見えてないところの形はもちろんこのスレは古いので、もうすぐ消えます。
見えてるところすらどういう立体なのかよく分からない
… | 125/01/31(金)18:36:40No.1278400691+それはまあはい |
… | 225/01/31(金)18:38:24No.1278401279そうだねx1股関節とか分からん |
… | 325/01/31(金)18:41:18No.1278402265+肘膝は凄くシンプル |
… | 425/01/31(金)18:44:51No.1278403534そうだねx13だからプラキットでじっくり見る必要があるんですね〜 |
… | 525/01/31(金)18:46:09No.1278404004そうだねx9プラモ組んだけど立体で見てもよくわからんよ |
… | 625/01/31(金)18:46:43No.1278404210+PGほしい |
… | 725/01/31(金)18:47:12No.1278404387そうだねx14絵を描こうと思ったら絶対にプラモいる |
… | 825/01/31(金)18:48:57No.1278405007+HGはシールやステッカー使っても全然色が足りてなかったな |
… | 925/01/31(金)18:50:46No.1278405649+なんか足の構造がすごい |
… | 1025/01/31(金)18:51:52No.1278406002+メカデザより鶴巻の趣味のほうが強いよな |
… | 1125/01/31(金)18:52:57No.1278406354+>HGはシールやステッカー使っても全然色が足りてなかったな |
… | 1225/01/31(金)18:53:30No.1278406525そうだねx6いくとはおっちゃんやザクは歩行のために足小さくしたって言ってたけど |
… | 1325/01/31(金)18:54:35No.1278406843+地球との戦争は終わってるし宇宙でしか使わない想定なのかねぇ |
… | 1425/01/31(金)18:54:38No.1278406859+3D出力したらそのまま立つのマジで凄い |
… | 1525/01/31(金)18:54:58No.1278406972+足この二カ所で全重量支えんのすげえ |
… | 1625/01/31(金)18:57:15No.1278407734+>HGはシールやステッカー使っても全然色が足りてなかったな |
… | 1725/01/31(金)18:57:36No.1278407852そうだねx15いくとの描くもんはいくとしかソラで描けんよと思ったけど本人もツノはモデルか設定画ないと描けんとか言っててこの野郎! |
… | 1825/01/31(金)18:58:02No.1278408011そうだねx1あった方が良いですよ…シタデルカラーのイエローは…! |
… | 1925/01/31(金)18:59:11No.1278408393+プラモ作ると足が全体がブースターなのがよく分かる |
… | 2025/01/31(金)18:59:30No.1278408500+HG組んで1/100買うと誓った |
… | 2125/01/31(金)19:00:42No.1278408955そうだねx5ぱっと見ゴチャッてるようでいちいちロジカルといういくと特有の雰囲気がたまらねえ |
… | 2225/01/31(金)19:01:15No.1278409155そうだねx4プラモのレビュー動画見ると「そうやってひざ畳むためにこの形なんだ」とか感動するけど |
… | 2325/01/31(金)19:02:00No.1278409451+肩アーマーを真横に上げると首元と干渉せずに上がり切る構造素敵 |
… | 2425/01/31(金)19:02:16No.1278409558+白もRGみたいな二色使いでHGで再現しきるのは無理すぎる… |
… | 2525/01/31(金)19:02:32No.1278409679+>ぱっと見ゴチャッてるようでいちいちロジカルといういくと特有の雰囲気がたまらねえ |
… | 2625/01/31(金)19:02:36No.1278409704そうだねx4サイコミュ起動するとき拘束具のネジが迫り出してくるのがかっこいい |
… | 2725/01/31(金)19:02:53No.1278409825+アンテナのようでオメガサイコミュの物理ロック機構なのいいよね |
… | 2825/01/31(金)19:03:17No.1278409967そうだねx6いくとの見たまんまの可動域を減らしたくなかったっていうのがよくわかる凄い作りしてる |
… | 2925/01/31(金)19:03:27No.1278410030+>HGはシールやステッカー使っても全然色が足りてなかったな |
… | 3025/01/31(金)19:03:47No.1278410160+拘束状態の時に頭がどう畳まれてるのかが立体見てもまだわからん |
