二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1738403991229.png-(116591 B)
116591 B25/02/01(土)18:59:51No.1278767613そうだねx1 20:19頃消えます
クランバトルでのジークアクスって相手チームや何も知らない視聴者目線だと意味わからん動きしてそう
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/02/01(土)19:01:36No.1278768231そうだねx5
あんな配信視聴して本当に面白いのかな!?
5分しか流れないし警察来たら中止だしマシンガンすら持ち込まないクランもあるし
何より片方落ちたらそのあと1vs2の消化試合だし…
225/02/01(土)19:02:34No.1278768573+
相手のコンビは最初のマチュの素人丸出しの動きで(これは楽な試合になるな)って思ってそう
なお
325/02/01(土)19:03:15No.1278768815そうだねx6
賭け事になってればどうあれ白熱するんじゃないのかな
425/02/01(土)19:04:03No.1278769089+
ジオン軍人崩れとド素人グループがマッチしてるのひでえな!
525/02/01(土)19:04:35No.1278769282+
火器は金持ってるチームの特権みたいだから普通のクラバはもっと激しい肉弾戦メインなんじゃない?
625/02/01(土)19:04:46No.1278769345そうだねx9
>あんな配信視聴して本当に面白いのかな!?
>5分しか流れないし警察来たら中止だしマシンガンすら持ち込まないクランもあるし
>何より片方落ちたらそのあと1vs2の消化試合だし…
面白さより賭け目的に見てる人が多そう
725/02/01(土)19:07:26No.1278770242そうだねx8
飛んでった斧を当てるシーンとか現役のエグザベ君や緑のおじさんですらちょっと引いてたから対戦相手の軍人崩れは宇宙猫みたいになってるんじゃないか
825/02/01(土)19:08:45No.1278770671そうだねx11
ガンダムモドキと赤いガンダムが徒党を組んでやってきた時点でジオン崩れは宇宙猫背負いそう
925/02/01(土)19:09:32No.1278770951+
ガンダムファイトみたいな公認試合じゃなくて町のチンピラの縄張り争いの延長線上なんだよなクランバトルって
1025/02/01(土)19:10:00No.1278771116+
戦争っていう殺し合いの場で超能力に目覚めた子供が大人相手に無双するのは
仕方ないかなぁ…って気もするけど
賞金をかけてルールの下でやる競技でNTの力使うのはずるくね?
1125/02/01(土)19:10:16No.1278771203+
バトリングのほうが近くて見世物としては迫力ありそうだな
1225/02/01(土)19:13:34No.1278772349+
>戦争っていう殺し合いの場で超能力に目覚めた子供が大人相手に無双するのは
>仕方ないかなぁ…って気もするけど
>賞金をかけてルールの下でやる競技でNTの力使うのはずるくね?
NT能力ってオート発動だから…
1325/02/01(土)19:20:22No.1278774804+
クランバトルってそんなずっとはやらないんじゃないかな
いつかサイド6飛び出して行きそうだし
1425/02/01(土)19:27:03No.1278777032+
他に娯楽がないんじゃない
1525/02/01(土)19:32:48No.1278779135+
軍人崩れがマチュのスマホからでも見れるwikiに書いてあるRX-78が闇バトルに来て何も思わないで今後も口も開かないなんてあるんかな
1625/02/01(土)19:35:01No.1278779967そうだねx3
ザクばっかでスゲーつまんなさそう
1725/02/01(土)19:36:19No.1278780476そうだねx4
>軍人崩れがマチュのスマホからでも見れるwikiに書いてあるRX-78が闇バトルに来て何も思わないで今後も口も開かないなんてあるんかな
偽シャアはいっぱい居るみたいに言われたからはいはいどうせまたシャアのコスプレカラーと装甲にしただけの人ねくらいなんじゃない?
