二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1738226964102.jpg-(82340 B)
82340 B25/01/30(木)17:49:24No.1278067971+ 19:29頃消えます
大体の人から死にそうって言われてるの可哀想なんだけどガンダムってこういうポジション大体死ぬんです?
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/01/30(木)17:52:18No.1278068779そうだねx26
ガンダムというか人が死にやすい作品の常というか…
225/01/30(木)17:55:18No.1278069575そうだねx20
ガンダムなんて歴史の長いシリーズなのもあって過去の例で死にそうとか言い出すとキリないから…
325/01/30(木)17:55:49No.1278069702そうだねx28
ガンダムで死相がないキャラなんてそうないよ
425/01/30(木)17:56:39No.1278069895そうだねx20
実のところ主役やそれに近しいポジションだからとて生き残るとは限らんのがガンダムだよ
525/01/30(木)17:57:15No.1278070074+
彼はきっと大丈夫だと思うよ
死ぬより辛い目には遭うかもしれないね
625/01/30(木)17:57:29No.1278070127+
長生きするけど最後に死ぬかもしれないし
続編スピンオフとかの話が来て生き残るかもしれない
そう思わせてあっさり死ぬかもしれん
725/01/30(木)17:57:39No.1278070174+
ガンダムの登場人物で絶対に死なないって言いきれるキャラなんかいないんだけど
エグザベくんみたいなキャラはあっさり死ぬか狂って死ぬかの二択にはなるとは思う
825/01/30(木)17:57:49No.1278070217+
拗らせそうではある
拗らせる間もなく死ぬかもしれない
925/01/30(木)17:59:44No.1278070652+
拗らせるかなあ
鶴巻作品の拗らせそうなキャラって概ね拗らせる前に色々状況が動きすぎて
そっちの対処に躍起になってるうちにもう拗らせそうなほど拘ってたことがどうでもよくなりがちな気が
1025/01/30(木)18:00:12No.1278070775+
でも常に瞳にハイライト入れろって指定されてるし…
1125/01/30(木)18:01:03No.1278070987そうだねx1
ルウム戦役孤児でNTで養成機関首席のエリート
正史ならまず死ぬ
1225/01/30(木)18:01:09No.1278071015そうだねx3
何だかんだ裏主人公ポジションになると信じてるよ
1325/01/30(木)18:01:28No.1278071102そうだねx7
>ルウム戦役孤児でNTで養成機関首席のエリート
>正史ならまず死ぬ
というか正史だと0085まで生き残ってなさそう
1425/01/30(木)18:02:13No.1278071295+
まず連邦の研究のおもちゃにされてる可能性大なのが
1525/01/30(木)18:02:14No.1278071303+
生き残ると後々厄介な人は死ぬか消える
なのでアマテさんが死ぬ
1625/01/30(木)18:02:41No.1278071392+
ガンダム載せてもらえるなんでエグザベくんすごいよ!
1725/01/30(木)18:02:52No.1278071429そうだねx6
>ガンダムの登場人物で絶対に死なないって言いきれるキャラなんかいないんだけど
俺は!スペシャルで!2000回で!模擬戦なんだよ!
1825/01/30(木)18:03:22No.1278071569そうだねx31
>>ガンダムの登場人物で絶対に死なないって言いきれるキャラなんかいないんだけど
>俺は!スペシャルで!2000回で!模擬戦なんだよ!
(死ぬ予定だった)
1925/01/30(木)18:03:29No.1278071593そうだねx2
令和のコーラサワーになってほしい
2025/01/30(木)18:03:49No.1278071682+
エグザベくんはオメガサイコミュ起動できない凡夫なので生き残るよ
2125/01/30(木)18:03:50No.1278071684+
>でも常に瞳にハイライト入れろって指定されてるし…
つまり…闇堕ちできた方が気が楽になるような目にあっても堕ちられないってこと?
2225/01/30(木)18:03:52No.1278071695+
>>ガンダムの登場人物で絶対に死なないって言いきれるキャラなんかいないんだけど
>俺は!スペシャルで!2000回で!模擬戦なんだよ!
最初は死ぬ予定だったのになんか生き残った例外...
2325/01/30(木)18:05:16No.1278072073+
普通に死ぬはずが何故か生き残ったコラ沢
普通に死んだのに気持ち悪いから生き返ったハム
2425/01/30(木)18:05:16No.1278072079そうだねx9
むしろコーラはなんで生きてんだよそこは死んでおけよ
操縦席ごと宇宙漂流してたら外伝キャラに邪魔だとばかりに蹴っ飛ばされてなんとなく生還は異能生存体だろもう
2525/01/30(木)18:06:33No.1278072415+
オマージュする程にあっさり死ぬ率が上がる
2625/01/30(木)18:06:54No.1278072528+
ガンダムに限らず死にそうなポジだろ
2725/01/30(木)18:07:25No.1278072656そうだねx5
死ぬかどうかはともかく滅茶苦茶幸薄そうな雰囲気してるよこの子
2825/01/30(木)18:07:41No.1278072719そうだねx4
今のところ傲ってないコラ沢とかグエルみたいな感じ
2925/01/30(木)18:08:01No.1278072802+
エグザベくんもキラキラ見れれば!
3025/01/30(木)18:08:11No.1278072875そうだねx6
既に割と酷い目には遭ってるからな…
3125/01/30(木)18:08:31No.1278072959+
エグザべ君はマチュとシュウジとの関係性深めといた方が良いよ
誰かに振り回されてたら生き残れる
3225/01/30(木)18:09:12No.1278073137+
>既に割と酷い目には遭ってるからな…
ルウムの難民だからな…
境遇自体はニャアンと一緒だ
3325/01/30(木)18:09:13No.1278073142+
緑のおじさんの近くにいるうちは大丈夫だろう
3425/01/30(木)18:09:20No.1278073179+
まだ死なないとは思うよ
これから死にに行く可能性はある
3525/01/30(木)18:10:13No.1278073414そうだねx10
>死ぬかどうかはともかく滅茶苦茶幸薄そうな雰囲気してるよこの子
雰囲気っていうか既にめちゃくちゃ幸薄い目にしかあってない!!
