初めてMS乗った完全素人なのになんで飛び掛かってくるザクのコックピットをピンポイントにビームサーベルで突き刺せるんだよおかしいだろこの素人このスレは古いので、もうすぐ消えます。
… | 125/02/02(日)21:00:47No.1279196469そうだねx3まあ相当な技術オタクなんでメカには詳しい |
… | 225/02/02(日)21:00:58No.1279196563そうだねx43見直すと分岐ルート多すぎて逆に本編ルート乗ったの凄いなってなる |
… | 325/02/02(日)21:01:29No.1279196803そうだねx7コックピットに座っただけで操作方法からなにから全部わかったっていうよ! |
… | 425/02/02(日)21:02:05No.1279197104そうだねx27カタパイズリ |
… | 525/02/02(日)21:02:08No.1279197120そうだねx6ガンダムの開発時期とかザクの爆発からしてザクのコクピットだけ貫くモードみたいのはガンダムに入っててもおかしくない |
… | 625/02/02(日)21:02:45No.1279197407そうだねx26WBに返そうとしたら動かした責任取れって言われるのひどい… |
… | 725/02/02(日)21:02:50No.1279197439+>まあ相当な技術オタクなんでメカには詳しい |
… | 825/02/02(日)21:03:45No.1279197856そうだねx6>コックピットに座っただけで操作方法からなにから全部わかったっていうよ! |
… | 925/02/02(日)21:04:28No.1279198159そうだねx4>MSの戦闘と反応や操作に関してはメカに詳しいとか関係ないだろ! |
… | 1025/02/02(日)21:04:41No.1279198250+分厚い取説どこ行ったんだよ |
… | 1125/02/02(日)21:05:32No.1279198648+>見直すと分岐ルート多すぎて逆に本編ルート乗ったの凄いなってなる |
… | 1225/02/02(日)21:06:09No.1279198894そうだねx3>分厚い取説どこ行ったんだよ |
… | 1325/02/02(日)21:06:14No.1279198940+>WBに返そうとしたら動かした責任取れって言われるのひどい… |
… | 1425/02/02(日)21:06:16No.1279198960そうだねx3>>コックピットに座っただけで操作方法からなにから全部わかったっていうよ! |
… | 1525/02/02(日)21:06:33No.1279199078+ザクのパイロットも戦闘経験がないからな… |
… | 1625/02/02(日)21:07:20No.1279199431+>見直すと分岐ルート多すぎて逆に本編ルート乗ったの凄いなってなる |
… | 1725/02/02(日)21:07:36No.1279199549そうだねx4>いちおう取説は流し読みしたし・・・ |
… | 1825/02/02(日)21:08:04No.1279199772そうだねx5ifネタとはいえザクで実戦経験があるシャアが初めて乗ったMSで活躍はアムロの操縦も実戦も初めてに比べると大分パンチ弱いなって思った |
… | 1925/02/02(日)21:08:06No.1279199783+親父のパソコン見て開発中のデータ知ってたとかはあるはず |
… | 2025/02/02(日)21:09:06No.1279200194+なんて戦い方だってダメ出しされて |
… | 2125/02/02(日)21:09:13No.1279200248そうだねx6>親父のパソコン見て開発中のデータ知ってたとかはあるはず |
… | 2225/02/02(日)21:10:01No.1279200597そうだねx5仮にジーンがジーンしても本編とタイミングがズレてたらアムロガンダムに乗り込んでどうこうの話にならないだろうし奇跡的だ |
… | 2325/02/02(日)21:10:25No.1279200765+>保証書だけ残してあとは捨てたよ |
… | 2425/02/02(日)21:10:34No.1279200835+説明書を読んだのよ |
… | 2525/02/02(日)21:11:21No.1279201182そうだねx11>親父のパソコン見て開発中のデータ知ってたとかはあるはず |
… | 2625/02/02(日)21:11:47No.1279201347+>>保証書だけ残してあとは捨てたよ |
… | 2725/02/02(日)21:11:52No.1279201377そうだねx4>親父のパソコン見て開発中のデータ知ってたとかはあるはず |
… | 2825/02/02(日)21:11:53No.1279201378+多分最初はN格したから切っちゃったんだろう |
… | 2925/02/02(日)21:12:12No.1279201521+取説はコクピットに置かれているものだから |
… | 3025/02/02(日)21:12:23No.1279201603+例えばクレーン車のオーバーホール出来る人でも |
… | 3125/02/02(日)21:13:19No.1279201967+鉄騎やった時説明書パラパラッと見て起動から戦闘までするの絶対ムリだわってなった |
… | 3225/02/02(日)21:13:29No.1279202047そうだねx3>例えばクレーン車のオーバーホール出来る人でも |
… | 3325/02/02(日)21:14:11No.1279202358+学習コンピュータが学習してた内容が良かったんじゃない? |
… | 3425/02/02(日)21:14:18No.1279202414そうだねx2MSの動かし方使ったプチモビやってたカミーユはまだわからないこともない |
… | 3525/02/02(日)21:14:30No.1279202492+アムロ車運転できるしシミュレーターとか乗ってても不思議じゃない |
… | 3625/02/02(日)21:14:57No.1279202703そうだねx1>学習コンピュータが学習してた内容が良かったんじゃない? |
… | 3725/02/02(日)21:15:18No.1279202855+ps2くらいの時代には取説の最初の方に操作方法がコントローラーの写真と一緒に載ってただろう? |
… | 3825/02/02(日)21:15:21No.1279202870+ザクのデータは盗み見てたんだけどけどガンダムのデータは持ち帰ってなかったんだろうな流石に |
… | 3925/02/02(日)21:15:55No.1279203109+ジーンもシャアも来てなかったら普通に偵察して終わりだろうからこいつ参戦に関しては本当にジーン次第 |
… | 4025/02/02(日)21:16:04No.1279203171+>ps2くらいの時代には取説の最初の方に操作方法がコントローラーの写真と一緒に載ってただろう? |
… | 4125/02/02(日)21:16:09No.1279203212+モビルワーカーなら動かせたとか? |
… | 4225/02/02(日)21:16:13No.1279203249+逆シャアの時代には座っただけで全部わかったという伝説になっていた |
… | 4325/02/02(日)21:16:24No.1279203317そうだねx12説明書読みながら初めて大気圏突入するところ、一番すごいのはアムロ本人の肝っ玉だと思う |
… | 4425/02/02(日)21:16:46No.1279203463+>見直すと分岐ルート多すぎて逆に本編ルート乗ったの凄いなってなる |
… | 4525/02/02(日)21:17:08No.1279203615+>アムロ車運転できるしシミュレーターとか乗ってても不思議じゃない |
