ずっとブラウブロだと思って見てたんだがこのスレは古いので、もうすぐ消えます。
… | 125/01/30(木)12:50:19No.1278000275そうだねx6シャリア・ブルといえばキケロガですよね! |
… | 225/01/30(木)12:51:38No.1278000704+分離できるのかなこれ |
… | 325/01/30(木)12:53:23No.1278001261そうだねx4キケロガにしたのは実に庵野 |
… | 425/01/30(木)12:55:01No.1278001749そうだねx7富野メモ(聖典) |
… | 525/01/30(木)12:56:17No.1278002135+小型化したけどまずこの棒が邪魔だろ |
… | 625/01/30(木)12:58:14No.1278002717そうだねx61>キケロガにしたのは実に庵野 |
… | 725/01/30(木)12:59:00No.1278002941+一般的にブラウブロですら映画に出ないマイナー野郎なんすよ |
… | 825/01/30(木)13:02:25No.1278003791そうだねx3マイナーではないだろ |
… | 925/01/30(木)13:05:58No.1278004653+ぐぽーん |
… | 1025/01/30(木)13:06:39No.1278004816そうだねx21こんな事したら本物のキケロガが闇に消えるだろうが! |
… | 1125/01/30(木)13:07:07No.1278004923+キケロガって本当は別にいるんでしょ |
… | 1225/01/30(木)13:07:55No.1278005114+キケロガの初出はGジェネか |
… | 1325/01/30(木)13:08:09No.1278005172+>キケロガって本当は別にいるんでしょ |
… | 1425/01/30(木)13:08:28No.1278005263そうだねx21>キケロガの初出はGジェネか |
… | 1525/01/30(木)13:11:01No.1278005915そうだねx7>こんな事したら本物のキケロガが闇に消えるだろうが! |
… | 1625/01/30(木)13:11:50No.1278006094+ギャンはハクジだったりするんかな |
… | 1725/01/30(木)13:12:25No.1278006212+有線式ってだれか引っかかったら転倒して危ないじゃん |
… | 1825/01/30(木)13:12:33No.1278006247そうだねx1ララアスン専用モビルアーマー! |
… | 1925/01/30(木)13:12:46No.1278006307+GジェネだとMSになってるからトミノメモと齟齬がある |
… | 2025/01/30(木)13:12:55No.1278006343+こいつだけどれくらいアレンジが入ってるかわからん… |
… | 2125/01/30(木)13:13:13No.1278006417+書き込みをした人によって削除されました |
… | 2225/01/30(木)13:17:09No.1278007344そうだねx9サンダーボルトで合体してたのおおよそ解釈一致なんだなって思った |
… | 2325/01/30(木)13:20:10No.1278008041+ブラウブロの半分くらいのサイズなんだな |
… | 2425/01/30(木)13:21:56No.1278008414そうだねx7本編でもMSとコンビ組むためにダウンサイジングされてるから |
… | 2525/01/30(木)13:22:48No.1278008618+あのプロトパーフェクトジオングみたいなキケロガ誰がデザインしたんだろ |
… | 2625/01/30(木)13:24:05No.1278008880+後ろのスラスター周り4連ノズルとトラスでちょっとソ連っぽくなったな |
… | 2725/01/30(木)13:27:32No.1278009643+Gジェネのキケロガはデザイン怪しいからこいつで上書きされてくれるとありがたいんだろうな |
… | 2825/01/30(木)13:27:45No.1278009697+キケロガって名前だけ聞いた事あるな |
… | 2925/01/30(木)13:28:12No.1278009796そうだねx3Gジェネの方のキケロガは初出がボードゲームか何かで実はバンダイに権利があるか怪しいとかどっかで聞いたな |
… | 3025/01/30(木)13:28:20No.1278009826+今ブラウ・ブロ(キケロガ)が熱い! |
… | 3125/01/30(木)13:28:31No.1278009868+どうせキケロガにするなら本当にキケロガ出せばいいのになぜブラウブロのままに…? |
… | 3225/01/30(木)13:28:36No.1278009893そうだねx10>Gジェネのキケロガはデザイン怪しいからこいつで上書きされてくれるとありがたいんだろうな |
… | 3325/01/30(木)13:29:43No.1278010165+>あのプロトパーフェクトジオングみたいなキケロガ誰がデザインしたんだろ |
… | 3425/01/30(木)13:29:53No.1278010206+>キケロガって名前だけ聞いた事あるな |
… | 3525/01/30(木)13:30:31No.1278010351+これ有線の意味あるの? |
… | 3625/01/30(木)13:30:49No.1278010420+>どうせキケロガにするなら本当にキケロガ出せばいいのになぜブラウブロのままに…? |
… | 3725/01/30(木)13:31:05No.1278010467+30mでもデカいけどその倍はデカすぎでは…? |
… | 3825/01/30(木)13:31:38No.1278010569+>これ有線の意味あるの? |
… | 3925/01/30(木)13:31:44No.1278010595+なんでも褒めるんだな |
