主役機の直系主力量産機いいよね…このスレは古いので、もうすぐ消えます。
… | 125/02/01(土)12:42:25No.1278659110+ゼータプラスまで行くと高級過ぎか? |
… | 225/02/01(土)12:42:26No.1278659114そうだねx1おっちゃんの下はGラインの方がよくない? |
… | 325/02/01(土)12:45:29No.1278660084そうだねx31共通したパーツがあると嬉しいくなる |
… | 425/02/01(土)12:45:54No.1278660217+この系統だと簡易アレックスのジムカスタムが一番好き |
… | 525/02/01(土)12:46:42No.1278660465そうだねx3AGE-1からアデル作るのに20年くらいかかってるのやべえな |
… | 625/02/01(土)12:49:32No.1278661266+ストライクダガー(ストライカーに対応してない) |
… | 725/02/01(土)12:50:33No.1278661541そうだねx22>AGE-1からアデル作るのに20年くらいかかってるのやべえな |
… | 825/02/01(土)12:51:00No.1278661673そうだねx5>AGE-1からアデル作るのに20年くらいかかってるのやべえな |
… | 925/02/01(土)12:53:38No.1278662403そうだねx2これならおっちゃん直系はジーラインの方が合っているのでは… |
… | 1025/02/01(土)12:55:29No.1278662921+105ダガーとウィンダムってどっちが性能いいの? |
… | 1125/02/01(土)12:57:02No.1278663338そうだねx13AGEシステムは「なんでそうなるの?」って課程説明せずにポンと結果だけ出力するから解析して生産ラインに乗せるのが非常に大変 |
… | 1225/02/01(土)12:57:29No.1278663456そうだねx2>ストライクダガー(ストライカーに対応してない) |
… | 1325/02/01(土)12:57:45No.1278663548そうだねx5>105ダガーとウィンダムってどっちが性能いいの? |
… | 1425/02/01(土)12:58:31No.1278663762+105と比べるならダガーLじゃないかな |
… | 1525/02/01(土)12:58:51No.1278663846+ダガーLの立ち位置がよく分かってない… |
… | 1625/02/01(土)12:59:03No.1278663892そうだねx2>これならおっちゃん直系はジーラインの方が合っているのでは… |
… | 1725/02/01(土)12:59:20No.1278663978そうだねx7>AGEシステムは「なんでそうなるの?」って課程説明せずにポンと結果だけ出力するから解析して生産ラインに乗せるのが非常に大変 |
… | 1825/02/01(土)13:01:53No.1278664641+F91「まんま量産するわ…」 |
… | 1925/02/01(土)13:03:41No.1278665146そうだねx9>これならおっちゃん直系はジーラインの方が合っているのでは… |
… | 2025/02/01(土)13:04:27No.1278665379そうだねx1>ストライクダガー(ストライカーに対応してない) |
… | 2125/02/01(土)13:06:12No.1278665885そうだねx2>AGEシステムは「なんでそうなるの?」って課程説明せずにポンと結果だけ出力するから解析して生産ラインに乗せるのが非常に大変 |
… | 2225/02/01(土)13:06:27No.1278665968+105もストライクくらいの性能あるよって書かれてるしウィンダムの方が生産の効率化させたストライク並みの量産機って認識だった |
… | 2325/02/01(土)13:06:41No.1278666035+105は唯一プラモ出てる関係か短編映像で出番貰える事が多かった |
… | 2425/02/01(土)13:06:45No.1278666051+陸戦型ガンダムは再生品 |
… | 2525/02/01(土)13:06:48No.1278666068そうだねx7>F91「まんま量産するわ…」 |
… | 2625/02/01(土)13:06:59No.1278666132+当初想定の105の仕様だと配備間に合わんから |
… | 2725/02/01(土)13:07:08No.1278666170+105が映画で量産機として姿を見せてくれて俺は嬉しいよ… |
… | 2825/02/01(土)13:07:11No.1278666184+GX-ビットは直系量産機に入りますか? |
… | 2925/02/01(土)13:07:28No.1278666255そうだねx3>F91「まんま量産するわ…」 |
