二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1738592712393.jpg-(83822 B)
83822 B25/02/03(月)23:25:12No.1279576458そうだねx26 01:06頃消えます
ジークアクス時空でもなんかしてるだろオメー!!
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/02/03(月)23:25:58No.1279576727+
この最強ニュータイプが何にも絡んでこないわけないよなあ
225/02/03(月)23:26:06No.1279576771そうだねx8
たまたまそうなっただけで能動的になんかしてるわけではないと思われる
325/02/03(月)23:26:36No.1279576926そうだねx12
ジークアクス本編で竹デザインになってたら笑う
425/02/03(月)23:28:32No.1279577594そうだねx5
>ジークアクス本編で竹デザインになってたら笑う
(近くをふよふよするペットサイズのエルメス)
(髪に絡まってるミニビット)
525/02/03(月)23:31:53No.1279578729そうだねx3
ガルマが死んでシャアが一時的に左遷されてる時に出会ってなきゃシャアとは何の因縁もないはずだよね
まさかまどかのほむほむみたいにループの起点にいるのがララァでもなければ
625/02/03(月)23:34:02No.1279579410そうだねx3
本当に刻の先にいるのがこいつだとどれだけ追っても勝てないおじさんが可哀想な立場になってしまう
725/02/03(月)23:34:22No.1279579513そうだねx1
なんだい竹デザインのララァがシャアを過労死させるのかい
825/02/03(月)23:35:26No.1279579924そうだねx1
>ジークアクス本編で竹デザインになってたら笑う
何度想像しても竹つながりでオモダカさんが脳裏を過ってダメだった
925/02/03(月)23:35:38No.1279579995そうだねx17
ラ…ラァのBGMがファーストまんまでゾッとしたよ俺
1025/02/03(月)23:37:36No.1279580661そうだねx8
>ジークアクス時空でもなんかしてるだろオメー!!
私は永遠にあなた達の間にいたいの
1125/02/03(月)23:37:50No.1279580739そうだねx1
>(近くをふよふよするペットサイズのエルメス)
このエルメスなんかエルメス!!って鳴きそう
1225/02/03(月)23:38:48No.1279581097そうだねx2
SE的には絶対いそう
でも通常時空でもシャアに拾われるまではありのまま流されるままというか特になんか自発的に動くタイプでもなさそうなんだよな…
1325/02/03(月)23:38:55No.1279581134+
最終回はマチュが泣きながら時の流れを調理して終了
1425/02/03(月)23:38:59No.1279581154そうだねx7
何かしてるも何もラ…ラア…って言ってるだろうが!
1525/02/03(月)23:39:25No.1279581328そうだねx7
声が聞こえた瞬間悪霊退散〜って思ってしまった
1625/02/03(月)23:40:32No.1279581699そうだねx3
正史のほうがなんか時空でもなんでも超越しちゃいそうだし…
1725/02/03(月)23:41:11No.1279581935そうだねx7
最初にシャアがなんか閃いちゃったのこいつが絶対なんかしたろと思ってる
1825/02/03(月)23:41:34No.1279582068そうだねx3
竹デザインに惹かれて見に行った親がファースト世代のポケモンキッズなので
声が聞こえた時にウワーッゴーストタイプ!!ってなるなった
1925/02/03(月)23:41:54No.1279582173そうだねx1
この時空だと生きてるはずじゃん!?
なんで聞こえてくるんだよ悪霊から邪神にでも昇格したか!?
2025/02/03(月)23:42:07No.1279582239そうだねx1
推しの傷になりたい系カプ厨兼夢女が作中にでてきちゃった
死んでも出てくる…
2125/02/03(月)23:42:10No.1279582256+
竹デザインで今風の褐色美少女になってないだろうか
2225/02/03(月)23:42:45No.1279582444そうだねx7
>この時空だと生きてるはずじゃん!?
>なんで聞こえてくるんだよ悪霊から邪神にでも昇格したか!?
いや元から生きてる時に出してる声なので
2325/02/03(月)23:42:54No.1279582509そうだねx2
>声が聞こえた時にウワーッゴーストタイプ!!ってなるなった
この悪霊はゴースト・フェアリー感ある
2425/02/03(月)23:43:54No.1279582862そうだねx5
NTの感応空間は邪悪なカプ厨に支配されている!
俺達は生かされているだけに過ぎないんだ!
2525/02/03(月)23:44:18No.1279582989そうだねx2
>この時空だと生きてるはずじゃん!?
>なんで聞こえてくるんだよ悪霊から邪神にでも昇格したか!?
なんか勘違いしてるけど正史でもラ…ラ…はララァが死ぬ前から聞こえてるやつだぞ
エルメスのビット操った時の感応波がなんか幻聴みたく聴こえるな…ってやつだよ
2625/02/03(月)23:44:18No.1279582992そうだねx1
>この悪霊はゴースト・フェアリー感ある
ガチの悪霊タイプやめろ
2725/02/03(月)23:44:24No.1279583018+
>私は永遠にあなた達の間にいたいの
推しと推しが一緒に暮らす部屋の壁になりたい系女子みたいなさあ…
2825/02/03(月)23:45:00No.1279583232+
邪神系腐女子か?
