二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1738311767359.jpg-(241745 B)
241745 B25/01/31(金)17:22:47 ID:1CzmblG.No.1278379573そうだねx6 19:04頃消えます
ガンダムでやろうとしないで欲しいよね…
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/01/31(金)17:24:50No.1278380023そうだねx110
水星とか宇宙世紀じゃない他のガンダムに言うならわかるけど
ビギニングから始まるこれに言うのはわからない
225/01/31(金)17:24:56No.1278380045そうだねx33
ガンダムじゃないと見てくれないもん
325/01/31(金)17:24:56No.1278380049そうだねx11
ガンダムが見たいんだから
425/01/31(金)17:25:42No.1278380226そうだねx15
たぶんガンダム関係なかったら放送終えても今の映画の十分のイチも金生み出してない
525/01/31(金)17:26:01No.1278380307そうだねx15
>水星とか宇宙世紀じゃない他のガンダムに言うならわかるけど
>ビギニングから始まるこれに言うのはわからない
ガンダムじゃないアニメでこれやったら丸パクリだしな…
625/01/31(金)17:26:02No.1278380312そうだねx1
でもガンダム大喜利楽しいよ
725/01/31(金)17:26:55No.1278380525そうだねx1
>ガンダムじゃないと見てくれないもん
まあZガンダムの時点でそれは
825/01/31(金)17:27:57No.1278380776+
新しいアニメにこだわらずガンダムでやればいいのでは?
925/01/31(金)17:28:04No.1278380804そうだねx4
ガンダムじゃなかったら売れないだろうし…
1025/01/31(金)17:28:20No.1278380877そうだねx6
ガンダムって言うだけでNTの概念とかいちいち説明とかいらないのは強いなって思う
1125/01/31(金)17:28:26No.1278380895そうだねx12
クランバトルとか何も目新しさなかったし
ファースト下敷きにして大正解だったろ
1225/01/31(金)17:28:51No.1278380991そうだねx14
ガンダムでやらなかったらガンダムのパクリって言うじゃん
1325/01/31(金)17:29:34No.1278381174そうだねx2
マグミクスみたいな名前のやつ?
1425/01/31(金)17:30:15No.1278381346+
しょうがねえなあ…じゃあエヴァでやるか
1525/01/31(金)17:30:16No.1278381355+
完成品にしろプラモデルにしろ売上変わるだろうし…
1625/01/31(金)17:30:21No.1278381378そうだねx19
まとめられそう?
1725/01/31(金)17:30:26No.1278381402そうだねx28
むしろかなりガンダムでやる意味がある作品でこれ言う意味がわからん
水星や鉄血とかの宇宙世紀じゃないやつなら分かるけど
1825/01/31(金)17:30:27No.1278381415+
>ガンダムじゃないと見てくれないもん
今期ロボアニメだと戦隊レッド異世界で冒険者になるとかバズってる方だろ
アクエリオンより圧倒的に再生数出してる
1925/01/31(金)17:30:52No.1278381529そうだねx17
水星といいガンダムってIPが新規ファン層開拓しようとしてんのわからないわけないし
気に入らないから難癖つけてるだけでしょ
2025/01/31(金)17:30:54No.1278381544+
ガンダムのハードルがなくなって間口は広くなったように見えるけどロボットアニメってのが高いハードルだから敬遠されるやつ
2125/01/31(金)17:30:59No.1278381565そうだねx21
>今期ロボアニメだと戦隊レッド異世界で冒険者になるとかバズってる方だろ
>アクエリオンより圧倒的に再生数出してる
アレをロボアニメっていう人初めて見た
2225/01/31(金)17:31:02No.1278381570そうだねx3
アメコミが50年前、60年前、70年以上前と古臭いコンテンツばっかでそれに何百億ドルも投資して新しい展開やってるの見れば分かるとおりである…
2325/01/31(金)17:31:34No.1278381704+
ガンダムでやる意味に固執したら先細ってくんじゃない
2425/01/31(金)17:31:40No.1278381731+
そろそろ列車ガンダムくらいやってほしい
2525/01/31(金)17:31:49No.1278381761+
逆に最近のオリジナルロボ映画で成功してるのさんとうかんどのぐらいしか無いのでは
2625/01/31(金)17:32:11No.1278381862そうだねx4
むしろ「ガンダムでやる意味」って何だ?
2725/01/31(金)17:32:11No.1278381863そうだねx2
オリジナルで当てるのは難しいからな
境界戦機なんか未だに熱心な粘着叩きがいるくらいだし
2825/01/31(金)17:32:18No.1278381887そうだねx1
ガンダムが年々売上伸びてるの知らずに若者が来ずに先細りとかいっていっちょ噛みする人いるよね
2925/01/31(金)17:32:28No.1278381922+
>むしろ「ガンダムでやる意味」って何だ?
バンナムとサンライズが喜ぶ
3025/01/31(金)17:32:48No.1278382003+
>むしろ「ガンダムでやる意味」って何だ?
プラモ売りて〜
3125/01/31(金)17:33:01No.1278382065+
商売でやってんだから完全新作より人気が予測しやすいシリーズでやるのは当たり前なのでは
3225/01/31(金)17:33:13No.1278382124+
>マグミクスみたいな名前のやつ?
最近見るSF向けニュースサイト?だけど何か変な記事が多い気がする
3325/01/31(金)17:33:32No.1278382214そうだねx1
>逆に最近のオリジナルロボ映画で成功してるのさんとうかんどのぐらいしか無いのでは
オリジナルロボ映画っての自体あんま無い気がする
プロメアとか?
3425/01/31(金)17:33:43No.1278382255+
新しいロボアニメのいくつかは色々散々だったじゃないですか…
3525/01/31(金)17:33:46No.1278382262そうだねx5
スレ画の意味が真面目に分からん
賢いこと言ってるつもりなのかな
3625/01/31(金)17:34:02No.1278382326+
それでどうやって企画と予算通すんです?
3725/01/31(金)17:34:03No.1278382336+
>逆に最近のオリジナルロボ映画で成功してるのさんとうかんどのぐらいしか無いのでは
オリロボアニメがそもそも少なくね?
3825/01/31(金)17:34:17No.1278382389+
>プロメアとか?
あれをロボアニメとして見てるのはいないだろ
3925/01/31(金)17:34:17No.1278382390+
今回のはアレンジされた過去のエピソードの説明と繋がりもあるしだいぶガンダムだと思う
4025/01/31(金)17:34:22No.1278382407+
ガンダムはずっと戦争モノやってるからむしろハジケ足りてないという印象もある
4125/01/31(金)17:34:43No.1278382492+
最近でオリロボで当てたのってなんだろ
バーンブレイバーン?
4225/01/31(金)17:34:59No.1278382551+
初代ガンダム初見ブーム来てるから大成功だよね
4325/01/31(金)17:35:00No.1278382559そうだねx5
ジークアクスはガンダムじゃないといけない話ではあるかな
4425/01/31(金)17:35:04No.1278382574+
鶴巻と榎戸だからフリクリとかキャプテンアースとか賛否あったり評判イマイチなの持ち出されてネガキャンされてそう
4525/01/31(金)17:35:10No.1278382600そうだねx8
他のアナザー系の作品ならともかく
ジークアクスは初代ガンダムの設定ありきの作品やないかーい!
ってツッコミ待ちのスレ?
4625/01/31(金)17:35:11No.1278382604そうだねx1
水星はともかくジーアクスなんて土台が宇宙世紀かつif展開なんだからガンダム以外でやる意味のない作品の典型じゃん
4725/01/31(金)17:35:12No.1278382610+
>最近でオリロボで当てたのってなんだろ
>バーンブレイバーン?
まあ一応あれは当たったな
4825/01/31(金)17:35:21No.1278382636+
むしろ戦隊やライダー路線やってないのが不思議なくらいだろガンダム
4925/01/31(金)17:35:36No.1278382704そうだねx3
>鶴巻と榎戸だからフリクリとかキャプテンアースとか賛否あったり評判イマイチなの持ち出されてネガキャンされてそう
別に成功失敗あるのなんて普通の話なんだけどなぁ
5025/01/31(金)17:35:40No.1278382726そうだねx4
馬鹿が勝手に質問して馬鹿が勝手にした回答に何の意味が?
5125/01/31(金)17:35:43No.1278382734そうだねx1
今回の人気要素はガンダム本体よりも女主人公でイケメンとの恋愛する部分だしガンダムじゃない新規アニメでも余裕で売れていたよね?ってことじゃないの?
5225/01/31(金)17:35:53No.1278382777そうだねx12
だいたいの大型コンテンツで言えることだが
「〇〇でやる意味ある?」っていうのほぼ確実に古参ぶりたいニワカの妄言
5325/01/31(金)17:36:00No.1278382815+
ジークアクスのガンダムはガンダムとは名ばかりの別の変なロボットだからガンダムありきではないだろ
5425/01/31(金)17:36:14No.1278382866+
ファーストの二次創作的なアニメだよね
5525/01/31(金)17:36:21No.1278382896そうだねx10
ガンダムじゃないのにシャア出したら大問題すぎる…
5625/01/31(金)17:36:25No.1278382912+
ガンダムじゃないおじさんは都市伝説なのか実在するのか
5725/01/31(金)17:36:27No.1278382918+
逆に何でガンダムだとダメなんだよ
5825/01/31(金)17:36:31No.1278382945そうだねx1
アナザーで良くね?ぐらいの感想だと捉えておくわ
5925/01/31(金)17:36:33No.1278382951そうだねx1
>馬鹿が勝手に質問して馬鹿が勝手にした回答に何の意味が?
「」がこうして反応してくれる!
6025/01/31(金)17:36:37No.1278382967+
ガンダムである意味がどうこうとかもうガンダムIPでやれない奴の僻みでしかないよ
6125/01/31(金)17:36:40No.1278382977+
新規のロボアニメどれもパッとしない問題
6225/01/31(金)17:36:41No.1278382984+
ロボットの設定一から用意するの面倒くさいよね
6325/01/31(金)17:36:56No.1278383058そうだねx2
>だいたいの大型コンテンツで言えることだが
>「〇〇でやる意味ある?」っていうのほぼ確実に古参ぶりたいニワカの妄言
こういうのって泥臭い量産機トオジサンパイロットガ〜連中と一緒に淘汰されたものとばかり
6425/01/31(金)17:36:58No.1278383063+
ガンダムじゃない新規アニメだったらこのクオリティには出来ないしこの規模の先行上映も不可能だろ
6525/01/31(金)17:37:20No.1278383163+
ガンダムである意味がないと言うならガンダムでやるべきものを言語化して否定しないとただ新しいものを叩きたいだけの前貼りおじさんでしかないよね
6625/01/31(金)17:37:27No.1278383189そうだねx6
一年戦争でシャアが勝つIFでなんかジークアクスに繋がりますを他社が勝手にやったらちょっと炎上するわ
6725/01/31(金)17:37:44No.1278383254+
そろそろマクロスの新作も欲しいな…
6825/01/31(金)17:37:45No.1278383261そうだねx4
スレ画の質問に大人の事情で…とか応えてるのは観てない連中だろ
6925/01/31(金)17:37:47No.1278383271+
最近のポケモンはポケモンらしさが足りないみたいなのと同じ勢力
7025/01/31(金)17:38:25No.1278383460+
ニュータイプがストーリーの根幹に関わってくるのにガンダム以外で出来るわけ無いだろ
7125/01/31(金)17:38:30No.1278383479そうだねx2
長寿コンテンツがずっと自分の口に合うなんてことはまぁほとんど無いよね
7225/01/31(金)17:38:37No.1278383508そうだねx3
>今回の人気要素はガンダム本体よりも女主人公でイケメンとの恋愛する部分だし
いつそれが確定したんだ?
7325/01/31(金)17:38:43No.1278383540+
分かるよアーマードコアでやって欲しい
産まれる前に死んだACのアニメを救済して欲しい
7425/01/31(金)17:38:58No.1278383604そうだねx1
ぶっちゃけガンダム以降の(リアル)ロボットものの歴史って「ガンダムじゃないガンダム並みに売れるやつ」を作ろうとして失敗し続けた歴史だからなぁ
2000年代以降になってガンダムってブランドが最低限の売り上げ保証になるようになってからは「無理に新作ロボアニメにするよりガンダムにしちゃえばいいんじゃね?」がスポンサー側の本音になってる
7525/01/31(金)17:39:01No.1278383621+
こんな記事作る人らも人間に生まれなくて良かったのにね
7625/01/31(金)17:39:10No.1278383666+
>長寿コンテンツがずっと自分の口に合うなんてことはまぁほとんど無いよね
長寿コンテンツほど方向性をあっちゃこっちゃに変えたりするしね
変わらないものはそもそも続きもしない
7725/01/31(金)17:39:33No.1278383764+
アニメ会社が夜逃げして企画潰れるとか許されんだろアーマードコアでやって欲しい
7825/01/31(金)17:39:50No.1278383829+
こういうのに逆に新しいのって何だよって聞くと○○みたいなのって言い出すよ
7925/01/31(金)17:39:57No.1278383869そうだねx4
昨今の作品の中でも重症な懐古信仰な人ほど面白いだろこれ
もう自分が何に文句言ってんのかわかんなくなってねーか
8025/01/31(金)17:40:01No.1278383881そうだねx1
ジークアクス見てガンダムじゃなくても良いは出てこないだろ
8125/01/31(金)17:40:08No.1278383919+
メでも全然バズってない記事でスレ立てる意味
8225/01/31(金)17:40:09No.1278383923+
こいつらが言う「ガンダムでやるべきこと」ってなんなの?
ガンダムの定義って何?
8325/01/31(金)17:40:11No.1278383937+
水星の時に言っとくべきだったのでは?
8425/01/31(金)17:40:12No.1278383943+
でもガンダムでもGレコの映画はイマイチだったぞ
8525/01/31(金)17:40:20No.1278383972+
ガンダムはガンダムっぽいやつだけやってろってのも勝手な意見だよなあ
8625/01/31(金)17:40:21No.1278383980+
>こういうのに逆に新しいのって何だよって聞くと○○みたいなのって言い出すよ
(ガンダムの中では)新しいってのならあるかもしれんな
8725/01/31(金)17:40:21No.1278383981+
新しいガンダムを作ると何故か古いガンダムも売れちまうんだ
8825/01/31(金)17:40:31No.1278384018+
今回ウケたのは知ってるのに知らない宇宙世紀だからじゃないの
8925/01/31(金)17:40:34No.1278384025そうだねx2
ガンダムである理由はそれだけで見るからではあるだろうけどせっかく共同でifの宇宙世紀なんて作ってんだしなんかそれに見合うものはほしい
9025/01/31(金)17:40:42No.1278384065+
ガンダム以外でシャア出したら怒られるだろ
9125/01/31(金)17:40:49No.1278384093そうだねx3
>水星の時に言っとくべきだったのでは?
めっちゃ言われてたような
9225/01/31(金)17:40:54No.1278384117+
>こいつらが言う「ガンダムでやるべきこと」ってなんなの?
