二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1738147433940.jpg-(118012 B)
118012 B25/01/29(水)19:43:53No.1277791467+ 20:54頃消えます
「」は自分はこれならオタクって言える程度には知っているものって何がある?
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/01/29(水)19:45:21No.1277792054そうだねx8
そもそも知識が豊富なことをオタクの条件だと思っていない
225/01/29(水)19:49:13No.1277793513+
おんねこ全話保存して月に一回は通しで全部読んでるからおんねこについてはちょっとしたオタクだと自負してる
325/01/29(水)19:55:09No.1277795770そうだねx8
>おんねこ全話保存して月に一回は通しで全部読んでるからおんねこについてはちょっとしたオタクだと自負してる
こわ…
425/01/29(水)19:56:09No.1277796135+
アニメならそこそこ…
あれあのアニメのタイトルなんだっけ…
525/01/29(水)19:56:31No.1277796266+
自分が非エロ二次創作同人やってるジャンルに関してはオタクだと思う
けど原作者がトークイベントとか配信とかSNSで発信した作品の設定とかが結構あってそこまでは網羅出来てない
網羅出来てる奴いねえと思う
625/01/29(水)19:57:58No.1277796789+
大昔から顔がキモくて挙動もキモければオタクだよ
ファミコンあれだけ大ヒットしてたけどオタク扱いされた訳で
別にやり込んだり詳しかったりした訳では無いのに
725/01/29(水)20:16:14No.1277804356+
趣味への熱量とか競うもんでもないけど最近はそういう部分すら推し量られるのはなんか違うと思う
気がついたらどっぷりはまってて抜けられないくらいのものが理想
825/01/29(水)20:19:06No.1277805597+
オタクだと思ってたけど世の中広くて深かったというか
あんなに何かを好きで入れ込める熱量もなければ欠点や矛盾を見つけてもそれも含めて愛せる度量がある人達だとは思わなかったというか
すげー浅くて器も小さいと身の程を知ったよ
925/01/29(水)20:22:28No.1277807028+
アニメの演出が映画のパクリ(というか有名映画のパロディのつもりで描いてる)のを知らずに持ち上げるのがむしろオタク的な
指摘してくる奴はサブカルでビレバンに行ってそうとか
これも古いノリか
1025/01/29(水)20:24:02No.1277807676+
一番の得意分野は仕事にしてしまったからオタクというより専門家になってしまった
1125/01/29(水)20:24:19No.1277807805+
無知を誇るオタクが増えたなとは思う
良いのやら悪いのやら
1225/01/29(水)20:35:23No.1277812574+
オタクにあこがれて推し活するのが今だぞ
1325/01/29(水)20:38:16No.1277813910+
メでよく流れてくるハンチョウのコーヒーみたいなスタンス


1738147433940.jpg