二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1738490081634.jpg-(51369 B)
51369 B25/02/02(日)18:54:41No.1279141048そうだねx44 20:09頃消えます
バケモノじゃんこいつ
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/02/02(日)18:55:14No.1279141264+
スゴイタツジン
225/02/02(日)18:56:54No.1279141923そうだねx3
剣術に関しては乗った瞬間から何かおかしかった
ガンダムのコンピュータが優秀なんだろうか
325/02/02(日)18:57:37No.1279142194+
この間モビルスーツに乗ったばかりの一般人に二人がかりで負けてる…
425/02/02(日)18:57:42No.1279142221そうだねx3
終盤までいくとWB隊全員怪物になっていく
525/02/02(日)18:58:00No.1279142339+
つい最近まで戦いとは一切無縁のただの機械オタクの少年がこれやってんだよね…
625/02/02(日)18:58:34No.1279142550そうだねx16
冗談ではない!!!!
725/02/02(日)18:58:44No.1279142630そうだねx40
MAV戦術を真っ向から否定する異常者
825/02/02(日)18:58:53No.1279142687そうだねx1
まあ機械とゲームには詳しかっただろうし
925/02/02(日)18:59:01No.1279142731+
>終盤までいくとWB隊全員怪物になっていく
常に強敵送り込まれて死と隣り合わせな修羅場を潜り抜けてきたもんなぁ…
1025/02/02(日)18:59:51No.1279143019+
一般兵とは言えMS乗れるプロのエリート相手なんだよな…
1125/02/02(日)18:59:55No.1279143041そうだねx1
初見でオールレンジ攻撃見切るからな…
1225/02/02(日)19:00:38No.1279143337そうだねx1
初乗りでザクのコックピットをサーベルで的確に貫ける腕
1325/02/02(日)19:01:48No.1279143831そうだねx3
2話で太陽光の裏に隠れてバズーカで戦艦を狙撃とかやるくらいだし
そういうミリオタ知識もあるよね
1425/02/02(日)19:02:02No.1279143927+
ニュータイプ研究所の人もガンダムの性能ではあなたの戦果は説明できませんよと言ってたからシャア(アムロ)はおかしい
1525/02/02(日)19:03:04No.1279144344+
文字通りたった一機で戦況ひっくり返してるから…
1625/02/02(日)19:03:07No.1279144367+
宇宙に戻ってきたらよりバケモノになった
1725/02/02(日)19:05:37No.1279145360+
アムロ世界線ではエースパイロット一人にスペシャルなMSを与えるのがMS戦の基礎になった
1825/02/02(日)19:06:55No.1279145853そうだねx1
終盤キレッキレってのはよく見るけど
シャアザクと戦ってた頃からこうなのか
1925/02/02(日)19:08:07No.1279146337そうだねx4
>終盤キレッキレってのはよく見るけど
>シャアザクと戦ってた頃からこうなのか
終盤はこの時よりキレてる
キレすぎてガンダムの機動性が追いついてない
2025/02/02(日)19:08:27No.1279146465そうだねx12
まずシャアと渡り合ってる時点でイカれてる
2125/02/02(日)19:10:25No.1279147165そうだねx5
>まずシャアと渡り合ってる時点でイカれてる
最初はビームライフルでビビらせられたのも良い方向に働いた
2225/02/02(日)19:11:34No.1279147609そうだねx4
ザクのコックピットだけを貫いて倒すを初陣で実行している時点でイカれてる
2325/02/02(日)19:11:43No.1279147665そうだねx10
お互いビビり散らかしながら戦ってるの面白かった
2425/02/02(日)19:11:49No.1279147696+
連邦なら誰が乗っても初心者からのスタートだから大丈夫大丈夫
2525/02/02(日)19:11:51No.1279147710+
所詮はとろい戦艦相手にイキってたエースパイロット様だぜー!
2625/02/02(日)19:12:00No.1279147758そうだねx2
そしてアムロが乗ってなくてもセイラさんが怪物になる
2725/02/02(日)19:12:19No.1279147887そうだねx3
今見直すとアムロの化け物ぶりにビビるしシャアもガンダムの性能に意外と焦ってて面白い
2825/02/02(日)19:12:48No.1279148083そうだねx3
もしかしてアムロがガンダムに乗る原因になった命令無視野郎が色々悪いんじゃ…
2925/02/02(日)19:13:16No.1279148288+
シャアザクってことはこれ初期も初期ですよね?
3025/02/02(日)19:13:27No.1279148366そうだねx6
>MAV戦術を真っ向から否定する異常者
緑のおじさんが「…と教本に書いてあります」ってのは
まあニュータイプ同士だと通用しませんけどねってニュアンスあんのかな
3125/02/02(日)19:13:44No.1279148485+
死角からの一撃目を機体性能とか操縦技術でなんか上手いことしのぐ
それをカバーしに入った二機目は死ぬ
3225/02/02(日)19:13:47No.1279148516+
最初の方の戦いってガンダムに予めインプットされた動きじゃないのか…
3325/02/02(日)19:14:15No.1279148699+
>もしかしてアムロがガンダムに乗る原因になった命令無視野郎が色々悪いんじゃ…
民間人の中にアムロが紛れているかもしれない運転を徹底出来なかったジオン軍上層部の落ち度
3425/02/02(日)19:14:42No.1279148870そうだねx2
>最初の方の戦いってガンダムに予めインプットされた動きじゃないのか…
親父は一体何考えて作ってたんだよ
3525/02/02(日)19:14:44No.1279148895そうだねx1
命令無視野郎はその上司の命令無視に脳をやられて俺だって俺だってってなってるアホなので凡人が真似しちゃダメな悪い手本ばかりをやらかす上司が悪い
管理責任
3625/02/02(日)19:14:47No.1279148914+
>今見直すとアムロの化け物ぶりにビビるしシャアもガンダムの性能に意外と焦ってて面白い
ガンダムがパーツ換装できるの知って愕然とするシャア
3725/02/02(日)19:15:40No.1279149260そうだねx3
>MAV戦術を真っ向から否定する異常者
いうて一人で戦わざるを得なかっただけでカバーくれるなら欲しいと本人は割と思ってる気がする
地上戦はキャノンに援護されてるシーンも多いし
3825/02/02(日)19:15:49No.1279149326そうだねx2
>シャアザクってことはこれ初期も初期ですよね?
