No.1279587733+
>旧シャアはアムロとララァの二人がぶつかって覚醒したパターンだから本来トリガーとなるきっかけが存在しないんだよね新シャア大佐
詳細不明の"あの時の閃き"がそのキッカケなのかもね
9125/02/03(月)23:58:55No.1279587806+
ハマーンもジュドーと最後の決闘する時やってたな
本気出せばもっとえげつないことやれたけど
9225/02/03(月)23:59:00No.1279587830+
元ネタはロッテ戦術?
9325/02/03(月)23:59:10No.1279587884そうだねx1
>一人でやってますね?
アムロは友達いないからな
9425/02/03(月)23:59:13No.1279587901そうだねx5
>黒い三連星とジェットストリームアタックの概要ぐらいは知ってるんだけどひょっとしてあいつら滅茶苦茶強い?
黒い三連星は戦績的にも一応はジオンの歴史に残るタイプのパイロットじゃない?
9525/02/03(月)23:59:34No.1279588012そうだねx1
>2対2のモビルスーツ戦
>なんでだろう知ってる気がする…
fu4598447.jpg
9625/02/03(月)23:59:54No.1279588109そうだねx2
>赤いガンダムのビット全損したのって残しとくとマブ戦の意義死ぬからだよねあれ
エグザベくんがただの噛ませじゃないことを示すにもちょうど良い舞台装置になってたと思う
9725/02/04(火)00:00:01No.1279588153+
ビットを撃ち落とせるんだから他はもう楽勝よね…
9825/02/04(火)00:00:27No.1279588289+
黒い三連星は最初の会戦で連邦の将軍捉えたり
9925/02/04(火)00:00:32No.1279588318+
今年は申年ーーー!
10025/02/04(火)00:00:36No.1279588337+
>>黒い三連星とジェットストリームアタックの概要ぐらいは知ってるんだけどひょっとしてあいつら滅茶苦茶強い?
>黒い三連星は戦績的にも一応はジオンの歴史に残るタイプのパイロットじゃない?
レビル中将捕虜にした時点で歴史から絶対に消えない名だよ
10125/02/04(火)00:01:23No.1279588579+
>ビットを撃ち落とせるんだから他はもう楽勝よね…
撃ち落とすどころかビームサーベルで追い払ってるぞ
10225/02/04(火)00:01:29No.1279588616+
>>本来シャアとララァのコンビって誰にも止められない筈だからな
>>マグネットコーティングしたガンダムと覚醒したアムロがおかしすぎる
>っていうかエルメス戦まで行くとシャアがむしろ出遅れてる…なんで…?
極まったNTのアムロvs極まったNTのララァ&普通のNTシャアみたいな具合なので…
10325/02/04(火)00:01:35No.1279588642そうだねx1
まだ3人だとダメな理由って出てないよね?
10425/02/04(火)00:01:45No.1279588691+
初期から独自マニューバ編み出してる化け物だよ黒い三連星
10525/02/04(火)00:01:53No.1279588740+
閃光弾で視力一瞬失うシーンの元ネタだよねドムのアレ
10625/02/04(火)00:02:02No.1279588797+
マグネットコーティングしないと機械の方が悲鳴をあげるぐらい先読みで動かしてたやつ
10725/02/04(火)00:02:22No.1279588911+
コーティング有りでも遅いって文句言うやつ
10825/02/04(火)00:02:27No.1279588933+
>まだ3人だとダメな理由って出てないよね?
あの宇宙世紀はシャアに脳味噌焼かれた連中しかいないから以外の理由はないと思う
10925/02/04(火)00:02:30No.1279588945+
>マグネットコーティングしないと機械の方が悲鳴をあげるぐらい先読みで動かしてたやつ
マグネットコーティングしてもまだ追いつかないとかケチつけるやつ
11025/02/04(火)00:02:46No.1279589023+
>まだ3人だとダメな理由って出てないよね?
