二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1738390018427.webp-(129624 B)
129624 B25/02/01(土)15:06:58No.1278697215+ 16:55頃消えます
自分の采配ミスでグラナダが手薄になったのをワッケインに突かれて
まんまとソロモン落としを許したくせに
何で4隻で反撃に出たシャアが買いかぶり過ぎたかとか言われなきゃいかんの
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/02/01(土)15:07:46No.1278697433そうだねx40
そんな私にも理解のあるダイ君の遺児がいます
225/02/01(土)15:09:40No.1278697872+
ソロモンにグラナダ艦隊とビグザム投入してたのに
何でソロモン落とされてんの
325/02/01(土)15:09:50No.1278697926そうだねx6
やったんかレオナ!?
425/02/01(土)15:12:25No.1278698611+
4隻で突っ込んで2隻帰ってきたあたり
ワッケイン艦隊もかなり少なかったんだろうか
525/02/01(土)15:13:48No.1278698987+
あの世界ってジムの代わりに全部軽キャノンなわけ?
625/02/01(土)15:13:52No.1278699002+
その辺の責任感じてるのか自分も逃げなかったし…
725/02/01(土)15:14:58No.1278699317そうだねx11
>ソロモンにグラナダ艦隊とビグザム投入してたのに
それはルナツー攻略部隊だぞ
825/02/01(土)15:15:46No.1278699537+
>>ソロモンにグラナダ艦隊とビグザム投入してたのに
>それはルナツー攻略部隊だぞ
!?
925/02/01(土)15:16:02No.1278699619そうだねx3
乙女春な
1025/02/01(土)15:16:46No.1278699816そうだねx8
ちょっと時系列理解しきれてないからゲームでやらせてくれ
1125/02/01(土)15:19:01No.1278700389そうだねx1
シャアの嫁発見伝
1225/02/01(土)15:19:16No.1278700448そうだねx4
>あの世界ってジムの代わりに全部軽キャノンなわけ?
連邦は軽キャノン
ジオンに推定ジムの凸頭がいる
1325/02/01(土)15:19:49No.1278700593そうだねx1
>ジオンに推定ジムの凸頭がいる
気付かなかった…
1425/02/01(土)15:20:32No.1278700776+
ゲルググの開発中止の代わりに簡易ガンダムが生産されておる
1525/02/01(土)15:21:07No.1278700924そうだねx10
シャアとシャリア・ブルがア・バオア・クー決戦のためにコンペイトウ(旧ソロモン)に集結してる連邦艦隊を襲撃して艦隊に甚大な損害与える

マ・クベ率いるグラナダ艦隊とビグザム部隊が遠征してルナツー侵攻・三日かけて陥落させる

負けを悟ったコンペイトウのワッケインが残存艦隊を護衛に付けてコンペイトウを核パルスエンジンで動かして月へ落とそうとする

位置関係
サイド3・アバオアクー --月--ソロモン--サイド1・4--地球---ルナツー・サイド7
1625/02/01(土)15:21:59No.1278701129+
ジークアクスでガンダム初見の女性ファンの好感度が爆上がりしている女
1725/02/01(土)15:23:06No.1278701436+
軽キャノンって身も蓋もない愛称ちょっと好き
1825/02/01(土)15:23:21No.1278701490+
あれリバースエンジニアリングしたジオン製ガンダムって劇中出てた?
1925/02/01(土)15:24:18No.1278701754+
>軽キャノンって身も蓋もない愛称ちょっと好き
英語表記だとライトタイプガンキャノンになるみたいね
2025/02/01(土)15:24:27No.1278701782そうだねx11
>負けを悟ったコンペイトウのワッケインが残存艦隊を護衛に付けてコンペイトウを核パルスエンジンで動かして月へ落とそうとする
おばか!
2125/02/01(土)15:25:23No.1278702040そうだねx11
連邦の負けが決まってるので最後っ屁でソロモン落とそうとした
ジオンはソロモン落とされてたらかなりヤバかった
2225/02/01(土)15:26:07No.1278702239+
>あれリバースエンジニアリングしたジオン製ガンダムって劇中出てた?
でてない
2325/02/01(土)15:26:25No.1278702317そうだねx6
死ぬんだからちょっとくらい文句言っても良いだろう…
なんか命かけてグラナダ守ってくれた…
2425/02/01(土)15:26:46No.1278702407そうだねx1
あらゆる〇〇落としの中で一番最低な理由だと思うソロモン落とし
2525/02/01(土)15:28:56No.1278702964+
>何で4隻で反撃に出たシャアが買いかぶり過ぎたかとか言われなきゃいかんの
(シャアがなんとかしますって言うから自分も逃げ支度をとりやめて打ち上げ会の準備までしてたのに)買いかぶり過ぎたか…!
2625/02/01(土)15:29:22No.1278703060そうだねx1
>あらゆる〇〇落としの中で一番最低な理由だと思うソロモン落とし
ハマーンよりはマシでは…
2725/02/01(土)15:30:47No.1278703426+
グラナダ手薄ならソロモンにいる艦隊が遠征してきたらどのみちグラナダは危なかったのでは?と思うけど
そうなると逆にグラナダ奪い返されてソロモンも獲られてで先が見えてるし
ソロモンごと艦隊が移動してきてそのまんまグラナダ潰す!って破れかぶれの作戦が一番合理的だったのかな
2825/02/01(土)15:31:03No.1278703500+
>>あらゆる〇〇落としの中で一番最低な理由だと思うソロモン落とし
>ハマーンよりはマシでは…
ハマーンのは勝つための作戦行動じゃん
2925/02/01(土)15:32:00No.1278703777+
>マ・クベ率いるグラナダ艦隊とビグザム部隊が遠征してルナツー侵攻・三日かけて陥落させる
マ強くね?
3025/02/01(土)15:32:25No.1278703891+
>グラナダ手薄ならソロモンにいる艦隊が遠征してきたらどのみちグラナダは危なかったのでは?と思うけど
>そうなると逆にグラナダ奪い返されてソロモンも獲られてで先が見えてるし
>ソロモンごと艦隊が移動してきてそのまんまグラナダ潰す!って破れかぶれの作戦が一番合理的だったのかな
映像見るにソロモン艦隊大した数いないし
普通に攻めてくるだけならグラナダだっていくらでも防げたでしょ
3125/02/01(土)15:32:28No.1278703908+
勝ちどころか引き分けにもできんけどその代わりに一緒に戦後困ろう?悪いことじゃないよ?
3225/02/01(土)15:32:39No.1278703963+
リベリオン(パラレル0083)
「ハイザックなどというザクとジムのハイブリッドなど認めんグラナダの工廠へコロニー落としだ!!」
Z本編
「あそこでエゥーゴのMSを作っているに違いないコロニー落としだ!!」
ジークアクス
「連邦は負けるがジオンも道連れにしてやるコンペイトウ落としだ!!」
3325/02/01(土)15:32:58No.1278704045+
>>マ・クベ率いるグラナダ艦隊とビグザム部隊が遠征してルナツー侵攻・三日かけて陥落させる
>マ強くね?
マじゃなくてビグザム戦隊が強い
3425/02/01(土)15:33:22No.1278704151そうだねx11
ジオンは勝つには勝ったけど結構カツカツさを感じた0085
3525/02/01(土)15:33:33No.1278704206そうだねx1
>リベリオン(パラレル0083)
>「ハイザックなどというザクとジムのハイブリッドなど認めんグラナダの工廠へコロニー落としだ!!」
>Z本編
>「あそこでエゥーゴのMSを作っているに違いないコロニー落としだ!!」
>ジークアクス
>「連邦は負けるがジオンも道連れにしてやるコンペイトウ落としだ!!」
グラナダが引力を発して吸引している説
3625/02/01(土)15:34:22No.1278704397そうだねx2
キャスバル坊や❤️
3725/02/01(土)15:34:25No.1278704415+
>ジオンは勝つには勝ったけど結構カツカツさを感じた0085
どこが?
3825/02/01(土)15:34:58No.1278704550+
>ジオンは勝つには勝ったけど結構カツカツさを感じた0085
細い橋を渡りきった感じだよね
3925/02/01(土)15:36:17No.1278704887+
ソロモンまで行ってるって事は地球上からは駆逐されてるもんな
4025/02/01(土)15:36:35No.1278704965そうだねx11
カツカツさはあるけど正史の残党たちの悲惨さから比べると遥かにマシ
4125/02/01(土)15:37:23No.1278705155そうだねx5
急に思いもしないカップリング生えてきて面白すぎた
4225/02/01(土)15:37:30No.1278705193そうだねx10
>>ジオンは勝つには勝ったけど結構カツカツさを感じた0085
>細い橋を渡りきった感じだよね
実際ジークアクス本編中でも財政厳しい事話してたしな…
4325/02/01(土)15:38:02No.1278705353そうだねx6
>>>ジオンは勝つには勝ったけど結構カツカツさを感じた0085
>>細い橋を渡りきった感じだよね
>実際ジークアクス本編中でも財政厳しい事話してたしな…
シャリアの冗談だけじゃねえか
4425/02/01(土)15:38:40No.1278705547そうだねx7
仕方ないんだけど地球侵攻が無茶すぎる!
4525/02/01(土)15:38:57No.1278705636そうだねx7
シャリア・ブルの発言カムランに否定されてるの忘れられがち
4625/02/01(土)15:39:07No.1278705694+
民間にMSを払下げしてるあたりうん
4725/02/01(土)15:39:31No.1278705810そうだねx1
Gクアクスなんて作ってる国が経済的に困ってるようには見えないけどね
4825/02/01(土)15:39:42No.1278705867+
>ソロモンまで行ってるって事は地球上からは駆逐されてるもんな
パンフの時系列表だと地球のオデッサと北米からジオンは撤退してる
連邦の攻勢があって
4925/02/01(土)15:40:07No.1278705969そうだねx3
>民間にMSを払下げしてるあたりうん
あれ金ほしさじゃなくて慈善事業だろ
5025/02/01(土)15:40:43No.1278706142そうだねx8
>Gクアクスなんて作ってる国が経済的に困ってるようには見えないけどね
連邦が健在なんだからいつちょっかい出してくるかわからない
コストかけてでも新型開発とか進めなアカン
予算を圧迫 みたいな背景はあるかもしれん
5125/02/01(土)15:41:31No.1278706359そうだねx12
>シャリア・ブルの発言カムランに否定されてるの忘れられがち
受け取り方次第だけどお世辞にしか聞こえなかったけどな
5225/02/01(土)15:41:44No.1278706417+
ジークアクスの地球にもジオン残党が…?
5325/02/01(土)15:41:46No.1278706428+
勝ったら勝ったで占領地の統治とかその後の治安維持とか国力ないところに色々厄介ごと抱えざるを得ないからね…
こういうところを見るとやっぱりダイクンって理念に走りすぎる夢想家だったのかな…という気がしてくる
5425/02/01(土)15:41:54No.1278706473+
ソドンのクルーがコロニーの関係について「戦勝国だから面倒見なきゃいけない」みたいな奥歯に物の挟まったような言い方もしてた記憶あるけどなぁ
5525/02/01(土)15:42:08No.1278706523+
ジオンは軍人減らしたいから
クランバトルみたいなもん黙認するのだ
5625/02/01(土)15:42:36No.1278706650+
ジオンというかサイド3は重工業が産業でザクもいっぱい作ったろうから
ふつうに売ってる可能性もあるけど経済ではサイド6に劣ってるともパンフで言われてる
サイド3は政治と軍事では宇宙一強状態・内部では対立が燻ってる
それ以上はまだ不明な部分も多い
5725/02/01(土)15:42:36No.1278706656そうだねx1
>ジークアクスの地球にもジオン残党が…?
地球には坊やがいる
5825/02/01(土)15:42:40No.1278706675そうだねx1
視聴者の認識ほどモビルスーツはそのまんま兵器として扱われてないというか
割と建前以上にノーマルスーツの延長線上にあると思われているのではと感じる節はある
5925/02/01(土)15:43:08No.1278706808+
連邦戦後どうなったかわからんけど仕事失った連邦の兵士が無視できないくらいにはいるっぽい?