3625/01/30(木)18:10:42No.1278073549+
仮面被りそう
3725/01/30(木)18:10:53No.1278073609そうだねx6
悪いおじさんに騙されるし
逮捕されてボコられるし
そもそも難民の身だし
3825/01/30(木)18:10:58No.1278073622+
>緑のおじさんの近くにいるうちは大丈夫だろう
でもあんまり緑のおじさんの近くにい続けてたらそのうち捨て駒にされるし…
3925/01/30(木)18:11:15No.1278073694+
エグザベくんよりシュウジの方が如何にもな立ち位置過ぎて危ないと思う
4025/01/30(木)18:12:15No.1278073961+
真面目そうな割に上官に結構物申すし普段からおじさんに振り回されてるんだろうな…
4125/01/30(木)18:12:28No.1278074019そうだねx1
ガンダムだと主人公でも死ぬことがあるからなあ
4225/01/30(木)18:13:03No.1278074175そうだねx5
設定資料の時点で既に困った顔をさせられてる
4325/01/30(木)18:14:00No.1278074409+
ガンダムの定番として死にそう度をつけると1位はシュウジ2位が緑のおじさん3位がエグザべ君って感じ
4425/01/30(木)18:14:42No.1278074574+
Gレコの天才並みの活躍してくれる事に期待したい
4525/01/30(木)18:15:12No.1278074711+
スレ画が死んでコモリちゃんが泣き崩れる画が既に見えるから困る
4625/01/30(木)18:15:23No.1278074755+
さっさと死ぬかめっちゃ苦しんで死なせてもらえないかな気がする
4725/01/30(木)18:15:58No.1278074907+
6話くらいでおじさんといっしょにクラバトに参加しそう
4825/01/30(木)18:15:58No.1278074908+
>コモリちゃんが死んでスレ画が泣き崩れる画が既に見えるから困る
4925/01/30(木)18:16:20No.1278075008そうだねx13
さらっと言われたがルウム難民からジオンの士官はすげぇぜ
5025/01/30(木)18:16:29No.1278075050+
何が酷いって仮にハッピーエンドで幸せになっても2年後にあいつがくるのが確定してること
5125/01/30(木)18:17:09No.1278075229+
やっぱり情けないままで終われないからって強化志願したりするのかな
5225/01/30(木)18:17:21No.1278075288+
>何が酷いって仮にハッピーエンドで幸せになっても2年後にあいつがくるのが確定してること
こう…不慮の事故とかで…
5325/01/30(木)18:17:23No.1278075301+
前線に出るのは危険だからテストパイロットになってくれ
5425/01/30(木)18:18:04No.1278075470+
シュウジもエクストリームバーサスくんもニャアンも生き延びてほしい
緑のおじさんは死んだ方が幸せそう
5525/01/30(木)18:19:08No.1278075775+
>さらっと言われたがルウム難民からジオンの士官はすげぇぜ
ニュータイプとして拾われたんだろうしララァみたいなもんだろう
5625/01/30(木)18:19:17No.1278075798そうだねx5
死にそうだけど死んで欲しくないしあわよくば幸せになって欲しいタイプ
5725/01/30(木)18:19:19No.1278075803+
スレ画とシュウジで生存レースしてなんなら両方死にそうまである
5825/01/30(木)18:19:22No.1278075817+
名前的にはニャアンが危ない
5925/01/30(木)18:19:50No.1278075945そうだねx4
>緑のおじさんの近くにいるうちは大丈夫だろう
緑のおじさんも生きられるかどうか危ういところあるぞ…
6025/01/30(木)18:20:10No.1278076038+
誰か庇って死にそうな気がする
6125/01/30(木)18:20:20No.1278076089+
>何が酷いって仮にハッピーエンドで幸せになっても2年後にあいつがくるのが確定してること
連邦負けたからジュピトリスに乗る枠なかったでこうなんとか
6225/01/30(木)18:20:35No.1278076155+
ニャアンはすっげー苦しむけど死ぬことはないキャラな気がする
でも失明くらいはするかもしれない
6325/01/30(木)18:21:23No.1278076377そうだねx3
>>緑のおじさんの近くにいるうちは大丈夫だろう
>でもあんまり緑のおじさんの近くにい続けてたらそのうち捨て駒にされるし…
おじさんの思想がTV版から変わってないならNTが苦しむのよくないですよね派だから最後までケツ持ちとフォローしてくれると思う
けど赤いアレに脳焼かれちゃってるからなぁ…
6425/01/30(木)18:21:54No.1278076523そうだねx4
欲を言うなら誰も死なないで欲しい
6525/01/30(木)18:22:15No.1278076620そうだねx4
シュウジとマチュがどっかに行っちゃうのを止めるのがニャアンであって欲しい
6625/01/30(木)18:22:35No.1278076690そうだねx4
シュウジもスレ画もいい奴っぽいから危ないんだ
6725/01/30(木)18:22:41No.1278076714そうだねx2
舞台装置としてゼクノヴァがもう一度起きないとは思えないのが…
6825/01/30(木)18:25:06No.1278077366+
どっちかというとおじさんの方が死にそうな感じはするな
6925/01/30(木)18:26:05No.1278077663+
メインの3人がもう死にそうなんだよな
全滅はしないだろうけど
7025/01/30(木)18:26:08No.1278077684+
>どっちかというとおじさんの方が死にそうな感じはするな
いっそキラキラの向こうに行ければ…
行けなさそう…
7125/01/30(木)18:26:34No.1278077799+
代わりにコモリちゃんがグロ死体になってエグザべくんが芸術になるよ
7225/01/30(木)18:27:04No.1278077932+
エグザベくんが死んでもおじさんにはあまり響かないだろうから先に死ぬならおじさんだよね
7325/01/30(木)18:27:56No.1278078160+
生き残って欲しいけどゼクノヴァ係というババ抜きがあるからね
7425/01/30(木)18:28:14No.1278078229+
今後どういう路線で行くのかもよく分からんしな
クラバトずっと続けるのか
7525/01/30(木)18:28:22No.1278078270+
オメガサイコミュ起動出来たら死にそう
7625/01/30(木)18:28:36No.1278078349+
>ガンダムの定番として死にそう度をつけると1位はシュウジ2位が緑のおじさん3位がエグザべ君って感じ
シュウジはカラー方面からカヲル君属性も乗ってくるのがあまりに死にそう度が高い…
7725/01/30(木)18:28:36No.1278078350+
スレ画は危うい事になってやらかすけど最終的に何か救われる奴だと思う
7825/01/30(木)18:29:02No.1278078480+
シュウジエグザベ君はどっちかは確実に居なくなると思う
7925/01/30(木)18:29:06No.1278078503+
>ガンダムの定番として死にそう度をつけると1位はシュウジ2位が緑のおじさん3位がエグザべ君って感じ
いや緑おじじゃねぇかな?