シュウジ!ニャアン!マチュ!ジェットストリームアタックを仕掛けるぞ!
11125/02/04(火)00:02:49No.1279589042+
>まだ3人だとダメな理由って出てないよね?
普通にガンダムファイトがツーオンだからでしょ
11225/02/04(火)00:02:54No.1279589066+
有視界外から狙撃してくるのが別にアムロだけじゃない
AMBACなしの戦闘機が近接戦でMSをどんどん落としてくる
キャノンは2機とも超速い
11325/02/04(火)00:02:58No.1279589087+
>>黒い三連星とジェットストリームアタックの概要ぐらいは知ってるんだけどひょっとしてあいつら滅茶苦茶強い?
>黒い三連星は戦績的にも一応はジオンの歴史に残るタイプのパイロットじゃない?
色々設定盛られた結果開発段階からかかわってて詳しめな歴史書には名前出てきそうなタイプだよね
11425/02/04(火)00:02:58No.1279589090そうだねx2
そもそも範囲外から索敵攻撃(ほぼ必中)されるという意味不明な事態が起きるから編成がどうとかいう問題ではない
11525/02/04(火)00:03:09No.1279589132そうだねx3
>まだ3人だとダメな理由って出てないよね?
強いて言うなら二人ならお互いだけ意識すればいいけど三人だと息を合わせる難度跳ね上がるとか?
11625/02/04(火)00:03:45No.1279589311+
アムロの死角ってどこだよ
11725/02/04(火)00:03:52No.1279589334+
>>マグネットコーティングしないと機械の方が悲鳴をあげるぐらい先読みで動かしてたやつ
>マグネットコーティングしてもまだ追いつかないとかケチつけるやつ
仕方ないのでNT専用に開発しました!アレックスです
天パinだとどれくらい活躍できるんだろう
11825/02/04(火)00:03:53No.1279589346+
シャリアブルのMAV概要の言い回し的にNTのMAVと教本のMAVは違うっぽいもんね
そんなシャリアブルにシャアの赤ガンダムと盗んだ最新ジークアクスでのNT型MAV戦術を見せつける
11925/02/04(火)00:03:53No.1279589347そうだねx3
>>まだ3人だとダメな理由って出てないよね?
>シュウジ!ニャアン!マチュ!ジェットストリームアタックを仕掛けるぞ!
誰が言ってんだよそれ!
12025/02/04(火)00:04:02No.1279589390+
>>まだ3人だとダメな理由って出てないよね?
>シュウジ!ニャアン!マチュ!ジェットストリームアタックを仕掛けるぞ!
ガンダムの声か?
12125/02/04(火)00:04:04No.1279589396+
>>一人でやってますね?
>アムロは友達いないからな
俺がジム3でもって...
12225/02/04(火)00:04:05No.1279589404そうだねx3
>>シュウジ!ニャアン!マチュ!ジェットストリームアタックを仕掛けるぞ!
>誰が言ってんだよそれ!
ガンダム
12325/02/04(火)00:04:07No.1279589412+
>>まだ3人だとダメな理由って出てないよね?
>強いて言うなら二人ならお互いだけ意識すればいいけど三人だと息を合わせる難度跳ね上がるとか?
ケッテからロッテに変わった理由そのままだけどオールドタイプらしい設定だな
12425/02/04(火)00:04:11No.1279589435+
3人組はカップルが出来るとモメるからな…
12525/02/04(火)00:04:15No.1279589451+
>誰が言ってんだよそれ!