2925/02/03(月)23:45:33No.1279583429+
>>私は永遠にあなた達の間にいたいの
>推しと推しが一緒に暮らす部屋の壁になりたい系女子みたいなさあ…
違うよ推しと推しが一緒に暮らして私を取り合って喧嘩していて欲しいの
3025/02/03(月)23:45:51No.1279583534+
けんかはやめてー
3125/02/03(月)23:46:19No.1279583678+
シャアに拾われないとアマゾンかインドで辛い暮らししてるんだよなララァ
3225/02/03(月)23:46:28No.1279583715+
ふたりをとめてー
3325/02/03(月)23:46:31No.1279583731+
複数の世界線のどれか一つでも刻に接続した個体が出ると別世界線にもアクセスして干渉できたりするんだろう
初代だったり小説版だったりオリジンだったりシャアがケツアゴだったり
3425/02/03(月)23:47:33No.1279584087+
最強のニュータイプがカミーユって言うけど
死後も普通にピンピンしてる辺りこの人は別格だと思う
3525/02/03(月)23:48:22No.1279584372+
本編世界線でララァは何かこう…ニュータイプ空間と融合したというかイデ的なやつになってんじゃねえかなって…
3625/02/03(月)23:48:50No.1279584544そうだねx4
コロニーの彼女がさ
露骨にさ…
3725/02/03(月)23:48:56No.1279584577そうだねx1
カミーユはシロッコに精神を道連れにされて時の向こうでずっと殴り合ってるだろうからこっちに干渉してくる暇ないし…
3825/02/03(月)23:49:30No.1279584793そうだねx1
ニュータイプの思念で操る時の音がララァでララァ・スンは偶然名前が同じか親が産む時に感応してそれが聞こえたから名前にしたとかだとまだ筋が通る
ループする世界の一番底にいるのがララァだからそうなった可能性もある
3925/02/03(月)23:50:30No.1279585146そうだねx1
ナントカの薔薇の何かかもしれないけど初見はまどかみたいな別次元の存在と解釈しちゃったよ
4025/02/03(月)23:50:30No.1279585147+
十三機兵防衛圏でいえばまあ東雲先輩タイプの女だし…
4125/02/03(月)23:50:38No.1279585189+
昔は愛した男たちの心に残るララァ切ない…とか思ってたけど
逆シャアのララァ大分悪霊寄りだな…
4225/02/03(月)23:51:03No.1279585333+
シャロンの薔薇ってチューリップのことらしいな
お花の形エルメスに似てるな?
4325/02/03(月)23:51:04No.1279585338そうだねx2
>コロニーの彼女がさ
>露骨にさ…
ラーララァー↑
4425/02/03(月)23:51:20No.1279585423+
死んだ人はお星さまになって空の上から見守っていますよがガチな上に才能ある人には語りかけてくるの怖すぎる
4525/02/03(月)23:51:35No.1279585502+
>この時空だと生きてるはずじゃん!?
うらぶれたシャアが見つけられるんだからフラナガン機関が見つけても別に何もおかしい事はない
何ならシャアの庇護がないからずっと酷い事をされてシャロンの薔薇に"されて"もおかしくない
4625/02/03(月)23:51:37No.1279585514+
なまじ顔が良かったせいで色んなやつの心に傷を残すひでー女
4725/02/03(月)23:52:03No.1279585686+
>シャロンの薔薇ってチューリップのことらしいな
>お花の形エルメスに似てるな?
AKIRAみたいに解剖されたパーツ単位のララァってこと…!?
4825/02/03(月)23:52:07No.1279585710そうだねx2
>死んだ人はお星さまになって空の上から見守っていますよがガチな上に才能ある人には語りかけてくるの怖すぎる
そうよ!みんな星になってしまえ!!
4925/02/03(月)23:52:10No.1279585723そうだねx4
fu4598412.jpg
5025/02/03(月)23:52:37No.1279585882+
もはやその存在こそが争いの元凶なのでは
5125/02/03(月)23:52:38No.1279585886+
ジークアクス世界だとララァはまだ地球に居そう
フラナガン機関に居そうなのはクスコ・アル
5225/02/03(月)23:52:41No.1279585898+
>何ならシャアの庇護がないからずっと酷い事をされてシャロンの薔薇に"されて"もおかしくない
そんなマリオンみたいなこと簡単に起こる?
5325/02/03(月)23:52:43No.1279585903+
>ナントカの薔薇の何かかもしれないけど初見はまどかみたいな別次元の存在と解釈しちゃったよ
薔薇からミノフスキー粒子が励起されてるから薔薇に入ってるか薔薇が穴なのかどっちかかな…
5425/02/03(月)23:52:56No.1279585963+
ララァってなんで意識が長いこと残ってるんだ
5525/02/03(月)23:53:00No.1279585985そうだねx5
>そんなマリオンみたいなこと簡単に起こる?
キシリアだぞ
5625/02/03(月)23:53:42No.1279586205そうだねx1
シャアってやっぱ女が絡まない方がいい気がする
5725/02/03(月)23:54:03No.1279586318そうだねx4
紫ババアのクソみたいな陰謀と抱えてる特殊部隊の数考えたら素材に良さそうなやつ解体するなんて何の疑問もない
5825/02/03(月)23:54:07No.1279586344+
>もはやその存在こそが争いの元凶なのでは
意識が永遠に生き続けたらそれは拷問よ
私はあなた達を見たいだけ
5925/02/03(月)23:54:20No.1279586404+
この人がシャア贔屓すぎるのは良いとして並行世界のシャアにまで干渉してくるのはちょっと…
6025/02/03(月)23:54:38No.1279586480そうだねx4
特等席で推し達が苦しむところみたいってこと!?
