二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1738509691810.jpg-(35350 B)
35350 B25/02/03(月)00:21:31No.1279279385そうだねx7 02:34頃消えます
この流行でZ見直したけどさ
殴る蹴るがやたらと多くない…?
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/02/03(月)00:25:23No.1279280667そうだねx2
もしもあの改札の前で立ち止まらず歩いていれば
225/02/03(月)00:28:56No.1279281824+
ガンダムは殴らないでビーム撃ちあってんのに
325/02/03(月)00:33:16No.1279283179+
富野がキレる若者を描くとこうなるのだ
425/02/03(月)00:34:51No.1279283688そうだねx2
ジェリドが予知するやつで殴られるシーンダイジェストあるけど本当に多いよね…
525/02/03(月)00:35:02No.1279283774そうだねx3
どの流行だよ
625/02/03(月)00:35:52No.1279284077そうだねx1
序盤は毎回誰かしら暴行を受けてるの凄いよね
725/02/03(月)00:36:46No.1279284463+
でも瞬間最大殴打回数ならイデオンのが遥かに多いよ
825/02/03(月)00:36:59No.1279284552そうだねx3
いつもの貼っとく
https://youtu.be/3Q2I8YqC7Yk
925/02/03(月)00:38:23No.1279285139+
ウォンさん強すぎる
1025/02/03(月)00:38:40No.1279285238+
>ウォンさん強すぎる
ぼ…暴力は良くない…
1125/02/03(月)00:41:35No.1279286340+
fu4594999.mp4
1225/02/03(月)00:44:00No.1279287231+
>fu4594999.mp4
やっぱブライトさんがボコボコにされるところだけ陰惨だなぁ
他は自業自得
1325/02/03(月)00:45:03No.1279287560+
妙に作画が良くて笑う
1425/02/03(月)00:45:37No.1279287756そうだねx5
ハロも殴られててなんかだめだった
1525/02/03(月)00:45:42No.1279287794+
多いな…
1625/02/03(月)00:53:58No.1279290665そうだねx4
生身の暴力が多過ぎる
MS戦も組みつき攻撃が多い
1725/02/03(月)00:55:46No.1279291259+
そりゃ一作絵目が70年代のアニメだぞ
価値観倫理観だって70年代に決まってるだろう
1825/02/03(月)00:57:11No.1279291659+
>fu4594999.mp4
避けるカツでなんかダメだった
1925/02/03(月)00:58:35No.1279292051そうだねx2
>fu4594999.mp4
カミーユが殴る場合基本的に空手経験者故の腰の入ったいいパンチしててダメ
2025/02/03(月)01:00:16No.1279292458そうだねx1
避けるカツは避けることでNT気取りしてるのもテメェ!ポイントなんだろうな
2125/02/03(月)01:13:32No.1279296081そうだねx4
確かにジークアクスにもあってるんだけどそれ以上にZと親和性がありすぎたplasma
米津だとわかってやってそう
2225/02/03(月)01:22:34No.1279298379+
みんなまるでカミーユが不良漫画の主人公みたいに扱うじゃん…
2325/02/03(月)01:26:19No.1279299249そうだねx2
>確かにジークアクスにもあってるんだけどそれ以上にZと親和性がありすぎたplasma
>米津だとわかってやってそう
初代ifの次の年代ってのは絶対聞かされてるだろうからな…
2425/02/03(月)01:28:08No.1279299708+
ケンプファー好きなんだもんな…
2525/02/03(月)01:34:15No.1279300955そうだねx3
plaZmaだからな…
2625/02/03(月)01:40:20No.1279302081+
まず放送中に社内政治の敗北(信じられないかもしれないがガンダムはすでに古臭いと思われていた)で主要スタッフを別番組に取られたせいで作画が5話くらいで既に限界になる
なのであまりロボットバトルに割けずZガンダムは人間ドラマにシフトしていく
それでカミーユが散々追い詰められたり女が出てきては死んで行ったり人間同士殴りあったりいざこざが多いストーリーになった
2725/02/03(月)01:52:04No.1279304008+
こうしてZガンダムは個人的な因縁の戦いを描いた物語となった
富野監督としてはZガンダムをガンダムよりリアルなものにするべく単純な勧善懲悪から少し離れた現実のような複雑な戦史を描きたかったようである
それはZZまで引き継がれ結果としてZZのほうがそれっぽくなったが
逆シャアを作るにあたっては監督は個人的な感情も人類全体の感情も根っこは同じじゃないか?という考えに変わっていたようである
これがセカイ系アニメの原点の一つとなった


fu4594999.mp4 1738509691810.jpg