… | 3025/02/01(土)13:08:07No.1278666426+>>F91「まんま量産するわ…」 |
… | 3125/02/01(土)13:08:11No.1278666444+ストライクダガーの初陣でザフトのモブが「ストライクとかってMSか?」って言うの好き |
… | 3225/02/01(土)13:08:12No.1278666449+ダガー周りのぐちゃっとした感じ割と好き |
… | 3325/02/01(土)13:08:16No.1278666468そうだねx1>GX-ビットは直系量産機に入りますか? |
… | 3425/02/01(土)13:08:49No.1278666626+>まぁ試作機からして生産性がクリアできてればそうなるよね |
… | 3525/02/01(土)13:09:19No.1278666748+>>F91「まんま量産するわ…」 |
… | 3625/02/01(土)13:09:21No.1278666761+Mk-Ⅱの量産はジムⅢ |
… | 3725/02/01(土)13:09:24No.1278666771そうだねx1>ゼータプラスまで行くと高級過ぎか? |
… | 3825/02/01(土)13:10:08No.1278666991そうだねx1こうして見るとジムの簡略化具合良いな |
… | 3925/02/01(土)13:10:11No.1278667008+>一応ハリソン機以外は残像出ないようにしてなかった? |
… | 4025/02/01(土)13:10:16No.1278667033+ガンヴォルヴァは並べるとこれ思ったよりルブリス要素無いなってなる |
… | 4125/02/01(土)13:10:17No.1278667045+タイタスを一切いじらずそのまま量産してSFSに乗せるというよくわからないことをする |
… | 4225/02/01(土)13:10:27No.1278667098そうだねx1Zからリゼルに至るまでの試行錯誤は執念すら感じる |
… | 4325/02/01(土)13:10:43No.1278667182+>>ストライクダガー(ストライカーに対応してない) |
… | 4425/02/01(土)13:11:00No.1278667276+>>F91「まんま量産するわ…」 |
… | 4525/02/01(土)13:11:21No.1278667374+00の場合はジンクスからのジンクスⅢが当てはまるんだろうか |
… | 4625/02/01(土)13:11:44No.1278667481+Sガンダムの量産型はネロ |
… | 4725/02/01(土)13:11:55No.1278667532そうだねx2>タイタスを一切いじらずそのまま量産してSFSに乗せるというよくわからないことをする |
… | 4825/02/01(土)13:11:57No.1278667548+>>まぁ試作機からして生産性がクリアできてればそうなるよね |
… | 4925/02/01(土)13:11:58No.1278667552+>タイタスを一切いじらずそのまま量産してSFSに乗せるというよくわからないことをする |
… | 5025/02/01(土)13:12:30No.1278667718そうだねx1>>>F91「まんま量産するわ…」 |
… | 5125/02/01(土)13:12:35No.1278667739+>00の場合はジンクスからのジンクスVが当てはまるんだろうか |
… | 5225/02/01(土)13:12:39No.1278667765そうだねx3>こうして見るとジムの簡略化具合良いな |
… | 5325/02/01(土)13:12:57No.1278667858そうだねx1>Sガンダムの量産型はネロ |
… | 5425/02/01(土)13:13:23No.1278667995+アニメ本編だとジムのことをガンダムの生産タイプって言ってたな |
… | 5525/02/01(土)13:13:28No.1278668014+ジンクスでいいんじゃないかな… |
… | 5625/02/01(土)13:13:32No.1278668034そうだねx4>ユニコーンの量産型はジェスタ |
… | 5725/02/01(土)13:13:38No.1278668068+右はキャノンとかMkUとかちゃんと長期運用の華である仕様としての改良とアプデを本編でやってたのが結構偉い |
… | 5825/02/01(土)13:14:15No.1278668238+>Zからリゼルに至るまでの試行錯誤は執念すら感じる |
… | 5925/02/01(土)13:14:22No.1278668278+>>こうして見るとジムの簡略化具合良いな |
… | 6025/02/01(土)13:14:39No.1278668355+>少数がいくつか分からないけど陸ガンぐらいには量産したのかな? |
