高い眼鏡と安い眼鏡に違いってあるの?このスレは古いので、もうすぐ消えます。
眼鏡スレとして使ってね!相談もいいよ!
… | 125/01/29(水)23:28:01No.1277887653そうだねx4値段が違います |
… | 225/01/29(水)23:28:38No.1277887868そうだねx10>値段が違います |
… | 325/01/29(水)23:28:49No.1277887939そうだねx1レンズを一番薄くコーティングを強くしたら8万とかになったな… |
… | 425/01/29(水)23:29:17No.1277888110そうだねx4フレームの話?レンズの話? |
… | 525/01/29(水)23:29:30No.1277888192そうだねx3眼鏡市場のゼログラ使ってるんだけど普通のメガネみたいに畳めないのって不便だね |
… | 625/01/29(水)23:29:31No.1277888195そうだねx7>レンズを一番薄くコーティングを強くしたら8万とかになったな… |
… | 725/01/29(水)23:30:04No.1277888379そうだねx1分かりやすいところだと素材とか機能性じゃない? |
… | 825/01/29(水)23:30:38No.1277888595+>フレームの話?レンズの話? |
… | 925/01/29(水)23:31:25No.1277888874+あ高い眼鏡と安い眼鏡の違いでいうとレンズは明確に違いと理由がわかるからフレームか |
… | 1025/01/29(水)23:31:41No.1277888957+違いなんかないだろと思ってたけどフォーナインズのフレーム気に入ったから作ってみたらレンズのクリアさにビックリした |
… | 1125/01/29(水)23:31:56No.1277889045+ふわっとし過ぎだろ |
… | 1225/01/29(水)23:32:00No.1277889071そうだねx6レンズ厚くてもいいからキズ防止コーティングはつけよう |
… | 1325/01/29(水)23:32:37No.1277889291そうだねx220年いろんなのかけててもフレームの安い高いはあんまり分かんねぇ… |
… | 1425/01/29(水)23:33:13No.1277889483+なんでモノクル廃れてしまったのん… |
… | 1525/01/29(水)23:33:13No.1277889486+高い眼鏡買うときはフレームとかよりレンズとフィッティングに金払ってるつもりだな |
… | 1625/01/29(水)23:33:36No.1277889602+ガラスレンズは高いけど長く使えるよ |
… | 1725/01/29(水)23:33:49No.1277889658+レンズもガラスかどうかも分からず高い安い言っててもな |
… | 1825/01/29(水)23:33:56No.1277889686+9999の定番メタルフレーム使ってるけどフレームは本当に頑丈だった |
… | 1925/01/29(水)23:35:49No.1277890257+>眼鏡市場のゼログラ使ってるんだけど普通のメガネみたいに畳めないのって不便だね |
… | 2025/01/29(水)23:36:33No.1277890499+リンドバーグはいいぞ |
… | 2125/01/29(水)23:37:12No.1277890711そうだねx4>なんでモノクル廃れてしまったのん… |
… | 2225/01/29(水)23:38:38No.1277891228そうだねx4冷凍庫出入りして曇って服で雑に拭いちゃうから安い眼鏡をどんどん買ってる |
… | 2325/01/29(水)23:38:45No.1277891282+6万くらいで買ったメガネとメガネ市場で新調したメガネとで変わらないと思ったから別にもう安いのでいいや… |
… | 2425/01/29(水)23:38:46No.1277891287+ガラスレンズは重すぎるから視力限界民には使えん… |
… | 2525/01/29(水)23:38:48No.1277891297そうだねx7フレームはお高い奴はは精度も良かったりはするけど |
… | 2625/01/29(水)23:38:56No.1277891350+フレームはデザイン料だろ |
… | 2725/01/29(水)23:39:09No.1277891424+>リンドバーグ |
… | 2825/01/29(水)23:39:24No.1277891508そうだねx2オークリーのイカしたフレームが二万円で(思ってたより安いぜ!)って勢いで買ったら |
… | 2925/01/29(水)23:39:42No.1277891608+jinsの優待で眼鏡貰いたいと思ってたんだけど |
… | 3025/01/29(水)23:39:44No.1277891627+高い眼鏡屋はフィッティングにしっかり時間かけてくれるのがありがたい |
… | 3125/01/29(水)23:39:46No.1277891637+>冷凍庫出入りして曇って服で雑に拭いちゃうから安い眼鏡をどんどん買ってる |
… | 3225/01/29(水)23:39:59No.1277891717+軽量フレームとか形状記憶フレームとかはわかりやすく機能ついてて好き |
… | 3325/01/29(水)23:40:02No.1277891734+>ググったら20万とか出たんだけど… |
… | 3425/01/29(水)23:40:32No.1277891935そうだねx1唯一ある眼鏡が歪んでしまって目が痛いがこれがないと運転もできない |
… | 3525/01/29(水)23:40:48No.1277892020+>それはもうコンタクトにしろよ |
… | 3625/01/29(水)23:41:04No.1277892111そうだねx8クソ高い眼鏡も扱ってる老舗でも眼鏡フレームの値段はブランド代だよって言いきるからな… |
… | 3725/01/29(水)23:41:09No.1277892132+jinsとか眼鏡市場はフィッティングがダメだったりするのかい? |
… | 3825/01/29(水)23:41:19No.1277892181そうだねx1久々最近JINSいったら2万したわ |
… | 3925/01/29(水)23:41:28No.1277892239+>jinsとか眼鏡市場はフィッティングがダメだったりするのかい? |
… | 4025/01/29(水)23:41:41No.1277892313そうだねx3いや別に |
… | 4125/01/29(水)23:41:58No.1277892412+昔はグッチの黒縁なんか使ってたけど今じゃその辺に並べてある安いのばかりだ |
… | 4225/01/29(水)23:42:08No.1277892468+>>それはもうコンタクトにしろよ |
… | 4325/01/29(水)23:42:11No.1277892487+うちのメガネ平均20万くらいで7本はあるわ |
… | 4425/01/29(水)23:42:15No.1277892509+俺は赤札堂で毎年買い替えるぜー!! |
… | 4525/01/29(水)23:43:02No.1277892759+>具体的には瞳の位置とレンズの薄い位置があってないのでひずみがでかい |
… | 4625/01/29(水)23:43:05No.1277892781そうだねx3>そもそも高い店でもフィッティング作業と言いつつ微妙だよ |
… | 4725/01/29(水)23:43:16No.1277892839+ここ数年毎年JINSの福袋で買い替えてるからJINSの形状記憶のフレームが増えてきた |
… | 4825/01/29(水)23:43:26No.1277892888+貴金属店で買った今使ってるやつは三共社だった |
… | 4925/01/29(水)23:43:37No.1277892951そうだねx10>jinsとか眼鏡市場はフィッティングがダメだったりするのかい? |
… | 5025/01/29(水)23:43:54No.1277893034そうだねx2安いとこのフィッティングは過矯正になったりレンズと目の中心合わなかったりで露骨に差がでるぞ |
… | 5125/01/29(水)23:44:22No.1277893183そうだねx5>唯一ある眼鏡が歪んでしまって目が痛いがこれがないと運転もできない |
… | 5225/01/29(水)23:44:25No.1277893196そうだねx5>数こなしてる分低価格帯の店の方が上手かったりするよ |
… | 5325/01/29(水)23:44:27No.1277893216+800円の眼鏡だから次に何買っても感動できそうだぜ |
… | 5425/01/29(水)23:45:01No.1277893396+>安いとこのフィッティングは過矯正になったりレンズと目の中心合わなかったりで露骨に差がでるぞ |
… | 5525/01/29(水)23:45:05No.1277893426そうだねx11フィッティングは高い安いよりスタッフがちゃんと学んでるかどうかだから合う店を自分で探すしかない |
… | 5625/01/29(水)23:45:35No.1277893615+zoffで買ったらかなり価格を感じた |
… | 5725/01/29(水)23:45:56No.1277893734+金属のフレームと樹脂のフレームどっちがいいんだろ… |
… | 5825/01/29(水)23:46:02No.1277893773+フィッティングは上手い人がいるかどうかだから高い安いあんまり関係ない |
… | 5925/01/29(水)23:46:22No.1277893882+鼻が歪んで顔が歪んでるから常に眼鏡ズレやすいから |
… | 6025/01/29(水)23:46:27No.1277893915+>冷凍庫出入りして曇って服で雑に拭いちゃうから安い眼鏡をどんどん買ってる |
… | 6125/01/29(水)23:46:45No.1277894029+>フィッティングは上手い人がいるかどうかだから高い安いあんまり関係ない |
… | 6225/01/29(水)23:47:14No.1277894191そうだねx2JINSかZOFFの話しか具体的に出てこないな! |
… | 6325/01/29(水)23:47:17No.1277894208そうだねx14個人の感想言ってるだけなのに根拠もなく全否定するやつなんなんだよ… |
… | 6425/01/29(水)23:47:34No.1277894285+>金属のフレームと樹脂のフレームどっちがいいんだろ… |
… | 6525/01/29(水)23:47:37No.1277894298そうだねx4眼鏡市場ですごくバチっと合わせてくれるおじさんいたのに教育終えて移動したのかもう居なくて |
… | 6625/01/29(水)23:47:45No.1277894338+JINSで買ったらレンズをめちゃくちゃ目に寄せた状態でピント合わせられたせいで自然な位置の鼻に掛けるとボヤける… |
… | 6725/01/29(水)23:47:58No.1277894404+>金属のフレームと樹脂のフレームどっちがいいんだろ… |
… | 6825/01/29(水)23:48:06No.1277894458+>個人の感想言ってるだけなのに根拠もなく全否定するやつなんなんだよ… |
… | 6925/01/29(水)23:48:06No.1277894463そうだねx9>まず器具自体店に持ってない |
… | 7025/01/29(水)23:48:36No.1277894637+眼鏡市場はプリズム検査とか無料なのすんごいありがたいんだけどフレームはようわからん… |
… | 7125/01/29(水)23:48:38No.1277894653+カメマンネン好き |
… | 7225/01/29(水)23:48:40No.1277894663+老眼はいってきたから遠近両用使ってるけど |
… | 7325/01/29(水)23:48:44No.1277894688+>そんなバカな… |
… | 7425/01/29(水)23:48:44No.1277894695+右目は1.5なんだけど左目怪我してから視力落ちて見にくいんだけど片方だけ度を入れて貰うのって普通より安くなったりする? |
… | 7525/01/29(水)23:48:48No.1277894711そうだねx1>JINSで買ったらレンズをめちゃくちゃ目に寄せた状態でピント合わせられたせいで自然な位置の鼻に掛けるとボヤける… |
… | 7625/01/29(水)23:48:56No.1277894749+呪術のナナミンみたいなメガネってほんとに使ってる人いるん? |
… | 7725/01/29(水)23:49:32No.1277894936+樹脂フレームを15年使ったら耳のとこボロボロになってかぶれるようになったぜ! |
… | 7825/01/29(水)23:49:34No.1277894943+軽いとか? |
… | 7925/01/29(水)23:49:43No.1277894979+メガネの21はベテランのおじさんがフィッティングしてくれていい |
… | 8025/01/29(水)23:49:49No.1277895001+初めて眼鏡作るか…って愛眼に行ったら初手10万の棚に連れていかれた |
… | 8125/01/29(水)23:49:49No.1277895005+>>そんなバカな… |
… | 8225/01/29(水)23:49:53No.1277895024+つか普通な半年くらい見え方ダメならレンズタダ交換するから来てねって言われない?チェーン店 |
… | 8325/01/29(水)23:50:09No.1277895119+>右目は1.5なんだけど左目怪我してから視力落ちて見にくいんだけど片方だけ度を入れて貰うのって普通より安くなったりする? |
