二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1738079296025.png-(17193 B)
17193 B25/01/29(水)00:48:16No.1277594954そうだねx32 06:53頃消えます
今見てるけど死んだ時めっちゃショックだったわ…
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/01/29(水)00:50:55No.1277595748そうだねx57
勘弁してくれよリュウ!!
225/01/29(水)00:51:20No.1277595870そうだねx14
リュウさん顔色悪いよね
肝臓でもやってんの?
325/01/29(水)00:51:21No.1277595876そうだねx4
この人が軍属連中を締めつつ民間人組との橋渡ししてくれてたから序盤のWBがなんとかやってられた形なのが…
425/01/29(水)00:52:05No.1277596094そうだねx23
肝臓やったジャイアンみたいな顔してんのに聖人だからな…
525/01/29(水)00:52:20No.1277596170そうだねx32
ブライトさんがただでさえいっぱいいっぱいなのに…
625/01/29(水)00:53:07No.1277596370そうだねx37
何よりあの状況のブライトにとって最も心強い存在だっただろうな…
725/01/29(水)00:53:35No.1277596484+
無線切ってたの怒らないブライトさん
825/01/29(水)00:54:06No.1277596602+
超びびった顔でハモンさんのマゼラトップに突っ込むのいいよね…
925/01/29(水)00:54:33No.1277596708そうだねx4
18て…
1025/01/29(水)00:54:57No.1277596825そうだねx11
亡くなるのが早すぎる
1125/01/29(水)00:55:15No.1277596901+
改めて観ると3話でアムロにディスられてて驚く
1225/01/29(水)00:55:18No.1277596912そうだねx19
「敵の補給艦を叩け」で突っ込み気味だったのをアムロの戦略に乗って上手いこといったけど
ブライトに時間を掛けすぎだとたしなめられたときに「アレで良かったんだ」ってフォローしてくれたシーンで好きになった
1325/01/29(水)00:55:30No.1277596971+
18でアムロにガンダム明け渡せるの聖人過ぎるんだよね
1425/01/29(水)00:55:51No.1277597056そうだねx15
死んだ後もキツイけど死に方も怖いしキツイ
1525/01/29(水)00:55:54No.1277597070+
オリジンだとルウム戦役生き残ってるんだよなリュウさん…
一緒に戦闘機乗ってた眼鏡は死んだけど
1625/01/29(水)00:55:57No.1277597079+
そんな窮地に追い込んでリュウさん殺したシャアがゼータで味方になるってやっぱおかしいよな!
1725/01/29(水)00:56:03No.1277597109+
パッと見主人公チームの気のいい怪力キャラみたいなポジションっぽいのに結構早めに退場するよね…
1825/01/29(水)00:56:22No.1277597195そうだねx19
この後過労でブライトはぶっ倒れた
1925/01/29(水)00:56:50No.1277597317+
ブライトさんがウマの合わないアムロに明らかによくない感情的な対応してるのを逐一諌めてたから…
2025/01/29(水)00:57:37No.1277597541そうだねx23
ラッキーボーイだぜぃ☆
2125/01/29(水)00:57:51No.1277597608+
ブライトさんのアムロへの対応については本当に事あるごとに釘を刺してたよね
2225/01/29(水)00:57:56No.1277597630そうだねx2
ホセ!ホセじゃないか!
2325/01/29(水)00:58:28No.1277597768+
カイがここから明確に変わるのもいいんですよ…
2425/01/29(水)00:58:33No.1277597782+
最終的にブライトはアムロ信者になっちゃった
2525/01/29(水)00:59:15No.1277597954+
どこの世の中に声が飯塚昭三の18歳がいるのかってなるけど
アニメってそういうもんだよねともなる
2625/01/29(水)00:59:36No.1277598037+
>ラッキーボーイだぜぃ☆
このリュウさんは死んでないんだよな…
2725/01/29(水)01:00:51No.1277598334+
やられ千葉ァ!