… | 4625/02/02(日)21:17:24No.1279203717+>例えばクレーン車のオーバーホール出来る人でも |
… | 4725/02/02(日)21:17:48No.1279203895+冷静に眺めると本編自体が何かあった未来なのでは説が信憑性を帯びてくる |
… | 4825/02/02(日)21:17:56No.1279203939そうだねx2>何のシミュレーターだろうザク操作シミュとか一般に流通してたんだろうか |
… | 4925/02/02(日)21:17:58No.1279203949+確かに初見鉄騎プレイと考えるとこいつはニュータイプでしかないな… |
… | 5025/02/02(日)21:18:02No.1279203976そうだねx3>説明書読みながら初めて大気圏突入するところ、一番すごいのはアムロ本人の肝っ玉だと思う |
… | 5125/02/02(日)21:18:36No.1279204226+自分なりのモビルスーツみたいなものを頭の中で構想くらいしていたはず |
… | 5225/02/02(日)21:18:51No.1279204343そうだねx1ジーンがもう少し手加減してたら連邦軍の正規兵が乗ってたんだよなあれ |
… | 5325/02/02(日)21:19:56No.1279204755+絶体絶命状況でも沈着冷静にマニュアルを当たれる胆力は尋常ではない |
… | 5425/02/02(日)21:21:09No.1279205237+ジーンのザクの方は爆発させちゃったからテムレイが宇宙にシュポーンしちゃったからね |
… | 5525/02/02(日)21:21:09No.1279205240+本編ルート乗れたのが奇跡的ではあるけど |
… | 5625/02/02(日)21:21:22No.1279205325+>>説明書読みながら初めて大気圏突入するところ、一番すごいのはアムロ本人の肝っ玉だと思う |
… | 5725/02/02(日)21:21:23No.1279205336+>本編ルート乗れたのが奇跡的ではあるけど |
… | 5825/02/02(日)21:21:50No.1279205510+アムロのパイズリ画像ある!と思って開いたら真面目なスレだった |
… | 5925/02/02(日)21:22:20No.1279205720+>誰にとって |
… | 6025/02/02(日)21:22:31No.1279205790そうだねx1まず敵襲の中で道に座り込み続けてマニュアルに没頭するのがおかしい |
… | 6125/02/02(日)21:23:21No.1279206124+パイズリ仗助思い出した |
… | 6225/02/02(日)21:23:23No.1279206137そうだねx1>ジーンがもう少し手加減してたら連邦軍の正規兵が乗ってたんだよなあれ |
… | 6325/02/02(日)21:23:26No.1279206150+>まず敵襲の中で道に座り込み続けてマニュアルに没頭するのがおかしい |
… | 6425/02/02(日)21:23:43No.1279206289+スレ画が載らない上にガンダム奪われたルートでもドズル閣下戦死するしソロモンも落ちるってのは結構衝撃だった |
… | 6525/02/02(日)21:23:57No.1279206399+ザク倒すボタンがあるって公式が言ってたからニュータイプ関係ないよ |
… | 6625/02/02(日)21:24:51No.1279206773+>まず敵襲の中で道に座り込み続けてマニュアルに没頭するのがおかしい |
… | 6725/02/02(日)21:25:23No.1279206992+>本編ルート乗れたのが奇跡的ではあるけど |
… | 6825/02/02(日)21:25:27No.1279207026+>ザク倒すボタンがあるって公式が言ってたからニュータイプ関係ないよ |
… | 6925/02/02(日)21:25:36No.1279207092そうだねx9>>まず敵襲の中で道に座り込み続けてマニュアルに没頭するのがおかしい |
… | 7025/02/02(日)21:25:37No.1279207101そうだねx5オモチャ販促ロボアニメとして最初の1話で一般人がロボ操縦〜敵撃破までやるならある程度キャラをテキパキ動かさなきゃダメって話ではあるんだけど |
… | 7125/02/02(日)21:25:48No.1279207179+エネルギーゲインが5倍ってのが何基準なんだろって長年疑問だったけど今回ザク基準だったのが分かってスレ画思った以上に機密に触ってんな?ってなった |
… | 7225/02/02(日)21:25:57No.1279207230そうだねx1>さすがに正規兵の方が初乗りアムロよりうまく動かしてそう |
… | 7325/02/02(日)21:25:59No.1279207245+>スレ画が載らない上にガンダム奪われたルートでもドズル閣下戦死するしソロモンも落ちるってのは結構衝撃だった |
… | 7425/02/02(日)21:26:02No.1279207270そうだねx2>ザク倒すボタンがあるって公式が言ってたからニュータイプ関係ないよ |
… | 7525/02/02(日)21:26:15No.1279207364+マニュアルが目の前に落ちてくるの奇跡的過ぎる… |
… | 7625/02/02(日)21:26:42No.1279207535そうだねx5へたくそだから初期は凄い被弾するよ |
… | 7725/02/02(日)21:26:58No.1279207633+マニュアル持ってたって事はあの2人が正規パイロットだったのだろうか? |
… | 7825/02/02(日)21:27:07No.1279207690そうだねx3>へたくそだから初期は凄い被弾するよ |
… | 7925/02/02(日)21:27:11No.1279207728そうだねx9ifネタは面白いけど観返してみたらファーストの方がクソおもしれえ…と感動した |
… | 8025/02/02(日)21:27:23No.1279207806+>>ザク倒すボタンがあるって公式が言ってたからニュータイプ関係ないよ |
… | 8125/02/02(日)21:27:29No.1279207845+あの一話の中では警報や爆撃に気が付かずメカいじりしちゃうような内向的な少年が死を目の当たりにしてガンダムに乗る…って流れなんだよな |
… | 8225/02/02(日)21:27:36No.1279207895+偶然なんか偉い人が死んで持ってた取説が手元に飛んで来て偶然コクピット開きっぱなしのガンダムが寝ててってなんかすごいよね |
… | 8325/02/02(日)21:27:57No.1279208042+サイレン鳴ってるのにメカいじりしててあれ避難命令だったの?って |
… | 8425/02/02(日)21:28:02No.1279208077そうだねx15>ifネタは面白いけど観返してみたらファーストの方がクソおもしれえ…と感動した |
… | 8525/02/02(日)21:28:05No.1279208099+MSが1番チートなのはクソ素人にまで使える脅威の操作性 |
… | 8625/02/02(日)21:28:10No.1279208150+中盤まではこいつが乗ってた方がシャアにはよかったよ |
… | 8725/02/02(日)21:28:23No.1279208222そうだねx5>ifネタは面白いけど観返してみたらファーストの方がクソおもしれえ…と感動した |
… | 8825/02/02(日)21:28:41No.1279208333+>エネルギーゲインが5倍ってのが何基準なんだろって長年疑問だったけど今回ザク基準だったのが分かってスレ画思った以上に機密に触ってんな?ってなった |