… | 3125/01/31(金)19:03:54No.1278410201そうだねx5HG作る時の最大の難敵はマーキングシールの粘着力が弱いこと |
… | 3225/01/31(金)19:04:00No.1278410252+これ色分けほぼ完璧なプラモ出たら作るの楽しそう…いや苦しそうだな |
… | 3325/01/31(金)19:04:11No.1278410333そうだねx6プラモは狂気の色分けとデカールすぎんだろ |
… | 3425/01/31(金)19:04:18No.1278410365+書き込みをした人によって削除されました |
… | 3525/01/31(金)19:04:33No.1278410452そうだねx3マーキングシール超小さいし合わせる位置もわからん |
… | 3625/01/31(金)19:04:40No.1278410496+>HG作る時の最大の難敵はマーキングシールの粘着力が弱いこと |
… | 3725/01/31(金)19:04:44No.1278410524+足の形見ると地上戦とかどうでもいいぜ!感がでてて良い |
… | 3825/01/31(金)19:05:07No.1278410711そうだねx5主関節まわりは設定上はこう動くんですよって部分をほぼ殺して実際に動かせるようにしてるのがいかにもいくとすぎて大好き |
… | 3925/01/31(金)19:05:12No.1278410763+>マーキングシール超小さいし合わせる位置もわからん |
… | 4025/01/31(金)19:06:18No.1278411235+>HG作る時の最大の難敵はマーキングシールの粘着力が弱いこと |
… | 4125/01/31(金)19:06:34No.1278411345+肩の球体はこれセンサーか? |
… | 4225/01/31(金)19:06:56No.1278411500+プラモ組んだけどやっぱり角は畳んだ状態の方が見た目は好き |
… | 4325/01/31(金)19:07:11No.1278411614そうだねx5お目目もツインアイじゃなくしたかったんだけどなー!っていう試行錯誤とかが見える2週目特典が俺にとってはご褒美すぎたよ |
… | 4425/01/31(金)19:07:32No.1278411801+>肩の球体はこれセンサーか? |
… | 4525/01/31(金)19:07:55No.1278411988+公式イラスト見ると上腕の赤い線でパーツ分割されてて腕をひねれるんだけど |
… | 4625/01/31(金)19:09:02No.1278412450+>主役ガンダムが顔無しなのは攻めすぎで没るのはまあわかるけどもいくとメカ好きとしては久々のいくと絵大量供給でお腹いっぱいだ |
… | 4725/01/31(金)19:10:00No.1278412767+HGは複雑な多重関節を使ってます!というよりむしろ関節ごとの構造はとんでもなくシンプルでそれこそ複雑なのはパーツの面取りだけって感じがした |
… | 4825/01/31(金)19:10:36No.1278412998+これで後ろ傾かないのすげーな… |
… | 4925/01/31(金)19:11:24No.1278413311そうだねx1斬新なデザインだけど関節にウソつけないから誰が作画しても大変そうって意味でゴティックメードとかと似た難儀さを抱えてる気がする |
… | 5025/01/31(金)19:13:28No.1278414110+このカロリーのキットをTVシリーズでラインナップ充実させる気なのか…?ってなってる |
… | 5125/01/31(金)19:13:35No.1278414163そうだねx2>斬新なデザインだけど関節にウソつけないから誰が作画しても大変そうって意味でゴティックメードとかと似た難儀さを抱えてる気がする |
… | 5225/01/31(金)19:13:38No.1278414174そうだねx3>斬新なデザインだけど関節にウソつけないから誰が作画しても大変そうって意味でゴティックメードとかと似た難儀さを抱えてる気がする |
… | 5325/01/31(金)19:14:30No.1278414527+実際に動くとスラッとした脚が映えるんだよな |
… | 5425/01/31(金)19:14:46No.1278414617そうだねx1>なのでロボ作画に伝える作り方より3Dモデルで撮影するんですね |
… | 5525/01/31(金)19:14:46No.1278414625+プラモ作ると変な肩にちゃんと意味があることがわかって感動するぞ |
… | 5625/01/31(金)19:15:23No.1278414852そうだねx1偶像戦域で一緒に仕事したおかげでいくとメカ作画できるマンとしてカラーにロックオンされた金さんの話好き |
… | 5725/01/31(金)19:15:35No.1278414941+足というかブーツの部分それでいいのか?となる |