緑のおじさん…
12625/02/04(火)00:04:37No.1279589573+
>初期から独自マニューバ編み出してる化け物だよ黒い三連星
相手がNTなのは交戦してすぐ判断してるし
ジェットストリームアタック初撃できっちり後ろから絶対に当たるタイミングでバズ撃ってる
アムロは初見でかわした
12725/02/04(火)00:04:46No.1279589620+
ガンダムなら口調はおっさん口調のはず…
12825/02/04(火)00:05:11No.1279589731+
別に3人じゃダメってこともないんじゃない
シャアシャリが有名になりすぎただけで
12925/02/04(火)00:05:14No.1279589746+
>そんなシャリアブルにシャアの赤ガンダムと盗んだ最新ジークアクスでのNT型MAV戦術を見せつける
あーあれ大佐じゃないなあ全然大佐じゃない
クアックスに乗ってる女学生は本物ですね面白い
13025/02/04(火)00:05:16No.1279589758+
>アムロの死角ってどこだよ
警戒してない時に後ろから攻撃すると死ぬぞ!
13125/02/04(火)00:05:21No.1279589797そうだねx12
>アムロは初見でかわした
もうさァッ無理だよ!
13225/02/04(火)00:05:51No.1279589957+
>3人組はカップルが出来るとモメるからな…
シャアシャリの間に天パ挟まったら奥様方がキレそう
13325/02/04(火)00:06:00No.1279590005+
身構えているときには死神は来ない=警戒してたら死なない
13425/02/04(火)00:06:19No.1279590092+
>ジェットストリームアタック初撃できっちり後ろから絶対に当たるタイミングでバズ撃ってる
>アムロは初見でかわした
どっちも化け物すぎる…
13525/02/04(火)00:06:27No.1279590136+
黒い三連星並の練度なきゃ3人が完璧に息合わせるのは不可能なんだろう
13625/02/04(火)00:06:28No.1279590142+
>ガンダム詳しくないけどジークアクス見たんだ
>黒い三連星とジェットストリームアタックの概要ぐらいは知ってるんだけどひょっとしてあいつら滅茶苦茶強い?
アムロをマチルダさんの特攻なかったら落とせた位強い
13725/02/04(火)00:07:57No.1279590599+
極まったニュータイプなんて例外を考慮なんてしてたらどんな戦術も成り立たねえよ
当たった者は運が悪い!
13825/02/04(火)00:08:35No.1279590838+
>これがMAV戦術…
アムロさんは言いました「後ろにも目をつけるんだ」そして「ひとりで二人分動くんだ」と…
13925/02/04(火)00:08:39No.1279590853+
>>ジェットストリームアタック初撃できっちり後ろから絶対に当たるタイミングでバズ撃ってる
>>アムロは初見でかわした
>どっちも化け物すぎる…
かわされたらバズーカ犠牲に状況立て直して二撃目のジェットストリームアタックは目潰しの拡散ビームも加えて放った
ガイアを踏み台にしてオルテガがやられたがマッシュが仕留められる筈だった
マチルダさんが特攻した
14025/02/04(火)00:08:51No.1279590930+
ジャブローまでは割と危ないシーンも多いよねアムロ
リュウさんマチルダさんウッディさんに感謝しないと
14125/02/04(火)00:08:52No.1279590935+
ジェットストリームアタックの先頭って滅茶苦茶負担デカい気がするけどよくやるよねガイア
14225/02/04(火)00:09:09No.1279591018+
本来のジェットストリームアタックじゃなくてアレンジ版だからなガンダム相手のジェットストリームアタック
14325/02/04(火)00:09:42No.1279591183そうだねx3
fu4598486.jpg
また「」が大袈裟に言ってると思ってぐぐったら割とガチ目に流行ってんだなシャアシャリ…
14425/02/04(火)00:09:49No.1279591220+
>ジェットストリームアタックの先頭って滅茶苦茶負担デカい気がするけどよくやるよねガイア
本来は先頭が切りかかって後ろから飛び出した二人が射撃で仕留める動きらしい
14525/02/04(火)00:10:04No.1279591297+
アムロ不在でシャアとシャリアブルがビット振り回しながら超連携してくるの大概クソゲーだよね
14625/02/04(火)00:11:07No.1279591612+
対艦用のフォーメーションをMS相手に実用レベルまでアレンジ出来るの凄いよね
14725/02/04(火)00:11:17No.1279591665+
アムロが軒並みぶち壊していったのがクソゲーではないと…?