6025/02/01(土)15:43:15No.1278706847そうだねx9
>あれ金ほしさじゃなくて慈善事業だろ
慈善事業じゃなくて立派な戦後政策だよ
モビルスーツ操縦技術ある旧軍人を飼いならさないと何されるか分かんないからね
6125/02/01(土)15:43:30No.1278706915そうだねx9
>割と建前以上にノーマルスーツの延長線上にあると思われているのではと感じる節はある
需要はたくさんあるだろうしそういう使い方はどんどんしてほしい
6225/02/01(土)15:44:35No.1278707205+
反抗的なコロニーいくつか潰してついでに地球の拠点へ落としたら一石二鳥なのでは?
6325/02/01(土)15:45:26No.1278707437+
ザク民間にも渡してるのはプチモビみたいなもんなのか…
6425/02/01(土)15:45:40No.1278707486+
実際に地下MSバトルにゴリゴリのジオン仕込みがいたからな
6525/02/01(土)15:45:57No.1278707565そうだねx1
ジオンは資金難じゃないという主張はサイド6以外のコロニーと比較したら余裕があるにしか感じない
ひとつのサイドにすぎないサイド6に経済で勝てないジオンが余力と資金がある状況かというと疑問
6625/02/01(土)15:46:30No.1278707720そうだねx4
>ちょっと時系列理解しきれてないからゲームでやらせてくれ
今ギレンの野望だしたらイケるな
6725/02/01(土)15:46:37No.1278707742そうだねx10
「ジオンは元々国力が連邦より無いんだから勝ったとしてもその後しんどいのでは」
ってのは普通にありえると思うがそんなピリピリせず否定しなくてもいいんじゃないか…?
6825/02/01(土)15:47:44No.1278708044+
むしろ普通に考えたら一番貧困でやばいのはヘリウム3の供給が途絶えた地球じゃないかな
6925/02/01(土)15:47:59No.1278708114+
まず正史ジオンが戦後どうなったか詳細な描写ねえからちゃんと比較できねえ
7025/02/01(土)15:48:23No.1278708236+
>位置関係
>サイド3・アバオアクー --月--ソロモン--サイド1・4--地球---ルナツー・サイド7
fu4587067.png
ジオンはL4経由でL3ついんたんだろうか
7125/02/01(土)15:49:15No.1278708505+
>ジオンは資金難じゃないという主張はサイド6以外のコロニーと比較したら余裕があるにしか感じない
>ひとつのサイドにすぎないサイド6に経済で勝てないジオンが余力と資金がある状況かというと疑問
ソロモンまでやったってことは学徒動員はかけたんだろうか
どのみちヤバい規模で戦時動員はしてるはずだが
7225/02/01(土)15:49:35No.1278708583+
シロッコが存在していてシロッコは元々連邦軍人で
ジュピトリスで木星行ってる以上連邦自体は残ってることになるけど
連邦側の情報がほとんどないからまだなんもはっきりしない
7325/02/01(土)15:50:06No.1278708736そうだねx9
>シャリア・ブルの発言カムランに否定されてるの忘れられがち
冗談でしょう?みたいに言われたあとシャリア中佐の笑顔が消えてたから
冗談でなく本当にお金ないんじゃないかなあ
7425/02/01(土)15:50:07No.1278708742そうだねx2
>(シャアがなんとかしますって言うから自分も逃げ支度をとりやめて打ち上げ会の準備までしてたのに)買いかぶり過ぎたか…!
私のキャスバル坊やならなんとかしてくれると思ったのかもな
なんとかしちゃった…
7525/02/01(土)15:50:16No.1278708790+
RGM-79だから本当にジムなんだよな軽キャノン…
7625/02/01(土)15:51:16No.1278709095そうだねx5
>むしろ普通に考えたら一番貧困でやばいのはヘリウム3の供給が途絶えた地球じゃないかな
なまじ勝っちゃったから史実になかった悩み事が色々噴出してきたジオンと
なんでもいいからなんとしても雪辱を果たさないとヤバい連邦
みたいな対立構造がアニメシリーズの軸になるかもね
7725/02/01(土)15:51:17No.1278709101+
地上もなんぼか割譲されないと資源が苦しそうだけどどれだけ有利な条件で調停されたんだろう
7825/02/01(土)15:51:41No.1278709202そうだねx5
>むしろ普通に考えたら一番貧困でやばいのはヘリウム3の供給が途絶えた地球じゃないかな
毎回言われるけど戦時中でも守られてた聖域を劇中に出てたわけでもないのにヘリウム3を供給停止されてるとか言い出すのは大分無理あるよ
7925/02/01(土)15:52:22No.1278709402+
>ソロモンまでやったってことは学徒動員はかけたんだろうか
学徒動員の準備は0079年の9月頃にはやってたようだから
ア・バオア・クーあたりに学徒兵はいた可能性ある
そこが戦場にならなかったからほとんど無事かもしれない
8025/02/01(土)15:52:43No.1278709474+
>毎回言われるけど戦時中でも守られてた聖域を劇中に出てたわけでもないのにヘリウム3を供給停止されてるとか言い出すのは大分無理あるよ
それはね
戦時中は連邦もジオンもお互いに相手の3HE輸送船団に手を出せる状況だからなのよ
8125/02/01(土)15:53:22No.1278709651+
>視聴者の認識ほどモビルスーツはそのまんま兵器として扱われてないというか
>割と建前以上にノーマルスーツの延長線上にあると思われているのではと感じる節はある
1stのころからひきずってるとそんな感じ
ギャンとかマクベが自分専用に開発してもらったスーツだとかいうし
個人の服の延長線上だ
8225/02/01(土)15:53:29No.1278709676+
木星出前館もうすぐ!
8325/02/01(土)15:53:34No.1278709700+
ヘリウム3関係はまだ情報ほぼないから断言はできない
本編始まらないとなんとも言えない
8425/02/01(土)15:53:40No.1278709733+
>>むしろ普通に考えたら一番貧困でやばいのはヘリウム3の供給が途絶えた地球じゃないかな
>毎回言われるけど戦時中でも守られてた聖域を劇中に出てたわけでもないのにヘリウム3を供給停止されてるとか言い出すのは大分無理あるよ
戦時中でも守られてたのはどっちの陣営にも宇宙拠点があったからで宇宙拠点がなくなった連邦にジオンが施してあげるってほうが無理があるよ
8525/02/01(土)15:53:52No.1278709786+
とりあえず混乱の元だからシロッコは帰り次第処していけ
8625/02/01(土)15:53:53No.1278709789+
ジオンが勝ったからって宇宙が全部ジオンの物になったわけじゃないもんな
8725/02/01(土)15:54:00No.1278709821+
>ヘリウム3関係はまだ情報ほぼないから断言はできない
>本編始まらないとなんとも言えない
本編始まっても触れないと思うけどね
8825/02/01(土)15:54:47No.1278710040+
ジュピトリスが来るのは確定しちゃってるからそれがどうなるかによる
8925/02/01(土)15:54:51No.1278710067そうだねx2
>それはね
>戦時中は連邦もジオンもお互いに相手の3HE輸送船団に手を出せる状況だからなのよ
だから根拠というか証拠を正史でも良いからやった例を出してくれっていうか自分の考えならこうだからこうなるはずは根拠じゃなくて妄想だって
9025/02/01(土)15:54:53No.1278710079そうだねx1
ヘリウム3の話するとかなりややこしくなるから何も触れないのはありそう
9125/02/01(土)15:55:04No.1278710130+
>ジュピトリスが来るのは確定しちゃってるからそれがどうなるかによる
来ないだろ本編時間軸じゃ
9225/02/01(土)15:55:18No.1278710192+
ギレンも地球から人類追い出したいって思想の持ち主だから
結果的に連邦に引き篭もられるには不本意であったかもしれない
9325/02/01(土)15:55:40No.1278710293そうだねx2
〜しないはずがない!をしたりしなかったりするのは宇宙世紀だからな
9425/02/01(土)15:55:43No.1278710304+
創作の中の話とはいえガクト兵が死なずに住んだのはよかった
9525/02/01(土)15:55:57No.1278710380+
>来ないだろ本編時間軸じゃ
予定上は来るからその辺の言及はあるかもしれない
木星帰りのシャリアもいるし
まあ始まってみないとわからないけど
9625/02/01(土)15:55:59No.1278710390+
まあヘリウム3の備蓄たっぷりあるんだろくらいに考えろ
核融合ではなく普通の核分裂炉がいっぱい残っているとか
なんなら水力発電使えるし
9725/02/01(土)15:56:16No.1278710458+
>予定上は来るからその辺の言及はあるかもしれない
>木星帰りのシャリアもいるし
>まあ始まってみないとわからないけど
いや出す意味なくねえか?
9825/02/01(土)15:56:30No.1278710522+
ソロモン破壊作戦から撤退するトクワン部隊の収容シーンで背中向けてる細身のMSがおそらくジオン版ジム的なやつ
9925/02/01(土)15:56:42No.1278710580そうだねx1
>>来ないだろ本編時間軸じゃ
>予定上は来るからその辺の言及はあるかもしれない
>木星帰りのシャリアもいるし
>まあ始まってみないとわからないけど
まあわざわざ開始時期ずらしたとかいうあたり帰ってくる前に本編終わるんじゃないか
10025/02/01(土)15:56:44No.1278710592そうだねx1
>>それはね
>>戦時中は連邦もジオンもお互いに相手の3HE輸送船団に手を出せる状況だからなのよ
>だから根拠というか証拠を正史でも良いからやった例を出してくれっていうか自分の考えならこうだからこうなるはずは根拠じゃなくて妄想だって
正史でどっちかの陣営が宇宙の拠点失ったことがないんだから正史でヘリウム3の供給途絶が起きてないから起きないって主張に根拠がないって話
10125/02/01(土)15:58:08No.1278710933+
オールズモビルは撃沈してたなジュピトリス級
10225/02/01(土)15:58:38No.1278711079+
木馬使い続けてるのは懐事情というよりおじさんの感傷じゃないかと俺は感じたけどみんなはどう感じた?
10325/02/01(土)15:59:10No.1278711216+
ジオンがマンパワーかけずに実効性の高い不平等条約を連邦と結ぶなら3HE握ろうとするかなぁ
10425/02/01(土)15:59:10No.1278711218そうだねx1
>木馬使い続けてるのは懐事情というよりおじさんの感傷じゃないかと俺は感じたけどみんなはどう感じた?
それは間違いなくそうでしょ
10525/02/01(土)15:59:44No.1278711382そうだねx1
木馬はジオンの規格と合わないから使いづらくて遊撃部隊に回しているんだろうなと思った
10625/02/01(土)15:59:58No.1278711442+
サイド6の方が経済的に上手くやってるのは事実っぽいし
ジオンも軍縮はやってるだろうけど軍に金かけてる分余裕はそんな無さそう
10725/02/01(土)16:00:08No.1278711489+
鹵獲艦故の規格の問題で廃艦にするとかじゃなきゃ
普通は艦艇なんて代物は何十年も使うもんだ
10825/02/01(土)16:00:16No.1278711535そうだねx1
>ジオンがマンパワーかけずに実効性の高い不平等条約を連邦と結ぶなら3HE握ろうとするかなぁ
むしろ一番の勘所じゃん
連邦再起させないために手っ取り早い方法がそれ
10925/02/01(土)16:00:23No.1278711571+
ビグザム量産されたらスレッガーさんは量産できないからどうしようもない
11025/02/01(土)16:00:27No.1278711600+
経済的に直接貿易できないようなものは中立国経由で流通しててそれゆえサイド6とかが戦後経済強者になってる状況
11125/02/01(土)16:00:32No.1278711628+
書き込みをした人によって削除されました
11225/02/01(土)16:00:52No.1278711727+
>むしろ一番の勘所じゃん
>連邦再起させないために手っ取り早い方法がそれ
後は低軌道パトロールしっかり揃えておくだけでいいわな
11325/02/01(土)16:01:04No.1278711788+
シャア探しが許されてるのはキシリアの意向?
