二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1738376621282.jpg-(90236 B)
90236 B25/02/01(土)11:23:41No.1278638623そうだねx11 13:15頃消えます
アートディンクってとにかく機体数が多いファンが喜ぶゲーム作ってくれたよね
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/02/01(土)11:24:46No.1278638893+
3DSのガンダムザ3Dバトルだったかはもうちょい機体欲しかった
225/02/01(土)11:25:09No.1278638988+
オペ子が皆かわいい
325/02/01(土)11:26:23No.1278639259そうだねx3
操作しやすく楽しい
425/02/01(土)11:26:25No.1278639269そうだねx2
必殺技が射撃系の方が嬉しいんだよな
格闘コンボ系は敵に接近するのが怖い
あと大型敵にはあんま効果無いし
525/02/01(土)11:26:30No.1278639299そうだねx11
PSPのグラだから出来た部分もありそう
625/02/01(土)11:26:34No.1278639309そうだねx1
左しか持ってないけど今でもやってる
725/02/01(土)11:26:49No.1278639347そうだねx11
PSPの頃あたりだからこそやれてたなって感じる部分はある
825/02/01(土)11:26:52No.1278639365+
バトルロボット魂はファンが喜ぶゲームだったかな
925/02/01(土)11:27:02No.1278639411+
マクロス変形が1分ぐらいかかるの笑う
1025/02/01(土)11:27:13No.1278639458そうだねx8
バランスとしてはかなり大味なんだけど機体数の多さとかでいくらでも楽しめる
1125/02/01(土)11:27:33No.1278639538そうだねx3
必殺技の極太ビームが面白いほど敵エースが溶ける
1225/02/01(土)11:28:12No.1278639698+
クインマンサが苦手だ
SPAでしか倒した事がないと思う
1325/02/01(土)11:31:20No.1278640424そうだねx3
まあ左に至るまで4作必要だったとこはちょっとあれだと思う
1425/02/01(土)11:31:22No.1278640433そうだねx1
マクロスのオペ子が好感度システムあるんで後半になると毎回顔赤くしながら指示してくるのなんか笑う
1525/02/01(土)11:32:16No.1278640631そうだねx1
ガウォークだけで良いんじゃね?ってなるぐらい便利な中間形態
1625/02/01(土)11:32:20No.1278640644そうだねx1
>オペ子が皆かわいい
MTFの学園モードでオリキャラ作って原作キャラやゲームオリキャラと仲良くできるの好き
1725/02/01(土)11:33:17No.1278640875+
速度上げる奴で格闘すると敵がガンガン溶ける
1825/02/01(土)11:33:47No.1278640987+
>ガウォークだけで良いんじゃね?ってなるぐらい便利な中間形態
ACEでもこれになった気がする
1925/02/01(土)11:34:10No.1278641075+
柿崎の全方位バリア
2025/02/01(土)11:34:49No.1278641216+
ジョニーライデンと言えば「雷撃走る」ですよね!!
2125/02/01(土)11:34:50No.1278641222+
マクロス操作できるゲームってこのシリーズぐらい?