6125/02/03(月)23:54:40No.1279586490+
ゼクノヴァ直前シャアが君は別の世界から来たのかとか口走ったり
NT関連でスレ画ならまぁそんなことできてもおかしくないかなって…
6225/02/03(月)23:54:48No.1279586531そうだねx1
ジークアクス世界だと機体としてのエルメスは
サイコミュをガンダムに移してお役御免になったのかなという感じだったが…
6325/02/03(月)23:55:02No.1279586624そうだねx2
>昔は愛した男たちの心に残るララァ切ない…とか思ってたけど
>逆シャアのララァ大分悪霊寄りだな…
UCだとフロンタルの中でけおってたシャア迎えに来たりしてたので…何なんだろうなあいつ…
6425/02/03(月)23:55:06No.1279586641そうだねx7
    1738594506804.png-(25621 B)
25621 B
>AKIRAみたいに解剖されたパーツ単位のララァってこと…!?
6525/02/03(月)23:55:15No.1279586691+
>シャアってやっぱ女が絡まない方がいい気がする
育ちで染み付いたファミコンを解消してくれるいい年長者に出会えると落ち着くと言ったほうがいいかもしれない
6625/02/03(月)23:55:20No.1279586714+
>この人がシャア贔屓すぎるのは良いとして並行世界のシャアにまで干渉してくるのはちょっと…
連邦の新型もーらい!も閃きがあったみたいだから干渉説がマジなら多分そのレベルで行動操ってる
6725/02/03(月)23:55:31No.1279586758そうだねx1
>特等席で推し達が苦しむところみたいってこと!?
「」たちも曇らせ隊とか一生の傷になり隊とか言うじゃん?
6825/02/03(月)23:55:33No.1279586766そうだねx4
ララァに関してはわりとおハゲも含めて戦争の犠牲者だよって感じの言及のされ方なのに
なんか何もかも悪辣に解釈するガノタが多すぎるようには思う
6925/02/03(月)23:55:47No.1279586836+
気まぐれでガンダム拾って自分と出会わずシャリア・ブルと組んでるシャアをボッシュート
7025/02/03(月)23:55:52No.1279586861+
死んだあとのララァは残留思念であって本人じゃないぞ
7125/02/03(月)23:55:54No.1279586879+
シャアの新しい声の人東リベの主人公の人だとかでループものと相性良さそうでダメだった
7225/02/03(月)23:56:04No.1279586935+
>fu4598412.jpg
これ…エルメス….
7325/02/03(月)23:56:11No.1279586972そうだねx1
>竹デザインで今風の褐色美少女になってないだろうか
すっごい竹絵似合うデザインしてるよね
7425/02/03(月)23:56:49No.1279587201+
褐色美少女のデザイン上手いもんな竹先生
7525/02/03(月)23:56:49No.1279587202+
>気まぐれでガンダム拾って自分と出会わずシャリア・ブルと組んでるシャアをボッシュート
シャリア・ブルからシャアを取り返したみたいな言い方だな…
7625/02/03(月)23:56:56No.1279587233+
>>私は永遠にあなた達の間にいたいの
>推しと推しが一緒に暮らす部屋の壁になりたい系女子みたいなさあ…
アニメ版UCはともかく逆シャアのときのこれ別に本人が言ってるって感じでもなかったと思うんだよな
7725/02/03(月)23:57:01No.1279587254そうだねx2
>>fu4598412.jpg
>これ…ララァ・スン専用MA….
7825/02/03(月)23:57:02No.1279587262そうだねx1
>UCだとフロンタルの中でけおってたシャア迎えに来たりしてたので…何なんだろうなあいつ…
UCのは全体の一部になってるララァとアムロとシャアがフロンタルの中のシャア迎えに来ただけだからこの時点でシャアの残留思念が二人いる
7925/02/03(月)23:57:07No.1279587293+
ララァがやってた高級娼婦の仕事も今年の大河のせいで解像度高くなって困る
8025/02/03(月)23:57:19No.1279587352+
置いていかれたせいでシャリア・ブルおじさんが深刻なボッシュ化してるんですよ
8125/02/03(月)23:57:22No.1279587368そうだねx2
>ララァに関してはわりとおハゲも含めて戦争の犠牲者だよって感じの言及のされ方なのに
>なんか何もかも悪辣に解釈するガノタが多すぎるようには思う
ジュドーに力貸した辺りまでは善良な悪霊だけどアムロの夢でちょっかいけてくる時は少し悪意混ざってるし…
8225/02/03(月)23:57:37No.1279587444+
>アニメ版UCはともかく逆シャアのときのこれ別に本人が言ってるって感じでもなかったと思うんだよな
逆シャアもUCもララァ本人じゃねえぞ
8325/02/03(月)23:57:44No.1279587480そうだねx1
>ララァに関してはわりとおハゲも含めて戦争の犠牲者だよって感じの言及のされ方なのに
>なんか何もかも悪辣に解釈するガノタが多すぎるようには思う
1stだけならそうなのかもしれんけど
後年の作品も含めて考えたらガンダムのオカルト要素の中核みたいなとこにいない?
8425/02/03(月)23:57:48No.1279587495+
>死んだ人はお星さまになって空の上から見守っていますよがガチな上に才能ある人には語りかけてくるの怖すぎる
何なら会ったことない人のとこにも駆け付けたりするもんな…
8525/02/03(月)23:57:49No.1279587497そうだねx1
てかニュータイプをテーマにしてこいつ出さない理由はない気はする
8625/02/03(月)23:57:53No.1279587519+
映画見に行く時間がなくてネタバレも食らってるけど逆に楽しみになってきたよ
偽マフティー声のシャアとか
8725/02/03(月)23:57:58No.1279587555+
>ジュドーに力貸した辺りまでは善良な悪霊だけどアムロの夢でちょっかいけてくる時は少し悪意混ざってるし…
幽霊は無意識だから悪意さえない
8825/02/03(月)23:57:59No.1279587561+
アニメ見たらなんかシャアがララァにキスしててマジかよお前ってなりました
8925/02/03(月)23:58:17No.1279587644+
ララアってそんなすごいNTだったの?