… | 8925/02/02(日)21:28:43No.1279208343+運命の輪からアムロが外れてもシャアが輪にいると妹が鬼子スレイヤーとして頭角を現しだす歴史修正力よ |
… | 9025/02/02(日)21:28:48No.1279208374そうだねx2というかジオン兵にとって初めてのモビルスーツ同士の実戦だからシャアでも結構テンパるんじゃないか1話の場合 |
… | 9125/02/02(日)21:29:00No.1279208459+>サイレン鳴ってるのにメカいじりしててあれ避難命令だったの?って |
… | 9225/02/02(日)21:29:09No.1279208520+まあガンダムの装甲自体ある程度進めば無敵とは言えなくなるからパイロットが微妙だといずれ死ぬからな… |
… | 9325/02/02(日)21:29:11No.1279208534+ファーストの流れだとシャアもサイド7に乗り込んでないし |
… | 9425/02/02(日)21:29:13No.1279208549+>偶然なんか偉い人が死んで持ってた取説が手元に飛んで来て偶然コクピット開きっぱなしのガンダムが寝ててってなんかすごいよね |
… | 9525/02/02(日)21:29:29No.1279208641+ifの面白さは本編が面白いのとはまた別の種類の面白いだから… |
… | 9625/02/02(日)21:29:40No.1279208727そうだねx4>ifネタは面白いけど観返してみたらファーストの方がクソおもしれえ…と感動した |
… | 9725/02/02(日)21:29:51No.1279208815+>というかジオン兵にとって初めてのモビルスーツ同士の実戦だからシャアでも結構テンパるんじゃないか1話の場合 |
… | 9825/02/02(日)21:29:58No.1279208861そうだねx1ザクマシンガンが効かないっていうのは大事なんだけどそれはそれとして初戦からビームライフルの命中率がヤバいしサーベルの使い方もやばいそんなアムロ |
… | 9925/02/02(日)21:29:59No.1279208867+現実でも割とめちゃくちゃ綱渡りだったな?ってことザラにあるし... |
… | 10025/02/02(日)21:30:06No.1279208922+ビギニング見てからだと一話は奇跡が重なり過ぎる |
… | 10125/02/02(日)21:30:57No.1279209288そうだねx5>ザクマシンガンが効かないっていうのは大事なんだけどそれはそれとして初戦からビームライフルの命中率がヤバいしサーベルの使い方もやばいそんなアムロ |
… | 10225/02/02(日)21:31:03No.1279209334+当たらなければどうということはないとは言うが要は当たると一撃で死ぬのでそんな状況で切り抜けてるのがシャアの凄いところ |
… | 10325/02/02(日)21:31:09No.1279209374+書き込みをした人によって削除されました |
… | 10425/02/02(日)21:31:17No.1279209436+ジークアクスの記念に映画の一挙放送とかやってほしい |
… | 10525/02/02(日)21:31:31No.1279209543そうだねx2あと普通にガンダムに搭載されてる学習型コンピュータがアムロの動き最適化してくれてるからな |
… | 10625/02/02(日)21:31:39No.1279209604+>ザクマシンガンが効かないっていうのは大事なんだけどそれはそれとして初戦からビームライフルの命中率がヤバいしサーベルの使い方もやばいそんなアムロ |
… | 10725/02/02(日)21:31:40No.1279209614+>というかジオン兵にとって初めてのモビルスーツ同士の実戦だからシャアでも結構テンパるんじゃないか1話の場合 |
… | 10825/02/02(日)21:31:56No.1279209734+まぁドラゴンボールとかでも薄氷の世界だしな… |
… | 10925/02/02(日)21:32:06No.1279209799+こいつ2話の時点でMAV戦法潰してると聞いて変な笑いが出た |
… | 11025/02/02(日)21:32:13No.1279209829そうだねx3>正直ラル戦くらいまでは単純に敵の方もMS戦慣れてないからってとこの方が大きいと思う |
… | 11125/02/02(日)21:32:14No.1279209837+ビギニング途中までは正直オタクが妄想しがちなシャアがガンダム強奪するifって感じだったけど |
… | 11225/02/02(日)21:32:17No.1279209852+TV版のセレクト上映しませんか(カラー社長・談) |
… | 11325/02/02(日)21:32:17No.1279209855そうだねx4>あと普通にガンダムに搭載されてる学習型コンピュータがアムロの動き最適化してくれてるからな |
… | 11425/02/02(日)21:32:24No.1279209903+アカシックレコードみたいなやつに接続している |
… | 11525/02/02(日)21:33:07No.1279210224+>>正直ラル戦くらいまでは単純に敵の方もMS戦慣れてないからってとこの方が大きいと思う |
… | 11625/02/02(日)21:33:12No.1279210258+実戦経験殆どないのに逆光を意識して戦えるバトルセンスの持ち主 |
… | 11725/02/02(日)21:33:31No.1279210400そうだねx1>バルカンは全弾無駄にしたけどな… |
… | 11825/02/02(日)21:33:34No.1279210429+>>というかジオン兵にとって初めてのモビルスーツ同士の実戦だからシャアでも結構テンパるんじゃないか1話の場合 |
… | 11925/02/02(日)21:33:41No.1279210475+アムロが今にも死にそうな叫び声あげると大体相手が死ぬ |
… | 12025/02/02(日)21:33:46No.1279210528+>>正直ラル戦くらいまでは単純に敵の方もMS戦慣れてないからってとこの方が大きいと思う |
… | 12125/02/02(日)21:34:17No.1279210741+ジークアクス好成績の調子に乗って1st劇場版リバイバルは割と現実的なラインになって来た気がする |
… | 12225/02/02(日)21:34:21No.1279210783+太陽を背にシャアと戦う回とか既にガンダムの性能コミとはいえシャアと渡り合ってるのが怖い |
… | 12325/02/02(日)21:34:27No.1279210818+相手がMSじゃないだけでルウムでは弾幕の中生き残ったやつらもいるからな |
… | 12425/02/02(日)21:34:31No.1279210852+なんかもう3話くらいからその辺のザクもろともしないよね |
… | 12525/02/02(日)21:34:45No.1279210972+ビギニングの方ってテム・レイが酸素欠乏症にならなかったと考えたら軽キャノン実はガンダムよりだいぶ強かったりしない? |
… | 12625/02/02(日)21:35:12No.1279211172+ガルマとかドズルは劇中で明言されたけど |
… | 12725/02/02(日)21:35:16No.1279211192+>>正直ラル戦くらいまでは単純に敵の方もMS戦慣れてないからってとこの方が大きいと思う |
… | 12825/02/02(日)21:35:17No.1279211198+今日映画見てきたけど |
… | 12925/02/02(日)21:35:20No.1279211221+>なんかもう3話くらいからその辺のザクもろともしないよね |