… | 4025/01/30(木)13:31:57No.1278010645+コイツの活躍しか見れてないのにシャアとシャリアが作ったMS2機による連携戦術マヴ!って話なのなんでだよってなった |
… | 4125/01/30(木)13:32:23No.1278010746+>30mでもデカいけどその倍はデカすぎでは…? |
… | 4225/01/30(木)13:32:44No.1278010833+ブラウブロだと女との複座になっちゃうからじゃないの |
… | 4325/01/30(木)13:32:58No.1278010880+>コイツの活躍しか見れてないのにシャアとシャリアが作ったMS2機による連携戦術マヴ!って話なのなんでだよってなった |
… | 4425/01/30(木)13:32:59No.1278010883+キケロガって名前でタコザク出してくるならああ型番が被ってるってネタ拾ったのねってなるけども |
… | 4525/01/30(木)13:33:15No.1278010957そうだねx3>これ有線の意味あるの? |
… | 4625/01/30(木)13:33:27No.1278010985+スピーカー担いだゲルググじゃないのか |
… | 4725/01/30(木)13:33:32No.1278011006+一応MSもなんか出てたよね?キケロガみたいなやつ |
… | 4825/01/30(木)13:34:27No.1278011198+折角シャアの駆るガンダムと並び立つコンビ機とか言う美味しい立ち位置なんだからシャリア用の新規MSでも用意してあげればいいのに…と思うけどそこはガノタ的にはノゥなのかな |
… | 4925/01/30(木)13:34:41No.1278011245そうだねx5>本編でもMSとコンビ組むためにダウンサイジングされてるから |
… | 5025/01/30(木)13:35:23No.1278011398+令和の時代にブラウブロのガンプラが出るか出ないかなんだ! |
… | 5125/01/30(木)13:35:26No.1278011412+シンウルトラマンでも冒頭の怪獣退治遍歴でなぜか1体だけ脚本時代の没ネーム採用してるのがいるし「どうせ元からサイズも変わってるし没ネーム拾って別機体扱いにしてもいいんじゃね?」くらいの感覚かもしれない |
… | 5225/01/30(木)13:35:29No.1278011425+これどうやって停泊するんだろうね |
… | 5325/01/30(木)13:35:40No.1278011465+なんでブラウプロはまんまなんだよ!って面白いじゃん |
… | 5425/01/30(木)13:35:51No.1278011511+そういやサンボルのブラウブロもサイドからメガ粒子砲撃ってたっけ? |
… | 5525/01/30(木)13:35:56No.1278011531+1stのブラウブロってサイズ感あるようなシーン全然ないからな |
… | 5625/01/30(木)13:36:12No.1278011587そうだねx7帰ってきたウルトラマンの没OP使いたがったり |
… | 5725/01/30(木)13:36:12No.1278011592そうだねx1トミノメモのキケロガ |
… | 5825/01/30(木)13:36:20No.1278011620+サンボルのブラウブロも同じくらい小さいから逆に何も引っかからないんじゃねえかな… |
… | 5925/01/30(木)13:36:30No.1278011664+名前被りがなによ |
… | 6025/01/30(木)13:36:49No.1278011739+>なんでブラウプロはまんまなんだよ!って面白いじゃん |
… | 6125/01/30(木)13:37:00No.1278011774+ブラウ・ブロのトゲってどうやってビームだしてんの? |
… | 6225/01/30(木)13:37:16No.1278011833+>これどうやって停泊するんだろうね |
… | 6325/01/30(木)13:37:29No.1278011886+>MSのコンビ戦術の生みの親なのにMAMSコンビなのよく考えると割とノイズだな… |
… | 6425/01/30(木)13:37:47No.1278011940+>令和の時代にブラウブロのガンプラが出るか出ないかなんだ! |
… | 6525/01/30(木)13:38:06No.1278012016+ブラウブロは当時からかなり浮いたデザインだったと思う |
… | 6625/01/30(木)13:38:24No.1278012072+それで…ガンプラはいつ続きが出るので? |
… | 6725/01/30(木)13:38:35No.1278012110+アルパアジールといいサイコガンダムといい戦艦に搭載できないやつは基本牽引だよな |
… | 6825/01/30(木)13:38:46No.1278012147そうだねx430mならビグザムの胴体と同じサイズで中心が二枚貝みたいになってるデザインに共通点が見られるから後付け的に美味しいんじゃない |
… | 6925/01/30(木)13:39:04No.1278012218そうだねx1ちっちゃくなって他と同スケールのプラモが |
… | 7025/01/30(木)13:39:11No.1278012245+この重機動メカにスポットライト当たるなんて |
… | 7125/01/30(木)13:39:16No.1278012264そうだねx2>それで…ガンプラはいつ続きが出るので? |
… | 7225/01/30(木)13:39:48No.1278012366そうだねx3わざわざ教本ではそう書いてあるって言うって事は実際のシャアとシャリアのは違うんだろう |
… | 7325/01/30(木)13:39:52No.1278012383+>しかも今までガンプラ買ったことない女性が群がる可能性がある |
… | 7425/01/30(木)13:40:14No.1278012469そうだねx4サイズこそ全然違うけど何ならザクよりもデザインのアレンジ少ないからなこいつ |