… | 8425/01/29(水)23:50:13No.1277895132+メガネ売る店に加熱装置はどこにでもあるだろう |
… | 8525/01/29(水)23:50:30No.1277895213そうだねx1>じゃあどうやって弄ってんだ? |
… | 8625/01/29(水)23:50:44No.1277895288+>zoffで買ったらかなり価格を感じた |
… | 8725/01/29(水)23:51:23No.1277895527+眼科での視力検査を挟むようにしてるけど正直めどい…直接眼鏡屋行きたい |
… | 8825/01/29(水)23:51:43No.1277895644そうだねx1>レンズ交換2回まで出来るだろ |
… | 8925/01/29(水)23:52:01No.1277895748+>初めて眼鏡作るか…って愛眼に行ったら初手10万の棚に連れていかれた |
… | 9025/01/29(水)23:52:15No.1277895833+>樹脂フレームを15年使ったら耳のとこボロボロになってかぶれるようになったぜ! |
… | 9125/01/29(水)23:52:18No.1277895853+>メガネ売る店に加熱装置はどこにでもあるだろう |
… | 9225/01/29(水)23:52:18No.1277895857+軽い奴欲しい |
… | 9325/01/29(水)23:52:27No.1277895902+>ところでモノクルにしない? |
… | 9425/01/29(水)23:52:51No.1277896028+>軽い奴欲しい |
… | 9525/01/29(水)23:53:05No.1277896089+どうせ安いんだから安いのを試すのもアリだと思う |
… | 9625/01/29(水)23:53:08No.1277896108+今の眼鏡がレンズ35000のフレーム15000だなたしか |
… | 9725/01/29(水)23:53:13No.1277896147そうだねx11レスポンチバトラーは帰れや!! |
… | 9825/01/29(水)23:53:22No.1277896192+>>じゃあどうやって弄ってんだ? |
… | 9925/01/29(水)23:53:24No.1277896204+ウスカル会の店が近所にあってそこで作ったけど |
… | 10025/01/29(水)23:53:32No.1277896240+近くのメガネの愛眼で20年近く面倒見てもらってる |
… | 10125/01/29(水)23:53:35No.1277896255+LINDBERG1個だけ持ってて他は安物5個あるけど |
… | 10225/01/29(水)23:53:37No.1277896269+コストコで買ったブルックスブラザーズのやつすき |
… | 10325/01/29(水)23:53:45No.1277896320そうだねx2>眼科での視力検査を挟むようにしてるけど正直めどい…直接眼鏡屋行きたい |
… | 10425/01/29(水)23:54:01No.1277896409+いまだにフィッティングって何してるのか知らない |
… | 10525/01/29(水)23:54:07No.1277896439+>>ところでモノクルにしない? |
… | 10625/01/29(水)23:54:15No.1277896477+>リンドバーグめちゃくちゃ軽いのでおすすめ |
… | 10725/01/29(水)23:54:18No.1277896492+白山のいいやつを一個持ってる |
… | 10825/01/29(水)23:54:35No.1277896609+両面非球面レンズは一度使うと他は違和感デカくてダメになってしまった |
… | 10925/01/29(水)23:54:39No.1277896631+幾らフレームが高くても視力悪けりゃ意味ないから気をつけろよ |
… | 11025/01/29(水)23:54:45No.1277896665+>モノクルってあれどうやって固定するの?運動したら落ちない? |
… | 11125/01/29(水)23:54:51No.1277896697+レンズはツァイスがいいぞ |
… | 11225/01/29(水)23:55:05No.1277896778+メガネ新しいの定期的に欲しくなって買うけど結局外だとほぼコンタクトなんだよな |
… | 11325/01/29(水)23:55:16No.1277896840+汗かく季節になると鼻あての所がかぶれるんだよね… |
… | 11425/01/29(水)23:55:23No.1277896890そうだねx7なんでそんな高級メガネばっか持ってんだ |
… | 11525/01/29(水)23:55:27No.1277896910そうだねx1なんか最近コンタクトにしたくなってきた |
… | 11625/01/29(水)23:55:27No.1277896912そうだねx1俺も眼科での処方箋挟んでいたけど |
… | 11725/01/29(水)23:55:37No.1277896966+もう鼻パッドがシリコンのやつしか買えない |
… | 11825/01/29(水)23:55:50No.1277897046+昔のJINSとかZoffの安いやつはバリが残ってたりしたけど最近はそうでもない |
… | 11925/01/29(水)23:55:54No.1277897071+眼科の視力検査も所詮下っ端の人がしてるからな… |
… | 12025/01/29(水)23:56:04No.1277897123+>眼科の処方箋でいい感じの見え方になるわけでもないし餅は餅屋な気がせんでもない |
… | 12125/01/29(水)23:56:05No.1277897127+>なんでそんな高級メガネばっか持ってんだ |
… | 12225/01/29(水)23:56:20No.1277897211そうだねx2>なんでそんな高級メガネばっか持ってんだ |
… | 12325/01/29(水)23:56:22No.1277897220+気に入って買ってないからどうしても高い金出した合理的な根拠が欲しい |
… | 12425/01/29(水)23:56:28No.1277897257そうだねx4>いまだにフィッティングって何してるのか知らない |
… | 12525/01/29(水)23:56:31No.1277897279+コンタクトってやっぱり楽なんだろうか |
… | 12625/01/29(水)23:56:35No.1277897305+近視にプリズムに乱視にと色々てんこ盛りの上にさらに薄くすると余裕で10万超える |
… | 12725/01/29(水)23:56:36No.1277897307+>なんでそんな高級メガネばっか持ってんだ |
… | 12825/01/29(水)23:56:39No.1277897327+>なんでそんな高級メガネばっか持ってんだ |
… | 12925/01/29(水)23:56:47No.1277897384+>汗かく季節になると鼻あての所がかぶれるんだよね… |
… | 13025/01/29(水)23:57:04No.1277897465+>幾らフレームが高くてもブサイクには意味ないから気をつけろよ |
… | 13125/01/29(水)23:57:10No.1277897499+>なんでそんな高級メガネばっか持ってんだ |
… | 13225/01/29(水)23:57:11No.1277897505そうだねx1薄型レンズ薄けりゃ薄いだけ良いのかと思って1番薄いのにしてたんだが |
… | 13325/01/29(水)23:57:15No.1277897518そうだねx1>なんでそんな高級メガネばっか持ってんだ |
… | 13425/01/29(水)23:57:48No.1277897692そうだねx2メガネに健康保険使えたらなあってちょっと思ってる |
… | 13525/01/29(水)23:58:00No.1277897756+アイメトリクスなら3D計測で作るからほぼフィッティング無しでもバッチリ合うぞ |
… | 13625/01/29(水)23:58:06No.1277897786+寝る時と風呂以外ずーーっとつけてるものだから金かけていい部分だと思ってるよ |
… | 13725/01/29(水)23:58:10No.1277897814そうだねx2>コンタクトってやっぱり楽なんだろうか |
… | 13825/01/29(水)23:58:23No.1277897883+一番大事な顔に付けるものだし何より視力って人生そのものと言っても良いものだし逆になんでお金かけないのか分からない |
… | 13925/01/29(水)23:58:25No.1277897893+格安のメガネ屋で測ってもらったけど度数前のと変わらないものができたから即保証で作り直しになったぞ |
… | 14025/01/29(水)23:58:32No.1277897934そうだねx4高い眼鏡とか本文に書いてあったらそら高い眼鏡を持ってると思ってる奴が寄ってくるだろ |
… | 14125/01/29(水)23:58:45No.1277898000+>結婚してないから金の使い道がないんだわ |
… | 14225/01/29(水)23:58:46No.1277898003+>いまだにフィッティングって何してるのか知らない |
… | 14325/01/29(水)23:58:53No.1277898041そうだねx1流行り?のボストンとかウェリントン試しても古のオタクにしかならない |
… | 14425/01/29(水)23:58:54No.1277898043+>眼科の視力検査も所詮下っ端の人がしてるからな… |
… | 14525/01/29(水)23:58:54No.1277898044+フレームいっぱいあるから趣味でといわれてもわかる |
… | 14625/01/29(水)23:58:58No.1277898068+四万くらいのフレーム使ってるけど |
… | 14725/01/29(水)23:58:59No.1277898070そうだねx1乱視検査する時に赤と緑どっちが見やすい?って聞かれるけどどっちも変わんねえ!!ってなる |
… | 14825/01/29(水)23:58:59No.1277898072+大型免許取るときに困って駆け込む人がよく行くという老舗個人眼鏡屋を聞いたから行ってみたい… |
… | 14925/01/29(水)23:59:10No.1277898141そうだねx2メガネの流行りって地味に激しいのよな… |
… | 15025/01/29(水)23:59:17No.1277898182そうだねx1ゼログラは軽くていいわ |
… | 15125/01/29(水)23:59:19No.1277898194そうだねx1度数-14俺でさえ保険適応されないのはバグだろ |
… | 15225/01/29(水)23:59:20No.1277898197+7万か8万だったかのチタンフレームが11年目になった |
… | 15325/01/29(水)23:59:29No.1277898245+コンタクト付けたまま寝るとあぶいし眼鏡の方が楽だよ |
… | 15425/01/29(水)23:59:43No.1277898342+いい眼鏡屋で追い込んで調製した眼鏡で眼科に行くと視力1.2-1.5出てて |
… | 15525/01/29(水)23:59:46No.1277898364+>買ったメガネ屋さんにメンテ行った時にそのままの言葉で褒めたらメガネかけたまま寝るなハゲって怒られた |
… | 15625/01/29(水)23:59:59No.1277898432+どうしてもなにかつけてる感が慣れなくて極力コンタクトにしちゃうけど高いのだと違うもん? |
… | 15725/01/30(木)00:00:02No.1277898449そうだねx4>度数-14俺でさえ保険適応されないのはバグだろ |
… | 15825/01/30(木)00:00:07No.1277898486そうだねx1>流行り?のボストンとかウェリントン試しても古のオタクにしかならない |
… | 15925/01/30(木)00:00:20No.1277898571+度数-9でもレンズ分厚すぎて小さい丸メガネくらいしかフレームいけるのがない |
… | 16025/01/30(木)00:00:29No.1277898615そうだねx2>ID:Zee/Uy52 |
… | 16125/01/30(木)00:00:33No.1277898634+今の流行はクラウンパントらしい |
… | 16225/01/30(木)00:00:44No.1277898697+普段20万クラスのしてて戯れにZoffで作ってみたことあるけどよくわかるくらいチープでなるほどってなった |
… | 16325/01/30(木)00:00:45No.1277898707+>コンタクトってやっぱり楽なんだろうか |
… | 16425/01/30(木)00:00:48No.1277898720+カッコつける歳でもなくなったし優しいおじさん雰囲気目当てにウェリントンにした |
… | 16525/01/30(木)00:00:54No.1277898760+>どうしてもなにかつけてる感が慣れなくて極力コンタクトにしちゃうけど高いのだと違うもん? |
… | 16625/01/30(木)00:00:57No.1277898779+>いい眼鏡屋で追い込んで調製した眼鏡で眼科に行くと視力1.2-1.5出てて |
… | 16725/01/30(木)00:01:14No.1277898884+なんやかんやチタンがいいよね… |