… | 13025/02/02(日)21:35:24No.1279211250+ifってどう足掻いても本編越えられないよね |
… | 13125/02/02(日)21:35:31No.1279211283+TV版1st序盤はこれでもかってほどガンダムの教育コンピュータの性能プッシュしてるけど中盤以降は音沙汰なくなるし他のifでもそこはあんま拾われないよね |
… | 13225/02/02(日)21:35:35No.1279211308+>それは今回のシャアにも刺さるので… |
… | 13325/02/02(日)21:35:51No.1279211412+大佐……重要な任務を新人に任せるのは危険です……自分で動いた方が安心です |
… | 13425/02/02(日)21:35:51No.1279211416+劇場版三部作って実はかなり面白いのでは? |
… | 13525/02/02(日)21:35:54No.1279211443+>何だ新鋭戦闘機か…ってちょっと落ち着くシャアはかなり味わい深い |
… | 13625/02/02(日)21:36:15No.1279211591そうだねx5>劇場版三部作って実はかなり面白いのでは? |
… | 13725/02/02(日)21:36:21No.1279211629+>ビギニングの方ってテム・レイが酸素欠乏症にならなかったと考えたら軽キャノン実はガンダムよりだいぶ強かったりしない? |
… | 13825/02/02(日)21:36:27No.1279211667+>劇場版三部作って実はかなり面白いのでは? |
… | 13925/02/02(日)21:36:51No.1279211810+1stの1話見たけど正直面白いつまらない以前に絵が古すぎてキツい! |
… | 14025/02/02(日)21:36:52No.1279211814+>ifってどう足掻いても本編越えられないよね |
… | 14125/02/02(日)21:36:56No.1279211848そうだねx2>今日映画見てきたけど |
… | 14225/02/02(日)21:37:02No.1279211898+>ガンダム奪われてガンキャノン破壊アムロ歴史から除外され木馬奪われてブライトの出番なしまでお膳立てしたのになお月が落ちるギリギリなのラインなのジオンこれ喧嘩売るべきじゃなかったのでは…? |
… | 14325/02/02(日)21:37:18No.1279212008+あっちのブライトは木馬のブリッジ破壊の流れでまとめて死んだのかな? |
… | 14425/02/02(日)21:37:20No.1279212019そうだねx6>1stの1話見たけど正直面白いつまらない以前に絵が古すぎてキツい! |
… | 14525/02/02(日)21:37:29No.1279212074+>今日映画見てきたけど |
… | 14625/02/02(日)21:37:32No.1279212094+私が大佐と関われない歴史などあり得ないんですけどと言わんばかりのララァ怒りの介入 |
… | 14725/02/02(日)21:37:47No.1279212199+シェルターが保ちそうにないから避難民を軍艦に乗せてもらえるよう軍属の父に頼みに行く途中で |
… | 14825/02/02(日)21:37:48No.1279212206そうだねx3逆にいうと正史もまあ連邦が滅茶苦茶圧勝したとかでもないので割とジオンも最後まで勝ち筋がないこともないレベルではある |
… | 14925/02/02(日)21:38:01No.1279212307+>1stの1話見たけど正直面白いつまらない以前に絵が古すぎてキツい! |
… | 15025/02/02(日)21:38:08No.1279212352+>あっちのブライトは木馬のブリッジ破壊の流れでまとめて死んだのかな? |
… | 15125/02/02(日)21:38:11No.1279212371+本編ルートのせいで地球をバイク戦艦が練り歩くようになってしまった訳だからな |
… | 15225/02/02(日)21:38:14No.1279212396そうだねx2オリジン版みたいな加筆や独自解釈が一切ない |
… | 15325/02/02(日)21:38:27No.1279212496+>偶然なんか偉い人が死んで持ってた取説が手元に飛んで来て偶然コクピット開きっぱなしのガンダムが寝ててってなんかすごいよね |
… | 15425/02/02(日)21:38:46No.1279212645+>ラルとか三連星とかのネームドパイロットたちがどうなってるのか気になるねジークアクス時空 |
… | 15525/02/02(日)21:39:13No.1279212814+>アムロ……地球に降りなさい……そしてインドで女の子を買いなさい…… |
… | 15625/02/02(日)21:39:17No.1279212841そうだねx1>何よりハンマー装備だ!! |
… | 15725/02/02(日)21:39:24No.1279212896+そら有視界戦闘メインの白兵戦になるならツーマンセル組むの当然だよなってなるはずの前提を |
… | 15825/02/02(日)21:39:26No.1279212913+新約Zとか映画ククルスドアンみたいな今風の作画でやったらやったで殺陣周りがコレジャナイになりそう |
… | 15925/02/02(日)21:39:32No.1279212959+>オリジン版みたいな加筆や独自解釈が一切ない |
… | 16025/02/02(日)21:40:03No.1279213184そうだねx1テム・レイが酸素欠乏症になったのって連邦からしたらだいぶ損失だったのでは |
… | 16125/02/02(日)21:40:17No.1279213280そうだねx21話ごとに内容がまとまってて話のテンポ良くて面白いよなファースト… |
… | 16225/02/02(日)21:40:24No.1279213326+>あの様子だとシャアに買われなくてもフラナガン機関に捕まって史実以上に好き放題されてるよね? |
… | 16325/02/02(日)21:40:28No.1279213348そうだねx2>そら有視界戦闘メインの白兵戦になるならツーマンセル組むの当然だよなってなるはずの前提を |
… | 16425/02/02(日)21:40:40No.1279213435+>逆にいうと正史もまあ連邦が滅茶苦茶圧勝したとかでもないので割とジオンも最後まで勝ち筋がないこともないレベルではある |
… | 16525/02/02(日)21:40:58No.1279213569+原作のネームドがどっかであっさり死んでるのはつまんない |
… | 16625/02/02(日)21:41:02No.1279213595+オリジナルの出来がいいのはまあ確かだけど映画は映画ですごい楽しめたよ |
… | 16725/02/02(日)21:41:10No.1279213659+もの拾ったりとっさに殴ったりけったり人間的な動きしてるしとても手動と思えないから高度なコンピューターとかもう入ってるんだろ |
… | 16825/02/02(日)21:41:15No.1279213693+リスペクトなのは分かるけど |
… | 16925/02/02(日)21:41:17No.1279213701+>シャアと話してる誰かってなんか別の世界から語り掛けてるみたいな雰囲気だから違うんじゃね? |
… | 17025/02/02(日)21:41:17No.1279213705+>オリジン版みたいな加筆や独自解釈が一切ない |
… | 17125/02/02(日)21:41:25No.1279213756そうだねx1劇場版は良くも悪くもセンセーショナルでエモい所を抜き出してるから |
… | 17225/02/02(日)21:41:29No.1279213793+テレビ版は作画がひどいしわけのわからないニュータイプとかいう人種がポコポコ出てる |