2825/01/29(水)01:01:24No.1277598446+
系譜でエゥーゴ参加してくれるのは嬉しいんだけど複雑…戦死してアムロとブライトさんの成長促したんじゃ
2925/01/29(水)01:02:15No.1277598619そうだねx3
>系譜でエゥーゴ参加してくれるのは嬉しいんだけど複雑…戦死してアムロとブライトさんの成長促したんじゃ
二次創作だと色々台無しにされるのはよくある
3025/01/29(水)01:02:20No.1277598636+
リュウさんがやたらアムロの理解者になった時嫌な予感しますよね…
3125/01/29(水)01:02:31No.1277598677そうだねx7
やられ千葉も活躍は何もないけど普通にいい人だもんな…
ケツアゴ次元のカイさんはなんかあの歳にして髪がコロニーの落ちた地みたいになってるけど
3225/01/29(水)01:02:34No.1277598685そうだねx1
>このリュウさんは死んでないんだよな…
死んでるだろってなったあと頭に包帯つけて帰ってきてるのギャグアニメのそれ
3325/01/29(水)01:02:56No.1277598770そうだねx7
無線機切ったままじゃないかリュウの奴!みたいなアムロのキレっぷりは笑う
そこぐらいしかリュウさんのポカは記憶にない
3425/01/29(水)01:03:08No.1277598815+
まだサイボーグリュウのとこまで見てないのか
3525/01/29(水)01:03:19No.1277598858+
こんなに悲しんだのにこのあと一切思い出されることはない男だ
SEEDのニコルを見習って
3625/01/29(水)01:04:04No.1277599018そうだねx17
>SEEDのニコルを見習って
あっちは時間稼ぎのバンクというか擦りすぎだ
3725/01/29(水)01:04:17No.1277599072+
リュウさん居なくなって多分一番成長したのはハヤトなんだよね…
3825/01/29(水)01:05:28No.1277599341+
なんか素人
3925/01/29(水)01:06:30No.1277599584そうだねx30
>こんなに悲しんだのにこのあと一切思い出されることはない男だ
二階級特進の時にブチギレてただろうが
4025/01/29(水)01:07:08No.1277599742そうだねx12
緩衝材としてすごいみんなのフォローに回ってくれる…
気配りの達人過ぎて最期も…
4125/01/29(水)01:07:47No.1277599873+
>なんか素人
一週間戦争の時に正規兵大勢死んでしまったから訓練校から巻で卒業して実戦部隊入りしたとかそんなところだと思う
4225/01/29(水)01:07:47No.1277599877そうだねx28
>こんなに悲しんだのにこのあと一切思い出されることはない男だ
ジャブローのそれだけなんですか?っていう超有名シーンを忘れるなんて
4325/01/29(水)01:08:23No.1277600008+
滅茶苦茶頼れるけどこんな人でも新兵だったんだよな…
4425/01/29(水)01:08:46No.1277600078+
正規のホワイトベースの艦長もだけど致命傷受ける→数話後に死亡のパターンあるよね
4525/01/29(水)01:08:47No.1277600087+
コアファイターシミュレーターで飛ばしただけとかそんなんだったはず
4625/01/29(水)01:08:50No.1277600100+
ミハルの弟たちがその後スルーの方が気になる
おかげで後でクソ鬱ストーリーが作られた
4725/01/29(水)01:08:52No.1277600106+
サイド6でザンジバルと隣り合った時もハヤトは仇だと怒ってたし……
4825/01/29(水)01:10:00No.1277600345+
無名のWBクルーも途中で結構死んでるように思えるけど特に触れられない
4925/01/29(水)01:10:00No.1277600347+
「激闘は憎しみ深く」ってサブタイも好きだよ
5025/01/29(水)01:11:15No.1277600633+
リュウさんの致命傷はラル襲撃時の白兵戦だったかな…
どっちにせよ長くはなかったと思う
5125/01/29(水)01:12:56No.1277601023+
>リュウさん居なくなって多分一番成長したのはハヤトなんだよね…
あの歳でアムロへのコンプもいい感じに収めてるのがすごい
フラウと近づいたのが大きいんだろうけど
5225/01/29(水)01:12:59No.1277601045そうだねx2
緩衝材が無くなってピリついたWBにスレッガーが配属されて一気に落ち着くのいいですよね
この人も殺したらどうなるのかな?
5325/01/29(水)01:13:26No.1277601157+
劇場版はエピソード入れ替えの分長生きした
5425/01/29(水)01:13:38No.1277601211+
>緩衝材が無くなってピリついたWBにスレッガーが配属されて一気に落ち着くのいいですよね
>この人も殺したらどうなるのかな?
みんなめっちゃ強くなって終戦を迎えた
5525/01/29(水)01:14:10No.1277601327+
新兵どころか士官候補生じゃなかったか?