8025/01/30(木)18:29:15No.1278078545そうだねx2
ニャアンは強化人間になりそうな予感しかない
8125/01/30(木)18:29:15No.1278078546+
クアックスの次の機体が送られて来たら危ないな
8225/01/30(木)18:29:19No.1278078563+
スレ画は女だったら確実に死ぬポジションだけど男だから分からない
8325/01/30(木)18:29:58No.1278078734+
一応この子がライバル枠?なのかな
8425/01/30(木)18:30:10No.1278078786そうだねx1
エグザベくんは散々死にかけながらも生き残るけど緑のおじさんが好き放題やった挙句向こう側行っちゃって事後処理全部押し付けられる枠だと予想している
8525/01/30(木)18:30:16No.1278078816そうだねx2
主人公だから死なないなんて甘い考えも捨てたほうがいいぞ
一応スポンサーは主人公だけは殺すな(続編作りにくくなるから)って要請はしてるらしいが
8625/01/30(木)18:30:30No.1278078880+
>クアックスの次の機体が送られて来たら危ないな
ガンダムだったらヤバいけどザクとかドムだったら一気に生き残りそう感増す
8725/01/30(木)18:30:42No.1278078933そうだねx3
おじさんは死ぬとしてそこそこ納得して死にそうな気もする
8825/01/30(木)18:30:44No.1278078941+
まあNTなら死んでもララァみたいに残り続けるかもしれないし…
8925/01/30(木)18:30:47No.1278078951+
ガンダムセオリーでいうと主役でもないカップルは高確率で死ぬ!!
9025/01/30(木)18:30:48No.1278078954+
メイン3人はむしろ全員死にそう
9125/01/30(木)18:31:14No.1278079085+
闇堕ちはめてほしい
9225/01/30(木)18:31:37No.1278079184+
>主人公だから死なないなんて甘い考えも捨てたほうがいいぞ
>一応スポンサーは主人公だけは殺すな(続編作りにくくなるから)って要請はしてるらしいが
マチュはまあ死なないんじゃないかな…
本人は無事だけど周りはえらい目に会うタイプな感じはある
9325/01/30(木)18:31:42No.1278079204+
仮面枠になりそうなキャラ3位だと思う
9425/01/30(木)18:31:51No.1278079242そうだねx6
>主人公だから死なないなんて甘い考えも捨てたほうがいいぞ
>一応スポンサーは主人公だけは殺すな(続編作りにくくなるから)って要請はしてるらしいが
また戦争がしたいのかあんた達は!!!
9525/01/30(木)18:31:54No.1278079257+
しばらくはジオンのガンダム略してジムに乗りそう
サイコミュ抜きで戦えるのは希望がある
9625/01/30(木)18:32:01No.1278079290+
>ルウムの難民だからな…
>境遇自体はニャアンと一緒だ
この先絡んでいい感じになった後死にそう
9725/01/30(木)18:32:14No.1278079351+
>>主人公だから死なないなんて甘い考えも捨てたほうがいいぞ
>>一応スポンサーは主人公だけは殺すな(続編作りにくくなるから)って要請はしてるらしいが
>マチュはまあ死なないんじゃないかな…
>本人は無事だけど周りはえらい目に会うタイプな感じはある
一応死んではいないけど向こう側に行って行方不明とかになる予感しかない
9825/01/30(木)18:32:26No.1278079391+
マチュ生き残ったらシロッコがはしゃがない?
9925/01/30(木)18:32:37No.1278079456+
ルウムの難民って言ってるけどルウムってなんかえらいことになってんのかこの世界でも
10025/01/30(木)18:33:09No.1278079604そうだねx2
ニュータイプの明るいところを描きたいって話だし意外と人死にはないかもしれない
10125/01/30(木)18:33:09No.1278079605+
レーンくんみたいにこの枠で生き残るのもいるから死ぬとは限らないよ
10225/01/30(木)18:33:13No.1278079631+
>おじさんは死ぬとしてそこそこ納得して死にそうな気もする
シャリア・ブルだもんな…
10325/01/30(木)18:33:14No.1278079638+
ていうかもう最終回描いてるってことはけっこう短いの?
10425/01/30(木)18:33:40No.1278079756+
>>ガンダムの定番として死にそう度をつけると1位はシュウジ2位が緑のおじさん3位がエグザべ君って感じ
>いや緑おじじゃねぇかな?
ガンダムの主人公に新しい世界を見せてくれる浮世離れしたMS乗りの異性って属性が死相として強いから…
10525/01/30(木)18:33:41No.1278079762そうだねx5
>ルウムの難民って言ってるけどルウムってなんかえらいことになってんのかこの世界でも
ルウム戦役は本編前だから同じじゃないの?
10625/01/30(木)18:33:49No.1278079800+
>ていうかもう最終回描いてるってことはけっこう短いの?
水星みたいにとりあえず1クール12話までってことじゃない?
10725/01/30(木)18:33:50No.1278079805+
gレコもこれくらいバズって欲しかったなぁ
10825/01/30(木)18:34:05No.1278079878+
2クールはやって欲しいな…
7年かけて1クールしか作ってないはちょっと残念過ぎる
10925/01/30(木)18:34:17No.1278079927+
カラーが作ってんだからガンダムよりエヴァみたいになるんじゃね?
つまり終盤軍隊が出撃してきてみんな銃殺される
11025/01/30(木)18:34:21No.1278079950+
>>ていうかもう最終回描いてるってことはけっこう短いの?
>水星みたいにとりあえず1クール12話までってことじゃない?
あーなるほどその形式か
最近のアニメみんなそれよね
11125/01/30(木)18:34:25No.1278079968+
闇堕ちの才能皆無な子がスレッタ以外に居たっていいじゃない
11225/01/30(木)18:34:37No.1278080026そうだねx1
>gレコもこれくらいバズって欲しかったなぁ
富野粒子濃度がこすぎるから無理
11325/01/30(木)18:34:47No.1278080075+
>ニャアンは強化人間になりそうな予感しかない
ニャアンはあんな風な生活に戻りたくねえってエクザベ君追い込むだけで
本人は不器用に頑張るだけで済むかもしれない
11425/01/30(木)18:34:55No.1278080124そうだねx5
万が一ニャアンと邂逅した時に知り合いだったことが判明したら一気に死相が濃くなる
11525/01/30(木)18:35:04No.1278080149そうだねx2
ポメラニアンの女リーダーはマチュになんかを託して死にそう
11625/01/30(木)18:35:09No.1278080180+
オデロさんとかそれまでそんな感じ一切無かったのに急に死亡フラグ立ってそのまま逝った
11725/01/30(木)18:35:33No.1278080295+
>ポメラニアンの女リーダーはマチュになんかを託して死にそう
絶対元ジオンかなんかのサイコミュ研究者だよね…
11825/01/30(木)18:35:44No.1278080344そうだねx6
>闇堕ちの才能皆無な子がスレッタ以外に居たっていいじゃない
スレッタレベルで闇堕ちの才能無い子を探すのはマジで難しい…
11925/01/30(木)18:35:55No.1278080383+
2話までじゃそもそもどういう話になるのか何にもわからんかった
12025/01/30(木)18:36:10No.1278080464+
>>ポメラニアンの女リーダーはマチュになんかを託して死にそう
>絶対元ジオンかなんかのサイコミュ研究者だよね…
ハロ持ってるあたり連邦側じゃない?
