二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1738244563965.jpg-(324228 B)
324228 B25/01/30(木)22:42:43No.1278177505そうだねx1 23:55頃消えます
配膳ロボットの登場って割と衝撃だったんだけど
なんか普通に受け入れられてるのが不思議だ…
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/01/30(木)22:43:29No.1278177826そうだねx41
日本には江戸時代から茶運び人形もあったし
225/01/30(木)22:43:32No.1278177845そうだねx53
外観の勝利
325/01/30(木)22:43:48No.1278177964+
ファミレスの救世主
425/01/30(木)22:43:56No.1278178013そうだねx23
どけにゃ
525/01/30(木)22:44:00No.1278178041+
やっぱり声がいいと思うのだ
625/01/30(木)22:44:07No.1278178094+
ぬばっかりだもんな
725/01/30(木)22:44:26No.1278178215そうだねx64
ネコ型なのがえらい
ペッパーくんは必要な犠牲だった
825/01/30(木)22:44:58No.1278178428+
うちの近所だといつの間にか人間に戻ってた…
何か問題あったんだろうか?
925/01/30(木)22:44:58No.1278178434+
実際便利なのコイツは
1025/01/30(木)22:45:21No.1278178607そうだねx17
こういうのってイタズラされがちだけど割と可愛がられてばかりだから見た目の効果強いと思う
1125/01/30(木)22:45:31No.1278178690+
ペッパー君の後にこれが出てきたのは理解力が高すぎた
1225/01/30(木)22:46:32No.1278179123+
割と単純なコース動くだけだし暇な時間帯は便利そうだった
迷惑な客はたぶんひどいことするんじゃねえかな…と客商売経験してると考えてしまう
1325/01/30(木)22:46:34No.1278179142+
>ネコ型なのがえらい
>ペッパーくんは必要な犠牲だった
単純に配膳するのに手が邪魔だった
人間並に起用ならともかくスペースを取らないで効率よく配膳して回るならケツに盆デッキだけのほうが利便性が高い
客に取ってもらわなきゃならないが
1425/01/30(木)22:46:55No.1278179323+
>うちの近所だといつの間にか人間に戻ってた…
>何か問題あったんだろうか?
人間!?
1525/01/30(木)22:47:09No.1278179427そうだねx22
こういうのを生み出すのは日本企業だと思ってたのに…
1625/01/30(木)22:47:15No.1278179473+
おまたせしましたにゃー

おまたせしましたにゃー
1725/01/30(木)22:47:19No.1278179503+
いつのまにか後ろにいて配達完了ボタンを押すまで佇んでる
1825/01/30(木)22:47:37No.1278179611+
>迷惑な客はたぶんひどいことするんじゃねえかな…と客商売経験してると考えてしまう
色々床に紐とか落とすのは多い
絡まってるぞ
それでよく止まる
スズランテープは滅びろ
1925/01/30(木)22:47:53No.1278179727+
昔から猫型ロボットは好きだもんな
2025/01/30(木)22:48:04No.1278179823+
ただの運搬用機械が馬鹿な動きしてたら「使えねぇクソがよ…」ってなるけど
多少ポンコツでも許される感じにしたのは大正解だな…ってなる
2125/01/30(木)22:48:11No.1278179867+
完了ボタン押して間違えてまた触ったら帰還リセットメニュー出てきてロボだこいつ!ってなった
2225/01/30(木)22:48:11No.1278179874+
デザインもだけどあのへにょっとした声も絶妙
2325/01/30(木)22:48:23No.1278179945+
>人間!?
スレ画が1〜2年くらい?配膳してたんだが
店員の配膳に戻った
2425/01/30(木)22:48:24No.1278179959+
別に犬でもよくない?
2525/01/30(木)22:48:33No.1278180032+
声がくぎゅだったら良かったんだけどな
2625/01/30(木)22:48:35No.1278180042+
ありがとう中国企業
2725/01/30(木)22:48:45No.1278180088+
セルフレジもなんだかんだみんな使ってるね
2825/01/30(木)22:48:51No.1278180125+
>実際便利なのコイツは
人間サイズで人間が台車使って運ぶくらいの量が運べる
回転寿司のレーンみたいな存在
2925/01/30(木)22:49:04No.1278180209そうだねx2
ペッパー君は何故あの腹立たしいニヤケ顔で行けると思ったんだ
3025/01/30(木)22:49:11No.1278180272+
>声がくぎゅだったら良かったんだけどな
作ろうぜ
3125/01/30(木)22:49:13No.1278180289+
会話に夢中で全然取らずに配膳を詰まらせてる人は見たことある
3225/01/30(木)22:49:26No.1278180373そうだねx1
>こういうのを生み出すのは日本企業だと思ってたのに…
日本は遊び心のある製品ってあんま作らないイメージあるよ
3325/01/30(木)22:49:31No.1278180401+
オーダーバイキングとはめちゃくちゃ相性いいと思う
3425/01/30(木)22:49:33No.1278180419そうだねx13
>別に犬でもよくない?