士官は士官でも下士官だが
5625/01/29(水)01:15:46No.1277601683+
正規軍のお偉いさんを前に「文句あるならやって見せますよ?うちらこれで生き残ってきたんです」って楯突くブライト達も凄い
5725/01/29(水)01:15:56No.1277601711そうだねx4
スレッガーは正直かっこよすぎる
5825/01/29(水)01:16:07No.1277601755+
さすがのリュウさんもアムロのあんまりな物言いにはキレた
5925/01/29(水)01:16:35No.1277601860+
比較的まともな人ばかり死んで性格に難ありな連中ばっかり生き残っていったけど
そいつらも終盤にかけて成長していくんだよな
6025/01/29(水)01:17:01No.1277601949+
ガンダムバーサスが最後の新録だったのかな
6125/01/29(水)01:17:11No.1277601993そうだねx5
スレッガーさんはスレッガーさんでいきなり死亡フラグを積み立ててくから駄目なんだよね
6225/01/29(水)01:17:13No.1277602004+
見返しててやっときづいたけどムウラフラガってスレッガーさんのオマージュだったんだな
6325/01/29(水)01:18:08No.1277602192そうだねx13
>正規軍のお偉いさんを前に「文句あるならやって見せますよ?うちらこれで生き残ってきたんです」って楯突くブライト達も凄い
序盤で連邦本部に戦えるなら死ぬまで戦ってろ扱いされてた恨み辛みは深い
6425/01/29(水)01:18:34No.1277602287+
陽気なこくじん枠だと思えば結構それっぽい立ち回りと退場だった
6525/01/29(水)01:18:41No.1277602311そうだねx13
急に出てきたけどちゃんとした経験積んだ正規の軍人って意味でとても頼りになるからなスレッガー中尉
6625/01/29(水)01:18:58No.1277602364+
ブライトが倒れてミライさんが艦長代理やったら駄目だこの人…みたいな空気になったの可哀想
6725/01/29(水)01:19:31No.1277602468+
>こんなに悲しんだのにこのあと一切思い出されることはない男だ
辛いからこそあえて触れないようにしてるのを忘れ去られたって言うのは読解力なさすぎじゃないかな
6825/01/29(水)01:19:49No.1277602530そうだねx7
こんな悲劇的過ぎるリュウさんの死をサブ技Aぐらいのノリで乱発出来る様にしてたゲームがあったらしいな
6925/01/29(水)01:19:50No.1277602533そうだねx5
>ブライトが倒れてミライさんが艦長代理やったら駄目だこの人…みたいな空気になったの可哀想
そんなの一度だってやったこと無いんだから仕方ないだろ…
ブライトと違って士官教育すら受けてないのに
7025/01/29(水)01:20:10No.1277602603+
ホワイトベースの面々がリュウのこと忘れられるわけねえじゃんよ
7125/01/29(水)01:20:38No.1277602698+
>ブライトが倒れてミライさんが艦長代理やったら駄目だこの人…みたいな空気になったの可哀想
撃沈寸前だったけどマジの素人だったから仕方ないね
7225/01/29(水)01:20:56No.1277602766+
>ブライトが倒れてミライさんが艦長代理やったら駄目だこの人…みたいな空気になったの可哀想
よりによってマクベ包囲網だから仕方ねえ
7325/01/29(水)01:21:01No.1277602797+
この人も戦い抜いてたら出世したろうに
7425/01/29(水)01:21:20No.1277602851+
ミライさんはなんかふわふわしたことしか言わないから…
7525/01/29(水)01:21:28No.1277602880そうだねx7
>ブライトが倒れてミライさんが艦長代理やったら駄目だこの人…みたいな空気になったの可哀想
ただの操舵士に指揮までやってくれはいくらなんでも無茶よね…ましてや元から軍人でもないのに
7625/01/29(水)01:21:29No.1277602882+
一度ガンダムにも乗ったことがある
7725/01/29(水)01:21:37No.1277602903そうだねx6
>ミライさんはなんかふわふわしたことしか言わないから…
素人なんですよ!
7825/01/29(水)01:21:37No.1277602904+
ミライさんはあの無理難題があったから
宇宙に上がってなんか色ボケかまし始めたときもまぁ許せた
7925/01/29(水)01:22:06No.1277602998+
>ミライさんはあの無理難題があったから
>宇宙に上がってなんか色ボケかまし始めたときもまぁ許せた
それはそうとセイラさんよりミライさんがモテるんだ…って思ってた
8025/01/29(水)01:22:08No.1277603003+
>この人も戦い抜いてたら出世したろうに
地味にアムロと共闘できるぐらいにガンキャノン操縦してたのやべえよ
コアファイターも達者にこなしてたし
8125/01/29(水)01:22:13No.1277603022+
ミライさんが代理やらされたのは年長だからか?
8225/01/29(水)01:22:29No.1277603070そうだねx12
今にもすり潰されそうな所にミデアに犠牲だしながら補給物資持ってきてくれるんだからアムロたちにとってマチルダさんは掛け値なしに女神みたいなもんよ
8325/01/29(水)01:22:35No.1277603083そうだねx5
>それはそうとセイラさんよりミライさんがモテるんだ…って思ってた
性格がね…
8425/01/29(水)01:22:44No.1277603106そうだねx3
セイラさんはキツイから...
8525/01/29(水)01:22:51No.1277603126そうだねx3
>ミライさんはなんかふわふわしたことしか言わないから…
無茶言うなや!