… | 7525/01/30(木)13:40:17No.1278012474+>1stのブラウブロってサイズ感あるようなシーン全然ないからな |
… | 7625/01/30(木)13:40:20No.1278012494そうだねx1>わざわざ教本ではそう書いてあるって言う |
… | 7725/01/30(木)13:40:34No.1278012544そうだねx2その理屈でいくとグレイズアインはキャラプラモだったのか…? |
… | 7825/01/30(木)13:41:30No.1278012745+>ロボもの作品だと推しの機体がキャラグッズになるからプラモ買う人がいるみたいな話でなるほど〜ってなった |
… | 7925/01/30(木)13:41:43No.1278012800そうだねx9>fu4577701.jpg |
… | 8025/01/30(木)13:41:52No.1278012825+見た目がまんまだけど名前が違うし別物 |
… | 8125/01/30(木)13:42:03No.1278012862そうだねx1でーっか |
… | 8225/01/30(木)13:42:24No.1278012936+>わざわざ教本ではそう書いてあるって言うって事は実際のシャアとシャリアのは違うんだろう |
… | 8325/01/30(木)13:42:37No.1278012998そうだねx2>fu4577701.jpg |
… | 8425/01/30(木)13:42:41No.1278013014そうだねx3>見た目がまんまだけど名前が違うし別物 |
… | 8525/01/30(木)13:42:41No.1278013019+メタ的に考えてシムス邪魔だなあ…で小さくなった |
… | 8625/01/30(木)13:42:48No.1278013048+サイコミュのコンパクト化は本当におかしいよねこの世界 |
… | 8725/01/30(木)13:43:00No.1278013098+キケロガ(ブラウブロ)キット化は流石に難度が高いから今流行りのぬいぐるみで行こう |
… | 8825/01/30(木)13:43:19No.1278013172+でかすぎねぇ!? |
… | 8925/01/30(木)13:43:19No.1278013176+アムロがニュータイプ能力でやってたことを二人で分けてやる戦術よねMAV |
… | 9025/01/30(木)13:43:37No.1278013246+そもそもキャノンがビーム撃てるからジーン以前に月にあるなんかで技術やサイコミュブーストされてんのは間違いない |
… | 9125/01/30(木)13:44:04No.1278013370そうだねx2最新兵器の小型化が進んでなくて実装すると巨大化しちゃうっての着眼点としてはなかなか面白いと思う |
… | 9225/01/30(木)13:44:09No.1278013388+>でかすぎねぇ!? |
… | 9325/01/30(木)13:44:11No.1278013398+>fu4577701.jpg |
… | 9425/01/30(木)13:44:11No.1278013399+60m越えって若干とはいえビグザムより縦に長いのか |
… | 9525/01/30(木)13:44:13No.1278013414+>サイコミュのコンパクト化は本当におかしいよねこの世界 |
… | 9625/01/30(木)13:44:23No.1278013465+>ブラウブロぬい |
… | 9725/01/30(木)13:44:41No.1278013539+>名前が既に別個体に採用されてるキケロガなのがややこしいんだよ |
… | 9825/01/30(木)13:45:00No.1278013615+浅いオタクだからキケロガなんて初めて知ったわ… |
… | 9925/01/30(木)13:45:01No.1278013619そうだねx2スレ画のキケロガて俺の知ってるキケロガはちょっと権利的にセンシティブなキケロガだということを知った |
… | 10025/01/30(木)13:45:21No.1278013691+>ちっちゃくなって他と同スケールのプラモが |
… | 10125/01/30(木)13:45:22No.1278013695+全高60mだとサラミス並だな… |
… | 10225/01/30(木)13:45:43No.1278013768+シャロンの薔薇が何かによるよねサイコみゅ技術 |
… | 10325/01/30(木)13:46:00No.1278013853+多分中にMSが入ってる |
… | 10425/01/30(木)13:46:02No.1278013865+>>しかも今までガンプラ買ったことない女性が群がる可能性がある |
… | 10525/01/30(木)13:46:04No.1278013870そうだねx1実はルナツー制圧したビグザムも我々の知ってるビグザムより小さいのかもしれん |
… | 10625/01/30(木)13:46:14No.1278013910+>名前が既に別個体に採用されてるキケロガなのがややこしいんだよ |
… | 10725/01/30(木)13:46:35No.1278013989そうだねx1ゲームかなにかにちらっと設定画が出てくるだけで |
… | 10825/01/30(木)13:47:04No.1278014128そうだねx1>シャロンの薔薇が何かによるよねサイコみゅ技術 |
… | 10925/01/30(木)13:47:12No.1278014161+実質Gジェネオリジナルの存在だからなゲームのキケロガ |
… | 11025/01/30(木)13:47:26No.1278014219+そういえばパンフ買ってないけど木馬がソドンになった事で元のソドンって名前変更になってるの? |
… | 11125/01/30(木)13:47:40No.1278014274そうだねx3>>>しかも今までガンプラ買ったことない女性が群がる可能性がある |