ビット使ってないし
1825/02/01(土)19:38:25No.1278781280そうだねx2
>飛んでった斧を当てるシーンとか現役のエグザベ君や緑のおじさんですらちょっと引いてたから対戦相手の軍人崩れは宇宙猫みたいになってるんじゃないか
Ωサイコミュ動かしてる異常性知らない人はただの事故だと思ってると思う
1925/02/01(土)19:39:20No.1278781653+
整備しっかりして金かかってるザクVSマシンガンも買えず維持で手一杯の零細チームのザク
2025/02/01(土)19:40:11No.1278782006+
ビットは流石に一発でバレるだろうから空気読んでアルテイシア印のガンダムハンマー持ってきたシュウジくん
2125/02/01(土)19:40:38No.1278782171+
ゾイドバトルみたいでやんした…
2225/02/01(土)19:41:05No.1278782329そうだねx3
前日にエグザべくんにそぉい!されてるから当然ちゃんとビットなくなってるんだよな赤い方
2325/02/01(土)19:41:07No.1278782339+
軍警に嗅ぎつけられないようにミノフスキー撒いてるのに配信衛星は普通に飛んでるのどういうことなの…
2425/02/01(土)19:41:32No.1278782484+
冒頭の建設ザクのバトルはあれクランだっけただの喧嘩だっけ
2525/02/01(土)19:41:36No.1278782514そうだねx1
>ジオン軍人崩れとド素人グループがマッチしてるのひでえな!
中立コロニーに戦勝国から退役軍人が流れてきてしかもほぼ非合法のクランバトルとかに参加って
すげぇ転落人生だな
2625/02/01(土)19:42:27No.1278782787+
戦勝国でも安定できるわけではないとはいえジオンはさぁ…
2725/02/01(土)19:42:32No.1278782820+
>軍警に嗅ぎつけられないようにミノフスキー撒いてるのに配信衛星は普通に飛んでるのどういうことなの…
配信前には粒子薄いとこに移動して配信開始見て即スクランブルして警備隊発進!に三分くらいかかる位置なんだろう
2825/02/01(土)19:42:45No.1278782898+
ジオンも連邦も兵士あぶれてるのは正史より良くないよな
スペースノイドには血も涙もねえ
2925/02/01(土)19:43:00No.1278783018そうだねx1
>軍警に嗅ぎつけられないようにミノフスキー撒いてるのに配信衛星は普通に飛んでるのどういうことなの…
ミノフスキー粒子を非戦闘時に撒くだけでもう感づかれるんじゃないの
だから試合時間5分みたいな
3025/02/01(土)19:43:08No.1278783082そうだねx1
正史の名前ありパイロットが落ちぶれて参加してたらちょっと哀しいよね…
3125/02/01(土)19:43:20No.1278783166+
>ジオンも連邦も兵士あぶれてるのは正史より良くないよな
>スペースノイドには血も涙もねえ
正史より良いんだよ
正史は兵士食わすためにずっと紛争続けてるんだから
3225/02/01(土)19:44:21No.1278783597+
ビグザム作りまくったりしたからお金が…あんなもん戦争終わったらマジでただの金食いお化けだろ
3325/02/01(土)19:44:26No.1278783633+
>火器は金持ってるチームの特権みたいだから普通のクラバはもっと激しい肉弾戦メインなんじゃない?
冒頭のソドンの前でしょっぱい殴り合い宇宙してたのがそれだと思う
3425/02/01(土)19:44:28No.1278783647そうだねx4
違法配信側はスリリングになるし万が一選手逮捕されてくれたら賞金払わなくて良さそうだからWin
軍警側は仕事してますよームーヴ出来るからWin
そんな出来レースなんじゃないかな五分で来るの決まってるの
ハッチ開放だってホントは嗅ぎ付かれてるでしょ流石に
3525/02/01(土)19:45:27No.1278784003そうだねx2
エアロック5秒までなら開けてもログに残らないとかミノ粉撒くし実況配信までご丁寧にしてるのに始まってから駆けつける軍警とか言ってること本当ならガバガバすぎないかこのコロニー?ってなる
3625/02/01(土)19:45:59No.1278784193+
軍警さん落書きは落とさないといけないし、ジオンは揚陸艦で侵入してくるし