犬は利口だというイメージがあるので
多少バカで人の言うことを聞いてくれないことがある猫が有利
失敗した時に受容してもらえる率が高い
3525/01/30(木)22:49:38No.1278180457+
ペッパーくんは踊る以外に何が出来たの?
3625/01/30(木)22:49:40No.1278180464そうだねx2
>迷惑な客はたぶんひどいことするんじゃねえかな…と客商売経験してると考えてしまう
迷惑客が多少殴ったりジュース掛けたトコで割とどうにもならない程度に頑丈だし
殴られてもセンサーの塊だしカメラも全周付いて証拠残るし
使ってるのが割と大企業だったりするからちゃんと裁判まで追い込むし
3725/01/30(木)22:49:41No.1278180475+
俺んとこ来ないぞコイツ
いつもお姉さん型ロボットばっかりだ
3825/01/30(木)22:49:54No.1278180560+
回転寿司とか水流でお盆運ぶやつとか昭和からあるからな
3925/01/30(木)22:50:18No.1278180724+
>セルフレジもなんだかんだみんな使ってるね
セルフレジは逆に人員が足りなくて店員のレジに戻ってたりするとかニュースで見たが
あれどうしてそうなるんだ?
4025/01/30(木)22:50:18No.1278180726+
>俺んとこ来ないぞコイツ
>いつもお姉さん型ロボットばっかりだ
ナイトシティに住んでらっしゃる?
4125/01/30(木)22:50:46No.1278180905+
食べ放題とかで他の客が勝手にとっていくのだけ対策してほしい
4225/01/30(木)22:50:49No.1278180929+
ステーキ屋行ったら水とかはロボットだけど鉄板は人間だったな…
4325/01/30(木)22:51:23No.1278181138+
>迷惑客が多少殴ったりジュース掛けたトコで割とどうにもならない程度に頑丈だし
なので周回経路に絡まりやすい紐落としていく
店内に監視カメラがあっても見えにくいし凄え手間取る……
4425/01/30(木)22:51:37No.1278181225+
>失敗した時に受容してもらえる率が高い
なるほど…確かにネコはあんま有能って印象ないもんな
4525/01/30(木)22:51:57No.1278181343+
>食べ放題とかで他の客が勝手にとっていくのだけ対策してほしい
これはもう無理
上のレスにもある人の配膳に戻ったところはそういう連中が多かったのかもしれない
4625/01/30(木)22:52:09No.1278181423+
入店時は看板でお好きな席へ誘導して注文はパッド
配膳はロボで会計はセルフとかアプリでってマジで人と接触せずに帰れたりする
4725/01/30(木)22:52:35No.1278181611そうだねx1
>会話に夢中で全然取らずに配膳を詰まらせてる人は見たことある
それかなスレ画から人間への再置き換え
4825/01/30(木)22:52:38No.1278181636そうだねx1
手が足りないのはなんとかできるけど
単純に人が運んだ方が圧倒的に早いってのはそれはそう
載せた膳を洗い場に下ろすのだって結局人の手だし
4925/01/30(木)22:52:49No.1278181717そうだねx1
>食べ放題とかで他の客が勝手にとっていくのだけ対策してほしい
俺が住んでるところが足立区で治安悪い地域だからだと思うけどしゃぶ葉でよくやられる
あれ皿の色で高いやつか分かっちゃうからやられるんだろうな…
5025/01/30(木)22:52:51No.1278181725+
どくニャー……どけよ
5125/01/30(木)22:53:45No.1278182097+
足立区なんて人材なら探せば出そうだしな
5225/01/30(木)22:55:57No.1278182987+
>日本は遊び心のある製品ってあんま作らないイメージあるよ
日本の企業がやると悪ふざけって叩かれやすいけど
海外のだと考えやノリが違うんだろうなって何となく許される雰囲気がある気がする
5325/01/30(木)22:56:15No.1278183109+
時々見るけど思ったより声聞こえなくて残念
5425/01/30(木)22:56:24No.1278183171そうだねx2
ペッパーくんなんかの役に立ってた?