9025/02/03(月)23:58:35No.1279587716+
まあ刺し殺されて滅茶苦茶痛かっただろうしアムロにイジワルするくらいは良いだろ…
9125/02/03(月)23:58:50No.1279587788そうだねx3
10代の女の子拾ったら自分の役に立ちたいって言うから
戦場に連れ出して人間が操った前例のない兵器使わせて人殺しさせた挙げ句にとうとう死なせたシャアが最悪なのであって
ララァが責められる筋合いは本来ないとは思う
9225/02/03(月)23:59:02No.1279587840+
>ララアってそんなすごいNTだったの?
小説とか読む限りサイコミュ使わずに相手の精神拾えるアムロとかシャアの方がニュータイプとしては凄いみたいなことを富野が書いてる
9325/02/03(月)23:59:06No.1279587863そうだねx1
>「」たちも曇らせ隊とか一生の傷になり隊とか言うじゃん?
困ったことに大佐ボッシュートされたおじさんの出す色気で爆発的に人気を得ているからこの嗜癖を否定しづらい…
9425/02/03(月)23:59:19No.1279587928そうだねx3
アムロ「ララァ・スン
シャアと僕を 一緒くたに自分のものにできると思うな!」
ララァ(思惟)「意識が永遠に生き続けたら拷問よ
私は あなた達を見たいだけ…」
アムロ「そりゃ エゴだよ!」
ララァ(思惟)「私は永遠にあなた達の間にいたいの」
アムロ「シャアは否定しろ!」
ララァ(思惟)「彼は純粋よ」
アムロ「純粋だと!
クソ!
また同じ夢を見るようになっちまった」
映画『機動戦士ガンダム 逆襲のシャア』
1988年3月12日公開
9525/02/03(月)23:59:19No.1279587929+
>ララアってそんなすごいNTだったの?
凄かった
ガンダム史上刻を初めて見たキャラ
9625/02/03(月)23:59:31No.1279587993+
>ジュドーに力貸した辺りまでは善良な悪霊だけどアムロの夢でちょっかいけてくる時は少し悪意混ざってるし…
あれが本当に霊というか思念なのかもわからんじゃん
単にアムロの悪夢って解釈でも通るし
9725/02/03(月)23:59:44No.1279588070そうだねx1
>アニメ見たらなんかシャアがララァにキスしててマジかよお前ってなりました
マジなんだよロリのマザコンなんだよ
9825/02/03(月)23:59:56No.1279588127+
宇宙世紀の幽霊は残留思念で本人じゃねえんだ
9925/02/03(月)23:59:59No.1279588142そうだねx3
>映画見に行く時間がなくてネタバレも食らってるけど逆に楽しみになってきたよ
>偽マフティー声のシャアとか
行ってくるまでふたばから離れて!!
10025/02/04(火)00:00:06No.1279588175+
>10代の女の子拾ったら自分の役に立ちたいって言うから
>戦場に連れ出して人間が操った前例のない兵器使わせて人殺しさせた挙げ句にとうとう死なせたシャアが最悪なのであって
>ララァが責められる筋合いは本来ないとは思う
癖になってんだ有望なNTの少女拾って殺人マシーンに載せるの
10125/02/04(火)00:00:29No.1279588298そうだねx8
>癖になってんだ有望なNTの少女拾って殺人マシーンに載せるの
これは鬼子
10225/02/04(火)00:00:50No.1279588419+
Zの時は死んだ人間が高次元精神体になるとか脚本の鈴木女史が言ってたな
10325/02/04(火)00:00:52No.1279588426+
というか最高レベルのニュータイプであるアムロ当人が「同じ夢を見るようになった」って言ってて
ララァ当人の思念だと欠片も思ってないんだから(そもそも全部過去形で言及している)ねえ
10425/02/04(火)00:01:04No.1279588490そうだねx3
>ララアってそんなすごいNTだったの?