… | 6125/02/01(土)13:14:57No.1278668447+105ダガーのペラペラ胸部ラミネートが役に立った場面って存在するんだろうか… |
… | 6225/02/01(土)13:16:11No.1278668780そうだねx1>正式な主力量産機は別にある |
… | 6325/02/01(土)13:16:22No.1278668830+Zガンダムの量産型おすぎ! |
… | 6425/02/01(土)13:16:32No.1278668891+ジェスタってユニコーン本編の3機とナラティブの3機の計6機? |
… | 6525/02/01(土)13:16:43No.1278668936+>105ダガーのペラペラ胸部ラミネートが役に立った場面って存在するんだろうか… |
… | 6625/02/01(土)13:17:03No.1278669035そうだねx1>Zガンダムの量産型おすぎ! |
… | 6725/02/01(土)13:17:49No.1278669227+ジムカスタムの量産機ならではのかっこよさを突き詰めた機体すき |
… | 6825/02/01(土)13:17:53No.1278669247そうだねx7>ストライクの系譜は105ダガーの方で間に合わないからデュエルの血が濃い方を先行量産した |
… | 6925/02/01(土)13:18:00No.1278669282+ジムはサーベル右側のほうが良くないかといつも思う |
… | 7025/02/01(土)13:18:14No.1278669353+>そもそもあのサイズじゃ役に立たないってのが公式設定じゃなかったっけ? |
… | 7125/02/01(土)13:18:17No.1278669372+ジーラインは量産型ガンダムというより(ニュータイプが操縦してる時の)ガンダムと同等の戦闘力を目指した量産機という方が正しい |
… | 7225/02/01(土)13:18:18No.1278669377+>>105ダガーのペラペラ胸部ラミネートが役に立った場面って存在するんだろうか… |
… | 7325/02/01(土)13:18:43No.1278669494+>ジェスタってユニコーン本編の3機とナラティブの3機の計6機? |
… | 7425/02/01(土)13:19:03No.1278669604+ジンクスは広い定義でならガンダムの直系量産機と言えるな性能もほぼガンダムから据え置きだし |
… | 7525/02/01(土)13:19:50No.1278669827そうだねx1最終的にガンダムのシルエットになるGN-XIV好き |
… | 7625/02/01(土)13:20:38No.1278670048そうだねx3>Zガンダムの量産型おすぎ! |
… | 7725/02/01(土)13:21:01No.1278670145+キュリオスを死ぬほど解析した人革連が中心で作ったアヘッドはキュリオス原型機でいいのかな |
… | 7825/02/01(土)13:21:15No.1278670214そうだねx4>最終的にガンダムのシルエットになるGN-XIV好き |
… | 7925/02/01(土)13:21:28No.1278670274+>Zガンダムの量産型おすぎ! |
… | 8025/02/01(土)13:22:26No.1278670548そうだねx2105のラミネートはゲームに出たときに便利なんです! |
… | 8125/02/01(土)13:22:42No.1278670628+105は近代化改修ずっと続けてるよという設定はあったがまさか最終作で連合系の主力まで上り詰めるとは |
… | 8225/02/01(土)13:22:43No.1278670631+>キュリオスを死ぬほど解析した人革連が中心で作ったアヘッドはキュリオス原型機でいいのかな |
… | 8325/02/01(土)13:23:35No.1278670851+ガンキャノン量産型とガンキャノンⅡってほぼ同時期に作ってるけど何があったのか気になる |
… | 8425/02/01(土)13:24:19No.1278671047そうだねx2105がストライクの直系量産機だからそっちをストライクダガーって名前にしたかったけど時間的に間に合わないから簡易量産機作ってそっちにストライクダガーってなまえ使っちゃったのとそれとは別にデュエル系の量産機も用意してたけどまだコーディネイターしか使えないような機体だからコーディネイターに盗まれた機体の名前をそんなのに付けるの縁起悪いってロングダガーって名前にしたけどナチュラルも乗れる制式量産機はデュエルの名前復活してデュエルダガーになったんだっけ? |
… | 8525/02/01(土)13:24:51No.1278671175+>>Zガンダムの量産型おすぎ! |
… | 8625/02/01(土)13:26:13No.1278671511+>ガンキャノン量産型とガンキャノンUってほぼ同時期に作ってるけど何があったのか気になる |