11425/02/01(土)16:01:08No.1278711813+
でも私は 全勢力で大佐の行方を追うべきだと思っていますよ
11525/02/01(土)16:01:14No.1278711852+
そもそもシャリア・ブルも懐事情が厳しいとしかいってないのに拡大解釈されすぎ
ジオンは経済的に衰退してるとか平気で言ってるやついるし
11625/02/01(土)16:01:16No.1278711857+
戦後日本イメージっていうだけあって軍警って形で少しずつ軍拡してるのがサイド6なんかな
11725/02/01(土)16:01:24No.1278711891+
>>>ソロモンにグラナダ艦隊とビグザム投入してたのに
>>それはルナツー攻略部隊だぞ
>!?
まずソロモン攻略戦が起きてソロモン落ちるだろ?
その後ファーストだとブラウ・ブロとエルメスによるコンペイトウ駐留艦隊襲撃があってアムロが阻止する
そしてソロモン陥落から5日後にア・バオア・クー攻略戦星1号作戦実施
ジークアクスだとシャアのガンダムとシャリアのキケロガのソロモン泊地攻撃作戦が大成功して艦隊壊滅して星1号作戦が中止
その隙にグラナダが動いてルナツー攻略戦実施
ルナツーが落ちて連邦軍の宇宙戦力全滅
11825/02/01(土)16:01:28No.1278711908+
>木馬はジオンの規格と合わないから使いづらくて遊撃部隊に回しているんだろうなと思った
鹵獲艦だし実質ガンダム捜索部隊みたいな単独行動部隊用にあてがうにはちょうどいいしな…
11925/02/01(土)16:01:32No.1278711926+
>ジオン公国全体としてはそこそこあったとしても軍事費として割かれる予算が少なければ金欠になるってことかも
一年戦争中の戦時動員で経済ヤバいことになってるはずではある
12025/02/01(土)16:01:51No.1278712025+
その辺のコンビニじゃなくてドラッグストアまで行ってばんそーこー買うくらいだからな…
12125/02/01(土)16:02:10No.1278712111+
ビグザム量産はだいぶ無理しただろうしそもそも人死にすぎでどこも余裕なんてねえんだよな
12225/02/01(土)16:02:16No.1278712159+
今更だけど単艦で地球降下も大気圏突破も出来る強襲揚陸艦とか尖った戦艦よう作ったな連邦軍
ミノフスキークラフトの技術がジオンに流れたのも痛くないこれ?
12325/02/01(土)16:02:47No.1278712321+
>正史でどっちかの陣営が宇宙の拠点失ったことがないんだから正史でヘリウム3の供給途絶が起きてないから起きないって主張に根拠がないって話
まずヘリウム3はジオンだけで独占してないし他のコロニーの事情もあるのに一方的に扱い決めれないと思うが
ジオンが全コロニーサイドを支配してるならともかく建前上は同じ独立国だし
12425/02/01(土)16:03:22No.1278712473+
>>正史でどっちかの陣営が宇宙の拠点失ったことがないんだから正史でヘリウム3の供給途絶が起きてないから起きないって主張に根拠がないって話
>まずヘリウム3はジオンだけで独占してないし他のコロニーの事情もあるのに一方的に扱い決めれないと思うが
>ジオンが全コロニーサイドを支配してるならともかく建前上は同じ独立国だし
ジースアクス世界では全宙域の管制をジオンが握ってるんだわ
12525/02/01(土)16:03:44No.1278712568そうだねx4
>そもそもシャリア・ブルも懐事情が厳しいとしかいってないのに拡大解釈されすぎ
>ジオンは経済的に衰退してるとか平気で言ってるやついるし
そういう説もあるってだけで食って掛かるようなもんでも無いだろう
アニメもまだ放送されてないんだし
12625/02/01(土)16:03:51No.1278712605+
>ミノフスキークラフトの技術がジオンに流れたのも痛くないこれ?
ミノフスキークラフトの技術自体はジオンも持ってるって言うかジオンの方が進んでそうな感じでは?
ザンジバルにはなぜかつけなかったらしいけど
12725/02/01(土)16:04:05No.1278712668+
>今更だけど単艦で地球降下も大気圏突破も出来る強襲揚陸艦とか尖った戦艦よう作ったな連邦軍
コアブロックシステム搭載機のみを運用するってコンセプト艦でもある
艦底からフック着艦したコアファイターを艦内通路通してドッキングしてカタパルトからMSとして射出とか面白い機構積んでるよね
12825/02/01(土)16:04:09No.1278712692そうだねx2
ソーラレイは存在はしたみたいだけど使用されたかは分かってないよね?
12925/02/01(土)16:04:23No.1278712762+
>ミノフスキークラフトの技術がジオンに流れたのも痛くないこれ?
技術理論自体はアプサラスに搭載してるくらいなのでそこまで差がないと思う
13025/02/01(土)16:04:35No.1278712822+
ビグザムが戦後もそのまま残ってるならすごいことになってるだろうなサイド3本国
ビグザムがいっぱいで
解体とかされてなければ
13125/02/01(土)16:04:40No.1278712852+
>今更だけど単艦で地球降下も大気圏突破も出来る強襲揚陸艦とか尖った戦艦よう作ったな連邦軍
>ミノフスキークラフトの技術がジオンに流れたのも痛くないこれ?
ザンジバルが飛べるなら別に要らんだろミノクラ
13225/02/01(土)16:04:41No.1278712861+
なにか書き込もうと思ったけどそもそもヘリウム3がなんなのかよくわからなかったのが俺だ
13325/02/01(土)16:04:42No.1278712863そうだねx7
どっちにしろ語られてないことを断言せずにこう思う程度に抑えておいたほうがいいよ
13425/02/01(土)16:04:43No.1278712867+
>まずヘリウム3はジオンだけで独占してないし他のコロニーの事情もあるのに一方的に扱い決めれないと思うが
>ジオンが全コロニーサイドを支配してるならともかく建前上は同じ独立国だし
建前でもないよ
他サイドはろくな軍備ないんだから実質属国
そもそもサイド1245ひっどい有り様のままだろうし
13525/02/01(土)16:04:56No.1278712938そうだねx1
>ソーラレイは存在はしたみたいだけど使用されたかは分かってないよね?
不明
ア・バオア・クー決戦なかったから撃ってないんじゃねえかなぐらいの予想しかできん
13625/02/01(土)16:05:13No.1278713019+
>シャア探しが許されてるのはキシリアの意向?
許されてるというかキッシー主導で
見つかるまで続けろ❤ってやってるんじゃないかな
13725/02/01(土)16:05:17No.1278713042+
>技術理論自体はアプサラスに搭載してるくらいなのでそこまで差がないと思う
アッザムがあるだろ
13825/02/01(土)16:05:31No.1278713118+
>>シャリア・ブルの発言カムランに否定されてるの忘れられがち
>冗談でしょう?みたいに言われたあとシャリア中佐の笑顔が消えてたから
>冗談でなく本当にお金ないんじゃないかなあ
ジオン公国全体としてはそれなりにあるけど
政治的なアレコレが原因で軍事費として使える割合は少ないのかもしれない
あるいはスレ画あたりがNT向け兵器の開発に傾倒しすぎて通常兵器に回す予算が不足してるとか
13925/02/01(土)16:05:34No.1278713129+
>なにか書き込もうと思ったけどそもそもヘリウム3がなんなのかよくわからなかったのが俺だ
核融合炉を作るのに必要な材料
木星船団に頼りっぱなし
14025/02/01(土)16:05:53No.1278713214+
>ビグザム量産はだいぶ無理しただろうしそもそも人死にすぎでどこも余裕なんてねえんだよな
戦後出番がなくて金食い虫扱いで係留されてるビグザム部隊とか見たいよね
14125/02/01(土)16:05:58No.1278713236+
このタイミングでこそトシとアキになれるゲームかギレンの野望を出すべきだ!!!
14225/02/01(土)16:05:59No.1278713246+
ソーラレイ作られてるからマハルはもう住めないと思うけど
住める状態に戻せるのかな
14325/02/01(土)16:06:12No.1278713303+
>核融合炉を作るのに必要な材料
>木星船団に頼りっぱなし
へー
木星帰りってたまにいるけど木星行ってなにしてんだろ…と思ってたけど大事な仕事だったのね
14425/02/01(土)16:06:15No.1278713314+
>なにか書き込もうと思ったけどそもそもヘリウム3がなんなのかよくわからなかったのが俺だ
凄いエネルギー源で爆発したりするとやべーことになるって認識でいいよ
14525/02/01(土)16:06:17No.1278713327+
駐留とかやってられないから自分の身は自分で守ってでザクとか型落ち機体渡して軍警誕生でその流れで武器制限付きでザクを民間にも売り出した〜って感じなんじゃないかな
14625/02/01(土)16:06:25No.1278713359そうだねx3
>核融合炉を作るのに必要な材料
>木星船団に頼りっぱなし
作るのにじゃねえよ
核融合炉の中で核融合反応を3HEと3HE同士で行う
いわば燃料だ
14725/02/01(土)16:06:48No.1278713489そうだねx1
ガンダムの書類上の設定は映像で再現されることは稀だから気にしなくていいよ
14825/02/01(土)16:06:55No.1278713516+
宇宙世紀のドラッグストア見たかった
14925/02/01(土)16:07:00No.1278713543+
>ビグザムが戦後もそのまま残ってるならすごいことになってるだろうなサイド3本国
>ビグザムがいっぱいで
>解体とかされてなければ
兵器に限らず機械ってのは維持費もかかるからなぁ……
15025/02/01(土)16:08:04No.1278713864+
>ビグザムが戦後もそのまま残ってるならすごいことになってるだろうなサイド3本国
>ビグザムがいっぱいで
>解体とかされてなければ
残ってる場合は維持費で財政もすごい事になってそうだし
まあ5年も経過してるなら解体されてるでしょ
15125/02/01(土)16:08:06No.1278713872+
ヘリウム3なんてナラティブまで実物でなかったんじゃねえか?
15225/02/01(土)16:08:11No.1278713899+
>宇宙世紀のドラッグストア見たかった
看板が派手で
なんか食品が安く売られてて
ポイントカード作らされる
15325/02/01(土)16:08:24No.1278713957そうだねx1
>木星帰りってたまにいるけど木星行ってなにしてんだろ…と思ってたけど大事な仕事だったのね
そのヘリウム3を抱えて木星と地球圏を往復する輸送船を戦艦に仕立て上げてぶっ壊したやつがいるから宇宙世紀って恐ろしいね
15425/02/01(土)16:08:26No.1278713967+
戦艦より高くて稼働時間30分未満の決戦兵器だからなビグザム
さっさとバラさないと金ばっかり食うぞ
15525/02/01(土)16:08:46No.1278714046+
>ビグザムが戦後もそのまま残ってるならすごいことになってるだろうなサイド3本国
>ビグザムがいっぱいで
>解体とかされてなければ
あんなもん一杯あっても戦時中しか役に立たんし速攻でモスポールじゃねえかなぁ
15625/02/01(土)16:08:53No.1278714076+
宇宙世紀のコスモスも現金支払いだけ
15725/02/01(土)16:09:02No.1278714120+
まず人型兵器が大量生産されてガンダムのコピー機種も一ヶ月ぐらいで完成する世界に現実の法則持ち込んでも…
15825/02/01(土)16:09:37No.1278714278そうだねx4
>ヘリウム3なんてナラティブまで実物でなかったんじゃねえか?
ジュピトリスは出てただろ
15925/02/01(土)16:09:42No.1278714306+
>宇宙世紀のドラッグストア見たかった
やたら日本の神話ネーミングネタ多いからドラッグストアマガツヒとかかもしれない
16025/02/01(土)16:09:53No.1278714375+
モビルスーツは西部劇でアウトローが持ってる拳銃並に安いよ
16125/02/01(土)16:10:15No.1278714465+
戦後ジオンはルナツー手に入れてるしどういうふうになってるんだろうね
16225/02/01(土)16:10:24No.1278714520+
>ヘリウム3なんてナラティブまで実物でなかったんじゃねえか?