闇バトルも取り締まらないといけないしマジでストレスヤバそうだな
3725/02/01(土)19:46:11No.1278784279+
>中立コロニーに戦勝国から退役軍人が流れてきてしかもほぼ非合法のクランバトルとかに参加って
>すげぇ転落人生だな
アメリカだってWW2後は軍縮でえらいことなってたから…
3825/02/01(土)19:46:25No.1278784362そうだねx1
ガス抜きである程度までは見逃してもらってる奴なんだろうと思う
サイコミュとか使い始めたら怒られると思う
3925/02/01(土)19:46:35No.1278784409そうだねx1
パイロットが一番の適性って人は待機と訓練の軍属よりクランバトルの方がやりがいあるよな
4025/02/01(土)19:47:15No.1278784651+
ジオンも連邦も表立って軍事行動できないからみんなクランバトルにコソコソ参加するかもしれんぞ
4125/02/01(土)19:47:17No.1278784673+
胴元が金握らせてるんだろう
クラバって難民の娯楽っぽいけどそんな金集まるんだろうか
4225/02/01(土)19:47:34No.1278784782+
学生に負ける残念お姉さんでも闇バイト逮捕まで行かない時点で闇バイトもある程度は緩い取締にしてもらってるんだろう根の国のガス抜きのために
4325/02/01(土)19:48:29No.1278785123+
ポラメニアンズはもともとザク一機しかなかったけどもう一機はどこから拾ってくるつもりだったんだ
4425/02/01(土)19:48:48No.1278785239そうだねx2
配信してるけど宇宙で縦横無尽に戦う姿撮影するのってすごい大変そうだよね
4525/02/01(土)19:49:16No.1278785426+
>ポラメニアンズはもともとザク一機しかなかったけどもう一機はどこから拾ってくるつもりだったんだ
貸してもらうみたいなこと言ってなかった?
4625/02/01(土)19:49:17No.1278785427+
>ポラメニアンズはもともとザク一機しかなかったけどもう一機はどこから拾ってくるつもりだったんだ
別チームから人とMS呼び寄せるみたいなこと言ってたような気がする
4725/02/01(土)19:50:57No.1278786125+
>別チームから人とMS呼び寄せるみたいなこと言ってたような気がする
別チームから人とMS借りてきても連携全然出来なさそうだけどいいんだろうか…
4825/02/01(土)19:51:04No.1278786179+
もしかしてジオンは中立で非協力的だったサイド6に嫌がらせで難民と退役軍人押し付けているんじゃないスか?
4925/02/01(土)19:51:30No.1278786338+
本編だとなんでマブ戦術が生まれてないのかは気になる
ニュータイプ2人の連携前提だったから?
5025/02/01(土)19:51:43No.1278786419+
チームにギャラ払うくらいにはある程度闇興行が成り立ってるから相当規模デカそうだな
宇宙世紀がもっと平和な時代だったらその内に公営が出てきそうだ
5125/02/01(土)19:51:57No.1278786535そうだねx6
>本編だとなんでマブ戦術が生まれてないのかは気になる
>ニュータイプ2人の連携前提だったから?
アムロが一人でやれる人だから
5225/02/01(土)19:52:41No.1278786841そうだねx2
>本編だとなんでマブ戦術が生まれてないのかは気になる
>ニュータイプ2人の連携前提だったから?
天パが全部1人で片付けるから
ガンダムに積んでる学習型コンピュータがそれをフィードバックして連邦に送るから
5325/02/01(土)19:53:31No.1278787206+
地下格闘技とかそんな感じなのかな
5425/02/01(土)19:53:33No.1278787221+
やっぱイレギュラーだなあの天パ…
5525/02/01(土)19:53:38No.1278787256そうだねx1
>ビットは流石に一発でバレるだろうから空気読んでアルテイシア印のガンダムハンマー持ってきたシュウジくん
ビットはエグザべくんが破壊してくれました
5625/02/01(土)19:53:43No.1278787284そうだねx1
>もしかしてジオンは中立で非協力的だったサイド6に嫌がらせで難民と退役軍人押し付けているんじゃないスか?