12125/01/30(木)18:36:12No.1278080474そうだねx1
>2クールはやって欲しいな…
>7年かけて1クールしか作ってないはちょっと残念過ぎる
あの監督が24話も作るの想像できない
12225/01/30(木)18:36:25No.1278080538+
鶴巻だからなぁ…
12325/01/30(木)18:36:44No.1278080658+
スレッタはオデ系だからな…
12425/01/30(木)18:37:10No.1278080785そうだねx2
>gレコもこれくらいバズって欲しかったなぁ
作中独自の宗教!独自の身分!ってめちゃくちゃ作り込んであるの
新規が気軽に見るには重たすぎるよ
国の偉い人がファミレスみたいな飯でパーティしてる種自由とか
現代日本みたいな街で今風のスマホ弄ってるジークアクスとかは
SFとしては鼻で笑われても興味ない層からしたら
感情移入しやすい
12525/01/30(木)18:37:54No.1278081006+
もし1クールだったらクラバト何回かやって終わりなんじゃ…
12625/01/30(木)18:37:56No.1278081028+
軍警はおしまいだろうけどクラバトの相手もあれ死んでるのかな
12725/01/30(木)18:38:06No.1278081075+
極限まで闇に落ちろしても夜中に冷蔵庫漁るたぬきになるのはある意味才能
12825/01/30(木)18:38:15No.1278081132そうだねx1
おじさんはギレンの部下な印象あるけど今作だと少なくともゼクノヴァ前はザビ家潰す気満々の反乱分子なんだよね
12925/01/30(木)18:38:21No.1278081165+
MS操縦して家に帰って親相手に平気で嘘つける子は
闇落ち適正めっちゃ高いと思う
13025/01/30(木)18:38:50No.1278081305+
シュウジはもうどのタイミングで死ぬのが一番いいかの話をするくらい死相出てないかな…
13125/01/30(木)18:39:02No.1278081379+
クラバトは正直あんまり長々やるものでもないよねあれ
金稼ぎくらいしか要素が無いし
13225/01/30(木)18:39:16No.1278081457そうだねx4
>軍警はおしまいだろうけどクラバトの相手もあれ死んでるのかな
メインカメラしか壊してないからどっちも生きてるだろ
13325/01/30(木)18:40:14No.1278081731+
>シュウジはもうどのタイミングで死ぬのが一番いいかの話をするくらい死相出てないかな…
死にそうすぎて逆に死ななさそうな領域に立ってる
13425/01/30(木)18:40:51No.1278081920そうだねx4
まったく死にそうにない赤いやつもゼクノヴァしちゃうんだぞ
13525/01/30(木)18:40:54No.1278081936+
軍警がマジで死んでるとシュウジ君たぶん生き残れないんじゃねえかな…
13625/01/30(木)18:40:58No.1278081952+
緑のおじさんはギレンの指示でキシリア配下になりシャアに心酔してその本音であるザビ家潰しまではっきり聞いて従ってる人だよ
13725/01/30(木)18:41:06No.1278081990そうだねx1
クラバトはまあ…マチュをガンダムに乗せるためのもんでしょう
13825/01/30(木)18:41:32No.1278082118+
こいつよりはシュウジの方がよほど死にそうである
13925/01/30(木)18:41:55No.1278082242+
緑のおじさんは殺されるなら正史キャラじゃないかな…とは思ってる
14025/01/30(木)18:41:58No.1278082257+
シュウジはマチュとゼクノヴァ起こして僕がトリガーになってしまったっていって一人で収拾するために死ぬよ
14125/01/30(木)18:42:13No.1278082326+
>クラバトは正直あんまり長々やるものでもないよねあれ
>金稼ぎくらいしか要素が無いし
クラバトばっかやってたらビルドシリーズと変わらんしなあ
14225/01/30(木)18:42:17No.1278082343そうだねx3
主人公の人殺しイベントはもっと盛大にやると思うぜ!
アムロさんは別
14325/01/30(木)18:42:18No.1278082349+
まだカミーユと同じ廃人コースも残ってるだろう
14425/01/30(木)18:42:21No.1278082368+
乗りたての初心者がザクを相手に殺さないように調整できる時点で凄いよね
14525/01/30(木)18:42:29No.1278082418+
赤いガンダムがまたゼクノヴァ起こしてそれ追うためにソドンに同行するのかなぁって気はするよねマチュ
14625/01/30(木)18:42:46No.1278082505+
>主人公の人殺しイベントはもっと盛大にやると思うぜ!
>アムロさんは別
相手がザクなら人間じゃないんだ!
14725/01/30(木)18:43:00No.1278082578そうだねx1
>緑のおじさんは殺されるなら正史キャラじゃないかな…とは思ってる
前半は大丈夫だと思う
少なくともシャア関連が謎の間は
14825/01/30(木)18:43:04No.1278082598+
アムロとかララァはもう先にゼクノヴァ空間に行ってるんだろうな
14925/01/30(木)18:43:22No.1278082692+
>主人公の人殺しイベントはもっと盛大にやると思うぜ!