センチュリーの頃にはとっくにあったろ
お禿の1st小説だとどうだったかな
16325/02/01(土)16:10:25No.1278714521+
>>ヘリウム3なんてナラティブまで実物でなかったんじゃねえか?
>ジュピトリスは出てただろ
あそこにヘリウム3があるなんて言われなかったし
16425/02/01(土)16:10:46No.1278714614+
>>宇宙世紀のドラッグストア見たかった
>やたら日本の神話ネーミングネタ多いからドラッグストアマガツヒとかかもしれない
マツモトキヨシみたいにヤマトタケルかも
16525/02/01(土)16:10:58No.1278714663+
>あそこにヘリウム3があるなんて言われなかったし
Z小説では言及してたなたしか
16625/02/01(土)16:11:20No.1278714780+
ジオンが木星に手を出せるわけ無いだろ
16725/02/01(土)16:11:50No.1278714914そうだねx2
いやヘリウム3は初代でシャリアが帰って来た時にこれでヘリウム3が無くなる心配はなくなったってギレンが言ってなかったか?
16825/02/01(土)16:11:55No.1278714935+
>核融合炉の中で核融合反応を3HEと3HE同士で行う
>いわば燃料だ
なので地球には他の燃料やら水力太陽光といったエネルギー源があるのでなんとかしようとすればなんとかなる
問題はMSが動けなくなるくらい
16925/02/01(土)16:12:02No.1278714973そうだねx2
ギレンの野望をしていたら突然グラナダに連邦艦隊が現れるのだって分かるはずだ
17025/02/01(土)16:12:11No.1278715016+
平和だからとはいえ現存する最大のエース格のシャリア・ブルを5年も捜索許可するって相当シャアに頭焼かれてますよね?
17125/02/01(土)16:12:35No.1278715142+
>>ジオンに推定ジムの凸頭がいる
>気付かなかった…
フラガナン博士の後ろにドップがあったのは気づいたが
3回行っても見落としてる箇所いっぱいだ
17225/02/01(土)16:12:53No.1278715235+
>あそこにヘリウム3があるなんて言われなかったし
木星船団がなんのために木星まで行ってるのか謎になりすぎる…
17325/02/01(土)16:12:57No.1278715254+
ソーラレイ打たれてないとするとデギンとレビルも生きてるのかな
デギンは隠居、レビルは詰め腹切らされてもう表舞台からは去っててもおかしくないけfl
17425/02/01(土)16:13:30No.1278715421+
デギンはゆっくり孫とでも遊んでて
17525/02/01(土)16:13:35No.1278715446+
ソドンで強襲揚陸した時にいたよねなんかジムっぽいバイザー頭のやつ
17625/02/01(土)16:13:38No.1278715455+
>ジオンが木星に手を出せるわけ無いだろ
というかそもそも連邦から供給を止めない代わりに予算とか引き出さなきゃ木星に援助出来る余力あるんだろうか
17725/02/01(土)16:13:38No.1278715459+
レビルは高確率で(連邦に)殺されてるか自殺してるだろうな
17825/02/01(土)16:13:49No.1278715521+
学校の提出物が紙だったり
1stの流れを汲んで割とレトロフューチャーよね
17925/02/01(土)16:14:00No.1278715573+
>デギンは隠居、レビルは詰め腹切らされてもう表舞台からは去っててもおかしくないけfl
デギンまだ公王でもおかしくないだろ
まだ67とかだぞ0085
18025/02/01(土)16:14:31No.1278715722+
>ソーラレイ打たれてないとするとデギンとレビルも生きてるのかな
シャリアブル「開発中のソーラレイというやつですか」
シャア   「あんのいらん(笑)」
なぜシャアが笑ったのかわからない
18125/02/01(土)16:14:34No.1278715739+
宇宙世紀の67歳だからなあ
18225/02/01(土)16:14:56No.1278715853+
デギンが和平しようとしたのはガルマが死んだからなので死んでない可能性高い
まだ存命か不明だけど年齢的にも存命な可能性はけっこうある
18325/02/01(土)16:14:58No.1278715862+
ソロモン殴り込み艦隊の時にソドンのカタパルトにジムっぽいツラしたのいたよね
18425/02/01(土)16:14:58No.1278715863+
レビル生きてたら絶対ろくなことしないから蟄居してて
18525/02/01(土)16:15:17No.1278715953+
>学校の提出物が紙だったり
>1stの流れを汲んで割とレトロフューチャーよね
電子化関連はミノコフキーがあるから普及しなくても不思議じゃないし
18625/02/01(土)16:15:38No.1278716062+
>ソロモン殴り込み艦隊の時にソドンのカタパルトにジムっぽいツラしたのいたよね
ドムには気づいたんだけどなぁ
もう1回見に行くか…
18725/02/01(土)16:15:40No.1278716066+
12話か24話で纏めないといけないんで宇宙世紀要素はBeginningに置いていく
18825/02/01(土)16:15:41No.1278716074そうだねx3
>いやヘリウム3は初代でシャリアが帰って来た時にこれでヘリウム3が無くなる心配はなくなったってギレンが言ってなかったか?
君の船団のおかげでヘリウムの心配はなくなったって話は本編で言ってるね
18925/02/01(土)16:15:51No.1278716117そうだねx1
レビルとデギン生きてたらグレートデギンVSジェネラルレビルが出来るじゃん!
19025/02/01(土)16:16:06No.1278716199+
そもそも人間は画面越しだと認識率が落ちるって研究結果があるからなんでもかんでも電子化が未来というのは間違い
かもしれない
19125/02/01(土)16:16:16No.1278716255+
>電子化関連はミノコフキーがあるから普及しなくても不思議じゃないし
スマホとメッセンジャー機能はあるけどな
19225/02/01(土)16:16:27No.1278716310+
ガルマが生きて奥さんとよろしくやってるからデギンが落ち込む理由もないし
ミネバを初めとした孫を可愛がって好々爺してるんじゃないか
19325/02/01(土)16:16:36No.1278716346+
ウィキペディアっぽいのもある!
19425/02/01(土)16:16:38No.1278716355+
>レビルとデギン生きてたらグレートデギンVSジェネラルレビルが出来るじゃん!
トニたけ時空はやめろ!
19525/02/01(土)16:16:54No.1278716436+
あっさり捕まった上にそれもあって1回和平しようとしたらなんか脱出してジオンに兵なしとか言って戦争長引かせた挙句敗戦とか戦時中に生きてても戦後マトモに生きのびれる理由なくないかレビル
19625/02/01(土)16:16:55No.1278716444+
>ウィキペディアっぽいのもある!
変な仮面…
19725/02/01(土)16:17:09No.1278716500+
ミノ粉ってメリットとデメリットどっちがでかいんだろ…
19825/02/01(土)16:17:10No.1278716508+
>ガルマが生きて奥さんとよろしくやってるからデギンが落ち込む理由もないし
>ミネバを初めとした孫を可愛がって好々爺してるんじゃないか
でもあのタイミングで軍抜けるってもジオン中央に戻る気0だけどなガルマ
19925/02/01(土)16:17:24No.1278716575+
>レビルとデギン生きてたらグレートデギンVSジェネラルレビルが出来るじゃん!
グワジン対ドゴスギア見たい…
20025/02/01(土)16:17:25No.1278716580そうだねx1
>ドムには気づいたんだけどなぁ
>もう1回見に行くか…
数カットしか出番ないから意識してそのシーンってみないとまず見逃す
新約Zのヘイズルくらい
20125/02/01(土)16:18:12No.1278716795+
>ミノ粉ってメリットとデメリットどっちがでかいんだろ…
ビーム兵器も戦艦浮かすのもミノ粉だし核融合炉も小型化できるしミノ粉に捨てるとこ無しだぞ
20225/02/01(土)16:18:31No.1278716890そうだねx1
>ミノ粉ってメリットとデメリットどっちがでかいんだろ…
レーダー誘導出来る超長距離ミサイルと砲撃で何もかも終わっちゃって大型艦艇とミサイル母機以外ゴミな状況を
MSでひっくり返すためのミノ粉だし
20325/02/01(土)16:18:51No.1278716990+
>あっさり捕まった上にそれもあって1回和平しようとしたらなんか脱出してジオンに兵なしとか言って戦争長引かせた挙句敗戦とか戦時中に生きてても戦後マトモに生きのびれる理由なくないかレビル
というか恥ずかしすぎて自死してんじゃね
20425/02/01(土)16:19:16No.1278717113+
やっぱり他コロニーを属国にして最低限援助しつつ木星への支援をして新型機も開発するのはジオンだけじゃ無理ゲーじゃない?
20525/02/01(土)16:19:45No.1278717234+
UCの技術体系はミノ粉が根幹を握ってるくらい重要
20625/02/01(土)16:19:49No.1278717251+
ワッケイン原典では初登場時にホワイトベースのクルーを拘束しようとした以外悪いことしてないのになんで悪人みたいになってるん?
20725/02/01(土)16:19:53No.1278717284+
死ぬかどうかは別としても責任は絶対取らないといかん立場よねレビル
20825/02/01(土)16:19:56No.1278717297+
核関連から出る放射線食べちゃう(対消滅)
20925/02/01(土)16:20:11No.1278717369+
ガルマとか本編に関わってくるなら間違いなく火種にしかならないからそっと隠れ住んでてくれ…!
21025/02/01(土)16:20:15No.1278717388+
>数カットしか出番ないから意識してそのシーンってみないとまず見逃す
>新約Zのヘイズルくらい
何人かの「」がジムいたっていうから本当なんだろうなぁ
21125/02/01(土)16:20:20No.1278717420+
地球は連邦に宇宙はジオンにって状況でほぼ地球に残る選択したのはガルマどうなるんだろう
21225/02/01(土)16:20:32No.1278717486そうだねx1
>やっぱり他コロニーを属国にして最低限援助しつつ木星への支援をして新型機も開発するのはジオンだけじゃ無理ゲーじゃない?
連邦も木星になんて支援してないぞ
21325/02/01(土)16:21:06No.1278717648+
>地球は連邦に宇宙はジオンにって状況でほぼ地球に残る選択したのはガルマどうなるんだろう
地道な暮らしで幸せにやってんじゃね
21425/02/01(土)16:21:21No.1278717728+
ドゥガチくん正義の怒りを醸成中じゃん
絶対出来た嫁送るんじゃないぞ
21525/02/01(土)16:21:25No.1278717745+
ジムは2カットくらいかなソロモン迎撃作戦の出撃と帰還の時に母艦にいる
21625/02/01(土)16:21:39No.1278717813+
>ワッケイン原典では初登場時にホワイトベースのクルーを拘束しようとした以外悪いことしてないのになんで悪人みたいになってるん?
人間なんて追い詰められたらみんな一緒
21725/02/01(土)16:21:42No.1278717833+
レビルは中立国で暮らしているみたいな感じで
21825/02/01(土)16:21:44No.1278717849+
最初にシャアと戦ったのはジムじゃないのか?
21925/02/01(土)16:21:46No.1278717858+
>ジークアクスの地球にもジオン残党が…?
元軍人が非合法競技なんかやってるぐらいなので
それを良しとしないタカ派がいるかもしれない
22025/02/01(土)16:22:05No.1278717939そうだねx1
>最初にシャアと戦ったのはジムじゃないのか?
あいつガンダムじゃない?
22125/02/01(土)16:22:10No.1278717960そうだねx1
>気付かなかった…
ソドンがソロモン突入して自爆ザク運ぶぜー!って時の格納庫内と撤収時に甲板上に立ってるので2回映ってる
ただゲルググキャンセルしてガンダム簡易型作ってんのにトクワンがドムだったから個人的には鹵獲軽キャノンじゃね…?って思ってる
22225/02/01(土)16:22:11No.1278717966+
>ドゥガチくん正義の怒りを醸成中じゃん
>絶対出来た嫁送るんじゃないぞ
連邦が鼻へし折られたからドゥガチはむしろ憑き物落ちてるよ
22325/02/01(土)16:22:12No.1278717969そうだねx1
>地球は連邦に宇宙はジオンにって状況でほぼ地球に残る選択したのはガルマどうなるんだろう
1st本編からしてなんか人気あったしそのまま北米で政治家やってそう
22425/02/01(土)16:22:34No.1278718058+
>最初にシャアと戦ったのはジムじゃないのか?