>ガンダムの定義って何?
噛み合わないレスバトル
9325/01/31(金)17:41:01No.1278384151そうだねx2
>水星の時に言っとくべきだったのでは?
ほぼ毎回言われてるよ
9425/01/31(金)17:41:03No.1278384162+
>>今期ロボアニメだと戦隊レッド異世界で冒険者になるとかバズってる方だろ
>>アクエリオンより圧倒的に再生数出してる
>アレをロボアニメっていう人初めて見た
言われてみると今までの3話全部巨大ロボが出て戦うからかなりロボアニメだな…
9525/01/31(金)17:41:07No.1278384184そうだねx7
>ジークアクス見てガンダムじゃなくても良いは出てこないだろ
初代を変なことに使うな!なら面倒臭いファン来たな…ってなるけど
全体的に意味不明な記事だ
9625/01/31(金)17:41:26No.1278384268+
むしろスレ画がガンダムにしてはだいぶ挑戦的で新しい作品なのでは…?
9725/01/31(金)17:41:30No.1278384283そうだねx12
当時20代から30代の庵野や大河原みたいなエネルギッシュな世代が作ったガンダムを
当時それ見てて今60〜70代の直撃世代が真似っこしたの作るとかそれ別に新しい世代や若い子向けじゃなくて東京オリンピックや大阪万博みたいな年寄りの思い出作りだよねってレスが一番腑に落ちた
9825/01/31(金)17:41:42No.1278384323+
ifダメってユニコーンって正史なの?
9925/01/31(金)17:41:43No.1278384327そうだねx1
本当に新作が出るたびにコレ言われててなんかもはや嬉しくなってくる
嘘変わらず鬱陶しい
10025/01/31(金)17:41:43No.1278384331+
ジオンの内部はともかくコロニー側はこんなもんじゃねーか?という感じではあるけどなぁ
10125/01/31(金)17:42:21No.1278384494そうだねx4
>ジークアクス見てガンダムじゃなくても良いは出てこないだろ
いやまあ別に宇宙世紀ifじゃなくても成立するのはそうだろう
10225/01/31(金)17:42:22No.1278384495そうだねx2
>初代を変なことに使うな!
けっこう広範囲に喧嘩売る言葉来たな…
10325/01/31(金)17:42:33No.1278384533+
散々種と時に暴れ回った人達が同じことをやってると思うともうそこから20年経過してる
10425/01/31(金)17:42:36No.1278384547そうだねx2
これ系言い出す人新しいロボアニメでやってたら観てないと思う…
10525/01/31(金)17:42:42No.1278384573+
文句言ってる人は新作作るなといってるんでしょ
僕のガンダムを汚すな的な
きも
10625/01/31(金)17:42:43No.1278384578+
本当に映画見た上でこれ言ってるなら
ビギニングの部分がif展開だとか一切知らずに見たってこと?
10725/01/31(金)17:42:46No.1278384587そうだねx7
>むしろスレ画がガンダムにしてはだいぶ挑戦的で新しい作品なのでは…?
ギレンの野望とか1st ifモノとか短編漫画とかミリタリー漫画畑の人が描いた仮想戦記もので腐るほどあったよ
10825/01/31(金)17:43:06No.1278384664+
アナザーなら百歩譲って都度そういう事言われるのもまあ…だが
宇宙世紀もの捕まえてこれ言うのはなぁ
10925/01/31(金)17:43:10No.1278384683+
>>今回の人気要素はガンダム本体よりも女主人公でイケメンとの恋愛する部分だし
>いつそれが確定したんだ?
確定はしてないけどみんな女主人公でイケメンと恋愛するのを目当てに見ているだろ!?
11025/01/31(金)17:43:21No.1278384721+
これ系初代以外全部言ってる人がいそうではある
11125/01/31(金)17:43:27No.1278384745そうだねx1
ガンダムだから観て「これガンダムじゃなくね?」とは思うが
最初からガンダムじゃない作品はそもそも観ないというオチ
11225/01/31(金)17:43:31No.1278384767+
>ifダメってユニコーンって正史なの?
小説はともかくアニメは正史
11325/01/31(金)17:43:41No.1278384811+
>確定はしてないけどみんな女主人公でイケメンと恋愛するのを目当てに見ているだろ!?
みんな!?
11425/01/31(金)17:43:43No.1278384817そうだねx4
ユニコーンが許されてる時点でもはやなんでもありだろうに
11525/01/31(金)17:43:53No.1278384844+
なんでもガンダムでやろうと思えばできるしやらないと思えばガンダムじゃなくなる
11625/01/31(金)17:43:59No.1278384864+
>確定はしてないけどみんな女主人公でイケメンと恋愛するのを目当てに見ているだろ!?
3Pだが
11725/01/31(金)17:44:00No.1278384875そうだねx8
>当時それ見てて今60〜70代の直撃世代が真似っこしたの作るとかそれ別に新しい世代や若い子向けじゃなくて東京オリンピックや大阪万博みたいな年寄りの思い出作りだよねってレスが一番腑に落ちた
やってることが1stのジオン勝利した世界線な時点でまあ
真新しさはないし懐古してる当時の世代向けだよね
11825/01/31(金)17:44:07No.1278384901+
>小説はともかくアニメは正史
なんかあんまり盛り上がらなかったオリジンも?
11925/01/31(金)17:44:09No.1278384913+
歴史の隙間を無理矢理にでも埋めてきてたけどifは結構珍しくない?
12025/01/31(金)17:44:26No.1278384981そうだねx4
1stを汚すなとか言う奴の方がまだ理屈はわかる
12125/01/31(金)17:44:32No.1278385014+
>なんかあんまり盛り上がらなかったオリジンも?
あれはif
12225/01/31(金)17:44:37No.1278385035+
>歴史の隙間を無理矢理にでも埋めてきてたけどifは結構珍しくない?
サンダーボルトくらいか有名なの
これもだいぶ最近のやつだな
12325/01/31(金)17:44:39No.1278385043そうだねx5
むしろ実験的な作品ほど規模デカくて知名度の高いIPでやる意義は多いよな
12425/01/31(金)17:44:51No.1278385092そうだねx3
>ギレンの野望とか1st ifモノとか短編漫画とかミリタリー漫画畑の人が描いた仮想戦記もので腐るほどあったよ
ただアニメで公式にやるのは初めてでは
12525/01/31(金)17:44:52No.1278385102+
主人公三人の色恋より緑のおじさんがどうなって行くかの方が俺は気になる
12625/01/31(金)17:44:55No.1278385113そうだねx6
ウケるウケないは別にしてこれを新しい取り組みだ!すごい!って言ってる人はおかしいと思う
庵野とカラーって看板で盲目になってる
12725/01/31(金)17:45:15No.1278385189+
>確定はしてないけどみんな女主人公でイケメンと恋愛するのを目当てに見ているだろ!?
マチュかわいい!はまあ目当てではあるけど主語をでかくするんじゃない
12825/01/31(金)17:45:24No.1278385222+
そもそものお禿の1st小説の時点でifだぞ
12925/01/31(金)17:45:28No.1278385239そうだねx1
>ただアニメで公式にやるのは初めてでは
サンダーボルトが既にやってるのでは
13025/01/31(金)17:45:32No.1278385256+
オリジンはifというか安彦版ファースト
正史だけどアニメとは関係ない
13125/01/31(金)17:45:50No.1278385321+
初代をおもちゃにするな!とかいうめんどくさいガノタおじさんの方が理解できるレベルのことを言ってて反応に困る
13225/01/31(金)17:46:19No.1278385459そうだねx3
まじめな話これから先どんどんこういう「おじさんが懐かしむためのコンテンツ」としてのアニメって増えてくと思う
というかやたらリブートやリメイクが続いてるあたりもうなってる
13325/01/31(金)17:46:19No.1278385464そうだねx3
新しさとかガンダムでやる意義とかよりもただ楽しみだから観たいという気持ちの方が強い
13425/01/31(金)17:46:21No.1278385474+
オリジンとサンダーボルトもそういやifか
サンダーボルトはアムロやシャアが出るわけでないけど流れが全く違う歴史になっとる…
13525/01/31(金)17:46:25No.1278385499+
ガンダムでやる意味はある
ガンダムじゃないとこんなにスタッフやアーティストが集まらないしそれを実現するだけの予算も出ない
予算のないスタッフの集まらないロボアニメの悲惨さはみんな身に沁みてるはずだ...
13625/01/31(金)17:46:33No.1278385545+
>そもそものお禿の1st小説の時点でifだぞ
小説だとシャリアブルが重要人物すぎんだろ…
ジークアクスだとシャリアブルが重要人物すぎんだろ…
13725/01/31(金)17:46:37No.1278385565+
>当時20代から30代の庵野や大河原みたいなエネルギッシュな世代が作ったガンダムを
>当時それ見てて今60〜70代の直撃世代が真似っこしたの作るとかそれ別に新しい世代や若い子向けじゃなくて東京オリンピックや大阪万博みたいな年寄りの思い出作りだよねってレスが一番腑に落ちた
メカデザインを当時20代の大河原がやってたとかすげーなと思う
13825/01/31(金)17:46:46No.1278385601+
何か前にもあったな
バンナムが募集した新時代のロボット作品とかで逆にやってないこと何だよっていう
13925/01/31(金)17:46:55No.1278385629+
問答無用の初っ端を分岐点にしたのは面白いよね
途中とか結末はよくある
14025/01/31(金)17:47:07No.1278385679そうだねx5
>まじめな話これから先どんどんこういう「おじさんが懐かしむためのコンテンツ」としてのアニメって増えてくと思う
>というかやたらリブートやリメイクが続いてるあたりもうなってる
むしろその観点だとまだジークアクスのが新しい試みしてないか…?
14125/01/31(金)17:47:11No.1278385692そうだねx2
これをガンダムIP使わず映像化しろってどうするんだよ!!
14225/01/31(金)17:47:13No.1278385698そうだねx3
>ウケるウケないは別にしてこれを新しい取り組みだ!すごい!って言ってる人はおかしいと思う
>庵野とカラーって看板で盲目になってる
エースで連載されてる漫画とかならともかくテレビアニメでやるんだからようやるわって思う
14325/01/31(金)17:47:18No.1278385719そうだねx1
>真新しさはないし懐古してる当時の世代向けだよね
実際劇場で庵野の担当したbeginningでテンション上がってるの「」とかおじいさん世代だからな…
14425/01/31(金)17:47:26No.1278385762そうだねx2
年齢的にガンダムのテレビ放送をまともな年齢で見たのV以降だからなんかガンダムやる度にずっとこれ言われてる思い出しかない
14525/01/31(金)17:47:35No.1278385809そうだねx1
>まじめな話これから先どんどんこういう「おじさんが懐かしむためのコンテンツ」としてのアニメって増えてくと思う
>というかやたらリブートやリメイクが続いてるあたりもうなってる
平成もそうだったから視聴世代が権力持ったらやりたいことのひとつなんだろう
14625/01/31(金)17:47:52No.1278385900+
スレ画みたいなやつってファースト以外全部ガンダムにあらずって感じなの?
14725/01/31(金)17:48:04No.1278385960+
>オリジンとサンダーボルトもそういやifか
>サンダーボルトはアムロやシャアが出るわけでないけど流れが全く違う歴史になっとる…
小説版とか別媒体であればまるで全く違うルートを通ったりするとか結構あったけれど
アニメとかで宇宙世紀IFルートで1本作るようになったのはここ最近のことかもしれないね
14825/01/31(金)17:48:09No.1278385991+
こういう記事のために用意された応答で質問者が実在しない可能性もあるだろうしなんとも
14925/01/31(金)17:48:18No.1278386024そうだねx1
>>ギレンの野望とか1st ifモノとか短編漫画とかミリタリー漫画畑の人が描いた仮想戦記もので腐るほどあったよ
>ただアニメで公式にやるのは初めてでは
この
公式でやったからすごい!ってのもよく分からんのだよな…
超人が良い子のみんな!って言ってるAA思い出す
15025/01/31(金)17:48:18No.1278386029そうだねx4
>前貼りおじさんでしかないよね
言いたいことは分かるけど前貼りおじさんって誤字は悪い想像しちゃって笑うから許せ
15125/01/31(金)17:48:30No.1278386078+
火種になるけど逆に一番ガンダムっぽくないガンダムってどれになるんだ
15225/01/31(金)17:48:32No.1278386091そうだねx3
サンボルもそうだし
オリジンも細かいこと言うと1stとはイフだよ
15325/01/31(金)17:48:41No.1278386126そうだねx2
ライダーとウルトラマンでよく言われるやつ!
15425/01/31(金)17:48:55No.1278386199+
>実際劇場で庵野の担当したbeginningでテンション上がってるの「」とかおじいさん世代だからな…
まあ若い世代はそういうの無関係に初代を新鮮に観てるからな
15525/01/31(金)17:49:03No.1278386232そうだねx3
>>真新しさはないし懐古してる当時の世代向けだよね
>実際劇場で庵野の担当したbeginningでテンション上がってるの「」とかおじいさん世代だからな…
で…でも「」がbeginningを見て感動して1st見始めた若い子がいるって言ってたし…
15625/01/31(金)17:49:05No.1278386248+
>火種になるけど逆に一番ガンダムっぽくないガンダムってどれになるんだ
G?
15725/01/31(金)17:49:16No.1278386300+
>言いたいことは分かるけど前貼りおじさんって誤字は悪い想像しちゃって笑うから許せ
バーザムみたいなおじさん…
15825/01/31(金)17:49:26No.1278386341そうだねx4
>スレ画みたいなやつってファースト以外全部ガンダムにあらずって感じなの?
逆じゃね
1st原理主義者だったら文句の付け方がこうはならない
15925/01/31(金)17:49:34No.1278386380そうだねx3
>ライダーとウルトラマンでよく言われるやつ!
この二つは一周回って次はどんなトンデモが出てくるんだみたいなことになってる
16025/01/31(金)17:49:35No.1278386384+
>火種になるけど逆に一番ガンダムっぽくないガンダムってどれになるんだ
劇場版00
16125/01/31(金)17:49:57No.1278386467+
>>スレ画みたいなやつってファースト以外全部ガンダムにあらずって感じなの?
>逆じゃね
>1st原理主義者だったら文句の付け方がこうはならない
どういうこと?
ファースト以外は全てガンダムってこと?
16225/01/31(金)17:49:58No.1278386477そうだねx3
>むしろ実験的な作品ほど規模デカくて知名度の高いIPでやる意義は多いよな
ガンダムみたいなシリーズはそんな部分の遍歴を楽しむところある
16325/01/31(金)17:50:03No.1278386501そうだねx1
>火種になるけど逆に一番ガンダムっぽくないガンダムってどれになるんだ
新しいガンダムに求められるガンダムらしさって何だろうって言われると今まで出てきたガンダムとは違う感じってことぐらいしか言えないと思う
16425/01/31(金)17:50:15No.1278386546そうだねx1
>>火種になるけど逆に一番ガンダムっぽくないガンダムってどれになるんだ
>G?