>アムロさんは別
アムロさんは動きが人間じゃないから
15025/01/30(木)18:43:44No.1278082792そうだねx5
死ぬ予定だったけど生き残ったやつ
見るからに死んだけど生き返ったやつ
死んだ方がマシだったやつ
長いシリーズなのでバリエーション豊かだぜ
15125/01/30(木)18:43:52No.1278082833+
>アムロとかララァはもう先にゼクノヴァ空間に行ってるんだろうな
ララァはともかくこの世界のアムロは単なるメカオタクであってほしい…
15225/01/30(木)18:44:41No.1278083069+
コロニー外に行くような展開だと乗り物が必要だから…ホワイトベース盗っちまうか
15325/01/30(木)18:44:44No.1278083085+
シリーズ詳しくないけど最期まで不殺貫けた主人公っているの
15425/01/30(木)18:44:51No.1278083121そうだねx1
死んだけど悪霊化してるのもいるからな…
15525/01/30(木)18:44:54No.1278083133そうだねx1
>死ぬ予定だったけど生き残ったやつ
>見るからに死んだけど生き返ったやつ
>死んだ方がマシだったやつ
>長いシリーズなのでバリエーション豊かだぜ
気持ち悪いからなんか死んでなかった奴もいるからな…
15625/01/30(木)18:45:03No.1278083174+
ゼクノヴァの発動条件がNT同士のマヴで
シャアのマヴは緑のおじさんじゃなくてアルテイシアだったってことで緑のおじさんが曇る
15725/01/30(木)18:45:23No.1278083285そうだねx1
この製作陣だから正史のお前かよ!みたいなキャラが大暴れして皆殺しにしてくるパターンもあり得る…
15825/01/30(木)18:45:25No.1278083292+
>シリーズ詳しくないけど最期まで不殺貫けた主人公っているの
アル
15925/01/30(木)18:45:26No.1278083300+
大型ビーム砲直撃して破損したヘルメットが宇宙空間に放り出されても生きてる奴がいるシリーズなんだから死んでもワンチャンある
16025/01/30(木)18:45:31No.1278083321+
>メインカメラしか壊してないからどっちも生きてるだろ
機体が生きてたら生還も不可能ではないだろうけど
まず頭部潰された状態でまともに飛んで帰れるんだろうか
16125/01/30(木)18:45:37No.1278083348そうだねx2
>シリーズ詳しくないけど最期まで不殺貫けた主人公っているの
ビルドシリーズにいっぱい
ただし例外が一人だけ居る
16225/01/30(木)18:46:00No.1278083465そうだねx1
>>メインカメラしか壊してないからどっちも生きてるだろ
>機体が生きてたら生還も不可能ではないだろうけど
>まず頭部潰された状態でまともに飛んで帰れるんだろうか
普通に回収されるだろ…
16325/01/30(木)18:46:05No.1278083503+
>この製作陣だから正史のお前かよ!みたいなキャラが大暴れして皆殺しにしてくるパターンもあり得る…
くるか…レビルガンダム!
16425/01/30(木)18:46:13No.1278083560+
>大型ビーム砲直撃して破損したヘルメットが宇宙空間に放り出されても生きてる奴がいるシリーズなんだから死んでもワンチャンある
そんな人二人くらいいるけどどっちも編集総集編だとヘルメットのくだりがなくなってるんだ
16525/01/30(木)18:46:35No.1278083670+
とりあえずどっかでシロッコ殺しておかないとだいぶヤバいぞ
16625/01/30(木)18:46:51No.1278083763そうだねx3
>くるか…レビルガンダム!
サイコレビルがすべてを皆殺しにしていったらそれはもうギレンの野望なんよ
16725/01/30(木)18:46:57No.1278083793+
>この製作陣だから正史のお前かよ!みたいなキャラが大暴れして皆殺しにしてくるパターンもあり得る…
それやりそうなシャアがいなくなったからなあ…ヤザンとか出すか
16825/01/30(木)18:46:58No.1278083797+
シロッコのいないZやるつもりならみんな死ぬから逆に安心
16925/01/30(木)18:47:08No.1278083842+
>主人公の人殺しイベントはもっと盛大にやると思うぜ!
>アムロさんは別
コックピット付近に斧喰らってレッドアラート出てた軍警のザクってあれパイロット無事なのかな…
17025/01/30(木)18:47:31No.1278083962そうだねx5
てか人がしぬシーンがわざとかってくらい避けられてた気がする
連邦パイロットとか確実にしんでるはずだけど
コクピット内が全然描写されなかったような
17125/01/30(木)18:47:32No.1278083969+
出ないとは思うけどガトーとかも生きてるんだろうかね
17225/01/30(木)18:48:06No.1278084159+
>>この製作陣だから正史のお前かよ!みたいなキャラが大暴れして皆殺しにしてくるパターンもあり得る…
>それやりそうなシャアがいなくなったからなあ…ヤザンとか出すか
もうすぐ木星から帰ってくる人がいますね
17325/01/30(木)18:48:07No.1278084163+
シロッコはまだ来ないから手の出しようがない
17425/01/30(木)18:48:31No.1278084281+
>普通に回収されるだろ…
クラバト違法行為だし放置して軍警に回収されたら芋づるになっちゃうし救助はしてそう
17525/01/30(木)18:48:57No.1278084442+
>コックピット付近に斧喰らってレッドアラート出てた軍警のザクってあれパイロット無事なのかな…
軍警さんはぶった斬られて反射鏡パリーンしてどっか飛んでった方もあのままだと流れ星になっちゃう…
17625/01/30(木)18:49:03No.1278084471+
ドゥガチ(沈まないでジュピトリス…)
17725/01/30(木)18:49:12No.1278084522+
シロッコ混ぜたくないなら作中2年以内に終わるんだろうか
17825/01/30(木)18:50:21No.1278084913+
ティターンズできないならジェリドは死なずに済みそうかな
17925/01/30(木)18:50:25No.1278084936+
劇場版でシロッコの帰還を!?
18025/01/30(木)18:50:28No.1278084952+
>出ないとは思うけどガトーとかも生きてるんだろうかね
あいつ敗戦のドサクサでハゲに拾われなければ普通のエースパイロットでしかないし
量産型ガンダムでも宛がわれて普通に活躍して普通にエースになってそのまま普通の軍人やってるんじゃねえかな
18125/01/30(木)18:51:29No.1278085267+
>てか人がしぬシーンがわざとかってくらい避けられてた気がする
>連邦パイロットとか確実にしんでるはずだけど
>コクピット内が全然描写されなかったような
そういや明確に人焼けてますよしたのペガサス級のブリッジ焼いたときとビット突っ込ませてサラミス落とした時くらいか
初戦のガンキャノンも大破としか言われてないから駆動系やったのかパイロットやったのかウヤムヤだし
18225/01/30(木)18:52:22No.1278085535+
ミラーに落っこちた軍警ザクはこれ死んだだろ…って感じだったが
マチュを人の死に触れさせるとしたらもうちょっと重要イベントでやりそう
18325/01/30(木)18:53:43No.1278085963+
ソロモンは取られちゃったソロモンの悪夢…そういやソロモン落とし失敗の後は回収できたんだろうか
18425/01/30(木)18:54:35No.1278086246そうだねx2
>ミラーに落っこちた軍警ザクはこれ死んだだろ…って感じだったが
>マチュを人の死に触れさせるとしたらもうちょっと重要イベントでやりそう
マチュくらいのNTだとそもそも相手ガチ死にしてたらそれを感じてそうだしな…
今の所そんな素振りがないって事は逆に生存確定なのだろか
18525/01/30(木)18:54:47No.1278086311そうだねx2
ブリッジ焼いたシーンも直後に部下に文句言われるシャアが出るから
だいぶコミカルに見えるんだよね
中身えげつない事になってるはずなんだけど
18625/01/30(木)18:55:02No.1278086382+
終戦5年後だからガトーは普通に軍人続けてるんじゃない?
18725/01/30(木)18:55:32No.1278086552+
そもそもこの子ニュータイプなの?