ガンキャノンだと思ってた
22525/02/01(土)16:22:34No.1278718062そうだねx3
>ワッケイン原典では初登場時にホワイトベースのクルーを拘束しようとした以外悪いことしてないのになんで悪人みたいになってるん?
理屈が正しければ道義を置き去りにできる人ではあるから
最後っ屁でグラナダ潰してこれでジオンも道連れだー!って出来る状況ならやるだろうと思う
22625/02/01(土)16:22:46No.1278718127+
ついでにNTが超常現象を起こす時にもミノ粉が関わってる
22725/02/01(土)16:22:47No.1278718131+
>最初にシャアと戦ったのはジムじゃないのか?
あれは01ガンダム
パンフ買ったからそれはわかった
22825/02/01(土)16:22:49No.1278718143+
>最初にシャアと戦ったのはジムじゃないのか?
バズ持ちのはRX78-1よ
22925/02/01(土)16:22:51No.1278718151+
>レビルは中立国で暮らしているみたいな感じで
許されるわけない
23025/02/01(土)16:23:08No.1278718231+
>>やっぱり他コロニーを属国にして最低限援助しつつ木星への支援をして新型機も開発するのはジオンだけじゃ無理ゲーじゃない?
>連邦も木星になんて支援してないぞ
戦勝国の義務でジオンがやらなきゃいけないだけだから連邦は関係ないぞ
23125/02/01(土)16:23:15No.1278718267+
じゃあこうしましょう
クラバ編のラストバトルの相手がレビル&デギン
23225/02/01(土)16:23:19No.1278718289+
セイラさんとドムとジムがパンフには無いわけか
23325/02/01(土)16:23:21No.1278718299+
>1st本編からしてなんか人気あったしそのまま北米で政治家やってそう
ジオンが完全撤退して割と各地で被害が出てる北米で?
暗殺されるわアイツ
23425/02/01(土)16:23:31No.1278718347そうだねx2
>連邦が鼻へし折られたからドゥガチはむしろ憑き物落ちてるよ
自分がひたすら苦労して一生掛けて作った環境が良いところの嫁さんが来たらその環境のせいで死んだのが切っ掛けであって鼻っ柱折られたからセーフとかじゃないぞ
23525/02/01(土)16:23:39No.1278718379+
>戦勝国の義務でジオンがやらなきゃいけないだけだから連邦は関係ないぞ
原作の連邦もやってない
23625/02/01(土)16:24:10No.1278718535そうだねx1
>原作の連邦もやってない
やらなきゃ木星にあそこまでの拠点作るの無理なんだけどね
23725/02/01(土)16:24:32No.1278718629+
ジークアクスはジオンが勝った後の世界の物語だから正史のZガンダムに近いのかな
軍警とかティターンズっぽいし
23825/02/01(土)16:25:03No.1278718762+
木星への支援というか
木星からヘリウム来てるんだから取引として何かしらの資源とかは交換してるんじゃないのか
23925/02/01(土)16:25:10No.1278718789+
>>>やっぱり他コロニーを属国にして最低限援助しつつ木星への支援をして新型機も開発するのはジオンだけじゃ無理ゲーじゃない?
>>連邦も木星になんて支援してないぞ
>戦勝国の義務でジオンがやらなきゃいけないだけだから連邦は関係ないぞ
正史の戦勝国の連邦がやってないって話なんですけど
24025/02/01(土)16:25:11No.1278718798+
>ジークアクスはジオンが勝った後の世界の物語だから正史のZガンダムに近いのかな
>軍警とかティターンズっぽいし
どういう事!?
24125/02/01(土)16:25:13No.1278718809そうだねx2
最近ドゥガチが困窮してるのはシロッコがジュピトリスを私物化して爆散させたから説出てきて笑うんだよね
24225/02/01(土)16:25:17No.1278718824+
>ジークアクスはジオンが勝った後の世界の物語だから正史のZガンダムに近いのかな
>軍警とかティターンズっぽいし
そこの軍警!
24325/02/01(土)16:25:31No.1278718896+
木星に連邦がろくに支援せずに土台だけ作ってあとはよろしくって放置した
後々木星がうまく成長したら貴族のお姫様を木星の指導者にプレゼントして懐柔したら先方がキレて核を…
24425/02/01(土)16:25:42No.1278718946そうだねx3
>>原作の連邦もやってない
>やらなきゃ木星にあそこまでの拠点作るの無理なんだけどね
そんな支援あったらドゥガチがあれだけの自負と憎しみ抱えるわけないんだよね
24525/02/01(土)16:26:21No.1278719122そうだねx3
>軽キャノンって身も蓋もない愛称ちょっと好き
軽トラみたいで好き
24625/02/01(土)16:26:23No.1278719131+
>あらゆる〇〇落としの中で一番最低な理由だと思うソロモン落とし
最高の〇〇落としは?
24725/02/01(土)16:26:39No.1278719206+
まず軍警がジオンの組織じゃないってことすら理解してなさそうな人が多いよね
24825/02/01(土)16:26:47No.1278719236+
>ガルマとか本編に関わってくるなら間違いなく火種にしかならないからそっと隠れ住んでてくれ…!
パンフには一身上の都合みたいなこと書いてある
多分イセリナとかけおち
24925/02/01(土)16:26:49No.1278719248そうだねx1
なんか連邦をそこそこ頑張ってる組織だと誤解しがちだけどハサウェイの時ですら民間人強制移住のための
新しい法律作ってるような連中なんですよ
25025/02/01(土)16:26:55No.1278719280そうだねx3
>>あらゆる〇〇落としの中で一番最低な理由だと思うソロモン落とし
>最高の〇〇落としは?
コロニー降ろし
25125/02/01(土)16:26:56No.1278719289+
>>あらゆる〇〇落としの中で一番最低な理由だと思うソロモン落とし
>最高の〇〇落としは?
こけら落とし?
25225/02/01(土)16:27:05No.1278719327+
>>電子化関連はミノコフキーがあるから普及しなくても不思議じゃないし
>スマホとメッセンジャー機能はあるけどな
パンフの用語解説だと電波障害起こすだけだから戦争終わればインフラも元に戻る
25325/02/01(土)16:27:09No.1278719349+
>最近ドゥガチが困窮してるのはシロッコがジュピトリスを私物化して爆散させたから説出てきて笑うんだよね
ガルダ級のスードリを特攻に使って爆散させた奴もいるしグリプス戦役のせいで地球圏のインフラは大打撃を受けてそう
25425/02/01(土)16:27:10No.1278719350+
>>あらゆる〇〇落としの中で一番最低な理由だと思うソロモン落とし
>最高の〇〇落としは?
アクシズじゃね?自己利益のためじゃないし
25525/02/01(土)16:27:15No.1278719378+
>>レビルとデギン生きてたらグレートデギンVSジェネラルレビルが出来るじゃん!
>トニたけ時空はやめろ!
ジオンに兵なし!なぜならば…
このワシが全員血祭りに上げてやったからな!!
25625/02/01(土)16:27:21No.1278719399+
>最高の〇〇落としは?
まぁコロニー降ろしだろ…というかこれ以外全部クソだろ…
25725/02/01(土)16:27:28No.1278719439+
キレた原因が支援云々じゃなくて嫁が出来た人すぎたってのが意味分かんないよね
25825/02/01(土)16:27:39No.1278719490+
>>>あらゆる〇〇落としの中で一番最低な理由だと思うソロモン落とし
>>最高の〇〇落としは?
>コロニー降ろし
これ絶対コロニー落としになるって!成功率低すぎるって!
25925/02/01(土)16:27:49No.1278719538+
>そんな支援あったらドゥガチがあれだけの自負と憎しみ抱えるわけないんだよね
そもそも連邦全体のエネルギー政策なんだから1個人がその仲間とだけでやるにしても最初は国家の支援なきゃ出来んしやれんよ
コロニーとか地球圏から引っ張っていったんだろうし
26025/02/01(土)16:27:59No.1278719587+
>木星への支援というか
>木星からヘリウム来てるんだから取引として何かしらの資源とかは交換してるんじゃないのか
地球は宇宙から完全撤退した
だから木星はジオンに言い値でヘリウム売ってドバイみたいになってる説が初日に出てた
26125/02/01(土)16:28:28No.1278719701+
>>>>あらゆる〇〇落としの中で一番最低な理由だと思うソロモン落とし
>>>最高の〇〇落としは?
>>コロニー降ろし
>これ絶対コロニー落としになるって!成功率低すぎるって!
50%切ったら自爆させるから…
26225/02/01(土)16:28:38No.1278719759+
ジオンの系譜第一部の判定勝利エンディングが近いかなジークアクス世界
ルナツーを制圧してるって違いがあるけど宇宙は全部掌握してるけど地球は連邦一色
26325/02/01(土)16:28:39No.1278719762+
>キレた原因が支援云々じゃなくて嫁が出来た人すぎたってのが意味分かんないよね
ふつふつふつふつ怒りゲージが溜まってたのを聖人パワーで抑えてたのにいい女よこして地球の凄さ見せつけてくるとかいうわけわかんないことかましてくれたからその栓が吹っ飛んだんだよ
26425/02/01(土)16:28:47No.1278719791+
>地球は宇宙から完全撤退した
>だから木星はジオンに言い値でヘリウム売ってドバイみたいになってる説が初日に出てた
ジオンも独自船団持ってるくらいだしそんなことしたら軍事的に制圧されねえかなぁ
26525/02/01(土)16:28:52No.1278719820+
>キレた原因が支援云々じゃなくて嫁が出来た人すぎたってのが意味分かんないよね
とにかく怒りたいから怒る人
ここでもたまに見かける
26625/02/01(土)16:29:11No.1278719919+
>>そんな支援あったらドゥガチがあれだけの自負と憎しみ抱えるわけないんだよね
>そもそも連邦全体のエネルギー政策なんだから1個人がその仲間とだけでやるにしても最初は国家の支援なきゃ出来んしやれんよ
>コロニーとか地球圏から引っ張っていったんだろうし
そりゃ初期の立ち上げのときは物資あっただろうけどそんなん一年戦争の前じゃん
26725/02/01(土)16:29:20No.1278719950+
>キレた原因が支援云々じゃなくて嫁が出来た人すぎたってのが意味分かんないよね
むしろまさにあんた人間だに帰結する
大きな野望や人間離れした展望じゃなく卑近な恨みでこそ動いてたわけだから
26825/02/01(土)16:29:54No.1278720107+
>ジオンも独自船団持ってるくらいだしそんなことしたら軍事的に制圧されねえかなぁ
軍事と政治は握ってるけど経済的には制圧できてない
だからサイド6は経済的に強い
とパンフの鶴巻監督インタビューにある
26925/02/01(土)16:29:57No.1278720118+
>正史の戦勝国の連邦がやってないって話なんですけど
見返りにヘリウム3もらってるんだから支援じゃなくて台頭な交易だって主張する「」たまに居るけどそもそも木星で生活することなんて物資貰わなきゃできないんだからまあ支援されてるって言っても良いと思うんだよね…
27025/02/01(土)16:29:58No.1278720121そうだねx1
>学校の提出物が紙だったり
>1stの流れを汲んで割とレトロフューチャーよね
お嬢様学校なので古い様式を随所で踏襲してるってパンフにあったな
紙もその一環かもしれない
27125/02/01(土)16:30:00No.1278720140+
>ジオンも独自船団持ってるくらいだしそんなことしたら軍事的に制圧されねえかなぁ
片道2年だからジークアクスの時代じゃまだそういう段階にはなれんでしょ
27225/02/01(土)16:30:01No.1278720144+
ジオンか連邦のどっちかをまともだと思い込むのは辞めとけよ
ワッケイン司令だってルナツー艦隊残ってるのにホワイトベースに護衛をサラミス一隻しか預けないような人だぞ
27325/02/01(土)16:30:06No.1278720172+
いやまあドゥガチは怒っていいよ
連邦カスすぎ
27425/02/01(土)16:30:06No.1278720173+
>最近ドゥガチが困窮してるのはシロッコがジュピトリスを私物化して爆散させたから説出てきて笑うんだよね
シロッコはあいつ結局地球で何しなかったんだろう…
27525/02/01(土)16:30:12No.1278720191+
>>>あらゆる〇〇落としの中で一番最低な理由だと思うソロモン落とし
>>ハマーンよりはマシでは…
>ハマーンのは勝つための作戦行動じゃん
いやあれは鬱憤がたまったネオジオン兵のストレス解消させるためだよ
だから連邦も許可してるしコロニーの落下速度も限界まで遅くして落ちたコロニーの原型が残るぐらいにした
その代わりにネオジオン兵は虐殺を許可されて生き残った住民を病院船だろうが撃墜しまくってヒャッハーした
27625/02/01(土)16:30:25No.1278720271+
まああんなやった後評判修復不可能になる作戦予想しろというのは酷というものがある
27725/02/01(土)16:30:39No.1278720317+
>>正史の戦勝国の連邦がやってないって話なんですけど
>見返りにヘリウム3もらってるんだから支援じゃなくて台頭な交易だって主張する「」たまに居るけどそもそも木星で生活することなんて物資貰わなきゃできないんだからまあ支援されてるって言っても良いと思うんだよね…
連邦からの支援がなきゃ生活できないならドゥガチ含めた木星帝国人はあんなメンタルにならんよ
27825/02/01(土)16:30:58No.1278720388+
>シロッコはあいつ結局地球で何しなかったんだろう…
自分の能力で遊んだ
27925/02/01(土)16:31:06No.1278720422そうだねx1
全然関係ないけどパンフに乗ってる山下いくと版サラミスとマゼランがかっこいい
28025/02/01(土)16:31:36No.1278720554+
俺は天才なんだコイツラなんか面白いことしてるな傍観してやろ→死んだ
28125/02/01(土)16:31:53No.1278720629そうだねx4
>ジークアクスの地球にもジオン残党が…?