… | 17325/02/02(日)21:41:36No.1279213833+ガンダムとアムロの出会いが単なる玩具として与えられ自由に弄らせていたのなら「こんなものを兵器にするなんて」って全否定して魔改造していただろうな |
… | 17425/02/02(日)21:41:56No.1279213984+ゼータで2マンセル組んでるのはどの勢力にもビームライフル行き渡ったのもあるかな? |
… | 17525/02/02(日)21:41:57No.1279213991そうだねx4アムロが居ることの真の恩恵はジオンのサイコミュ持ちMAなんかを一人で落としてくれるという点なんだよな |
… | 17625/02/02(日)21:42:04No.1279214044そうだねx1俯瞰すると親子の力が合わさる熱い展開のようだけどそんな気が全くしない |
… | 17725/02/02(日)21:42:16No.1279214127+GQuuuuuuXのロゴでチャアオ!ってSEなってたら多分耐えれなかった |
… | 17825/02/02(日)21:42:20No.1279214160そうだねx4>劇場版は良くも悪くもセンセーショナルでエモい所を抜き出してるから |
… | 17925/02/02(日)21:42:23No.1279214182+結局ニュータイプってなんなんですか |
… | 18025/02/02(日)21:42:42No.1279214328+ファーストをしゃぶり尽くそうとする過程で夢を託されやすいこんなもの回路 |
… | 18125/02/02(日)21:43:09No.1279214502+>ゼータで2マンセル組んでるのはどの勢力にもビームライフル行き渡ったのもあるかな? |
… | 18225/02/02(日)21:43:10No.1279214513+>アムロが居ることの真の恩恵はジオンのサイコミュ持ちMAなんかを一人で落としてくれるという点なんだよな |
… | 18325/02/02(日)21:43:27No.1279214620+数々のゲームソフトの新作アニメーションからして1stをリメイクしたらそこそこ見れるものにはなると思うけど監督と安っさんが旅立ってからじゃないかと |
… | 18425/02/02(日)21:43:30No.1279214641+>結局ニュータイプってなんなんですか |
… | 18525/02/02(日)21:43:38No.1279214694+つまり…お禿の小説版を映画化! |
… | 18625/02/02(日)21:43:39No.1279214704+ジェットストリームアタック… |
… | 18725/02/02(日)21:43:42No.1279214726+>>ゼータで2マンセル組んでるのはどの勢力にもビームライフル行き渡ったのもあるかな? |
… | 18825/02/02(日)21:43:49No.1279214786+木馬の存在で一番影響ありそうなガルマ死亡の件はどっちにしろあのあと軍を離れたみたいだけど |
… | 18925/02/02(日)21:43:54No.1279214823そうだねx1>>結局ニュータイプってなんなんですか |
… | 19025/02/02(日)21:43:56No.1279214842+清楚に見えて我の強いセイラさん、って認識はあったけど |
… | 19125/02/02(日)21:43:56No.1279214848+>結局ニュータイプってなんなんですか |
… | 19225/02/02(日)21:44:03No.1279214891+>つまり…お禿の小説版を映画化! |
… | 19325/02/02(日)21:44:10No.1279214950+>結局ニュータイプってなんなんですか |
… | 19425/02/02(日)21:44:18No.1279215007+>つまり…お禿の小説版を映画化! |
… | 19525/02/02(日)21:44:31No.1279215092+酸素欠乏症にはなったけどよく助かったな父さん |
… | 19625/02/02(日)21:44:36No.1279215132+終盤でアムロにガンガン潰される存在だけどMAのほうが戦局に影響与えるよなそりゃ… |
… | 19725/02/02(日)21:44:36No.1279215135そうだねx1>ファーストをしゃぶり尽くそうとする過程で夢を託されやすいこんなもの回路 |
… | 19825/02/02(日)21:44:42No.1279215159+>清楚に見えて我の強いセイラさん、って認識はあったけど |
… | 19925/02/02(日)21:44:49No.1279215209+>テレビ版は作画がひどいしわけのわからないニュータイプとかいう人種がポコポコ出てる |
… | 20025/02/02(日)21:44:51No.1279215228そうだねx1>清楚に見えて我の強いセイラさん、って認識はあったけど |
… | 20125/02/02(日)21:45:12No.1279215397+でも初心者に毎回のように挟まってくる合体訓練に耐えろというのは酷な気がして |
… | 20225/02/02(日)21:45:13No.1279215415+ブライトさんとかあの時期で士官候補生だから本編みたいな異常事態が起きない限りろくに活躍する機会ないまま終戦だよね |
… | 20325/02/02(日)21:45:14No.1279215418+基本編成は三機一小隊なこと多いんだよね宇宙世紀 |
… | 20425/02/02(日)21:45:14No.1279215420+小説版仮に映像化してもアムロ生存に改変されそう |
… | 20525/02/02(日)21:45:17No.1279215443+まあ今回の映画のあれはあくまでその後の本編に続く前史的な部分だからめちゃくちゃはしょられてるしな… |
… | 20625/02/02(日)21:45:36No.1279215566+シャリアブルを最初に魔改造したのはやっさんだからセーフ |
… | 20725/02/02(日)21:45:43No.1279215608そうだねx2テレビ版の作画が崩れてるのはそうなんだけど実際見ると動きがめちゃくちゃ良いから自分の場合は案外気にせず見れたな |
… | 20825/02/02(日)21:45:45No.1279215620+>・ミノフスキー粒子を媒体に超常現象を起こすエスパー |
… | 20925/02/02(日)21:45:54No.1279215685+>結局ニュータイプってなんなんですか |
… | 21025/02/02(日)21:46:04No.1279215760+ブライトさんが倒れてミライさん代理艦長!ってなったときのセイラさんはじゃあもうアンタが艦長やってくれよ!!ってなる |
… | 21125/02/02(日)21:46:32No.1279215978そうだねx5実際シャリア・ブルはぶっちゃけ別人だからTV版のシャリア回は無理して見なくてもいいよ |
… | 21225/02/02(日)21:46:39No.1279216034+ジークアクスから組に劇場版勧めたいけどシャリアブルがいないって言うジレンマ |
… | 21325/02/02(日)21:46:44No.1279216078+カイさんもたいして訓練もできてないはずの序盤で二足歩行のキャノンをちゃんと操縦できてるしすごい |
… | 21425/02/02(日)21:46:45No.1279216088+>まあ今回の映画のあれはあくまでその後の本編に続く前史的な部分だからめちゃくちゃはしょられてるしな… |
… | 21525/02/02(日)21:46:48No.1279216108そうだねx2テレビ版のエルメスのビットのあのキモい高速移動とか演出センスあり過ぎる |