2225/02/01(土)11:35:44No.1278641413+
>柿崎の全方位バリア
柿崎バリアとマックスの時止めが強かった気がする
2325/02/01(土)11:37:00No.1278641700そうだねx1
fu4586119.jpg
ガンダムは顔隠れてたけどマクロスのオリジナル主人公選択がバリエーション豊かで面白い
31歳のラッパーみたいなルイスのオッサン主人公にしてオペ子とパートナーを女の子にしたら後半どっちにもデレられてトライアングルハーレムが展開してダメだった
2425/02/01(土)11:37:27No.1278641807そうだねx6
>31歳のラッパーみたいなルイスのオッサン主人公にしてオペ子とパートナーを女の子にしたら後半どっちにもデレられてトライアングルハーレムが展開してダメだった
マクロスだな…
2525/02/01(土)11:37:56No.1278641923+
ミサイルカーニバルが楽しすぎるマクロス
あとマシンガンが強化すると火力が高すぎてた楽しい
2625/02/01(土)11:38:18No.1278642020+
バジュラ操作でマクロス落とすミッションとかあった
2725/02/01(土)11:40:49No.1278642606+
リ・ガズィが好きだから一週目は最後それ使ったな
二週目はジオンルートでガゾウムの使いやすさにビックリした記憶ある
2825/02/01(土)11:40:58No.1278642633そうだねx5
連邦→テラーズフリート→ティターンズ→エゥーゴ→ネオジオン
みたいな意味不明な経歴に出来るのいいよね
2925/02/01(土)11:41:49No.1278642831+
19と21のミサイル強すぎ!ってなる
21はSPAもほぼ必中必殺で強かったが
3025/02/01(土)11:42:22No.1278642957+
>柿崎の全方位バリア
使うたびに柿崎死ぬのが面白すぎる
3125/02/01(土)11:42:28No.1278642977そうだねx3
時代制限撤廃してからオールド機体をチューンして最新機と戦ったり最新機で昔の機体に無双したり楽しかった
3225/02/01(土)11:42:45No.1278643034+
ミサイルロックオンするとパカッと開くの良いよね
アーマードパックは尚更かっこいい
3325/02/01(土)11:42:49No.1278643054+
マクロスΔのジークやカイロスが出る右のシリーズ出てほしい…
PS3の30がギリギリそいつら出る前だったんだよなぁ…
3425/02/01(土)11:43:29No.1278643230+
>時代制限撤廃してからオールド機体をチューンして最新機と戦ったり最新機で昔の機体に無双したり楽しかった
グリプス戦役の機体が意外とやれるじゃんってなる
3525/02/01(土)11:43:31No.1278643239そうだねx1
面倒臭いオタクなのでエースの専用機に乗らずにあえて量産型をチューンして戦ってた
3625/02/01(土)11:43:43No.1278643287+
>時代制限撤廃してからオールド機体をチューンして最新機と戦ったり最新機で昔の機体に無双したり楽しかった
とりあえずケンプファーを鹵獲してEXステージに行ってゼクアインとかを取ってくる
3725/02/01(土)11:43:58No.1278643347+
そろそろマクロス40を出してもいいんじゃないんですかね!!
3825/02/01(土)11:44:01No.1278643357+
30は結構面白いコンセプトだった
空低いけど
3925/02/01(土)11:44:17No.1278643422+
(なぜかZ版じゃなくてカトキ版しかいないバーザム)
4025/02/01(土)11:44:21No.1278643432+
敵の攻撃でHP溶けるの早いんで気付いたらバルキリーのパックが取れてるのあるある
4125/02/01(土)11:44:59No.1278643584そうだねx1
>面倒臭いオタクなのでエースの専用機に乗らずにあえて量産型をチューンして戦ってた
ずっとVF-0に載せられるリオン榊クロスロード氏
4225/02/01(土)11:45:09No.1278643611+
バトルロワイヤルだっけサクとシム使えたの
4325/02/01(土)11:45:36No.1278643711+
マクロスは楽曲がそのまま入ってるのが嬉しい
4425/02/01(土)11:46:45No.1278644000+
>左しか持ってないけど今でもやってる
ZプラスC1/2を出すゲームというだけでありがたい
4525/02/01(土)11:47:21No.1278644150+
これでZザクの存在知ってZZガンダム見始めた
4625/02/01(土)11:47:33No.1278644197+
>マクロスは楽曲がそのまま入ってるのが嬉しい
今だったらめっちゃ削られそうだ
というかデルタスクランブルがそんな感じだったか
4725/02/01(土)11:47:45No.1278644249そうだねx2
時限開放予定だったのにパスワードを縦読みにしちゃったせいで即全機解放される隠し機体
4825/02/01(土)11:48:06No.1278644335+
最近マクロスゲームって出てたっけ
4925/02/01(土)11:48:33No.1278644441+
ボドルザー使えるのこのシリーズだけだと思う
ミサイルの代わりに触手撃つの
5025/02/01(土)11:49:03No.1278644558そうだねx4
>最近マクロスゲームって出てたっけ
ブシロードの…
5125/02/01(土)11:49:05No.1278644570そうだねx5
マクロスは色変えられるのが偉い偉すぎる
5225/02/01(土)11:49:21No.1278644622+
モンスター強くないか?になった
5325/02/01(土)11:49:45No.1278644706そうだねx2
無名兵士で参戦できるのが良かった
5425/02/01(土)11:50:11No.1278644794そうだねx1
マクロス30めっちゃ好きだったなあ
5525/02/01(土)11:50:19No.1278644832+
機体数が多いのもいいし
時間かかるけど改造の限界突破でプロアク使ったような壊れキャラ作れるのも楽しかった
5625/02/01(土)11:50:52No.1278644958+
えっ!?VF-0でYF-29の相手を!?