… | 11225/01/30(木)13:47:43No.1278014287+ぶっちゃけフラウ・ボウと名前被ってたしこれに関しては良改変だと思う |
… | 11325/01/30(木)13:47:44No.1278014291+シャロンのバラってあれ並行世界からアクシズショックで飛んできたTとかそんなんだろ |
… | 11425/01/30(木)13:47:47No.1278014312+SEEDはビグザムをデストロイガンダム化したけど |
… | 11525/01/30(木)13:47:57No.1278014369+もうちょっと経って情報控える必要無くなったらシャリアブルグッズ滅茶苦茶出るのは想像に難くない |
… | 11625/01/30(木)13:48:04No.1278014392そうだねx7>ぶっちゃけフラウ・ボウと名前被ってたし |
… | 11725/01/30(木)13:48:08No.1278014410+>ぶっちゃけフラウ・ボウと名前被ってたしこれに関しては良改変だと思う |
… | 11825/01/30(木)13:48:13No.1278014424そうだねx1>ゲームかなにかにちらっと設定画が出てくるだけで |
… | 11925/01/30(木)13:48:31No.1278014494そうだねx8一番名前被ってるのはシャア・アズナブルとシャリア・ブルだろ |
… | 12025/01/30(木)13:49:01No.1278014612+ガンダムTRPGなら確かホビージャパンだな… |
… | 12125/01/30(木)13:49:06No.1278014638+>そういえばパンフ買ってないけど木馬がソドンになった事で元のソドンって名前変更になってるの? |
… | 12225/01/30(木)13:49:09No.1278014656+「」にすらシャリアブルっていう苗字だと思ってるやついたからな |
… | 12325/01/30(木)13:49:23No.1278014723+ブラウブロもララァ専用MAもサイコミュと武装とビット周りの機器積んだ宇宙船だもん |
… | 12425/01/30(木)13:49:48No.1278014839+>実はルナツー制圧したビグザムも我々の知ってるビグザムより小さいのかもしれん |
… | 12525/01/30(木)13:49:50No.1278014847+キケロガ元から知ってるようなディープなオタクならこれくらいのややこしさなんてことないだろう |
… | 12625/01/30(木)13:49:55No.1278014871+設定としてあるジオング枠 |
… | 12725/01/30(木)13:49:57No.1278014880そうだねx3まずグラブロとブラウブロですでにややこしい |
… | 12825/01/30(木)13:50:00No.1278014897+>SEEDはビグザムをデストロイガンダム化したけど |
… | 12925/01/30(木)13:50:05No.1278014916+>「」にすらシャリアブルっていう苗字だと思ってるやついたからな |
… | 13025/01/30(木)13:50:19No.1278014979+>一番名前被ってるのはシャア・アズナブルとシャリア・ブルだろ |
… | 13125/01/30(木)13:50:21No.1278014983+>SEEDはビグザムをデストロイガンダム化したけど |
… | 13225/01/30(木)13:50:30No.1278015015+ややこしさでいうと個人的にはガンダムMk-Vが一番よくわかんない |
… | 13325/01/30(木)13:50:50No.1278015083+名前被りだとファースト本編にマチュウってジオン兵いたけどジークアクスのマチュとは関係ないのかな |
… | 13425/01/30(木)13:51:04No.1278015144+>>「」にすらシャリアブルっていう苗字だと思ってるやついたからな |
… | 13525/01/30(木)13:51:05No.1278015149+>ややこしさでいうと個人的にはガンダムMk-Ⅲが一番よくわかんない |
… | 13625/01/30(木)13:51:05No.1278015151+>キケロガ元から知ってるようなディープなオタクならこれくらいのややこしさなんてことないだろう |
… | 13725/01/30(木)13:51:30No.1278015257+>ややこしさでいうと個人的にはガンダムMk-Ⅲが一番よくわかんない |
… | 13825/01/30(木)13:51:55No.1278015349+ぬいとかでてなかったっけと思ったがビグザムだったわ |
… | 13925/01/30(木)13:51:56No.1278015351+>チューイ・シャリアブル |
… | 14025/01/30(木)13:52:00No.1278015363+マ・チュ |
… | 14125/01/30(木)13:52:20No.1278015443+ビームライフルの技術で小型化できたとしたら納得いく |
… | 14225/01/30(木)13:52:27No.1278015482+そういやシムスとかいたなあ! |
… | 14325/01/30(木)13:52:45No.1278015562+マチュ・アマテ |
… | 14425/01/30(木)13:53:06No.1278015638+これがジムスナイパー |
… | 14525/01/30(木)13:53:37No.1278015762+>ブラウ・ブロのトゲってどうやってビームだしてんの? |
… | 14625/01/30(木)13:54:12No.1278015886+フラウ・ボウと名前被ってる説を人生で初めて聞いてしまった |
… | 14725/01/30(木)13:54:30No.1278015959+これがサイコドーガ |
… | 14825/01/30(木)13:54:39No.1278015993+シムスいるとシャアとおじさんのマブに邪魔だからな色んな意味で |