… | 16825/01/30(木)00:01:16No.1277898899+眼科で作った奴だからフレーム変えたくても合うのがないのが悩み |
… | 16925/01/30(木)00:01:20No.1277898919+この時期ラーメン屋に入っても曇らないだけでもコンタクトいいって思う |
… | 17025/01/30(木)00:01:21No.1277898928+メガネは毎日使うものだから消耗品だと考えることにした |
… | 17125/01/30(木)00:01:30No.1277898996+洗剤で洗うようにしたらピカピカになって気持ちがいい |
… | 17225/01/30(木)00:01:45No.1277899065+「」ってメガネ率が高いというよりコンタクト率が低そう |
… | 17325/01/30(木)00:01:49No.1277899095+>なんやかんやチタンがいいよね… |
… | 17425/01/30(木)00:01:49No.1277899096+鼻当てが緑になってきたけど店に変えて貰いに行くのめどいし自分で変えるかな |
… | 17525/01/30(木)00:01:49No.1277899097そうだねx12万円の眼鏡でも20万円の眼鏡でも材質同じだと思います… |
… | 17625/01/30(木)00:02:03No.1277899172+7年前くらいに作った奴が視力落ちてギリギリだったからまだ使えるけど買い換えた |
… | 17725/01/30(木)00:02:05No.1277899181+レンズで金かけるといいのって傷コーティングと両面非球面ぐらい? |
… | 17825/01/30(木)00:02:07No.1277899196+>普段20万クラスのしてて戯れにZoffで作ってみたことあるけどよくわかるくらいチープでなるほどってなった |
… | 17925/01/30(木)00:02:17No.1277899261+>「」ってメガネ率が高いというよりコンタクト率が低そう |
… | 18025/01/30(木)00:02:18No.1277899267+ウェリントンのレンズが睫毛についちゃう… |
… | 18125/01/30(木)00:02:19No.1277899270+感覚過敏な人はいつまでも無理だろうよ |
… | 18225/01/30(木)00:02:26No.1277899304+鼻当て一体型のフレームだけは駄目だわ |
… | 18325/01/30(木)00:02:38No.1277899369そうだねx3>洗剤で洗うようにしたらピカピカになって気持ちがいい |
… | 18425/01/30(木)00:02:44No.1277899402+>値段が高ければ合いやすいってものでもないんじゃないか… |
… | 18525/01/30(木)00:02:44No.1277899404+>いい眼鏡屋で追い込んで調製した眼鏡で眼科に行くと視力1.2-1.5出てて |
… | 18625/01/30(木)00:02:45No.1277899410そうだねx1>なんやかんやチタンがいいよね… |
… | 18725/01/30(木)00:02:54No.1277899470+フレームで高い安いはあるけど |
… | 18825/01/30(木)00:03:00No.1277899509+結局どの店でもフィッティングは腕の差がでるからなあ… |
… | 18925/01/30(木)00:03:14No.1277899589+自称金持ってる「」はなんでレーシックとかしないの?特別な理由がなければ眼鏡かける理由なくない? |
… | 19025/01/30(木)00:03:14No.1277899596+>2万円の眼鏡でも20万円の眼鏡でも材質同じだと思います… |
… | 19125/01/30(木)00:03:17No.1277899608+なんかフレームの話ばかりしてるな… |
… | 19225/01/30(木)00:03:21No.1277899632+>「」ってメガネ率が高いというよりコンタクト率が低そう |
… | 19325/01/30(木)00:03:22No.1277899646+>>普段20万クラスのしてて戯れにZoffで作ってみたことあるけどよくわかるくらいチープでなるほどってなった |
… | 19425/01/30(木)00:03:23No.1277899648+>「」ってメガネ率が高いというよりコンタクト率が低そう |
… | 19525/01/30(木)00:03:26No.1277899669そうだねx1>ゼログラは軽くていいわ |
… | 19625/01/30(木)00:03:32No.1277899694そうだねx1>じゃあやっぱなれの問題なのかな |
… | 19725/01/30(木)00:03:33No.1277899697+全然わからんおじいちゃんだから愛眼とかでしか買ってない |
… | 19825/01/30(木)00:03:35No.1277899712+メガネかけたまま寝落ちしてフレーム折ったから形状記憶合金のフレーム使ってたけど寝落ちして寝返り打って背中に敷いても壊れなくてよかったよ |
… | 19925/01/30(木)00:03:41No.1277899744+目の検査したら片方だけちょっと眼圧高いって言われてちょっとビビってる |
… | 20025/01/30(木)00:03:44No.1277899756そうだねx6>自称金持ってる「」はなんでレーシックとかしないの?特別な理由がなければ眼鏡かける理由なくない? |
… | 20125/01/30(木)00:04:01No.1277899852+高いレンズは何が違うんだ? |
… | 20225/01/30(木)00:04:05No.1277899877+>レンズで金かけるといいのって傷コーティングと両面非球面ぐらい? |
… | 20325/01/30(木)00:04:07No.1277899884+まあ眼鏡はずした方が可愛いよ |
… | 20425/01/30(木)00:04:07No.1277899885+「」レベルならレーシックとか禁忌で出来んだろ |
… | 20525/01/30(木)00:04:12No.1277899920+>ウェリントンのレンズが睫毛についちゃう… |
… | 20625/01/30(木)00:04:24No.1277899986+>自称金持ってる「」はなんでレーシックとかしないの?特別な理由がなければ眼鏡かける理由なくない? |
… | 20725/01/30(木)00:04:38No.1277900063+>なんかフレームの話ばかりしてるな… |
… | 20825/01/30(木)00:04:53No.1277900153+レーシックやるぐらいならICLやるかな…それも怖いけど… |
… | 20925/01/30(木)00:05:01No.1277900198そうだねx2>メガネかけたまま寝落ちしてフレーム折ったから形状記憶合金のフレーム使ってたけど寝落ちして寝返り打って背中に敷いても壊れなくてよかったよ |
… | 21025/01/30(木)00:05:04No.1277900221+>薄型レンズ薄けりゃ薄いだけ良いのかと思って1番薄いのにしてたんだが |
… | 21125/01/30(木)00:05:07No.1277900243そうだねx1>自称金持ってる「」はなんでレーシックとかしないの?特別な理由がなければ眼鏡かける理由なくない? |
… | 21225/01/30(木)00:05:21No.1277900318+>2万円の眼鏡でも20万円の眼鏡でも材質同じだと思います… |
… | 21325/01/30(木)00:05:26No.1277900347+次はちょっと太めのフレームにしたいな |
… | 21425/01/30(木)00:05:27No.1277900356+家でしか使わないからゼログラって見てくるかな |
… | 21525/01/30(木)00:05:29No.1277900363+10年くらい替えてないけど今だともっとレンズ薄く出来るのかな |
… | 21625/01/30(木)00:05:38No.1277900417+今使ってるのNikonのレンズだけどすごく良く見えるし目も疲れない |
… | 21725/01/30(木)00:05:39No.1277900425+コンタクトすら怖くて無理なのにレーシックなんかできるわけないだろ! |
… | 21825/01/30(木)00:05:44No.1277900460そうだねx4>自称金持ってる「」はなんでレーシックとかしないの?特別な理由がなければ眼鏡かける理由なくない? |
… | 21925/01/30(木)00:06:08No.1277900595+>なんかフレームの話ばかりしてるな… |
… | 22025/01/30(木)00:06:10No.1277900605+眼鏡って女ならともかく男でかけてカッコいいになる事ないよな |
… | 22125/01/30(木)00:06:11No.1277900619+>高いレンズは何が違うんだ? |
… | 22225/01/30(木)00:06:26No.1277900692+>高いレンズは何が違うんだ? |
… | 22325/01/30(木)00:06:52No.1277900842+メガネっていうか度付きサングラスは買ってめちゃくちゃよかった |
… | 22425/01/30(木)00:06:57No.1277900866そうだねx1仕事柄傷がつきやすいから安いメガネ毎年変えてるわ |
… | 22525/01/30(木)00:06:59No.1277900880+家に帰ったらぽいって手洗いうがいの後ゴミ箱にぶちこめるワンデーが一番楽 |
… | 22625/01/30(木)00:07:01No.1277900891+>まあレンズはほとんど決まったところが |
… | 22725/01/30(木)00:07:08No.1277900927そうだねx5>眼鏡って女ならともかく男でかけてカッコいいになる事ないよな |
… | 22825/01/30(木)00:07:08No.1277900930そうだねx3ブルーライトカットは別に要らんかな… |
… | 22925/01/30(木)00:07:16No.1277900981+レーシックは金が無いからやってないな… |
… | 23025/01/30(木)00:07:36No.1277901082+JINSでレンズ一番薄くしてそれでいいやってなってる |
… | 23125/01/30(木)00:07:42No.1277901107+なんかメガネに金かけたくなってくるな |
… | 23225/01/30(木)00:07:47No.1277901141+>眼鏡って女ならともかく男でかけてカッコいいになる事ないよな |
… | 23325/01/30(木)00:07:48No.1277901147+まずネジ無しを選ぶ |
… | 23425/01/30(木)00:07:58No.1277901215+俺のレンズはずっとニコンだが |
… | 23525/01/30(木)00:08:08No.1277901258そうだねx2>なんかメガネに金かけたくなってくるな |
… | 23625/01/30(木)00:08:18No.1277901314+>でも5万とかだとそんないいレンズ手に入らないんだろな |
… | 23725/01/30(木)00:08:18No.1277901317+15万のフレーム買ったけど服のブランドみたいなもんで自己満でしかないよ |
… | 23825/01/30(木)00:08:20No.1277901332+視力がクソ悪いからとにかく一番薄くできるレンズを下さい |
… | 23925/01/30(木)00:08:28No.1277901382+>なんかメガネに金かけたくなってくるな |
… | 24025/01/30(木)00:08:30No.1277901395+度が強いレンズは視界が歪むのがはっきりわかるんで |
… | 24125/01/30(木)00:08:31No.1277901397+キクチで作った時はいろんなレンズを見せてもらったな… |
… | 24225/01/30(木)00:08:32No.1277901403+眼鏡市場のフレームはかけ心地良さそうだったけどレンズの質はどう? |
… | 24325/01/30(木)00:08:36No.1277901429そうだねx1>>なんかメガネに金かけたくなってくるな |
… | 24425/01/30(木)00:08:40No.1277901454+>今更レーシックって |
… | 24525/01/30(木)00:08:42No.1277901462+何となくでブルーライト30%カット選んでみたけど効いてるのかよくわからん |
… | 24625/01/30(木)00:08:43No.1277901469+最近流行ってるぽい紫外線当たると黒くなってちょっとサングラスっぽくなるやつ使ってみたい |
… | 24725/01/30(木)00:08:47No.1277901493+>ブルーライトカットは別に要らんかな… |
… | 24825/01/30(木)00:09:01No.1277901564+>でも5万とかだとそんないいレンズ手に入らないんだろな |
… | 24925/01/30(木)00:09:19No.1277901654+似合うメガネ分からないよね |
… | 25025/01/30(木)00:09:21No.1277901665+>そういうのいいんで |
… | 25125/01/30(木)00:09:23No.1277901680+前の眼鏡と同じ度のレンズでいいっすって言ったらなんか全然見え方違って超見づらくて辛い |