14825/02/04(火)00:11:28No.1279591724+
ララァともアムロとも出会わずビット使えるレベルに仕上がってるシャアは正史より覚醒が早まってるのだろうか
14925/02/04(火)00:11:42No.1279591792+
何だよこの天パ
そして今何やってんだよ
15025/02/04(火)00:11:51No.1279591837+
なんなのあの天パー
15125/02/04(火)00:11:59No.1279591879+
実際マチュくらいの空間把握能力高いNTだとホントにこの戦術崩壊しそう
15225/02/04(火)00:12:00No.1279591881+
アムロにもマブ戦術組めるような相方がいれば…
15325/02/04(火)00:12:40No.1279592101そうだねx5
>アムロにもマブ戦術組めるような相方がいれば…
アムロはバズーカとマブ戦術組めるよ
逆シャアで見た
15425/02/04(火)00:12:41No.1279592109+
もうね
ガンダムって機体がNTレベルを引き上げてるんじゃないかって疑念すら生まれる
15525/02/04(火)00:13:27No.1279592345+
ジェットストリームアタックは僚機を自分の背に隠して突っ込んでいくわけだからでも先頭はちょっとだけ嫌かな案件すぎる
15625/02/04(火)00:13:30No.1279592360+
やはりボッシュか
15725/02/04(火)00:13:50No.1279592464そうだねx1
最終的にドム12機を1人で倒すんだぞ
マブなんで流行るわけねえ
15825/02/04(火)00:13:54No.1279592485+
なんたってアムロさんはよ...
俺がジムⅢでもって...
15925/02/04(火)00:13:55No.1279592490+
>>アムロにもマブ戦術組めるような相方がいれば…
>アムロはバズーカとマブ戦術組めるよ
>逆シャアで見た
バズーカに絶大な信頼寄せてるよね
アバオアクー戦もバズーカ二丁持ちだった
16025/02/04(火)00:14:21No.1279592653+
一年戦争のアムロガンダムにファンネル積ませたい
16125/02/04(火)00:14:21No.1279592654そうだねx1
>何だよこの天パ
>そして今何やってんだよ
上手いこと親父と再会してジャンク屋でもやってて欲しい
16225/02/04(火)00:14:26No.1279592684+
元々スピリチュアル的なとこもあるからそこにかっちりハマるのがガンダムという形って言われても違和感は無い
16325/02/04(火)00:14:42No.1279592766+
>アバオアクー戦もバズーカ二丁持ちだった
少し遅れて当たるのがめちゃくちゃ相性いいんだろうな…
16425/02/04(火)00:14:53No.1279592819+
アムロが二人いれば倍強いこれがMAV戦術
16525/02/04(火)00:15:51No.1279593114+
複数機でガンダムを翻弄していた部隊はあった
ガンダムが倒した
16625/02/04(火)00:16:12No.1279593210+
01ガンダムもバズーカの偏差撃ちしてたね
16725/02/04(火)00:16:14No.1279593219+
>バズーカに絶大な信頼寄せてるよね
>アバオアクー戦もバズーカ二丁持ちだった
あれはバズーカが好きとかそういう問題じゃなくておそらく単純に弾数の問題
16825/02/04(火)00:16:22No.1279593267+
並んだのまとめて撃ち抜けるビーム兵器の普及にともなって時代が進むと古くさい戦術扱いになるんだよなジェットストリームアタック
16925/02/04(火)00:16:27No.1279593292+
>最終的にドム12機を1人で倒すんだぞ
>マブなんで流行るわけねえ
3機ぐらいはセライさん達が落としただろ!