そもそもその難民ってジオンが滅ぼしたコロニーの住人だからジオンが引き受けるわけ無いと言うか
5725/02/01(土)19:53:44No.1278787296そうだねx1
先に突っ込んでったやつを後ろがフォローする
自体がアホと緑のおじさんの動きを後付で理屈つけてるっぽいし…
5825/02/01(土)19:54:05No.1278787404+
イメージボード参考にするなら何なら軍警マヴもクラバ参戦するみたいだしサイド6の戦後治安はもうグダグダ
5925/02/01(土)19:54:38No.1278787604そうだねx1
賭け事だしサイド6の悪いカネモチとかパトロンやってそう
あと民間機が武装したりしてるのは若干きな臭いものを感じたり
6025/02/01(土)19:54:56No.1278787730+
面白い面白くないよりガス抜きなんじゃないか
6125/02/01(土)19:55:12No.1278787848+
中立だけど気持ち連邦寄りだったからねサイド6
まあ宇宙移民大量虐殺のジオンを信頼してるわけがないんだけど
6225/02/01(土)19:55:12No.1278787853そうだねx2
>ビットはエグザべくんが破壊してくれました
正史宇宙世紀でも飛んでるビット掴むやつほぼ見たことねえ…
6325/02/01(土)19:55:40No.1278788028+
>本編だとなんでマブ戦術が生まれてないのかは気になる
>ニュータイプ2人の連携前提だったから?
連邦はV作戦(前衛、中衛、後衛で三機編成)推しだったから連邦勝つとタッグバトル路線にならない
6425/02/01(土)19:55:43No.1278788055+
>賭け事だしサイド6の悪いカネモチとかパトロンやってそう
>あと民間機が武装したりしてるのは若干きな臭いものを感じたり
一応バトル様にも使える武器を出してる会社もあるみたいだしそういったところもスポンサーなんだろうな
6525/02/01(土)19:56:02No.1278788164+
スポンサーにアナハイムとかツィマッドが
6625/02/01(土)19:56:21No.1278788277+
>賭け事だしサイド6の悪いカネモチとかパトロンやってそう
fu4588103.jpg
多分右後ろの人
6725/02/01(土)19:56:28No.1278788313+
キャッチはエルメスのビットがバカでかいからなせる技だと思う
6825/02/01(土)19:56:28No.1278788315そうだねx1
>スポンサーにアナハイムとかツィマッドが
普通にありそう
6925/02/01(土)19:56:35No.1278788354+
ジオン崩れと連邦崩れが他所でバラバラに殴り合いしててくれる分には損もないし…
7025/02/01(土)19:57:06No.1278788538そうだねx1
中継の合間にペルガミノの浮きドックの看板が不自然に映ったりとかしそう
7125/02/01(土)19:57:15No.1278788598+
もっともらしいけどアムロと戦ったMSなんて100機以下だろ
ザクだけで10000機生産されてんのに理由付けとしては弱い
7225/02/01(土)19:57:23No.1278788636+
アナハイムインフラ系握ってるしなぁ
7325/02/01(土)19:58:08No.1278788923+
キシリアが絶対的な権力握ってそう
ただギレン生存の場合はわからない
7425/02/01(土)19:58:15No.1278788978+
>本編だとなんでマブ戦術が生まれてないのかは気になる
>ニュータイプ2人の連携前提だったから?
オールドタイプにとっては有効な戦術だけどニュータイプには通用しないからこっちのシャアが1年戦争後にニュータイプが有利になるように意図的にこの戦術を流布したって「」が考察してるのがちょっと面白い視点だなってなった
7525/02/01(土)19:58:23No.1278789024+
>スポンサーにアナハイムとかツィマッドが
ポメラニアンズの男がカタカタやってる端末とか実況配信やってるワゴン?にしれっとそこいらへんの社ロゴあってもおかしくねえな
7625/02/01(土)19:58:28No.1278789060+
>本編だとなんでマブ戦術が生まれてないのかは気になる
地球上で通用するんだろうかあの戦術
7725/02/01(土)19:58:29No.1278789064そうだねx2
>先に突っ込んでったやつを後ろがフォローする
>自体がアホと緑のおじさんの動きを後付で理屈つけてるっぽいし…
どうとでもフォローしますので大佐はご自由にどうぞって感じっぽいよね前衛を譲りたがらなかったってあたり
7825/02/01(土)19:58:40No.1278789139+
>ザクだけで10000機生産されてんのに
ジム2ではなく…?
7925/02/01(土)19:58:45No.1278789175+
だからジムのガワもだけどアムロが育てまくった中身の学習型コンピュータもヤバいんだよ!
8025/02/01(土)19:59:10No.1278789339+
閃光弾の威力が強すぎる
モニターが焼き付くとかのレベルじゃない
8125/02/01(土)19:59:14No.1278789370そうだねx1
マブ戦術に近いことしてたのはジェリドとカクリコンかな?
