二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1738290601797.png-(60537 B)
60537 B25/01/31(金)11:30:01No.1278294235そうだねx5 13:21頃消えます
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/01/31(金)11:35:57No.1278295642そうだねx11
11時半の角度
225/01/31(金)11:38:15No.1278296190そうだねx1
40km/h出せなさそう
325/01/31(金)11:39:20No.1278296427そうだねx13
切り欠き要らねえな…
425/01/31(金)11:39:45No.1278296513そうだねx15
抜かれるわアイツ
525/01/31(金)11:40:11No.1278296610そうだねx1
削ったブロック塀保証してくだち
625/01/31(金)11:41:52No.1278297017そうだねx48
    1738291312715.png-(14804 B)
14804 B
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
725/01/31(金)11:42:16No.1278297116そうだねx2
そのまま履帯ごと土手っ腹ボコボコにされて動けないまま死んじゃうんだ…
825/01/31(金)11:42:55No.1278297260そうだねx4
>No.1278297017
けおおおおおお!!!
925/01/31(金)11:44:39No.1278297675+
傾斜は死ぬし装甲板の数は増えるし車内は狭くなるしでいいことなしに思えるけど切り欠きがある戦車結構あるよね
1025/01/31(金)11:45:55No.1278297966+
チヌ?チト?チリ?
1125/01/31(金)11:46:23No.1278298071そうだねx9
    1738291583775.png-(9374 B)
9374 B
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1225/01/31(金)11:46:39No.1278298134+
STOPの看板貼って隠すところ…
1325/01/31(金)11:46:48No.1278298160+
切り欠きは正面から見たら角度あるから薄い鉄板でいいし正面装甲ケチれるからかな?
1425/01/31(金)11:47:44No.1278298398そうだねx7
ごくひ
1525/01/31(金)11:48:33No.1278298575そうだねx3
>傾斜は死ぬし装甲板の数は増えるし車内は狭くなるしでいいことなしに思えるけど切り欠きがある戦車結構あるよね
戦車が見せるのはほぼ正面だから重量削るのに切り欠き付けると確かにお得になる
そのうち真正面以外からも安全に防護できる角度域の考え方が出来て無くなってくる
1625/01/31(金)11:50:03No.1278298950+
やっぱりくさび形正面装甲よって筆ひげのおじさんが言ってた
1725/01/31(金)11:50:52No.1278299109+
>STOPの看板貼って隠すところ…
砲塔の駐退器に茂み貼ってワンチャン跳弾狙うし車体の切り欠きにも貼って弱点隠すぞ!
1825/01/31(金)11:52:30No.1278299445+
日本車は砲塔正面装甲小さいからブッシュで側面装甲との境目曖昧にすると存外弾いてくれる
1925/01/31(金)11:53:18No.1278299622+
>ごくひ
スレ画は概ね出来てたし!ししし!
2025/01/31(金)11:54:09No.1278299797そうだねx10
>1738291583775.png
fuck arty >:(
2125/01/31(金)11:57:28No.1278300546+
そこぶ厚くしよう
2225/01/31(金)11:58:34No.1278300793+
ポルシェティーガーも切り欠きで悲しみを背負ってた記憶がある
2325/01/31(金)11:58:36No.1278300801そうだねx1
>1738290601797.png
じゃあ俺軌道輪ごと履帯ぶち抜くから…
2425/01/31(金)11:59:17No.1278300981+
>削ったブロック塀保証してくだち
戦車道の大会なら…
2525/01/31(金)12:00:21No.1278301239+
車体下部が…!
2625/01/31(金)12:01:28No.1278301473+
切り欠きって実戦だと問題にならなかったのかな?
2725/01/31(金)12:01:35No.1278301497+
履帯ぶち抜かれると後退もできなくなってなぶられ続けるやつ
2825/01/31(金)12:06:10No.1278302521+
WoTなら履帯の転輪を抜かれて無限ハメされてWTなら切り抜かれてクルー全滅しそう
2925/01/31(金)12:06:45No.1278302683+
>切り欠きって実戦だと問題にならなかったのかな?