地球降りる前のNT能力も無ければ操縦技術も素人の頃だぞ
そんな天パがガンダムに乗ったことでマチュは死んだ
3925/02/02(日)19:15:49No.1279149329+
>もしかしてアムロがガンダムに乗る原因になった命令無視野郎が色々悪いんじゃ…
その場合は三個小隊フルスペックホワイトベース隊になるんで
天パ参戦したからどうってわけでもない
4025/02/02(日)19:16:03No.1279149412+
>命令無視野郎はその上司の命令無視に脳をやられて俺だって俺だってってなってるアホなので凡人が真似しちゃダメな悪い手本ばかりをやらかす上司が悪い
認めたくないものだな…
4125/02/02(日)19:16:07No.1279149432そうだねx3
序盤のアムロが戦ってこれたのは高性能な学習型コンピューターのおかげ
とされている
4225/02/02(日)19:16:23No.1279149534そうだねx2
コイツそのうち盾をぶん投げて敵を倒すようになるぞ
4325/02/02(日)19:16:34No.1279149603そうだねx3
アムロの陰に隠れているけどセイラさんもGファイターで戦果すごいからな
4425/02/02(日)19:16:55No.1279149743そうだねx9
>序盤のアムロが戦ってこれたのは高性能な学習型コンピューターのおかげ
>とされている
学習前なのに
4525/02/02(日)19:17:16No.1279149873+
>ニュータイプ研究所の人もガンダムの性能ではあなたの戦果は説明できませんよと言ってたからシャア(アムロ)はおかしい
シャアガンダムもマグネットコーティング的なチューンしてたのだろうか終盤は
4625/02/02(日)19:17:19No.1279149896そうだねx3
>>MAV戦術を真っ向から否定する異常者
>いうて一人で戦わざるを得なかっただけでカバーくれるなら欲しいと本人は割と思ってる気がする
>地上戦はキャノンに援護されてるシーンも多いし
弾ねえっつってんだろ援護を頼むじゃねえんだよ
なんで援護できるんだよ…
4725/02/02(日)19:17:30No.1279149978+
>序盤のアムロが戦ってこれたのは高性能な学習型コンピューターのおかげ
>とされている
セイラさんがボコボコにされてたのは相手が強すぎたのか
でも戦車とか戦闘機相手にしてただけなんだよな…
4825/02/02(日)19:17:41No.1279150048そうだねx2
>>MAV戦術を真っ向から否定する異常者
>緑のおじさんが「…と教本に書いてあります」ってのは
>まあニュータイプ同士だと通用しませんけどねってニュアンスあんのかな
ニュータイプ同士で敵の位置が把握できないなんてことがあり得ないから
4925/02/02(日)19:18:19No.1279150317そうだねx1
>>MAV戦術を真っ向から否定する異常者
>緑のおじさんが「…と教本に書いてあります」ってのは
>まあニュータイプ同士だと通用しませんけどねってニュアンスあんのかな
そもそも緑のおじさんと赤いのが突っ込むシーンって先手オールレンジ攻撃ぶっぱだからMAV戦って感じしないんだよな
場面が突撃戦だからってのもあるんだろうけど
5025/02/02(日)19:18:32No.1279150419+
>序盤のアムロが戦ってこれたのは高性能な学習型コンピューターのおかげ
>とされている
グフと戦った後自分でデータアップデートしてコンピューターに入力してるアムロはすげえよ…
5125/02/02(日)19:18:38No.1279150463+
>>序盤のアムロが戦ってこれたのは高性能な学習型コンピューターのおかげ
>>とされている
>学習前なのに
襲撃前にインプットされてた可能性は無いんだろうか
5225/02/02(日)19:18:59No.1279150602そうだねx3
おっちゃんの堅さに救われてはいる序盤
5325/02/02(日)19:19:47No.1279150941+
実際ルナツーの時点でシャアと勝負になったのはコンピュータのおかげだってアムロが言ってるしあの短い期間でも効果あるレベルには学習されてたんだろう
5425/02/02(日)19:20:07No.1279151099そうだねx9
>弾ねえっつってんだろ援護を頼むじゃねえんだよ
>なんで援護できるんだよ…
出来るとか出来ないじゃないんだ
やらなきゃ死ぬんだ
5525/02/02(日)19:20:14No.1279151140そうだねx1
>おっちゃんの堅さに救われてはいる序盤
グフ相手で結構切られている
5625/02/02(日)19:20:14No.1279151151+
こういう動きかたを本当にできるのか
5725/02/02(日)19:20:16No.1279151170+
>襲撃前にインプットされてた可能性は無いんだろうか
初のMS戦前に何を学習したんだ…?
5825/02/02(日)19:20:39No.1279151331+
マチュとシュウジの組み合わせもあんまりMAV戦術って感じしないよね
5925/02/02(日)19:20:41No.1279151348そうだねx2
キャノンもだけどちょいちょい当たってるよね
効かねえだけで
6025/02/02(日)19:20:54No.1279151439そうだねx3
MS戦なんてみんな初めてなのにアドリブで蹴りとか出せるのもそっちはそっちでおかしいな…
6125/02/02(日)19:21:08No.1279151534そうだねx2
>グフ相手で結構切られている
ガンダリウムと言えど流石に接近されるとキツいからな
6225/02/02(日)19:21:54No.1279151842そうだねx4
このイカれたアムロも地上に降りてからが物量で来られるから疲弊してピンチになるから怖いね敵の勢力圏
6325/02/02(日)19:21:58No.1279151867+
>マチュとシュウジの組み合わせもあんまりMAV戦術って感じしないよね
あれはこれからなんだよ
6425/02/02(日)19:22:05No.1279151915+
ザクでブイブイ言わせてたのにマシンガン無効とか言われたらそりゃあ焦る
6525/02/02(日)19:22:07No.1279151931+
>マチュとシュウジの組み合わせもあんまりMAV戦術って感じしないよね
そもそもシュウジの操縦が少し前にクアックスを相手にしていた動きとまるで違う気がする
わざと手を抜いたのか
他の何者かが動かしていたのか
6625/02/02(日)19:22:10No.1279151948+
08小隊か何かの特典おまけ映像で
ガンダムのテストパイロットはほぼ壊滅しようやくガンダムの元に1人だけテストパイロットがたどり着いたけど
着いた時には大地にたってたって話があったような…
6725/02/02(日)19:22:18No.1279152016そうだねx1
V作戦の前にも試作のMSはいたろうし
なんなら鹵獲したザクとかでもいいだろう
6825/02/02(日)19:22:21No.1279152030そうだねx2
>実際ルナツーの時点でシャアと勝負になったのはコンピュータのおかげだってアムロが言ってるしあの短い期間でも効果あるレベルには学習されてたんだろう
…MSパイロットとしてトップクラスのシャアって学習対象としていいお客さんだったんじゃないか?
6925/02/02(日)19:22:27No.1279152075+
>ザクでブイブイ言わせてたのにマシンガン無効とか言われたらそりゃあ焦る
(何でパーツは爆発するんだ…?)
7025/02/02(日)19:22:44No.1279152205そうだねx1
>マチュとシュウジの組み合わせもあんまりMAV戦術って感じしないよね
お互いの行動を先読みして隙を補完するのはMAV戦術じゃないからね
たぶんシャリアブルが上層部にシャアとのコンビの動き何って聞かれたときにニュータイプだからってのを言語化したのが今のMAV戦術で真のMAV戦術がマチュとシュウジのやつなんだろう
7125/02/02(日)19:22:51No.1279152254そうだねx5
執拗なコクピット狙いをする意味と
いきなり蹴りかまして近接を学習させた奴が悪いんですよ…
7225/02/02(日)19:23:20No.1279152457そうだねx1
ニュータイプといえば先読みって印象だけどそもそも宇宙における空間認識能力が拡張された上で超反応してるよね
7325/02/02(日)19:23:29No.1279152509そうだねx3
最初はマシンガンなんかじゃびくともしない脅威の装甲でごり押してた
7425/02/02(日)19:23:32No.1279152526+
>実際ルナツーの時点でシャアと勝負になったのはコンピュータのおかげだってアムロが言ってるしあの短い期間でも効果あるレベルには学習されてたんだろう
やっぱりジャブローで大概はテスト終わってて囮にしたんじゃ…
7525/02/02(日)19:23:34No.1279152537そうだねx1
>初のMS戦前に何を学習したんだ…?