死んでるのに最終回で普通にアムロと普通に意思疎通取れてるから前代未聞ていうか…
以降はなんかやり取りフワッとしたのばかりだから異質すぎるていうか
10525/02/04(火)00:01:49No.1279588715+
ギラティナ(うちゅうせいきのすがた)みたいなもん
10625/02/04(火)00:01:51No.1279588731+
ニュータイプは他人の思念取り込んでるんだかララァが悪さしてるんじゃなくて主体はアムロにあるでしょ
10725/02/04(火)00:02:07No.1279588821+
●ニュータイプが、専用機に乗った時の能力は、具体的にどう理論づけますか。
富野 そんなのは、大きな概念の論理の中の、しょせん枝葉末節の能力論、技術論。
つまり〝俺 絵が上手よ〟というレベルの事です。
あの能力でニュータイプを描こうとは思ってません。
だから『ガンダム』は時として幽霊映画になっちゃうわけです(笑)。
●生き霊の事ですか。
富野 生き霊を出したいわけじゃないですよ。
ロゴス(論理)を映像にできればいいです。
できないから、ああいうお化け映画になってしまうんです。
映画が持っている限界がそのあたりにあるのは事実です。
これはもう、正直、あきらめてやってます。
将来、まさにロゴスそのもので映画を作っちゃう人が出てくるでしょうが、僕にはちょっと想像がつかない。
別冊アニメディア 機動戦士ガンダムZZ PART.2 107頁
発行日/昭和62年3月1日
©創通エージェンシー・日本サンライズ
10825/02/04(火)00:02:09No.1279588831+
初代の時点で人はいつか時だって支配できるようになるとはアムロが言ってたけどさ
いや…まさかね…
10925/02/04(火)00:02:12No.1279588852+
>癖になってんだ有望なNTの少女拾って殺人マシーンに載せるの
そこはまあ結果的にそうなってるだけで…
11025/02/04(火)00:02:20No.1279588898+
ビットも超遠距離から操作してるからなんか別感あるララァ
11125/02/04(火)00:02:21No.1279588901+
SDガンダムのララァは額にビームサーベル刺さってるわ積極的に怪異を起こすわかなりいい空気吸ってる悪霊だったなって
そのイメージに引き摺られてるのは否めない
11225/02/04(火)00:02:32No.1279588953+
>なんか勘違いしてるけど正史でもラ…ラ…はララァが死ぬ前から聞こえてるやつだぞ
ララァが出してる感応波と理解してるけどそれ以外にあるんだろうか
11325/02/04(火)00:02:39No.1279588986+
シャアがガンダムに乗ったから戦争に勝って別の世界線になったというより
なんかザクもそもそもデザイン違うしどっから別世界なのこれ
11425/02/04(火)00:03:12No.1279589148+
後付けの結果だけどバイオセンサーもサイコフレームも無い時代に1人だけ全体化してるからなんかこう格が違う
11525/02/04(火)00:03:30No.1279589219+
出たなコピペマン
11625/02/04(火)00:03:36No.1279589255+
>>なんか勘違いしてるけど正史でもラ…ラ…はララァが死ぬ前から聞こえてるやつだぞ
>ララァが出してる感応波と理解してるけどそれ以外にあるんだろうか
GQuuuuuuXでも別にララァそのものじゃなくてニュータイプの感応現象部分でそのBGMをオマージュしてるだけだよパンフレット見るに
11725/02/04(火)00:03:48No.1279589324そうだねx1
>ビットも超遠距離から操作してるからなんか別感あるララァ
こっちの世界で大佐が同じ芸当してて地味にびっくりした
11825/02/04(火)00:03:56No.1279589361+
ナラティブでも死後干渉してきてたけど
死んだあとは生前のセリフBOTみたいになってたな…
11925/02/04(火)00:04:20No.1279589479+
>GQuuuuuuXでも別にララァそのものじゃなくてニュータイプの感応現象部分でそのBGMをオマージュしてるだけだよパンフレット見るに
それは何かがっかりだな…後の作品を見てもララァ特有なのに
12025/02/04(火)00:04:24No.1279589499+
なんかしてるというかどっちかというとなんとかの薔薇のために非人道的な扱い受けてるんじゃ?って思ってる
12125/02/04(火)00:04:41No.1279589599+
強力なニュータイプ複数人が〇〇死ぬなー!生きろー!と思いながらも相手を死なせてしまってその相手も強力なニュータイプだった場合爆発で死んだ人の影が壁とか床に焼き付く現象の精神版が起こるんじゃなかろうか
12225/02/04(火)00:04:43No.1279589605+
おハゲから「シャアとアムロはいい年して和解できない原因を死者であるララァに押し付けてる情けないおじさんたち」的な話をされたって
1990年の庵野秀明が逆シャアを語るインタビューで間接的に言及してるしねえ
12325/02/04(火)00:04:46No.1279589618そうだねx2
>シャアがガンダムに乗ったから戦争に勝って別の世界線になったというより
>なんかザクもそもそもデザイン違うしどっから別世界なのこれ
おっちゃんも激痩せしてるしシャアも声違うし近似値だけど全く別の世界線だと思っといた方がいいと思う
12425/02/04(火)00:04:56No.1279589665+
ララアの歌は超遠距離ビットしてるときはOTにも聞こえてたけどジークアクスだとNTしか聞き取れてないっぽい違いはある
12525/02/04(火)00:06:54No.1279590265そうだねx3
ララァは死んだ時点で意識霧散してるんでそこで人生終わり
幽霊はその無意識部分が生前の行動エミュってるだけだから悪さしてるわけじゃないしそのララァっぽいスワンプマンも全体とかいう集合精神の一部でしかない
12625/02/04(火)00:07:26No.1279590423+
もしララァだったものがシャロンの薔薇だったとしてと今となっては割とありがちなシチュだし使うかなとはだ思う
12725/02/04(火)00:07:32No.1279590451+
ガンダムもホワイトベースもジオンが分捕って往年のエースたちが無事で今度はガンダムの量産まで始めようって位ジオンに都合よくことが進んでも戦況は全体的に良くなくてソロモン制圧までは行くんだから連邦の物量はすげえよ
12825/02/04(火)00:07:34No.1279590470+
エルメスのSEのラッラァーとフーゥーゥーンラッラァーッってBGMがあるからな
12925/02/04(火)00:08:01No.1279590624+
>おハゲから「シャアとアムロはいい年して和解できない原因を死者であるララァに押し付けてる情けないおじさんたち」的な話をされたって
>1990年の庵野秀明が逆シャアを語るインタビューで間接的に言及してるしねえ
ベルチルの序文でもアムロとシャアが刺激しあえるニュータイプはお互い以外にいなくてララァとかカミーユも明確にこいつら二人に比べたらNT能力下って書き方だったもんな
13025/02/04(火)00:08:22No.1279590763そうだねx4
>後年の作品も含めて考えたらガンダムのオカルト要素の中核みたいなとこにいない?