M4A1のあれどうだったんだろうね
3025/01/31(金)12:07:16No.1278302805+
ハルダウンだ
ハルダウンはすべてを解決する
3125/01/31(金)12:08:19No.1278303080そうだねx4
>ハルダウンだ
>ハルダウンはすべてを解決する
でも砲塔正面を抜かれるんだよね…
3225/01/31(金)12:09:17No.1278303322+
地雷ヨーシ!
3325/01/31(金)12:10:38No.1278303690そうだねx3
>>ハルダウンだ
>>ハルダウンはすべてを解決する
>でも砲塔正面を抜かれるんだよね…
時々防楯とか砲身とか駐退機が守ってくれるし…
3425/01/31(金)12:13:24No.1278304467そうだねx3
遅くて車体やわやわでも砲塔正面さえ硬ければどうにかそれなりに戦いようはあるんだけど
砲塔の装甲も頼れないとなると本当に辛い
3525/01/31(金)12:14:08No.1278304674+
>>>ハルダウンだ
>>>ハルダウンはすべてを解決する
>>でも砲塔正面を抜かれるんだよね…
>時々防楯とか砲身とか駐退機が守ってくれるし…
主砲が大破した!
3625/01/31(金)12:15:50No.1278305154+
まず駐退機を砲塔の中にしまってもらわないと…
3725/01/31(金)12:18:45No.1278306001+
駐退機ガード!とか偶に出来たWT
まあバレると押し込まれるんだが
3825/01/31(金)12:20:02No.1278306409+
>遅くて車体やわやわでも砲塔正面さえ硬ければどうにかそれなりに戦いようはあるんだけど
>砲塔の装甲も頼れないとなると本当に辛い
車体はそこそこ丈夫だけど砲塔よわよわなⅣ号ちゃんに悲しき過去…
3925/01/31(金)12:23:28No.1278307497+
>遅くて車体やわやわでも砲塔正面さえ硬ければどうにかそれなりに戦いようはあるんだけど
>砲塔の装甲も頼れないとなると本当に辛い
ヴァレンタインくらい頑丈なら人気者よ
4025/01/31(金)12:25:07No.1278308004+
エンジンガードしろ
4125/01/31(金)12:26:31No.1278308459+
ホリ車への進化を残してるから…
4225/01/31(金)12:26:34No.1278308476+
>エンジンガードしろ
動けない…
あっ爆弾が!
4325/01/31(金)12:27:33No.1278308769+
fu4581555.jpg
たぶん砲耳が入ってる場所なんだろうけど
ゲームだとKV-1の防楯脇のコブがやたらぶ厚い装甲判定になってたり傾斜で弾いてくるから腹立つ
4425/01/31(金)12:27:59No.1278308887+
どうして垂直装甲なんですか…?
どうして…?
4525/01/31(金)12:28:51No.1278309154+
車体晒して撃ち合うことがそもそもだめだった記憶
4625/01/31(金)12:29:16No.1278309289+
>どうして垂直装甲なんですか…?
カッコイイから
4725/01/31(金)12:29:48No.1278309447+
wotのチリちゃんは何もかも物足りなかった
4825/01/31(金)12:30:04No.1278309522+
ゲームの戦車の交戦距離って数十メートルから数百メートルだけど
実際ってもっと1kmくらい離れて撃ち合うもんじゃないの
4925/01/31(金)12:31:11No.1278309884+
>wotのチリちゃんは何もかも物足りなかった
砲塔とか無線機が無駄に重たいのを把握しつつゲームバランス維持のためとのたまって放置するWGは絶対に許さないよ!
5025/01/31(金)12:32:14No.1278310245そうだねx1
>ゲームの戦車の交戦距離って数十メートルから数百メートルだけど
>実際ってもっと1kmくらい離れて撃ち合うもんじゃないの
それだとソ連戦車の精度で当たらなくなっちゃうから…
5125/01/31(金)12:32:42No.1278310381+
ちゃんとよそ見しろ
5225/01/31(金)12:33:15No.1278310546+
>どうして垂直装甲なんですか…?
>どうして…?
小さな鉄板繋ぎ合わせたカクカク車体より大きな鉄板数枚で作った車体の方が作るの簡単そうに見えるじゃん?