… | 14925/01/30(木)13:55:01No.1278016082+>そういやシムスとかいたなあ! |
… | 15025/01/30(木)13:55:02No.1278016089+連邦vsジオンで使うとすごい癖があって使いにくさを実感できる |
… | 15125/01/30(木)13:55:31No.1278016185そうだねx2ソドンで思ったけどガンダムは鹵獲されても連邦っぽい俗な名称のままなんだな |
… | 15225/01/30(木)13:55:35No.1278016205そうだねx1グラブロと被ってると言われる方がまだわかる |
… | 15325/01/30(木)13:55:45No.1278016236+ジオン軍にもマチュウっていたよね |
… | 15425/01/30(木)13:55:55No.1278016271+小型化したから複座じゃなかったんだな |
… | 15525/01/30(木)13:56:16No.1278016337+>一番名前被ってるのはシャア・アズナブルとシャリア・ブルだろ |
… | 15625/01/30(木)13:56:18No.1278016347+>連邦vsジオンで使うとすごい癖があって使いにくさを実感できる |
… | 15725/01/30(木)13:56:44No.1278016443+>シムスいるとシャアとおじさんのマブに邪魔だからな色んな意味で |
… | 15825/01/30(木)13:57:15No.1278016570+探したら似てるって思ってる人そこそこいるっぽい |
… | 15925/01/30(木)13:59:14No.1278016991+>ややこしさでいうと個人的にはガンダムMk-Vが一番よくわかんない |
… | 16025/01/30(木)13:59:57No.1278017140+ジークアクス世界だとどうかってのはひとまず置いといて |
… | 16125/01/30(木)14:00:44No.1278017328+サイコ・ドーガ |
… | 16225/01/30(木)14:00:58No.1278017371+MSのキケロガはマジでガチの黒歴史だぞ |
… | 16325/01/30(木)14:01:05No.1278017401そうだねx4 1738213265624.png-(22631 B) いけるよねえキケぬい |
… | 16425/01/30(木)14:01:11No.1278017426+架空戦記で本来の歴史とは形式番号や名前が違うものになった実在兵器がでてくることあるよね |
… | 16525/01/30(木)14:01:28No.1278017489+いざとなったらキケロガでシャリアブルが活躍するんだよね |
… | 16625/01/30(木)14:01:58No.1278017588+>シャアのニュータイプ能力ってどれくらい強いの |
… | 16725/01/30(木)14:02:41No.1278017747+このトンチキMAが緑のおじさんグッズとして令和の新規ファンに売れる未来が急に生えてきたんだぜ |
… | 16825/01/30(木)14:02:48No.1278017768+改めて見るといいデザインだね |
… | 16925/01/30(木)14:02:52No.1278017784+シャアは変な兜してるからな |
… | 17025/01/30(木)14:02:59No.1278017808+あの世界サイコミュ技術だけなんかメチャクチャ発展してるからシャアみたいな出来損ないでも亡霊はできるしソロモンショックできちゃう |
… | 17125/01/30(木)14:03:24No.1278017873+アムロがララァから感じるものをシャアには感じないって言ってるのって公式? |
… | 17225/01/30(木)14:03:46No.1278017948+格納庫にしまってあって私が出るするのに |
… | 17325/01/30(木)14:03:51No.1278017973+どさくさに紛れてサンボルのパーフェクトガンダム立体化しないかな |
… | 17425/01/30(木)14:03:53No.1278017984+>いけるよねえキケぬい |
… | 17525/01/30(木)14:04:45No.1278018175+サンダーボルトでブラウブルとガンダム(ガンダムじゃない)が合体したって聞いてブラウブロと…?ってなったけどなんだここ数年ブラウブロリバイバルなの? |
… | 17625/01/30(木)14:05:05No.1278018236そうだねx1>どさくさに紛れてサンボルのパーフェクトガンダム立体化しないかな |
… | 17725/01/30(木)14:06:15No.1278018499+>トミノメモのキケロガ |
… | 17825/01/30(木)14:06:22No.1278018531+>キケロガ |
… | 17925/01/30(木)14:06:50No.1278018630+じゃあホワイトベースじゃなくてトロイホースなのかよ |
… | 18025/01/30(木)14:07:41No.1278018825そうだねx1>サンダーボルトでブラウブルとガンダム(ガンダムじゃない)が合体したって聞いてブラウブロと…?ってなったけどなんだここ数年ブラウブロリバイバルなの? |
… | 18125/01/30(木)14:07:53No.1278018876+ガノタでも忘れられてたサイド6の青森りんごダンボールを愛媛みかんで出した連中だ |
… | 18225/01/30(木)14:08:48No.1278019076+トミノメモって没設定以前の叩き台だからなあ |
… | 18325/01/30(木)14:09:00No.1278019127そうだねx4>アムロがララァから感じるものをシャアには感じないって言ってるのって公式? |