8225/02/01(土)19:59:26No.1278789453+
>どうとでもフォローしますので大佐はご自由にどうぞって感じっぽいよね前衛を譲りたがらなかったってあたり
マブ戦ってそうなるとサイコミュ機が遠距離支援前提のNT特化戦にも見えるな
8325/02/01(土)19:59:53No.1278789643そうだねx2
>どうとでもフォローしますので大佐はご自由にどうぞって感じっぽいよね前衛を譲りたがらなかったってあたり
大佐ってヒーローシューターとかやらせたら即DPSピックOTPすると思う
8425/02/01(土)20:00:20No.1278789848+
いくらなんでも銃を持ち出すのは競技?以前の問題だと思う
8525/02/01(土)20:00:28No.1278789911+
>本編だとなんでマブ戦術が生まれてないのかは気になる
本編は基本スリーマンセルで3機掛かりでもぶち殺してくる天パが考案者の赤いのと戦ってたから2機なんて余計不利に感じられたんだろう
8625/02/01(土)20:00:42No.1278790005+
beginningパートで戦艦相手にMAVっぽいことはやってたな
8725/02/01(土)20:01:21No.1278790286+
(溜息つきながらサポートピックする緑の人)
8825/02/01(土)20:01:55No.1278790556+
有視界戦闘で片方が囮になって片方が奇襲するのがマヴ戦術という認識でよい?
8925/02/01(土)20:02:04No.1278790616そうだねx1
前に出ます!
9025/02/01(土)20:02:21No.1278790741+
まず軍用のデバイスがあんなに気軽に注文できる時点でジオニックからの流通ルートが確立してるでしょ
9125/02/01(土)20:02:48No.1278790917+
斧どっかで投げたかと思ってたら吹っ飛んだ斧の軌道に相手誘い込んだの…?
9225/02/01(土)20:02:55No.1278790972そうだねx2
>>本編だとなんでマブ戦術が生まれてないのかは気になる
>>ニュータイプ2人の連携前提だったから?
>天パが全部1人で片付けるから
>ガンダムに積んでる学習型コンピュータがそれをフィードバックして連邦に送るから
それが優秀なMSの運用方法として定着したとしてもアムロ並の認知能力無いパイロットだと破綻しそうなもんだけどな
メタな話だと制作スタッフが連携する集団戦術の描写出来なかったんだろうな…
9325/02/01(土)20:03:05No.1278791034そうだねx3
>斧どっかで投げたかと思ってたら吹っ飛んだ斧の軌道に相手誘い込んだの…?
そうだよ
9425/02/01(土)20:03:23No.1278791171+
実戦なんてたまーにテロ相手とかあるかもしれないしないかもしれないくらいだろうからジオニックがデータ取りに利用するためにこっそり後ろ盾したりはしてそう
9525/02/01(土)20:03:42No.1278791282+
テム・レイが酸素欠乏症にならなかった世界線でもあるんだよな
9625/02/01(土)20:04:44No.1278791696そうだねx4
斧の回帰とか「間合いが分かっている」とかマチュのニュータイプ性が宇宙での空間認識能力の高さとして表現されてるの凄く良いよね
9725/02/01(土)20:04:54No.1278791764そうだねx1
>まあ宇宙移民大量虐殺のジオンを信頼してるわけがないんだけど
ジークアクスのサイド6の軍警も殺伐としすぎてて難民なら被害者にカウントしてなさそうだった…
9825/02/01(土)20:04:59No.1278791793+
ミサイルの機動先に敵が来るように追い込むマックスみたいな戦い方なんだよね
9925/02/01(土)20:05:03No.1278791829+
>有視界戦闘で片方が囮になって片方が奇襲するのがマヴ戦術という認識でよい?
あと最初の索敵による先手の取り合いと先に見つかった場合の動き方とかあるかもね
10025/02/01(土)20:05:07No.1278791847+
ポメのとこのメガネもあんななりでパイロットとしての腕は結構よかったりするんだろうか
10125/02/01(土)20:05:09No.1278791862+
敵を先に発見したやつを狙うやつを逆に狙う
…やっぱ先攻有利だな!