… | 5825/01/31(金)19:15:52No.1278415058そうだねx1こんな見た目でもモノコック構造らしいなコイツ |
… | 5925/01/31(金)19:16:12No.1278415180+>>なのでロボ作画に伝える作り方より3Dモデルで撮影するんですね |
… | 6025/01/31(金)19:16:13No.1278415189+多くのアニメロボなら最低限描けるようになる筈のバストアップがもう本当に大変すぎて |
… | 6125/01/31(金)19:16:22No.1278415257+>実際に動くとスラッとした脚が映えるんだよな |
… | 6225/01/31(金)19:17:10No.1278415616そうだねx1プラモ組んだら脚が好きになった |
… | 6325/01/31(金)19:17:29No.1278415750そうだねx3>こんな見た目でもモノコック構造らしいなコイツ |
… | 6425/01/31(金)19:18:00No.1278415990そうだねx2>こんな見た目でもモノコック構造らしいなコイツ |
… | 6525/01/31(金)19:18:10No.1278416045+>こんな見た目でもモノコック構造らしいなコイツ |
… | 6625/01/31(金)19:18:16No.1278416091+ジオンはビーム兵器が遅れてるからサーベルが妙にデカいというかサーベルかこれ?しかも速攻潰れてるしよく分からない事に |
… | 6725/01/31(金)19:18:42No.1278416294+>足というかブーツの部分それでいいのか?となる |
… | 6825/01/31(金)19:18:48No.1278416346+>こんな見た目でもモノコック構造らしいなコイツ |
… | 6925/01/31(金)19:19:12No.1278416507+地球にも行くのかな |
… | 7025/01/31(金)19:19:25No.1278416596+劇中で出てくるであろう連邦のMSが逆方向に進化してそうでそっちも楽しみ |
… | 7125/01/31(金)19:19:38No.1278416685+ムーバルブフレームとかビーム兵器とかアクチュエーターとか連邦のスキルツリーに属するもの全部無いのかな? |
… | 7225/01/31(金)19:19:40No.1278416697+マーキングシール小さいの多過ぎて貼る途中で飛んでいきそうだった |
… | 7325/01/31(金)19:19:55No.1278416815+仮にムーバブルフレーム出てくるにしても2年以上は先だからな... |
… | 7425/01/31(金)19:20:13No.1278416940そうだねx2作中じゃほぼ出なかったけどビームサーベルも独特でかっこいいな… |
… | 7525/01/31(金)19:20:47No.1278417161そうだねx1肘と膝が一軸でちゃんと曲がるようになってるのが良いね |
… | 7625/01/31(金)19:20:52No.1278417203そうだねx2これ以外のジオン本国のMSがまだ出てきてないというのはあるけど映画内で1番洗練されてるメカだというのをじっくり実感させてくる |
… | 7725/01/31(金)19:21:02No.1278417274+ビームサーベルはビームが循環するタイプらしい |
… | 7825/01/31(金)19:21:07No.1278417311+この最初から宇宙特化みたいな造形好き |
… | 7925/01/31(金)19:21:26No.1278417438+>ムーバルブフレームとかビーム兵器とかアクチュエーターとか連邦のスキルツリーに属するもの全部無いのかな? |
… | 8025/01/31(金)19:21:38No.1278417527+足はもうスタンドついた推進器だな |
… | 8125/01/31(金)19:21:54No.1278417639+接地を考慮していない足に見えるけどプラモは自立できるの? |
… | 8225/01/31(金)19:21:59No.1278417671そうだねx1ジオンがガンダム作ってみましたってコンセプトでは無さそう? |
… | 8325/01/31(金)19:22:37No.1278417895+HG組んでても肩これでいいの…?とはなる |
… | 8425/01/31(金)19:22:48No.1278417966+つべで見たある動画でデザインの複雑化は長期シリーズのどうしても避けられない宿命ってガンダムとジョジョを例に挙げていたけどまさにスレ画が体現しているな…… |
… | 8525/01/31(金)19:22:51No.1278417978+大地に立つつもりがないガンダム |
… | 8625/01/31(金)19:23:34No.1278418288+細かいところでリアルな構造物っぽい補強フレームが入ってたりしてるのマジでプラモ組まないとわからない最高ポイントすぎる |