18825/01/30(木)18:56:19No.1278086792そうだねx2
前半と違って軍警も元ジオンも MS爆散してないし言及ないの見るに普通に生きてるだろ
18925/01/30(木)18:56:51No.1278086961そうだねx2
>そもそもこの子ニュータイプなの?
いつものエフェクト出してビットの砲撃避けてるからまあそこはほぼ確実だと思う
19025/01/30(木)18:56:56No.1278086986+
ロンメルさんとかどうしてんのかな
19125/01/30(木)18:57:36No.1278087182そうだねx4
>そもそもこの子ニュータイプなの?
普通のサイコミュならもっと動かせるのに!と愚痴ってたのではい
蓋開けてみたらフラナガンスクールはジオン式強化人間養成校でしたの可能性もなくはないが
19225/01/30(木)18:59:05No.1278087652+
2回目見て思ったけどMAVが基本ですよ基本って言ってるくせに緑のおじさんはこいつ単騎で出しましたよね?
19325/01/30(木)18:59:33No.1278087801そうだねx1
もしマチュとシュウジがおつらい要素を一手に担うことになったらエグザベくんには癒しが求められる
19425/01/30(木)18:59:35No.1278087810+
>2回目見て思ったけどMAVが基本ですよ基本って言ってるくせに緑のおじさんはこいつ単騎で出しましたよね?
まあ相手も一騎で何より目立っちゃダメな秘密作戦だから…
19525/01/30(木)19:00:02No.1278087965+
わがまま言わないからGレコくらい明るいノリで進んでほしい
19625/01/30(木)19:00:55No.1278088237+
>わがまま言わないからGレコくらい明るいノリで進んでほしい
あっちもノリは明るいけどかなり物騒ではあったよ!?
19725/01/30(木)19:00:55No.1278088239そうだねx4
>わがまま言わないからGレコくらい明るいノリで進んでほしい
むしろすれ違いの悲劇とか無意味な死とか悲惨な方だろ!
19825/01/30(木)19:01:07No.1278088318+
私なんて大したことないですよ顔してるあのおじさんが結構上澄みのほうなのもエグザべ君の実力に対する混乱の元だと思う
19925/01/30(木)19:01:36No.1278088461そうだねx1
>まあ相手も一騎で何より目立っちゃダメな秘密作戦だから…
そもそも初陣の奴を推定シャアにぶつけるな
20025/01/30(木)19:01:51No.1278088545+
設定的にはエグザベくんは既に辛い経験乗り越えて今がある筈だから…
20125/01/30(木)19:01:58No.1278088593そうだねx1
いつものガンダムだとプライドの高い高飛車キャラになりそうだけど今のところ全くそんな片鱗ないな
20225/01/30(木)19:02:24No.1278088720そうだねx2
>設定的にはエグザベくんは既に辛い経験乗り越えて今がある筈だから…
これからさらに辛い目に遭いそうなんですけど
20325/01/30(木)19:02:35No.1278088781そうだねx3
初陣だしオメガサイコミュは未知数だし実戦まだの新型だし相手は伝説のガンダムだけどまあ何とかなるでしょ!したおじさん
20425/01/30(木)19:03:07No.1278088927そうだねx2
サイコミュ働いてない不完全モードなのにビットを直に掴んで
そのまま高速飛来するもう1基にぶつけてるエグザべくんも大概おかしい
20525/01/30(木)19:03:08No.1278088933+
頑張ってコーラサワーポジになって欲しい
20625/01/30(木)19:03:16No.1278088973+
>いつものガンダムだとプライドの高い高飛車キャラになりそうだけど今のところ全くそんな片鱗ないな
むしろ尊敬する上官が暴走してなくなく敵対して殺されそう
20725/01/30(木)19:03:21No.1278089006+
>いつものガンダムだとプライドの高い高飛車キャラになりそうだけど今のところ全くそんな片鱗ないな
そういう奴は生まれがいいけどこの子難民だから…
20825/01/30(木)19:03:30No.1278089051+
>そもそも初陣の奴を推定シャアにぶつけるな
あそこはなんかニュータイプだし大丈夫大丈夫みたいなのも含めて捨て石にした感があった
シャアに関しては手段を選ばないのか?
20925/01/30(木)19:04:22No.1278089357そうだねx3
エグザベくんとかレーンエイムみたいなキャラ好き
21025/01/30(木)19:04:57No.1278089535+
むしろシュウジがあんま強くない疑惑ある?
21125/01/30(木)19:05:03No.1278089565+
理想の上司みたいな扱いされてるけどシャリア・ブルはどう考えてもまともじゃない
アイツ絶対なんかやらかすわ
21225/01/30(木)19:05:38No.1278089769+
おじさんは変わらずブラウブロ乗ってたけど再登場するんだろうかね
21325/01/30(木)19:05:42No.1278089799そうだねx1
>むしろシュウジがあんま強くない疑惑ある?
マチュが明らかにおかしい実力してるくらいしか今の段階ではなんも分からん
21425/01/30(木)19:06:06No.1278089909+
>むしろシュウジがあんま強くない疑惑ある?
軍警相手には一方的だったしあくまでマブに慣れてなかっただけか一定まで追い込まれないと覚醒しないタイプか
21525/01/30(木)19:06:06No.1278089911+
>理想の上司みたいな扱いされてるけどシャリア・ブルはどう考えてもまともじゃない
>アイツ絶対なんかやらかすわ
本人「は」やらかさないと思う
21625/01/30(木)19:06:18No.1278089974+
後藤隊長みたいな人種だよねあのおっさん
21725/01/30(木)19:06:23No.1278089998そうだねx2
>むしろシュウジがあんま強くない疑惑ある?
そこは間違いなくあんまり強くない
21825/01/30(木)19:06:55No.1278090188+
>>むしろシュウジがあんま強くない疑惑ある?
>マチュが明らかにおかしい実力してるくらいしか今の段階ではなんも分からん
マチュもニュータイプ能力が異常に高いだけでパイロットとしては完全素人じゃない?
21925/01/30(木)19:07:00No.1278090216+
>2回目見て思ったけどMAVが基本ですよ基本って言ってるくせに緑のおじさんはこいつ単騎で出しましたよね?