連邦もザクは鹵獲してるしガンダムに対ザク用のサーベルモーションを予め入れててもおかしくないんじゃないか
7625/02/02(日)19:24:06No.1279152777そうだねx1
めっちゃ硬いシールドを使いこなしてからのアムロが怖い
7725/02/02(日)19:24:12No.1279152836+
>>襲撃前にインプットされてた可能性は無いんだろうか
>初のMS戦前に何を学習したんだ…?
何のために人形してると思ってるんだ
7825/02/02(日)19:24:23No.1279152899そうだねx1
シールドは投擲武器
7925/02/02(日)19:24:43No.1279153035そうだねx3
冷静に考えるとザクの攻撃全部無効とかひでぇ
グフ辺りで突破され出すけど
8025/02/02(日)19:25:01No.1279153160そうだねx1
めっちゃ固いけどちょいちょい真っ二つにされてるシールド
8125/02/02(日)19:25:09No.1279153199+
アムロの対MS戦機動を学習しまくった教育型コンピューターのデータが組み込まれた正史ジムってやっぱりヤバいのでは?
8225/02/02(日)19:25:25No.1279153315+
>シールドは目隠し
8325/02/02(日)19:25:29No.1279153347+
MAVについて要は2人タッグなんだな…ってくらいしか理解出来なかった…
8425/02/02(日)19:25:35No.1279153384+
>ニュータイプといえば先読みって印象だけどそもそも宇宙における空間認識能力が拡張された上で超反応してるよね
初代のおっちゃんにはないけどオールレンジ攻撃がNTの空間認識能力をフル活用してるからな
見えない角度を認識してないと動かせないだろうしあんなん
8525/02/02(日)19:26:05No.1279153582+
悪どすぎるから公式記録になってないだけでセモベンテ隊がアムロより前にMS戦行ってるからな
8625/02/02(日)19:26:35No.1279153769+
>冷静に考えるとザクの攻撃全部無効とかひでぇ
ヒートホークはしっかり当てれば有効なんじゃないか
アムロが乗ってるとまずしっかり当たらないから実質無効なんだけど
8725/02/02(日)19:26:44No.1279153845+
ポケ戦見るとガンダムの装甲でもバターみたいに斬るからヒート武器って強いよな
まああの作品全体的に柔らかい気はするけど
8825/02/02(日)19:26:56No.1279153907+
>アムロの対MS戦機動を学習しまくった教育型コンピューターのデータが組み込まれた正史ジムってやっぱりヤバいのでは?
単純に物量で押し返したものあるんだろうけどMSに機種転換した人はすぐに動かせるのはデカいんだと思う
ジークアクス世界は…テムレイが生きてそうなので別の手段で補ってる可能性はある
8925/02/02(日)19:27:38No.1279154177+
>ポケ戦見るとガンダムの装甲でもバターみたいに斬るからヒート武器って強いよな
>まああの作品全体的に柔らかい気はするけど
腕ガトリングが即死武器みてえな威力だ
9025/02/02(日)19:27:40No.1279154192+
>ジークアクス世界は…テムレイが生きてそうなので別の手段で補ってる可能性はある
ハイパーハンマー量産化!
9125/02/02(日)19:27:50No.1279154296+
あの時代の実弾射撃兵装であるザクマシンガンやジャイアントバズにマゼラトップ砲ですらルナチタの装甲ぬけないからなあ
9225/02/02(日)19:28:12No.1279154444+
>>ジークアクス世界は…テムレイが生きてそうなので別の手段で補ってる可能性はある
>ハイパーハンマー量産化!
スカッドハンマー世界のテムレイじゃないか!
9325/02/02(日)19:28:25No.1279154531+
その割にシールドはよく割れる
9425/02/02(日)19:29:03No.1279154779+
本来頭のバルカンですら口径狂ってるんだけどな…
9525/02/02(日)19:29:24No.1279154900そうだねx1
>ポケ戦見るとガンダムの装甲でもバターみたいに斬るからヒート武器って強いよな
>まああの作品全体的に柔らかい気はするけど
初代でもヒートホークでガンダムの盾は切り裂いてる描写があったはずなので0080補正が無くてもヒート武器は強いはず
9625/02/02(日)19:29:31No.1279154953+
>本来頭のバルカンですら口径狂ってるんだけどな…
接近戦やってたザクがあっさり破壊された…
9725/02/02(日)19:29:49No.1279155095+
>アムロの対MS戦機動を学習しまくった教育型コンピューターのデータが組み込まれた正史ジムってやっぱりヤバいのでは?
CDAででてなかったっけな
9825/02/02(日)19:29:54No.1279155123そうだねx2
当たらなければどうということもないってセリフ
ゲームなんかじゃさらりと言ってシャアの余裕か感じられるけど
アニメのほうは冷や汗かいてて強がりも多分に入ってるセリフなんよな
9925/02/02(日)19:30:11No.1279155233+
ジムのシールドはガンダムと同じってのは中々凄いと思う
10025/02/02(日)19:30:18No.1279155283+
MAV戦術への完璧な回答
10125/02/02(日)19:30:20No.1279155291+
>本来頭のバルカンですら口径狂ってるんだけどな…
大地に立った時に活躍出来なかったのがかなり心象を悪くしている
10225/02/02(日)19:30:42No.1279155425+
シャアが頑張らず見逃してたら正規兵が乗ったやつが機密保持で壊されたやつも含めフルメンバーで出航してたからそれはそれで非常にヤバイ
10325/02/02(日)19:31:11No.1279155618+
>終盤までいくとWB隊全員怪物になっていく
戦後も各々のメンバーがマークされてるとか相当やぞ
10425/02/02(日)19:31:27No.1279155730+
ザクマシンガンさん初速遅すぎるから運動エネルギー足りなくて貫けないんだと思う
10525/02/02(日)19:31:34No.1279155784+
すぐ弾打ち尽くしてどうしようもなくなるのは様式美ななのか
10625/02/02(日)19:31:59No.1279155991+
バルカンは逆シャアでも大戦果あげてるからな
10725/02/02(日)19:32:06No.1279156058+
>シャアが頑張らず見逃してたら正規兵が乗ったやつが機密保持で壊されたやつも含めフルメンバーで出航してたからそれはそれで非常にヤバイ
一年戦争時点ではもうあの時点で何しようが大勢は動き始めてたからな
その後の歴史は大きく変わるだろうけど
10825/02/02(日)19:32:08No.1279156078そうだねx1
そもそも正史がアムロのおかげでMS戦術が一旦破壊された世界線というのは新しい視点だ
10925/02/02(日)19:32:12No.1279156099+
硬い装甲の奴が割といい機動力の超火力のBR撃ちつつ超反応してくるだけだよ?