… | 8725/01/31(金)19:23:42No.1278418350+>ジオンがガンダム作ってみましたってコンセプトでは無さそう? |
… | 8825/01/31(金)19:23:54No.1278418433そうだねx1>接地を考慮していない足に見えるけどプラモは自立できるの? |
… | 8925/01/31(金)19:23:58No.1278418455+>大地に立つつもりがないガンダム |
… | 9025/01/31(金)19:24:02No.1278418480+思ったより好きになったからメタルロボット魂買おうかなって思ってるけど |
… | 9125/01/31(金)19:24:10No.1278418537+ジークアクスの脚いいよね… |
… | 9225/01/31(金)19:24:26No.1278418657+>>接地を考慮していない足に見えるけどプラモは自立できるの? |
… | 9325/01/31(金)19:25:02No.1278418884+MS開発は連邦もジオンも独自の進化してそうで楽しみ |
… | 9425/01/31(金)19:25:06No.1278418903そうだねx1>思ったより好きになったからメタルロボット魂買おうかなって思ってるけど |
… | 9525/01/31(金)19:25:22No.1278419007+大地に立つ時は膝から下が地上用に変えられそうな気がせんでもない |
… | 9625/01/31(金)19:25:24No.1278419019+硬い地面で立つ分には安定しそうだけどぬかるんだ地面だと接地部分が小さすぎて沈み込まないかな? |
… | 9725/01/31(金)19:25:26No.1278419034+>つべで見たある動画でデザインの複雑化は長期シリーズのどうしても避けられない宿命ってガンダムとジョジョを例に挙げていたけどまさにスレ画が体現しているな…… |
… | 9825/01/31(金)19:25:30No.1278419063+ジオン脅威の板金技術ですごい曲線美 |
… | 9925/01/31(金)19:26:13No.1278419323+戦艦鹵獲して緑に塗り直す程なのにトリコロールカラーなのはテムレイ亡命してんじゃねえの疑惑が湧いてくる |
… | 10025/01/31(金)19:26:24No.1278419391+関節でパキッと外れそうな部分は別パーツに差し替えられそう |
… | 10125/01/31(金)19:26:26No.1278419402+>でも絶対それ以外の何かがあるよねこれ |
… | 10225/01/31(金)19:26:49No.1278419564+エヴァはどうしてもデザイン弄るのに中に人体ある縛りあったけどMSはそういうの無いからはっちゃけた |
… | 10325/01/31(金)19:28:10No.1278420083+俺はザクの太ももにはまだ慣れていない |
… | 10425/01/31(金)19:28:13No.1278420103+>エヴァはどうしてもデザイン弄るのに中に人体ある縛りあったけどMSはそういうの無いからはっちゃけた |
… | 10525/01/31(金)19:28:17No.1278420129+体型は大分女性寄りな気かする |
… | 10625/01/31(金)19:28:38No.1278420270そうだねx2>エヴァはどうしてもデザイン弄るのに中に人体ある縛りあったけどMSはそういうの無いからはっちゃけた |
… | 10725/01/31(金)19:29:30No.1278420632+>体型は大分女性寄りな気かする |
… | 10825/01/31(金)19:30:20No.1278420919+サイコミュ |
… | 10925/01/31(金)19:30:21No.1278420930+特典の細かい設定どこまで反映されてるのかな |
… | 11025/01/31(金)19:31:32No.1278421397+顔の口っぽい赤い部分だけどうにかならなかったのか |
… | 11125/01/31(金)19:31:32No.1278421401+>主役機としてこれをお出ししてくるのは中々にチャレンジャーだと思う |
… | 11225/01/31(金)19:31:59No.1278421629+>8+2号機の案で凄まじいのが結構あるんだけど凄まじすぎて没になるのもちょっとわかる感じ |
… | 11325/01/31(金)19:32:31No.1278421877+HGにジオンマークあるからどこかのタイミングであっちに戻るのかな |
… | 11425/01/31(金)19:32:58No.1278422089+再販いつになるのかなぁ… |
… | 11525/01/31(金)19:33:06No.1278422139+本性はエヴァかバスターマシーンか |
… | 11625/01/31(金)19:33:28No.1278422324+>再販いつになるのかなぁ… |