あのおじさん赤い人以外とマブする気ないのかもしれない
22025/01/30(木)19:07:13No.1278090287+
というかマチュ側がビット壊されちゃったせいで遠距離武器一切ないのきついだろう
22125/01/30(木)19:07:13No.1278090290そうだねx2
>本人「は」やらかさないと思う
既にサイド6を脅迫したり最新鋭機を奪われたことを配信されたりやらかしてるんだわ
22225/01/30(木)19:07:40No.1278090476そうだねx3
シュウジもマチュも今のところはニュータイプとしての感の良さとサイコミュのお陰でゴリ押せてる感じだと思う
22325/01/30(木)19:08:08No.1278090620+
そもそもシュウジは乗ってる機体が0085にRX-78なんで旧型もいいとこだ
周りが払い下げザクだから目立たないだけで
22425/01/30(木)19:08:09No.1278090633そうだねx4
>既にサイド6を脅迫したり最新鋭機を奪われたことを配信されたりやらかしてるんだわ
それなんか問題あるのかと思ったけどよく考えたら大問題だな
22525/01/30(木)19:08:45No.1278090844+
本国にバレなければセーフだし…
22625/01/30(木)19:08:55No.1278090900+
ソドンの皆があ〜また中佐が無茶苦茶してるよくらいの慣れた温度感なのも悪いよ
22725/01/30(木)19:09:08No.1278090975+
>そもそもシュウジは乗ってる機体が0085にRX-78なんで旧型もいいとこだ
>周りが払い下げザクだから目立たないだけで
でもサイコミュ付きのガンダムって言われると結構未知数な気がする
22825/01/30(木)19:09:27No.1278091082そうだねx4
>本国にバレなければセーフだし…
(もうバレてますよね?)
22925/01/30(木)19:09:34No.1278091130そうだねx2
>本国にバレなければセーフだし…
むしろあれだけやらかしてバレてない方が怖い
23025/01/30(木)19:09:37No.1278091146+
エリートとしてのプライドがあったら死に向かって一直線だけどエグザベくんは普通にいい子だし死ぬポジションではないよね
23125/01/30(木)19:09:42No.1278091195+
どう頑張って揉み消しても非合法なクランバトルに極秘の最新鋭機が参加して衆目に晒された事は覆らないんだよね
23225/01/30(木)19:09:56No.1278091290+
初代おっちゃんだったらザクマシンガンも効かない頑丈さがあるがこっちのガンダムはなんか脆そうにみえる
23325/01/30(木)19:10:05No.1278091331+
>最新鋭機を奪われた
まあ核持ってるわけでもと思ったけどオメガサイコミュどのくらいやばいのかな
23425/01/30(木)19:10:28No.1278091460そうだねx2
>エリートとしてのプライドがあったら死に向かって一直線だけどエグザベくんは普通にいい子だし死ぬポジションではないよね
むしろいい子だからこそシャリアに使い捨てられてシャリアをラスボスにする流れかもしれない
23525/01/30(木)19:11:06No.1278091673+
>初代おっちゃんだったらザクマシンガンも効かない頑丈さがあるがこっちのガンダムはなんか脆そうにみえる
ザクマシンガンの方が上方修正されて空想科学読本みたいな威力になってるんじゃない?
23625/01/30(木)19:11:15No.1278091726+
>>本国にバレなければセーフだし…
>(もうバレてますよね?)
キシリア様は問題ないって言ってるよ?
23725/01/30(木)19:11:19No.1278091747+
まあ飲んどる場合かー!とはちょっと思った
23825/01/30(木)19:11:20No.1278091751+
>(もうバレてますよね?)
艦内でどう誤魔化すかって話してる時に操舵の人なんか怪しかった気がする
23925/01/30(木)19:11:27No.1278091794+
>まあ核持ってるわけでもと思ったけどオメガサイコミュどのくらいやばいのかな
ゼクノバ起こせばコロニー1基の4分の1が消し飛ぶぞ
24025/01/30(木)19:12:28No.1278092162+
多少バレてても赤いガンダム追いかけてますって言えばなんとかならないかな
24125/01/30(木)19:12:31No.1278092178+
>>むしろシュウジがあんま強くない疑惑ある?
>軍警相手には一方的だったしあくまでマブに慣れてなかっただけか一定まで追い込まれないと覚醒しないタイプか
軍警相手はビット使えたおかげじゃない?
24225/01/30(木)19:12:57No.1278092329+
というより緑のおじさん意図的にΩサイコミュでゼクノバ起こしてシャアがどうなったかみたいだけじゃね?感がある
24325/01/30(木)19:13:06No.1278092393そうだねx4
外付けの起動キーを取り上げれば済む話(現にキー無しのマニュアル操縦が出来ている)なのにわざわざ持たせたまま「サイコミュ使うなよ!絶対使うなよ!」って振ってる時点で本国もサイコミュを勝手に使って貰いたいんだろう
まさか民間人に奪われてるとは思いもしないだろうけど...
24425/01/30(木)19:13:20No.1278092474+
>多少バレてても赤いガンダム追いかけてますって言えばなんとかならないかな
まぁ警備が許さんと思う
24525/01/30(木)19:13:38No.1278092606+
>多少バレてても赤いガンダム追いかけてますって言えばなんとかならないかな
シャア嫌いなマ・クベが睨み利かしてる時点で厳しい
24625/01/30(木)19:13:47No.1278092672+
死ぬ場合だと多分先行公開のパートの時点で死んでそうだから多分生き残ると思う
もっと酷い目には合うと思う
24725/01/30(木)19:14:03No.1278092757+
なんかいつの間にかビット消えてたけど戦闘中に壊れたのか
24825/01/30(木)19:14:21No.1278092865+
赤いガンダムの試合映像とか出回ってるのかな…
24925/01/30(木)19:14:25No.1278092885+
現状パイロットとしてはエグザベくんが一番おかしいよ
25025/01/30(木)19:14:41No.1278092989そうだねx2
>なんかいつの間にかビット消えてたけど戦闘中に壊れたのか
エグザベ君が壊した
25125/01/30(木)19:15:08No.1278093143+
水星の魔女では学園側のメイン学生は全然死ななかったからなぁ
宇宙世紀の延長とは言えビシバシ死にまくるのは新世代の視聴者にとっては刺激が強すぎる気がする
作品設定からして休戦なだけとはいえ戦時とはまた違うから今後の展開も気になるし
25225/01/30(木)19:15:16No.1278093193+
>なんかいつの間にかビット消えてたけど戦闘中に壊れたのか
スレ画がマニュアル操縦のジークアクスで掴んでぶつけて壊した
PVでも印象的な場面よ
25325/01/30(木)19:15:24No.1278093254+
>ザクマシンガンの方が上方修正されて空想科学読本みたいな威力になってるんじゃない?