残りは全部アムロだけど
17025/02/04(火)00:16:39No.1279593347+
ランバラル隊はかなり頑張ったのでは?と思ったけど白兵戦で木馬落そうとしたから少し違うか
17125/02/04(火)00:16:40No.1279593350そうだねx3
要は2機だから駄目なんだろ
12機に増やせ
17225/02/04(火)00:16:48No.1279593397+
そうか…!少し射線をずらして先を捉えたらいいんだ!ってビット戦でやってるからな
17325/02/04(火)00:16:57No.1279593441+
もうコイツのクローン量産すればいいんじゃないかな
17425/02/04(火)00:17:13No.1279593525+
アムロ以外もカイ+ハヤトとスレッガー+セイラで2x2の小隊は組んでたし
みんな5機以上落としてるエースだから敵からすると絶望的な構成
17525/02/04(火)00:17:36No.1279593644+
アムロだけTASをやってたんじゃないか?
17625/02/04(火)00:18:10No.1279593827+
>要は2機だから駄目なんだろ
>12機に増やせ
1機落とすのを12回やるのめんどいな…
17725/02/04(火)00:18:16No.1279593855+
>そうか…!少し射線をずらして先を捉えたらいいんだ!ってビット戦でやってるからな
(ビットと同じ要領でジオングに当ててるアムロ)
17825/02/04(火)00:19:03No.1279594101+
>もうコイツのクローン量産すればいいんじゃないかな
へい!バイオ脳!
17925/02/04(火)00:19:28No.1279594215+
最後までガンダム側にサイコミュは載ってないことまで加味すると
終盤のダサいカメラなしで狙撃しまくってる異常性がさらに上がるぞ!
18025/02/04(火)00:20:38No.1279594598+
そしてメインカメラの頭無くしてもたかが呼ばわり
視界大幅ダウン普通は致命的よ
18125/02/04(火)00:20:47No.1279594637+
>ダサいカメラ
あれガンタンクにつけたらいいのにな
18225/02/04(火)00:21:11No.1279594768+
fu4598547.jpg
18325/02/04(火)00:21:50No.1279594999+
>アムロが二人いれば倍強いこれがMAV戦術
1人でも強い…
18425/02/04(火)00:22:03No.1279595082+
>あれガンタンクにつけたらいいのにな
コアファイター側の装備だとしたらついてると思うがキャノピー側は知らん
18525/02/04(火)00:22:45No.1279595322+
コンスコン戦1回目がリックドム12機とチベ&ムサイ2隻だったけど
リックドム9機をアムロが3機をセイラカイスレッガーが1機ずつWBがムサイ1隻仕留めて
二回目がリックドム6機をアムロが一人で仕留め
WBが残ってたムサイ1隻の方も仕留めた(砲撃手はカイ&スレッガー)
最後にチベもアムロが仕留めて戦艦3隻とリックドム18機がWB隊によって壊滅させられた
18625/02/04(火)00:22:55No.1279595392+
動きを見るから当たらないんだ
ビットを動かしてる感応波を辿って射撃ポジションを先読みして撃てばいい!
と言う閃きを即実践できるのが天パ
18725/02/04(火)00:23:06No.1279595456+
正直MAVなんて軟弱者の戦術だわ
堂々としてりゃ弾なんて当たら
18825/02/04(火)00:23:36No.1279595642+
潜伏中の敵にピキーンそこっ!が容易に想像できすぎる
18925/02/04(火)00:24:04No.1279595803+
レーダー使えない環境で人力でレーダーしてんだからそりゃ強いよな
19025/02/04(火)00:24:59No.1279596090+
>潜伏中の敵にピキーンそこっ!が容易に想像できすぎる
相手が自分を捉えたのが見えてるから潜伏の意味がねえ!
19125/02/04(火)00:25:14No.1279596164+
隠れてるのに飛び出してきて既にこっちに照準合わせてくるのがNTだもんな
ふざけんなよ…
19225/02/04(火)00:25:28No.1279596228そうだねx4
よく見たらまず先に発見すらできてねえじゃんこれ!