本筋はシリアスとは言うけど空気感では間違いなくリアルから一番離れてるよな…
16525/01/31(金)17:50:15No.1278386549+
>火種になるけど逆に一番ガンダムっぽくないガンダムってどれになるんだ
ジオン少女物語
16625/01/31(金)17:50:18No.1278386566そうだねx1
>ウケるウケないは別にしてこれを新しい取り組みだ!すごい!って言ってる人はおかしいと思う
>庵野とカラーって看板で盲目になってる
ファースト本編のifをアニメでやるのは結構大胆なことしてる
オリジンは当初やろうとしたけどそんなのガンダムでやるべきじゃないと反発されて企画頓挫してアニメは過去編だけになったし
カラーみたいに外のスタジオがやるから受け入れられてる部分もあると思う
16725/01/31(金)17:50:21No.1278386582そうだねx1
>>ウケるウケないは別にしてこれを新しい取り組みだ!すごい!って言ってる人はおかしいと思う
>>庵野とカラーって看板で盲目になってる
>エースで連載されてる漫画とかならともかくテレビアニメでやるんだからようやるわって思う
新しい取り組みだ!じゃなくてようやるわって感情はわかる
やってる事俺の考えた既存作品の二次創作的なノリだし
16825/01/31(金)17:50:30No.1278386632+
>火種になるけど逆に一番ガンダムっぽくないガンダムってどれになるんだ
SDのギャグっぽいやつじゃない
パロディだからガンダム見ようであれ見る人そんなにいないと思うけど…
16925/01/31(金)17:50:32No.1278386640+
ゴジラもウルトラマンもライダーも通ってきた道だな
結局全部シンユニバースが一番になる
17025/01/31(金)17:50:40No.1278386676そうだねx4
観測範囲だとジークアクス見た後1stに触れる若い人多いからうまくいってると思う
17125/01/31(金)17:50:43No.1278386692+
そもそも禿主体でもZのTV版と劇場版で分岐してるからな
17225/01/31(金)17:50:44No.1278386695+
1st観始めてる人は本当にメチャクチャ増えてる
UNEXTのロボメカが出てくるアニメでソートするとパウパトロール(絶対不動)の次に初代ガンダムが出てくるくらいには
17325/01/31(金)17:50:47No.1278386709+
前半と後半で別のアニメやんとはなった
宇宙世紀のifにした意味は放送版でわかってくるんだろか
17425/01/31(金)17:50:48No.1278386711そうだねx1
いいんだ
ガンダムで異世界転生物をやっても
別作品のパロを堂々とやっても
17525/01/31(金)17:50:52No.1278386733そうだねx2
>>ライダーとウルトラマンでよく言われるやつ!
>この二つは一周回って次はどんなトンデモが出てくるんだみたいなことになってる
なんかもうなんでもあり過ぎて逆に新規の企画立てようとしてもライダー(ウルトラ)の名前つけてやればいいのでは?ってなるよね
17625/01/31(金)17:50:54No.1278386743+
SDガンダム三国志とかガンダムじゃねぇよな!
17725/01/31(金)17:50:57No.1278386754+
>言いたいことは分かるけど前貼りおじさんって誤字は悪い想像しちゃって笑うから許せ
逆張りなんかしてるキモいおっさんは前貼りしてるおっさんみたいなもんだろ
17825/01/31(金)17:51:07No.1278386789そうだねx3
>>まじめな話これから先どんどんこういう「おじさんが懐かしむためのコンテンツ」としてのアニメって増えてくと思う
>>というかやたらリブートやリメイクが続いてるあたりもうなってる
>むしろその観点だとまだジークアクスのが新しい試みしてないか…?
新しい試みってワード頻繁にこのスレで出てくるけど具体的にその辺が新しいんだ?
17925/01/31(金)17:51:12No.1278386814+
ガンダムっていうブランドに乗っかるだけで売り上げめっちゃあがるんだから
使える状況であれば使えるものは使う理論でどんどん乗せていけばいいと思う
18025/01/31(金)17:51:20No.1278386837+
>>むしろ実験的な作品ほど規模デカくて知名度の高いIPでやる意義は多いよな
>ガンダムみたいなシリーズはそんな部分の遍歴を楽しむところある
騎士ガンダムや武者ガンダムも初見だとビックリしそう
18125/01/31(金)17:51:23No.1278386855そうだねx4
とりあえずこういう人たちが何にイライラしてるのかよくわからない
ガンダムの新作が大ヒットしてるんだからそれでいいんじゃないの?
18225/01/31(金)17:51:33No.1278386898+
一目で仮面ライダーだとわかる顔面が出てきた時点でもう何やっても受け入れられる状態
18325/01/31(金)17:51:34No.1278386910+
もう限界まで擦りつづけた一年戦争をさらに酷使することになるのか…
18425/01/31(金)17:51:37No.1278386918そうだねx3
庵野お得意の二次創作ノリだよね
18525/01/31(金)17:51:39No.1278386923そうだねx3
まあやってる事は昨今のリバイバルブームというか過去作リメイクの亜種でしょ…
18625/01/31(金)17:51:59No.1278387018そうだねx1
>ファースト以外は全てガンダムってこと?
ガンダム自体を知らないんじゃ
ジークアクスを「話題になってたから見た」とか宣う輩だし
18725/01/31(金)17:52:00No.1278387020そうだねx3
>とりあえずこういう人たちが何にイライラしてるのかよくわからない
>ガンダムの新作が大ヒットしてるんだからそれでいいんじゃないの?
たぶんそれが一番気に食わないのでは
18825/01/31(金)17:52:12No.1278387074+
とりあえず見てもらえるからね
いっそ全部劇場版のみでやって欲しい
18925/01/31(金)17:52:13No.1278387076+
>一目で仮面ライダーだとわかる顔面が出てきた時点でもう何やっても受け入れられる状態
やっぱりガンダムも顔面に「ガンダム」って書いた奴を出すべきか…
19025/01/31(金)17:52:17No.1278387099そうだねx3
終わってみたらifの宇宙世紀でやる意味なかったねとならないように作ってほしいな
割りとガッツリやったんだし
19125/01/31(金)17:52:19No.1278387111+
ポケモンの新作にいちいちポケモンにこだわらず新しいRPG作れよなんて言いますかあなた
19225/01/31(金)17:52:19No.1278387112そうだねx1
>いいんだ
>ガンダムで異世界転生物をやっても
>別作品のパロを堂々とやっても
何ならファーストも戦記物パロだ
19325/01/31(金)17:52:29No.1278387160そうだねx2
>で…でも「」がbeginningを見て感動して1st見始めた若い子がいるって言ってたし…
「」がその若い子を観測できる場所にいるわけないじゃん
19425/01/31(金)17:52:34No.1278387178そうだねx3
>>とりあえずこういう人たちが何にイライラしてるのかよくわからない
>>ガンダムの新作が大ヒットしてるんだからそれでいいんじゃないの?
>たぶんそれが一番気に食わないのでは
大ヒットが気に食わない!!ってそれもうファンじゃなくてただのアンチじゃん
19525/01/31(金)17:52:34No.1278387181+
>火種になるけど逆に一番ガンダムっぽくないガンダムってどれになるんだ
初代の後に作られた作品は色んな味付けがされてるガンダムだから
むしろ混じりっけのない初代が一番ガンダムぽくないとも言える
19625/01/31(金)17:52:36No.1278387186+
>もう限界まで擦りつづけた一年戦争をさらに酷使することになるのか…
むしろ脱法で新しいことやれるやつだろ
後から入る人は絶対混乱するだろうが
19725/01/31(金)17:52:40No.1278387207そうだねx8
表向きそれこそ「ガンダムでやる意味ある?」っていつもの難癖言われそうな事前情報から
実はif宇宙世紀でしたって見せ方は個人的には十分新鮮に感じたよ
19825/01/31(金)17:52:40No.1278387211+
色んなガンダム見ようとするとU-NEXTしか選択肢がないから入ろうかなと思ってる
19925/01/31(金)17:52:41No.1278387221+
はよハサウェイやってや
20025/01/31(金)17:52:58No.1278387300+
>>>まじめな話これから先どんどんこういう「おじさんが懐かしむためのコンテンツ」としてのアニメって増えてくと思う
>>>というかやたらリブートやリメイクが続いてるあたりもうなってる
>>むしろその観点だとまだジークアクスのが新しい試みしてないか…?
>新しい試みってワード頻繁にこのスレで出てくるけど具体的にその辺が新しいんだ?
Vtuberとか…
20125/01/31(金)17:53:12No.1278387361そうだねx3
なんでガンダムにするのかって言うと知名度が最初から確保されてるのと宇宙世紀なら設定の流用が出来るから
以上の話では無いよね
20225/01/31(金)17:53:19No.1278387394そうだねx5
ガンダムっぽくないものをガンダムの名前つけてヒットしても既存の(めんどくさい)ガノタは嬉しくねーよ的な話にしたいんだろうけどジークアクスはゴリゴリにガンダムやってるからズレてるよね
20325/01/31(金)17:53:24No.1278387415+
>これをガンダムIP使わず映像化しろってどうするんだよ!!
出来なくはないだろうけど最初から専門用語だらけのダメな感じのアニメになりそうかな…
20425/01/31(金)17:53:29No.1278387435+
>Gガンの時に言っとくべきだったのでは?
20525/01/31(金)17:53:36No.1278387464+
>観測範囲だとジークアクス見た後1stに触れる若い人多いからうまくいってると思う
どこで観測したの?img?
20625/01/31(金)17:53:56No.1278387564+
>大ヒットが気に食わない!!ってそれもうファンじゃなくてただのアンチじゃん
本人の中では真のファンかもしれなくても周りから見りゃただのアンチだなんて認識の乖離はおそらくよくあることだろう
20725/01/31(金)17:53:58No.1278387573+
>とりあえずこういう人たちが何にイライラしてるのかよくわからない
>ガンダムの新作が大ヒットしてるんだからそれでいいんじゃないの?
今更そこでつむじ曲げたくなるほど統一感の取れたムーブしてないじゃんってなる
20825/01/31(金)17:54:13No.1278387637そうだねx5
>>1st原理主義者だったら文句の付け方がこうはならない
>どういうこと?
>ファースト以外は全てガンダムってこと?
1st原理主義者だったら「1stの内容を踏み台にするような利用の仕方が許せない」とかの文句になる
1stが無かったら成立しない内容ではあるので「ガンダムである必要がない」の文句は的外れ
20925/01/31(金)17:54:16No.1278387656+
ニャアンの運んでたブツとタグすり替えたのも地球ガイド本かなんかだったし
コロニー暮らしで本物の重力とか知らないマチュがなんやかんやあってソドンで大気圏突入して地球行く感じになるんかなジークアクス
21025/01/31(金)17:54:19No.1278387669そうだねx2
マチュがピキーンってなって超反応繰り出すところで
あっすごいガンダム見てる!!って思ったよ
21125/01/31(金)17:54:20No.1278387671+
アナザーガンダムの時に言っておけ
21225/01/31(金)17:54:21No.1278387675そうだねx5
むしろこれオリジナルじゃなくてガンダムやゴジラIPだったら面白かったんだろうな…
て感じのアニメのほうが多そう
21325/01/31(金)17:54:28No.1278387700そうだねx1
IFものはいくつかあるけどジオン勝利からの分岐世界ってのはありそうでなかった奴だと思う
…アニメ作品としては
21425/01/31(金)17:54:33No.1278387719+
>Gガンの時に言っとくべきだったのでは?
その頃ってもうとっくにSDが好き勝手してた時期では
21525/01/31(金)17:54:43No.1278387757+
ビルドファイターズはまさしくガンダムでしか出来なかった作品だと思う
21625/01/31(金)17:54:55No.1278387810+
>むしろ脱法で新しいことやれるやつだろ
>後から入る人は絶対混乱するだろうが
ライダーなんかはまあまああるが宇宙世紀のアムロとガンダム登場を起点をズラしてくるをシリーズを変えていいんだとはなった
21725/01/31(金)17:54:58No.1278387836+
俺ジークアクスきっかけでファースト見始めたしガンダムって名前を使う意味は大いにあると思う
21825/01/31(金)17:55:00No.1278387840+
>なんでガンダムにするのかって言うと知名度が最初から確保されてるのと宇宙世紀なら設定の流用が出来るから
なんで宇宙世紀をV以降テレビでやんないかっつうと前提にしなきゃいけない知識が膨大になるから初見が入りづらいってのがある
21925/01/31(金)17:55:01No.1278387846そうだねx2
こんなの何々じゃないやい!って層を生み出しながらも新しいことに突き進み続けるコンテンツの強度は凄い
1回でもらしくないことした瞬間に固定ファンがけおるだけのコンテンツは山ほどあるから尚更そう思う
22025/01/31(金)17:55:11No.1278387887そうだねx5
>>>とりあえずこういう人たちが何にイライラしてるのかよくわからない
>>>ガンダムの新作が大ヒットしてるんだからそれでいいんじゃないの?
>>たぶんそれが一番気に食わないのでは
>大ヒットが気に食わない!!ってそれもうファンじゃなくてただのアンチじゃん
イライラしてる人がそのレスを引用レスとかするわけじゃなく
壁に向かってなにかがイライラしてる!気に食わないからだな!って納得してるようなやりとり?をしてるのが1番怖いよ
22125/01/31(金)17:55:20No.1278387939+
>>観測範囲だとジークアクス見た後1stに触れる若い人多いからうまくいってると思う
>どこで観測したの?img?
俺はメで結構見たな
こりゃ1st観とくべきだな…ってなってる人そこそこ居る
22225/01/31(金)17:55:48No.1278388071+
ゴジラなんて作品の半分近くが初代のifだぜ
22325/01/31(金)17:55:49No.1278388072+
>>で…でも「」がbeginningを見て感動して1st見始めた若い子がいるって言ってたし…
>「」がその若い子を観測できる場所にいるわけないじゃん
「」なんていもげでかぶる仮面に過ぎずここしか見ていないというのも勝手な決めつけにすぎないだろうに
22425/01/31(金)17:55:50No.1278388080+
>むしろこれオリジナルじゃなくてガンダムやゴジラIPだったら面白かったんだろうな…
>て感じのアニメのほうが多そう
ネームバリューで面白さまで変わるのか
22525/01/31(金)17:55:59No.1278388112+
>アナザーガンダムの時に言っておけ
昔から新シリーズやると似たようのが湧いてくる風物詩だよ
22625/01/31(金)17:56:03No.1278388132そうだねx1
>俺ジークアクスきっかけでファースト見始めたしガンダムって名前を使う意味は大いにあると思う
俺も正直初代は何となくぼんやり知ってるぐらいだったので今作を楽しむために観てみようかなとは思った
22725/01/31(金)17:56:09No.1278388151そうだねx2
>>大ヒットが気に食わない!!ってそれもうファンじゃなくてただのアンチじゃん
>本人の中では真のファンかもしれなくても周りから見りゃただのアンチだなんて認識の乖離はおそらくよくあることだろう
結局おじいちゃんが自分と相容れない意見をアンチだって言って終わらせようとするいつもの流れになったな…
22825/01/31(金)17:56:22No.1278388210+
ガンダムらしいのもこないだ配信でやっただろ
22925/01/31(金)17:56:23No.1278388218+
「緑のおじさん」のバズり観てるとまだまだ色んなしゃぶり方があるモンだなってなるジークアクス
23025/01/31(金)17:56:24No.1278388220+
アクエリオンめちゃくちゃつまんねーのは
不動GENがいなくて学生だけにすると面白くないって失敗何度やってんだよって感じ
23125/01/31(金)17:56:30No.1278388254+
既存IPだから見ることってはあっても新規IPだから見るってことは基本ないな
23225/01/31(金)17:56:43No.1278388308そうだねx4
マジで誇張とかじゃなく毎回沸くからなこれ
23325/01/31(金)17:56:46No.1278388319そうだねx7
>>むしろこれオリジナルじゃなくてガンダムやゴジラIPだったら面白かったんだろうな…
>>て感じのアニメのほうが多そう
>ネームバリューで面白さまで変わるのか
ネームバリューがあるだけで予算メッチャ増えるからな!