ぶ厚くてでかい金属板作るのって見かけより大変なんですよ…
5325/01/31(金)12:33:58No.1278310760そうだねx1
wotだとここからキューポラ抜かれてダメージ入るよね…
5425/01/31(金)12:36:58No.1278311794そうだねx12
>wotだとここからキューポラ抜かれてダメージ入るよね…
もう長い事wotやってないけどチリちゃんと当たる戦車ならわざわざキューポラ狙わなくてもだいたいの場所抜けちゃうんじゃ
5525/01/31(金)12:37:14No.1278311889+
10時半の角度と大和魂の融合による無敵の装甲
5625/01/31(金)12:37:24No.1278311943+
>wotだとここからキューポラ抜かれてダメージ入るよね…
前後運動しながら砲塔振り回す姿にただ涙
5725/01/31(金)12:38:10No.1278312193+
脅威の75mm砲3連射
5825/01/31(金)12:39:27No.1278312624そうだねx1
WoTのキューポラを撃たれ続けると爆発する戦車の図はちょっとシュールで面白い
5925/01/31(金)12:40:04No.1278312817+
>切り欠きって実戦だと問題にならなかったのかな?
そこ狙って狙撃する様な距離で戦わないし狙える精度も無い時代だからなぁ…
6025/01/31(金)12:40:24No.1278312947+
日本車は基本誰かに随伴してそいつが撃たれるか躱すかした時に一緒につつく感じになりがち
足がない精度がない装甲もない貫通はないが火力はある
6125/01/31(金)12:40:52No.1278313104+
あっキューポラが飛び出してるよ
かわいいね❤️
6225/01/31(金)12:41:04No.1278313159+
日本車の場合だと逆豚の方が役立つケースあってマジ腹立つ
6325/01/31(金)12:41:29No.1278313307+
>ゲームの戦車の交戦距離って数十メートルから数百メートルだけど
>実際ってもっと1kmくらい離れて撃ち合うもんじゃないの
お互い豆粒くらいにしか見えない距離で撃ち合うゲームが面白くなるか?って話になってくるし
一部の鈍足な連中は本当に何かする前にゲームが終わる
6425/01/31(金)12:41:57No.1278313450+
>脅威の75mm砲3連射
装填感覚とDPSは不満ないんだけど
なにより貫通力が…貫通力が足りない…!
6525/01/31(金)12:42:35No.1278313650+
1キロ先まで見通せる場所ってのは中々ねえんだな
6625/01/31(金)12:42:47No.1278313713そうだねx2
>日本車は基本誰かに随伴してそいつが撃たれるか躱すかした時に一緒につつく感じになりがち
>足がない精度がない装甲もない貫通はないが火力はある
歩兵にしかイキれないじゃないですか…
6725/01/31(金)12:43:58No.1278314123+
過貫通バリアー!はい効きません!あっ榴弾はやめ
6825/01/31(金)12:44:18No.1278314228+
道路の陥没見つけるのに良さそう
6925/01/31(金)12:44:58No.1278314417+
日本ツリーは苦行ってわかっててやってるはずなのに
実際苦行だとだんだん腹が立ってくる
こっちは正面何処も抜けないのに向こうは正面からどこでも抜いてくる
7025/01/31(金)12:45:01No.1278314428+
imgタンク!
7125/01/31(金)12:45:24No.1278314544+
M4の75mmぐらいならワンチャン弾けるかもしれない必勝の構え
7225/01/31(金)12:46:04No.1278314756+
車体が…車体がデカい…!