19325/02/04(火)00:25:57No.1279596373+
ジオフロのガンダム本当にこんな感じであの歩行音が高速で襲ってくる(射撃無効
19425/02/04(火)00:26:05No.1279596406+
複数機で弾幕集中すれば余裕だろ
19525/02/04(火)00:26:35No.1279596554+
TVのマグネットコーティングの説明もよくよく聞くと全開で制御できるのは人間じゃねえって代物だから
クリスがアレックスに四苦八苦で済んでたのはむしろ凄腕の部類
19625/02/04(火)00:26:51No.1279596637+
ピキーンを防げればなんとか…
19725/02/04(火)00:26:52No.1279596638+
>複数機で弾幕集中すれば余裕だろ
なぜか一方面側だけ即壊滅して包囲が崩れてるのはわかる
19825/02/04(火)00:27:27No.1279596805そうだねx2
>複数機で弾幕集中すれば余裕だろ
まずこれって包囲ができてる前提だろ?
多分包囲の前にあっちが先に感知してどっかしら壊滅してんだよね
19925/02/04(火)00:27:35No.1279596846+
マヴ戦に近いというか寧ろより高度なんじゃねぇかなってのはゲルググシャアとエルメスララァでやってんだよな
あの天パ普通に凌ぐけど…
20025/02/04(火)00:27:35No.1279596847+
素のゲルググって何で背中にマウントラッチ以外何も付けなかったんだろうな…
20125/02/04(火)00:28:22No.1279597071+
1分で15体のドムが…
20225/02/04(火)00:28:23No.1279597078そうだねx4
>マヴ戦に近いというか寧ろより高度なんじゃねぇかなってのはゲルググシャアとエルメスララァでやってんだよな
>あの天パ普通に凌ぐけど…
大佐!邪魔です!!
20325/02/04(火)00:28:42No.1279597165そうだねx1
数に任せた結果がコンスコンっていうのが出てるから…
20425/02/04(火)00:29:47No.1279597477+
>ピキーンを防げればなんとか…
それはもう防げる奴もティロリロンの人なのでやっぱマヴ戦術要らなくなるんよ
20525/02/04(火)00:30:00No.1279597532そうだねx3
リックドムが良いとこまで行ってるから有用な戦術
20625/02/04(火)00:30:02No.1279597543+
fu4598589.jpg
シャアあまえんぼうすぎだろ
20725/02/04(火)00:30:23No.1279597643+
相手の脳波操作を感知してビットを避けるサイコミュメタみたいなことまでやり始めるから怖いっすねアムロは
20825/02/04(火)00:30:25No.1279597652そうだねx2
何で包囲が感知されるんだよクソッタレ
20925/02/04(火)00:30:58No.1279597802+
>何で包囲が感知されるんだよクソッタレ
邪気が来たからわかる
21025/02/04(火)00:31:21No.1279597893+
MAVはマチュシュウジがバディになるための設定であると同時にアムロがいなかったらどんな影響があったのか?って部分の想像を膨らませてくれる設定でよく出来てるよね
21125/02/04(火)00:32:04No.1279598066+
正直カタログスペック見ると普通にゲルググ乗ってたらガンダムとの機体の性能差とか言い訳にできないレベルだろ
21225/02/04(火)00:32:55No.1279598281+
初代ガンダムはスーパーロボットだからな…
量産機なんかには負けないんだ
21325/02/04(火)00:34:11No.1279598626+
>初代ガンダムはスーパーロボットだからな…
>量産機なんかには負けないんだ
その代わりめちゃくちゃ弾切れする
常に包囲戦みたいなもんだから当たり前だけどさあ!
21425/02/04(火)00:34:32No.1279598710+
黒い三連星はともかく正史で連邦がよくやる三機編成ってなんか戦術あんの?