なんだコレ
11025/02/02(日)19:32:26No.1279156208そうだねx2
マブいな
あいつオレのマブだから
みたいな語彙ばかり頭にちらついた
11125/02/02(日)19:32:45No.1279156352+
バズーカとかすぐ給弾か交換できる環境でもない限り主兵装にするべきじゃないだろとは思う
11225/02/02(日)19:32:54No.1279156407+
>当たらなければどうということもないってセリフ
>ゲームなんかじゃさらりと言ってシャアの余裕か感じられるけど
>アニメのほうは冷や汗かいてて強がりも多分に入ってるセリフなんよな
まあ言い換えりゃ当たればお終いなんだから
そこまで余裕ないのが普通よな…
11325/02/02(日)19:33:04No.1279156463+
>弾ねえっつってんだろ援護を頼むじゃねえんだよ
弾が無いキャノンを前に出すわけには行かないけどガンダム1機で戦うのはキツいから可能な範囲で手伝ってってニュアンスだとは思う
>なんで援護できるんだよ…
11425/02/02(日)19:33:08No.1279156483+
>すぐ弾打ち尽くしてどうしようもなくなるのは様式美ななのか
あの時のバルカンはテスト中の試験で使う分しか装填されなかったんだと思う
以降のバルカンはもっと長いこと撃ててる
11525/02/02(日)19:33:10No.1279156499+
シャアのマブ
ニセモノのマブ
11625/02/02(日)19:33:14No.1279156534+
>>終盤までいくとWB隊全員怪物になっていく
>戦後も各々のメンバーがマークされてるとか相当やぞ
実質愚連隊で殴り込みかけて成果出してそのトップはNTのガキでそいつの証言次第では他の連中もNT疑惑あるんじゃ危険視されるわ
11725/02/02(日)19:33:34No.1279156678+
冒頭でガンダムで蹴ってほしい!と思ったとき元ネタは初代だっけZだっけと混乱した
11825/02/02(日)19:34:34No.1279157098+
>硬い装甲の奴が割といい機動力の超火力のBR撃ちつつ超反応してくるだけだよ?
>なんだコレ
どうしたらいいんですかこんなの!
ドムたくさん出したら3分経たずに全滅したんですけお!
11925/02/02(日)19:34:38No.1279157131そうだねx5
模擬戦してたとはビギニングの01のパイロットもシャア相手によくやってたよな
あれガンダムじゃなくてザク相手なら火力差でやられなかったろうし
12025/02/02(日)19:35:00No.1279157286+
当たらなければどうという事もというのは
そんなもん当たるわけねーだろじゃなく当たったら死ぬから死ぬ気で避けるの意なんだなって
12125/02/02(日)19:35:42No.1279157572+
当たらなければどうということはない…当たらなければそうということはないのだ…!
と自分に言い聞かせてた説
12225/02/02(日)19:36:16No.1279157839+
>硬い装甲の奴が割といい機動力の超火力のBR撃ちつつ超反応してくるだけだよ?
>なんだコレ
大気圏突入させたら流石に壊れるだろ…追い込んだお前は無駄死にではないぞ…
なんか変なラップ出して突破しやがった…
12325/02/02(日)19:36:40No.1279158010+
当たったらヤバいから避けるしかないのはそれはそう
12425/02/02(日)19:36:46No.1279158061+
一番印象に残ってるバルカンと言えば!まだろくなビジュアル出てなかった頃の逆シャアの特報映像!
12525/02/02(日)19:36:53No.1279158113+
そもそも当たらなければのセリフの時はビームライフルが戦艦クラスの威力だとは思ってなかったんだよ
12625/02/02(日)19:36:57No.1279158134+
ガンキャノン乗っても強いからなアムロ…
12725/02/02(日)19:37:06No.1279158200そうだねx2
>模擬戦してたとはビギニングの01のパイロットもシャア相手によくやってたよな
>あれガンダムじゃなくてザク相手なら火力差でやられなかったろうし
あそこはUCのスタークジェガン思い出して渋くてカッコよかった
バズ撃ち切ったらすぐ捨てるクレバーさとか
12825/02/02(日)19:37:32No.1279158396+
>バズーカとかすぐ給弾か交換できる環境でもない限り主兵装にするべきじゃないだろとは思う
そうは言っても実弾バズーカは中々MS史から消えない辺り戦果を上げ続けて独自の強みを持ってたんだと思う
マシンガンは割合早く消えてったし
12925/02/02(日)19:37:47No.1279158482+
01のパイロットはテネス・A・ユングかもしれない
13025/02/02(日)19:37:55No.1279158526+
ジークアスク作中で耐熱シートでコロニー包んで落としたってなかった?
13125/02/02(日)19:38:24No.1279158713+
ジオン側がガンダム手に入れたらそりゃ無双できるみたいな性能ではあるんだよな…諸々バケモンすぎる
13225/02/02(日)19:39:03No.1279158960+
ガンダムそのものの性能もいいけどアムロの戦闘データがジムに反映できないのが連邦は死ぬほど痛い
13325/02/02(日)19:39:06No.1279158981+
中距離戦闘型の機体としてもともとめちゃくちゃ強いやつではガンキャノン
なんか殴る蹴るしてるイメージも強いが…
13425/02/02(日)19:39:15No.1279159037+
>そうは言っても実弾バズーカは中々MS史から消えない辺り戦果を上げ続けて独自の強みを持ってたんだと思う
>マシンガンは割合早く消えてったし
兵器にゃあんま詳しくないけどバズーカは安いとか量産が楽とかあったのかな
13525/02/02(日)19:39:18No.1279159058+
ガンダムの装甲がなければ死んでたのは大体ルナツーに逃げ込もうと進路取るくらいまで
そっから先はなんかメキメキと戦術眼身につけて技量も上がって殺しまくってる……
13625/02/02(日)19:39:31No.1279159150+
こんなMS一機で戦況変わらんだろ…
変わったわ…
13725/02/02(日)19:40:14No.1279159418+
2話にしてリュウは素人かよと言い出すんで
どうも戦闘の心得はもともとあったらしい
13825/02/02(日)19:40:15No.1279159424+
ガンダムの方がアムロの腕前に追い付かなくなるって何だよ!
13925/02/02(日)19:40:56No.1279159686+
単騎で強い上にデータフィードバックで自軍強化できるのが偉すぎる
14025/02/02(日)19:41:24No.1279159839+
>そうは言っても実弾バズーカは中々MS史から消えない辺り戦果を上げ続けて独自の強みを持ってたんだと思う
強襲破壊活動とか目的に合った運用では効果的なんだろうとは思う
ただ護衛とか継戦能力が必要な場面でもよく用いられる…
14125/02/02(日)19:41:25No.1279159844+
リュウさんが無線切ってなきゃシャアの部隊は3話でほぼ壊滅してたと思う
14225/02/02(日)19:41:26No.1279159859+
>ガンダムの方がアムロの腕前に追い付かなくなるって何だよ!
FPSとかで言うなら敵が裏に来てるの分かってるけど旋回速度が遅すぎて後ろ振りむくまで時間かかってイライラするとかそういうの
14325/02/02(日)19:41:31No.1279159894+
え…ムサイ墜ちたの…!?
14425/02/02(日)19:41:38No.1279159926+
>>バズーカとかすぐ給弾か交換できる環境でもない限り主兵装にするべきじゃないだろとは思う
>そうは言っても実弾バズーカは中々MS史から消えない辺り戦果を上げ続けて独自の強みを持ってたんだと思う
>マシンガンは割合早く消えてったし
マシンガンは薬莢の回収が宇宙空間ではクソ面倒だしそもそもデブリになって危険とかありそう
14525/02/02(日)19:42:06No.1279160089+
大局は変わんないけどビグザム量産できるくらいに余裕あったり複座の馬鹿でかいブラウブロが単座のまあまあデカいキケロガに進化したりってのは個人で出すにはデカすぎる影響ではある
14625/02/02(日)19:42:07No.1279160099+
>ガンダムの方がアムロの腕前に追い付かなくなるって何だよ!