8625/01/29(水)01:23:10No.1277603168+
>今にもすり潰されそうな所にミデアに犠牲だしながら補給物資持ってきてくれるんだからアムロたちにとってマチルダさんは掛け値なしに女神みたいなもんよ
まあ本部に処罰されたんだが…
8725/01/29(水)01:23:23No.1277603209そうだねx2
でもセイラさんが指揮とっても言葉が強すぎてストレス溜まりそうだし…
8825/01/29(水)01:23:26No.1277603217+
ミライさんは操舵士としてはすごい度胸だ重力化でいきなり背面飛行
ブリッジに居ない人達特にタムラさんとかどうなってたんだろうあの瞬間
8925/01/29(水)01:23:28No.1277603223+
>今にもすり潰されそうな所にミデアに犠牲だしながら補給物資持ってきてくれるんだからアムロたちにとってマチルダさんは掛け値なしに女神みたいなもんよ
死んだ…
9025/01/29(水)01:23:31No.1277603238+
さすがに他に艦長代理は新兵の誰かがやった方が良かったのでは...
9125/01/29(水)01:23:46No.1277603289そうだねx17
>それはそうとセイラさんよりミライさんがモテるんだ…って思ってた
ある程度年取ってから見たら納得しかないんだよなこれ
9225/01/29(水)01:24:05No.1277603349+
逆シャア作画のミライさんならギリ理解出来る
9325/01/29(水)01:24:11No.1277603366+
ミライさんはバレルロールでグフを振り落とす活躍も見せたし...
9425/01/29(水)01:24:37No.1277603444+
>それはそうとセイラさんよりミライさんがモテるんだ…って思ってた
セイラさん顔は良いけど性格難あるじゃん…
9525/01/29(水)01:24:37No.1277603445そうだねx1
セイラさん割と手出すもん…あの状況下カイが触れ回るまでもなく噂になるよ
9625/01/29(水)01:24:45No.1277603475+
セイラさんは素行がアムロとカイさんと大差ないからな
9725/01/29(水)01:24:46No.1277603477そうだねx1
セイラさんはマスをかく対象としては人気あったんじゃないかな
9825/01/29(水)01:24:51No.1277603498+
ミライさん代理の時のセイラさんマジで辛辣すぎる
9925/01/29(水)01:25:15No.1277603570+
でもセイラさんに軟弱者!と叱られたくない?
10025/01/29(水)01:25:31No.1277603605そうだねx8
最近のハンマー振り回してるセイラさんを見れば一発でモテない理由がわかる
10125/01/29(水)01:25:33No.1277603615そうだねx4
>でもセイラさんに軟弱者!と叱られたくない?
怖いから嫌だな…
10225/01/29(水)01:25:33No.1277603616+
ブライトが口説いたけどあっさり皮肉で潰されたからセイラさんは強い
10325/01/29(水)01:25:38No.1277603633そうだねx2
>ミライさんが代理やらされたのは年長だからか?
WBのクルーはミライさんの言うことは素直に聞いてくれそうではある。だからといって戦闘指揮やらせるのは無茶がすぎるんですよセイラさん
10425/01/29(水)01:25:42No.1277603650そうだねx9
ブライトもスレッガーさんもほんとの最初はセイラさんに粉かけてる感じちょっとある
すぐにあっこれはって引いていった
10525/01/29(水)01:25:54No.1277603682そうだねx3
劇場版も大概だけどTVシリーズマジでパワーレベリング過ぎる
2日に1回は戦闘してんじゃないかこいつら
10625/01/29(水)01:26:03No.1277603717そうだねx2
セイラさん何故か色々やらかしてもけっこう許されてがちだけど
相当なトラブルメーカーだからな...