… | 21625/02/02(日)21:46:50No.1279216126+劇場版にシャリア・ブルも居なければアッザムのコクピットに座る紫ババァも居ないんだ |
… | 21725/02/02(日)21:47:00No.1279216202+カラログスペックだけ見るとガンキャノンもガンタンクも割と超性能だしな… |
… | 21825/02/02(日)21:47:00No.1279216206+>ブライトさんが倒れてミライさん代理艦長!ってなったときのセイラさんはじゃあもうアンタが艦長やってくれよ!!ってなる |
… | 21925/02/02(日)21:47:15No.1279216297そうだねx1仮にTVアニメ見てもシャリアの情報量は大して増えない |
… | 22025/02/02(日)21:47:40No.1279216462+テム・レイが健在なままだったらどんどんV作戦が強化されてったのかな |
… | 22125/02/02(日)21:47:49No.1279216515+ここに来てORIGINの扱いにピリッと来る事になるとは… |
… | 22225/02/02(日)21:47:50No.1279216520+原作シャリアブルの出番は原作ブラウブロより少ないからな… |
… | 22325/02/02(日)21:47:53No.1279216538+ガンダムに詳しい「」ならわかると思うんだけどシャロンの薔薇って何? |
… | 22425/02/02(日)21:47:59No.1279216575+>カイさんもたいして訓練もできてないはずの序盤で二足歩行のキャノンをちゃんと操縦できてるしすごい |
… | 22525/02/02(日)21:48:00No.1279216582+>アッザムのコクピットに座る紫ババァも居ないんだ |
… | 22625/02/02(日)21:48:02No.1279216596そうだねx1>実際シャリア・ブルはぶっちゃけ別人だからTV版のシャリア回は無理して見なくてもいいよ |
… | 22725/02/02(日)21:48:10No.1279216651+>テレビ版の作画が崩れてるのはそうなんだけど実際見ると動きがめちゃくちゃ良いから自分の場合は案外気にせず見れたな |
… | 22825/02/02(日)21:48:11No.1279216656+そういや劇場版のブラウブロは何か単座っぽかったな… |
… | 22925/02/02(日)21:48:11No.1279216659そうだねx1UCエンゲージで新規作画のシャリアさんは見れるけど呼びかけ全無視してイライラしながらブラウブロ撃破するアムロが面白過ぎてあんまり印象が残らない |
… | 23025/02/02(日)21:48:14No.1279216679そうだねx1セイラさんが清楚なのは見た目だけでしょうが |
… | 23125/02/02(日)21:48:25No.1279216748+マクベの壺が実売されててだめだった |
… | 23225/02/02(日)21:48:27No.1279216766+>劇場版にシャリア・ブルも居なければアッザムのコクピットに座る紫ババァも居ないんだ |
… | 23325/02/02(日)21:48:30No.1279216774+団塊ぐらいの人たちの時代における意識高い系が新人類を名乗り頭を刈り上げにしてピテカントロプスなる謎の施設に繰り出していたという情報もある |
… | 23425/02/02(日)21:48:39No.1279216840+>そういや劇場版のブラウブロは何か単座っぽかったな… |
… | 23525/02/02(日)21:48:45No.1279216885+シャアって艦隊戦の指揮も上手いから大体のことは高レベルで出来るんだよな… |
… | 23625/02/02(日)21:48:53No.1279216941+ジークアクス前に絶対に見ておきたいのは今のところ1話とララァが登場する回くらいだし |
… | 23725/02/02(日)21:49:13No.1279217056+>テレビ版の作画が崩れてるのはそうなんだけど実際見ると動きがめちゃくちゃ良いから自分の場合は案外気にせず見れたな |
… | 23825/02/02(日)21:49:15No.1279217081そうだねx5>劇場版のブラウブロ |
… | 23925/02/02(日)21:49:19No.1279217099+おっちゃんの柔軟な身体いいよね |
… | 24025/02/02(日)21:49:21No.1279217116+でもテレビ版シャリアブル回のブラウブロ戦で |
… | 24125/02/02(日)21:49:31No.1279217181+>説明書読みながら初めて大気圏突入するところ、一番すごいのはアムロ本人の肝っ玉だと思う |
… | 24225/02/02(日)21:49:40No.1279217240+Beginningのシャリア・ブルに近いものは小説版で摂取できるんだけどガンダムほとんど知らない状態からお禿の文読むのはだいぶしんどいと思うので勧めにくい |
… | 24325/02/02(日)21:49:42No.1279217254そうだねx1>テレビ版の作画が崩れてるのはそうなんだけど実際見ると動きがめちゃくちゃ良いから自分の場合は案外気にせず見れたな |
… | 24425/02/02(日)21:49:49No.1279217293そうだねx1>>説明書読みながら初めて大気圏突入するところ、一番すごいのはアムロ本人の肝っ玉だと思う |
… | 24525/02/02(日)21:49:50No.1279217299そうだねx1>劇場版にシャリア・ブルも居なければアッザムのコクピットに座る紫ババァも居ないんだ |
… | 24625/02/02(日)21:49:57No.1279217349そうだねx2コンテうめえな…なるよねTV版 |
… | 24725/02/02(日)21:50:10No.1279217427そうだねx1アムロの相棒といえばボッシュですよね! |
… | 24825/02/02(日)21:50:34No.1279217599+でもギレンとシャリアの会話好きよ |
… | 24925/02/02(日)21:50:39No.1279217632+劇場版は作画も良くなってるし挿入歌が名曲すぎる |
… | 25025/02/02(日)21:50:54No.1279217738+お禿は小説家じゃないから… |
… | 25125/02/02(日)21:51:01No.1279217789+宇宙世紀熱が再燃してきたんだけど |
… | 25225/02/02(日)21:51:10No.1279217855+アムロが乗らなかったら誰が乗るんですか |
… | 25325/02/02(日)21:51:14No.1279217876+>劇場版にシャリア・ブルも居なければアッザムのコクピットに座る紫ババァも居ないんだ |
… | 25425/02/02(日)21:51:15No.1279217883+>アムロの相棒といえばボッシュですよね! |
… | 25525/02/02(日)21:51:17No.1279217903+18年前ぐらいにかっこよく作り直したブラウ・ブロ |
… | 25625/02/02(日)21:51:19No.1279217918+ララァのエルメスの戦闘中の演出はどんな感じだったのか |
… | 25725/02/02(日)21:51:19No.1279217926+>アムロの相棒といえばボッシュですよね! |
… | 25825/02/02(日)21:51:48No.1279218126+意外とあくび出るのZだよ |
… | 25925/02/02(日)21:51:48No.1279218128そうだねx1>お禿は小説家じゃないから… |