21525/02/04(火)00:34:49No.1279598791+
オールレンジ攻撃めちゃ強いよね!を凡人でもできるようにしたのがマブ
21625/02/04(火)00:36:34No.1279599268+
連邦の編成は接近1支援2か接近2支援1みたいな教本を感じる
21725/02/04(火)00:36:37No.1279599284+
>オールレンジ攻撃めちゃ強いよね!を凡人でもできるようにしたのがマブ
3人乗りブラウブロでいいんじゃ
21825/02/04(火)00:37:41No.1279599549+
>連邦の編成は接近1支援2か接近2支援1みたいな教本を感じる
戦場の絆を感じるな…
21925/02/04(火)00:37:45No.1279599563+
>アムロの死角ってどこだよ
生身は貧弱なギークだ
22025/02/04(火)00:38:04No.1279599644+
これじゃあ軍隊としてマトモに戦術組むより何とかして化け物生み出した方が強い中世の戦略性みたいじゃん
22125/02/04(火)00:38:52No.1279599837+
>これじゃあ軍隊としてマトモに戦術組むより何とかして化け物生み出した方が強い中世の戦略性みたいじゃん
正史はとりあえずガンダム作っておいとけばガキか新兵がなんとかしてくれるのを150年続けてうまくいってきたから…
22225/02/04(火)00:39:38No.1279600016+
>>アムロの死角ってどこだよ
>生身は貧弱なギークだ
身体を使う技は訓練しなくてはなぁ!!
ヘルメットがなければ即死だった…なにあれ…
22325/02/04(火)00:40:35No.1279600252+
一騎当千はよくないよねとは思ってるんだがそのために量産のために高性能試験機とか作ってるとそれで無双されちゃうんだよね
22425/02/04(火)00:41:47No.1279600602+
>一騎当千はよくないよねとは思ってるんだがそのために量産のために高性能試験機とか作ってるとそれで無双されちゃうんだよね
テストパイロットと試験機を前線でテストしたら何か終戦まで無双した…
が罷り通る世界観だからなあ
22525/02/04(火)00:41:53No.1279600631+
>>その時シャアはガンダムに乗ってましたか?
>ジオニストがガンダムに劣っていないと主張するゲルググに乗っているから問題無い筈だ
実際勝っているのにな!
22625/02/04(火)00:42:46No.1279600895+
アムロさん支援します先制攻撃任せてくださ
22725/02/04(火)00:43:07No.1279601001+
本来なら数が多いであろう連邦側がやる戦術だよな…
22825/02/04(火)00:43:09No.1279601012+
味方がやられたなぁ
22925/02/04(火)00:43:26No.1279601083+
でもガンダムも大したことありませんよ
反応速度が遅いんです
こんなんじゃ戦えませんよ
23025/02/04(火)00:44:33No.1279601334+
でもいざあのときにガンダム降りて別のに乗ったらなんか負けそうだよなって
23125/02/04(火)00:45:42No.1279601608+
伊達にファン目線で最強のアムロは一年戦争終盤って言われてないくらい変な反応するからね…
23225/02/04(火)00:45:51No.1279601631+
1年戦争時のキレてる天パにアレックスを届けたい気持ちはガンダムファンには割とあると思う
23325/02/04(火)00:47:02No.1279601928+
出番こそ短いけど目の前の上司の心中の隠し事とか普通に見通すとかいう歴代ニュータイプでも尋常じゃない描写な原作シャリアブルさん
23425/02/04(火)00:49:34No.1279602526+
ガンダムがアムロについていけなくなったからな
23525/02/04(火)00:51:06No.1279602904+
>1年戦争時のキレてる天パにアレックスを届けたい気持ちはガンダムファンには割とあると思う
コアファイター無いじゃんという意見にそんなもの必要ないくらい無敵と返される
23625/02/04(火)00:51:49No.1279603075+
>本来なら数が多いであろう連邦側がやる戦術だよな…
戦闘機のロッテとかウイングマンみたいな概念だけどその戦闘機も戦争序盤にボロボロにされたからな
23725/02/04(火)00:52:00No.1279603112+
アムロはΖで復帰した時も無茶なこと平然としてたからな
23825/02/04(火)00:52:30No.1279603255+
2機ならお互いにカバーすればいいけど3機だと(あいつがカバーしてやってるだろ…)が発生しそう
23925/02/04(火)00:52:34No.1279603272+
>アムロはΖで復帰した時も無茶なこと平然としてたからな
全滅させるのに1分もかかった…俺は弱い!