10725/01/29(水)01:26:03No.1277603719+
後のいろんなガンダムを見てて気づく
ホワイトベース副艦長いない問題
ミライさんは実質的にはそれなんだけどもそれにしてもね…
10825/01/29(水)01:26:10No.1277603738そうだねx4
子供の時ブライト好きじゃなかったけど大人になったら好きになったわ
士官学校出たての19歳が新兵器積んだ新造艦で民間人抱えて素人と一緒に戦いながら地球まで行けって俺だったら自殺してる
10925/01/29(水)01:26:31No.1277603797そうだねx2
美人にケツに敷かれてイキイキ出来るような素質がないとセイラさんは半径10m以上離れて目の保養だけしておきたい感じのお人だ
11025/01/29(水)01:26:34No.1277603804+
敵からモテまくり勝ちまくりだからねWB
11125/01/29(水)01:26:52No.1277603872そうだねx5
ブライトさん35歳くらいの顔してるから要らぬ誤解を生むんだよ
11225/01/29(水)01:26:59No.1277603893そうだねx2
ブライトの年齢を知ってるかどうかでだいぶ見方変わるよね
何も情報入れずに見たらいい大人がって勘違いする
11325/01/29(水)01:27:09No.1277603927そうだねx4
>後のいろんなガンダムを見てて気づく
>ホワイトベース副艦長いない問題
>ミライさんは実質的にはそれなんだけどもそれにしてもね…
スレ画がその位置でよく相談してたんだけどね…
11425/01/29(水)01:27:12No.1277603937+
MS戦が無いときでも爆弾仕掛けられたりと散々である
11525/01/29(水)01:27:20No.1277603960+
リード中尉という人の事を知ってるかな
11625/01/29(水)01:27:41No.1277604022+
今の目で見てもここで!?ってタイミングで死んじゃうからすごいよねリュウさん退場
11725/01/29(水)01:27:46No.1277604035+
あのキャラで勝手にガンダム乗ってピンチになったの周りから見たら顰蹙過ぎる
11825/01/29(水)01:27:57No.1277604076そうだねx2
リュウもブライトも成人してないって若すぎる
つらすぎるだろ戦争
11925/01/29(水)01:27:59No.1277604086そうだねx3
>ブライトの年齢を知ってるかどうかでだいぶ見方変わるよね
>何も情報入れずに見たらいい大人がって勘違いする
最初こいつ嫌なやつだな...からの
年齢知った後はこの齢であの責任背負ってんの!?ってビビるやつ
12025/01/29(水)01:28:07No.1277604106そうだねx13
逆シャアでアムロとブライトがタメ口きく仲になってるのが好きだった
12125/01/29(水)01:28:35No.1277604194+
劇場版見るとリュウさんマチルダさん死亡!黒い三連星撃破!が怒涛すぎる…
12225/01/29(水)01:28:41No.1277604217+
>リュウもブライトも成人してないって若すぎる
>つらすぎるだろ戦争
寒い時代だと思わんか
12325/01/29(水)01:28:43No.1277604222そうだねx1
リュウさんとかマチルダさんとかマチルダさんの彼ピッピとかどんどん突っ込んでいきやがる!
12425/01/29(水)01:29:04No.1277604293そうだねx1
Zでヘンケンたちといるときのブライトが一番気兼ねなくいられてる気がする
12525/01/29(水)01:29:06No.1277604304+
ホワイトベース本当クソみたいな戦い生き抜いたからスゲェよ
12625/01/29(水)01:29:22No.1277604362そうだねx9
子供が戦場にどんどん出てるのを防ぐためにテムが作ったのがガンダムなんですよ
子供達が運用しとる
12725/01/29(水)01:29:24No.1277604373そうだねx2
>そんな窮地に追い込んでリュウさん殺したシャアがゼータで味方になるってやっぱおかしいよな!
北米大陸に追い込んだのはシャア達だけどリュウさん死んだのはラルの奥さんの特攻だろ!
12825/01/29(水)01:29:36No.1277604416そうだねx2
>>リュウもブライトも成人してないって若すぎる
>>つらすぎるだろ戦争
>寒い時代だと思わんか
なんでこれ言える人がBeginningではソロモン落とす判断するんだよ…
12925/01/29(水)01:29:38No.1277604420そうだねx3
>リュウさんとかマチルダさんとかマチルダさんの彼ピッピとかどんどん突っ込んでいきやがる!
ウッディ大尉は色んな意味で死にたがってたとは思う
マチルダの守ったホワイトベースに触れさせるかも本心だとは思うけど
13025/01/29(水)01:29:41No.1277604430+
オリジンのルウム戦役だとセイラさんは果敢すぎてかっこいいレベルだよ
13125/01/29(水)01:29:42No.1277604431そうだねx1
>リュウさんとかマチルダさんとかマチルダさんの彼ピッピとかどんどん突っ込んでいきやがる!
なんで良い人はすぐ死ぬんだ
13225/01/29(水)01:29:51No.1277604464+
>逆シャアでアムロとブライトがタメ口きく仲になってるのが好きだった
戦友なのもそうだし子供の頃はデカかった年齢差がお互いそれなりの歳になったら大した差ではないって感じだよね
13325/01/29(水)01:29:55No.1277604479+
Zでアムロってブライトさんと絡みなかったから逆シャアでタメ口呼び捨ての関係性になってたのは良かった
13425/01/29(水)01:30:47No.1277604641+
青葉区終戦時全員脱出出来たのだろうかWBクルー
機関室とか見捨てられてない…?
