二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1738518931002.jpg-(87797 B)
87797 B25/02/03(月)02:55:31No.1279311180そうだねx4 09:52頃消えます
牡蠣を何のリスクも恐れず腹一杯食ってみたい…
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/02/03(月)02:57:20No.1279311309そうだねx3
それは叶わぬ願いだ
225/02/03(月)03:00:47No.1279311554+
ユッケとか規制されて生牡蠣が規制対象にならないのって
腐敗や外的要因除いた生食由来の症状だけだと
重症化や死亡まで行かないからなのかね?
単純に美味すぎるからと言われても納得する他ないが
325/02/03(月)03:02:08No.1279311647そうだねx1
カキフライだ
カキフライは全てを解決する
425/02/03(月)03:02:40No.1279311683+
カキフライ食べ過ぎると吐きやすいんだよね
525/02/03(月)03:02:47No.1279311687+
牡蠣に限らず多少リスクある程度じゃ基本放置だな
625/02/03(月)03:08:57No.1279312123+
B型の血液は他に比べて多少リスク下がる
725/02/03(月)03:12:39No.1279312367+
海洋深層水っていう特殊な海水で養殖された牡蠣は生でもノロのリスクがないよ
825/02/03(月)03:16:06No.1279312607+
火通しても腹壊すらしいな
925/02/03(月)03:18:34No.1279312741+
オイスターバーとか当たったんだけど!って苦情のお電話ひっきりなしにきたりすんのかな
1025/02/03(月)03:26:37No.1279313235+
なか卯の牡蠣とじ丼最高にうまかった
やっぱフライが正義だよ
1125/02/03(月)03:38:18No.1279313902+
生食用は旨みも減るとはいえ美味いやつはめっちゃ美味い
1225/02/03(月)03:41:37No.1279314099+
>火通しても腹壊すらしいな
食中毒にもノロウィルスによるものと貝毒によるものとあって
ノロは火通せば問題ないけど貝毒は熱でも消えないので
1325/02/03(月)03:42:39No.1279314175+
大量調理従事者だからもう10年くらい食べてない…
食べたい…
1425/02/03(月)03:48:01No.1279314487+
酒蒸しにしてアルコール消毒!
1525/02/03(月)03:51:13No.1279314643+
>大量調理従事者だからもう10年くらい食べてない…
>食べたい…
そういう仕事だと食事の制限とかあるのか…大変だね
1625/02/03(月)03:55:20No.1279314831+
>そういう仕事だと食事の制限とかあるのか…大変だね
1人がノロ発症したら学校で子どもたちが大量感染するからな…
1725/02/03(月)04:00:23No.1279315070そうだねx1
普通に加熱した方がうめえ
1825/02/03(月)04:08:35No.1279315473そうだねx1
この時期の生カキおいしいよね
1925/02/03(月)05:16:55No.1279317956そうだねx1
ポン酢で食う生牡蠣が一番うめぇ
火通しても当たる時は当たるんだ
どうせならより旨い食い方で食いてえ
2025/02/03(月)05:19:19No.1279318020+
蒸し牡蠣にしてプリプリ感が増してるやつが好きだ
蒸し加減を間違えるとしおしおになる諸刃の剣でもある
2125/02/03(月)05:21:17 ID:40n20OLUNo.1279318064+
生牡蠣ってそんなランダムルーレットみたいな感じなのか
2225/02/03(月)05:28:35No.1279318238+
>普通に加熱した方がうめえ
オイスターバー的な店行ったけど生は2つくらい食えば十分かなってなった
2325/02/03(月)05:34:39No.1279318393+
プラスチックや化学物質マシマシな下水が流入してる昨今の貝類はあまり食べたくないな…
2425/02/03(月)05:43:34No.1279318635+
2年前くらいにあたらない牡蠣の養殖に成功したってニュースでやってたよ
市場に出回ってないって事はコスト的な問題が解決してないのかな
2525/02/03(月)06:30:03No.1279319950+
https://www.oysterbar.co.jp
当たるリスクをできるだけ減らすようにしてる店はある
2625/02/03(月)07:33:50No.1279323470+
完全陸上養殖の商業化まで待て
2725/02/03(月)07:39:51No.1279323949+
バター焼きを食べるのです
バター焼きを食べるのです
2825/02/03(月)07:41:52No.1279324094+
先に当たっておけば気にならないんじゃないか?
2925/02/03(月)07:43:04No.1279324195+
牡蠣鍋とカキフライは喰えるけど生と焼きが喰えない
口に入れた途端吐く
どうしてだろう…
3025/02/03(月)07:54:17No.1279325185+
そこらで売ってる牡蠣は調理しても苦手だったけど漁港の新鮮な生牡蠣は全然平気だった
3125/02/03(月)07:57:39No.1279325495+
>牡蠣鍋とカキフライは喰えるけど生と焼きが喰えない
>口に入れた途端吐く
>どうしてだろう…
生臭さが苦手だやっぱ火通さないと
網焼きで日本酒ちょっと垂らすのが最高
3225/02/03(月)08:04:04No.1279326258+
道産の殻付き生牡蠣を漁師の知人に発送してもらい続けてるけど今までの人生で何百何千と食べたかわからないが一度も当たったことはないから生体濃縮を避けられると無敵になるぞ
3325/02/03(月)08:14:01No.1279327591+
一番美味い食い方はフライだと思う
3425/02/03(月)08:29:11No.1279329735+
>牡蠣鍋とカキフライは喰えるけど生と焼きが喰えない
酢牡蠣や牡蠣キムチもダメなやつ?
3525/02/03(月)08:30:04No.1279329865+
牡蠣とアスパラのニンニク強火炒めが美味い
3625/02/03(月)08:56:47No.1279333111+
>酢牡蠣や牡蠣キムチもダメなやつ?
食べた事ないからわからないな…
牡蠣キムチは喰えそうな気はするけど酢牡蠣は無理そう
3725/02/03(月)09:17:17No.1279335840+
ノロワクチンのモニター試験やってるらしいけど
ナマガキわからせられる?
3825/02/03(月)09:40:58No.1279339509+
カビや病原菌は毒素を出すから悪くて
カビや病原菌を熱で殺すことは出来るが毒素は消えない事が多い


1738518931002.jpg