7325/01/31(金)12:46:40No.1278314931+
>M4の75mmぐらいならワンチャン弾けるかもしれない必勝の構え
本土決戦の場合パーシングとか欧州に投入しそびれたT95が押し寄せてくる予定だったらしいな
7425/01/31(金)12:47:17No.1278315140そうだねx2
>歩兵にしかイキれないじゃないですか…
そりゃ基本が対歩兵と対陣地考えて作ってた戦車の発展型だし…
ヨーロッパでバチバチに殴り合いながら進化してきた新型戦車とぶつかるなんて想定しとらん…
7525/01/31(金)12:47:45No.1278315288+
wotの苦行枠といえばリー先生四駆チリちゃんだった時代があった
7625/01/31(金)12:48:01No.1278315376+
>こっちは正面何処も抜けないのに向こうは正面からどこでも抜いてくる
窓枠に当たれば弾くかもしれないし…
7725/01/31(金)12:48:45No.1278315596+
日本ツリーを進めるのに最適なのはなにか?の問に日本戦車を使わなければ良いに行き着くWT日本ツリー
7825/01/31(金)12:49:39No.1278315846+
こことここの作りがどうで〜なんて問題以前に大して作れないし作ってる場合でもないという最大の問題あるからな…
7925/01/31(金)12:49:57No.1278315939+
>wotの苦行枠といえばリー先生四駆チリちゃんだった時代があった
デスワゴンや95重は?と思ったらあいつら死んだのか…
8025/01/31(金)12:50:15No.1278316030+
>wotの苦行枠といえばリー先生四駆チリちゃんだった時代があった
リー先生は角に隠れるテクニックがうまくなったな…
8125/01/31(金)12:50:23No.1278316085+
>>M4の75mmぐらいならワンチャン弾けるかもしれない必勝の構え
>本土決戦の場合パーシングとか欧州に投入しそびれたT95が押し寄せてくる予定だったらしいな

オオ
イイ
8225/01/31(金)12:50:46No.1278316187+
>wotの苦行枠といえばリー先生四駆チリちゃんだった時代があった
おーとろーだーなんですけど!
8325/01/31(金)12:51:08No.1278316298そうだねx2
先生と四苦は上手に使えば逆に活躍できたし…
8425/01/31(金)12:51:25No.1278316391+
チャーフィーとかシャーマンの心強さが凄い
トップまで行ければだいぶマシというかここでしかない強さがある
8525/01/31(金)12:51:58No.1278316557+
>>wotの苦行枠といえばリー先生四駆チリちゃんだった時代があった
>デスワゴンや95重は?と思ったらあいつら死んだのか…
Leeセンセも死んだぞ
8625/01/31(金)12:52:52No.1278316849+
WoTだとケホちゃんが使ってて一番楽しいなって思った
8725/01/31(金)12:52:52No.1278316850+
魔改造されたチトSPはこんな強くていいのか...?ってなった
8825/01/31(金)12:53:52No.1278317144+
>日本ツリーを進めるのに最適なのはなにか?の問に日本戦車を使わなければ良いに行き着くWT日本ツリー
日本車の戦法を日本車よりスムーズにできる戦車が他国にいっぱい転がってる…
うるせえType4Kouをくらえっ
8925/01/31(金)12:54:00No.1278317192+
ひめるずどるふの丘のうえでハルダウンだ
9025/01/31(金)12:54:16No.1278317267+
>日本ツリーを進めるのに最適なのはなにか?の問に日本戦車を使わなければ良いに行き着くWT日本ツリー
でもキングチーハーだけは間違いなく強い
大和魂が形になったらあんな形だと思う
9125/01/31(金)12:54:34No.1278317353そうだねx3
WoTはキューポラ抜かれたからってなんだってんだといつも思っている
9225/01/31(金)12:55:22No.1278317615+
>WoTはキューポラ抜かれたからってなんだってんだといつも思っている
この車両はもうお陀仏だ!さっさと脱出するんだ!
9325/01/31(金)12:55:25No.1278317633+
>WoTはキューポラ抜かれたからってなんだってんだといつも思っている
ぐああああ!(爆散)
9425/01/31(金)12:56:08No.1278317848+
>ひめるずどるふの丘のうえでハルダウンだ
アメリカ戦車が無法すぎる
9525/01/31(金)12:57:03No.1278318171そうだねx1
>WoTはキューポラ抜かれたからってなんだってんだといつも思っている
お隣の惑星でもキューポラ撃ち抜かれた後砲弾の破片が真下に飛散して乗員殺傷とかしてるからまあギリギリ‥
9625/01/31(金)12:58:12No.1278318525+
>WoTはキューポラ抜かれたからってなんだってんだといつも思っている
惑星WTでキューポラ抜くと貫通した後炸裂した砲弾や散らばった破片が車内に飛び散って乗員結構死…気絶させたりするからあんまり気にしない事にした
9725/01/31(金)12:59:20No.1278318859+
>>WoTはキューポラ抜かれたからってなんだってんだといつも思っている
>お隣の惑星でもキューポラ撃ち抜かれた後砲弾の破片が真下に飛散して乗員殺傷とかしてるからまあギリギリ‥
というか実際キューポラだろうが何処だろうが
戦闘室まで貫通したら破片に爆発に大惨事だよ!なんでまだ動いてんの!?