23425/01/31(金)17:56:54No.1278388347+
>イライラしてる人がそのレスを引用レスとかするわけじゃなく
>壁に向かってなにかがイライラしてる!気に食わないからだな!って納得してるようなやりとり?をしてるのが1番怖いよ
ごめん何が見えてんの…?
イライラしてないのに新作に文句言ってるってこと?
別にレス引用してる人がそう思ってるなんて俺は一言も言ってないし思ってもいないしそれは文脈読めばわかるだろ?
23525/01/31(金)17:57:01No.1278388390+
このスレimgで建てる意味ある?
みたいな
23625/01/31(金)17:57:04No.1278388408+
>ガンダムらしいのもこないだ配信でやっただろ
そっちはそっちでネトフリ独占配信だから話題性に欠けるって叩いてるのは見たわよ
23725/01/31(金)17:57:09No.1278388423+
>昔から新シリーズやると似たようのが湧いてくる風物詩だよ
左様
23825/01/31(金)17:57:09No.1278388425そうだねx1
1stガンダムのパロディ作品とも言えるようなつくりなのにガンダムである必要がないとか言ってもな
23925/01/31(金)17:57:18No.1278388472+
>1st原理主義者だったら「1stの内容を踏み台にするような利用の仕方が許せない」とかの文句になる
>1stが無かったら成立しない内容ではあるので「ガンダムである必要がない」の文句は的外れ
つまり1stをダシにして周りと視点が違う自分というマウントを取ろうとしている?
24025/01/31(金)17:57:20No.1278388486そうだねx1
確実にシャアのお陰で2割増ぐらい面白くなったからガンダムいるよ
24125/01/31(金)17:57:29No.1278388524+
>>ガンダムらしいのもこないだ配信でやっただろ
>そっちはそっちでネトフリ独占配信だから話題性に欠けるって叩いてるのは見たわよ
いるよねー
有料コンテンツ忌避する層
24225/01/31(金)17:57:41No.1278388576+
ファイナルファンタジーとかも同じ名前の魔法とか用語が使われてるだけだしナンバリング続けていく必要ないもんね
24325/01/31(金)17:57:42No.1278388585+
今期ガンダムでやった方が面白そうなやつなんかあったかな…
24425/01/31(金)17:57:45No.1278388602+
>>>むしろこれオリジナルじゃなくてガンダムやゴジラIPだったら面白かったんだろうな…
>>>て感じのアニメのほうが多そう
>>ネームバリューで面白さまで変わるのか
>ネームバリューがあるだけで予算メッチャ増えるからな!
漫画の実写ドラマや映画もこれだよな
内容どれだけ改変しようが予算が降りる
24525/01/31(金)17:57:53No.1278388643そうだねx6
ジークアクスが話題になったのってむしろガンダムだからじゃん
24625/01/31(金)17:57:55No.1278388652そうだねx1
>>>大ヒットが気に食わない!!ってそれもうファンじゃなくてただのアンチじゃん
>>本人の中では真のファンかもしれなくても周りから見りゃただのアンチだなんて認識の乖離はおそらくよくあることだろう
>結局おじいちゃんが自分と相容れない意見をアンチだって言って終わらせようとするいつもの流れになったな…
ガンダム懐古主義者なんてそれこそおじいちゃんしかいないのでは?
24725/01/31(金)17:58:06No.1278388707そうだねx1
熱心な庵野やカラーのファンがこれはすごいぞ!って言ってるように見える
自分には古いアニメ作品の二次創作に見えちゃうな
オマージュとも違うよね明確にシャアが最適な行動をとり続けてジオン勝利した世界観を下地にしたアニメだし
24825/01/31(金)17:58:06No.1278388708+
俺たちだけは冷静に評価したよな
24925/01/31(金)17:58:21No.1278388787そうだねx5
むしろ一回でも見てたらガンダム世界じゃないと成立しないってわかるだろ…
25025/01/31(金)17:58:32No.1278388833そうだねx3
>「緑のおじさん」のバズり観てるとまだまだ色んなしゃぶり方があるモンだなってなるジークアクス
ガンダムifはギリ納得できる
緑のおじさんが男女の脳焼いてるは強化しすぎたのを疑う
25125/01/31(金)17:58:41No.1278388869そうだねx1
>ネームバリューがあるだけで予算メッチャ増えるからな!
金だけが面白さを決めるわけじゃないって言うかもしれないけれど金がないとまず動くこともできんのだ!
25225/01/31(金)17:58:47No.1278388897そうだねx1
>ファイナルファンタジーとかも同じ名前の魔法とか用語が使われてるだけだしナンバリング続けていく必要ないもんね
なんにしてもそうだけど同じ名前のシステムとか用語を使いまわせるだけで説明の手間が省けて作る側も見る側も楽になるんだよな…
25325/01/31(金)17:58:48No.1278388901そうだねx1
>ジークアクスが話題になったのってむしろガンダムだからじゃん
庵野作品だからでしょ
25425/01/31(金)17:58:51No.1278388909+
>アクエリオンめちゃくちゃつまんねーのは
>不動GENがいなくて学生だけにすると面白くないって失敗何度やってんだよって感じ
なんか格言っぽいことぶちかましてお話を半強制的にシメる不動がいないとこいつら延々ウダウダやってんぞ!って今のアクエリオンでなってしまっている...
25525/01/31(金)17:59:02No.1278388971そうだねx3
>自分には古いアニメ作品の二次創作に見えちゃうな
これは明確にそうなので後はもう完全に好みの問題だと思う
俺こういうの大好きだよ
25625/01/31(金)17:59:03No.1278388978そうだねx1
米津パワーとか色んな要素が含まれたヒットだと思う
25725/01/31(金)17:59:17No.1278389041そうだねx5
完全なアナザーだったらまだガンダムでやる必要はあるのかみたいな言い分も理屈は通るけど
宇宙世紀のif展開ものなんてガンダムじゃなきゃやれねぇだろ
25825/01/31(金)17:59:21No.1278389061そうだねx7
>>ジークアクスが話題になったのってむしろガンダムだからじゃん
>庵野作品だからでしょ
監督欄すら読めなくなっちゃったのか
25925/01/31(金)17:59:29No.1278389095+
真新しくてもつまんなかったら意味ないし
26025/01/31(金)17:59:33No.1278389116+
>>壁に向かってなにかがイライラしてる!気に食わないからだな!って納得してるようなやりとり?をしてるのが1番怖いよ
>ごめん何が見えてんの…?
>イライラしてないのに新作に文句言ってるってこと?
>別にレス引用してる人がそう思ってるなんて俺は一言も言ってないし思ってもいないしそれは文脈読めばわかるだろ?
「文句言ってる」ってのもよく分からないんだけど
何が見えてんの?って言われてるのは君だぞ
具体的にどの意見がイライラしてるように見えて気に食わない云々って設定組み上げていったの?
26125/01/31(金)18:00:00No.1278389251そうだねx1
>ジークアクスが話題になったのってむしろガンダムだからじゃん
カラーのネームバリューあればオリジナルやっても話題にはなったんじゃないかな
ロボアニメやエヴァ好きにしか刺さらなさそうだけど
26225/01/31(金)18:00:07No.1278389285+
>ファイナルファンタジーとかも同じ名前の魔法とか用語が使われてるだけだしナンバリング続けていく必要ないもんね
シリーズのほぼ全てに魔法があるのと動力は何でもいいので機械が存在するぐらいのイメージがある
26325/01/31(金)18:00:08No.1278389299+
レスポンチマンがイキイキとしている
26425/01/31(金)18:00:09No.1278389303+
疑問も回答も定型文だから今作に限っては全て的外れになってて逆に笑える
26525/01/31(金)18:00:11No.1278389313+
シャリアブルって小説だと結構盛られてたんだなって今回初めて知った
26625/01/31(金)18:00:13No.1278389321そうだねx3
こんな話題はGガンの時に終わらせとけよ
26725/01/31(金)18:00:25No.1278389368そうだねx1
ガンダムはZで主人公変えたのは本当に英断だったな…ボトムズとかもうキリコ主人公以外どうにもなってない…
26825/01/31(金)18:00:25No.1278389372そうだねx1
庵野と米津のパワーはやっぱりデカいよな
26925/01/31(金)18:00:26No.1278389378+
>「文句言ってる」ってのもよく分からないんだけど
>何が見えてんの?って言われてるのは君だぞ
>具体的にどの意見がイライラしてるように見えて気に食わない云々って設定組み上げていったの?
スレ画は文句じゃないの…?
新作が気に食わないから「ガンダムでやる意味ある?」って言ってるんだろ…?
27025/01/31(金)18:00:26No.1278389380+
>今期ガンダムでやった方が面白そうなやつなんかあったかな…
ガンダムでやるか…!100カノ…!
27125/01/31(金)18:00:28No.1278389389そうだねx3
新作ガンダムに初っ端から難癖つけてるの大体おじいちゃんと便乗だしな...
それはそれとしてスレ「」にはdelしとくけど
27225/01/31(金)18:00:37No.1278389420そうだねx1
コンテンツ長くなるほど古い地球人増えてく辺りが宇宙世紀の描写て正確だったんだなと思わせてくれるわ
27325/01/31(金)18:00:39No.1278389425そうだねx4
流行りには流されんぞ!って逆張りこそがまさに流行に流されてる
27425/01/31(金)18:00:42No.1278389439そうだねx2
ブランドという共通言語と認識は世界観説明しなくてもいいからな
ガンダムに少年が乗って巨大な存在と戦うというシナリオがそのまま使える
27525/01/31(金)18:00:46No.1278389454+
>>昔から新シリーズやると似たようのが湧いてくる風物詩だよ
>左様
これお年寄りの会話?
27625/01/31(金)18:00:49No.1278389468そうだねx1
現状バズってるビギニングは半分庵野脚本なんでしょ?
なら庵野作品でもいいだろ
27725/01/31(金)18:01:02No.1278389526+
宇宙世紀の知識がないとこういう疑問すらでないだろうから
多分ミーハー的に見に行った完全新規だと思う
だから怒らず「黙ってファーストを1話から見ろと」と答えるのが多分正解
27825/01/31(金)18:01:13No.1278389574+
マジンガーZインフィニティがなんか凄いアニメになったから夢を見てしまったがゲッターアークとかグレンダイザーUとか観るとダイナミック作品でもそんな予算降りないの!?!?!?ってなるなった
ロボアニメだから尚更予算って必要なのよね...
27925/01/31(金)18:01:25No.1278389616+
ガンダム以外がそんなに流行らないからな…
ギアスは頑張った
28025/01/31(金)18:01:28No.1278389627そうだねx4
>>>昔から新シリーズやると似たようのが湧いてくる風物詩だよ
>>左様
>これお年寄りの会話?
imgはお年寄りの集会所だから若い人来ない方がいいよ
28125/01/31(金)18:01:29No.1278389636+
別にガンダムじゃ駄目な理由も無いしね
28225/01/31(金)18:01:30No.1278389642そうだねx1
ビギニング部分を指して庵野作品と言ってるならそうだね
全体指してんのならシンプルに鶴巻に失礼よ
28325/01/31(金)18:01:42No.1278389699+
>現状バズってるビギニングは半分庵野脚本なんでしょ?
>なら庵野作品でもいいだろ
バズってるのは緑のおじさんですね…
28425/01/31(金)18:02:00No.1278389779+
>>「文句言ってる」ってのもよく分からないんだけど
>>何が見えてんの?って言われてるのは君だぞ
>>具体的にどの意見がイライラしてるように見えて気に食わない云々って設定組み上げていったの?
>スレ画は文句じゃないの…?
>新作が気に食わないから「ガンダムでやる意味ある?」って言ってるんだろ…?
意見の一つじゃねぇかな
んで短絡的にイライラしてるとか気に食わないんだろって決め付けてるのが怖いね
28525/01/31(金)18:02:01No.1278389787+
>オマージュとも違うよね明確にシャアが最適な行動をとり続けてジオン勝利した世界観を下地にしたアニメだし
つまりifモノは全て二次創作?
28625/01/31(金)18:02:02No.1278389790そうだねx1
>宇宙世紀の知識がないとこういう疑問すらでないだろうから
>多分ミーハー的に見に行った完全新規だと思う
>だから怒らず「黙ってファーストを1話から見ろと」と答えるのが多分正解
いや見てすらいないただのヒット作に噛みつきたい荒らしだろ
28725/01/31(金)18:02:05No.1278389811+
>>今期ガンダムでやった方が面白そうなやつなんかあったかな…
>ガンダムでやるか…!100カノ…!
シャアのことが大大大好きなジオンの女たち
28825/01/31(金)18:02:10No.1278389836+
>ビギニング部分を指して庵野作品と言ってるならそうだね
>全体指してんのならシンプルに鶴巻に失礼よ
ジークアクス部分は普通に鶴巻作品って空気だしね
28925/01/31(金)18:02:15No.1278389856+
>>今期ガンダムでやった方が面白そうなやつなんかあったかな…
>ガンダムでやるか…!100カノ…!
ビルダーズ系列と混ぜて100人のヒロインと100種類のガンプラとラブコメディ!
29025/01/31(金)18:02:17No.1278389866そうだねx4
正直ジオンに勝たすって設定がキツい
数十億殺した連中が堂々とのさばるとか最悪すぎだろ
29125/01/31(金)18:02:22No.1278389897+
ガンダムに乗ったアムロが戦う話、くらいのぼんやりとした知識だけあれば上等だからな
ガンダムという古い作品の知名度が活きてるなと思うよ
29225/01/31(金)18:02:25No.1278389911そうだねx3
>現状バズってるビギニングは半分庵野脚本なんでしょ?