5725/02/01(土)11:50:56No.1278644971+
>>最近マクロスゲームって出てたっけ
>ブシロードの…
あっ…
5825/02/01(土)11:51:15No.1278645055+
各種デストロイド使えるのが貴重過ぎる
5925/02/01(土)11:51:19No.1278645072+
>えっ!?VF-0でYF-29の相手を!?
できた…
えっ!?
6025/02/01(土)11:51:40No.1278645140+
岩(電撃)
岩(炎上)
岩(巨大)
6125/02/01(土)11:51:44No.1278645157+
>えっ!?ガザCでキュベレイの相手を!?
6225/02/01(土)11:52:19No.1278645297+
>最近マクロスゲームって出てたっけ
アーケードアーカイブスで
初代のやつとか?
6325/02/01(土)11:52:50No.1278645401+
30はデルタがまるまる収録されてないから
YF-29のマックスバージョンもないんだっけ?
6425/02/01(土)11:53:04No.1278645449+
位置調整出来る極太ビーム必殺技が痒い所に手が届いて嬉しい
6525/02/01(土)11:53:08No.1278645461+
一年戦争時代の機体ぐらい使わせろよってなるアクシズルート
6625/02/01(土)11:53:22No.1278645511+
>最近マクロスゲームって出てたっけ
なんか新作で横スクSTG出てたよ…
えらく評判悪い奴
6725/02/01(土)11:53:36No.1278645565+
>30はデルタがまるまる収録されてないから
>YF-29のマックスバージョンもないんだっけ?
発売がデルタやる前だよお!
6825/02/01(土)11:54:06No.1278645674+
マクロス40欲しかったな
なんかダメージウケそうな数字だが
6925/02/01(土)11:54:09No.1278645688+
2作目のサイコガンダムはガンダムゲー史上最強のサイコガンダムだろうな
エウティタのノリで接近したらドロップキックで宙を舞った
7025/02/01(土)11:54:20No.1278645731+
俺がナイトメアプラスが大好きになった原因のゲームだ
7125/02/01(土)11:54:49No.1278645827+
30でYF-30初登場だっけ
デルタでまた出てきたけど
7225/02/01(土)11:54:58No.1278645858+
サブ射撃がボイスだけとかすき
7325/02/01(土)11:55:31No.1278645994+
敵戦艦が動く棺桶ってぐらい溶ける
7425/02/01(土)11:55:43No.1278646047+
バトアラは一作目の機体数としてはいいと思うんだけどもう少しこう…ゲーム性を良くして…
7525/02/01(土)11:56:01No.1278646104+
前作から弱体化されたはずなのにまだ最強クラスのキュベレイ
7625/02/01(土)11:56:22No.1278646201+
バリア持ったデカい敵にミサイルバルカンレーザー連射の必殺技叩き込んでバリア貫通して撃沈する楽しさよ
7725/02/01(土)11:56:23No.1278646203+
>サブ射撃がボイスだけとかすき
<メインカメラをやられただけだ!!
7825/02/01(土)11:56:59No.1278646341そうだねx1
ガ・ゾウムとかいうドマイナーなくせに1人でマクロスみたいなミサイルばら撒く奴
7925/02/01(土)11:57:51No.1278646545+
>2作目のサイコガンダムはガンダムゲー史上最強のサイコガンダムだろうな
>エウティタのノリで接近したらドロップキックで宙を舞った
うん、「サイコ」なんだすまない
黒い巨人だしね、鈍重だろうと油断したのも理解できる
8025/02/01(土)11:57:58No.1278646579+
>俺がナイトメアプラスが大好きになった原因のゲームだ
後の作品で弱体化されるとは言えビーム砲あるから下手に25使うより攻撃当てやすかった場合もあったりするのは面白いところ
8125/02/01(土)11:58:48No.1278646783+
ダメです!間に合いません!うわああああああああ!!!!
(溶けていくたくさんの敵たち)
8225/02/01(土)11:58:51No.1278646797そうだねx1
コロニーにG3ガスを設置したりフィフスルナ落下前にラサを荒らしたりできるゲームはこれだけ!