24025/02/04(火)00:53:06No.1279603412+
>伊達にファン目線で最強のアムロは一年戦争終盤って言われてないくらい変な反応するからね…
ファン目線っつうか小説Zとか小説逆シャアでシャア視点で富野が言及してなかったっけ
24125/02/04(火)00:53:09No.1279603421+
デスティニーのマヴはビルドストライクですよね!
24225/02/04(火)00:54:42No.1279603833+
>全滅させるのに1分もかかった…俺は弱い!
すざけんあ!!!!!!!
24325/02/04(火)00:55:44No.1279604057+
>全滅させるのに1分もかかった…俺は弱い!
基準が過去の自分だからヤバい
24425/02/04(火)00:57:35No.1279604459+
>本来なら数が多いであろう連邦側がやる戦術だよな…
連邦は3機編成だし
24525/02/04(火)00:57:35No.1279604460+
イラストは完璧だけどフレーバーはそこまで踏み込んだものではないのが残念
fu4598686.jpg
24625/02/04(火)01:01:13No.1279605234+
>イラストは完璧だけどフレーバーはそこまで踏み込んだものではないのが残念
>fu4598686.jpg
ジオングとアレックスだと性能差どんなもんなの?
24725/02/04(火)01:01:46No.1279605360+
左手 ガトリング破損したくらいでもげない
頭 右側のカメラとアンテナが折れたくらい
被弾が少なすぎる…
24825/02/04(火)01:02:53No.1279605593+
アムロ一人でシャゲとエルメス相手にしてたっけ
セイラさんも援護してたような記憶あったが
24925/02/04(火)01:03:44No.1279605741そうだねx1
fu4598707.jpg
25025/02/04(火)01:04:12No.1279605828+
最終戦でアレックス投入してたらジオングはほぼ瞬殺できるけど
コアユニットがないからアムロも脱出できず二人とも死ぬとかいう考察を見たな
25125/02/04(火)01:04:42No.1279605927+
>アムロ一人でシャゲとエルメス相手にしてたっけ
>セイラさんも援護してたような記憶あったが
コアブースターかなんかで援護には入ってくれてた
冷静に見ると援護なきゃアムロがちょっと危ないかなって感じだ
25225/02/04(火)01:05:11No.1279606021+
>アムロ一人でシャゲとエルメス相手にしてたっけ
>セイラさんも援護してたような記憶あったが
最初アムロだけで途中から援護に来た
アムロとララァがやっべってなってるけどシャアだけ気づかず危うく殺しかけた所でララァが頑張ってセイラさん守ることになって誰からも邪魔って酷い感じになってた
25325/02/04(火)01:07:07No.1279606395+
ジークアクスのシャアは直感冴えてるし本編アムロ並にNT能力開花してるんだろうか…
25425/02/04(火)01:11:49No.1279607292+
アムロ「君らが弱いから!」
25525/02/04(火)01:13:58No.1279607722+
ハロが「マチュのマヴ!本物のマヴ!」言い出したのも
マチュとシュウジはレベル高いNTだから本物のMAVムーブやれるって言う話になるか


fu4598427.gif fu4598707.jpg fu4598447.jpg 1738592981327.jpg fu4598686.jpg fu4598547.jpg fu4598486.jpg fu4598589.jpg fu4598426.mp4