>なら庵野作品でもいいだろ
どこがバズってるかと言うとビギニングとマチュで半々のように見えるな俺は…
29325/01/31(金)18:02:31No.1278389942+
最近映画ドットコムの極端な低評価レビュー覗くの好き
大体ファースト世代なんだけど前半褒めて後半ボロクソか前半ボロクソで後半褒めるパターンばっか
29425/01/31(金)18:02:33No.1278389948+
コロニーと本物の重力云々とかニュータイプ云々とかシャリアブルがシャアを追う部分とか
宇宙世紀の設定使ってるからこそだな感は今のとこ感じてるジークァックス
29525/01/31(金)18:02:38No.1278389971そうだねx2
>>アクエリオンめちゃくちゃつまんねーのは
>>不動GENがいなくて学生だけにすると面白くないって失敗何度やってんだよって感じ
>なんか格言っぽいことぶちかましてお話を半強制的にシメる不動がいないとこいつら延々ウダウダやってんぞ!って今のアクエリオンでなってしまっている...
学生同士が何かしらイベントを起こす
ロボ戦が始まる
不動GENがその日常にアクエリオンの新たな力の源があると言い張る
新必殺技で逆転勝利(ここでドラマパートに意味ができる)

このフォーマットがアクエリオンの魅力だったのになんで面白かった初代のテンプレを踏襲しないのかわからん
29625/01/31(金)18:02:47No.1278390014そうだねx1
>んで短絡的にイライラしてるとか気に食わないんだろって決め付けてるのが怖いね
ガンダムでレスポンチバトルする必要ある?
29725/01/31(金)18:02:52No.1278390038+
>正直ジオンに勝たすって設定がキツい
>数十億殺した連中が堂々とのさばるとか最悪すぎだろ
アメリカにも言えよ
29825/01/31(金)18:03:04No.1278390091+
シャリア・ブルがエッチになって新登場!
それだけ理解すればいいんだよ
29925/01/31(金)18:03:10No.1278390117そうだねx2
>正直ジオンに勝たすって設定がキツい
>数十億殺した連中が堂々とのさばるとか最悪すぎだろ
実際その最悪の世界で治安最悪なところから物語始まるから織り込み済みだと思うよ
30025/01/31(金)18:03:12No.1278390122そうだねx4
少なくともジークアクスは見たら「これがガンダムである必要ない」なんて意見絶対出ないだろ
ガンダムじゃなきゃ何でやれるんだよ今作
30125/01/31(金)18:03:19No.1278390164そうだねx2
>アメリカにも言えよ
何言ってんだ?
30225/01/31(金)18:03:20No.1278390166+
実際どれぐらい関わってるかとかでなく庵野のネームバリューを最大限に使っていくのは大事だよな
30325/01/31(金)18:03:20No.1278390167+
エウレカもキンゲも面白かったし別にガンダム以外でも良いんじゃねえとは思うが…
30425/01/31(金)18:03:31No.1278390227そうだねx1
>最近映画ドットコムの極端な低評価レビュー覗くの好き
>大体ファースト世代なんだけど前半褒めて後半ボロクソか前半ボロクソで後半褒めるパターンばっか
どっちにしろ映画として一本になってないってことじゃ
30525/01/31(金)18:03:42No.1278390264+
確かに乙女ゲーみたいなガンダムは見たこと無いから大きなしのぎかもしれん
30625/01/31(金)18:03:46No.1278390281+
>エウレカもキンゲも面白かったし別にガンダム以外でも良いんじゃねえとは思うが…
それで客入るならいいんじゃない?
30725/01/31(金)18:03:47No.1278390283+
>>アメリカにも言えよ
>何言ってんだ?
普段憎いものを羅列し始めてるんだよ
30825/01/31(金)18:03:55No.1278390327+
>正直ジオンに勝たすって設定がキツい
>数十億殺した連中が堂々とのさばるとか最悪すぎだろ
架空戦史だのパラレルだのはそういうもんだろとしか
30925/01/31(金)18:03:57No.1278390338+
>正直ジオンに勝たすって設定がキツい
>数十億殺した連中が堂々とのさばるとか最悪すぎだろ
そういう最悪の時代の話が見れるね
良かったね
31025/01/31(金)18:04:01No.1278390361+
>>アメリカにも言えよ
>何言ってんだ?
ブーメラン頭に刺さってますよ
31125/01/31(金)18:04:01No.1278390364そうだねx3
新しい!斬新!誰も思いつかなかった!若い子は1st見るようになった!
って60過ぎてそうな人たちが言ってんだよな…
31225/01/31(金)18:04:06No.1278390390+
庵野はコピーしか出来ないと公言してるから仕方ないでしょ
31325/01/31(金)18:04:08No.1278390401そうだねx1
>確かに乙女ゲーみたいなガンダムは見たこと無いから大きなしのぎかもしれん
Wが有るだろ
31425/01/31(金)18:04:09No.1278390407+
>正直ジオンに勝たすって設定がキツい
>数十億殺した連中が堂々とのさばるとか最悪すぎだろ
現実だと高い城の男とかメジャーだしそこにキツさを感じるのはアホでしょ
31525/01/31(金)18:04:11No.1278390417+
>>>アメリカにも言えよ
>>何言ってんだ?
>普段憎いものを羅列し始めてるんだよ
なに言ってんだ?
31625/01/31(金)18:04:16No.1278390439+
ガンダム以外でif分岐やれそうなIPどれくらいあるんだろ
31725/01/31(金)18:04:16No.1278390445+
>エウレカもキンゲも面白かったし別にガンダム以外でも良いんじゃねえとは思うが…
もちろんそりゃガンダム以外で悪いなんてことは無いが
これは間違いなく「ガンダムでこれやりたかったんだ」って作品だし…
31825/01/31(金)18:04:19No.1278390457+
だってこれTVアニメの先行上映だもの
31925/01/31(金)18:04:23No.1278390483+
サイド6はジオンの領土ではない
32025/01/31(金)18:04:26No.1278390499+
宇宙世紀のIFやりたいって出発点なのにガンダムである必要がないってどういうこと?ガイアギアでやれってこと?
32125/01/31(金)18:04:29No.1278390521+
>だから怒らず「黙ってファーストを1話から見ろと」と答えるのが多分正解
TV版も小説版も全部見るのちょっときついから劇場版見るわが罠なのちょっと面白い
32225/01/31(金)18:04:32No.1278390536+
>>最近映画ドットコムの極端な低評価レビュー覗くの好き
>>大体ファースト世代なんだけど前半褒めて後半ボロクソか前半ボロクソで後半褒めるパターンばっか
>どっちにしろ映画として一本になってないってことじゃ
そりゃそもそもこれテレビアニメの先行上映だからね?
32325/01/31(金)18:04:34No.1278390543+
>新しい!斬新!誰も思いつかなかった!若い子は1st見るようになった!
>って60過ぎてそうな人たちが言ってんだよな…
だめなの?
32425/01/31(金)18:04:46No.1278390610そうだねx3
>ギアスは頑張った
でも結局ルルーシュ出さないと売れないからなぁ…
アキトのあれいる?
32525/01/31(金)18:04:49No.1278390621+
>>>アメリカにも言えよ
>>何言ってんだ?
>ブーメラン頭に刺さってますよ
いやほんと大丈夫?
32625/01/31(金)18:04:49No.1278390624そうだねx2
>>だから怒らず「黙ってファーストを1話から見ろと」と答えるのが多分正解
>TV版も小説版も全部見るのちょっときついから劇場版見るわが罠なのちょっと面白い
シャリア出ないもんな...
32725/01/31(金)18:04:59No.1278390669そうだねx1
>サイド6はジオンの領土ではない
ジオン(宇宙コロニー連合)と思ってる人はわりといる
32825/01/31(金)18:04:59No.1278390671+
>>現状バズってるビギニングは半分庵野脚本なんでしょ?
>>なら庵野作品でもいいだろ
>どこがバズってるかと言うとビギニングとマチュで半々のように見えるな俺は…
50過ぎてる人たちがbeginning褒めてて
若い世代はそんなもん知らんマチュとニャオンかわいいねしてるように見える
32925/01/31(金)18:05:05No.1278390701+
アメリアにも言えよ!
33025/01/31(金)18:05:05No.1278390704そうだねx1
>>新しい!斬新!誰も思いつかなかった!若い子は1st見るようになった!
>>って60過ぎてそうな人たちが言ってんだよな…
>だめなの?
はっきり言っていい?
若い人はガンダムとか興味ないです
33125/01/31(金)18:05:11No.1278390733そうだねx3
>>最近映画ドットコムの極端な低評価レビュー覗くの好き
>>大体ファースト世代なんだけど前半褒めて後半ボロクソか前半ボロクソで後半褒めるパターンばっか
>どっちにしろ映画として一本になってないってことじゃ
先行上映なのすら知らない知恵遅れ発見
33225/01/31(金)18:05:17No.1278390764+
>ガンダム以外でif分岐やれそうなIPどれくらいあるんだろ
ゴジラは初代からのifやってはいる
33325/01/31(金)18:05:18No.1278390773+
>それで客入るならいいんじゃない?
いや何ていうかガンダム好きだから良いんだけど
ガンダムばかりに頼ってるとFFみたいに廃れてくんじゃないのって思う
33425/01/31(金)18:05:32No.1278390842+
>>>>アメリカにも言えよ
>>>何言ってんだ?
>>ブーメラン頭に刺さってますよ
>いやほんと大丈夫?
自分のレスを鋭い指摘だと思ってるのが終わってるね
周りには何言ってんだとしか思われてないのに
33525/01/31(金)18:05:42No.1278390888+
>だめなの?
60過ぎた人の発言が認められるわけないだろ
33625/01/31(金)18:05:43No.1278390895+
面白かったらなんでも良いよ
33725/01/31(金)18:05:49No.1278390934+
>>ガンダム以外でif分岐やれそうなIPどれくらいあるんだろ
>ゴジラは初代からのifやってはいる
何言ってんだ?
33825/01/31(金)18:05:51No.1278390941そうだねx2
ガンダムの名前で見る人とガンダムの名前で見ない人の2種類いるけど
一応前者のほうがまだ多いだろう
33925/01/31(金)18:05:55No.1278390970+
ガンダムだからじゃなくてシンユニバースの新作だから来てるんだしな
34025/01/31(金)18:05:56No.1278390978そうだねx1
>>>だから怒らず「黙ってファーストを1話から見ろと」と答えるのが多分正解
>>TV版も小説版も全部見るのちょっときついから劇場版見るわが罠なのちょっと面白い
>シャリア出ないもんな...
1stはとりあえず劇場版だけ見とけばOKって言いづらくなったのがちょっと難点だなと思う
34125/01/31(金)18:06:01No.1278390997+
ジオンが勝って独立した事で発生するジオン残党が湧かないと言うメリット
34225/01/31(金)18:06:02No.1278391007+
>>ガンダム以外でif分岐やれそうなIPどれくらいあるんだろ
>ゴジラは初代からのifやってはいる
逆にまだifやってねぇ長寿IPねぇのかな
34325/01/31(金)18:06:09No.1278391046+
30手前だけど若者の意見でいいっすか?
34425/01/31(金)18:06:11No.1278391050そうだねx1
>若い人はガンダムとか興味ないです
水星しか知らないけど観に行きましたって人メチャクチャ見るくらいには新規取り込みに成功してるのに...
34525/01/31(金)18:06:12No.1278391056そうだねx2
>>それで客入るならいいんじゃない?
>いや何ていうかガンダム好きだから良いんだけど
>ガンダムばかりに頼ってるとFFみたいに廃れてくんじゃないのって思う
そんでいつになったら廃れるのこのコンテンツ
アナザーやり始めてから30年近く経ってるけど
34625/01/31(金)18:06:19No.1278391098+
>前半と後半で別のアニメやんとはなった
>宇宙世紀のifにした意味は放送版でわかってくるんだろか
入口がシャリア・ブルでif一作作りてぇじゃなかったか
34725/01/31(金)18:06:24No.1278391126そうだねx2
>はっきり言っていい?
>若い人はロボアニメとか興味ないです
34825/01/31(金)18:06:26No.1278391140+
>はっきり言っていい?
>若い人はガンダムとか興味ないです
若さがまるで感じられない貴方個人の感想を言われても頭だけ坊やのままなんですか?としか
34925/01/31(金)18:06:31No.1278391161そうだねx1
>>若い人はガンダムとか興味ないです
>水星しか知らないけど観に行きましたって人メチャクチャ見るくらいには新規取り込みに成功してるのに...
何が言いたいの?
35025/01/31(金)18:06:34No.1278391173そうだねx2
>30手前だけど若者の意見でいいっすか?
若者って10代だろ
35125/01/31(金)18:06:36No.1278391183そうだねx1
そんなに目新しい要素入れてないのに話題になるのは凄いよね
35225/01/31(金)18:06:38No.1278391196+
良いこと思いついた
永野を説得してFSSを前編4Kアニメ化しよう
35325/01/31(金)18:06:39No.1278391204そうだねx3
>ジオンが勝って独立した事で発生するジオン残党が湧かないと言うメリット
連邦残党の誕生である
35425/01/31(金)18:06:41No.1278391209+
>ガンダム以外でif分岐やれそうなIPどれくらいあるんだろ
ミンメイが負けるマクロスとか…
35525/01/31(金)18:06:42No.1278391212そうだねx2
>ガンダムの名前で見る人とガンダムの名前で見ない人の2種類いるけど
>一応前者のほうがまだ多いだろう
ガンダムだから見る人は分かるけど
ガンダムだから見ない人っているのか?
35625/01/31(金)18:06:52No.1278391261+
>>>>だから怒らず「黙ってファーストを1話から見ろと」と答えるのが多分正解
>>>TV版も小説版も全部見るのちょっときついから劇場版見るわが罠なのちょっと面白い
>>シャリア出ないもんな...
>1stはとりあえず劇場版だけ見とけばOKって言いづらくなったのがちょっと難点だなと思う
劇場版にシャリア出ないって前置きした上で三本見てシャリアが出る回だけ見ればいい
35725/01/31(金)18:06:55No.1278391268そうだねx7
若い人は興味ないって言えるの若い人だけなんですよ
35825/01/31(金)18:07:15No.1278391357そうだねx2
>>ガンダムの名前で見る人とガンダムの名前で見ない人の2種類いるけど
>>一応前者のほうがまだ多いだろう
>ガンダムだから見る人は分かるけど
>ガンダムだから見ない人っているのか?
1st知らないと楽しめないのはハードル上げてるだけ
35925/01/31(金)18:07:19No.1278391372+
>>ガンダム以外でif分岐やれそうなIPどれくらいあるんだろ
>ミンメイが負けるマクロスとか…
初っ端から負けてんじゃねーかミンメイ
36025/01/31(金)18:07:32No.1278391444+
>はっきり言っていい?
>若い人はガンダムとか興味ないです
家の子供小4と中2だけど普通にロボ系好きだが
36125/01/31(金)18:07:32No.1278391446+
今若者にはプロセカが人気らしいからガンダムでプロセカやればいいんじゃねぇか?