8325/02/01(土)11:58:54No.1278646807+
バサラの機体で歌攻撃したら敵が戦意喪失して去ってくの原作準拠だなぁとなる
8425/02/01(土)11:59:34No.1278646968そうだねx2
おっ!あの機体使えるようになった!
格闘必殺かぁ…
8525/02/01(土)11:59:40No.1278646989そうだねx1
大体の奴がドダイ改に乗れるのが楽しかった
ガンタンク載せて重爆撃ごっことか
オレンジのボールにメガライダー乗せると違和感無いとさ
8625/02/01(土)11:59:50No.1278647031そうだねx2
>おっ!あの機体使えるようになった!
>ハイパー化かぁ…
8725/02/01(土)12:00:12No.1278647097そうだねx5
fu4586207.mp4
8825/02/01(土)12:00:25No.1278647143そうだねx1
メガライダーに乗るとなんかよくわからない物体と化すジャムルフィン
8925/02/01(土)12:01:04No.1278647293+
>fu4586207.mp4
どこかで見た事あるやつ!
9025/02/01(土)12:01:06No.1278647298+
まだ当時ユニコーン公開されてないのにジオン水泳部ほぼ全員勢揃いしてるのが凄い
9125/02/01(土)12:01:21No.1278647358+
>fu4586207.mp4
これがシャロンの薔薇の力か
9225/02/01(土)12:02:01No.1278647499+
>バサラの機体で歌攻撃したら敵が戦意喪失して去ってくの原作準拠だなぁとなる
敵になると怖すぎる
9325/02/01(土)12:02:17No.1278647554+
アルト機の最終決戦仕様の必殺技がアニメ最終話のブレラと背中合わせ連射なのが嬉しい
ミシェルの狙撃銃も持ってるし
9425/02/01(土)12:02:33No.1278647628+
暗い深海で戦うグラブロは強いし怖すぎた
9525/02/01(土)12:03:05No.1278647770+
現行機でこの手の出してほしいなー
9625/02/01(土)12:03:51No.1278647944+
ちゃんと前ダッシュで身体真横になるケンプファーすき
細かい再現度やたら高いよな
9725/02/01(土)12:04:10No.1278648021+
シリーズ通して大体狙撃ビームが最強
9825/02/01(土)12:04:53No.1278648192+
アルティメットフロンティアはフォッカー固定でアスカ防衛の高難易度だけSとまりだったわ
9925/02/01(土)12:05:01No.1278648231+
相棒が乗ると異様に強いモビルアーマー
10025/02/01(土)12:05:16No.1278648289+
何回殺しても復活してくるエース達
10125/02/01(土)12:05:56No.1278648441そうだねx1
>バトルロボット魂はファンが喜ぶゲームだったかな
今までのシリーズと違って制限が多すぎたなあれは
チューンが全然育たないし装備が作品ごとでしか取り替えられないから作品で装備が貧弱だと全員つけられる知らないロボの両腕で戦い始める
10225/02/01(土)12:06:15No.1278648509+
EXフレンドリー・ファイアはクリア諦めた
10325/02/01(土)12:06:19No.1278648529+
バトルデスティニーのCPUがSPA当てるのうますぎる
10425/02/01(土)12:06:25No.1278648556+
素ν
ファンネル2倍ν
HWS
Hiν
全員強いとか贔屓か?