勝ったんだから帰れよ!
28225/02/01(土)16:31:56No.1278720651+
本編でいつコロニーに穴開くか楽しみ
28325/02/01(土)16:32:28No.1278720794+
>連邦からの支援がなきゃ生活できないならドゥガチ含めた木星帝国人はあんなメンタルにならんよ
そもそも大半は定住なんて考えなかったと思うけどね3HE採掘公社に勤めた人間
28425/02/01(土)16:32:58No.1278720942+
>ワッケイン司令だってルナツー艦隊残ってるのにホワイトベースに護衛をサラミス一隻しか預けないような人だぞ
あの時点のルナツー艦隊ってどんくらい残ってたんだろうか…
ティアンムってルナツーにいたの?それともジャブローの艦隊と一緒に宇宙来たの?
28525/02/01(土)16:32:59No.1278720943そうだねx2
>全然関係ないけどパンフに乗ってる山下いくと版サラミスとマゼランがかっこいい
ペガサスも重力ブロックの解釈がすごくいい
28625/02/01(土)16:33:30No.1278721098+
トビアもキンケドゥもドゥガチが悪とは絶対言わなかったよね
28725/02/01(土)16:33:30No.1278721103+
シロッコは自分は天才だからゲーム感覚で世界を引っ掻き回しても許されると本気で思ってるカスでカミーユはその当事者意識のなさが許せなかったんだと思う
28825/02/01(土)16:33:57No.1278721233そうだねx1
>ジオンか連邦のどっちかをまともだと思い込むのは辞めとけよ
>ワッケイン司令だってルナツー艦隊残ってるのにホワイトベースに護衛をサラミス一隻しか預けないような人だぞ
最低限のパトロール艦隊しか残ってねえぞあの時点のルナ2
28925/02/01(土)16:34:25No.1278721358そうだねx1
>連邦からの支援がなきゃ生活できないならドゥガチ含めた木星帝国人はあんなメンタルにならんよ
最初から対等ならあんなに捻くれないだろ
29025/02/01(土)16:34:28No.1278721370+
>ペガサスも重力ブロックの解釈がすごくいい
ペガサスとソドンの違いって色だけかな?
パンフで見比べてもよくわからんかった
なんか増装してるって言う「」もいるし…
29125/02/01(土)16:35:02No.1278721523+
なんとなくワッケイン司令のこと有能だと思ってたんだけど違うの?
29225/02/01(土)16:35:04No.1278721538そうだねx1
監督がシロッコ出さないってパンフで言ってるんだから考えても仕方ない
29325/02/01(土)16:35:18No.1278721594+
ドゥガチの作った木星は地球の支援が必要無くなってる世界だとは思うよ
見た人間がビビるくらいに木星人になりつつあるから
けどその世界を作ったドゥガチがどこまでも地球の重力に魂縛られてるくらいに地球の奴らめ地球の奴らめになってるって話で
29425/02/01(土)16:35:21No.1278721605+
>>連邦からの支援がなきゃ生活できないならドゥガチ含めた木星帝国人はあんなメンタルにならんよ
>最初から対等ならあんなに捻くれないだろ
逆だろ
対等だから上から物言ってくるてめぇら気に食わねえってなるんだよ
29525/02/01(土)16:35:37No.1278721679+
>>>正史の戦勝国の連邦がやってないって話なんですけど
>>見返りにヘリウム3もらってるんだから支援じゃなくて台頭な交易だって主張する「」たまに居るけどそもそも木星で生活することなんて物資貰わなきゃできないんだからまあ支援されてるって言っても良いと思うんだよね…
>連邦からの支援がなきゃ生活できないならドゥガチ含めた木星帝国人はあんなメンタルにならんよ
支援のレベルが低すぎたんだと思う
ジュピトリスレベルのをいっぱい行き来させないと酸素も作らないとダメみたいな所は厳しすぎる
それが戦争で途絶えるか支援が更にしょぼくなったのは予想できる
シロッコくんも遊びで戦争に顔突っ込んでジュピトリス壊してて更に厳しい経済状況に
29625/02/01(土)16:35:37No.1278721682+
ソドンでブリッジ内部が変わってるのはわかったけど外見はどうだったかな…
29725/02/01(土)16:36:01No.1278721757+
>なんとなくワッケイン司令のこと有能だと思ってたんだけど違うの?
連邦がジオンと同レベルだったってだけだと思う
29825/02/01(土)16:36:27No.1278721866そうだねx8
ワッケインはまあメタ的には貧乏くじを引かされたな…って
29925/02/01(土)16:36:37No.1278721918+
そもそも木星なんてとこ莫大な報酬で任期5年とか10年とか予め決めておかなきゃ誰も行ってくれんだろうなぁ
30025/02/01(土)16:36:45No.1278721951+
ほっとくと勝手にキレてディビニダドとかシンヴァツ作るの厄介過ぎる…かと言って地球圏に支援する余裕はない…
30125/02/01(土)16:36:51No.1278721978+
>なんとなくワッケイン司令のこと有能だと思ってたんだけど違うの?
マゼランでタイマンでザンジバルと殴り合って負ける程度じゃなかったっけ?
30225/02/01(土)16:36:52No.1278721986+
ソロモン落下作戦の指揮はマッケインだけど作戦自体は上からの指示なのかな
30325/02/01(土)16:37:04No.1278722045+
地球圏からさっさとおさらばしたかったんだろうけどジュドーって大変な仕事に就いたなって…しかもそれを4、50年くらい…
30425/02/01(土)16:37:04No.1278722046そうだねx2
まあ全く支援してないは無理があるよな
確かどっかでドゥガチが雀の涙ほどの支援とか言ってたような
30525/02/01(土)16:37:10No.1278722069+
>なんとなくワッケイン司令のこと有能だと思ってたんだけど違うの?
設定的には割と有能な部類の人なんだけど手元に纏まった艦隊と乗組員が居るにも関わらず民間人と新兵だけに
軍の最新鋭艦を預けてろくな護衛もつけずに送り出したって初っ端のムーブがツッコミどころ満載なだけ
30625/02/01(土)16:37:17No.1278722096+
レビルだったらやりやがったあいつ!って立ち位置だけど出てこないし多分どっかで死んでる
30725/02/01(土)16:37:25No.1278722130+
元々ティターンズ作っちゃう組織だし
つーかジャミトフとかバスクが敵として出て来るかもね
30825/02/01(土)16:37:53No.1278722238+
>なんとなくワッケイン司令のこと有能だと思ってたんだけど違うの?
1stの本編の前に連邦軍の士官が大量に死んだので実はかなり経験不足のまま上に立っている
30925/02/01(土)16:37:53No.1278722239+
>なんとなくワッケイン司令のこと有能だと思ってたんだけど違うの?
有能だと思うよ
作中だと事故死したりしてるだけで
31025/02/01(土)16:37:54No.1278722248+
ぶっちゃけ連邦は今まで搾取する側だったから「」が直に感じられるほどのクソさではなかったってだけでしょなんかお上絶対主義みたいな「」多いし
その搾取する側だった連邦が蹴落とされそうになってクソさを必死さに変換したのがソロモン落としでそっちのクソさなら「」にも理解できる程度だったって感じ
31125/02/01(土)16:38:03No.1278722284そうだねx1
>軍の最新鋭艦を預けてろくな護衛もつけずに送り出したって初っ端のムーブがツッコミどころ満載なだけ
いやルナ2失陥したら宇宙での反転攻勢に大問題発生するから付けられる戦力限られるのは分かる話だろ!?
31225/02/01(土)16:38:13No.1278722328+
>アクシズじゃね?自己利益のためじゃないし
NT宗教拗らせて地球を人が住めない星にして人間を強制的に全員宇宙に住まわせるとか
最悪のありがた迷惑だしそもそもシャアが拗らせてるNTって本物のNTじゃないよねっておまけつきじゃん
31325/02/01(土)16:38:19No.1278722360+
ティアンムは多分元通りソロモンで死んでるしレビルが出てこないってことはこいつもどっかでって感じで次点がワッケインなのか
31425/02/01(土)16:38:24No.1278722377+
ホワイトベース隊存在しないからジャブローの入り口露呈してないんだよなあの世界
31525/02/01(土)16:38:29No.1278722404+
>元々ティターンズ作っちゃう組織だし
>つーかジャミトフとかバスクが敵として出て来るかもね
それより先にギレンが宇宙版ティターンズ作るんじゃ無いの?
31625/02/01(土)16:38:44No.1278722468+
>ほっとくと勝手にキレてディビニダドとかシンヴァツ作るの厄介過ぎる…かと言って地球圏に支援する余裕はない…
戦争がなければ…あと汚職もなければ…
31725/02/01(土)16:38:54No.1278722520+
>対等だから上から物言ってくるてめぇら気に食わねえってなるんだよ
最近やっとなんとか対等になってきたのに未だに上から目線で物言いやがってって感じじゃないか?
最初から対等であそこまでキレやすい連中ならもっと早く戦争になってたよ重要物資のヘリウム3は一方的に握ってる訳だし
31825/02/01(土)16:39:21No.1278722628+
>元々ティターンズ作っちゃう組織だし
>つーかジャミトフとかバスクが敵として出て来るかもね
そもそも連邦vsジオンにまたなった場合にアマテがジオンにつくのかも分からん
31925/02/01(土)16:39:26No.1278722658そうだねx1
>>アクシズじゃね?自己利益のためじゃないし
>NT宗教拗らせて地球を人が住めない星にして人間を強制的に全員宇宙に住まわせるとか
>最悪のありがた迷惑だしそもそもシャアが拗らせてるNTって本物のNTじゃないよねっておまけつきじゃん
あの世界では本来地球には誰も住んじゃいけないはずなんですよ…
何故か一部のエリートとその取り巻きが居残ってるだけで
32025/02/01(土)16:39:43No.1278722740+
そもそもある程度木星からも搾取してたぽいから連邦
双子とかギリが干渉させなくすれば木星はもっと発展できるっていってるし
32125/02/01(土)16:40:06No.1278722843+
>手元に纏まった艦隊と乗組員が居る
これがあんまり無いんじゃないか?