13525/01/29(水)01:30:58No.1277604666+
セイラさんチクチク言葉がどんどん出てくる
13625/01/29(水)01:31:11No.1277604697+
>なんでこれ言える人がBeginningではソロモン落とす判断するんだよ…
ワッケインはTV版だと超イヤナ軍人だったし…
13725/01/29(水)01:31:15No.1277604714そうだねx11
考えてみりゃ養子で引き取ったカツが死ぬわハヤトも死ぬわでフラウが悲惨すぎる
13825/01/29(水)01:31:18No.1277604723+
ウッディさん流れるように死んだ上にアムロもなんかあぁーくらいの感想で終わるの可哀想だと思う
13925/01/29(水)01:31:20No.1277604727+
アースノイドもスペースノイドもガンガン死ぬから戦場に出るのもどんどん若くなる…
14025/01/29(水)01:31:38No.1277604771そうだねx1
でもセイラさんのキャラデザは50年弱経ってる今でも普通に美人だからすげえよ
14125/01/29(水)01:31:41No.1277604779そうだねx11
久々に見ると消耗しているホワイトベースクルーに襲い来る早く降ろしてくれ軍団とかファックな要素が多い
14225/01/29(水)01:31:48No.1277604806そうだねx1
振り返ると特攻多いなこのアニメ
14325/01/29(水)01:31:49No.1277604811+
ジャブロー着くまでは窮地の連続だなってなった
14425/01/29(水)01:31:55No.1277604826そうだねx1
ワッケインはルナツーにホワイトベース来なかったらあんなもんだろ
14525/01/29(水)01:31:58No.1277604833+
ベルチルじゃジャパニーズオトッチャン呼ばわりだからなブライト
14625/01/29(水)01:32:00No.1277604838そうだねx4
>アースノイドもスペースノイドもガンガン死ぬから戦場に出るのもどんどん若くなる…
ジオンの兵が撃墜されるときに母さん!って声あげてるのいいよねよくない
14725/01/29(水)01:32:13No.1277604878+
ガキの頃全話見たはずなのにスレ画の記憶がまるでなかった…
大人になってから見たら超いいキャラなのにな
14825/01/29(水)01:32:28No.1277604930+
>なんでこれ言える人がBeginningではソロモン落とす判断するんだよ…
ホワイトベースの艦橋毎師匠を燃やされたからプッツンしたのでは
14925/01/29(水)01:32:31No.1277604942+
>久々に見ると消耗しているホワイトベースクルーに襲い来る早く降ろしてくれ軍団とかファックな要素が多い
(なんか撃ち殺してるシャア)
15025/01/29(水)01:32:47No.1277604978そうだねx6
>ウッディさん流れるように死んだ上にアムロもなんかあぁーくらいの感想で終わるの可哀想だと思う
ウッディ大尉!ってアムロ叫ぶの印象に残らない?
15125/01/29(水)01:33:00No.1277605013そうだねx1
>ジャブロー着くまでは窮地の連続だなってなった
北米に落とされたのが絶望的すぎる
15225/01/29(水)01:33:09No.1277605040+
巡り合わせの結果性格いい方向になった人も少なくないからな…
カイさんもセイラさんと会ってないとすると嫌味な性格のままかもしれん
15325/01/29(水)01:33:15No.1277605053+
>スレ画がその位置でよく相談してたんだけどね…
上の人間の相談役にもなって下っ端の愚痴の聞き役にもなってとまじで替えの聞かない人材すぎる
15425/01/29(水)01:33:19No.1277605060+
>(なんか撃ち殺してるシャア)
あそこ動けなくなったガンダム乗っとるのかと思ったら普通に帰っていってびっくりした
15525/01/29(水)01:33:36No.1277605107+
野生の虎 アムロ・レイ
15625/01/29(水)01:33:52No.1277605139そうだねx5
>カイさんもセイラさんと会ってないとすると嫌味な性格のままかもしれん
カイはどっちかというとミハルじゃね
15725/01/29(水)01:33:56No.1277605152そうだねx3
ブライトはアムロが母親と別れる時に
フォローに来てくれた時のセリフがなんか好きだ
15825/01/29(水)01:34:01No.1277605167+
ブライトとリュウは階級が差がある割りには旧知の仲感あるし軍に志願したあたりでルームメイトとかだったのかねぇ
15925/01/29(水)01:34:16No.1277605201そうだねx3
リメイクされたらミライさんって多分顔も今のおっり系美人になるからほぼ一強になりそう
16025/01/29(水)01:34:48No.1277605283そうだねx4
ブライトさんであれならアスランも仕方ないか…ってなる
ならない
16125/01/29(水)01:34:54No.1277605299+
アムロからもだしブライトからも心の支えだった男
16225/01/29(水)01:35:03No.1277605322そうだねx1
>野生の虎 アムロ・レイ
なんでこいつがヒキニート扱いだったのかまるで意味がわからんぞ!
