5090搭載のBTOは100万超えだってこのスレは古いので、もうすぐ消えます。
… | 125/01/30(木)23:17:19No.1278192451+何処もOCモデルしか5090は入荷出来てない感じやったね |
… | 225/01/30(木)23:18:25No.1278192993そうだねx1もはやちょっとした車だな |
… | 325/01/30(木)23:19:40No.1278193590+何で最近のグラボってSLI対応やめたの? |
… | 425/01/30(木)23:20:29No.1278193972+>何で最近のグラボってSLI対応やめたの? |
… | 525/01/30(木)23:21:09No.1278194305+浪漫もクソも俺たちは基本的に家の中でパソコン使ってるから壁から生えてるコンセントいっこあたり1500Wが普通の世界なんだ |
… | 625/01/30(木)23:22:18No.1278194783+CPUはまだギリギリ余地がなくもないけどGPUをOCする意味がマジでなくなってきてるからロマンとしては寂しいね |
… | 725/01/30(木)23:22:45No.1278194966+行きましょう200V |
… | 825/01/30(木)23:25:25No.1278196103+オーバークロックって言葉が死後になる日も近いのかな |
… | 925/01/30(木)23:25:31No.1278196157+voodooでSLIしてた頃みたいに偶数フレーム奇数フレームでGPU分けられるような簡単な時代じゃないからもうマルチGPUは無理筋だよ |
… | 1025/01/30(木)23:29:30No.1278197776+SLIとかはまあ置いとくとして |
… | 1125/01/30(木)23:29:46No.1278197861+メモリは皆もやろう!って感じでお手軽OC推してるのにな |
… | 1225/01/30(木)23:30:15No.1278198042+フレーム水増しくらいは出来ても良くない? |
… | 1325/01/30(木)23:31:45No.1278198626+今回の世代はグラボ1枚で複数のフレーム水増しできるから |
… | 1425/01/31(金)00:09:54No.1278212305そうだねx1SLIはもう縦幅が足りないだろ |