32225/02/01(土)16:40:06No.1278722844+
ルナツー艦隊も質は滅茶苦茶低くて上から下まで役立たずしかいない
32325/02/01(土)16:40:28No.1278722937+
>>なんとなくワッケイン司令のこと有能だと思ってたんだけど違うの?
>1stの本編の前に連邦軍の士官が大量に死んだので実はかなり経験不足のまま上に立っている
地位が佐官だったような気がする
あのでかい石ころを佐官レベルで管理する羽目になるとか余程上が死にまくったんだろうな
32425/02/01(土)16:40:28No.1278722939+
>>対等だから上から物言ってくるてめぇら気に食わねえってなるんだよ
>最近やっとなんとか対等になってきたのに未だに上から目線で物言いやがってって感じじゃないか?
>最初から対等であそこまでキレやすい連中ならもっと早く戦争になってたよ重要物資のヘリウム3は一方的に握ってる訳だし
戦争にならないのはドゥガチが超絶ハイパークソ偉人だったからに尽きるよ
そのドゥガチがキレたのが嫁
32525/02/01(土)16:40:28No.1278722940+
アクシズは真っ当な方だな確かに
32625/02/01(土)16:40:46No.1278723027+
>これがあんまり無いんじゃないか?
そのはずなんだが後から艦隊は沸いたしMS工場もある事になった
32725/02/01(土)16:41:11No.1278723156+
シャアはカミーユのことを人類の希望だと思ってて人類の希望のカミーユが壊れたから世界に絶望して全部壊してしまおうと思ったと解釈してる
フォウの幻覚見るほど病んでるカミーユをいい傾向に変わってきてると評したりロザミアを殺して凹んでるカミーユにあまりに気にするなとか言ったりメンタルケアできてないシャアも悪いんだけど
32825/02/01(土)16:41:14No.1278723171+
ドゥガチは老いたからってのもあるんだろうな…
32925/02/01(土)16:41:14No.1278723173+
>>>なんとなくワッケイン司令のこと有能だと思ってたんだけど違うの?
>>1stの本編の前に連邦軍の士官が大量に死んだので実はかなり経験不足のまま上に立っている
>地位が佐官だったような気がする
>あのでかい石ころを佐官レベルで管理する羽目になるとか余程上が死にまくったんだろうな
なんか気がついたら大佐になってたけど初登場は少佐だからな
33025/02/01(土)16:41:32No.1278723260+
>地位が佐官だったような気がする
>あのでかい石ころを佐官レベルで管理する羽目になるとか余程上が死にまくったんだろうな
一週間戦争とルウム戦役-ブリティッシュ作戦阻止攻撃でほぼ宇宙艦隊消滅してるからな連邦
33125/02/01(土)16:41:35No.1278723275+
>アクシズは真っ当な方だな確かに
そうかな…そうかな…?
33225/02/01(土)16:41:44No.1278723320そうだねx2
>そのドゥガチがキレたのが嫁
そんな…非の打ち所のないパーフェクトお嫁さんをご用意したのに…
33325/02/01(土)16:41:46No.1278723334+
ルナツーはやる気ないでーすってフリして中で粛々と星一号作戦用のジムとボール生産してる立場だからやる気出した雰囲気出すのすら許されないんだけど
艦隊本当にやる気ないでーすになっちゃってる
33425/02/01(土)16:41:51No.1278723356そうだねx2
>ドゥガチは老いたからってのもあるんだろうな…
このままこき使われて都合良く死ぬとか許せんってもあると思う
まあ単純な精神じゃないよねドゥガチは
33525/02/01(土)16:41:56No.1278723377+
まず思想的には地球から人間全員離れましょうねが絶対正義の世界ではある
だって連邦自体がそのための組織だから
けど諸事情に寄って出来ないやりたがらない連中がいて
さらにその連中の一部がエリート扱いされてるから
本来地球から出なきゃいけないけど特権階級だからそれが許されている許されない俺らは劣等連中いいや俺達はニュータイプだ!
になってややこしくなっていくのが一年戦争前夜
33625/02/01(土)16:42:02No.1278723399+
>戦争にならないのはドゥガチが超絶ハイパークソ偉人だったからに尽きるよ
>そのドゥガチがキレたのが嫁
そもそもその時期戦争にもならんわ木星が用意できる戦力じゃ
33725/02/01(土)16:42:03No.1278723409+
>戦争にならないのはドゥガチが超絶ハイパークソ偉人だったからに尽きるよ
>そのドゥガチがキレたのが嫁
いや我慢してただけでその前からキレてただろ…
33825/02/01(土)16:42:10No.1278723433+
>>アクシズは真っ当な方だな確かに
>そうかな…そうかな…?
そうだよ
33925/02/01(土)16:42:26No.1278723493そうだねx4
>>戦争にならないのはドゥガチが超絶ハイパークソ偉人だったからに尽きるよ
>>そのドゥガチがキレたのが嫁
>いや我慢してただけでその前からキレてただろ…
内心キレと行動起こしキレには天と地ほどの差がある
34025/02/01(土)16:42:30No.1278723512そうだねx1
正直ワッケインは貧乏くじひかされたなと
あの役目は誰でもよかったわけだし愚かな選択をした士官としてオリジナルのキャラクターを出してもよかったわけだし
34125/02/01(土)16:42:39No.1278723565+
>ホワイトベース隊存在しないからジャブローの入り口露呈してないんだよなあの世界
見つけても広すぎてモビルスーツ小隊がいくつか入り込んだところで迷子になって終わりかシャア達みたいにちょっと嫌がらせして撤退する羽目になる
Ζでエゥーゴが攻めたみたいに元連邦で完全に中身の地図持ってないとダメ
34225/02/01(土)16:42:49No.1278723614+
>ぶっちゃけ連邦は今まで搾取する側だったから「」が直に感じられるほどのクソさではなかったってだけでしょなんかお上絶対主義みたいな「」多いし
>その搾取する側だった連邦が蹴落とされそうになってクソさを必死さに変換したのがソロモン落としでそっちのクソさなら「」にも理解できる程度だったって感じ
どっちもアレだし現実と比較して仕方ないけど現代で独立を唱えながらテロしたり直近でも独裁者が戦争起こしてたらそりゃジオンの方が好きになれんよ
34325/02/01(土)16:42:49No.1278723618+
ホワイトベースの護衛に付けた船の艦長はそうだジオンにホワイトベース差し出して俺は助けてもらおうとか言い出す
34425/02/01(土)16:43:01No.1278723683+
1stの階級と役職の乖離はありすぎて参考にならねぇ…
34525/02/01(土)16:44:01No.1278723953そうだねx2
>どっちもアレだし現実と比較して仕方ないけど現代で独立を唱えながらテロしたり直近でも独裁者が戦争起こしてたらそりゃジオンの方が好きになれんよ
連邦も負けそうになったらソロモン落とす連中ってバレたわけだから…って話だよね
34625/02/01(土)16:44:20No.1278724039+
>内心キレと行動起こしキレには天と地ほどの差がある
戦力的にキレてもどうしようもない戦力差ってのもあったんじゃないか?
MSだの戦艦だの動かすのに必須のヘリウム3握っててすら喧嘩売れない程度の戦力差なんだからまあヘリウム3と引き換えに支援物資貰わないとやってけなかったんだよ…
34725/02/01(土)16:44:28No.1278724085+
>>これがあんまり無いんじゃないか?
>そのはずなんだが後から艦隊は沸いたしMS工場もある事になった
ワイッケンは司令といっても地位は低いから独自の裁量で動かせるものが少なかったんだろう
というかルナツーってアクシズの何倍もあるからそりゃいろんな設備あるよな
34825/02/01(土)16:44:35No.1278724117+
単に追い詰められたら連邦もジオンと同じく無差別テロするって当たり前のことでしかない
34925/02/01(土)16:44:49No.1278724177+
ルナツーは馬鹿でかいからワッケインはルナツー内の1区画の司令説もあるんだよな
fu4587290.jpg
35025/02/01(土)16:44:50No.1278724181そうだねx2
>シャアはカミーユのことを人類の希望だと思ってて人類の希望のカミーユが壊れたから世界に絶望して全部壊してしまおうと思ったと解釈してる
カミーユって結局回復したのかな
カミーユが回復したのを知らずに勝手に絶望してる方がシャアっぽいけど
35125/02/01(土)16:45:12No.1278724296+
少なくともジオンの兵士たちは圧政者からの独立を願って戦う人もいるんだから嫌いにはなれない
35225/02/01(土)16:45:35No.1278724402+
>いい女よこして地球の凄さ見せつけてくるとかいうわけわかんないことかましてくれた
アルミホイルまけ
いや長期療養しろ
35325/02/01(土)16:45:39No.1278724431+
ソドンが未だ現役なのはジオンが財政に余裕ないのとシャアの帰る場所として残されてるってことで納得した
35425/02/01(土)16:45:55No.1278724502+
>単に追い詰められたら連邦もジオンと同じく無差別テロするって当たり前のことでしかない
人間なんて所属で変わるわけないんだよね
ジオン星人とかいってるアホいるけど
35525/02/01(土)16:45:59No.1278724523+
>>地位が佐官だったような気がする
>>あのでかい石ころを佐官レベルで管理する羽目になるとか余程上が死にまくったんだろうな
>一週間戦争とルウム戦役-ブリティッシュ作戦阻止攻撃でほぼ宇宙艦隊消滅してるからな連邦
ルナツーで留守番してたら上が壊滅して今日からお前がルナツーの責任者な!みたいなブライトさんみたいな事になったのかもしれん
35625/02/01(土)16:46:07No.1278724554そうだねx3
>>どっちもアレだし現実と比較して仕方ないけど現代で独立を唱えながらテロしたり直近でも独裁者が戦争起こしてたらそりゃジオンの方が好きになれんよ
>連邦も負けそうになったらソロモン落とす連中ってバレたわけだから…って話だよね
だからどっちもアレだって話しでそれを踏まえても優生思想と人類削減の思想持ってるギレンは嫌だって話しだが
35725/02/01(土)16:46:09No.1278724564+
>ルナツーは馬鹿でかいからワッケインはルナツー内の1区画の司令説もあるんだよな
>fu4587290.jpg
そのほうがまだ分かるな
35825/02/01(土)16:46:10No.1278724568+
連邦もジオンも敵の本拠地にコロニーやらアクシズやらソロモンやらとにかくなんでも巨大質量落としたがるの同じなの意味わからん
宇宙世紀の人類そのものが終わりすぎてる
35925/02/01(土)16:46:12No.1278724584そうだねx1
サラミスが130年代でも現役の世界で何を…
36025/02/01(土)16:46:31No.1278724683+
>ドゥガチは老いたからってのもあるんだろうな…
年取ると我慢できなくなるしな
36125/02/01(土)16:46:31No.1278724685+
>ソドンが未だ現役なのは
これ何度も見るけどガンダム見たこと無いコピペレスなんだろうか
36225/02/01(土)16:46:42No.1278724736+
>優生思想と人類削減の思想持ってる
連邦にも結構いる!
36325/02/01(土)16:46:45No.1278724749+
>戦力的にキレてもどうしようもない戦力差ってのもあったんじゃないか?