… | 25225/01/30(木)00:09:31No.1277901737+ニコンとかツァイスとかカメラ買いに来たのか俺は?ってなる |
… | 25325/01/30(木)00:09:32No.1277901746+両面非球面ってどこの店がいいとかある? |
… | 25425/01/30(木)00:09:33No.1277901750+調光レンズはちょっと欲しいけど似合わないんだろうな… |
… | 25525/01/30(木)00:09:38No.1277901785そうだねx1プリズムって魔法少女みたいだね…ていつも思う |
… | 25625/01/30(木)00:09:40No.1277901792+めちゃくちゃ雑な扱いで10年持ってるからたけーやつはすげーなと思いながら使ってる |
… | 25725/01/30(木)00:09:43No.1277901811+新しいフレームに変えるとなんか違うな…ってなる |
… | 25825/01/30(木)00:09:43No.1277901814+マサキマツシマのフレーム好き |
… | 25925/01/30(木)00:09:43No.1277901815+ICLは今のメガネから変える時にやろうかなって… |
… | 26025/01/30(木)00:09:44No.1277901818+メタルフレームのレンズデカい奴が流行りだよね |
… | 26125/01/30(木)00:09:44No.1277901820そうだねx2JINSの価格帯がメガネの値段なんだろと誤解したまま生きてきたからいざそれ以外のメガネ屋にいったら高すぎてビックリした |
… | 26225/01/30(木)00:09:44No.1277901822+そもそも男性用フレームはデザイン凝ったものが皆無だ |
… | 26325/01/30(木)00:09:54No.1277901869+最近メガネ変えたばっかだから目が疲れると思い込んでたんだけど作ってもらった所が営業時間終わってるから別の店でフィッティングしなおしたら全然疲れなくなった |
… | 26425/01/30(木)00:10:00No.1277901894+>ニコンとかツァイスとかカメラ買いに来たのか俺は?ってなる |
… | 26525/01/30(木)00:10:00No.1277901897+>15万のフレーム買ったけど服のブランドみたいなもんで自己満でしかないよ |
… | 26625/01/30(木)00:10:08No.1277901934+>眼鏡市場のフレームはかけ心地良さそうだったけどレンズの質はどう? |
… | 26725/01/30(木)00:10:18No.1277901981+いつも市場で買ってるから品質に違いはわからん |
… | 26825/01/30(木)00:10:22No.1277902007+>手術しない理由聞きたいんで |
… | 26925/01/30(木)00:10:30No.1277902044+一日十八時間モニターを見ているけど |
… | 27025/01/30(木)00:10:37No.1277902072+昔だと5万ってふつうだったけど今は安くなったからすれ違いがおこってしまう… |
… | 27125/01/30(木)00:10:38No.1277902078+丸くてでかいレンズのモデルおすぎ! |
… | 27225/01/30(木)00:10:45No.1277902127+>俺も乱視酷くてプリズム強く入れてるし |
… | 27325/01/30(木)00:10:53No.1277902180+車乗る時はタレックスのオーバーグラスが外せん |
… | 27425/01/30(木)00:10:54No.1277902182+横で寝ながら眼鏡頼んだ |
… | 27525/01/30(木)00:11:43No.1277902450+安メガネだからなのかサビがすごい |
… | 27625/01/30(木)00:11:45No.1277902462+>JINSの価格帯がメガネの値段なんだろと誤解したまま生きてきたからいざそれ以外のメガネ屋にいったら高すぎてビックリした |
… | 27725/01/30(木)00:11:51No.1277902499+ブルーライトって部屋暗くしても目に負担かからないの? |
… | 27825/01/30(木)00:11:59No.1277902548+無料で調整やってくれるから遠慮せず定期的にやるこれが一番大事だと思う |
… | 27925/01/30(木)00:12:17No.1277902638そうだねx3ブルーライトカットの奴にしたけど付けてると眩しさ軽減になって楽だわ |
… | 28025/01/30(木)00:12:19No.1277902652+フォックス型の眼鏡ってかけてる人いるのかな |
… | 28125/01/30(木)00:12:26No.1277902681そうだねx1眼鏡作製技能士?っていう人がいる店がいいんでしょ!って検索したら近所の愛眼出てきたからそこ行ったよ |
… | 28225/01/30(木)00:12:32No.1277902705+アニエスベーとか無駄に高い気がするフレーム |
… | 28325/01/30(木)00:12:35No.1277902719+非侵襲で可逆性のあるメガネが最強 |
… | 28425/01/30(木)00:12:36No.1277902721+メガネ20年使ってたけどここ数年帰宅時に歩いてるとレンズ曇って何も見えねえってなってるから冬季限定でコンタクト使ってみたい |
… | 28525/01/30(木)00:12:36No.1277902723そうだねx1高いレンズだからって屈折率1.74だろうし薄さはどこも変わらないし |
… | 28625/01/30(木)00:12:41No.1277902749+>一日十八時間モニターを見ているけど |
… | 28725/01/30(木)00:13:04No.1277902875+こめかみの筋肉が動くせいでメガネめっちゃずり落ちる |
… | 28825/01/30(木)00:13:14No.1277902923そうだねx2俺は薄型レンズにしたら+1万かぁちょっと高いなぁと思ってしまう庶民 |
… | 28925/01/30(木)00:13:24No.1277902982+金子眼鏡好き |
… | 29025/01/30(木)00:13:26No.1277902990+ブルーライトは知らんけど色付けると眩しさ軽減にはなるな |
… | 29125/01/30(木)00:13:41No.1277903046そうだねx2乱視だからなのかレンズ変えると慣れるのめっちゃ時間かかる |
… | 29225/01/30(木)00:13:54No.1277903111+値段なんかよりちゃんと調整したかどうかのがクソでかい |
… | 29325/01/30(木)00:14:06No.1277903176+>いつも市場で買ってるから品質に違いはわからん |
… | 29425/01/30(木)00:14:16No.1277903229+紫外線調光のレンズは便利でいいけど車乗る時は色変わらないんだよな |
… | 29525/01/30(木)00:14:26No.1277903288+>メガネ20年使ってたけどここ数年帰宅時に歩いてるとレンズ曇って何も見えねえってなってるから冬季限定でコンタクト使ってみたい |
… | 29625/01/30(木)00:14:36No.1277903334+お風呂用メガネとうとう作った |
… | 29725/01/30(木)00:14:57No.1277903463+プリズム10入ってるからレンズ作るのに3万円はかかる |
… | 29825/01/30(木)00:14:59No.1277903468そうだねx1>乱視だからなのかレンズ変えると慣れるのめっちゃ時間かかる |
… | 29925/01/30(木)00:15:07No.1277903510+スレッドを立てた人によって削除されました |
… | 30025/01/30(木)00:15:14No.1277903550+>レーシックはまた近眼になるの知らないの? |
… | 30125/01/30(木)00:15:19No.1277903575+5000〜10000くらいの格安メガネからステップアップしようとしたら3万4万レンズ代別の高級路線になるのおかしいでしょ |
… | 30225/01/30(木)00:15:35No.1277903644+>カメマンネン好き |
… | 30325/01/30(木)00:15:39No.1277903677そうだねx7>なんでこんな伸びてんの… |
… | 30425/01/30(木)00:15:44No.1277903712+モニターの輝度下げて色温度を5000kぐらいにすりゃ良いよ |
… | 30525/01/30(木)00:15:47No.1277903728+俺の本体はメガネだから話題は付きない |
… | 30625/01/30(木)00:15:51No.1277903751そうだねx1>なんでこんな伸びてんの… |
… | 30725/01/30(木)00:16:00No.1277903806+今までjinsの安いの使ってたけどeyevanのメガネ買ったら良かった |
… | 30825/01/30(木)00:16:04No.1277903817+ブルーライトカットは医学的根拠はない |
… | 30925/01/30(木)00:16:05No.1277903823+>こめかみの筋肉が動くせいでメガネめっちゃずり落ちる |
… | 31025/01/30(木)00:16:12No.1277903863+乱視酷いせいで毎回ちゃんと検査できてない気がするわ |
… | 31125/01/30(木)00:16:17No.1277903889+大人になっても視力下がり続けてて怖い |
… | 31225/01/30(木)00:16:21No.1277903918+スレ「」じゃないよ! |
… | 31325/01/30(木)00:16:22No.1277903925+おじさんだと老眼鏡持ってないやついるのってレベルでしょ |
… | 31425/01/30(木)00:16:22No.1277903936+>プリズム10入ってるからレンズ作るのに3万円はかかる |
… | 31525/01/30(木)00:16:30No.1277903976+>fu4576487.jpg |
… | 31625/01/30(木)00:16:33No.1277903988+検索したら近所に眼鏡市場ができてたわ |
… | 31725/01/30(木)00:16:33No.1277903991+最近作ったけど右目のほうが悪いせいか眼鏡かけても右がちょい悪いな |
… | 31825/01/30(木)00:16:53No.1277904092+>眼鏡市場くらいしかその中間がねぇ…シノギの匂いを嗅ぎつけてくれなんかいい感じの企業… |
… | 31925/01/30(木)00:16:53No.1277904093+長らくZoffマンだけどそろそろ普通に眼鏡屋に帰るか…ってなってる |
… | 32025/01/30(木)00:16:58No.1277904116+>紫外線調光のレンズは便利でいいけど車乗る時は色変わらないんだよな |
… | 32125/01/30(木)00:16:59No.1277904126+錘ついてるメガネが楽!って思ったけど |
… | 32225/01/30(木)00:17:17No.1277904207+>眼鏡作製技能士?っていう人がいる店がいいんでしょ!って検索したら近所の愛眼出てきたからそこ行ったよ |
… | 32325/01/30(木)00:17:26No.1277904249+プリズム入れるのは斜視持ち |
… | 32425/01/30(木)00:17:29No.1277904272+格安メガネ屋さんの視力検査って信用できる? |
… | 32525/01/30(木)00:17:30No.1277904282+シートメタルでスクエアタイプもっと増えろ... |
… | 32625/01/30(木)00:17:39No.1277904336そうだねx2>乱視酷いせいで毎回ちゃんと検査できてない気がするわ |
… | 32725/01/30(木)00:17:51No.1277904399+風防着いてる眼鏡ちょっと憧れる |
… | 32825/01/30(木)00:17:57No.1277904442+レスザンヒューマンのフレームが好きで十数本持ってたけど年齢的にキツくなってきた… |
… | 32925/01/30(木)00:18:01No.1277904468+JINSのヒンジレスのフレーム良いんだけど廃盤になったのか在庫なしで壊れた時にどうしよう |
… | 33025/01/30(木)00:18:15No.1277904536+フレームレスの眼鏡使ってるけどちょっとの衝撃で歪むぜ |
… | 33125/01/30(木)00:18:15No.1277904541そうだねx2>服や眼鏡みたいな趣味のものは安いのと高級帯に分かれて中間層の売り上げ減ってるらしいから… |
… | 33225/01/30(木)00:18:25No.1277904604+>こんな資格あるのか |
… | 33325/01/30(木)00:18:59No.1277904790+>格安メガネ屋さんの視力検査って信用できる? |
… | 33425/01/30(木)00:19:13No.1277904869+矯正視力を弱めにする方が眼の健康に良いと言われてたのに |
… | 33525/01/30(木)00:19:21No.1277904908+>何年か前に絵描きの人がTwitterですげぇ眼鏡に会えたよ!てバズり呟きしててそれで知ったな… |
… | 33625/01/30(木)00:19:28No.1277904957そうだねx8>>格安メガネ屋さんの視力検査って信用できる? |