例えそうだとして宇宙世紀に起きてるニュータイプに関する揉め事やらなにやらに関して
ララァが悪いのかシャアが悪いのかアムロが悪いのかって考えたら
悪いの全部シャアでしょ
13125/02/04(火)00:09:09No.1279591010そうだねx6
>悪いの全部シャアでしょ
完全にそう
13225/02/04(火)00:09:28No.1279591115+
>1stだけならそうなのかもしれんけど
>後年の作品も含めて考えたらガンダムのオカルト要素の中核みたいなとこにいない?
別にララァが特別じゃないし夢の中の演出は閃光のハサウェイにおけるハサウェイの夢の中のクェスも同じだぞ
13325/02/04(火)00:09:38No.1279591165+
カタ巨乳
13425/02/04(火)00:09:59No.1279591272そうだねx1
ある意味ララァが死んだりカミーユが精神崩壊したりしたおかげでアムロとシャアが自分たちに責任のある事項の責任をよそに押し付けられてるみたいなところがある
13525/02/04(火)00:10:00No.1279591277+
――本作では“キラキラ”という表現が出てきます。
榎戸 これは鶴巻監督からのアイデアですね。
「機動戦士ガンダム」の 第41話「光る宇宙」に、アムロとララァが意識を交感する有名なシーンがありますが、あのシーンは物理的な現象なのかアニメーションの演出なのか曖昧なんです。
今回は、ハルシネーションという現象として描きたいと。
その言葉自体も監督からでしたよね?
鶴巻 あれが純粋な精神世界描写としてだけでなく、何かしらの現象も描いていたとすれば、それは物理学的なもので、だとすれば学術的な名称があってもおかしくないだろうと。
ただ、誰にでも見えるものではなく、ニュータイプが持つ特殊な知覚によって見える現象だと意図しています。
『機動戦士ガンダム』でも、ララァ・スンがコンペイトウに攻撃を仕掛けるときに、周囲のニュータイプ素養のある兵士たちには「ラ・ラ」という音が聞こえているという描写があります。
そこを拡大解釈してみたんです。
機動戦士Gundam GQuuuuuuX -Beginning- "MATERIALS" パンフレット 28頁
2025年1月17日――発行日
©創通・サンライズ
13625/02/04(火)00:10:31No.1279591444+
あの世界にはオカルト的な霊魂みたいな存在があるとしても
死人が生者を乗っ取って動くとかそんなんではないしな基本的に
13725/02/04(火)00:11:02No.1279591590そうだねx1
ラ…ラ…
13825/02/04(火)00:11:18No.1279591669+
夢の中があの世に通じててニュータイプは起きてる状態であの世と交信出来るんだよね
大人になると感応波の出力下がって寝て夢見ないと交信出来ないみたいな話
13925/02/04(火)00:11:19No.1279591676そうだねx2
まぁ男キャラ悪くないクソ女が悪いみたいなのオタクが言いがちな感想だし…
14025/02/04(火)00:11:33No.1279591753+
あのキラキラした空間のどこか遠くでララァも漂っているのです多分
でもそれはこの世界のララァではないかもしれない
14125/02/04(火)00:12:08No.1279591923そうだねx1
>No.1279591277
ララァがあの音発してない根拠にはなってない気がする…
14225/02/04(火)00:13:07No.1279592241+
ララァに関しては小説Zでシャア視点でアニメの部分再構築して口がララァの名前喋ったり疲弊したカミーユの中にララァを見つけたりララァの幽霊がそこかしこに出てくるわけだからララァの存在が悪いというかニュータイプだからこそあの世のエネルギー受け取っちゃうみたいな描写だよね
14325/02/04(火)00:13:36No.1279592393+
>ララァがあの音発してない根拠にはなってない気がする…
嘘ついてるとまでは言わないけどミスリードに感じる
ララァ絡みを仕掛けにしないのは勿体ないって思えちゃうんだよね
14425/02/04(火)00:14:08No.1279592569+
>ただ、誰にでも見えるものではなく、ニュータイプが持つ特殊な知覚によって見える現象だと意図しています。
ニュータイプが知覚発達してるせいで別世界である四次元(高次元)見てるみたいな話はジョニー・ライデンの帰還とかガンダムNTでやってたね
14525/02/04(火)00:14:34No.1279592724+
ソーラ・レイとかで大量の死に際の声聞いちゃうのもあの世との接点が近いからみたいな解釈でいいのかな
14625/02/04(火)00:14:57No.1279592843そうだねx3
そもそも論で言い出したらシャアが自分で戦場に連れ出して死なせたのに
アムロがララァ殺したことをにキレてんのら意味わかんないからな
なんぼシャアと言っても戦中期を生きた人が描く将官だから軍人的なエゴイズムは外せないということなのかもしれないが
14725/02/04(火)00:15:25No.1279592989+
サンダーボルトだと精神世界的な感じで描写してるけど
GQuuuuuuXは完全に物理現象として書いてるからキラキラ=高次元なんだな
14825/02/04(火)00:16:07No.1279593183+
SSR面倒臭い女
14925/02/04(火)00:16:36No.1279593334+
>ソーラ・レイとかで大量の死に際の声聞いちゃうのもあの世との接点が近いからみたいな解釈でいいのかな
逆シャアとかZZとかアベニールをさがしての説明だと他人の思惟が自分の身体に入ってくるんだと
15025/02/04(火)00:18:12No.1279593837+
ララァ本人は死んでて集合精神の一部がララァのアバター使って好き勝手に生前の行動真似てるだけって事!?
15125/02/04(火)00:18:55No.1279594067そうだねx1
ニュータイプに関してまっとうき全体とか思惟がどうこう言ってる時期は完全にニューウェーブとかガイア理論にハマってる時期だからなぁ…
15225/02/04(火)00:19:40No.1279594268+
>ララァ本人は死んでて集合精神の一部がララァのアバター使って好き勝手に生前の行動真似てるだけって事!?