5525/01/30(木)22:56:31No.1278183221+
未だに出会ったことがない
5625/01/30(木)22:56:57No.1278183413+
日本はなんだかんだ雇ったほうが丁寧な仕事するからな…
5725/01/30(木)22:57:13No.1278183511+
>手が足りないのはなんとかできるけど
>単純に人が運んだ方が圧倒的に早いってのはそれはそう
>載せた膳を洗い場に下ろすのだって結局人の手だし
実測した事あるけど人が往復する時間と猫が往復する時間はあんまり変わらなかったりするよ
理由は移動中に客とすれ違う際に猫だと客がほぼ避けるんだけど
人相手だと避けないから店員が立ち止まらないとならなくて結構長い時間ロスする
5825/01/30(木)22:57:20No.1278183550+
>ペッパーくんなんかの役に立ってた?
SF好きが廃棄された姿ではしゃいでるだろうたまに
5925/01/30(木)22:57:28No.1278183610+
>ペッパーくんなんかの役に立ってた?
はま寿司だったかで入店時の対応してた時期があったような…
6025/01/30(木)22:57:34No.1278183648+
こいつのいる店なのに人間が運んでくるとなんかもったいない気分になる
6125/01/30(木)22:57:43No.1278183719+
これ見に近所のしゃぶ葉行ったけど一周するの遅いせいか殆ど人間の方が来た
6225/01/30(木)22:58:21No.1278183972そうだねx7
ペッパーは声だけはいいんだよ
ただのでかいタブレット置きじゃねえかお前
6325/01/30(木)22:58:38No.1278184070+
効率よりかはコストダウンなんだろうしなあ
6425/01/30(木)22:58:59No.1278184226+
>ペッパーくんなんかの役に立ってた?
人型を模す必要性が無い事を実体験として得る事が出来た
6525/01/30(木)22:59:10No.1278184312+
近所のしゃぶ葉のネコは空いた皿を載せられてる…
6625/01/30(木)22:59:10No.1278184316そうだねx1
ペッパーくんがミスしてたらムカつくかもしれないけど猫なら猫だしな…ってなる
6725/01/30(木)22:59:36No.1278184488そうだねx1
>入店時は看板でお好きな席へ誘導して注文はパッド
>配膳はロボで会計はセルフとかアプリでってマジで人と接触せずに帰れたりする
最初戸惑うけど凄い快適だよね
6825/01/30(木)23:00:06No.1278184688+
>ペッパーくんなんかの役に立ってた?
店の前で死んでて防犯対策
6925/01/30(木)23:00:51No.1278185064+
>これ見に近所のしゃぶ葉行ったけど一周するの遅いせいか殆ど人間の方が来た
客多い時間帯はヒューマンスタッフもフル稼働だよ
7025/01/30(木)23:02:05No.1278185636+
猫に期待してガスト行ったらワンプレートだったから人間が運んできたな…
7125/01/30(木)23:02:22No.1278185761+
>人型を模す必要性が無い事を実体験として得る事が出来た
コレやってみたけどダメだったよってのは必要な犠牲ではあるな…
7225/01/30(木)23:03:20No.1278186166+
ペッパー君は出先の店員では腕動作させるの難しいっぽいからな…
初期は接客中に腕動かしてたけど何かプルプルしてて不気味だったのですぐにただのタッチパネルスタンドになってしまった
7325/01/30(木)23:05:02No.1278186919+
こいつが反乱を起こすドラマが見たい
7425/01/30(木)23:05:27No.1278187133+
>>人型を模す必要性が無い事を実体験として得る事が出来た
>コレやってみたけどダメだったよってのは必要な犠牲ではあるな…
上のレスにもあるけど「腕の性能」の問題だからな
ペッパーの手は身振り手振り重視で物を運ぶ必要がない
今後それが解決されればまた別の形になる
その時代の最適解は次の時代の最適解じゃない
7525/01/30(木)23:05:40No.1278187232+
でも性能や外観アップデートしたら違うって言われそう
7625/01/30(木)23:05:56No.1278187365+
ASIMOから14年後にできたのがペッパーくんだもんなあ…
7725/01/30(木)23:06:47No.1278187847+
ペッパーくんはタブレット付き高級呼び込み君以上の存在になれてない
7825/01/30(木)23:06:49No.1278187871+
融通効かなそうなマイナスイメージにぬのデザインを足すとあら不思議
7925/01/30(木)23:07:11No.1278188035+
>こいつが反乱を起こすドラマが見たい
人間はこの世からどいてにゃー
8025/01/30(木)23:07:53No.1278188358+
近所のうどん屋がなぜか導入しててはじめて話しかけられてびっくりした
語尾にのだってついてなくて違和感すごい
8125/01/30(木)23:07:58No.1278188400+