… | 33725/01/30(木)00:19:29No.1277904963+視力測定?に使うレンズガチャガチャ入れ換えられるやつに不思議な魅力を感じる |
… | 33825/01/30(木)00:19:30No.1277904970+>格安メガネ屋さんの視力検査って信用できる? |
… | 33925/01/30(木)00:19:31No.1277904975+眼鏡は健康維持器具ではないのか… |
… | 34025/01/30(木)00:19:36No.1277905011+眼鏡市場はなんか惜しいデザインのやつばっかりなんだよな…ていうかなんでやたらとエングレーブ入れるんだよダサいし安っぽいし何のタクティカルアドバンテージもねーぞ |
… | 34125/01/30(木)00:19:47No.1277905081+>最近は矯正を強めにする方が眼に良いって学説変わってんの中々エグくない? |
… | 34225/01/30(木)00:19:51No.1277905102+フォーナインズのフレームを試着する度にんほおおおすげえええってなるんだけど |
… | 34325/01/30(木)00:20:06No.1277905191+カービィコラボのメガネ買ったけど視力1.8あるから使う時がない… |
… | 34425/01/30(木)00:20:07No.1277905198+鼻あて一体化してる眼鏡が好きなんだけど安いの以外にもあるのかな… |
… | 34525/01/30(木)00:20:08No.1277905205+>矯正視力を弱めにする方が眼の健康に良いと言われてたのに |
… | 34625/01/30(木)00:20:09No.1277905210+あるか知らんけど |
… | 34725/01/30(木)00:20:10No.1277905220+>レスザンヒューマンのフレームが好きで十数本持ってたけど年齢的にキツくなってきた… |
… | 34825/01/30(木)00:20:56No.1277905468+普通のメガネ屋さん行くと結構フレーム高くて手が出ないってなるんだけど |
… | 34925/01/30(木)00:21:00No.1277905488+999.9はマジで公式サイトどうにかして |
… | 35025/01/30(木)00:21:05No.1277905519+>紫外線調光のレンズは便利でいいけど車乗る時は色変わらないんだよな |
… | 35125/01/30(木)00:21:15No.1277905585+レンズに金かけたらマジで感動した |
… | 35225/01/30(木)00:21:19No.1277905619+ブルーライトカットでさえ無意味だと最近発表されるくらいの無能さだしなぁ |
… | 35325/01/30(木)00:21:30No.1277905667+>本気で言ってるなら煽りたいだけなんだろうな |
… | 35425/01/30(木)00:21:34No.1277905685+免許更新で視力ギリだったけど運転用の眼鏡って値段どれぐらいするんだ? |
… | 35525/01/30(木)00:21:34No.1277905688+>視力測定?に使うレンズガチャガチャ入れ換えられるやつに不思議な魅力を感じる |
… | 35625/01/30(木)00:21:44No.1277905736+>格安メガネ屋さんの視力検査って信用できる? |
… | 35725/01/30(木)00:21:49No.1277905765+9999は1つ持ってるな…フィッティングが良くなかったから予備としてずっとケースに入れっぱなしだけど |
… | 35825/01/30(木)00:22:09No.1277905874+非球面レンズにしたら人生変わる? |
… | 35925/01/30(木)00:22:21No.1277905941+一度非球面レンズにするともう他のレンズ無理だよな |
… | 36025/01/30(木)00:22:23No.1277905950+>>>格安メガネ屋さんの視力検査って信用できる? |
… | 36125/01/30(木)00:22:26No.1277905969+単純に耐久力あるよ |
… | 36225/01/30(木)00:22:27No.1277905975+>レンズに金かけたらマジで感動した |
… | 36325/01/30(木)00:22:28No.1277905981そうだねx1>免許更新で視力ギリだったけど運転用の眼鏡って値段どれぐらいするんだ? |
… | 36425/01/30(木)00:22:36No.1277906014+レンズとフレームで10万くらいになったから5年は使おうと決めたのに2年目でレンズに傷ついた |
… | 36525/01/30(木)00:22:36No.1277906022+>店員さんが差し込んでくれるタイプもカシャコカシャコしてあたたたかあじを感じるし |
… | 36625/01/30(木)00:22:37No.1277906028+>非球面レンズにしたら人生変わる? |
… | 36725/01/30(木)00:22:40No.1277906042そうだねx1>非球面レンズにしたら人生変わる? |
… | 36825/01/30(木)00:22:43No.1277906055+>普通のメガネ屋さん行くと結構フレーム高くて手が出ないってなるんだけど |
… | 36925/01/30(木)00:22:51No.1277906095+>免許更新で視力ギリだったけど運転用の眼鏡って値段どれぐらいするんだ? |
… | 37025/01/30(木)00:22:52No.1277906102+もう眼球取り替えたい |
… | 37125/01/30(木)00:22:53No.1277906107+>レンズとフレームで10万くらいになったから5年は使おうと決めたのに2年目でレンズに傷ついた |
… | 37225/01/30(木)00:22:54No.1277906113そうだねx1>999.9はマジで公式サイトどうにかして |
… | 37325/01/30(木)00:22:54No.1277906117+JINSの非球面レンズ有料になってるんですけおおおおおおおお |
… | 37425/01/30(木)00:23:04No.1277906166+薄いレンズにしたらイケメンになったよ |
… | 37525/01/30(木)00:23:07No.1277906177+>ブルーライトカットでさえ無意味だと最近発表されるくらいの無能さだしなぁ |
… | 37625/01/30(木)00:23:14No.1277906212そうだねx1>非球面レンズにしたら人生変わる? |
… | 37725/01/30(木)00:23:18No.1277906238+眼科で相談しながら疲れないように矯正視力落とした処方箋出してもらってから凄く楽になった |
… | 37825/01/30(木)00:23:22No.1277906263+>補償ないの? |
… | 37925/01/30(木)00:23:23No.1277906274+人生変えるレベルを求めるなら眼鏡やめてレーシックが眼内レンズがいいよ |
… | 38025/01/30(木)00:23:24No.1277906280そうだねx1>非球面レンズにしたら人生変わる? |
… | 38125/01/30(木)00:23:39No.1277906372+>>補償ないの? |
… | 38225/01/30(木)00:23:46No.1277906417+>矯正視力を弱めにする方が眼の健康に良いと言われてたのに |
… | 38325/01/30(木)00:23:49No.1277906445そうだねx1ブルーライトカットレンズって意味ないの!? |
… | 38425/01/30(木)00:24:09No.1277906562+>隠しページとかあるのかな… |
… | 38525/01/30(木)00:24:13No.1277906587+>コピー品じゃないのって思うけどわざわざコピーするほどでもないブランドの方が多いし何で安いのか分からなくて困惑するやつ |
… | 38625/01/30(木)00:24:16No.1277906604+>ブルーライトカットレンズって意味ないの!? |
… | 38725/01/30(木)00:24:24No.1277906649+ガラスのいいやつをトイレで落として割った時に案外精神的ダメージ入ったからもう普段使いはJINSの樹脂製9000円くらいのやつ... |
… | 38825/01/30(木)00:24:26No.1277906657+強度近視で薄型レンズにしても視界が歪むし目は小さくなるし使い捨てコンタクトは使えないしでICLした |
… | 38925/01/30(木)00:24:27No.1277906668+好みの条件で絞り混んだら今使ってるモデルしか出てこねぇ! |
… | 39025/01/30(木)00:24:31No.1277906690+>買い換えよう! |
… | 39125/01/30(木)00:24:35No.1277906712+>ブルーライトカットレンズって意味ないの!? |
… | 39225/01/30(木)00:24:38No.1277906728そうだねx1>ブルーライトカットレンズって意味ないの!? |
… | 39325/01/30(木)00:24:51No.1277906813+>視力検査で5メートルを確保出来てない店舗は信用しなくていいと思う |
… | 39425/01/30(木)00:24:52No.1277906819+>ブルーライトカットレンズって意味ないの!? |
… | 39525/01/30(木)00:24:54No.1277906829+>ブルーライトカットレンズって意味ないの!? |
… | 39625/01/30(木)00:24:58No.1277906856+ブルーライトって色温度変えるだけでいいんだからな… |
… | 39725/01/30(木)00:24:58No.1277906860そうだねx3ぶっちゃけ目が悪くてメガネがいるってだけでも幅広くてガチ障害判定レベルから運転する時は必須ですねーまでいるからメガネ屋の視力検査レベルで十分な人もいるし眼科でしっかり測ってもらった方がいい人まで幅広いんだよ |
… | 39825/01/30(木)00:25:09No.1277906924+>ブルーライトカットでさえ無意味だと最近発表されるくらいの無能さだしなぁ |
… | 39925/01/30(木)00:25:19No.1277906974+>強度近視で薄型レンズにしても視界が歪むし目は小さくなるし使い捨てコンタクトは使えないしでICLした |
… | 40025/01/30(木)00:25:38No.1277907069+>>ブルーライトカットレンズって意味ないの!? |
… | 40125/01/30(木)00:25:43No.1277907094+ありまくり! |
… | 40225/01/30(木)00:25:49No.1277907125そうだねx1「」にもブルーライトカットレンズなんか選んじゃうような無知っているんだな |
… | 40325/01/30(木)00:25:55No.1277907148+でも黄色いレンズにしたらなんとなく目に優しい感じはしてるよ |
… | 40425/01/30(木)00:26:03No.1277907198+むしろ非球面以外を買う意味が全くわからない |
… | 40525/01/30(木)00:26:08No.1277907230+ブルーライトは流行り初めの時から懐疑的なお医者さんはいっぱいいた |
… | 40625/01/30(木)00:26:11No.1277907252+強度乱視だと乱視軸5度違うだけで矯正効果激減とかあるらしいからしっかり測って作ってくれる所が良いね |
… | 40725/01/30(木)00:26:21No.1277907305+ブルーライトカットはオプションで金儲けする為に考えたのが普及しすぎたパターン |
… | 40825/01/30(木)00:26:25No.1277907323+ブルーライトカットって色の見え方変わって気持ち悪くならない? |
… | 40925/01/30(木)00:26:31No.1277907361+>紫外線が減るのは本当だし |
… | 41025/01/30(木)00:26:55No.1277907474そうだねx1>「」にもブルーライトカットレンズなんか選んじゃうような無知っているんだな |
… | 41125/01/30(木)00:26:56No.1277907484+1.60で作りたいんだけど自分の度数だとダメって言われてつらい |
… | 41225/01/30(木)00:27:05No.1277907535+プロデザインデンマークっていうブランドが好きなんだけどどんどん価格上がってくよお… |
… | 41325/01/30(木)00:27:05No.1277907536+ブルーライトカットとか意味なくね?って言われ出したの最近でもなんでもないぞ |
… | 41425/01/30(木)00:27:10No.1277907562そうだねx1>でも黄色いレンズにしたらなんとなく目に優しい感じはしてるよ |
… | 41525/01/30(木)00:27:12No.1277907577そうだねx2>「」にもブルーライトカットレンズなんか選んじゃうような無知っているんだな |
… | 41625/01/30(木)00:27:15No.1277907594+安メガネ屋のJINSもZoffもそんな安くなくなってきた |
… | 41725/01/30(木)00:27:16No.1277907603+zoffで雑に安眼鏡色々買うのが楽しいおじさん |