… | 11725/01/31(金)19:33:37No.1278422399+白マスクと赤アゴがガスマスクみたいに突き出した形状なのがガンダム的に定石外れてて凄い |
… | 11825/01/31(金)19:33:44No.1278422439+>本性はエヴァかバスターマシーンか |
… | 11925/01/31(金)19:34:02No.1278422567+初期デザインなんなのこれ… |
… | 12025/01/31(金)19:34:10No.1278422637そうだねx1丁度今見終わったけどオメガサイコミュはサイコフレームくらいやばそうな雰囲気ある |
… | 12125/01/31(金)19:34:30No.1278422764+頭部が変形してモノアイ化してデンドンデンドン流れてくるんか! |
… | 12225/01/31(金)19:34:39No.1278422833+顔なしガンダムは99%手癖でエヴァ書いてるって言われてただろうから変形角つけて本当正解だった |
… | 12325/01/31(金)19:35:03No.1278423013そうだねx1TVシリーズってデカい単位でいくとメカとがっぷり四つをやると思ってくれただけでバンダイにはありがとうと言いたい |
… | 12425/01/31(金)19:35:33No.1278423249+ちょっとマスク外れて中の顔ありそうな感じはある |
… | 12525/01/31(金)19:35:41No.1278423312+>初期デザインなんなのこれ… |
… | 12625/01/31(金)19:35:43No.1278423333+なんかIMAXのポスターとかみてると顔にマスク被ってる感ある |
… | 12725/01/31(金)19:35:56No.1278423435+正面も半端ないが背面の情報量がとんでもない |
… | 12825/01/31(金)19:36:24No.1278423658+(二号機のザ・ビーストみたいなニョキニョキ) |
… | 12925/01/31(金)19:36:24No.1278423659そうだねx1>HGにジオンマークあるからどこかのタイミングであっちに戻るのかな |
… | 13025/01/31(金)19:36:45No.1278423823+>ちょっとマスク外れて中の顔ありそうな感じはある |
… | 13125/01/31(金)19:37:21No.1278424051+モノコック構造なんだね |
… | 13225/01/31(金)19:37:36No.1278424167+プラモこういったのと比べるとすげえ色足りてねえなって |
… | 13325/01/31(金)19:37:45No.1278424236そうだねx1>なんかIMAXのポスターとかみてると顔にマスク被ってる感ある |
… | 13425/01/31(金)19:38:09No.1278424402+歯があるってわざわざ言ってるからノヴァる時に開くんだろうな… |
… | 13525/01/31(金)19:38:09No.1278424403+このアニメ宇宙空間だと18mくらいないと服としてすら使えないって描いてくれてありがたいよね… |
… | 13625/01/31(金)19:39:27No.1278424967+後から設定見て「それ」がコアファイターだったんか!ってなった |
… | 13725/01/31(金)19:39:27No.1278424968+2次出荷なのかわかんないけどちょこちょこ店でHGジークアクス見るよ |
… | 13825/01/31(金)19:39:39No.1278425060+>ついでに学校の名前すらないからもうあそこには殆ど行かないか行けないんだろうな… |
… | 13925/01/31(金)19:40:55No.1278425572+MAB設定がめっちゃ良いなって思ったよプラモ飾る時とかもワクワクしそう |
… | 14025/01/31(金)19:41:00No.1278425606そうだねx1脚部が推進機とそのカウルって感じで良い |
… | 14125/01/31(金)19:42:58No.1278426461そうだねx1>>ついでに学校の名前すらないからもうあそこには殆ど行かないか行けないんだろうな… |
… | 14225/01/31(金)19:44:38No.1278427078+正直MG出ても完全な色分けは出来なさそうだよなあ |
… | 14325/01/31(金)19:45:02No.1278427272+脚キモい |
… | 14425/01/31(金)19:46:40No.1278427948+すぐジオン行くとクランバトルの設定が死んじゃうから |
… | 14525/01/31(金)19:48:09No.1278428613+水星でもMG出てないからMGが出るからは正直わからない… |
… | 14625/01/31(金)19:48:51No.1278428874+>正直MG出ても完全な色分けは出来なさそうだよなあ |