… | 8725/02/01(土)13:26:17No.1278671536そうだねx1WではEWに出てきたサーベントが該当するのかな? |
… | 8825/02/01(土)13:28:38No.1278672148+>WではEWに出てきたサーベントが該当するのかな? |
… | 8925/02/01(土)13:28:40No.1278672154+105はストライクの量産型でウィンダムはストライクの性能を完全に再現したものと聞く |
… | 9025/02/01(土)13:29:12No.1278672312そうだねx2>105はストライクの量産型でウィンダムはストライクの性能を完全に再現したものと聞く |
… | 9125/02/01(土)13:32:06No.1278673135+こうしてみるとアデルはすごくちょうどいい量産感出てる |
… | 9225/02/01(土)13:32:08No.1278673150+戦時の簡易量産型なんて終戦したらそれっきりでいい筈だろうに |
… | 9325/02/01(土)13:32:33No.1278673251+開発系譜は直系とか傍系とか色々あって分からん… |
… | 9425/02/01(土)13:34:11No.1278673721+>戦時の簡易量産型なんて終戦したらそれっきりでいい筈だろうに |
… | 9525/02/01(土)13:34:31No.1278673800+>作中で全く活かされてないのが… |
… | 9625/02/01(土)13:34:31No.1278673801+量産(できないかなと思って作ってみた)型とかあるからな… |
… | 9725/02/01(土)13:34:59No.1278673965そうだねx3>>105はストライクの量産型でウィンダムはストライクの性能を完全に再現したものと聞く |
… | 9825/02/01(土)13:35:07No.1278673999+連邦隙あらば量産しようとするよね |
… | 9925/02/01(土)13:35:07No.1278674003+ジェノアスに無かったちょっと頼れる量産機感があってアデルは良い |
… | 10025/02/01(土)13:35:07No.1278674004+おっちゃんネタ見てると誰が後輩で弟で子孫なのかの基準がよくわからなくなる |
… | 10125/02/01(土)13:35:55No.1278674221+>ジェノアスに無かったちょっと頼れる量産機感があってアデルは良い |
… | 10225/02/01(土)13:36:12No.1278674291+ウィンダムは核ミサイルキャリアーとしてのイメージが強すぎる |
… | 10325/02/01(土)13:37:07No.1278674542そうだねx2>ウィンダムは空飛ぶカトンボとしてのイメージが強すぎる |
… | 10425/02/01(土)13:37:10No.1278674555そうだねx2>>>105はストライクの量産型でウィンダムはストライクの性能を完全に再現したものと聞く |
… | 10525/02/01(土)13:39:06No.1278675066そうだねx1>なんならキラ本人が乗ったルージュでもモブ赤服のザクグフにボコられるので |
… | 10625/02/01(土)13:39:25No.1278675135+色とか顔とかヒロイックだけどやってる事はアレなウィンダム |
… | 10725/02/01(土)13:40:40No.1278675469そうだねx1>色とか顔とかヒロイックだけどやってる事はアレなウィンダム |
… | 10825/02/01(土)13:40:53No.1278675522そうだねx3>Mk-Ⅱの量産はジムⅢ |
… | 10925/02/01(土)13:41:27No.1278675671そうだねx1>WではEWに出てきたサーベントが該当するのかな? |
… | 11025/02/01(土)13:41:39No.1278675729+書き込みをした人によって削除されました |
… | 11125/02/01(土)13:42:16No.1278675875そうだねx2AGE釜がおかしいだけであの世界の開発スピード結構リアル目な時間経過だよね |
… | 11225/02/01(土)13:42:17No.1278675876+ジェガンはなんの量産機なんですか? |
… | 11325/02/01(土)13:42:43No.1278675968+>ジェガンはなんの量産機なんですか? |
… | 11425/02/01(土)13:43:34No.1278676186そうだねx3可変ガンダムの量産って振るわないことが多いよね |
… | 11525/02/01(土)13:43:39No.1278676207+>なんかこういう機体だからこう強い(弱い)みたいな技術体系があんまり表現されない作風は感じる |