>MSだの戦艦だの動かすのに必須のヘリウム3握っててすら喧嘩売れない程度の戦力差なんだからまあヘリウム3と引き換えに支援物資貰わないとやってけなかったんだよ…
戦力あっても地球の事なんて知らねぇ俺達は俺達の世界を作ったんだで昇華出来る方向性もあるんだよ
木星人と呼ばれるくらいに価値観の変化が発生しているってのはクロボンで描写されてる
けど地球への復讐選んだのはドゥガチに送られた地球からの嫁がすごく良い人でそのすごく良い人が木星の環境で死んだから
36425/02/01(土)16:46:55No.1278724797そうだねx2
>ルナツーは馬鹿でかいからワッケインはルナツー内の1区画の司令説もあるんだよな
>fu4587290.jpg
逆シャアの分艦隊で一面火の海にできてるところ見るとこんなにデカいわけねえよなあってなる
36525/02/01(土)16:47:42No.1278725030+
安易にジオンが勝てば宇宙はよくなるはずってせず
結局ジオンが勝ってもスペースノイドの生活は苦しいままってなってるのがいいよね
36625/02/01(土)16:47:55No.1278725087+
身体が闘争を求めすぎてるレビルも割とやだ
36725/02/01(土)16:48:07No.1278725151そうだねx1
>これ何度も見るけどガンダム見たこと無いコピペレスなんだろうか
これ何度も見るけどガンダム見たこと無いコピペレスなんだろうか
36825/02/01(土)16:48:16No.1278725197そうだねx4
ソドンはジオンのどの船よりも最新型だぞ
36925/02/01(土)16:48:34No.1278725272+
>安易にジオンが勝てば宇宙はよくなるはずってせず
>結局ジオンが勝ってもスペースノイドの生活は苦しいままってなってるのがいいよね
あれサイド6が無秩序に受けいれた難民のシーンなのにジオンに言われても困ると思うよ
37025/02/01(土)16:48:36No.1278725286+
>安易にジオンが勝てば宇宙はよくなるはずってせず
>結局ジオンが勝ってもスペースノイドの生活は苦しいままってなってるのがいいよね
そもそもやった―ジオンのお陰でみんな仲良く平和ですってなったらお話ができねえ
37125/02/01(土)16:48:40No.1278725308+
>安易にジオンが勝てば宇宙はよくなるはずってせず
>結局ジオンが勝ってもスペースノイドの生活は苦しいままってなってるのがいいよね
まぁ一般市民が安易にスマートフォン使えるレベルには平和なんやがなブヘヘ
37225/02/01(土)16:49:17No.1278725487+
サイド6の本国民はかなり裕福でひどい扱いされてるのは難民だし
そもそもあそこジオンの統制下ですらないんで…
37325/02/01(土)16:49:31No.1278725550+
アニメになる時点でジオン絶対正義にはならんよね
平和な世界とはアニメになってない世界の事を言うのです
37425/02/01(土)16:49:38No.1278725592+
>安易にジオンが勝てば宇宙はよくなるはずってせず
>結局ジオンが勝ってもスペースノイドの生活は苦しいままってなってるのがいいよね
ガンダムオタクであればあるほどスペースノイドVSアースノイドの戦争でもなんでもないってわかってるからね…
37525/02/01(土)16:49:40No.1278725601+
>少なくともジオンの兵士たちは圧政者からの独立を願って戦う人もいるんだから嫌いにはなれない
騙されてる事に気づかずに使い潰される奴
まあ一年戦争後の連邦側の下っ端は欺瞞に気付きながら使い潰されてるからどっちがいいのかわからん
37625/02/01(土)16:49:43No.1278725620+
>あれサイド6が無秩序に受けいれた難民のシーンなのにジオンに言われても困ると思うよ
不法難民だからサイド6も好き好んで受け入れたわけじゃなくて密航じゃねぇかぁ?
37725/02/01(土)16:49:44No.1278725623+
>ソドンが未だ現役なのはジオンが財政に余裕ないのとシャアの帰る場所として残されてるってことで納得した
別にスターダストメモリーズでもマゼランもサラミスいたろ?ホワイトベースを引退させる理由なんてない
37825/02/01(土)16:50:01No.1278725705+
そういえばジオンって軍艦はあんまり種類多くないな
連邦はやたらとあるのの
37925/02/01(土)16:50:07No.1278725741+
>>あれサイド6が無秩序に受けいれた難民のシーンなのにジオンに言われても困ると思うよ
>不法難民だからサイド6も好き好んで受け入れたわけじゃなくて密航じゃねぇかぁ?
なんぼほど密航してんだよ
1000人じゃ効かねえぞ
38025/02/01(土)16:50:17No.1278725791+
>まぁ一般市民が安易にスマートフォン使えるレベルには平和なんやがなブヘヘ
よしちょっとコロニー内でミノ粉撒いてくるわ
って今後の展開次第でなりそう
38125/02/01(土)16:50:24No.1278725838そうだねx1
>そういえばジオンって軍艦はあんまり種類多くないな
>連邦はやたらとあるのの
逆だジオンの方が多い
38225/02/01(土)16:50:35No.1278725894+
現実的に考えて戦艦が6年程度で型落ちするわけないんだよね
38325/02/01(土)16:50:47No.1278725948+
別に戦争に勝ったって人口問題は解決しないんだからそりゃ難民はいるよ
38425/02/01(土)16:51:06No.1278726051+
やっぱりサラミス!
百年経っても大丈夫!
38525/02/01(土)16:51:14No.1278726074+
>>ルナツーは馬鹿でかいからワッケインはルナツー内の1区画の司令説もあるんだよな
>>fu4587290.jpg
>逆シャアの分艦隊で一面火の海にできてるところ見るとこんなにデカいわけねえよなあってなる
せんべいみたいにベキって割ってそのうちの一部を送り込んだのかもしれん
こんなにでかいと移動させるだけでもとんでもない手間がかかる
38625/02/01(土)16:51:17No.1278726093+
>木星人と呼ばれるくらいに価値観の変化が発生しているってのはクロボンで描写されてる
完全に木星人メンタルなのはそれこそクロボン時代くらいからだろ
それだってカラス先生が特殊みたいな扱いだったし…
38725/02/01(土)16:51:19No.1278726099+
ジオンが勝っても〜っていうにはせめてジオンが政治やってる場所のシーン見てから言ってほしい
38825/02/01(土)16:51:22No.1278726112+
ジオンが勝つと不機嫌になる人がいるのが一番面白い
38925/02/01(土)16:51:29No.1278726136+
>そういえばジオンって軍艦はあんまり種類多くないな
>連邦はやたらとあるのの
戦闘艦でムサイザンジバルチベグワジン
連邦はサラミスマゼランとその2種ベースの改造空母とペガサス級
39025/02/01(土)16:51:34No.1278726159+
まあ連邦みたいにコロニー再建事業をジオンがやってるわけじゃなさそうだしな
39125/02/01(土)16:51:50No.1278726241+
アイオワ級戦艦って現役50年だったわけだが
ホワイトベース(ソドン)って0079建造で0085年だから超新型だろ…常識的に考えるなら…
39225/02/01(土)16:51:51No.1278726248+
>あれサイド6が無秩序に受けいれた難民のシーンなのにジオンに言われても困ると思うよ
その難民がどこから発生したかと言えばジオンがボコスカコロニー破壊しまくったせいだからジオンも困れ
39325/02/01(土)16:51:55No.1278726260+
>ジオンが勝つと不機嫌になる人がいるのが一番面白い
これね
薄々存在はわかってたけど表面化されたのすごい恐怖
39425/02/01(土)16:52:01No.1278726295+
>せんべいみたいにベキって割ってそのうちの一部を送り込んだのかもしれん
>こんなにでかいと移動させるだけでもとんでもない手間がかかる
いやジュノーそんな薄くないぞ?!
39525/02/01(土)16:52:10No.1278726327+
>ジオンが勝つと不機嫌になる人がいるのが一番面白い
連邦残党だろう
39625/02/01(土)16:52:15No.1278726361+
>現実的に考えて戦艦が6年程度で型落ちするわけないんだよね
海運捨てるから制海権とったのは無駄!とかがまかりと売るような世界で現実的に考えるのはやめろそもそも人型兵器なんてものが実用化されるわけがねえだろってなる
39725/02/01(土)16:52:30No.1278726441+
>>木星人と呼ばれるくらいに価値観の変化が発生しているってのはクロボンで描写されてる
>完全に木星人メンタルなのはそれこそクロボン時代くらいからだろ
>それだってカラス先生が特殊みたいな扱いだったし…
それはそれとして上下の無い生活に慣れすぎてるとかは木星での独自の進化とは言われてるけどね
39825/02/01(土)16:52:36No.1278726474+
>完全に木星人メンタルなのはそれこそクロボン時代くらいからだろ
>それだってカラス先生が特殊みたいな扱いだったし…
なんで地球焼く様な戦争始めたの? って話だもの
いずれ地球との戦争が始まってたとか言われても実際に戦争始まる切っ掛けはドゥガチがやりてぇになったから
39925/02/01(土)16:52:36No.1278726477+
なんか木星は一年戦争時代から連邦と対等に交易してました!って主張してるのは木星からレスしてる「」なんだろうか…
40025/02/01(土)16:52:41No.1278726500+
>>ソドンが未だ現役なのは
>これ何度も見るけどガンダム見たこと無いコピペレスなんだろうか
そもそも正史の木馬を1年戦争後見かけないのは最終決戦で使い物にならなくなって爆発に巻き込まれたからだしな
健在だったら5年ぽっちで退役になるわけねえだろってなる
40125/02/01(土)16:52:54No.1278726562+
>>>あれサイド6が無秩序に受けいれた難民のシーンなのにジオンに言われても困ると思うよ
>>不法難民だからサイド6も好き好んで受け入れたわけじゃなくて密航じゃねぇかぁ?
>なんぼほど密航してんだよ
>1000人じゃ効かねえぞ
リアルでもトラックにどころか乗用車に数十人入って密入国してるから専用の業者がいれば宇宙船使えば一度で数百数千人ぐらい入れられるんじゃない
40225/02/01(土)16:52:54No.1278726566+
>海運捨てるから制海権とったのは無駄!とかがまかりと売るような世界で現実的に考えるのはやめろそもそも人型兵器なんてものが実用化されるわけがねえだろってなる
サラミス級あるじゃん
ラー級もクラップ級も40年は使ってるし
40325/02/01(土)16:53:08No.1278726624+
>ジオンが勝つと不機嫌になる人がいるのが一番面白い
不機嫌というか圧勝したわけでもないのに全てジオンがうまくやってる扱いなのを突っ込まれてるのをそういう扱いにするならそうだね
40425/02/01(土)16:53:21No.1278726680+
>なんか木星は一年戦争時代から連邦と対等に交易してました!って主張してるのは木星からレスしてる「」なんだろうか…
むしろ木星に支援してたってレスしてるやつが連邦からレスしてるのでは?
ドゥガチの証言信じるならろくな支援なんてねーぞ
40525/02/01(土)16:53:26No.1278726706+
>せんべいみたいにベキって割ってそのうちの一部を送り込んだのかもしれん
>こんなにでかいと移動させるだけでもとんでもない手間がかかる
たしかに4分割して5thまで作ったんですとか言われても別に構わんけど…
40625/02/01(土)16:53:44No.1278726806+
>>ジオンが勝つと不機嫌になる人がいるのが一番面白い
>不機嫌というか圧勝したわけでもないのに全てジオンがうまくやってる扱いなのを突っ込まれてるのをそういう扱いにするならそうだね
ジークアクス全話見たことある人初めて見た
劇場版のあとのネタバレ教えて
40725/02/01(土)16:53:48No.1278726828+
>>ジオンが勝つと不機嫌になる人がいるのが一番面白い
>不機嫌というか圧勝したわけでもないのに全てジオンがうまくやってる扱いなのを突っ込まれてるのをそういう扱いにするならそうだね
不機嫌だなぁ
40825/02/01(土)16:53:52No.1278726849+
>>安易にジオンが勝てば宇宙はよくなるはずってせず
>>結局ジオンが勝ってもスペースノイドの生活は苦しいままってなってるのがいいよね
>まぁ一般市民が安易にスマートフォン使えるレベルには平和なんやがなブヘヘ
ちょっと前まで戦艦のモニターにもブラウン管使ってた癖によぉ…
40925/02/01(土)16:53:59No.1278726882+
>>>>あれサイド6が無秩序に受けいれた難民のシーンなのにジオンに言われても困ると思うよ
>>>不法難民だからサイド6も好き好んで受け入れたわけじゃなくて密航じゃねぇかぁ?
>>なんぼほど密航してんだよ
>>1000人じゃ効かねえぞ
>リアルでもトラックにどころか乗用車に数十人入って密入国してるから専用の業者がいれば宇宙船使えば一度で数百数千人ぐらい入れられるんじゃない
酸素量があるんだぞ
宇宙船なんて一人密航しただけでめちゃくちゃ危険だよ


1738390018427.webp fu4587067.png fu4587290.jpg