… | 41825/01/30(木)00:27:18No.1277907615+>「」にもブルーライトカットレンズなんか選んじゃうような無知っているんだな |
… | 41925/01/30(木)00:27:21No.1277907635+乱視あるけどやっぱり眼科で処方箋作ってもらった方が良いかな |
… | 42025/01/30(木)00:27:22No.1277907647+>非球面にすりゃよかったのに |
… | 42125/01/30(木)00:27:28No.1277907671+>むしろ非球面以外を買う意味が全くわからない |
… | 42225/01/30(木)00:27:37No.1277907727+乱視とひとくちに行ってもかなり差があるよね… |
… | 42325/01/30(木)00:27:38No.1277907733+ICL気になってるんだよね |
… | 42425/01/30(木)00:27:42No.1277907756+>普通のメガネ屋さん行くと結構フレーム高くて手が出ないってなるんだけど |
… | 42525/01/30(木)00:27:44No.1277907771+ブルーライトカットは免許の写真のときに色付いてるからダメって言われるらしいな |
… | 42625/01/30(木)00:27:49No.1277907800+でもスマホもナイトシフトとかあるし… |
… | 42725/01/30(木)00:27:53No.1277907822+絵を描くから色の見え方違うのは困るから断ってたな… |
… | 42825/01/30(木)00:27:55No.1277907833+ブルーカットとかはどうでもいいけどとにかく曇らないようにして欲しい… |
… | 42925/01/30(木)00:28:11No.1277907902+>ブルーカットとかはどうでもいいけどとにかく曇らないようにして欲しい… |
… | 43025/01/30(木)00:28:26No.1277907982+>プロデザインデンマークっていうブランドが好きなんだけどどんどん価格上がってくよお… |
… | 43125/01/30(木)00:28:32No.1277908016+>ブルーライトカットって色の見え方変わって気持ち悪くならない? |
… | 43225/01/30(木)00:28:34No.1277908026+安い眼鏡で我慢出来る人逆に凄い |
… | 43325/01/30(木)00:28:38No.1277908045そうだねx3非球面レンズてそもそも無料でしょ |
… | 43425/01/30(木)00:28:39No.1277908052+>>視力検査で5メートルを確保出来てない店舗は信用しなくていいと思う |
… | 43525/01/30(木)00:28:49No.1277908096+下半分は手元が見えやすいってレンズどうなのかな |
… | 43625/01/30(木)00:28:54No.1277908123+やっぱ安い眼鏡はデザインがかっこよくない… |
… | 43725/01/30(木)00:29:03No.1277908164+コンタクトって居眠りとかしてもまずいの? |
… | 43825/01/30(木)00:29:06No.1277908176+>安い眼鏡で我慢出来る人逆に凄い |
… | 43925/01/30(木)00:29:06No.1277908177+片目が視力検査の一番大きいCも見えないんだけど眼科挟んだ方がいいのかな |
… | 44025/01/30(木)00:29:07No.1277908181+>乱視あるけどやっぱり眼科で処方箋作ってもらった方が良いかな |
… | 44125/01/30(木)00:29:20No.1277908245+>ブルーライトカットは免許の写真のときに色付いてるからダメって言われるらしいな |
… | 44225/01/30(木)00:29:20No.1277908247+顔デカデカマンだからなるべく幅が広い眼鏡にしたい |
… | 44325/01/30(木)00:29:35No.1277908300+>ブルーライトカットは免許の写真のときに色付いてるからダメって言われるらしいな |
… | 44425/01/30(木)00:29:49No.1277908359+スクエア型が好きだけどどう考えてもこれ視界は狭いわ |
… | 44525/01/30(木)00:29:49No.1277908360そうだねx2>>安い眼鏡で我慢出来る人逆に凄い |
… | 44625/01/30(木)00:29:50No.1277908367+>ICL気になってるんだよね |
… | 44725/01/30(木)00:29:53No.1277908383+部屋暗くしてスマホ見ても負担にならんのって何がいいの |
… | 44825/01/30(木)00:29:55No.1277908395+>非球面レンズてそもそも無料でしょ |
… | 44925/01/30(木)00:30:07No.1277908460+>下半分は手元が見えやすいってレンズどうなのかな |
… | 45025/01/30(木)00:30:08No.1277908472+>やっぱ安い眼鏡はデザインがかっこよくない… |
… | 45125/01/30(木)00:30:13No.1277908495+クリアフレーム好き |
… | 45225/01/30(木)00:30:17No.1277908515+>コンタクトって居眠りとかしてもまずいの? |
… | 45325/01/30(木)00:30:19No.1277908534そうだねx1>部屋暗くしてスマホ見ても負担にならんのって何がいいの |
… | 45425/01/30(木)00:30:29No.1277908587+ICLは老眼出始めるとレンズ入れ替えが必要になるから |
… | 45525/01/30(木)00:30:34No.1277908616+>部屋暗くしてスマホ見ても負担にならんのって何がいいの |
… | 45625/01/30(木)00:30:35No.1277908623+安いメガネと高いメガネを状況で使い分けりゃいいだけなのに無駄に煽るね |
… | 45725/01/30(木)00:30:42No.1277908656+曇り防止とは違うが |
… | 45825/01/30(木)00:30:48No.1277908685+コラボ眼鏡しか買わないから値段を気にしたことないや |
… | 45925/01/30(木)00:31:00No.1277908749そうだねx1>片目が視力検査の一番大きいCも見えないんだけど眼科挟んだ方がいいのかな |
… | 46025/01/30(木)00:31:01No.1277908755+>部屋暗くしてスマホ見ても負担にならんのって何がいいの |
… | 46125/01/30(木)00:31:07No.1277908775+今は非球面が標準だったり追加でもそこまでかわらんだろ |
… | 46225/01/30(木)00:31:14No.1277908808+>それくらいなら1万円あれば作れるよ |
… | 46325/01/30(木)00:31:17No.1277908818+眼鏡買うときに予備も合わせて二本買ったりするの? |
… | 46425/01/30(木)00:31:23No.1277908845+>コラボ眼鏡しか買わないから値段を気にしたことないや |
… | 46525/01/30(木)00:31:26No.1277908856+>非球面レンズてそもそも無料でしょ |
… | 46625/01/30(木)00:31:52No.1277908995+度数の計測やフッティングに時間をかけてしてくれる店が1番いいよ |
… | 46725/01/30(木)00:31:55No.1277909003+コロナでマスク着用必須だったころってやっぱり曇り止めコートの売り上げ増えたのかな |
… | 46825/01/30(木)00:31:56No.1277909011+>スクエア型が好きだけどどう考えてもこれ視界は狭いわ |
… | 46925/01/30(木)00:31:58No.1277909017そうだねx1>眼鏡買うときに予備も合わせて二本買ったりするの? |
… | 47025/01/30(木)00:32:02No.1277909033+先週メガネ新しく作りに行ったら近視が3段階くらい進んでるって言われちゃった… |
… | 47125/01/30(木)00:32:02No.1277909034+>安いメガネと高いメガネを状況で使い分けりゃいいだけなのに無駄に煽るね |
… | 47225/01/30(木)00:32:04No.1277909038+2本同時に破壊したから3本用意したぞ俺 |
… | 47325/01/30(木)00:32:05No.1277909042+>眼鏡買うときに予備も合わせて二本買ったりするの? |
… | 47425/01/30(木)00:32:08No.1277909064+>眼鏡買うときに予備も合わせて二本買ったりするの? |
… | 47525/01/30(木)00:32:09No.1277909068+細部の仕上げの綺麗さは値段で割と差は出るね |
… | 47625/01/30(木)00:32:10No.1277909073+子供の頃から21ユーザー |
… | 47725/01/30(木)00:32:17No.1277909112+>>部屋暗くしてスマホ見ても負担にならんのって何がいいの |
… | 47825/01/30(木)00:32:26No.1277909148+>俺も10年くらいスクエア型愛用者だったけどウェリントンの方が似合うことがわかってからそればっかりだ |
… | 47925/01/30(木)00:32:26No.1277909150+近く用と遠く用と雑に使う用の3つ使ってる |
… | 48025/01/30(木)00:32:32No.1277909177そうだねx2>非球面レンズてそもそも無料でしょ |
… | 48125/01/30(木)00:32:34No.1277909191+>運転用に特別な仕組み |
… | 48225/01/30(木)00:32:48No.1277909258+>え?逆に寝る前にオレンジ電球にして見ないの?明るくすると電気代かかるし |
… | 48325/01/30(木)00:32:53No.1277909280+>度数の計測やフッティングに時間をかけてしてくれる店が1番いいよ |
… | 48425/01/30(木)00:32:54No.1277909291+アイメトリクスって最近どうなんだろ |
… | 48525/01/30(木)00:32:59No.1277909313+>通販とかに運転用眼鏡ってよく出てくるから |
… | 48625/01/30(木)00:33:02No.1277909324+昔は富士メガネに行ってた |
… | 48725/01/30(木)00:33:07No.1277909342+>眼鏡買うときに予備も合わせて二本買ったりするの? |
… | 48825/01/30(木)00:33:27No.1277909440+ウェリントンボストンボスリントンいいよね… |
… | 48925/01/30(木)00:33:31No.1277909458+>先週メガネ新しく作りに行ったら近視が3段階くらい進んでるって言われちゃった… |
… | 49025/01/30(木)00:33:45No.1277909522+>予備としては買わないけど気がつけば増えて予備になってる |
… | 49125/01/30(木)00:33:53No.1277909560+>>え?逆に寝る前にオレンジ電球にして見ないの?明るくすると電気代かかるし |
… | 49225/01/30(木)00:33:58No.1277909585+運転外出用と度数控えめ室内用でなんだかんだで常時2本はあるな |
… | 49325/01/30(木)00:34:10No.1277909648+999.9のかけ心地好きなんだけど高いし別にデザインは好みではない |
… | 49425/01/30(木)00:34:20No.1277909689+運転用の遠く見るメガネが2本 |
… | 49525/01/30(木)00:34:20No.1277909693+>曇り防止とは違うが |
… | 49625/01/30(木)00:34:29No.1277909733+ICLはレンズを入れる間の層が薄いから出来ませんって言われてそんなことあるんだ…ってショックだった |
… | 49725/01/30(木)00:34:41No.1277909788+安メガネ屋はフィッティング適当というかかなりきつめに調整してずれないようにする調整にしがちだからフィッティングいらないフレームしか買わなくなった |
… | 49825/01/30(木)00:34:52No.1277909846+>なんか他にいいかけ心地のブランドないの |
… | 49925/01/30(木)00:35:21No.1277909995+>999.9のかけ心地好きなんだけど高いし別にデザインは好みではない |
… | 50025/01/30(木)00:35:29No.1277910018+運転用メガネだからって車内に置いといたら溶けた苦い思い出 |
… | 50125/01/30(木)00:35:47No.1277910101+風呂用のメガネってどうなんだろうか |
… | 50225/01/30(木)00:35:54No.1277910140+>かけごこち全振りならアイメトリクス |
… | 50325/01/30(木)00:35:55No.1277910155+外出するとすげー目が疲れることがあるけど紫外線のせいなのかな |