元も口径のわりにしょぼいのは序盤だと対MS弾頭じゃなかったせいなんですよーって後付けフォローしてたりするしな
25425/01/30(木)19:15:29No.1278093285+
>なんかいつの間にかビット消えてたけど戦闘中に壊れたのか
推進剤切れそうなやつはソロモン会戦でミサイルにした
0085年時点で2基残ってたがエグザベがぶつけて壊れたからクラバの時はビット全損のはず
25525/01/30(木)19:15:35No.1278093312+
>現状パイロットとしてはエグザベくんが一番おかしいよ
シュウジがあんまりやり手に見えないんだよな
25625/01/30(木)19:15:37No.1278093318+
>なんかいつの間にかビット消えてたけど戦闘中に壊れたのか
エグザベくんがコロニー内に入ってビーム使えない状態のビットを捕まえてもう一機にぶつけて両方壊した
25725/01/30(木)19:15:49No.1278093389+
>なんかいつの間にかビット消えてたけど戦闘中に壊れたのか
ヤケクソローリング投げでぶつけた
25825/01/30(木)19:16:04No.1278093486+
今回は戦争による悲惨さとかを過剰には強調しない方針なのかな
25925/01/30(木)19:16:19No.1278093580そうだねx1
担当声優がまだ割と若手なので無茶振りに応えるのかと思うとワクワクしてきた
26025/01/30(木)19:16:37No.1278093700+
>エグザベ君が壊した
全然気づかんかった…
もっかい見に行くか
26125/01/30(木)19:16:57No.1278093818+
ぶっちゃけエグザベ君が苦戦して武装全損するのは話の流れ的に必要だからニュータイプ能力は並程度だろう
26225/01/30(木)19:17:01No.1278093846+
>今回は戦争による悲惨さとかを過剰には強調しない方針なのかな
難民問題をあんなにクローズアップしといてそれは無いだろう
戦争自体というより戦争が生み出した悲劇方面に舵を切った可能性はあるけど
26325/01/30(木)19:17:15No.1278093929そうだねx1
>今回は戦争による悲惨さとかを過剰には強調しない方針なのかな
そんな長い枠とれるのかってのもあるしそれやりたいならわざわざ戦後世代にしない気はする
26425/01/30(木)19:17:25No.1278093999+
シュウジはガンダムに動かされてるだけで今の所そんなに操縦技術はないのかも
そもそもアースノイドだろうから宇宙慣れてなさそう
26525/01/30(木)19:18:01No.1278094228+
いつ本放送かわからないから二回目見に行く機会として特典第二弾があってありがたかった
26625/01/30(木)19:18:10No.1278094270そうだねx1
>今回は戦争による悲惨さとかを過剰には強調しない方針なのかな
まあ戦争はこんなにひどいんだ!と啓蒙するまでもなく現実が現在進行形でめちゃくちゃ悲惨な戦争やってるしな…
26725/01/30(木)19:18:12No.1278094277+
総帥府にチクられたら軍事法廷で首飛ぶぜー!と言ってたが
木馬ダイナミックエントリーで本国から挨拶に来るとかニュースで出てたので事をデカくしてうやむやにする
26825/01/30(木)19:18:17No.1278094315そうだねx1
まあこっから戦争起こっても尺足らんだろうしな…
26925/01/30(木)19:18:29No.1278094398+
パイロットとしてかなりの上澄なのは間違いない
27025/01/30(木)19:18:38No.1278094439+
座談会で鶴巻がニュータイプの話するって言ってたから戦争や難民の話は言うほどやらないんじゃない?
27125/01/30(木)19:19:04No.1278094614+
ギュネイ派の鶴巻が出してきたキャラだ
色々期待する
27225/01/30(木)19:19:08No.1278094646+
キラキラをスプレーアートしてるあたりNT脳力みたいなのは高いんだろうけど
操縦能力がそこまである感じには見えないよね
フル思考操作できるオメガ使ったら変わるのかな
27325/01/30(木)19:19:45No.1278094877+
>座談会で鶴巻がニュータイプの話するって言ってたから戦争や難民の話は言うほどやらないんじゃない?
理想はアニメとしての本筋を真っ当に追った上であそこ深掘りが見たかったなくらいの2クール
27425/01/30(木)19:19:59No.1278094966そうだねx3
むちゃくちゃな戦争やりたいならわざわざアレが帰ってくる2年前にせんでいいからな
27525/01/30(木)19:20:10No.1278095030+
戦時中のあれこれに囚われてる世代と直接的には知らない世代の対比くらいはやるかもしれん
27625/01/30(木)19:20:20No.1278095096+
NTにしては癖も無さそうでマジで優秀だと思う
27725/01/30(木)19:20:21No.1278095103+
>現状パイロットとしてはエグザベくんが一番おかしいよ
いいだろ?士官学校主席だぜ?
27825/01/30(木)19:20:31No.1278095182+
サイコミュの開発は禁忌になってるからそんなもんを実戦に出した事がバレたら軍事法廷で銃殺刑ってことかな
27925/01/30(木)19:20:43No.1278095268+
木星圏だけは正史とそう雰囲気変わらない設定なんだろうな
28025/01/30(木)19:20:43No.1278095269+
>いつ本放送かわからないから二回目見に行く機会として特典第二弾があってありがたかった
何かのラジオで映画の劇中曲流した時に4月って漏らしたって聞いたけどよく分からない
28125/01/30(木)19:21:06No.1278095413+
マチュも動きはすごいがセオリーはさっぱりだし強さのバランスが様々だな
28225/01/30(木)19:21:12No.1278095453+
常にハイライトあるって書かれてるのはもう極まった光か闇落ちの前振りとしか
28325/01/30(木)19:21:18No.1278095488+
マチュもシュウジもセンスはあるけど戦術的知識はさっぱりみたいだからその両方を備えた敵が最初の壁だろうな
28425/01/30(木)19:21:33No.1278095564+
どでかい戦争は起きなさそうなんだけどシロッコとかいう不安要素がある
エグザベ君はこう...ツッコミ役とかそういうポジに落ち着いて最終話まで生き延びてほしい
28525/01/30(木)19:21:43No.1278095629そうだねx1
エグザベくんの本当のマブが出てきたらそこが勝負
28625/01/30(木)19:21:51No.1278095668+
マチュだけモビルファイターに乗ってるようなもんだから今後同等のサイコミュ積んだ敵とかは絶対出てくる
28725/01/30(木)19:22:09No.1278095782+
ニュータイプの物語としてあまりネガティブな感じにしたくはないというのが監督の考えなので
ゼクノヴァで消えたり廃人になったりみたいな酷いことにはならんと思う
28825/01/30(木)19:22:25No.1278095885+
キャラ見せに関しては本編約40分程度で完全に気になるキャラばっかで大正解
28925/01/30(木)19:23:02No.1278096130+
そっち方面だとシャアが見たのは何だったのかってのが主軸になるだろうかね
29025/01/30(木)19:23:29No.1278096303+
>理想はアニメとしての本筋を真っ当に追った上であそこ深掘りが見たかったなくらいの2クール
その辺は派生漫画やなんかでやるくらいがいつもの感じか
29125/01/30(木)19:23:38No.1278096372+
マチュの学校に転校させて良い具合にラブコメさせれば...!


1738226964102.jpg