10525/02/01(土)12:06:55No.1278648668+
>バトルロボット魂はファンが喜ぶゲームだったかな
AC以外のゲームでAC動かせる貴重なゲームだった
10625/02/01(土)12:07:16No.1278648760+
格闘ウリにしてる機体がやたらみんな動きいいんだよな
10725/02/01(土)12:07:24No.1278648793+
現行機でアサルトサヴァイブみたいな機体数出せるかと考えたら無理だろうなぁ…
バトオペから流用しますとかならかなり行けるかもしれんが
10825/02/01(土)12:08:05No.1278648970+
>バトルロボット魂はファンが喜ぶゲームだったかな
イデオン使えるんだよなあのゲーム
10925/02/01(土)12:08:42No.1278649132+
チューンポイント欲しさに戦域離脱するボロボロのデラーズ残党を殲滅し続けたあの日々
11025/02/01(土)12:09:02No.1278649209+
>2作目のサイコガンダムはガンダムゲー史上最強のサイコガンダムだろうな
>エウティタのノリで接近したらドロップキックで宙を舞った
バトルアライアンスのも大概強い
クソ硬いわ二段判定キックしてくるわで
11125/02/01(土)12:09:28No.1278649315+
ユニバースの0088エゥーゴはZZ入手したらBR連射でゲームが終わるレベル
11225/02/01(土)12:10:35No.1278649612そうだねx1
参戦作品だけで言えば貴重なラインナップなんだけどなバトルロボット魂
11325/02/01(土)12:11:21No.1278649818+
>>バトルロボット魂はファンが喜ぶゲームだったかな
>イデオン使えるんだよなあのゲーム
イデオデルタで空爆が強い
11425/02/01(土)12:11:46No.1278649909+
なんで今出ないんだろこういうの
11525/02/01(土)12:11:46No.1278649911+
バランスは雑だけどプレイヤー側でパラメーター雑に盛れるので総合的にバランスは取れてるゲーム
弱機体盛って遊ぶの楽しかった
11625/02/01(土)12:12:06No.1278649990+
>なんで今出ないんだろこういうの
今やるには金も手間もかかり過ぎる
11725/02/01(土)12:12:35No.1278650118+
>なんで今出ないんだろこういうの
高画質化が進みすぎてモデル作成がきつすぎる
11825/02/01(土)12:13:28No.1278650348+
vf19pの超格闘ばっかしてた記憶がある
11925/02/01(土)12:13:48No.1278650435+
各作品でやたら高ランク取るの難しいミッションがあったな…
12025/02/01(土)12:14:48No.1278650724そうだねx1
普通にスパロボアクションゲーでいいのに変に玩具要素押し出してくるのと
ロボ魂別にそういう玩具じゃないだろってのが
あと参戦期待の偏り
12125/02/01(土)12:15:38No.1278650963+
クジラ憎んでるオッサンまで使えるのには笑った
12225/02/01(土)12:16:15No.1278651144+
>バランスは雑だけどプレイヤー側でパラメーター雑に盛れるので総合的にバランスは取れてるゲーム
>弱機体盛って遊ぶの楽しかった
そう考えるとバトアラはシステム側の縛りが厳しいんだよな…マルチを考えた調整なのかもしれんけど快適にならない
12325/02/01(土)12:16:31No.1278651223+
>クジラ憎んでるオッサンまで使えるのには笑った
色変えてキングゲイナーにされるやつ
12425/02/01(土)12:16:39No.1278651266そうだねx1
あんま使い道ないけどゴーストX9がガチのワープするからすごいね
12525/02/01(土)12:16:57No.1278651353+
ギアスでこういうの作ってくれねーかな〜って当時思ってた
12625/02/01(土)12:16:57No.1278651354+
マシンガン二丁持ちのガンキャノン好きだったけど
何の作品かは結局分からなかった
12725/02/01(土)12:17:03No.1278651387+
>アーマードクラン大尉まで使えるのには笑った
12825/02/01(土)12:17:58No.1278651620+
ひたすら敵エース倒すミッションだとゴーストが楽ではある
12925/02/01(土)12:19:06No.1278651952+
>ギアスでこういうの作ってくれねーかな〜って当時思ってた
面白そうだな
13025/02/01(土)12:20:30No.1278652363+
バトルデスティニーレベルのモデリングですらこれでやってたら絶対スレ画の参戦数無理だったろってなるもん
13125/02/01(土)12:20:54No.1278652489+
>そう考えるとバトアラはシステム側の縛りが厳しいんだよな…マルチを考えた調整なのかもしれんけど快適にならない
初期は特に調整ボロボロだったからアプデでマシになった頃はマルチ集まらないっていう
13225/02/01(土)12:22:34No.1278652950そうだねx1
>バトルデスティニーレベルのモデリングですらこれでやってたら絶対スレ画の参戦数無理だったろってなるもん