… | 11625/02/01(土)13:44:22No.1278676412+ウィンダムの見せ場といえばキマってる連合兵が核撃つシーンだった |
… | 11725/02/01(土)13:45:10No.1278676618+>ジェガンはなんの量産機なんですか? |
… | 11825/02/01(土)13:46:19No.1278676932+ガンダムをおっちゃんとか呼んでるのキモすぎる |
… | 11925/02/01(土)13:46:36No.1278677016+>色とか顔とかヒロイックだけどやってる事はアレなウィンダム |
… | 12025/02/01(土)13:46:41No.1278677038+>ジン→ザク→ゲルググとかも割とデザインが無軌道だったりするしね |
… | 12125/02/01(土)13:46:56No.1278677106そうだねx3>>ジェガンはなんの量産機なんですか? |
… | 12225/02/01(土)13:48:35No.1278677523+>トサカやパイプ取ったり付けたりとか設定で説明されてたりするんかな? |
… | 12325/02/01(土)13:48:58No.1278677621+ジェガンって思ったよりもジム要素が薄い…? |
… | 12425/02/01(土)13:49:32No.1278677758+ザフトは戦艦にもトサカ付けたりする組織だから深く考えるな |
… | 12525/02/01(土)13:50:27No.1278677984+>ガンダムをおっちゃんとか呼んでるのキモすぎる |
… | 12625/02/01(土)13:50:35No.1278678020+ジェガンはスカートついてないのがジムの血筋から浮いて見える |
… | 12725/02/01(土)13:51:00No.1278678116そうだねx7>ガンダムをおっちゃんとか呼んでるのキモすぎる |
… | 12825/02/01(土)13:51:13No.1278678182+ガンダムの血を一番感じるのはライフル・サーベル・シールド・バズーカの武装レイアウトそのものだと思う |
… | 12925/02/01(土)13:51:23No.1278678230+>ジェガンはスカートついてないのがジムの血筋から浮いて見える |
… | 13025/02/01(土)13:51:43No.1278678328そうだねx1>>なんならキラ本人が乗ったルージュでもモブ赤服のザクグフにボコられるので |
… | 13125/02/01(土)13:52:44No.1278678582+ストライクとザクのタイイチならいい勝負するんだろうけどね |
… | 13225/02/01(土)13:53:43No.1278678835+>ニュートロンジャマー環境下で必要だって考えられたからトサカにセンサーつけたけどそこまで必要でもなかったな…ってザクで外したって聞いた気がする |
… | 13325/02/01(土)13:53:46No.1278678848+ストライクのシールドではオルトロスを完全に防げないのが無常を感じる |
… | 13425/02/01(土)13:53:58No.1278678883そうだねx1>ジェガンはスカートついてないのがジムの血筋から浮いて見える |
… | 13525/02/01(土)13:54:29No.1278679010そうだねx1>>ニュートロンジャマー環境下で必要だって考えられたからトサカにセンサーつけたけどそこまで必要でもなかったな…ってザクで外したって聞いた気がする |
… | 13625/02/01(土)13:54:44No.1278679068そうだねx1量産型はすべて元になったオリジナルワンオフがいるなどというナイーヴな考え方は捨てろ |
… | 13725/02/01(土)13:56:04No.1278679399+>調べたらミル貝に出典付きで書いてあったぞ |
… | 13825/02/01(土)13:56:16No.1278679455+>軍の技術者のお仕事がAGEシステムの出力結果をデチューンすることになってたとか上層部からしたら面白い要素一体無いからな |
… | 13925/02/01(土)13:56:16No.1278679456そうだねx1>量産型はすべて元になったオリジナルワンオフがいるなどというナイーヴな考え方は捨てろ |
… | 14025/02/01(土)13:57:28No.1278679755そうだねx1>ジェガンって思ったよりもジム要素が薄い…? |
… | 14125/02/01(土)13:57:32No.1278679770+>>こうして見るとジムの簡略化具合良いな |
… | 14225/02/01(土)13:58:27No.1278680011+ガンダムがめちゃくちゃな戦果を上げたせいで最初に高級な試作機を作る流れが増えたのかもしれない |