真似てるっていうかもっと自動的じゃないかなという気はする
小説版とかの記載がそのまま設定ならという注釈つきでだが
botみたいな感じ?
15325/02/04(火)00:19:43No.1279594288+
>ララァ本人は死んでて集合精神の一部がララァのアバター使って好き勝手に生前の行動真似てるだけって事!?
ララァに限らずフォウとかマリーダさんとか死んだ奴らは全部そうだよ
15425/02/04(火)00:19:48No.1279594314+
ワ……ァ……
15525/02/04(火)00:20:08No.1279594411+
>ニュータイプに関してまっとうき全体とか思惟がどうこう言ってる時期は完全にニューウェーブとかガイア理論にハマってる時期だからなぁ…
まっとうき全体は高次元関係なく単に逆シャアでやってたシャアの思想の焼き直しだよ
15625/02/04(火)00:21:13No.1279594774+
>ララァ本人は死んでて集合精神の一部がララァのアバター使って好き勝手に生前の行動真似てるだけって事!?
模倣するというと意識があるようにも考えられるからブギーポップみたいなもっと自動的な存在っぽいよあれ
15725/02/04(火)00:21:13No.1279594778そうだねx2
現時点だとどうとでも取れる感じではある
シャロンの薔薇がまともな代物ではないのは間違いないだろうけど
15825/02/04(火)00:21:39No.1279594941そうだねx1
シャアが隕石落としたりせずにちゃんとブレックスの後を継いで政治家として連邦政府の中で悪戦苦闘してたらアムロがララァの夢を少なくとも悪夢として見ることもなかっただろうし
15925/02/04(火)00:22:56No.1279595396+
鈴木裕美子 それで、サラは死んだ段階で昇華して、今までカミーユに抱いていた偏見とかモヤモヤしたものが消滅して高次元精神体みたいな(笑)ものになって、カミーユも仲間だから護るんだっていう、無駄に死なせてはいけないんだっていう純粋な意識がフォウと共にロザミアの中に現われたんじゃないかっていう風な思いで書いていたわけです。
RAPPORT DELUXE12 機動戦士Zガンダム大辞典 111頁
昭和61年8月25日発行
©日本サンライズ・創通エージェンシー
16025/02/04(火)00:23:52No.1279595721+
>シャアが隕石落としたりせずにちゃんとブレックスの後を継いで
隕石落としのプランはブレックスの部下してた時代から練ってたことに1987年段階で後付けされてるから後を継ぐ気が最初からねえんだあいつ
16125/02/04(火)00:24:07No.1279595821+
>シャアが隕石落としたりせずにちゃんとブレックスの後を継いで政治家として連邦政府の中で悪戦苦闘してたらアムロがララァの夢を少なくとも悪夢として見ることもなかっただろうし
何で逃げたの…ブレックス可愛想だと思わないの
16225/02/04(火)00:24:27No.1279595941+
おっ!大佐のやつおもろいことやっとるやん
ちょっと呼んだろくらいのノリ
16325/02/04(火)00:24:45No.1279596028+
トミノメモだとララァは月の地下から超遠隔操作しててアムロが月内部に突入する話があるからな
16425/02/04(火)00:25:46No.1279596315+
>トミノメモだとララァは月の地下から超遠隔操作しててアムロが月内部に突入する話があるからな
これか…
16525/02/04(火)00:26:28No.1279596517+
>トミノメモだとララァは月の地下から超遠隔操作してて
ちゃんとした月の地下施設にいるわけじゃなくエルメスの機能で月の地面に潜ってるモグラみたいな戦法してるだけだぞ
16625/02/04(火)00:26:52No.1279596644そうだねx4
fu4598568.jpg
あの世界の人間って知覚強化したら高次元見れるってめっちゃ疲れそうだな
16725/02/04(火)00:29:26No.1279597387+
>>トミノメモだとララァは月の地下から超遠隔操作しててアムロが月内部に突入する話があるからな
>これか…
fu4598582.jpg
16825/02/04(火)00:30:51No.1279597773+
>あの世界の人間って知覚強化したら高次元見れるってめっちゃ疲れそうだな
メンタル安定してるNTが数えるほどしかいない理由としてかなり納得できる
16925/02/04(火)00:32:00No.1279598048そうだねx1
早く続き見てえなあ…
17025/02/04(火)00:32:27No.1279598175+
fu4598606.jpg
17125/02/04(火)00:35:25No.1279598943+
「シャアの処にいたララァか?」
アムロは、出撃した。
いや、ひかれた、というのが正しいのかも知れない。
セイラは、ミライは、アムロのその行動が、アムロにとって、連邦にとっての危機と悟る。
ミライとセイラの勘が複合した時、少なくとも、アムロの危機だけは察知できたのだ。 セイラは、カイ、ハヤトを促してアムロを追う。 ミライは、ブライトに、彼等の行動の身勝手さを認めさせた。 そう、危機なのだ。
ガンダムは、エルメスと連動する〝ドク〟に攻撃され、全くのピンチにたった。
セイラの死をかえりみぬ防戦の中、ガンダ ムは立つ!
アムロは〝ドク〟を操るエルメスの本体を、地中(※14)にみたのだ。
〝ドク〟数体を殲滅して、 セイラを救出したアムロは、地中にひそむエルメスへ向う。 そこには、ララァの狂暴が待つのだった。 セイラは、重傷を負いつつWベースへ帰還する。 彼女の再起はあり得るのか?