… | 18425/01/30(木)14:09:58No.1278019320+キケロガのノンスケールモデルが欲しいいいいい |
… | 18525/01/30(木)14:10:33No.1278019450そうだねx3>正直これだからサンボルと同じ事やってどーすんだよとしかおもわなかったやつ |
… | 18625/01/30(木)14:10:47No.1278019490そうだねx1オリジンは安彦の同人だからな |
… | 18725/01/30(木)14:10:56No.1278019534+>キケロガって名前でタコザク出してくるならああ型番が被ってるってネタ拾ったのねってなるけども |
… | 18825/01/30(木)14:13:42No.1278020085+キケロガってジオングとサイコミュ試験機の間の子みたいな奴じゃねえの? |
… | 18925/01/30(木)14:15:36No.1278020454+Gジェネの印象あったけどむしろGジェネでも希少な存在だったのか |
… | 19025/01/30(木)14:16:38No.1278020660+プラモ化になるかならないかなんだ |
… | 19125/01/30(木)14:17:05No.1278020774+MAV戦術がこっちで流行らなかったの天パのせい説 |
… | 19225/01/30(木)14:17:09No.1278020791そうだねx1原案からやたらネタ拾うからメモにあった「ジオンの本国防衛最終兵器としてのギガン」とか出てくるんかなあ… |
… | 19325/01/30(木)14:17:34No.1278020885+今調べて出てくるキケロガ(MS)の姿も元を掘っていくと本当に胡乱だから逆にGジェネのはそれ大丈夫なの?ってなる |
… | 19425/01/30(木)14:18:02No.1278020982そうだねx1ファースト知らんかったけど昔のビットってあんなデカかったんだね |
… | 19525/01/30(木)14:18:54No.1278021192そうだねx1>今調べて出てくるキケロガ(MS)の姿も元を掘っていくと本当に胡乱だから逆にGジェネのはそれ大丈夫なの?ってなる |
… | 19625/01/30(木)14:19:04No.1278021226+ギガンの時代も来る〜! |
… | 19725/01/30(木)14:19:13No.1278021257+サイコミュの小型化もありそうだけど |
… | 19825/01/30(木)14:19:42No.1278021381+エルメスとブラウブロがデカいのは |
… | 19925/01/30(木)14:19:47No.1278021399+ブラウブロみたいな見た目なのにデギン暗殺部隊として出て来る予定だったん…? |
… | 20025/01/30(木)14:19:55No.1278021427+>サイコミュのコンパクト化は本当におかしいよねこの世界 |
… | 20125/01/30(木)14:20:37No.1278021587+>サイコミュの小型化もありそうだけど |
… | 20225/01/30(木)14:20:38No.1278021593+最初のビットでかいよね |
… | 20325/01/30(木)14:20:57No.1278021662+>MAV戦術がこっちで流行らなかったの天パのせい説 |
… | 20425/01/30(木)14:21:54No.1278021859そうだねx2>最初のビットでかいよね |
… | 20525/01/30(木)14:22:31No.1278022009+>原案からやたらネタ拾うからメモにあった「ジオンの本国防衛最終兵器としてのギガン」とか出てくるんかなあ… |
… | 20625/01/30(木)14:22:55No.1278022097+三人で同時攻撃してもかわして殺してくる奴がいて |
… | 20725/01/30(木)14:23:02No.1278022116+>次はいきなり小さくなった…はずだけど次ってどれなんだっけ…? |
… | 20825/01/30(木)14:23:10No.1278022143+原作シャリアの二回目すぐ死んだけど不調なガンダムにビーム砲潰されて動揺どころかシムスにすぐ逃げろって言って冷静だな… |
… | 20925/01/30(木)14:23:40No.1278022261+>後付けで色々増えはしたけど現実の時系列的にはキュベレイ |
… | 21025/01/30(木)14:24:10No.1278022361そうだねx2俺もなんかGジェネの印象強いわキケロガ |
… | 21125/01/30(木)14:24:23No.1278022409+>>MAV戦術がこっちで流行らなかったの天パのせい説 |
… | 21225/01/30(木)14:24:30No.1278022435+全MAサイズ比較するとエルメスマジでデカいしでかそうなイメージあるラフレシアは案外小さいしパトゥーリアが意味わからんぐらいでかい |
… | 21325/01/30(木)14:24:38No.1278022470+>>原案からやたらネタ拾うからメモにあった「ジオンの本国防衛最終兵器としてのギガン」とか出てくるんかなあ… |
… | 21425/01/30(木)14:24:44No.1278022496そうだねx2>…エルメスめっちゃでかくね? |
… | 21525/01/30(木)14:25:20No.1278022628そうだねx1>ラフレシアは案外小さい |
… | 21625/01/30(木)14:25:55No.1278022756+>じゃあホワイトベースじゃなくてトロイホースなのかよ |
… | 21725/01/30(木)14:25:56No.1278022762+山越えハンマーって宇宙で出す兵器じゃねぇだろ! |
… | 21825/01/30(木)14:26:11No.1278022829+後付けの機体は増えたけどいざ思い返すとビットとファンネルの中間みたいなのってあんまないな |