10225/02/01(土)20:05:14No.1278791914+
>有視界戦闘で片方が囮になって片方が奇襲するのがマヴ戦術という認識でよい?
片方が先行して相手を見つけて二人がかりでぶちのめす戦術
10325/02/01(土)20:05:18No.1278791954+
異能者探したり強化人間のテストしたりいろいろ使えそうね
10425/02/01(土)20:05:28No.1278792033そうだねx1
黒い三連星とかいるし二人にこだわることもない
10525/02/01(土)20:05:55No.1278792192+
>ポメのとこのメガネもあんななりでパイロットとしての腕は結構よかったりするんだろうか
ソドン前に現れた戦闘中の二機のザクのかたっぽじゃないの?
10625/02/01(土)20:06:23No.1278792367+
サイコミュ性能だけで機体動かせるとか何なんだオメガサイコミュ…
10725/02/01(土)20:06:36No.1278792445そうだねx2
>黒い三連星とかいるし二人にこだわることもない
あくまで最小単位がどうたらとかシャリアが言ってた気がする
10825/02/01(土)20:06:38No.1278792461そうだねx2
>敵を先に発見したやつを狙うやつを逆に狙う
>…やっぱ先攻有利だな!
先行有利なのはどうあがいても変わらないからそのアドバンテージを出来る限り抑える為の戦術がマヴじゃないの
10925/02/01(土)20:06:49No.1278792530+
>中立だけど気持ち連邦寄りだったからねサイド6
>まあ宇宙移民大量虐殺のジオンを信頼してるわけがないんだけど
こっちだと連邦側もデブリの二次被害度外視した作戦やってるし味方がいねえ…
11025/02/01(土)20:06:51No.1278792551そうだねx2
クランバトルって34話のサイド6での
ガンダムと二機のドムのテレビ中継のオマージュだったんだな
11125/02/01(土)20:06:54No.1278792570+
本編だと連携できるほど練度あるメンバー残ってないんじゃないの
11225/02/01(土)20:07:00No.1278792617+
>サイコミュ性能だけで機体動かせるとか何なんだオメガサイコミュ…
プルのキュベレイMk-Ⅱ遠隔操作に近い感じかね
11325/02/01(土)20:07:15No.1278792716そうだねx1
>閃光弾の威力が強すぎる
>モニターが焼き付くとかのレベルじゃない
何でモニターの最大輝度のリミッター無いんですか!
11425/02/01(土)20:07:19No.1278792744+
>片方が先行して相手を見つけて二人がかりでぶちのめす戦術
それ破綻してないか?
先行した味方よりも早く発見できて2人がかりの攻撃を捌き切るパイロットが相手だと
11525/02/01(土)20:07:19No.1278792746+
武装デバイス壊れすぎ!
11625/02/01(土)20:07:31No.1278792817+
下がれ
私が全て倒す
11725/02/01(土)20:07:31No.1278792819+
>サイコミュ性能だけで機体動かせるとか何なんだオメガサイコミュ…
正史だと大型になるサイコガンダムやユニコーン系のインテンションオートマチックからだからなんか技術やばいね
11825/02/01(土)20:07:42No.1278792886+
>クランバトルって34話のサイド6での
>ガンダムと二機のドムのテレビ中継のオマージュだったんだな
あそこの連中ちょっとドンパチみるの好きだな…?
11925/02/01(土)20:08:11No.1278793065+
>中立だけど気持ち連邦寄りだったからねサイド6
>まあ宇宙移民大量虐殺のジオンを信頼してるわけがないんだけど
元々戦前はジオン寄りというかコロニーの自治拡大派だよサイド6
開戦直後のジオンのコロニー大虐殺にドン引きして中立に鞍替えしたけどそれでも連邦側に付かない程度には距離がある
12025/02/01(土)20:08:13No.1278793085そうだねx4
シャアとシャリアというコンビの戦果が突出して人気もあったってことじゃねーかな
三連星の顔がもっと良ければ三機一組が流行ってたかもな
12125/02/01(土)20:08:15No.1278793101+
>下がれ
>私が全て倒す
外れた!?
12225/02/01(土)20:08:20No.1278793129そうだねx5
>>片方が先行して相手を見つけて二人がかりでぶちのめす戦術
>それ破綻してないか?