16325/01/29(水)01:35:19No.1277605361そうだねx3
カイも嫌味というか非戦闘員としては至極真っ当な言葉ばかり吐いてるのよね
16425/01/29(水)01:35:41No.1277605409そうだねx1
>>ジャブロー着くまでは窮地の連続だなってなった
>北米に落とされたのが絶望的すぎる
命令守らずにザクが燃えて助けて下さい少佐ぁ!って言って燃え尽きたクラウンにお前のお陰で白いモビルスーツは燃え尽きるし木馬は北米大陸だ…ってシャアが弔うシーン好き
16525/01/29(水)01:35:52No.1277605447+
>なんでこいつがヒキニート扱いだったのかまるで意味がわからんぞ!
引きこもりしてた最大の理由は親父のパソコンにおもしろデータ(ガンダム開発周り)が山ほどあってそれ楽しんでたからっぽいから
16625/01/29(水)01:35:55No.1277605459そうだねx4
SEEDの序盤が思いっきり1stオマージュな感じだけどあっちですら大人も正規の軍人も何人かいるからなあ
ホワイトベースより極限状態なのバイファムしか浮かばん
16725/01/29(水)01:36:18No.1277605533+
でも木馬とかガンダムとかあんなにクソ強い最新兵器あったら誰でも生き残れるんじゃない?
16825/01/29(水)01:36:33No.1277605581そうだねx1
>ホワイトベースより極限状態なのバイファムしか浮かばん
バイファムはまともな大人は子供達守って死んで残った大人は心が限界になって行く…
16925/01/29(水)01:38:23No.1277605884+
>なんでこいつがヒキニート扱いだったのかまるで意味がわからんぞ!
昔のロボ物体育会系の脳筋が急に搭乗させられすぎ問題
バイク乗り回してたり訓練ずっとしてたマジンガーがかなりマシなレベルで
17025/01/29(水)01:38:33No.1277605915そうだねx2
>でも木馬とかガンダムとかあんなにクソ強い最新兵器あったら誰でも生き残れるんじゃない?
いくら兵器が強くてもパイロットが乗るの嫌がったり補給が無かったら無理
17125/01/29(水)01:38:46No.1277605949そうだねx3
マチルダ隊の補給修理がスーッと効いてこれは…ありがたい
直掩機付けれれなかったんですかねミデア
17225/01/29(水)01:38:47No.1277605950+
このアニメが子供向け想定で作られたとかちょっと何言ってるの?って本当に思う
17325/01/29(水)01:38:48No.1277605955+
>振り返ると特攻多いな富野アニメ
17425/01/29(水)01:38:49No.1277605958そうだねx8
>カイも嫌味というか非戦闘員としては至極真っ当な言葉ばかり吐いてるのよね
若い男ってだけで叩かれて戦場に引き摺り出されるのあまりにも哀れ
17525/01/29(水)01:38:56No.1277605979+
おそらく希少な従軍経験何度がありの正規軍人のタムラさん
17625/01/29(水)01:39:13No.1277606024+
考えてみればWB隊だけでザビ家の半分始末してるのすげえな
それだけで家が建つくらい勲章授与してやりたいわ
17725/01/29(水)01:39:36No.1277606090+
避難民積んでるのが難易度跳ね上げすぎ!
17825/01/29(水)01:39:38No.1277606096+
>なんでこいつがヒキニート扱いだったのかまるで意味がわからんぞ!
ウジウジ系主人公の始祖みたいに扱われてるけど実際は反骨心の塊みたいな奴だしイメージが独り歩きしてのよね
17925/01/29(水)01:39:41No.1277606107+
>直掩機付けれれなかったんですかねミデア
ミデアより航続距離長いのがいない
18025/01/29(水)01:39:52No.1277606138+
>>カイも嫌味というか非戦闘員としては至極真っ当な言葉ばかり吐いてるのよね
>若い男ってだけで叩かれて戦場に引き摺り出されるのあまりにも哀れ
でもこれがまたアムロに次ぐエースの才能なんだからわからんもんだぜ
18125/01/29(水)01:40:13No.1277606203+
>このアニメが子供向け想定で作られたとかちょっと何言ってるの?って本当に思う
続編が明らかにこれより五〜十歳は上のものとして作られてるからまあ子供というか青少年向けではあるんじゃないか
18225/01/29(水)01:40:26No.1277606246そうだねx5
シャアがガルマ処分に走ってなければあそこでアムロたち死んでたよね
18325/01/29(水)01:40:32No.1277606267そうだねx2
>ウジウジ系主人公の始祖みたいに扱われてるけど実際は反骨心の塊みたいな奴だしイメージが独り歩きしてのよね
ウジウジはというよりは行動するよね
グチグチうるさいだけで
18425/01/29(水)01:40:33No.1277606270そうだねx3
種は大人はいるけどみんなに君コーディネイター星人だろみたいな扱いだから
キラだけをいじめる話になってた気がする
初代は満遍なくいじめる
18525/01/29(水)01:40:44No.1277606306+
>>でも木馬とかガンダムとかあんなにクソ強い最新兵器あったら誰でも生き残れるんじゃない?