… | 21925/01/30(木)14:26:40No.1278022940+サイズが小さくなってるのはニュータイプ研究が正史より盛んにでもなってるのかな |
… | 22025/01/30(木)14:26:52No.1278022983+アムロ「未来予測して移動先にライフル撃てばいいんですよ…!」 |
… | 22125/01/30(木)14:26:53No.1278022988+ブラウブロに限らずMAってSDガンダムとかで愛嬌のある動物みたいな扱いによくなってた記憶がある |
… | 22225/01/30(木)14:27:24No.1278023087+>ブラウブロに限らずMAってSDガンダムとかで愛嬌のある動物みたいな扱いによくなってた記憶がある |
… | 22325/01/30(木)14:27:25No.1278023092+>後付けの機体は増えたけどいざ思い返すとビットとファンネルの中間みたいなのってあんまないな |
… | 22425/01/30(木)14:27:38No.1278023139+>後付けの機体は増えたけどいざ思い返すとビットとファンネルの中間みたいなのってあんまないな |
… | 22525/01/30(木)14:27:44No.1278023165+fu4577788.jpg |
… | 22625/01/30(木)14:27:54No.1278023203+>MAV戦術がこっちで流行らなかったの天パのせい説 |
… | 22725/01/30(木)14:27:56No.1278023207+ルナタンクいいよね |
… | 22825/01/30(木)14:28:03No.1278023232+>ブラウブロに限らずMAってSDガンダムとかで愛嬌のある動物みたいな扱いによくなってた記憶がある |
… | 22925/01/30(木)14:28:18No.1278023291+>サイズが小さくなってるのはニュータイプ研究が正史より盛んにでもなってるのかな |
… | 23025/01/30(木)14:28:36No.1278023349+>fu4577788.jpg |
… | 23125/01/30(木)14:28:38No.1278023355そうだねx2全然関係ないが二回目見たらシャアって一発も外さず弾頭に4回も当ててあいつも人間性能おかしい |
… | 23225/01/30(木)14:28:42No.1278023373+ザクレロってサイズ設定ないの!? |
… | 23325/01/30(木)14:29:04No.1278023453+>こんな事したら本物のキケロガが闇に消えるだろうが! |
… | 23425/01/30(木)14:29:05No.1278023458+>後付けの機体は増えたけどいざ思い返すとビットとファンネルの中間みたいなのってあんまないな |
… | 23525/01/30(木)14:29:53No.1278023630+>fu4577788.jpg |
… | 23625/01/30(木)14:30:07No.1278023680+ザグレロ無くなったからデミトリはザク乗ってたな |
… | 23725/01/30(木)14:30:14No.1278023708+エルメスってMAって呼んでいいのだろうか |
… | 23825/01/30(木)14:30:54No.1278023843+キケロガ出てたGジェネってFくらい? |
… | 23925/01/30(木)14:31:03No.1278023879+元々はビグロやビグザムの胴体でブラウブロの半分ぐらい |
… | 24025/01/30(木)14:31:48No.1278024033+ハマーンが乗ってたサイコミュドムの時点でビットは相当小型化されてたからアクシズの技術者に頭おかしいのがいる |
… | 24125/01/30(木)14:31:50No.1278024040+MAVは片方が死角から攻めるから強いとか今更そんな単純なのでいいん?って思ったけど |
… | 24225/01/30(木)14:32:09No.1278024098+>Zまで連邦はビット系の技術持ってなくて持ってるジオンはアクシズに引きこもってるのでアクシズのNT専用MS開発系譜とか出さないと出しようがない |
… | 24325/01/30(木)14:32:29No.1278024176+>アムロ「未来予測して移動先にライフル撃てばいいんですよ…!」 |
… | 24425/01/30(木)14:32:44No.1278024238+>>Zまで連邦はビット系の技術持ってなくて持ってるジオンはアクシズに引きこもってるのでアクシズのNT専用MS開発系譜とか出さないと出しようがない |
… | 24525/01/30(木)14:32:55No.1278024275+プロトタイプキュベレイってGジェネオリジナルだっけ |
… | 24625/01/30(木)14:33:37No.1278024434+ブラウブロはマジでデカいし分離機構あるしデザインで見ても分かるくらいパブリクなんか目じゃない超巨大推力 |
… | 24725/01/30(木)14:33:41No.1278024449+そもそもブラウブロは技術士官載せるようなガチの技術試験機なんでこんなもん飛ばして前線で高速機動して弾避けるおじさんがおかしいんだ |
… | 24825/01/30(木)14:34:01No.1278024541+>対MS戦仕掛けるサイズじゃなくない? |
… | 24925/01/30(木)14:34:17No.1278024586+プロトタイプキュベレイはビット含めてエルメスとキュベレイの中間に置いた機体になってるよ |
… | 25025/01/30(木)14:34:20No.1278024595+サイズが小さくなったからプラモ出るんだろうなぁ |
… | 25125/01/30(木)14:34:41No.1278024670+>>対MS戦仕掛けるサイズじゃなくない? |
… | 25225/01/30(木)14:34:42No.1278024673+60メートルって言えば牛久大仏の半分ぐらいか… |