>先行した味方よりも早く発見できて2人がかりの攻撃を捌き切るパイロットが相手だと
破綻してるのは天パの存在そのものだよ!
12325/02/01(土)20:08:47No.1278793325+
ジェシーは特典の猫の前でしか見せない笑顔で好きになった
戦闘に巻き込まれて爆風で壁に叩きつけられて死んで欲しい
12425/02/01(土)20:09:31No.1278793653+
>武装デバイス壊れすぎ!
壊れやすくする事で闇バイトで儲かるって寸法よ
12525/02/01(土)20:09:42No.1278793722+
まあ現実だって自分とこに弾が飛んでこなきゃ戦争だって娯楽みたいなもんだからな…
12625/02/01(土)20:09:46No.1278793751+
ちっこいブラウブロがリニアシートだったりしてたしいろんな技術が正史より数世代先を言ってるね
12725/02/01(土)20:10:08No.1278793896+
まあ初撃なんてそもそも当たる訳無いし
気配だけでそこだ!とかで当ててくる奴なんて冗談ではないからな…
12825/02/01(土)20:10:10No.1278793912+
あのヒートホークぶん投げって偶然じゃなかったんだ…
12925/02/01(土)20:10:47No.1278794129+
>まあ初撃なんてそもそも当たる訳無いし
>気配だけでそこだ!とかで当ててくる奴なんて冗談ではないからな…
多分飛んでくる位置に射撃置いとくとか普通できないからな…
13025/02/01(土)20:10:50No.1278794149+
>賞金をかけてルールの下でやる競技でNTの力使うのはずるくね?
じゃあ大谷サンが二刀流するのはズルかい?
13125/02/01(土)20:10:52No.1278794159+
>三連星の顔がもっと良ければ三機一組が流行ってたかもな
三機一組ってV作戦とか木星の荒らしみたいなセット運用前提の機体じゃないと無駄に練度ばかり要求される割にアドバンテージはマヴと大差ないぐらいにしか思えないが…
13225/02/01(土)20:11:02No.1278794247+
>ちっこいブラウブロがリニアシートだったりしてたしいろんな技術が正史より数世代先を言ってるね
ガンキャノンがビームキャノン持ちだしな
13325/02/01(土)20:11:08No.1278794295+
>ジークアクスのサイド6の軍警も殺伐としすぎてて難民なら被害者にカウントしてなさそうだった…
空気や水とかリソース有限だしコロニー設備に被害出すクランバトルとかされたらまぁそういう対応にもなる
13425/02/01(土)20:11:26No.1278794420+
そもそもMAV(教本)がミノ粉散布下での有視界宇宙戦闘しか想定してなさそうな印象を受けたけどこれMAV(真)出来る奴にとってはわざわざ的が二人固まってくれてるだけじゃねえ?と思った
13525/02/01(土)20:11:33No.1278794457そうだねx1
というより3機一組のコンビネーションが難易度高いからバディでの連携にダウングレードしたんじゃないか
13625/02/01(土)20:11:35No.1278794473+
>ジェシーは特典の猫の前でしか見せない笑顔で好きになった
>戦闘に巻き込まれて爆風で壁に叩きつけられて死んで欲しい
ポメラニアンが猫か言ってみろ
13725/02/01(土)20:11:45No.1278794551+
>ガンキャノンがビームキャノン持ちだしな
なんちゃらの薔薇のおかげなんだろうか
13825/02/01(土)20:12:05No.1278794695+
>あのヒートホークぶん投げって偶然じゃなかったんだ…
投げるというか漂ってるレベルの速度の斧に高速で敵機突っ込ませた感じ
13925/02/01(土)20:12:07No.1278794714+
ジオン軍クビになったジーンがクラバに参加してたりして
14025/02/01(土)20:12:43No.1278794979+
月の地下にあってサイコミュが反応するって事はもうアレだよね
って思うけどアレだとしてそんな技術ブースト起きるだろうか…
14125/02/01(土)20:12:48No.1278795016+
アポリーとロベルトとかいそう
14225/02/01(土)20:12:58No.1278795082+
>そもそもMAV(教本)がミノ粉散布下での有視界宇宙戦闘しか想定してなさそうな印象を受けたけどこれMAV(真)出来る奴にとってはわざわざ的が二人固まってくれてるだけじゃねえ?と思った
だからいつかくる対ザビ家を見据えておじさんが都合よく広めてる説も出てる
14325/02/01(土)20:12:58No.1278795084+
マヴを普及させたおじさんたちが
一般マヴをメタるスキル持ってるの悪質すぎる
14425/02/01(土)20:13:01No.1278795095+
なんたって俺のマブのアムロさんはよ...