普通に操縦する中でバチバチ!うわっ!とかなってたけどアムロ人間じゃないだろ
14725/02/02(日)19:42:23No.1279160213そうだねx1
正史世界だと3機で一編成って感じで戦ってる描写が多い気がする
14825/02/02(日)19:42:28No.1279160244+
>ガンダムの方がアムロの腕前に追い付かなくなるって何だよ!
ゲームで右に入力してるのに遅れてキャラが右に動くようなもんだろ
14925/02/02(日)19:42:29No.1279160250+
ザクマシンガンよりもザクパンチの方が余程ダメージ与えてる感ある
15025/02/02(日)19:42:55No.1279160428+
>ビグザム量産できるくらいに余裕あったり
ぶっちゃけここは正史でも変なもん作ってなければ作れた余裕なんじゃねぇ…?という気持ちはちょっとある
15125/02/02(日)19:43:08No.1279160500+
ドレン戦時におっちゃんが上空から襲撃した時ムサイのエンジン2つと主砲と艦橋全部丁寧に丁寧に撃ち抜いてたよね
15225/02/02(日)19:43:40No.1279160708+
ガンダムが追いつかなくなって更に相手がブラウブロなので味方の援護をしてる余裕が消えて焦りまくるのがマグネット・コーティング直前の状態
逆に言えば味方を守りながら戦わなければ万全なブラウブロも敵ではないわけだが
15325/02/02(日)19:43:42No.1279160720+
そもそもジャブロー襲撃あの数だと足りんから…
15425/02/02(日)19:43:53No.1279160796+
fu4593179.mp4
後半になるともっと化け物になるから…
15525/02/02(日)19:44:10No.1279160898+
アムロがMAV戦を破壊したっていうか
そもそもアムロについてこられるパイロットがいなかったっていうのが正史の気がする
正確にはWB隊にアムロとタッグするだけの余裕がなかったというか
15625/02/02(日)19:44:12No.1279160911+
ビグザムに本当にハマってるのは送りつけてきたギレンの方って見方好き
15725/02/02(日)19:44:19No.1279160961+
300fps対応出来るプロゲーマーが120fpsのモニタでプレイしてる感覚みたいな
15825/02/02(日)19:44:27No.1279161017+
宇宙世紀も長いけどパイロットの能力としてはアムロが異常過ぎる
15925/02/02(日)19:44:32No.1279161060+
>ぶっちゃけここは正史でも変なもん作ってなければ作れた余裕なんじゃねぇ…?という気持ちはちょっとある
やっぱり水泳部が悪いよなぁ…
16025/02/02(日)19:45:01No.1279161247+
第2クール後半ぐらいかな…
16125/02/02(日)19:45:02No.1279161254+
今週のびっくりどっきりメカがなくなったかわりにビグザムがいっぱい作れましただったら凄い変化だな…
16225/02/02(日)19:45:04No.1279161274+
>正確にはWB隊にアムロとタッグするだけの余裕がなかったというか
アムロ以外のWB隊も相当の手練れの筈なのに…
16325/02/02(日)19:45:15No.1279161344+
ビット相手に置きビームする奴他に居たっけ…
16425/02/02(日)19:45:27No.1279161426+
WB隊の場合そもそも機体の構成的にワントップ+援護の方が強いってだけだと思うんだ
16525/02/02(日)19:45:27No.1279161429そうだねx5
>ビット相手に置きビームする奴他に居たっけ…
シロッコ
16625/02/02(日)19:45:37No.1279161469+
世界的に初めて出てきたサイコミュ兵器相手してモビルスーツの動き悪いんすけど!ていいながら倒してるの普通に意味がわからない
16725/02/02(日)19:45:44No.1279161501そうだねx1
>fu4593179.mp4
>後半になるともっと化け物になるから…
あれか!じゃねぇよなんで分かるんだよ
16825/02/02(日)19:46:04No.1279161624そうだねx1
>fu4593179.mp4
見えるぞ!じゃなくてやね
16925/02/02(日)19:46:07No.1279161641+
>WB隊の場合そもそも機体の構成的にワントップ+援護の方が強いってだけだと思うんだ
ガンキャノン隊は割と別行動で結果出してるぞ
17025/02/02(日)19:46:10No.1279161666+
キュベレイのあんな小さいファンネルに置き撃ちするシロッコは結構やばい
17125/02/02(日)19:46:11No.1279161676+
>ザクマシンガンよりもザクパンチの方が余程ダメージ与えてる感ある
ロボットのパンチとかキックは相当強いとされてた時代に放映してたからな…
17225/02/02(日)19:46:27No.1279161780+
ビット自体は物理的に動くから撃ち落とせるってニートさんは言ってたし…
17325/02/02(日)19:46:35No.1279161822+
アムロが無双してたのはそうで覚醒する前からやたらと強かったけど
1stってアムロが後方支援頼んだりアムロだけでやってる訳でもないからなあ
17425/02/02(日)19:46:44No.1279161868そうだねx2
>fu4593179.mp4
>後半になるともっと化け物になるから…
この数のビット動かすララァ含めてキショい…
17525/02/02(日)19:46:53No.1279161930+
ガンキャノン二機とコアブースター二機で一般的なエースの戦闘してる横で単独でピンポイントで中枢潰しに来るのがアムロ
17625/02/02(日)19:47:00No.1279161970+
>見えるぞ!じゃなくてやね
見えたんだからしょうがない
17725/02/02(日)19:47:05No.1279162009そうだねx1
>fu4593179.mp4
>後半になるともっと化け物になるから…
普通認知すらできない兵器をサーベルでハエ叩きみたいに落としてくのほんとひどい
17825/02/02(日)19:47:07No.1279162024+
>fu4593179.mp4
>後半になるともっと化け物になるから…
アムロもすげえんだがジークアクス見た後だと曲が気になる…
17925/02/02(日)19:47:09No.1279162039+
ジャミルもそうだけどビットやファンネルを簡単に捌くんじゃないよ
18025/02/02(日)19:47:17No.1279162100そうだねx1
>fu4593179.mp4
いやね?100歩譲ってライフルで偏差撃ちするのは分かるよ?100歩譲ってね?
ライフル失った後何しれっとサーベルで次々なぎ倒してんの?