9825/01/31(金)12:59:56No.1278319043+
チリちゃんで側面からポンポン撃ち込んでモジュール破壊した時に気持ちよくなれるのは好き
9925/01/31(金)13:00:00No.1278319065+
APHEの改修が入ったらキューポラ抜き砲塔死滅も減るのかな
10025/01/31(金)13:03:54No.1278320080+
>魔改造されたチトSPはこんな強くていいのか...?ってなった
WoTは史実の資料が少ない戦車ほど強くなるからな…(元ネタがチリUの固定戦闘室案の側面図だけ)
10125/01/31(金)13:04:01No.1278320113+
>リー先生は角に隠れるテクニックがうまくなったな…
副砲稼働するようになったの?
10225/01/31(金)13:04:32No.1278320239+
>ぶ厚くてでかい金属板作るのって見かけより大変なんですよ…
ドイツだとパンターの正面装甲を組み立てるためのクレーン持ってる工場が少なくて
もっと小規模な工場で作れる4号はずっと主力にせざるを得なかったとか
10325/01/31(金)13:05:27No.1278320451+
>というか実際キューポラだろうが何処だろうが
>戦闘室まで貫通したら破片に爆発に大惨事だよ!なんでまだ動いてんの!?
まあゲームだから…
現実だとHPバーも撃破判定もないから派手に爆発したり確実にやったと思えるまでこれでもかってくらい滅多撃ちにするみたいね
それだけやっても死んだフリで撃ち返される事がある
10425/01/31(金)13:06:42No.1278320751+
チリちゃんのT29並みに重たい砲塔には何が詰まってるの
10525/01/31(金)13:07:22No.1278320922そうだねx5
>チリちゃんのT29並みに重たい砲塔には何が詰まってるの
ワグナスの悪意
10625/01/31(金)13:07:26No.1278320938+
戦闘室の奴らが全員戦死したら戦意喪失しそうなのにやる気出して席移動する通信士くんはさぁ
10725/01/31(金)13:07:50No.1278321046+
砲身の横あたりの垂直装甲が弱いと見た
APCRを打ち込め!
10825/01/31(金)13:08:10No.1278321120+
オニちゃんも硬そうに見えて切り欠きとかちょくちょく弱点多かったな…
10925/01/31(金)13:09:53No.1278321548+
>オニちゃんも硬そうに見えて切り欠きとかちょくちょく弱点多かったな…
主砲が男前だったからまだ良かった…
前の榴弾砲に戻してくだち!!!!
11025/01/31(金)13:10:08No.1278321616+
かといって惑星Warthunderまでなると砲身やターレットリングすぐダメにされてとてもつらい
中の人すぐダメになる
11125/01/31(金)13:10:51No.1278321781+
>オニちゃんも硬そうに見えて切り欠きとかちょくちょく弱点多かったな…
というかあのタイプはだいたい両乳首が弱点…
11225/01/31(金)13:11:06No.1278321844+
チリちゃんはおっせえでっけえ軟いと3点セットだからなぁ
そこまで防御面が終わってるなら仮設トイレみたいに超火力くだち
11325/01/31(金)13:12:02No.1278322074+
3連射出来るけどリロードの関係で攻撃チャンス少ねえ
11425/01/31(金)13:15:22No.1278322880+
チリはあの頭カチカチT29の1.5倍くらい砲塔重いのはなんなの
11525/01/31(金)13:16:38No.1278323193+
>かといって惑星Warthunderまでなると砲身やターレットリングすぐダメにされてとてもつらい
>中の人すぐダメになる
装甲がアテにならんのはWTでも一緒だけど当たり方良ければ一発でぶち殺せるシステムだからまだ勝負できる
APHEしかないから弾がよく滑るのには泣く
11625/01/31(金)13:19:28No.1278323857+
現実に前後運動なんかしてたらギア操作で疲れちゃうな
11725/01/31(金)13:20:03No.1278323999+
>チリちゃんはおっせえでっけえ軟いと3点セットだからなぁ
>そこまで防御面が終わってるなら仮設トイレみたいに超火力くだち
390ダメージ3連射にしても許されるはず


1738290601797.png 1738291583775.png fu4581555.jpg 1738291312715.png