14525/02/01(土)20:13:32No.1278795297そうだねx3
>なんたって俺のマブのアムロさんはよ...
気軽に次元超えてくるな
14625/02/01(土)20:13:40No.1278795358+
ザクマシンガンが高いってひーひー言ってるレベルの野良バトルで
サイコミュガンダムが出てくるのさすがに空気読めなさすぎ問題は
もうヤザンとか出してボコってもらうしかないよ
14725/02/01(土)20:13:54No.1278795453+
>なんたって俺のマブのアムロさんはよ...
軍人辞めてそう
14825/02/01(土)20:14:31No.1278795729そうだねx3
>そもそもMAV(教本)がミノ粉散布下での有視界宇宙戦闘しか想定してなさそうな印象を受けたけどこれMAV(真)出来る奴にとってはわざわざ的が二人固まってくれてるだけじゃねえ?と思った
別に固まって動くだけの起動じゃないでしょ
マチュがやられたのも両側からの挟み撃ちだし
14925/02/01(土)20:14:37No.1278795763+
ランバラルがクラバのコーチに
15025/02/01(土)20:14:55No.1278795865+
>月の地下にあってサイコミュが反応するって事はもうアレだよね
>って思うけどアレだとしてそんな技術ブースト起きるだろうか…
ついに出るのかZZOPの謎モノリス…
15125/02/01(土)20:15:22No.1278796056+
マチュたちはシャリアたちに一回クラバで負けるんだろうなとは思ってる
15225/02/01(土)20:15:33No.1278796125そうだねx3
マヴは相方が見つかったらフォロー入れる戦法だからむしろ最初から2人で固まってちゃダメじゃね?
15325/02/01(土)20:15:52No.1278796255+
そもそもジークアクスはこれからクラバを軸に話が進んでいくのか
ウドの街のバトリングみたいに後半は内乱だの本格的な戦闘に巻き込まれてくのだろうか?
15425/02/01(土)20:16:00No.1278796310そうだねx1
おじさん達は別に敵が固まってようがバラけてようが大差ないからわざわざ広めるほどでもないような気がするが…
15525/02/01(土)20:16:09No.1278796368+
これがクラバトやってくゲームとかだったら隠しボスにシャングリラコロニー代表チームとかサイド7代表の女の子みたいなカラテ少年とか出そう
15625/02/01(土)20:16:12No.1278796394+
正史でもビームガンキャノンは作ろうと思えば作れそうではあるけど冷却時間を考えて実弾にしてそう
15725/02/01(土)20:16:13No.1278796399+
>マチュたちはシャリアたちに一回クラバで負けるんだろうなとは思ってる
大人気なくキケロガ持ってきそう
15825/02/01(土)20:16:28No.1278796502+
ファーストニュータイプのアレ思い出したなあ
15925/02/01(土)20:16:51No.1278796660+
>大人気なくキケロガ持ってきそう
ビームがオーバーキル過ぎる…
16025/02/01(土)20:17:23No.1278796878+
>>マチュたちはシャリアたちに一回クラバで負けるんだろうなとは思ってる
>大人気なくキケロガ持ってきそう
あるいは小説版のリックドムでもクソ強い設定引用してくれたりすると嬉しい
16125/02/01(土)20:17:59No.1278797115+
>これがクラバトやってくゲームとかだったら隠しボスにシャングリラコロニー代表チームとかサイド7代表の女の子みたいなカラテ少年とか出そう
ペンキ塗りが実はカラテトレーニング…
16225/02/01(土)20:18:01No.1278797131+
ボールで手玉に取るとかでも面白そう
16325/02/01(土)20:18:51No.1278797467+
軍警察の人達見るとMAV僚機にパートナー的な意味合いも含めてるよね
16425/02/01(土)20:18:53No.1278797483+
ガンダムにサイコミュ詰めちゃえるんだな


fu4588103.jpg 1738403991229.png