倉庫に並ぶうなだれペッパーくんの群れすき
8225/01/30(木)23:08:04No.1278188462+
ペッパーの腕は意図的に極端に性能落としてるからな…
あれに配膳能力をもたせるのはそんなに手間じゃないが
工業用ロボットに対する厳格な法律の問題でまず配膳ロボが腕を持つなら最低アクリルパネルとかで隔離した環境で動かして
作業者は安全が確認できるところにいるか近寄る際にヘルメットを被らなきゃならない

そういう理由なんだ
8325/01/30(木)23:08:06No.1278188485+
>でも性能や外観アップデートしたら違うって言われそう
客に配膳作業やらせない為猫に腕を付けたらキメラに…
8425/01/30(木)23:08:43No.1278188744+
恐くて子供が泣いてる動画観たな
8525/01/30(木)23:08:59No.1278188857+
客席の方を向かずに止まった時はどっち側の席の注文なのかわかんなくて困った
これは…俺がもらって良いのか…?
8625/01/30(木)23:09:16No.1278188970+
贅沢言うともうちょっと可愛い声と演技して欲しい
8725/01/30(木)23:09:49No.1278189216+
ちょっと抜けてるくらいの方が可愛げがあるんだよね
見た目にしろ性能にしろ
8825/01/30(木)23:10:02No.1278189302そうだねx2
>ペッパーの腕は意図的に極端に性能落としてるからな…
>あれに配膳能力をもたせるのはそんなに手間じゃないが
>工業用ロボットに対する厳格な法律の問題でまず配膳ロボが腕を持つなら最低アクリルパネルとかで隔離した環境で動かして
>作業者は安全が確認できるところにいるか近寄る際にヘルメットを被らなきゃならない
>
>そういう理由なんだ
配膳できるスペックの腕なら愚かな人間どもにグーパン食らわせるのも余裕だからってこと?
8925/01/30(木)23:10:31No.1278189537+
帰還ボタン押さずに帰るようになったから撫でてる暇が無い
9025/01/30(木)23:11:19No.1278189914そうだねx1
>外観の勝利
これがアナログハック…
9125/01/30(木)23:11:52No.1278190145+
不気味の谷の底にはペッパー君が詰まっている
9225/01/30(木)23:12:00No.1278190203+
寝てる奴いるよね
9325/01/30(木)23:13:00No.1278190610+
どいてにゃー
9425/01/30(木)23:13:09No.1278190675+
>贅沢言うともうちょっと可愛い声と演技して欲しい
はま寿司のガイド音声みたいに選びたいよね
9525/01/30(木)23:13:10No.1278190681+
ペッパー君とかが出てきた時に人はロボが人型だと人間と同じような対応をしようとするって検証結果どっかで見たな
9625/01/30(木)23:13:11No.1278190683+
コイツが仕事してるとつい道譲っちゃう
9725/01/30(木)23:13:12No.1278190691+
ガストでよくみる
9825/01/30(木)23:13:19No.1278190737+
もう数年出るのが遅かったらずんだもんの声になってたと思うのだ
9925/01/30(木)23:13:37No.1278190849+
どいてほしいにゃ〜
10025/01/30(木)23:14:16No.1278191112+
多分導入当初は店の隅っこでスタックしたりするんだろうなあと妄想している
10125/01/30(木)23:15:03No.1278191408+
開発元が「全然利益でねぇし新型に交換してほしいのに顧客がこの猫じゃなきゃ嫌って交換してくんねぇ」
って愚痴を記事で出したのは見たことある
10225/01/30(木)23:15:06No.1278191426+
充電切れそうになると充電してにゃあああああ💢💢💢ってキレ始めるらしいけど聞いてみたい
10325/01/30(木)23:15:11No.1278191479+
ペッパー君ははま寿司で発券機と化してたりもう運用に必要な金額に不相応な仕事しかできない状態で
人間だったら給料泥棒だなこいつ…って誰の目にも明らかな状態だったのがな
10425/01/30(木)23:15:26No.1278191610+
いやはま寿司は花江夏樹や速水奨に金使ってる暇あるなら寿司のクオリティ上げなきゃダメだろ
10525/01/30(木)23:15:40No.1278191716そうだねx3
>開発元が「全然利益でねぇし新型に交換してほしいのに顧客がこの猫じゃなきゃ嫌って交換してくんねぇ」
>って愚痴を記事で出したのは見たことある
新型のネコを作れよ…
10625/01/30(木)23:15:53No.1278191787そうだねx7
客にどけと言えるのはネコの特権だと思う
10725/01/30(木)23:16:02No.1278191856そうだねx3
>開発元が「全然利益でねぇし新型に交換してほしいのに顧客がこの猫じゃなきゃ嫌って交換してくんねぇ」
>って愚痴を記事で出したのは見たことある
じゃあ新しい猫出せばいいんだな!