※14 月面の地中
機動戦士ガンダム 記録全集5 190頁
昭和55年10月24日発行
17225/02/04(火)00:36:00No.1279599092+
ララァのキラキラ空間は大人になってもサイケ色強くて慣れないな…
17325/02/04(火)00:36:38No.1279599286+
>メンタル安定してるNTが数えるほどしかいない理由としてかなり納得できる
カミーユは死者に魂引かれちゃったしね
17425/02/04(火)00:40:29No.1279600229+
ガンダム・ワールドには高次元世界がある
高次元世界にあるのは死んだ人間の無意識とそれらが集まった集合無意識
それを発達した知覚能力(洞察力)で感知出来る存在がニュータイプ
ニュータイプはエスパーではなく人間より少しだけバージョンアップした存在なので外見が普通の人間と変わらない
ニュータイプに近づけて高次元世界を知覚出来るようになった存在が強化人間だが薬物やマインドコントロールによる精神的強化、記憶の強調で正気を保たれている
17525/02/04(火)00:40:54No.1279600352+
やっぱシャリアブルさん1話で死ぬべき人ではなかったな…
17625/02/04(火)00:40:57No.1279600362そうだねx2
そうは言うがカミーユの環境は死者がどうとかいうにはひどすぎて聞こえなくてもメンタル死ぬだろあれとしか思えない
17725/02/04(火)00:41:49No.1279600610+
でもニュータイプといっても頭おかしくなってないミライとかギギみたいな奴らいるし高次元見て頭おかしくなるのは精神弱いだけなんじゃねえの
17825/02/04(火)00:42:32No.1279600818+
別次元まで干渉できるのか…分からんけど
17925/02/04(火)00:43:56No.1279601210+
>でもニュータイプといっても頭おかしくなってないミライとかギギみたいな奴らいるし高次元見て頭おかしくなるのは精神弱いだけなんじゃねえの
高次元見るレベルまで行くニュータイプも限られてるしなぁ
18025/02/04(火)00:47:01No.1279601923そうだねx3
ニュータイプが頭おかしくなるっていうのも偏見でカミーユが飛び抜けて情緒不安定なだけで高次元見てたっぽい終盤のジュドーは別にそこまで奇行してないんだよ
18125/02/04(火)00:47:14No.1279601984+
こいつアムロやシャアが思ってるほど特別な存在じゃないと思うんだがなあ
18225/02/04(火)00:47:29No.1279602040+
あのらら〜って音寝てる時とかに聞こえてくる音に似てて怖いから嫌い
流れると思ってなくて劇場でびっくりした
18325/02/04(火)00:47:52No.1279602129+
>やっぱシャリアブルさん1話で死ぬべき人ではなかったな…
そう思ってたおじさん達の肝入りガンダムがどういう形になってるのか本当に楽しみだ
18425/02/04(火)00:48:08No.1279602159+
シャアはともかくアムロは特別なNTとは思ってないだろう
アムロにとって特別な個人ではあるだろうが
18525/02/04(火)00:48:44No.1279602308+
またいつもの人来たんだ
18625/02/04(火)00:48:45No.1279602313+
>やっぱシャリアブルさん1話で死ぬべき人ではなかったな…
こうなってくると原作でどうなるはずだったのかも気になってくる
18725/02/04(火)00:49:00No.1279602376+
引用おじさんimgにいたのか…
18825/02/04(火)00:49:14No.1279602443そうだねx1
>シャアはともかくアムロは特別なNTとは思ってないだろう
シャアの中でもニュータイプを戦闘兵器と見た場合本物のニュータイプ認定してるのはララァじゃなくてアムロの方だぞ
18925/02/04(火)00:49:31No.1279602515+
シャロンの薔薇って謎用語みたいに語られてるけど
これ聖書にまんま出てる…
19025/02/04(火)00:51:37No.1279603019そうだねx4
聖書に元があるだけで謎用語ではある
19125/02/04(火)00:51:41No.1279603037そうだねx4
>シャアの中でもニュータイプを戦闘兵器と見た場合本物のニュータイプ認定してるのはララァじゃなくてアムロの方だぞ
ララァはサイコミュのバフありだったのにサイコミュ無しのガンダムで相手の精神拾ってるアムロの方がそりゃ能力高いわな
19225/02/04(火)00:51:59No.1279603106そうだねx2
>シャロンの薔薇って謎用語みたいに語られてるけど
>これ聖書にまんま出てる…
ソロモンだってそのままだし
アバオアクーも元ネタあるぞ
19325/02/04(火)00:53:19No.1279603469+
アムロってニュータイプレベルそこまでで戦闘特化みたいに言われてるけどニュータイプとしてもファースト時代はかなりなもんな気がする
19425/02/04(火)00:54:36No.1279603802そうだねx2
元ネタがあろうが作品内で謎には違いないことがわからないわけでもなかろうに
19525/02/04(火)00:58:01No.1279604566+
>アムロってニュータイプレベルそこまでで戦闘特化みたいに言われてるけどニュータイプとしてもファースト時代はかなりなもんな気がする
最終戦でホワイトベース隊の皆と意思疎通出来たしな
あそこまでは最初で最後だったぽいけど
19625/02/04(火)00:59:44No.1279604912+
戦場で交感現象起こして擬似的にララァと集合精神作りかけてるし1年戦争時はカミーユレベルでしょアムロ
19725/02/04(火)01:01:32No.1279605303+
ジークアクスであの音が聞こえてきた時もう呪いかよこいつって思ったよ


fu4598568.jpg fu4598412.jpg fu4598582.jpg 1738592712393.jpg 1738594506804.png fu4598606.jpg