36225/01/31(金)18:07:36No.1278391465そうだねx1
>>>ガンダムの名前で見る人とガンダムの名前で見ない人の2種類いるけど
>>>一応前者のほうがまだ多いだろう
>>ガンダムだから見る人は分かるけど
>>ガンダムだから見ない人っているのか?
>1st知らないと楽しめないのはハードル上げてるだけ
ハードル上がってるのにこんな売れてんの?
すごいね
36325/01/31(金)18:07:37No.1278391472+
そもそも若い人はロボットアニメとかジャンルにこだわってないよ
36425/01/31(金)18:07:39No.1278391487+
>30手前だけど若者の意見でいいっすか?
「」なんかしてないで真面目に生きなさい
36525/01/31(金)18:07:40No.1278391492+
>何が言いたいの?
水星のおかげだな…
36625/01/31(金)18:07:40No.1278391495+
エロい百合ロボアニメあったら見るかもしれんと思ったけど神無月とクロスアンジュが強すぎるか
36725/01/31(金)18:07:44No.1278391509+
>そんなに目新しい要素入れてないのに話題になるのは凄いよね
Vと米津使って売れない方がおかしいからな…
36825/01/31(金)18:07:45No.1278391510そうだねx4
>>若い人はガンダムとか興味ないです
>水星しか知らないけど観に行きましたって人メチャクチャ見るくらいには新規取り込みに成功してるのに...
彼の中では水星は大失敗作品でないといけないから…
36925/01/31(金)18:07:48No.1278391522+
ミンメイは原作からして負けヒロインだろ
37025/01/31(金)18:07:53No.1278391553+
>>>ガンダムの名前で見る人とガンダムの名前で見ない人の2種類いるけど
>>>一応前者のほうがまだ多いだろう
>>ガンダムだから見る人は分かるけど
>>ガンダムだから見ない人っているのか?
>1st知らないと楽しめないのはハードル上げてるだけ
「ガンダムを冠にしてるから見ない」ってそういう意味じゃなく…
37125/01/31(金)18:08:01No.1278391592+
ファーストほぼ知らんけど今日見にいって楽しめたよ
37225/01/31(金)18:08:02No.1278391601+
10代とかは興味ないだろうけど2,30代ばっかだったよ劇場
爺さんもちょいちょいいたけど
37325/01/31(金)18:08:06No.1278391616+
ジークアクスについては明確にもしもの1年戦争なんだからガンダムじゃないとダメだろ
37425/01/31(金)18:08:06No.1278391621+
ちなみに10代はぶっちぎりでプロセカ見に行ってるよ
37525/01/31(金)18:08:07No.1278391625そうだねx1
>ハードル上がってるのにこんな売れてんの?
>すごいね
売れてるってどういうこと?
37625/01/31(金)18:08:08No.1278391627そうだねx2
若いかどうかは知らんが1st見るかぁ…って人自体は見かけるな
37725/01/31(金)18:08:13No.1278391654+
ぶつくさ言ってるやつも結局本放送見るだろうから
新規向けで成功だよな
37825/01/31(金)18:08:21No.1278391689+
>1st知らないと楽しめないのはハードル上げてるだけ
後から知ろうとするて考えができないのが如何にも老人て感じだから改めて余生過ごした方がいいぞ
37925/01/31(金)18:08:21No.1278391690そうだねx1
「」やおじさんしか言ってねぇんだよな若い世代が新鮮な気持ちで1st見てるって
あとXだとあきまんやオタキングやひろゆきが言ってた
38025/01/31(金)18:08:27No.1278391718そうだねx1
>>ハードル上がってるのにこんな売れてんの?
>>すごいね
>売れてるってどういうこと?
興行収入のことだけど?
38125/01/31(金)18:08:31No.1278391731+
マリオじゃなくてもよいのでは?
38225/01/31(金)18:08:33No.1278391747+
若者のこと本当に知ってるの?
38325/01/31(金)18:08:43No.1278391804+
若い人はって言ってるのは少し前も同じ様な言い方で若い人は宇宙世紀に興味ないみたいな事言ってるの居たから同じ奴か?
38425/01/31(金)18:08:44No.1278391810+
境界戦機とか見ても言えます?
38525/01/31(金)18:08:48No.1278391830+
>ちなみに10代はぶっちぎりでプロセカ見に行ってるよ
売り上げの数字とか好きそうだね
38625/01/31(金)18:08:51No.1278391852+
>>1st知らないと楽しめないのはハードル上げてるだけ
>後から知ろうとするて考えができないのが如何にも老人て感じだから改めて余生過ごした方がいいぞ
ハードルは低い方がいいだろって考えがないの老害すぎる
38725/01/31(金)18:08:54No.1278391864+
>若者のこと本当に知ってるの?
俺が若者だが?
38825/01/31(金)18:08:59No.1278391891+
>シャリア・ブルがエッチになって新登場!
>それだけ理解すればいいんだよ
おばさんの皆さんはそうかもしれんけどこっちは中年男に発情する趣味はないんで…
38925/01/31(金)18:09:00No.1278391899そうだねx1
>ちなみに10代はぶっちぎりでプロセカ見に行ってるよ
10代の購買力低すぎだろ…
39025/01/31(金)18:09:05No.1278391920+
>マリオじゃなくてもよいのでは?
これと同じでガンダムに出来ない理由がないかぎりロボアニメはガンダムにしたほうがいいんだよね…
39125/01/31(金)18:09:08No.1278391935+
W…ガンダムでやらないでほしかった
00…ガンダムでやらないでほしかった
鉄血…ガンダムでやらないでほしかった
39225/01/31(金)18:09:11No.1278391955+
>ちなみに10代はぶっちぎりでプロセカ見に行ってるよ
ミクさんも長いよな…
39325/01/31(金)18:09:19No.1278391993+
ガンダム知らない人は前半わけのわからない映像をひたすら見せられるだけというけど
そのわけのわからない映像を見てガンダムにハマったリアタイ世代に対してすげー失礼な言い方だと思う
39425/01/31(金)18:09:19No.1278391995+
>>ちなみに10代はぶっちぎりでプロセカ見に行ってるよ
>10代の購買力低すぎだろ…
急に当然のこと言ってどうした?
39525/01/31(金)18:09:20No.1278392002+
>>>ハードル上がってるのにこんな売れてんの?
>>>すごいね
>>売れてるってどういうこと?
>興行収入のことだけど?
劇場で初めてビギニングしったんじゃないの?
39625/01/31(金)18:09:22No.1278392016+
>>ちなみに10代はぶっちぎりでプロセカ見に行ってるよ
>売り上げの数字とか好きそうだね
売り上げの数字だとジークアクスぶっちぎってるからそれはないだろ
39725/01/31(金)18:09:28No.1278392046+
>>ちなみに10代はぶっちぎりでプロセカ見に行ってるよ
>売り上げの数字とか好きそうだね
売上だとプロセカ映画弱いから…
頼みの着席率もただの初動型だったし
39825/01/31(金)18:09:31No.1278392057そうだねx2
>10代の購買力低すぎだろ…
10代はお金持ってないからな…
39925/01/31(金)18:09:32No.1278392063+
>>>若い人はガンダムとか興味ないです
>>水星しか知らないけど観に行きましたって人メチャクチャ見るくらいには新規取り込みに成功してるのに...
>何が言いたいの?
流石にこの返しはどうなの…
若いのにもリーチしてるよって事以外に見えるかこれ
40025/01/31(金)18:09:40No.1278392097+
まぁテレビ版は結構キツイところあるからな
連続視聴
40125/01/31(金)18:09:45No.1278392116+
だったらガンダムに初音ミクとエヴァとガンダム出せば老若男女にバカ売れってことじゃん!!
40225/01/31(金)18:09:47No.1278392128そうだねx2
>>シャリア・ブルがエッチになって新登場!
>>それだけ理解すればいいんだよ
>おばさんの皆さんはそうかもしれんけどこっちは中年男に発情する趣味はないんで…
セクシーなのは男女構わず最高だもんな
40325/01/31(金)18:09:53No.1278392157+
先行上映にしては結構客入り良いなと思うからまあ売れてんじゃないかな
どうしても若い人が来ないということにするなら古参ガンダムファンをリピーターにするくらいの作品ってことだし
40425/01/31(金)18:09:53No.1278392158そうだねx1
別にガンダムじゃなくてもよくない?はガンダムでやるべきではないって事にはならんからな
40525/01/31(金)18:09:54No.1278392163+
>W…ガンダムでやらないでほしかった
>00…ガンダムでやらないでほしかった
>鉄血…ガンダムでやらないでほしかった
むしろWとGはガンダムで良かったと思う
40625/01/31(金)18:09:55No.1278392179+
>>>>ハードル上がってるのにこんな売れてんの?
>>>>すごいね
>>>売れてるってどういうこと?
>>興行収入のことだけど?
>劇場で初めてビギニングしったんじゃないの?
事前にネタバレ見ておかないと映画とか見てられないでしょ
40725/01/31(金)18:09:57No.1278392189+
少し前に若い人は宇宙世紀に興味ないって言ってたのはガンダムSEED世代って言ってたな
40825/01/31(金)18:09:58No.1278392192そうだねx1
>マリオじゃなくてもよいのでは?
マリオはむしろ新規で何か出そうとすると「これマリオでいいのでは?」って言われる側なんだよな
40925/01/31(金)18:10:03No.1278392217+
>>10代の購買力低すぎだろ…
>10代はお金持ってないからな…
早く大人になって稼げ
41025/01/31(金)18:10:04No.1278392224そうだねx1
鶴巻監督ー!!!!やっぱジークアクスでファースト世代と若者世代の架け橋になるの無理そうですよー!!!
41125/01/31(金)18:10:09No.1278392248+
じゃあ逆にガンダムでやっていいガンダムって何?
41225/01/31(金)18:10:14No.1278392268+
>若い人はって言ってるのは少し前も同じ様な言い方で若い人は宇宙世紀に興味ないみたいな事言ってるの居たから同じ奴か?
悪い意味でのオールドタイプはいつも全部知ったような風で世界を語りたがるもんだとガンダム界隈は教えてくれるからな
41325/01/31(金)18:10:21No.1278392297そうだねx3
>>>シャリア・ブルがエッチになって新登場!
>>>それだけ理解すればいいんだよ
>>おばさんの皆さんはそうかもしれんけどこっちは中年男に発情する趣味はないんで…
>セクシーなのは男女構わず最高だもんな
こういうノリが一番キッツイ
41425/01/31(金)18:10:33No.1278392341そうだねx1
>だったらガンダムに初音ミクとエヴァとガンダム出せば老若男女にバカ売れってことじゃん!!
シンカリオンはかなりヒットしたな
41525/01/31(金)18:10:33No.1278392345+
「地上波で無料でやるテレビアニメの3話までを映画館で有料先行」
って鬼滅でもダンジョン飯でもワートリでもここまで話題にならなかったと言うか
待てば無料なんだからわざわざ映画館行かねーよってみんな言ってたのにジークアクスよく売れたなってビックリしてる
ネトフリ入るの高いとか言うぐらいシブチン多めの界隈だと思ってた
41625/01/31(金)18:10:34No.1278392350+
Gガンダム初めて見たときはなんでガンダムでこんなのやってるんだろうと思ってました
41725/01/31(金)18:10:36No.1278392364そうだねx1
>鶴巻監督ー!!!!やっぱジークアクスでファースト世代と若者世代の架け橋になるの無理そうですよー!!!
そもそもガノタ同士ですら争い合ってるし…
41825/01/31(金)18:10:37No.1278392370そうだねx2
でもこうやって新作作り続けてるのは偉いよ
41925/01/31(金)18:10:42No.1278392399+
ステイサムじゃなくていいのでは?
42025/01/31(金)18:10:43No.1278392402+
>鶴巻監督ー!!!!やっぱジークアクスでガノタとガノタ嫌いの架け橋になるの無理そうですよー!!!
42125/01/31(金)18:10:43No.1278392403+
>だったらガンダムに初音ミクとエヴァとガンダム出せば老若男女にバカ売れってことじゃん!!
つまりレディプレイヤー1をアニメか何かにすれば良いのか
42225/01/31(金)18:10:44No.1278392407+
劇映画 孤独のガンダムGQuuuuuuX細胞 壊れたセカイとドクタケ忍者隊最強の軍師
42325/01/31(金)18:10:45No.1278392410+
>じゃあ逆にガンダムでやっていいガンダムって何?
オリジン
42425/01/31(金)18:10:45No.1278392412+
子供が居ないオッサンが若者がどうとか言っても説得力無いよ
42525/01/31(金)18:10:47No.1278392419+
少なくともこの作品に関してはガンダムじゃなきゃ成立しないから違いますね…だけど
まあ毎回言われる話なんで無視で良いんじゃないか
42625/01/31(金)18:10:48No.1278392424そうだねx2
そもそもスレ画の話題になっていたのでジークアクス見に行きましたって時点でガンダムに欠片も興味ない奴がガンダムじゃなくてよくねって記事にしてるよくわからんモノじゃね?
42725/01/31(金)18:10:54No.1278392460+
見てないやつが書いた記事かよ
42825/01/31(金)18:10:59No.1278392486+
>>>>ハードル上がってるのにこんな売れてんの?
>>>>すごいね
>>>売れてるってどういうこと?
>>興行収入のことだけど?
>劇場で初めてビギニングしったんじゃないの?
ごめんなんの話?
ハードル上がってるってお前が言ってそれに俺はハードル上がってるのにこんなに売れてる(興行収入伸びてる)ねすごいねって言ったんだけど
それに対する回答が「劇場で初めてビギニング知ったんじゃないの?」はどういうこと?
42925/01/31(金)18:11:08No.1278392527+
高評価の最新作が表示されがちなアマプラのおすすめ欄に初代ガンダムが上がってきてたわ
観る人増えてんだなって思った
43025/01/31(金)18:11:08No.1278392528そうだねx1
>じゃあ逆にガンダムでやっていいガンダムって何?
ハサウェイ2
はよやれ
43125/01/31(金)18:11:09No.1278392532+
>見てないやつが立てたスレかよ
43225/01/31(金)18:11:11No.1278392543+
>ガンダム知らない人は前半わけのわからない映像をひたすら見せられるだけというけど
>そのわけのわからない映像を見てガンダムにハマったリアタイ世代に対してすげー失礼な言い方だと思う
プロローグはこんな感じねで流せるもんなのに事細かに全て理解しないといけないって強迫観念でもあるのかな…
43325/01/31(金)18:11:13No.1278392553そうだねx4
>>ちなみに10代はぶっちぎりでプロセカ見に行ってるよ
>10代の購買力低すぎだろ…
そりゃ50過ぎたおっさんとバイトしかない10代とじゃ購買力に差があるよ
43425/01/31(金)18:11:14No.1278392560+
こわ
43525/01/31(金)18:11:22No.1278392603+
>ステイサムじゃなくていいのでは?
それはステイサムじゃ無いと駄目!