… | 50425/01/30(木)00:36:03No.1277910206+丸眼鏡とか俺なんかには似合わねーよと思ってたけど案外慣れるもんだった |
… | 50525/01/30(木)00:36:26No.1277910320+フレームだけ通販で買うの昔やったけどフィッティングが自分じゃ難しいのと買ってもない店でお願いするの気が引けて結局あんまりかけなくなっちゃった |
… | 50625/01/30(木)00:36:33No.1277910354+眼鏡持ちは眼鏡の取り扱いに神経質になるかと思いきやそんなことはなかった |
… | 50725/01/30(木)00:36:41No.1277910395+>眼鏡買うときに予備も合わせて二本買ったりするの? |
… | 50825/01/30(木)00:36:41No.1277910396+>風呂用のメガネってどうなんだろうか |
… | 50925/01/30(木)00:36:43No.1277910405+新しいメガネ買ったけど慣れなくて結局前のメガネ使ってる… |
… | 51025/01/30(木)00:36:44No.1277910409+>>曇り防止とは違うが |
… | 51125/01/30(木)00:36:46No.1277910420そうだねx1今丸メガネがファッションで流行ってると聞いたけど難易度高すぎない? |
… | 51225/01/30(木)00:37:02No.1277910498そうだねx1>風呂用のメガネってどうなんだろうか |
… | 51325/01/30(木)00:37:03No.1277910502そうだねx1>>かけごこち全振りならアイメトリクス |
… | 51425/01/30(木)00:37:09No.1277910533そうだねx1>眼鏡持ちは眼鏡の取り扱いに神経質になるかと思いきやそんなことはなかった |
… | 51525/01/30(木)00:37:12No.1277910552+>眼鏡持ちは眼鏡の取り扱いに神経質になるかと思いきやそんなことはなかった |
… | 51625/01/30(木)00:37:16No.1277910574+仕事用とプライベート用で2本あるけど後者は弱めに作ってる |
… | 51725/01/30(木)00:37:24No.1277910612+丸メガネが似合うのは美少女だけだ… |
… | 51825/01/30(木)00:37:32No.1277910646+>今丸メガネがファッションで流行ってると聞いたけど難易度高すぎない? |
… | 51925/01/30(木)00:37:43No.1277910696+リムレスが一番いい |
… | 52025/01/30(木)00:37:51No.1277910740+>今丸メガネがファッションで流行ってると聞いたけど難易度高すぎない? |
… | 52125/01/30(木)00:37:54No.1277910752+オススメの店を教えてほしい |
… | 52225/01/30(木)00:37:59No.1277910783+>なんならそれまで使ってたスクエア型のが似合わなかったかも… |
… | 52325/01/30(木)00:38:01No.1277910804+>今丸メガネがファッションで流行ってると聞いたけど難易度高すぎない? |
… | 52425/01/30(木)00:38:01No.1277910807+お出かけ用 |
… | 52525/01/30(木)00:38:07No.1277910831+スクエアタイプは置いてるのを見るとかっこいいんだけどね |
… | 52625/01/30(木)00:38:15No.1277910878そうだねx1アンダーリムとかいう二次元美少女用 |
… | 52725/01/30(木)00:38:15No.1277910879+丸メガネはもう十分流行ったような… |
… | 52825/01/30(木)00:38:19No.1277910907+紫外線に反応して色変わる眼鏡ってどうなの? |
… | 52925/01/30(木)00:38:36No.1277910981+眼鏡だけ高くてもしょうがないからおしゃれはムズイな… |
… | 53025/01/30(木)00:38:43No.1277911009そうだねx1>オススメの店を教えてほしい |
… | 53125/01/30(木)00:38:43No.1277911011+眼鏡じゃないけど戸愚呂のサングラス買っとけば良かったなあ… |
… | 53225/01/30(木)00:38:45No.1277911021そうだねx1>>今丸メガネがファッションで流行ってると聞いたけど難易度高すぎない? |
… | 53325/01/30(木)00:38:46No.1277911028+>オススメの店を教えてほしい |
… | 53425/01/30(木)00:38:48No.1277911035+セルロイド専門で作ってたブランドがアセテートに移行しだした |
… | 53525/01/30(木)00:38:55No.1277911062+老眼でダイソーのやつ使ってるけどしばらくしたら車酔いみたいに |
… | 53625/01/30(木)00:38:56No.1277911066+>通販とかに運転用眼鏡ってよく出てくるから |
… | 53725/01/30(木)00:38:57No.1277911070+色が黒いと瞳孔が開いてかえって紫外線がたくさん入っちゃうとか聞いたことあるような |
… | 53825/01/30(木)00:39:09No.1277911125+古風おじさん眼鏡はな |
… | 53925/01/30(木)00:39:13No.1277911142+>スクエアタイプは置いてるのを見るとかっこいいんだけどね |
… | 54025/01/30(木)00:39:15No.1277911150そうだねx2>アンダーリムとかいう二次元美少女用 |
… | 54125/01/30(木)00:39:17No.1277911160+丸メガネは絵に描いたような中国人顔になったからやめた |
… | 54225/01/30(木)00:39:21No.1277911175+>アンダーリムとかいう二次元美少女用 |
… | 54325/01/30(木)00:39:25No.1277911191そうだねx1眼鏡に限らずファッション全般元のいいやつがつければ格好よくなるね!ってもんだし… |
… | 54425/01/30(木)00:39:26No.1277911200+今の流行ファッションが「」に理解できるわけないじゃん! |
… | 54525/01/30(木)00:39:37No.1277911252+十万とかならともかく4万と2万のメガネに差はあるのか?って思う |
… | 54625/01/30(木)00:39:43No.1277911273+>丸メガネは絵に描いたような中国人顔になったからやめた |
… | 54725/01/30(木)00:39:51No.1277911317+俺はヘキサゴンフレームおじさん |
… | 54825/01/30(木)00:39:54No.1277911333+>どうせ2年もしたらメッキ剥がれてくるんだろ? |
… | 54925/01/30(木)00:40:12No.1277911424+フレーム選ぶ時見るのは顔の輪郭だ |
… | 55025/01/30(木)00:40:12No.1277911425+>アンダーリムとかいう二次元美少女用 |
… | 55125/01/30(木)00:40:15No.1277911435+むかし和真でマトリックスのレプリカサングラスが出てそれに度を入れてもらったなあ |
… | 55225/01/30(木)00:40:30No.1277911513+アンダーリムいいじゃん… |
… | 55325/01/30(木)00:40:32No.1277911522+サングラスはタレックスがいいよ |
… | 55425/01/30(木)00:40:35No.1277911546+>>アンダーリムとかいう二次元美少女用 |
… | 55525/01/30(木)00:40:39No.1277911569+>どうだったっけ…切らしてから数ヶ月新しく買ってないから忘れてきた… |
… | 55625/01/30(木)00:40:46No.1277911605+アンダーリムは老眼鏡向けなんだよね |
… | 55725/01/30(木)00:40:49No.1277911617+高い眼鏡ってすごいよね |
… | 55825/01/30(木)00:40:54No.1277911646+職場には安物でいいから予備のメガネ常備しといた方がいい |
… | 55925/01/30(木)00:40:55No.1277911654+>オススメの店を教えてほしい |
… | 56025/01/30(木)00:41:03No.1277911686+ちょっとふとりかけに似合うフレームないかな… |
… | 56125/01/30(木)00:41:27No.1277911787そうだねx2>和真 |
… | 56225/01/30(木)00:41:51No.1277911901+本当にちょっとか? |
… | 56325/01/30(木)00:42:00No.1277911943+>>アンダーリムとかいう二次元美少女用 |
… | 56425/01/30(木)00:42:11No.1277911999そうだねx3>アンダーリムいいじゃん… |
… | 56525/01/30(木)00:42:15No.1277912022+>高い眼鏡ってすごいよね |
… | 56625/01/30(木)00:42:25No.1277912062+ご飯食べてる時に耳になんか当たる感触あるんだけどフッティングがカス? |
… | 56725/01/30(木)00:42:39No.1277912126+>ちょっとふとりかけに似合うフレームないかな… |
… | 56825/01/30(木)00:42:50No.1277912172+仕事用のメガネ新調しなきゃな…雑に使うから安いのでいいけど |
… | 56925/01/30(木)00:42:51No.1277912185+>高いのに脆いの!? |
… | 57025/01/30(木)00:42:53No.1277912193そうだねx110年近く使ったやつは真ん中から折れたな |
… | 57125/01/30(木)00:42:56No.1277912205+夏用にカラーレンズが気になってる |
… | 57225/01/30(木)00:43:06No.1277912249+>今丸メガネがファッションで流行ってると聞いたけど難易度高すぎない? |
… | 57325/01/30(木)00:43:19No.1277912305+JINS・zof・眼鏡市場ってそれぞれ特徴というか長所短所みたいなのってある? |
… | 57425/01/30(木)00:43:19No.1277912306+セルロイドの鼻あて一体型のやつ掛け具合は好きなんだけど鼻脂吸った部分からめっちゃ劣化する |
… | 57525/01/30(木)00:43:23No.1277912321+>高いのに脆いの!? |
… | 57625/01/30(木)00:43:24No.1277912327+ウェリントンは長い付き合いの幼馴染的に優しいやつ |
… | 57725/01/30(木)00:43:33No.1277912358+>なんで男性向けアンダーリムないんだよ |
… | 57825/01/30(木)00:43:34No.1277912365そうだねx1仕事用メガネはゼログラにした |
… | 57925/01/30(木)00:43:34No.1277912367+カーボンフレームが最近貴重で悲しい |
… | 58025/01/30(木)00:43:44No.1277912408+>JINS・zof・眼鏡市場ってそれぞれ特徴というか長所短所みたいなのってある? |
… | 58125/01/30(木)00:43:58No.1277912462+最低でもチタンフレームと両面非球面は絶対損しない |
… | 58225/01/30(木)00:44:01No.1277912468+高いつっても素材に金かけるかデザインに金かけるかで方向性違うしな |
… | 58325/01/30(木)00:44:06No.1277912494+>眼鏡持ちは眼鏡の取り扱いに神経質になるかと思いきやそんなことはなかった |
… | 58425/01/30(木)00:44:07No.1277912498+>>なんで男性向けアンダーリムないんだよ |
… | 58525/01/30(木)00:44:24No.1277912563+和真は俺もおすすめする |
… | 58625/01/30(木)00:44:29No.1277912591+>JINS・zof・眼鏡市場ってそれぞれ特徴というか長所短所みたいなのってある? |
… | 58725/01/30(木)00:44:29No.1277912594+リムレスはちょっと不安だな |
… | 58825/01/30(木)00:44:37No.1277912628+メガネドラッグにもなんかマイスター的な店員がいるらしいけどどうなんだろう |
… | 58925/01/30(木)00:44:37No.1277912633そうだねx1金子眼鏡が気になってるけど値段見てうおっ高ってなる |
… | 59025/01/30(木)00:44:37No.1277912635+>JINS・zof・眼鏡市場ってそれぞれ特徴というか長所短所みたいなのってある? |
… | 59125/01/30(木)00:44:45No.1277912679+>JINS・zof・眼鏡市場ってそれぞれ特徴というか長所短所みたいなのってある? |
… | 59225/01/30(木)00:44:47No.1277912696+>夏用にカラーレンズが気になってる |