18125/02/02(日)19:47:27No.1279162160+
>>fu4593179.mp4
>>後半になるともっと化け物になるから…
>この数のビット動かすララァ含めてキショい…
シャアが邪魔になるレベルの二人
18225/02/02(日)19:47:29No.1279162180+
ビットをひょいひょい落とすな
18325/02/02(日)19:47:29No.1279162181+
>アムロもすげえんだがジークアクス見た後だと曲が気になる…
まぁ明らかに意図してると思うあそこ
18425/02/02(日)19:47:30No.1279162185+
>キュベレイのあんな小さいファンネルに置き撃ちするシロッコは結構やばい
ジ・Oも含めてあの時代では間違いなく最強だったけど
オカルトには勝てなかったよ…
18525/02/02(日)19:47:44No.1279162261+
ライフル無くした瞬間その場でサーベルで暴れてビット落としまくるの理不尽すぎて笑う
18625/02/02(日)19:47:49No.1279162298+
ちょっとジョギングしてくるわぐらいの気軽さで出撃していく終盤のWB隊いいよね
18725/02/02(日)19:47:50No.1279162308+
ビットを動かす脳波を見てるよなこれ…
18825/02/02(日)19:47:58No.1279162355+
>300fps対応出来るプロゲーマーが120fpsのモニタでプレイしてる感覚みたいな
アムロは指捌きがやば過ぎてコントローラーから火が出るとかそういうレベルだと思う
18925/02/02(日)19:48:03No.1279162401+
>オカルトには勝てなかったよ…
ニュータイプではあるんだけど精神エネルギーとかよりも自分のマシンを何より信頼してる男だったからね
19025/02/02(日)19:48:04No.1279162410+
1st見返してるとガルマの登場は敵幹部のシャアにも飽きたろうから新敵幹部出すねみたいな感じでおもろい
19125/02/02(日)19:48:06No.1279162418+
やっぱカミーユにアイツ生かしておいちゃいけない認定されたのが悪いよなぁ
19225/02/02(日)19:48:15No.1279162471そうだねx1
正史のシャアやっぱ相手が悪すぎるよ
なんなんだよこいつら
19325/02/02(日)19:48:31No.1279162596+
割と高確率でアムロがガンダムと接触しそうなのが酷い…
19425/02/02(日)19:48:41No.1279162677そうだねx1
ニュータイプだから凄いはそうなんだけどアムロの場合ニュータイプ+パイロットの才能も極まってるからもうどうしようもない
19525/02/02(日)19:49:03No.1279162829+
地上戦用のマゼラアタックとかグフとかドムとか水泳部とかビグロとかザクレロとかエルメスとかブラウ・ブロとか作らなきゃビグ・ザム量産できます!
19625/02/02(日)19:49:12No.1279162870+
>アムロは指捌きがやば過ぎてコントローラーから火が出るとかそういうレベルだと思う
RTS系のトップはPCの処理速度とか超えて動かすから機器が壊れるとか昔の機器性能だとあったらしい
19725/02/02(日)19:49:18No.1279162916+
まあエルメスのビットってバカでかいから…
19825/02/02(日)19:49:31No.1279163002+
>割と高確率でアムロがガンダムと接触しそうなのが酷い…
おバカが手柄焦ってザクで大暴れしなければ一般人避難の流れにはならないからあいつ家の中に引き篭もったままだと思う
19925/02/02(日)19:49:34No.1279163021+
NTが戦争の道具になったのはアムロさんの責任もあるんですよ!
20025/02/02(日)19:49:41No.1279163081+
ジークアクスシャアは正直あのギリギリまでよく変な事しなかったなという気持ちはある
アムロと会ってないと復讐にどっかしらで焦りそうなもんだけど
20125/02/02(日)19:49:45No.1279163120+
>この数のビット動かすララァ含めてキショい…
赤ガンダムがビット6機だけどエルメス何機載ってるんです…?
20225/02/02(日)19:49:53No.1279163167+
>>まずシャアと渡り合ってる時点でイカれてる
>最初はビームライフルでビビらせられたのも良い方向に働いた
マシンガンが通用しない時点でシャアも割とビビってたからな
後になって持ち出してきたバズーカやヒートホークなんて本来対艦用の代物だし
20325/02/02(日)19:50:01No.1279163221+
>おバカが手柄焦ってザクで大暴れしなければ一般人避難の流れにはならないからあいつ家の中に引き篭もったままだと思う
テムは少年兵反対の人だからアムロが志願もしもしても叱ったろうしな
20425/02/02(日)19:50:03No.1279163240そうだねx1
あんましらんからビットでか!てなった
20525/02/02(日)19:50:26No.1279163377+
ニュータイプは人の気持ちがなんとなく理解できるのでやられて嫌な事をした結果凄い勝った
20625/02/02(日)19:50:28No.1279163389そうだねx1
>まあエルメスのビットってバカでかいから…
怒らないで聞いてくださいね
目視できない距離かつバカでかいビットから出るビーム避けれる時点で冗談ではないんですよ
20725/02/02(日)19:50:36No.1279163439+
>>割と高確率でアムロがガンダムと接触しそうなのが酷い…
>おバカが手柄焦ってザクで大暴れしなければ一般人避難の流れにはならないからあいつ家の中に引き篭もったままだと思う
親父が親父だからWB見学くらいいけそうな…
20825/02/02(日)19:50:46No.1279163497+
最初はガンダム強すぎるだろスーパーロボットじゃんってなるけど段々ヤバいのはアムロだな?ってなってくる
20925/02/02(日)19:50:51No.1279163549+
>割と高確率でアムロがガンダムと接触しそうなのが酷い…
あそこで襲撃しなかったらV作戦完遂で連邦の勝ちだし
襲撃しても一歩間違えて民間人に被害出すとたまたまガンダムのマニュアルがアムロに渡って正義の怒りをぶつけてくるからジークアクスが奇跡的なルートすぎる
21025/02/02(日)19:50:59No.1279163596そうだねx2
アムロは毎回うわー!!とか言う割に手元冷静なのがほんとこわい
21125/02/02(日)19:51:08No.1279163666+
>正史のシャアやっぱ相手が悪すぎるよ
>なんなんだよこいつら
ジオン軍がMS用携行ビーム兵器をもっと早くに開発出来てたら遅くても地球でWB隊壊滅させられてたんじゃないかと思うんだけど
その辺上手くいかないうちに一般人のレベリングできちゃったからね…
21225/02/02(日)19:51:23No.1279163785+
大気圏突入5分前に決死の突撃かけてそれが失敗してもガルマの制空圏に落ちるように誘導するって慎重過ぎる作戦立てたのになんで生き残るの…
21325/02/02(日)19:51:24No.1279163792+
ただアイツが暴れなかったからシャアがガンダムに乗れたっていうにはなんか妙な部分あるから
普通に暴れないだけだとそれこそガノタが昔から言ってたアムロが居ないでガンダムはある連邦ルートの話になる気はする
21425/02/02(日)19:51:33No.1279163855+
弾も弾くし一発でMSを殺すヤバい無敵ロボにヤバい主人公が乗っただけだが?
21525/02/02(日)19:51:37No.1279163880+
>赤ガンダムがビット6機だけどエルメス何機載ってるんです…?
上の動画回では21個壊してたような
21625/02/02(日)19:52:04No.1279164050そうだねx1
>なんか殴る蹴るしてるイメージも強いが…
そうね…
fu4593220.mp4
21725/02/02(日)19:52:58No.1279164400+
アムロを1VS1で倒せないから必ず数的有利をとれるMS3機編成が正史では採用されたんじゃね
21825/02/02(日)19:52:59No.1279164403+
ガンダムが無いと活躍できない天パ
21925/02/02(日)19:52:59No.1279164409+
ジョニーライデンの帰還の最終回あたりにエルメスビットみたいのが数百〜数千飛んでたけど
アレ今思えばやべぇな
22025/02/02(日)19:52:59No.1279164414+
そういやジークアクスの現状てフルフロンタル言ってたサイド共栄圏が完成した感じなのか
22125/02/02(日)19:53:05No.1279164464+
>このイカれたアムロも地上に降りてからが物量で来られるから疲弊してピンチになるから怖いね敵の勢力圏
というか宇宙だとMSは人型戦闘機みたいなもんですごい機動力出せるけど地上だと人型戦車レベルまで機動力が落ちるからやっぱ地上だと本来の実力は出せなくなって数でこられるとフクロにされる
22225/02/02(日)19:53:08No.1279164482+
>アムロは毎回うわー!!とか言う割に手元冷静なのがほんとこわい
どんな状況でもまずは冷静に説明書を確認する
22325/02/02(日)19:53:09No.1279164492+
エルメスのビットは内蔵してるわけじゃないから戦艦に詰める分だけ使えるよ
22425/02/02(日)19:53:10No.1279164500+
>>fu4593179.mp4
>いやね?100歩譲ってライフルで偏差撃ちするのは分かるよ?100歩譲ってね?