ほとんどの水泳部とか外伝MSV量産機とかゲイツR省いてようやくって感じだしね
13325/02/01(土)12:23:19No.1278653172そうだねx1
学園モードみたいな多少でもキャラメイクできるオリキャラで介入したり追体験したり原作キャラといちゃついたりできるタイプのゲーム好きなんだけど他になかなかないから困る
13425/02/01(土)12:27:21No.1278654363+
VF4とか使えてね
すげえかっけえ!ってなってた
13525/02/01(土)12:27:38No.1278654448+
トライアングルフロンティアの育成モード楽しかったよね
作ったキャラがそのまま他のモードで使えるけど過去作ほど最強にできないのがちょうどよかった
13625/02/01(土)12:28:20No.1278654639+
>なんで今出ないんだろこういうの
ガチャゲーにしてローポリで限定ガチャ実装する方が儲かるから
13725/02/01(土)12:28:35No.1278654708+
マクロス30のナイトメアプラスがくるんっって回転しながら変形するの超カッコいいんだよな
あんま強くないのに愛機にしちゃう
13825/02/01(土)12:29:09No.1278654889+
>トライアングルフロンティアの育成モード楽しかったよね
>作ったキャラがそのまま他のモードで使えるけど過去作ほど最強にできないのがちょうどよかった
強キャラ目指すと必然的にクランエンドになるのが面白い
13925/02/01(土)12:31:16No.1278655558そうだねx1
サポートにシェリルやランカ乗せて歌ってもらえるのが楽しい
…まぁ最終的にUの歌姫がずっと滅びの歌うたってるんだが
14025/02/01(土)12:31:35No.1278655652+
G3ガンダムの槍投げが見えない速さなの好き
サザビーが遠くの方で勝手に死んでる…
14125/02/01(土)12:31:48No.1278655728そうだねx1
ロボ魂のPが学マスのPなのはあまり知られてない
14225/02/01(土)12:33:36No.1278656301そうだねx1
作るのに手間と金がかかる→長期的に遊ばせないと元が取れない→対戦偏重になる
って感じなんだろうな今のロボゲー
14325/02/01(土)12:33:40No.1278656323+
メタスが早撃ちガンマンキャラみたいになってるのはガンバト系だけ!
14425/02/01(土)12:33:49No.1278656378そうだねx1
そういえばカルネージハートとか作ってたなこの会社…
14525/02/01(土)12:35:50No.1278657035そうだねx1
0083でジムキャノンIIを愛機とし0087ではメタスを愛機としたパイロットは多い
0088でなぜかネオジオンに行きガ・ゾウムを使うまでセットで
14625/02/01(土)12:36:07No.1278657128+
>メタスが早撃ちガンマンキャラみたいになってるのはガンバト系だけ!
ビームガン2丁サーベルいっぱい持ってんだから強いに決まってんだろという理論
14725/02/01(土)12:37:12No.1278657489そうだねx1
クライマックスUCもそうだけど
俺にはサザビーは荷が勝つよってとこにヤクト・ドーガがスーッと効いて…
14825/02/01(土)12:37:23No.1278657533+
正直ユニバースは宇宙マップの操作がよくわからん…でだいぶ雰囲気でやってたしバトルロワイヤルほどやらなかった
14925/02/01(土)12:39:31No.1278658165+
>メタスが早撃ちガンマンキャラみたいになってるのはガンバト系だけ!
エウティタもそうだぞ
15025/02/01(土)12:40:26No.1278658482+
海ステージがなんか怖い
15125/02/01(土)12:41:00No.1278658657+
こんなんわかるわけねえだろって分岐がちょくちょくある
ジャブローとか
15225/02/01(土)12:49:16No.1278661201そうだねx1
ほとんどの機体がメガライダーに乗れるのがシュール
ボールでもだ
15325/02/01(土)12:51:36No.1278661848+
SPアタックが敵でも出させたら負けみたいな性能してるので必然的に狙撃でワンパンすることになって高難度のプレイの幅が狭まっている
急に突っ込んできてホームランするんじゃない!
15425/02/01(土)12:52:12No.1278662003+
ガンダムの方は機体は多いけど「あっこいつ強いな?」ってなるのは一部だしだいたい共通認識なんだよな
マクロスはミサイル撃ててガンポッド持ってればだいたいおんなじよ
15525/02/01(土)12:53:31No.1278662373+
エース敵が瀕死になった時のSP技が1番怖い
15625/02/01(土)12:55:29No.1278662923そうだねx2
トライアングルフロンティアはFのキャラとイチャイチャ出来る貴重な作品
15725/02/01(土)12:55:41No.1278662987+
物資輸送系任務が苦手
15825/02/01(土)12:56:00No.1278663056+
>メタスがサーベル投げキャラみたいになってるのはガンバト系だけ!