… | 25325/01/30(木)14:34:47No.1278024693+>キケロガ出てたGジェネってFくらい? |
… | 25425/01/30(木)14:34:57No.1278024746+シュネー・ヴァイスでビット小型化してそれを発展させたトゥッシェ・シュバルツで更に小型にって経緯だったか |
… | 25525/01/30(木)14:35:37No.1278024883+>サイズが小さくなったからプラモ出るんだろうなぁ |
… | 25625/01/30(木)14:35:44No.1278024902+>待ちたまえ君たち! |
… | 25725/01/30(木)14:36:27No.1278025053そうだねx3サブパイロット映らないな…っておもったら一人乗りになってた |
… | 25825/01/30(木)14:37:30No.1278025284+ザクレロはそんなでもないからやっぱサイコミュがデカいのか |
… | 25925/01/30(木)14:37:32No.1278025291+さらにしれっと全天周モニターになってた |
… | 26025/01/30(木)14:37:33No.1278025292+>待ちたまえ君たち! |
… | 26125/01/30(木)14:37:38No.1278025303そうだねx1>対MS戦仕掛けるサイズじゃなくない? |
… | 26225/01/30(木)14:37:39No.1278025309+>アムロが死ぬ小説の描写を見た感じではビットとエルメスの思念通信を傍受して先読みしてるっぽい |
… | 26325/01/30(木)14:37:55No.1278025373+小説抜きにしても相手の意思を察知してるわけだから |
… | 26425/01/30(木)14:38:09No.1278025428+>やっぱりうすらでかいなブラウブロ |
… | 26525/01/30(木)14:38:23No.1278025485+>プロトタイプキュベレイってGジェネオリジナルだっけ |
… | 26625/01/30(木)14:38:31No.1278025508+fu4577818.jpg |
… | 26725/01/30(木)14:38:43No.1278025555+32mって考えるとサイコガンダムよりは小さいんだな |
… | 26825/01/30(木)14:39:41No.1278025759+エルメスなんてほんとにビットのキャリア以外なんも考えてなさそうだしな…申し訳程度のビーム砲がついてるだけ |
… | 26925/01/30(木)14:40:03No.1278025838+>fu4577818.jpg |
… | 27025/01/30(木)14:40:31No.1278025934+>>これ有線の意味あるの? |
… | 27125/01/30(木)14:40:51No.1278026003+キケロガ(MS)とキケロガ(MA)表記になるんか? |
… | 27225/01/30(木)14:40:54No.1278026017+ザクレロにもサイコミュ載せて試験してた事は周知の事実だし「」なら知ってるよな? |
… | 27325/01/30(木)14:41:11No.1278026083そうだねx1>fu4577818.jpg |
… | 27425/01/30(木)14:41:18No.1278026099+>小説抜きにしても相手の意思を察知してるわけだから |
… | 27525/01/30(木)14:41:43No.1278026179+MS並の機動力でビグザムみたいなゲロビを多方向に照射するの強すぎる… |
… | 27625/01/30(木)14:41:59No.1278026238+>エルメスなんてほんとにビットのキャリア以外なんも考えてなさそうだしな…申し訳程度のビーム砲がついてるだけ |
… | 27725/01/30(木)14:42:02No.1278026248+>>プロトタイプキュベレイってGジェネオリジナルだっけ |
… | 27825/01/30(木)14:42:19No.1278026318+他のMSや戦艦は軒並み令和ナイズされてるのに |
… | 27925/01/30(木)14:44:38No.1278026795+>キケロガだけ昔のデザインそのまんまなのは何でなんだ |
… | 28025/01/30(木)14:45:06No.1278026897+>>エルメスなんてほんとにビットのキャリア以外なんも考えてなさそうだしな…申し訳程度のビーム砲がついてるだけ |
… | 28125/01/30(木)14:45:41No.1278026999+>ザクレロはそんなでもないからやっぱサイコミュがデカいのか |
… | 28225/01/30(木)14:47:07No.1278027257+>ザクレロにもサイコミュ載せて試験してた事は周知の事実だし「」なら知ってるよな? |
… | 28325/01/30(木)14:47:32No.1278027337+アムロにガンダムがついていけないけどガンダムの限界回避じゃないとオールレンジ避け続けられないって事でもある |
… | 28425/01/30(木)14:49:21No.1278027694+テレビ版でもララァの歌が聞こえる描写のように、思念波を飛ばして操っててそれをアムロは感知するって説明は一応ちゃんとあるよ |
… | 28525/01/30(木)14:51:26No.1278028135+エルメスって馬鹿みたいな最高速度してたはず |
… | 28625/01/30(木)14:52:53No.1278028468+MS形態があるって信じてるぞ |
fu4577818.jpg fu4577701.jpg fu4577834.mp4 1738213265624.png fu4577797.jpg fu4577788.jpg fu4577731.jpg fu4577819.jpeg fu4577824.jpg fu4577742.jpg fu4577653.jpeg 1738208795070.jpg