>ライフル失った後何しれっとサーベルで次々なぎ倒してんの?
サーベルの届く範囲にビット飛ばすララァが悪いみたいなところがあると言えるかもしれない
22525/02/02(日)19:53:37No.1279164681+
足払いが達人過ぎて笑う
22625/02/02(日)19:53:46No.1279164746+
>そういやジークアクスの現状てフルフロンタル言ってたサイド共栄圏が完成した感じなのか
サイド1とかサイド2が復興してなきゃ経済力が足りないよ
22725/02/02(日)19:54:01No.1279164870+
本体は安置のまま画面外の全方位から即死攻撃の十字砲火飛ばしてくるの常人だとどう考えてもクソゲーすぎるだろ
22825/02/02(日)19:54:09No.1279164937そうだねx1
ガンダムが奪われるかもしれない訓練をしていなかった連邦が悪い
22925/02/02(日)19:54:13No.1279164961そうだねx1
えっマシンガン効かないんですか?
えっ機動力も高いんですか?
えっ戦艦並のビーム砲を持ってるんですか?
えっ単独で大気圏突入出来るんですか?
…ガルマを殺す!
23025/02/02(日)19:54:35No.1279165098+
アムロが攻略して以降ビット落とす奴ら割と出てくるようになるけどハマーンが操るクソ小さいファンネルを初見で落としてくシロッコ実は頭おかしいなってなる
23125/02/02(日)19:54:47No.1279165181+
>ポケ戦見るとガンダムの装甲でもバターみたいに斬るからヒート武器って強いよな
>まああの作品全体的に柔らかい気はするけど
代わりに一度か二度使うと素材が劣化するのであんなにでかいのに使い捨ての武器なんだ
23225/02/02(日)19:55:02No.1279165296+
よくわかんねーんだけどさ
なんでガルマ殺したの
23325/02/02(日)19:55:10No.1279165344+
>…ガルマを殺す!
これしなきゃ機動戦士ガンダム完だった
23425/02/02(日)19:55:16No.1279165382+
>>そういやジークアクスの現状てフルフロンタル言ってたサイド共栄圏が完成した感じなのか
>サイド1とかサイド2が復興してなきゃ経済力が足りないよ
ここら辺考えると実際起こりうるのはVガン以降の宇宙のお話って感じになりそうで
23525/02/02(日)19:55:22No.1279165424+
>ビット自体は物理的に動くから撃ち落とせるってニートさんは言ってたし…
ブランクありで2枚抜きしてるジャミルも大分おかしいと思う
23625/02/02(日)19:55:33No.1279165513そうだねx3
>なんでガルマ殺したの
なんか殺せそうだったので…
23725/02/02(日)19:55:38No.1279165546+
>よくわかんねーんだけどさ
>なんでガルマ殺したの
お父上がなー
23825/02/02(日)19:55:47No.1279165610+
>ガンダムが奪われるかもしれない訓練をしていなかった連邦が悪い
何回奪われてんだよえーっ!
23925/02/02(日)19:55:57No.1279165689+
何故ガンダムにビームサーベルが2つ搭載されているのか
それはこういう時のためだ
24025/02/02(日)19:56:00No.1279165708+
>よくわかんねーんだけどさ
>なんでガルマ殺したの
いい感じに自然死に見せられるチャンスがたまたまやって来たので反射的にオリチャー発動した
24125/02/02(日)19:56:10No.1279165771+
ザビ家に対するいやがらせちんこいじりで殺した?
24225/02/02(日)19:56:20No.1279165835そうだねx1
>えっマシンガン効かないんですか?
>えっ機動力も高いんですか?
>えっ戦艦並のビーム砲を持ってるんですか?
>えっ単独で大気圏突入出来るんですか?
>…ガルマを殺す!
殺さなきゃよかったな…
…キリシアを殺す!
24325/02/02(日)19:56:24No.1279165860+
>よくわかんねーんだけどさ
>なんでガルマ殺したの
そもそもザビ家殺すべしがシャアの本懐だし時が来ただけだが
それはそれとして友情はあったから落ち込む
24425/02/02(日)19:56:27No.1279165885+
>よくわかんねーんだけどさ
>なんでガルマ殺したの
友達でも「君の父上がいけないのだよ」って理由つけて殺せちゃうのが赤い人の鬼子たる所以…
24525/02/02(日)19:56:34No.1279165934+
>バルカンは逆シャアでも大戦果あげてるからな
ハサウェイのジェガンだけおかしいのかと思ったらνのバルカンもギラドーガの胴に当たると撃破して頭に当たると首がなくなる
そりゃシャアも腹ビーム使ってまでバルカン迎撃するわ
24625/02/02(日)19:56:47No.1279166019そうだねx1
>>そういやジークアクスの現状てフルフロンタル言ってたサイド共栄圏が完成した感じなのか
>サイド1とかサイド2が復興してなきゃ経済力が足りないよ
ジオンは自分とこで手一杯っぽいし生き残ってるサイドも難民が大きな問題になってそうで
むしろ行き詰ってる感すら出てそうな気がする
24725/02/02(日)19:56:54No.1279166064+
シャアってクズなんじゃね
24825/02/02(日)19:57:04No.1279166145+
まぁ実際問題シャアからしたら別にジオンの英雄になりたいわけじゃなく復讐第一だもんなぁ
24925/02/02(日)19:57:11No.1279166203そうだねx1
>…キリシアを殺す!
そんなにザビ家が憎いのか
25025/02/02(日)19:57:14No.1279166217+
>>襲撃前にインプットされてた可能性は無いんだろうか
>初のMS戦前に何を学習したんだ…?
普通に鹵獲機相手に演習していたけど
25125/02/02(日)19:57:26No.1279166308そうだねx3
>そんなにザビ家が憎いのか
それはそう
25225/02/02(日)19:57:31No.1279166340そうだねx1
>シャアってクズなんじゃね
クズだけどクズにしたのはクズのザビ家のせい
25325/02/02(日)19:57:40No.1279166420+
νの頭部バルカンは記載によってはアレックスの腕ガトリングと同じだからな…
25425/02/02(日)19:57:53No.1279166528+
>まぁ実際問題シャアからしたら別にジオンの英雄になりたいわけじゃなく復讐第一だもんなぁ
でもどれも綿密な計算してやってるんじゃなくて現場の流れで何となくでやってるのがほんと…
25525/02/02(日)19:57:53No.1279166531+
戦場が自軍の支配圏で敵が戦艦1MS3とかなんだから素直に脱出してたら生き延びれたよなガルマ
25625/02/02(日)19:57:54No.1279166539そうだねx1
見た人がみんな天パのせいでマブ戦術生まれなかったって共通認識で耐えられない
25725/02/02(日)19:57:57No.1279166566+
>>シャアってクズなんじゃね
>クズだけどクズにしたのはクズのジンバ・ラルの教育のせい
25825/02/02(日)19:58:05No.1279166624+
坊やだからさ…
25925/02/02(日)19:58:27No.1279166771そうだねx1
>>よくわかんねーんだけどさ
>>なんでガルマ殺したの
>そもそもザビ家殺すべしがシャアの本懐だし時が来ただけだが
>それはそれとして友情はあったから落ち込む
路線変更がなければあそこで左遷されて終了だから本当に何のために出て来たんだよと突っ込まれる存在になってただろう
26025/02/02(日)19:58:38No.1279166846そうだねx1
>正史世界だと3機で一編成って感じで戦ってる描写が多い気がする
外伝でも大体三機で1チームって扱いだよな
26125/02/02(日)19:59:12No.1279167055+
強襲と汎用と支援のセットか?