… | 14325/02/01(土)14:00:11No.1278680429+ウィンダムは見た目は最高なのに扱いが悪すぎてな |
… | 14425/02/01(土)14:01:10No.1278680686+ザクのパイプは何なんでしょうねこれ |
… | 14525/02/01(土)14:01:32No.1278680789そうだねx2fu4586719.jpg |
… | 14625/02/01(土)14:02:09No.1278680928+>ウィンダムは見た目は最高なのに扱いが悪すぎてな |
… | 14725/02/01(土)14:02:22No.1278680976+>ウィンダムは見た目は最高なのに扱いが悪すぎてな |
… | 14825/02/01(土)14:03:02No.1278681120+>ザクのパイプは何なんでしょうねこれ |
… | 14925/02/01(土)14:03:19No.1278681192+>正直顔があんまりかっこよくないなとは思ってる |
… | 15025/02/01(土)14:03:31No.1278681246+ル・シーニュとその量産機ジェモ… |
… | 15125/02/01(土)14:03:47No.1278681291+>>ストライクの系譜は105ダガーの方で間に合わないからデュエルの血が濃い方を先行量産した |
… | 15225/02/01(土)14:04:03No.1278681369+>fu4586719.jpg |
… | 15325/02/01(土)14:04:47No.1278681557+まずウィンダムがモブザフト兵と戦うシーンがあんまりない |
… | 15425/02/01(土)14:04:57No.1278681602+>ル・シーニュとその量産機ジェモ… |
… | 15525/02/01(土)14:05:26No.1278681721+ウィンダムはあのガンキャノンみたいな顔が量産機としての記号っぽいからな |
… | 15625/02/01(土)14:05:46No.1278681803+>もう誰も… |
… | 15725/02/01(土)14:07:42No.1278682296そうだねx1>>ウィンダムは見た目は最高なのに扱いが悪すぎてな |
… | 15825/02/01(土)14:08:53No.1278682630+>>残像は欠陥だから出ない方が良いんじゃなかったっけ? |
… | 15925/02/01(土)14:09:10No.1278682686+普通にジンとかも使われてるあたりちょっと高級な量産機がザクでそれより上のエース級とかがグフみたいな感じなの?運命以降のザフトの量産機って |
… | 16025/02/01(土)14:09:54No.1278682852+>普通にジンとかも使われてるあたりちょっと高級な量産機がザクでそれより上のエース級とかがグフみたいな感じなの?運命以降のザフトの量産機って |
… | 16125/02/01(土)14:09:59No.1278682882そうだねx1映画でもやられ役ではあったけど見せ場がないわけではなかったからなウィンダム |
… | 16225/02/01(土)14:11:36No.1278683330そうだねx1ザフトの量産機としてはバクゥの完成度が凄い |
… | 16325/02/01(土)14:14:09No.1278684064+>ザフトの量産機としてはバクゥの完成度が凄い |
… | 16425/02/01(土)14:14:12No.1278684080そうだねx1>>>ウィンダムは見た目は最高なのに扱いが悪すぎてな |
… | 16525/02/01(土)14:14:42No.1278684221+ストライクダガーはあれだけ生産して2年後にはダガーLに置き換わっている連合の生産力が凄すぎる |
… | 16625/02/01(土)14:14:48No.1278684252+>>>>ウィンダムは見た目は最高なのに扱いが悪すぎてな |
… | 16725/02/01(土)14:15:55No.1278684536+量産型ZZはあそこまでコスト削ってなお高いって採用されなかった辺り原型機のコストどんだけ高いのってなる |
… | 16825/02/01(土)14:17:04No.1278684831+>ストライクダガーはあれだけ生産して2年後にはダガーLに置き換わっている連合の生産力が凄すぎる |
… | 16925/02/01(土)14:18:00No.1278685045+>ストライクダガーはあれだけ生産して2年後にはダガーLに置き換わっている連合の生産力が凄すぎる |
… | 17025/02/01(土)14:27:05No.1278687216+>>F91「まんま量産するわ…」 |
1738381186924.png fu4586649.jpg fu4586719.jpg