… | 26025/02/02(日)21:51:49No.1279218133+>宇宙世紀熱が再燃してきたんだけど |
… | 26125/02/02(日)21:51:57No.1279218176+連邦のフィクションだよ |
… | 26225/02/02(日)21:52:14No.1279218286そうだねx1>お禿は小説家じゃないから… |
… | 26325/02/02(日)21:52:22No.1279218344+>宇宙世紀熱が再燃してきたんだけど |
… | 26425/02/02(日)21:52:24No.1279218361+>意外とあくび出るのZだよ |
… | 26525/02/02(日)21:52:27No.1279218386+>宇宙世紀熱が再燃してきたんだけど |
… | 26625/02/02(日)21:52:29No.1279218407+一話見てたらすげえ都合よく吹き飛んでくるガンダムの取り扱い説明書に笑っちゃった |
… | 26725/02/02(日)21:52:34No.1279218438+>>劇場版にシャリア・ブルも居なければアッザムのコクピットに座る紫ババァも居ないんだ |
… | 26825/02/02(日)21:52:42No.1279218487+>シャアの相棒といえばドレンですよね! |
… | 26925/02/02(日)21:52:52No.1279218560そうだねx1>ていうかなんてったって禿謹製のコンテがいいからね |
… | 27025/02/02(日)21:52:55No.1279218581+>劇場版は作画も良くなってるし挿入歌が名曲すぎる |
… | 27125/02/02(日)21:53:10No.1279218703そうだねx3>意外とあくび出るのZだよ |
… | 27225/02/02(日)21:53:10No.1279218704+>宇宙世紀熱が再燃してきたんだけど |
… | 27325/02/02(日)21:53:20No.1279218754+>>お禿は小説家じゃないから… |
… | 27425/02/02(日)21:53:47No.1279218940+ドレンがシャアにとってのブライトさんポジになりうるポテンシャルがあるのには参ったね… |
… | 27525/02/02(日)21:53:50No.1279218964+>宇宙世紀熱が再燃してきたんだけど |
… | 27625/02/02(日)21:53:51No.1279218968+>>意外とあくび出るのZだよ |
… | 27725/02/02(日)21:54:09No.1279219087+>人気あるのはZだけど |
… | 27825/02/02(日)21:54:28No.1279219225+ZはBGMがマジで良いから作業しながら流すアニメとしては結構良い |
… | 27925/02/02(日)21:54:34No.1279219265+昔アニメ特有の変な音楽に乗せてズゴックが省エネ作画で変な動きしてるだけなのに妙に面白いジャブロー |
… | 28025/02/02(日)21:54:34No.1279219266+>意外とあくび出るのZだよ |
… | 28125/02/02(日)21:54:39No.1279219301+>お禿は小説家じゃないから… |
… | 28225/02/02(日)21:54:49No.1279219380+何百万回擦る気だという空気ではあるが実際宇宙世紀直結の作品が来るとやっぱワクワクしちゃうんだよな |
… | 28325/02/02(日)21:54:50No.1279219388+>人気あるのはZだけど |
… | 28425/02/02(日)21:55:02No.1279219479+リーンの翼の前半は普通にファンタジーものとして面白かったな |
… | 28525/02/02(日)21:55:02No.1279219480+1stはモビルスーツがのびのび動いてていい |
… | 28625/02/02(日)21:55:03No.1279219490+TV本編は飛び飛びにしか見てなくて大筋の流れは劇場版三部作でしか把握してない俺だ |
… | 28725/02/02(日)21:55:09No.1279219530+Zは改めてTV版見ると退屈が勝るんだよな… |
… | 28825/02/02(日)21:55:34No.1279219710そうだねx2劇場版だとマグネットコーティング後のガンダムにボコられるシャアのゲルググってある意味有名な回も無いんだよな |
… | 28925/02/02(日)21:55:38No.1279219735+ことぶきつかさもっと漫画描かないかな… |
… | 29025/02/02(日)21:55:40No.1279219743+世紀軍人のシャアにやらせると改めて頭おかしいなとなるシーン |
… | 29125/02/02(日)21:55:50No.1279219804そうだねx2>TV本編は飛び飛びにしか見てなくて大筋の流れは劇場版三部作でしか把握してない俺だ |
… | 29225/02/02(日)21:56:09No.1279219917+>多いですよねバイストンウェルの小説 |
… | 29325/02/02(日)21:56:11No.1279219926+>お禿は小説家じゃないから… |
… | 29425/02/02(日)21:56:19No.1279219994そうだねx1>Zは改めてTV版見ると退屈が勝るんだよな… |
… | 29525/02/02(日)21:56:23No.1279220021+三枝さんの音楽は目茶苦茶良いもんな… |
… | 29625/02/02(日)21:56:34No.1279220096+>Beginningのシャリア・ブルに近いものは小説版で摂取できるんだけどガンダムほとんど知らない状態からお禿の文読むのはだいぶしんどいと思うので勧めにくい |
… | 29725/02/02(日)21:56:36No.1279220107+TV版だとワッケインがドレンの意趣返しみたいな形でWBが間に合わなくてシャアに沈められるみたいな構図になるのもまたいいんだ |
… | 29825/02/02(日)21:56:53No.1279220213+>宇宙世紀熱が再燃してきたんだけど |
… | 29925/02/02(日)21:56:53No.1279220216+富野御大は小説と作詞で割と地味に稼いでいる |
… | 30025/02/02(日)21:57:26No.1279220476+1stは後続のシリーズより作りても作品内でもMS同士の戦争ってのに手探り感があって好き |
… | 30125/02/02(日)21:57:27No.1279220493+>作詞も最高だしなんなんだこの人は |
… | 30225/02/02(日)21:57:29No.1279220515+>宇宙世紀熱が再燃してきたんだけど |
… | 30325/02/02(日)21:57:30No.1279220518そうだねx2マグネットコーティング後の機械的にキモい動きと反応速度で敵MS撃ち落としまくるガンダムとかは滅茶苦茶良い意味でテレビ版ならではの味だと思うんだよな |
… | 30425/02/02(日)21:57:35No.1279220562+樋口くんもシャリアブル強火勢だったことが判明した |
… | 30525/02/02(日)21:57:37No.1279220574+>前半はネットで言われてるほどロボ戦も悪くないし話も面白い |
… | 30625/02/02(日)21:57:47No.1279220644+>富野御大は小説と作詞で割と地味に稼いでいる |
… | 30725/02/02(日)21:57:47No.1279220648+>TV本編は飛び飛びにしか見てなくて大筋の流れは劇場版三部作でしか把握してない俺だ |