26225/02/02(日)19:59:21No.1279167110+
>正史世界だと3機で一編成って感じで戦ってる描写が多い気がする
忍者もスリーマンセルだからな
26325/02/02(日)19:59:24No.1279167132+
アムロには通じないだけで見えない所では似たような戦術使ってたんじゃないかなぁとは思う
WW2の航空戦で各国でロッテ戦術だったりサッチウィーブが産まれたように
26425/02/02(日)19:59:40No.1279167237そうだねx2
1stの殺陣は時々時代劇の香りがする
ケレン味有って好き
26525/02/02(日)19:59:45No.1279167284+
いい奴だけど殺すとか頭おかしいの?
26625/02/02(日)19:59:46No.1279167291そうだねx1
共栄圏が成立できそうだったの一年戦争で連邦が勝って宇宙への依存を進めて金の投資とかした後だったからってのはありそうだし
それ抜きで即自立できるか怪しいもんなぁコロニー
26725/02/02(日)19:59:58No.1279167377+
ジークアクスの上から役割命じられてるうちはいいけど
自分で欲かいてあれこれ策に走ると駄目だされるの最高にシャアなんだよな
26825/02/02(日)20:00:00No.1279167391+
次々に死んでく敵に比べてシャアが逃げ上手すぎる
26925/02/02(日)20:00:09No.1279167453+
fu4593279.jpg
シャア→ガルマはまぁおおむねこんな感じ
27025/02/02(日)20:00:10No.1279167460そうだねx1
>路線変更がなければあそこで左遷されて終了だから本当に何のために出て来たんだよと突っ込まれる存在になってただろう
最後に残ったキシリア殺せてやっとガルマ謀殺も意味が生まれたようなところはあるしな…
27125/02/02(日)20:00:27No.1279167577そうだねx2
なんかこれ行けそうじゃね?って現場の流れで謀ってるライブ感と悲願である復讐果たしてんのに友人死んで落ち込んでる面倒臭さがシャアのシャアたる所以だから…
27225/02/02(日)20:00:49No.1279167743+
>アムロには通じないだけで見えない所では似たような戦術使ってたんじゃないかなぁとは思う
戦術の1つにはあるけどじゃあ特筆するかって言われるとNOみたいな扱いじゃないかね正史宇宙世紀だと
27325/02/02(日)20:00:54No.1279167786+
アムロみたいなのが大量にポップするわけもないから
そりゃ大多数のための戦術は生まれるよね
27425/02/02(日)20:01:23No.1279168022+
その場その場で路線勝手に変えた結果逆シャアでどうなりましたか
27525/02/02(日)20:01:26No.1279168046+
>次々に死んでく敵に比べてシャアが逃げ上手すぎる
正しくビビれるタイプなんだろうな
最期は熱くなりすぎた
27625/02/02(日)20:01:33No.1279168082+
ガルマは殺す!
キシリアも殺す!
ザビ家殺すべし
27725/02/02(日)20:01:47No.1279168199+
小隊ってくくりの最小構成が3機なんだろう
27825/02/02(日)20:01:47No.1279168200+
ガルマの人たらしっぷりはそりゃもうすげえから
どれぐらいすげえかっていうと地域は別だがコロニー落とした地球の人と円満にやってる所が
27925/02/02(日)20:01:50No.1279168217+
>アムロがMAV戦を破壊したっていうか
>そもそもアムロについてこられるパイロットがいなかったっていうのが正史の気がする
>正確にはWB隊にアムロとタッグするだけの余裕がなかったというか
逆シャアでもとにかくアムロが単騎で切り開いて残りの味方が傷口を拡大していくって戦法しか取れなかったからな
アムロが強すぎて
28025/02/02(日)20:02:03No.1279168302+
アムロ以外にも分母がデカいせいかちょいちょいやべーパイロットが出る連邦
28125/02/02(日)20:02:41No.1279168597そうだねx1
鬼子と言われたらまぁそうだねとしか言いようがないのがシャア
28225/02/02(日)20:02:55No.1279168702+
兄は鬼子です…
28325/02/02(日)20:02:59No.1279168729+
>ガルマの人たらしっぷりはそりゃもうすげえから
>どれぐらいすげえかっていうと地域は別だがコロニー落とした地球の人と円満にやってる所が
そりゃまぁなんもなけりゃ戦線から離れるし離れても誰も文句言わないよな…ってなるビギニング
28425/02/02(日)20:03:10No.1279168810そうだねx1
>アムロ以外にも分母がデカいせいかちょいちょいやべーパイロットが出る連邦
パイロット以外にニュータイプも割と地球から生えてきてない?ってなる
28525/02/02(日)20:03:18No.1279168888+
なんかいけそうだからガルマのガウを木馬の射程内に誘導するか…
死んじゃった…
なんかいけそうだからソロモン落とし阻止作戦できるだけ頑張った感出して失敗するか…
刻が見えちゃった…
28625/02/02(日)20:03:30No.1279168983+
マヴが無かったことにされた原因
28725/02/02(日)20:03:36No.1279169033そうだねx1
>剣術に関しては乗った瞬間から何かおかしかった
>ガンダムのコンピュータが優秀なんだろうか
白兵戦でもシャアに勝つワザマエだから…
28825/02/02(日)20:03:54No.1279169178+
推定ブチギレセイラさんがハンマーぶん回して待ち伏せしてたとこで笑っちゃった
28925/02/02(日)20:03:59No.1279169227+
>戦術の1つにはあるけどじゃあ特筆するかって言われるとNOみたいな扱いじゃないかね正史宇宙世紀だと
少なくともアニメで映えるのは単機で敵を蹴散らすところだから…
アニメという前提忘れてしまうとリアルめくらになってしまいそう
29025/02/02(日)20:04:08No.1279169286+
>ガルマの人たらしっぷりはそりゃもうすげえから
>どれぐらいすげえかっていうと地域は別だがコロニー落とした地球の人と円満にやってる所が
ガルマはドズルともキシリアともおそらくギレンともうまくやれたんだろうしザビ家の潤滑剤だったんだろう
29125/02/02(日)20:04:08No.1279169292そうだねx2
>鬼子と言われたらまぁそうだねとしか言いようがないのがシャア
ファースト見返すと善側に居るだけであなたもやっぱり同じ血流れてますねってなるアルテイシア
29225/02/02(日)20:04:54No.1279169607+
>ファースト見返すと善側に居るだけであなたもやっぱり同じ血流れてますねってなるアルテイシア
あいつ心に暴が渦巻いてる


fu4593279.jpg fu4593220.mp4 1738490081634.jpg fu4593179.mp4