10825/01/30(木)23:16:13No.1278191918そうだねx4
猫なら仕方ないが…
10925/01/30(木)23:16:19No.1278191961+
ファミレスにこいついたみたいだけどトイレ行ってたから会えなかった…
11025/01/30(木)23:16:51No.1278192215+
もしかして人間って優秀なのでは
11125/01/30(木)23:16:58No.1278192280+
飛行機だって鳥の真似から始まって鳥とは似ても似つかぬ姿になったんだ
ペッパーくんは足がかりだ
11225/01/30(木)23:17:51No.1278192687+
チッ
11325/01/30(木)23:17:57No.1278192747そうだねx3
従業員に可愛がられてネームプレートつけられてるの好き
11425/01/30(木)23:18:03No.1278192802+
もっとこうオープンフェイスとかライガーテイルみたいなロボが運んできてくれたりしない?
11525/01/30(木)23:18:10No.1278192879そうだねx1
>配膳できるスペックの腕なら愚かな人間どもにグーパン食らわせるのも余裕だからってこと?
安全に配慮されてない運用での事故は傍目にはマジでそんな光景になるからまあそうなるな…
11625/01/30(木)23:19:09No.1278193328+
>もっとこうオープンフェイスとかライガーテ​イルみたいなロボが運んできてくれたりしない?
闘争を求めるやつは飲食店より戦場へ行ってください…
11725/01/30(木)23:19:26No.1278193479+
観光地の飯屋で欲張ってテーブルいっぱい入れてるせいでコイツがすぐ身動き取れなくなって機能不全になってる店はあった
人間が愚か…
11825/01/30(木)23:19:27No.1278193501+
比較的でかい会社のビルとか行くと結構威圧的な警備ロボ走っててビビる
頭のlidarセンサービュンビュン回ってて子供なら泣くかもしれない
11925/01/30(木)23:19:37No.1278193570+
ココスとかはいいんだけど幸楽苑でラーメン受け取るのちょっと怖い
12025/01/30(木)23:20:38No.1278194055+
俺も猫耳付ければ可愛がってもらえるのかな
12125/01/30(木)23:20:43No.1278194110+
>従業員に可愛がられてネームプレートつけられてるの好き
とんかついいよね…
12225/01/30(木)23:20:43No.1278194112+
ペッパー君の性能上げたらたぶん溶鉱炉に身投げする集団自殺するアレが起きてた
12325/01/30(木)23:20:56No.1278194216+
その気なら24時間365日最低賃金以下でこき使えるから人間の最高の友達だよね
12425/01/30(木)23:21:30No.1278194453+
>とんかついいよね…
研修中
12525/01/30(木)23:21:48No.1278194576+
スカイネットが反乱起こしたらどうすんだよ
12625/01/30(木)23:22:12No.1278194737+
>寝てる奴いるよね
よく座ってる席から待機中寝てるのが見えてなんかわむ
12725/01/30(木)23:22:21No.1278194800+
アスクルで買えちゃうのか…
12825/01/30(木)23:23:11No.1278195150+
ペッパーくん結局胸のタブレットしか機能無くてインフォメーションすらまともに機能してた無かった
まるでカカシですな
12925/01/30(木)23:24:13No.1278195568+
レンタルだとだいたい月12万〜とかだから一年半以上運用するなら300万円出して買った方がいいんだな
13025/01/30(木)23:25:37No.1278196199+
この前ガストに行ったらタキシードみたいな服ステッカー貼ってたな
オプション品が充実してきたか?