15925/02/01(土)12:56:55No.1278663299+
>>ドアンザクが石投げキャラみたいになってるのは…わりとあるな!
16025/02/01(土)12:57:30No.1278663471+
大体タックルか物投げるSPAが強い
16125/02/01(土)12:57:49No.1278663563そうだねx1
>ドアンザクが石投げキャラみたいになってるのは…わりとあるな!
岩に属性ついてるのはこれぐらいだろ!
16225/02/01(土)12:58:28No.1278663750そうだねx1
ブリタイ提督
ゼントラーディ兵
16325/02/01(土)12:58:46No.1278663833+
マクロスはどうしても機体ごとの特徴が難しい
16425/02/01(土)12:59:10No.1278663925+
機動性上げすぎると逆に操作が難しくなる
16525/02/01(土)12:59:44No.1278664078+
VF
デストロイド
ゼントランとかのやつ
だいたいこんな感じにはなるからな…
16625/02/01(土)12:59:50No.1278664101+
突っ込むんじゃねえシロッコ!
16725/02/01(土)13:00:37No.1278664300+
前大戦の英雄のはずなのに毎回量産機からスタートさせられる主人公
16825/02/01(土)13:00:39No.1278664308+
>マクロスはどうしても機体ごとの特徴が難しい
個人的にはミサイルの当てやすさで選ぶ感じだったな
16925/02/01(土)13:00:54No.1278664376+
ロンギヌスやゲイ・ボルグとか言われてたG3のジャベリン投げ
17025/02/01(土)13:02:07No.1278664707+
>ロンギヌスやゲイ・ボルグとか言われてたG3のジャベリン投げ
どう見てもウイングゼロなGDゼータ
17125/02/01(土)13:03:19No.1278665051+
>アートディンクってとにかく機体数が多いファンが喜ぶゲーム作ってくれたよね
ネオアトラスとかA列車とか社会科大好きなゲーム会社って印象が強かったのに一時期ロボアニメゲー出すメーカーになってて
>そういえばカルネージハートとか作ってたなこの会社…
17225/02/01(土)13:03:46No.1278665181+
ボタン押しっぱで自動発射されるミサイル持ってるやつが強いマクロス
17325/02/01(土)13:03:47No.1278665184+
>マクロスはどうしても機体ごとの特徴が難しい
なのでこうしてパイロットに特殊能力をつけます
17425/02/01(土)13:04:45No.1278665470+
マクロスのゲームはII組も出してくれねえかな
17525/02/01(土)13:05:09No.1278665578+
特殊能力使うたびに柿崎が死にながら死因のバリア展開して薙ぎ払うのはアートディンクだけ!
17625/02/01(土)13:05:48No.1278665759そうだねx2
>マクロスのゲームはII組も出してくれねえかな
スレ画のなら出てたよ
17725/02/01(土)13:07:13No.1278666189そうだねx1
>マクロスのゲームはII組も出してくれねえかな
スレ画やれ
イシュタルかわいい
17825/02/01(土)13:07:17No.1278666215+
>SPアタックが敵でも出させたら負けみたいな性能してるので必然的に狙撃でワンパンすることになって高難度のプレイの幅が狭まっている
>急に突っ込んできてホームランするんじゃない!
こっちも温存しておいてSE聞こえたら撃ち返すのが安定になる
だから強化SPAは使いたくない
17925/02/01(土)13:08:04No.1278666411+
マクロスのやつ好感度が三角関係みたいに表示されるやつだけやったけど
ブリタイ(生身)クソ強かった覚えある
18025/02/01(土)13:08:31No.1278666538+
一撃必殺のSPAを使うか相手のSPA耐えるために無敵時間長いSPA使うかの択
18125/02/01(土)13:10:00No.1278666957+
>岩(電撃)
>岩(炎上)
>岩(巨大)
VSシリーズ出演前なんだよな…
18225/02/01(土)13:12:30No.1278667714+
アサルトサヴァイヴとACEポータブルがどっちもしょっぱくて悲しかった
バトアラも正直期待してた軽さはなかった
18325/02/01(土)13:13:33No.1278668043そうだねx1
>バトアラも正直期待してた軽さはなかった
バトアラは良くなれる土台はあると感じたから次作に期待したい


fu4586119.jpg 1738376621282.jpg fu4586207.mp4