… | 30825/02/02(日)21:57:47No.1279220651+>>Zは改めてTV版見ると退屈が勝るんだよな… |
… | 30925/02/02(日)21:57:57No.1279220740+>リーンオーラバトラー戦記ガーゼイで全部で20巻超える… |
… | 31025/02/02(日)21:58:24No.1279220935+>>何のシミュレーターだろうザク操作シミュとか一般に流通してたんだろうか |
… | 31125/02/02(日)21:58:25No.1279220948+ずーっと艦内がギスってたような記憶があるZ |
… | 31225/02/02(日)21:58:45No.1279221083+ifだとガルマ…君はいい友人であったが…これからも友人だよなのかな… |
… | 31325/02/02(日)21:58:52No.1279221115そうだねx4>ずーっと艦内がギスってたような記憶があるZ |
… | 31425/02/02(日)21:59:01No.1279221188+殴られるシーンばかり纏められるZ |
… | 31525/02/02(日)21:59:01No.1279221192そうだねx2>富野御大は小説と作詞で割と地味に稼いでいる |
… | 31625/02/02(日)21:59:09No.1279221248+改めて1stの1話2話見ると展開が上手すぎるんだけど |
… | 31725/02/02(日)21:59:10No.1279221255+Zの艦隊戦は流れたらクライマックス感出るから凄い |
… | 31825/02/02(日)21:59:14No.1279221284+>読んどけって漫画ある? |
… | 31925/02/02(日)21:59:17No.1279221314+ロードス島やドラクエより前に日本でファンタジーやったから思い入れ強そうだよな |
… | 32025/02/02(日)21:59:24No.1279221361+>何のシミュレーターだろうザク操作シミュとか一般に流通してたんだろうか |
… | 32125/02/02(日)21:59:55No.1279221567+Zは確かに変形できるガンダムで凄いんだけどその前段階でガブスレイとか変形出来て同じくらいの性能の敵がそこそこ出てきちゃってるのがな… |
… | 32225/02/02(日)21:59:59No.1279221594そうだねx1Z初めてって人には劇場版1作目を勧めたい |
… | 32325/02/02(日)22:00:15No.1279221709そうだねx1でも正直翔べガンダムって歌詞とアニメの内容合ってなくない? |
… | 32425/02/02(日)22:00:50No.1279221980+>ifだとガルマ…君はいい友人であったが…これからも友人だよなのかな… |
… | 32525/02/02(日)22:01:09No.1279222126+>でも正直翔べガンダムって歌詞とアニメの内容合ってなくない? |
… | 32625/02/02(日)22:01:13No.1279222154そうだねx4>Z初めてって人には劇場版1作目を勧めたい |
… | 32725/02/02(日)22:01:20No.1279222197+>でも正直翔べガンダムって歌詞とアニメの内容合ってなくない? |
… | 32825/02/02(日)22:01:42No.1279222356+Zは大人が揃いも揃って問題児ばかりだったからギス度合いが他ガンダムと違う味わいがある |
… | 32925/02/02(日)22:02:05No.1279222505+>改めて1stの1話2話見ると展開が上手すぎるんだけど |
… | 33025/02/02(日)22:02:06No.1279222514+劇場版Zは全編新作動画でやって欲しかったよなあ… |
… | 33125/02/02(日)22:02:15No.1279222591+主役ロボットの名前連呼するのはそれまでのロボットアニメの伝統 |
… | 33225/02/02(日)22:02:18No.1279222625+今から観るならZは劇場版を勧めたい |
… | 33325/02/02(日)22:02:19No.1279222633+>でも正直翔べガンダムって歌詞とアニメの内容合ってなくない? |
… | 33425/02/02(日)22:02:21No.1279222646+>でも正直翔べガンダムって歌詞とアニメの内容合ってなくない? |
… | 33525/02/02(日)22:03:02No.1279222903そうだねx11話は内容の羅列だけ見ると詰め込みすぎだろって思うんだけど |
… | 33625/02/02(日)22:03:11No.1279222975+今ファーストをラル編まで見てるけど |
… | 33725/02/02(日)22:03:11No.1279222977+第1部クライマックスのアッシマー戦が3作通して一番良かった |
… | 33825/02/02(日)22:03:11No.1279222986+初代見始めたけどメンタルが弱すぎる… |
… | 33925/02/02(日)22:03:19No.1279223029+>ガンダムは燃え上がったら撃破されるからダメ |
… | 34025/02/02(日)22:03:52No.1279223253+>第1部クライマックスのアッシマー戦が3作通して一番良かった |
… | 34125/02/02(日)22:03:52No.1279223259+>ちゃんと正義の怒りをぶつけてるだろうが |
… | 34225/02/02(日)22:04:09No.1279223360+真似てもちょっと展開弄ると1話以内に話が入らないと言うのを |
… | 34325/02/02(日)22:04:09No.1279223361+燃え上れ(プロトタイプ)ガンダム(スーパーナパーム) |
… | 34425/02/02(日)22:04:49No.1279223616+>初代見始めたけどメンタルが弱すぎる… |
… | 34525/02/02(日)22:05:04No.1279223721+銀河へ向かって飛ばないからダメ |
… | 34625/02/02(日)22:05:18No.1279223837そうだねx5>真似てもちょっと展開弄ると1話以内に話が入らないと言うのを |
… | 34725/02/02(日)22:05:25No.1279223887そうだねx4>真似てもちょっと展開弄ると1話以内に話が入らないと言うのを |
… | 34825/02/02(日)22:05:53No.1279224074+リュウさんこそが人の気持ちを読み取り寄り添い他人とのかけ橋にもなれる真のニュータイプ故 |
… | 34925/02/02(日)22:06:10No.1279224175+>銀河へ向かって飛ばないからダメ |
… | 35025/02/02(日)22:06:15No.1279224221+>でも正直翔べガンダムって歌詞とアニメの内容合ってなくない? |
… | 35125/02/02(日)22:06:33No.1279224332そうだねx2EDは割と本編まんまというか内容がハードなんだよな… |
… | 35225/02/02(日)22:06:47No.1279224420+3話でルナツーに入港して3話のサブタイが「ルナツー脱出作戦」なの面白すぎるよ |
… | 35325/02/02(日)22:06:51No.1279224450+>でも正直翔べガンダムって歌詞とアニメの内容合ってなくない? |
… | 35425/02/02(日)22:07:27No.1279224672+>>でも正直翔べガンダムって歌詞とアニメの内容合ってなくない? |
… | 35525/02/02(日)22:07:32No.1279224710+>銀河へ向かって飛ばないからダメ |