13125/01/30(木)23:25:41No.1278196232+
ペッパーくんにChatGPT直結するだけで色々出来そうだけど介護用とかで出したら需要ないんかな
13225/01/30(木)23:30:35No.1278198196そうだねx5
ペッパーくんに配膳機能があったとしても失敗してただろうからマジで外観とキャラ付け重要
13325/01/30(木)23:31:08No.1278198385+
脚生えたらダメだったと思う
13425/01/30(木)23:31:15No.1278198427+
こいつ頭撫でるとくすぐったいにゃーって言うよね
13525/01/30(木)23:31:52No.1278198667+
見たことないけど普及してるんだ
遭遇してみたい
13625/01/30(木)23:31:57No.1278198713+
>こいつ頭撫でるとくすぐったいにゃーって言うよね
そうなの!?有益な情報を得た
13725/01/30(木)23:32:45No.1278199002+
>こいつ頭撫でるとくすぐったいにゃーって言うよね
やりすぎると怒られるよ
13825/01/30(木)23:33:02No.1278199089+
ロボが向き合ってコンフリクト起こしてるところを見た
西部劇みたいだった
13925/01/30(木)23:33:09No.1278199137+
普通に蹴り壊されて社会問題になりそうだと思ってたが
意外と冷静でまともな人間が多いのか?
14025/01/30(木)23:33:51No.1278199389+
通してほしいにゃー
14125/01/30(木)23:34:25No.1278199617+
>普通に蹴り壊されて社会問題になりそうだと思ってたが
>意外と冷静でまともな人間が多いのか?
ファミレスにそんな客がくるか?
14225/01/30(木)23:35:13No.1278199903そうだねx6
機能はシンプルにしてめんどくさいところは客にやらせるって割りきりは日本の技術者からはあまり出ない発想かもなあって納得はあった
14325/01/30(木)23:35:19No.1278199941+
ミスってもなんか許される外見!
14425/01/30(木)23:35:54No.1278200171そうだねx6
猫なら仕方ないって思えるから猫であることはかなり重要
14525/01/30(木)23:36:06No.1278200279+
酔っ払いとかならやらかすかもしれん
14625/01/30(木)23:40:19No.1278201902+
コンセプトデザイナーなのかな?すげえ優秀なんだろうね
14725/01/30(木)23:41:03No.1278202172そうだねx4
ペッパーくんキモかったからな…
14825/01/30(木)23:43:15No.1278202928+
>機能はシンプルにしてめんどくさいところは客にやらせるって割りきりは日本の技術者からはあまり出ない発想かもなあって納得はあった
出てきてから見ればやってること回転寿司と大差ないと思うんだけどな
ネコいけるじゃん!ってひらめきがなかなか出てこないのかね
14925/01/30(木)23:43:31No.1278203035+
>>普通に蹴り壊されて社会問題になりそうだと思ってたが
>>意外と冷静でまともな人間が多いのか?
>ファミレスにそんな客がくるか?
それは場所によるな…ファミレスでも酒置いてる所とか大学生多い所とかはちょっと危ういし
15025/01/30(木)23:44:47No.1278203531+
>>普通に蹴り壊されて社会問題になりそうだと思ってたが
>>意外と冷静でまともな人間が多いのか?
>ファミレスにそんな客がくるか?
足立区ならあり得る
15125/01/30(木)23:44:55No.1278203586+
近場は深夜だと動いてないのか人間奴隷が運んでくる。
15225/01/30(木)23:45:09No.1278203673+
すかいらーくだと大体いるけどサイゼリヤは去年実験店舗で動かしてまだ全国展開していない
15325/01/30(木)23:46:00No.1278203958+
子供の反応見るとよく分かる
はしゃぎ方がすごい
15425/01/30(木)23:46:10No.1278204039+
>近場は深夜だと動いてないのか人間奴隷が運んでくる。
深夜だと酒飲むやつ多いのもあると思う
15525/01/30(木)23:47:01No.1278204354+
こいついると無言で机拭くだけの店員さんかわいそうになってくる
15625/01/30(木)23:47:45No.1278204618+
こいつ中国製品らしいからな
多分俺が何皿肉を注文したか本国に送信してるわ


1738244563965.jpg