… | 59325/01/30(木)00:44:53No.1277912721+オサレ眼鏡業界にも値上げの波が来て5万超えのフレームも珍しくなくなってきた |
… | 59425/01/30(木)00:45:08No.1277912806+>リムレスはちょっと不安だな |
… | 59525/01/30(木)00:45:14No.1277912830+>今丸メガネがファッションで流行ってると聞いたけど難易度高すぎない? |
… | 59625/01/30(木)00:45:17No.1277912842+>リムレスはちょっと不安だな |
… | 59725/01/30(木)00:45:29No.1277912915+もう20年くらい眼鏡変えてない |
… | 59825/01/30(木)00:45:40No.1277912956そうだねx1眼鏡市場はな…猫の紙袋がかわいいよ |
… | 59925/01/30(木)00:45:44No.1277912975+>全く問題ない |
… | 60025/01/30(木)00:46:01No.1277913059+まぁJINSやZoffでもいい時はいいんだけどね |
… | 60125/01/30(木)00:46:10No.1277913092+7年雑に使ってたけどコーティング剥げてきてな |
… | 60225/01/30(木)00:46:23No.1277913163+>もう20年くらい眼鏡変えてない |
… | 60325/01/30(木)00:46:27No.1277913186+昔のリムレスしか知らないけどレンズが簡単に外れた記憶がある |
… | 60425/01/30(木)00:46:30No.1277913200+アンダーフレームは重量が鼻パッドに来るからオススメしづらい |
… | 60525/01/30(木)00:46:35No.1277913211そうだねx2>>全く問題ない |
… | 60625/01/30(木)00:46:37No.1277913220そうだねx1>眼鏡市場はな…猫の紙袋がかわいいよ |
… | 60725/01/30(木)00:46:39No.1277913228+>金子眼鏡が気になってるけど値段見てうおっ高ってなる |
… | 60825/01/30(木)00:46:54No.1277913299+メガネはイワキで買ってるけど高めのお店なのでおすすめはしづらいな… |
… | 60925/01/30(木)00:47:15No.1277913385+>金子眼鏡が気になってるけど値段見てうおっ高ってなる |
… | 61025/01/30(木)00:47:16No.1277913388+>皮脂詰まって汚そう… |
… | 61125/01/30(木)00:47:31No.1277913449+>>眼鏡市場はな…猫の紙袋がかわいいよ |
… | 61225/01/30(木)00:47:33No.1277913455+>メガネはイワキで買ってるけど高めのお店なのでおすすめはしづらいな… |
… | 61325/01/30(木)00:47:33No.1277913460+今のは市場で買ってそろそろコーティング剥げてきちゃったから変えなくちゃなあとは思う |
… | 61425/01/30(木)00:47:54No.1277913552+中高時代にリムレス使ってた奴を2人見てるけど2人とも鼻側の方で割れてたな… |
… | 61525/01/30(木)00:47:58No.1277913569+>10年近く使ったやつは真ん中から折れたな |
… | 61625/01/30(木)00:48:12No.1277913629+デザインそんな拘らなず安めで眼鏡作りたいときは眼鏡市場が安牌なのか |
… | 61725/01/30(木)00:48:15No.1277913646+20年も持つってガラスレンズ? |
… | 61825/01/30(木)00:48:43No.1277913782+度付きサングラスちょっと気になってるけど俺が常用したら不審者になってしまう |
… | 61925/01/30(木)00:48:46No.1277913801そうだねx1ic! berlin使ってたけどメタルシートのフレームも今や珍しいもんじゃなくなったね |
… | 62025/01/30(木)00:48:59No.1277913869+眼鏡市場は安いところのハイエンドだけどいいよゼログラでVRもそのままできるくらい薄くて軽い |
… | 62125/01/30(木)00:49:14No.1277913932+>>もう20年くらい眼鏡変えてない |
… | 62225/01/30(木)00:49:15No.1277913935+上で出てるそこそこ高い目のブランドもイワキでの扱い多めだね |
… | 62325/01/30(木)00:49:27No.1277913994+>猫ちゃんのメガネ拭き欲しかったのに知らないおっさんと姉ちゃんのイラストのメガネ拭きにされた! |
… | 62425/01/30(木)00:49:36No.1277914026+>度付きサングラスちょっと気になってるけど俺が常用したら不審者になってしまう |
… | 62525/01/30(木)00:49:37No.1277914033そうだねx1>デザインそんな拘らなず安めで眼鏡作りたいときは眼鏡市場が安牌なのか |
… | 62625/01/30(木)00:49:43No.1277914054+持つ持たないも使い手によるしなあ |
… | 62725/01/30(木)00:49:56No.1277914116+zoffとjinsのちょっと上の価格帯って感じだよね眼鏡市場 |
… | 62825/01/30(木)00:50:24No.1277914241+あなたの場合ガラスレンズだと重くなりすぎるからってプラレンズ勧められたな… |
… | 62925/01/30(木)00:50:38No.1277914307そうだねx1最近眩しいからグラサンは気になる |
… | 63025/01/30(木)00:50:46No.1277914332+>眼鏡市場のゼログラ使ってるんだけど普通のメガネみたいに畳めないのって不便だね |
… | 63125/01/30(木)00:50:47No.1277914337そうだねx1うちのガラスレンズは10年目だけどコーティング余裕でピッカピカだな |
… | 63225/01/30(木)00:50:53No.1277914354+ヴィンテージ眼鏡なんて70年前とかのセルロイド素材のが売ってるけどポッキリ行きそうで怖い |
… | 63325/01/30(木)00:51:10No.1277914420+愛眼も老舗というか安心感はあるよな |
… | 63425/01/30(木)00:51:12No.1277914425+古いやつは緑の何かが出てくる |
… | 63525/01/30(木)00:51:12No.1277914429+今ガラスレンズって少ないだろ |
… | 63625/01/30(木)00:51:39No.1277914543+鼻あてが一体になってないやつ汗で鼻パッド留めとくネジが錆びて緑青まみれになって最終的にネジが折れた |
… | 63725/01/30(木)00:52:09No.1277914665+>うちのガラスレンズは10年目だけどコーティング余裕でピッカピカだな |
… | 63825/01/30(木)00:52:16No.1277914690+jinsの軽いフレームの眼鏡買ってからずっとそれを使ってる |
… | 63925/01/30(木)00:52:22No.1277914711そうだねx3>愛眼も老舗というか安心感はあるよな |
… | 64025/01/30(木)00:52:29No.1277914739そうだねx1>今ガラスレンズって少ないだろ |
… | 64125/01/30(木)00:52:39No.1277914798+>ヴィンテージ眼鏡なんて70年前とかのセルロイド素材のが売ってるけどポッキリ行きそうで怖い |
… | 64225/01/30(木)00:52:43No.1277914817+>度付きサングラスちょっと気になってるけど俺が常用したら不審者になってしまう |
… | 64325/01/30(木)00:52:47No.1277914828+愛眼って関西系だったんだ |
… | 64425/01/30(木)00:52:54No.1277914857+交換ネジ買ったんだけど200本セットで使ったのは1本だけ… |
… | 64525/01/30(木)00:53:24No.1277914977+>今ガラスレンズって少ないだろ |
… | 64625/01/30(木)00:53:40No.1277915045+>ほぼ選ぶこと自体無意味 |
… | 64725/01/30(木)00:53:45No.1277915067+鼻パッド変えないとなぁ |
… | 64825/01/30(木)00:53:52No.1277915104+ガラスは溶接業とかサウナにそのまま入りたい人用 |
… | 64925/01/30(木)00:54:13No.1277915195+>最近眩しいからグラサンは気になる |
… | 65025/01/30(木)00:54:33No.1277915293+>酸っぱい葡萄って感じ |
… | 65125/01/30(木)00:55:02No.1277915427+ガラスレンズは重いけど近眼だと真ん中が薄いから |
… | 65225/01/30(木)00:55:08No.1277915444+近所にイワキあったから今度行ってみようかな |
… | 65325/01/30(木)00:55:34No.1277915545+>>今ガラスレンズって少ないだろ |
… | 65425/01/30(木)00:55:37No.1277915562+現実的には風呂やサウナに入りたい人用はガラスレンズとかじゃなくてコーティングはげても構わない安いメガネで入るかな… |
… | 65525/01/30(木)00:55:40No.1277915576+ガラスは1.90とか作れていいですよ |
… | 65625/01/30(木)00:55:48No.1277915615+>近所にイワキあったから今度行ってみようかな |
… | 65725/01/30(木)00:56:00No.1277915651+もう今のも長いしJINSとかでいいからとりあえず買い替えるか… |
… | 65825/01/30(木)00:56:12No.1277915699+ゴムメタルというのがあるの最近知った |
… | 65925/01/30(木)00:56:23No.1277915739+別に古い眼鏡が消えてなくなるわけじゃないから一世代前のを過酷な場所用にしてるわ |
… | 66025/01/30(木)00:56:33No.1277915770+火山の灰が飛んでる地域(桜島とか)だと |
… | 66125/01/30(木)00:57:00No.1277915869+5000円ので |
… | 66225/01/30(木)00:57:08No.1277915897+三城がパリミキとかオサレ名前に変わってから買いに行ってみたいけど見事に近くに店がねぇ |
… | 66325/01/30(木)00:57:44No.1277916028+JAPONISMが好きじゃけえ… |
… | 66425/01/30(木)00:57:50No.1277916053そうだねx3「」が言ってたけど |
… | 66525/01/30(木)00:57:53No.1277916063+アレルギー気味でチタンじゃないと駄目なんで… |
… | 66625/01/30(木)00:57:58No.1277916076そうだねx1セルロイドの使ってる |
… | 66725/01/30(木)00:58:18No.1277916145+プラでいいじゃん |
… | 66825/01/30(木)00:58:44No.1277916232そうだねx1俺は顔が良いからデザインなんでも似合うわ |
… | 66925/01/30(木)00:59:27No.1277916374+高い奴って脆いんだよな |
… | 67025/01/30(木)00:59:41No.1277916422+メガネドラッグとかでメガネの分解洗浄ネジ交換を1000円でやってくれるのいいよね… |
… | 67125/01/30(木)00:59:45No.1277916440+>俺は顔が良いからデザインなんでも似合うわ |
… | 67225/01/30(木)00:59:53No.1277916463そうだねx1ガラスレンズは1.7AE1-SVがいいぞ |
… | 67325/01/30(木)01:00:46No.1277916642+行けば無料で見てくれるんだけど稀にしか行かないな |
… | 67425/01/30(木)01:01:22No.1277916781+パットは自分でやらんとさすがに毎月眼鏡屋行くことになってめんどい |
… | 67525/01/30(木)01:01:47No.1277916856+>高い奴って脆いんだよな |
… | 67625/01/30(木)01:02:28No.1277917013+>パットは自分でやらんとさすがに毎月眼鏡屋行くことになってめんどい |
… | 67725/01/30(木)01:02:38No.1277917039+>5000円ので |
… | 67825/01/30(木)01:03:13No.1277917148+>>パットは自分でやらんとさすがに毎月眼鏡屋行くことになってめんどい |
… | 67925/01/30(木)01:03:42No.1277917234+>>俺は顔が良いからデザインなんでも似合うわ |
fu4576487.jpg 1738160837482.jpg