43625/01/31(金)18:11:27No.1278392631+
>そもそもスレ画の話題になっていたのでジークアクス見に行きましたって時点でガンダムに欠片も興味ない奴がガンダムじゃなくてよくねって記事にしてるよくわからんモノじゃね?
ガンダムじゃなきゃ成立しないのにな…下手したら普通の宇宙世紀作品よりも
43725/01/31(金)18:11:31No.1278392654+
ガンダム1ミリも知らないシャアとか名前も聞いたことないって人ならガンダムの意味ある?と思うのかもしれん
43825/01/31(金)18:11:33No.1278392658+
フリクリからのpillowsファンはにわか
ジークアクスからのシャリアブルファンはにわか
43925/01/31(金)18:11:35No.1278392667+
正直ビギニングより鶴巻節バリバリのマチュ編からの方が面白かったよ
44025/01/31(金)18:11:37No.1278392675+
>>>ちなみに10代はぶっちぎりでプロセカ見に行ってるよ
>>10代の購買力低すぎだろ…
>そりゃ50過ぎたおっさんとバイトしかない10代とじゃ購買力に差があるよ
貧しい若者可哀そう
44125/01/31(金)18:11:41No.1278392696+
ロボットと言う単語を廃して代わりにガンダムと入れ替えれば全て解決
44225/01/31(金)18:11:45No.1278392709+
なんでガンダムでやるのかって
そらガンダムじゃないと見向きもされないだろ
44325/01/31(金)18:11:47No.1278392719+
>そもそもスレ画の話題になっていたのでジークアクス見に行きましたって時点でガンダムに欠片も興味ない奴がガンダムじゃなくてよくねって記事にしてるよくわからんモノじゃね?
記事すら読んでなさそうなのがいっぱいいる時点でお察しください
44425/01/31(金)18:11:49No.1278392736+
>「」やおじさんしか言ってねぇんだよな若い世代が新鮮な気持ちで1st見てるって
>あとXだとあきまんやオタキングやひろゆきが言ってた
1st見直すべき!beginning凄かった!とか言ってるの基本的におじさんだからな…
44525/01/31(金)18:11:57No.1278392773+
>ステイサムじゃなくていいのでは?
ブルース・ウィリスはもう歳だから…
44625/01/31(金)18:11:58No.1278392786そうだねx4
初代をこんなことに使うな!なら同意しないがまだ言いたいことはわかるんだけど
GQuuuuuuがガンダムである必要ない!は見てないだけじゃんとしか
44725/01/31(金)18:12:21No.1278392897+
あんまり購買力のない世代に人気があってもそれはそれで
10年後ぐらいにリバイバルで跳ねるのを期待するしかないと?
44825/01/31(金)18:12:21No.1278392898そうだねx1
>ガンダム1ミリも知らないシャアとか名前も聞いたことないって人ならガンダムの意味ある?と思うのかもしれん
ガンダム知らないならガンダムの意味とかそもそも考えないだろう…
44925/01/31(金)18:12:22No.1278392904+
>ガンダム1ミリも知らないシャアとか名前も聞いたことないって人ならガンダムの意味ある?と思うのかもしれん
そういう人のガンダムの意味て何なんだろ
45025/01/31(金)18:12:24No.1278392913+
ガンダムじゃなかったらマチュがエロいから観るか…ぐらいしか観る理由無かったと思う
45125/01/31(金)18:12:33No.1278392956+
ライダーはともかくウルトラはこの道通ってないでしょ良くも悪くも
45225/01/31(金)18:12:33No.1278392964+
サメ映画もステイサムがやればヒットしたしな…
45325/01/31(金)18:12:41No.1278393007+
>フリクリからのpillowsファンはにわか
>ジークアクスからのシャリアブルファンはにわか
この作品以前からのシャリアブルファンがいるならちょっと怖い
45425/01/31(金)18:12:47No.1278393033+
最近こういうスレ多くなったけど何かの工作なのか?
アルミホイル巻いた方がいい?
45525/01/31(金)18:12:51No.1278393051+
>>>ちなみに10代はぶっちぎりでプロセカ見に行ってるよ
>>10代の購買力低すぎだろ…
>そりゃ50過ぎたおっさんとバイトしかない10代とじゃ購買力に差があるよ
でもゲームに課金はするんでしょ?
45625/01/31(金)18:12:56No.1278393075+
>正直ビギニングより鶴巻節バリバリのマチュ編からの方が面白かったよ
俺もこっちだったなー
1stにそこまで思い入れが無いからなんだろうけども
45725/01/31(金)18:12:58No.1278393087+
>あんまり購買力のない世代に人気があってもそれはそれで
>10年後ぐらいにリバイバルで跳ねるのを期待するしかないと?
今のカゲプロみたいな感じだろそんなん
45825/01/31(金)18:13:04No.1278393125そうだねx1
>>ガンダム知らない人は前半わけのわからない映像をひたすら見せられるだけというけど
>>そのわけのわからない映像を見てガンダムにハマったリアタイ世代に対してすげー失礼な言い方だと思う
>プロローグはこんな感じねで流せるもんなのに事細かに全て理解しないといけないって強迫観念でもあるのかな…
サクッとプロローグというにはbeginning部分結構長いから
(これいつまで続くんだ…?)みたいな感情とか出てくるのはそんなもんじゃねえかな…
45925/01/31(金)18:13:11No.1278393162+
>>ステイサムじゃなくていいのでは?
>ブルース・ウィリスはもう歳だから…
ステイサムとキアヌはもう外せないだろ
46025/01/31(金)18:13:12No.1278393169+
「ニュータイプ能力が物語を牽引する」
「宇宙世紀の架空戦史」
「一度もメカ乗った事ない主人公が軍人相手に大暴れ」
「無料放送予定作品の先行有料映画」
とか要素抜き出すとよくこれ人気出たな感すごいからスタジオカラーのネームバリューすげえな
46125/01/31(金)18:13:18No.1278393193そうだねx2
>ガンダム知らない人は前半わけのわからない映像をひたすら見せられるだけというけど
>そのわけのわからない映像を見てガンダムにハマったリアタイ世代に対してすげー失礼な言い方だと思う
待ってくれおじさん
そもそも新しいガンダムの竹デザインで女の子可愛いしちょっと見てみようかなって人は急に別物出されたら困惑すると思うんだ
46225/01/31(金)18:13:22No.1278393211そうだねx1
シャリア・ブルは良さそうな設定持ちなのにぽっと出の敵として処理されたの勿体ないなと感じてたから実際主役級になると面白いわ
46325/01/31(金)18:13:22No.1278393217そうだねx3
>最近こういうスレ多くなったけど何かの工作なのか?
>アルミホイル巻いた方がいい?
ヒット作が憎いマンが発狂し始めたんだろこの段階で
46425/01/31(金)18:13:24No.1278393228+
てかガンダム世界であるという下敷きないと意味不明な話にしかならん
46525/01/31(金)18:13:26No.1278393240+
30分で1年戦争駆け抜けるのは訳わからないってレベルじゃないダイジェストだろ
46625/01/31(金)18:13:26No.1278393242+
>最近こういうスレ多くなったけど何かの工作なのか?
>アルミホイル巻いた方がいい?
imgやめたほうがいいぞ
46725/01/31(金)18:13:28No.1278393250+
>>じゃあ逆にガンダムでやっていいガンダムって何?
>オリジン
当時は企画段階で受け入れられそうに無いと判断してるんだ
今なら違うかもしれないがどちらにせよしばらくはやらないと思う
46825/01/31(金)18:13:40No.1278393305+
こういう記事書いてる奴は仮面ライダーやスーパー戦隊やウルトラマンにも似た様な事言ってるんだろうか
46925/01/31(金)18:13:41No.1278393311+
>あんまり購買力のない世代に人気があってもそれはそれで
>10年後ぐらいにリバイバルで跳ねるのを期待するしかないと?
いや若い世代育てとかないとコンテンツ自体死ぬでしょ
47025/01/31(金)18:13:42No.1278393316そうだねx1
奇妙なことにジークアクスもプロセカも百合厨がやたらうるさいコンテンツなんだよな
おっさん百合厨も若い百合厨も迷惑度は変わらないという
47125/01/31(金)18:13:44No.1278393326+
青春時代を費やしたあれ今なら結構な額のの銭を投げられるからリメイクしてくれ!って思うものあるんじゃないの?
47225/01/31(金)18:13:47No.1278393338+
>ステイサムとキアヌはもう外せないだろ
キアヌももう身体ボロボロらしいし…
47325/01/31(金)18:13:52No.1278393367そうだねx1
>とか要素抜き出すとよくこれ人気出たな感すごいからスタジオカラーのネームバリューすげえな
初代もだいたいそうでは?
47425/01/31(金)18:13:55No.1278393377+
>ライダーはともかくウルトラはこの道通ってないでしょ良くも悪くも
雑誌連載なら無いわけでないが公式なら大抵マルチバースで済むし
47525/01/31(金)18:14:08No.1278393432そうだねx3
>奇妙なことにジークアクスもプロセカも百合厨がやたらうるさいコンテンツなんだよな
>おっさん百合厨も若い百合厨も迷惑度は変わらないという
うわ出た
47625/01/31(金)18:14:19No.1278393487そうだねx2
>奇妙なことにジークアクスもプロセカも百合厨がやたらうるさいコンテンツなんだよな
>おっさん百合厨も若い百合厨も迷惑度は変わらないという
若者若者言ってる奴もだいぶ迷惑
47725/01/31(金)18:14:37No.1278393565そうだねx2
ガンダムってアムロとシャアが出てくるやつでしょ?くらいの知識があれば割と楽しめるから良いと思う
古参ガンダムファンからしてもよく知ってるキャラのまったく知らない物語見せられてるわけだし
47825/01/31(金)18:14:37No.1278393572+
>「一度もメカ乗った事ない主人公が軍人相手に大暴れ」
これはガンダムでもよくある事だろ!
......いやどうなんだ?アムロとかキラって本当に本編前は一度も乗ったこと無いのか?
47925/01/31(金)18:14:41No.1278393594そうだねx1
>そもそもスレ画の話題になっていたのでジークアクス見に行きましたって時点でガンダムに欠片も興味ない奴がガンダムじゃなくてよくねって記事にしてるよくわからんモノじゃね?
よく考えれば確かに意味わからんな
なんで知らない奴がガンダムである必要性問うてるんだろ…
48025/01/31(金)18:14:44No.1278393611そうだねx1
>奇妙なことにジークアクスもプロセカも百合厨がやたらうるさいコンテンツなんだよな
>おっさん百合厨も若い百合厨も迷惑度は変わらないという
自分でスレ立てて隔離されとけよ
48125/01/31(金)18:14:45No.1278393615+
僕はマリオだけど僕のタイトルで発売したほうがよくないかい?
48225/01/31(金)18:14:57No.1278393677+
>キアヌももう身体ボロボロらしいし…
そっち系の俳優でいい感じの若手って居るのかな?
48325/01/31(金)18:15:04No.1278393716+
>......いやどうなんだ?アムロとかキラって本当に本編前は一度も乗ったこと無いのか?
モビルスーツは無いんじゃないかな
48425/01/31(金)18:15:04No.1278393719+
俺おじさんだけど
beginning30分以上やらずにジークアクス3話分流して欲しかったです
48525/01/31(金)18:15:11No.1278393763そうだねx1
オリジンはオリジンで1st信者には複雑な顔されてる奴じゃねえか!
48625/01/31(金)18:15:12No.1278393766+
NTの話なんだからガンダムが根幹すぎてガンダムじゃなくてもいいわけがなさすぎる…
マチュ達のパートいらなくない?シャアとシャリア・ブルがワイン飲みながらNTについて語る映画でもいいんじゃないの?って意見なら分かる
48725/01/31(金)18:15:16No.1278393787+
>僕はマリオだけど僕のタイトルで発売したほうがよくないかい?
マリオガンダム?
48825/01/31(金)18:15:17No.1278393798+
ガンダム世界のifなのにガンダムでやるなと申されても
48925/01/31(金)18:15:22No.1278393818+
安彦さんストーリーのセンスはあんまり無いからオリジンはいらないかな…
49025/01/31(金)18:15:37No.1278393915そうだねx1
いちゃもん記事にしてもジークアクス見ましたガンダムじゃなくてもよくねって感想出すのは見てねえだろお前にしかならん
49125/01/31(金)18:15:37No.1278393918+
>よく考えれば確かに意味わからんな
>なんで知らない奴がガンダムである必要性問うてるんだろ…
炎上商法
49225/01/31(金)18:15:46No.1278393970+
>......いやどうなんだ?アムロとかキラって本当に本編前は一度も乗ったこと無いのか?
アムロは親父がガンダム作ってただけだろ
49325/01/31(金)18:16:04No.1278394046+
なんで平和なガンダムスレが隔離されてるんだ!?
49425/01/31(金)18:16:16No.1278394093+
>......いやどうなんだ?アムロとかキラって本当に本編前は一度も乗ったこと無いのか?
少なくともアムロが戦闘用のモビルスーツに乗る機会なんか絶対ないだろ
49525/01/31(金)18:16:19No.1278394109+
>いちゃもん記事にしてもジークアクス見ましたガンダムじゃなくてもよくねって感想出すのは見てねえだろお前にしかならん
初代見たことなくてもそんな感想にはまずならんよな
49625/01/31(金)18:16:23No.1278394130そうだねx1
ガンダムスレが平和になるわけないじゃん
49725/01/31(金)18:16:25No.1278394142そうだねx1
>なんで平和なガンダムスレが隔離されてるんだ!?
平和かな…
49825/01/31(金)18:16:43No.1278394240+
>なんで平和なガンダムスレが隔離されてるんだ!?
実質クラバトだから
49925/01/31(金)18:16:45No.1278394253+
>いちゃもん記事にしてもジークアクス見ましたガンダムじゃなくてもよくねって感想出すのは見てねえだろお前にしかならん
炬燵記事なのかもしれない
50025/01/31(金)18:16:56No.1278394302そうだねx2
>ガンダムスレが平和になるわけないじゃん
このスレ以外は普通に進行してるんでスレ虫が臭いだけですね
50125/01/31(金)18:17:09No.1278394375+
>最近こういうスレ多くなったけど何かの工作なのか?
>アルミホイル巻いた方がいい?
悲しい逆張り難癖おじさんが増えただけだぞ
50225/01/31(金)18:17:10No.1278394385+
>オリジンはオリジンで1st信者には複雑な顔されてる奴じゃねえか!
いや全ガンダムファンが複雑な表情してると思う
50325/01/31(金)18:17:15No.1278394410+
隔離されると一気にレスの勢いが落ちるの何なの
50425/01/31(金)18:17:35No.1278394515そうだねx2
>なんで平和なガンダムスレが隔離されてるんだ!?
5秒だけエアロックを開ける!スレが落ちるまでの1時間以内にケリをつけろ!
50525/01/31(金)18:18:15No.1278394738+
まず若者がガンダムに興味ないっていう前提がおかしい
50625/01/31(金)18:18:17No.1278394749+
>安彦さんストーリーのセンスはあんまり無いからオリジンはいらないかな…
古事記シリーズは名作だぞ
50725/01/31(金)18:18:25No.1278394787そうだねx1
>まず若者がガンダムに興味ないっていう前提がおかしい
いや普通にガンダムとか見ないでしょ
50825/01/31(金)18:18:42No.1278394886+
>>オリジンはオリジンで1st信者には複雑な顔されてる奴じゃねえか!
>いや全ガンダムファンが複雑な表情してると思う
すぐ界隈の代表面したがる奴が出てくるのジオンの悪いとこ猿真似してる尻尾みたいだよね
50925/01/31(金)18:18:43No.1278394894+
>>まず若者がガンダムに興味ないっていう前提がおかしい
>いや普通にガンダムとか見ないでしょ
いや普通にみるぞ若者でも実際大盛況だしな
51025/01/31(金)18:18:49No.1278394924+
どこの記事かと思ったらマグミクスとか言うサブカル系ニュースサイトか
よくもまあそんな所でこんな記事出せたもんだ
51125/01/31(金)18:18:49No.1278394925+
>>まず若者がガンダムに興味ないっていう前提がおかしい
>いや普通にガンダムとか見ないでしょ
甥っ子水星見てたよ
51225/01/31(金)18:18:51No.1278394934+
>ガンダムスレが平和になるわけないじゃん
ダムエー最新刊の話題とか
ネトフリやメタクエストの新作とかの有料コンテンツはだいぶ平和に語れるから
なんでジークアクスは有料なのに平和にならんのか不思議
51325/01/31(金)18:19:08No.1278395023+
>>>まず若者がガンダムに興味ないっていう前提がおかしい
>>いや普通にガンダムとか見ないでしょ
>いや普通にみるぞ若者でも実際大盛況だしな
ジークアクスなら1st知ってるおじさんが騒いでるだけじゃん
51425/01/31(金)18:19:25No.1278395112+
>>>>まず若者がガンダムに興味ないっていう前提がおかしい
>>>いや普通にガンダムとか見ないでしょ
>>いや普通にみるぞ若者でも実際大盛況だしな
>ジークアクスなら1st知ってるおじさんが騒いでるだけじゃん
いや普通に若者が中心だけど
51525/01/31(金)18:19:38No.1278395191+
>>まず若者がガンダムに興味ないっていう前提がおかしい
>いや普通にガンダムとか見ないでしょ
全員がそうに決まっているという決めつけ…
51625/01/31(金)18:19:43No.1278395224+
>>>>>まず若者がガンダムに興味ないっていう前提がおかしい
>>>>いや普通にガンダムとか見ないでしょ
>>>いや普通にみるぞ若者でも実際大盛況だしな
>>ジークアクスなら1st知ってるおじさんが騒いでるだけじゃん
>いや普通に若者が中心だけど
ビギニング見て騒いでる時点でそれはない
51725/01/31(金)18:19:52No.1278395273そうだねx2
若い奴等はガンダムを見ないって主張してる奴はまずそう思うソースを出してくれんか
話にならんから
51825/01/31(金)18:20:00No.1278395305+
書き込みをした人によって削除されました
51925/01/31(金)18:20:11No.1278395362そうだねx1
>>ガンダムスレが平和になるわけないじゃん
>ダムエー最新刊の話題とか
>ネトフリやメタクエストの新作とかの有料コンテンツはだいぶ平和に語れるから
>なんでジークアクスは有料なのに平和にならんのか不思議
別にジークアクスも伸びてるスレは基本的に平和じゃねえか…?
ただこのスレはスレ画がこんなんだからこうなるだけで
52025/01/31(金)18:20:12No.1278395370そうだねx1
>なんでジークアクスは有料なのに平和にならんのか不思議
流行れば話題を拾い食いしてウザ絡みできる人が増えるというアレ
52125/01/31(金)18:20:13No.1278395372+
何気に東京のキー局全てでガンダムの新作を放送する事になるんだな
ビギニングもいつもの松竹じゃなくて今回は東宝配給だし
52225/01/31(金)18:20:15No.1278395388+
>いや普通にガンダムとか見ないでしょ
見る人は見るでしょ
自分も小さい頃種見てたし
52325/01/31(金)18:20:23No.1278395439そうだねx2
おっさんの好きなものが若者に流行るわけがないと思う自信はどこから来るのか
52425/01/31(金)18:20:45No.1278395569そうだねx1
>>>>>>まず若者がガンダムに興味ないっていう前提がおかしい
>>>>>いや普通にガンダムとか見ないでしょ
>>>>いや普通にみるぞ若者でも実際大盛況だしな
>>>ジークアクスなら1st知ってるおじさんが騒いでるだけじゃん
>>いや普通に若者が中心だけど
>ビギニング見て騒いでる時点でそれはない
それimgだけの話だぞ
外ではネタバレ配慮してるから誰も騒がないだけ
52525/01/31(金)18:21:05No.1278395691そうだねx1
>それimgだけの話だぞ
>外ではネタバレ配慮してるから誰も騒がないだけ
もうネタバレPV公開されてるけど
52625/01/31(金)18:21:15No.1278395752+
>>ガンダムスレが平和になるわけないじゃん
>ダムエー最新刊の話題とか
>ネトフリやメタクエストの新作とかの有料コンテンツはだいぶ平和に語れるから
>なんでジークアクスは有料なのに平和にならんのか不思議
ジークアクスは話題なので見てなくても情報を拾ってなんか適当に噛み付けるけど他の有料コンテンツは適当な事言うと見てないって一発でバレるから
52725/01/31(金)18:21:19No.1278395784そうだねx1
>>それimgだけの話だぞ
>>外ではネタバレ配慮してるから誰も騒がないだけ
>もうネタバレPV公開されてるけど
ちゃんとネタバレ注意って書いてあるだろ
52825/01/31(金)18:22:09No.1278396042+
つまりガンダムはおじさんだけの物にしたいってことでしょ
あほらし
52925/01/31(金)18:22:29No.1278396159+
>>ガンダムスレが平和になるわけないじゃん
>ダムエー最新刊の話題とか
>ネトフリやメタクエストの新作とかの有料コンテンツはだいぶ平和に語れるから
>なんでジークアクスは有料なのに平和にならんのか不思議
1st関連で盛り上がったせいで昔ながらのウザくて面倒くさいおじさんがオタクマウント取りたがるから
53025/01/31(金)18:22:56No.1278396277+
>いや普通にガンダムとか見ないでしょ
俺が見てるのも有るけど家の子は普通に見るが?
53125/01/31(金)18:23:08No.1278396339そうだねx3
ビギニングで騒ぐのは老人だけっていうけど知らない人が見てもちゃんとあればなんだったんだろうって検索して調べるわ
53225/01/31(金)18:23:19No.1278396393そうだねx1
>つまりガンダムはおじさんだけの物にしたいってことでしょ
>あほらし
まあそんなおじさんは他のおじさん達からもエンガチョされるのだが
53325/01/31(金)18:23:32No.1278396469+
>ビギニングで騒ぐのは老人だけっていうけど知らない人が見てもちゃんとあればなんだったんだろうって検索して調べるわ
本編見なくてもまとめ動画がいくらでもあるから本当にいい時代だよな
53425/01/31(金)18:24:13No.1278396704+
>>ビギニングで騒ぐのは老人だけっていうけど知らない人が見てもちゃんとあればなんだったんだろうって検索して調べるわ
>本編見なくてもまとめ動画がいくらでもあるから本当にいい時代だよな
今更あんな古いアニメ見るよりまとめてるサイトや動画で見たほうが手っ取り早いしちゃんと解説もされてるから理解が深まるしな
53525/01/31(金)18:24:31No.1278396789+
自分たちの楽しかった思い出を後世に伝えないのはズルいぞ
53625/01/31(金)18:25:01No.1278396949+
書き込みをした人によって削除されました
53725/01/31(金)18:25:15No.1278397023+
書き込みをした人によって削除されました
53825/01/31(金)18:25:26No.1278397084そうだねx3
これ若者はわからんだろwwwこれ1st知ってるおじさんしか楽しめないでしょwww
って古参マウントしたがる害悪オタクおじさん
53925/01/31(金)18:25:28No.1278397108そうだねx1
>自分たちの楽しかった思い出を後世に伝えないのはズルいぞ
そのためのまとめ動画やまとめサイトよ
54025/01/31(金)18:26:10No.1278397308そうだねx2
>これ若者はわからんだろwwwこれ1st知ってるおじさんしか楽しめないでしょwww
>って古参マウントしたがる害悪オタクおじさん
普通に若者もあれなんだったんだって調べてまとめてる動画やらで履修するしな
履修しないと思ってるのは老害だけ
54125/01/31(金)18:26:39No.1278397458そうだねx1
こんなの◯◯じゃない!はそれこそ長く続いてるシリーズで必ず見る
じゃあ◯◯らしさって何だよって聞いた時に腑に落ちる回答出来る奴は見たことがない
54225/01/31(金)18:26:47No.1278397511+
>>これ若者はわからんだろwwwこれ1st知ってるおじさんしか楽しめないでしょwww
>>って古参マウントしたがる害悪オタクおじさん
>普通に若者もあれなんだったんだって調べてまとめてる動画やらで履修するしな
>履修しないと思ってるのは老害だけ
本当に調べたらまとめ動画や元ネタ解説動画が出てくるのいい時代だよな
54325/01/31(金)18:27:16No.1278397685そうだねx1
>本当に調べたらまとめ動画や元ネタ解説動画が出てくるのいい時代だよな
いまさら1stとか見てられないし本当に助かるわ
54425/01/31(金)18:27:37No.1278397796そうだねx1
ガンダムシリーズの幅はこれガンダムである意味あるか?と言われるまで至ってないと思う
54525/01/31(金)18:27:46No.1278397850そうだねx1
>>本当に調べたらまとめ動画や元ネタ解説動画が出てくるのいい時代だよな
>いまさら1stとか見てられないし本当に助かるわ
構ってほしい?
54625/01/31(金)18:27:52No.1278397888+
>本当に調べたらまとめ動画や元ネタ解説動画が出てくるのいい時代だよな
俺もジークアクス見たけどガンダム見はたことないから調べたらいくらでも出てきてくれて助かるわ
54725/01/31(金)18:28:05No.1278397938そうだねx2
美味いと評判になっているステーキを出すお店にステーキを食べに行きました
これステーキじゃなくてもいいのでは?
みたいな意味不明な記事の題名だな…
54825/01/31(金)18:28:29No.1278398067そうだねx1
逆シャア以降は蛇足のシリーズでしかないですよ
なんならZからすでに
54925/01/31(金)18:28:38No.1278398106+
>>本当に調べたらまとめ動画や元ネタ解説動画が出てくるのいい時代だよな
>いまさら1stとか見てられないし本当に助かるわ
これ
アニメ見なくてもいくらでも調べる手段があるんだから初代見たことある人だけとかいうのは的外れもいいとこ
55025/01/31(金)18:28:58No.1278398210そうだねx2
上の方で「」が若者の事知ってるわけ無いから若者も見てるはフカシ的なこと言ってる人いたが
それに乗っかるなら若者が見てないってのも決めつけのフカシよね
我らみなおじさん
55125/01/31(金)18:29:08No.1278398250+
>ビギニングで騒ぐのは老人だけっていうけど知らない人が見てもちゃんとあればなんだったんだろうって検索して調べるわ
もうここが敷居高いんだワ
55225/01/31(金)18:29:09No.1278398257そうだねx3
今更迷惑な原理主義者ごっこ?
55325/01/31(金)18:29:12No.1278398278+
「これ〇〇でやる必要ある?」は「やりたいからやった」で返していいと思う
55425/01/31(金)18:29:33No.1278398395+
炎上狙いの記事や番組でスレ立てるクズとそれにつられる「」たちを高みの見物する俺様☆
55525/01/31(金)18:29:51No.1278398494そうだねx3
>「これ〇〇でやる必要ある?」は「やりたいからやった」で返していいと思う
その前に「これ〇〇じゃいけない理由ある?」でいい
55625/01/31(金)18:30:20No.1278398655+
自分の人生に上がりの目がないからって他にケチをつけ始めたらおしまいよ
55725/01/31(金)18:31:00No.1278398845そうだねx2
1stはまあ見てるがそれ以降の派生すべて追えとかは無茶なんでまとめ動画とかで勘弁して…とは思う
55825/01/31(金)18:31:09No.1278398903そうだねx3
宇宙世紀のifって思いっきり描かれてるのにガンダムである必要あるのかはエアプか映画の見方知らない奴でしょ
55925/01/31(金)18:31:51No.1278399110+
俺は種を見て育った
だから今の子たちはジークアクス見て育って欲しいと思ってる
56025/01/31(金)18:31:53No.1278399128そうだねx1
>ガンダムシリーズの幅はこれガンダムである意味あるか?と言われるまで至ってないと思う
ガンダムですって言われてポケモンがカフェやる話になるとかそこまで極端なことにならんとわりとあるぐらいには感じる
56125/01/31(金)18:32:23No.1278399305+
>もうここが敷居高いんだワ
自分の老いた感性を世の中の全てと思い込んでるのケチつけるのだけは熱心にできるんだね
56225/01/31(金)18:32:25No.1278399321そうだねx1
これマリオでやらない意味ある?で新作出せなくなる任天堂より窓口広くて良いと思う
56325/01/31(金)18:32:35No.1278399378そうだねx2
>自分の人生に上がりの目がないからって他にケチをつけ始めたらおしまいよ
まぁ確かにimgに住み着いてる難癖おじさんは終わってるだろうな…
56425/01/31(金)18:33:33No.1278399692そうだねx1
まあビギニング部分で盛り上がってるのはおじさん達なのは多分そうね…ってなる
でも同じくらいえっちなJKとえっちなおじさんでも盛り上がってるしなぁ…
56525/01/31(金)18:33:46No.1278399765+
>これマリオでやらない意味ある?で新作出せなくなる任天堂より窓口広くて良いと思う
それで言うとロックマンとか……
56625/01/31(金)18:33:52No.1278399794そうだねx1
本当にそのシリーズである必要がなくなったら自動的に分離していくからな
56725/01/31(金)18:33:53No.1278399805+
>もうここが敷居高いんだワ
>ワ
何でカタカナ?
56825/01/31(金)18:35:55No.1278400437+
マクロスもマジンガーもゲッターももっと気軽に新作作っていいと思うの
56925/01/31(金)18:37:50No.1278401098+
訳知り顔の半可通おすぎ
57025/01/31(金)18:41:46No.1278402422そうだねx1
あのキービジュアルで見に来たやつに40分もまったく画風の違うアニメ見せるのは身内受けの極限だと思うよ
57125/01/31(金)18:44:30No.1278403382+
>あのキービジュアルで見に来たやつに40分もまったく画風の違うアニメ見せるのは身内受けの極限だと思うよ
アニメ監督を身内だと思ってるタイプの人?


1738311767359.jpg