>いくら兵器が強くてもパイロットが乗るの嫌がったり補給が無かったら無理
序盤は戦場でもアムロよく弾切れ起こすくらいに弾消費するしな…
18625/01/29(水)01:40:57No.1277606345そうだねx4
最初の方観ると本当無理矢理のこじつけで配置決めてて
初っ端からクライマックスな絶望感で笑うしかない
18725/01/29(水)01:41:21No.1277606411そうだねx3
セイラさんって兄に負けず劣らずエキセントリックだな…
18825/01/29(水)01:41:42No.1277606462そうだねx3
>セイラさんって兄に負けず劣らずエキセントリックだな…
マジで血は争えない
18925/01/29(水)01:41:54No.1277606495+
>序盤は戦場でもアムロよく弾切れ起こすくらいに弾消費するしな…
機密兵器であろうBライフル捨ててる…後で回収してると思いたいが
19025/01/29(水)01:42:04No.1277606534+
大型重機の免許を何故か持ってるカイは工事現場で働いてたんだろうか
19125/01/29(水)01:42:05No.1277606537+
>序盤は戦場でもアムロよく弾切れ起こすくらいに弾消費するしな…
弾切れてからザクを蹴りとかアイアンナックルで破壊する展開良いよね…
装甲頼りのパワーファイターすぎる
19225/01/29(水)01:42:06No.1277606538そうだねx3
デスマーチという言葉はWB隊のためにある
19325/01/29(水)01:42:23No.1277606583そうだねx5
>シャアがガルマ処分に走ってなければあそこでアムロたち死んでたよね
でもあの頃のシャアはライブ感でやってるから何回繰り返してもあの瞬間にガルマ殺ってると思う
19425/01/29(水)01:42:27No.1277606592そうだねx4
ジオン兵に接触すれば兄の情報が聞ける…!でガンダム勝手に乗る辺り血筋だよ
19525/01/29(水)01:42:29No.1277606600+
>大型重機の免許を何故か持ってるカイは工事現場で働いてたんだろうか
親が技術者だからと言ってなかった?
19625/01/29(水)01:43:01No.1277606687+
>ジオン兵に接触すれば兄の情報が聞ける…!でガンダム勝手に乗る辺り血筋だよ
みすみす目の前のチャンスは逃さない
19725/01/29(水)01:43:25No.1277606745+
若いのに人間出来過ぎじゃない?
どういう幼少期過ごしたんだろう
19825/01/29(水)01:43:34No.1277606769+
やけっぱちみたいな勢いで的確にザクのコックピットをビームサーベルで貫く序盤アムロなんなんだよ
19925/01/29(水)01:43:38No.1277606778+
当時の基準だとメカいじりが趣味で社交的じゃないって時点で相当斬新な主人公だったんじゃないかアムロ
20025/01/29(水)01:43:42No.1277606790+
1回だけアムロがガンタンクに乗って大暴れした回があったようななかったような
20125/01/29(水)01:43:42No.1277606791+
結局戦場掻き乱した結果宇宙の地縛霊が生まれる原因を作った女だからな…
20225/01/29(水)01:43:59No.1277606839+
>デスマーチという言葉はWB隊のためにある
敵味方に死をばらまいてる…
20325/01/29(水)01:44:01No.1277606841+
>若いのに人間出来過ぎじゃない?
>どういう幼少期過ごしたんだろう
まず親世代にあたる人口の半分が戦争で死滅します
20425/01/29(水)01:44:02No.1277606845そうだねx2
咄嗟にアルテイシアと知って何故銃を向ける!?って言えるの凄いよねセイラさん
20525/01/29(水)01:44:15No.1277606890+
>当時の基準だとメカいじりが趣味で社交的じゃないって時点で相当斬新な主人公だったんじゃないかアムロ
社交的じゃない主人公ならそれなりにいるけど不良系が多くはある
20625/01/29(水)01:44:48No.1277606974+
>当時の基準だとメカいじりが趣味で社交的じゃないって時点で相当斬新な主人公だったんじゃないかアムロ
快男児系しかいなかったんじゃないかあの頃のロボットアニメ主人公って
アムロみたいなタイプが増えるの80年代以降だろうし
20725/01/29(水)01:44:56No.1277606996+
現代リメイクしたら流石にブライトさんは5歳くらいは盛られると思う
20825/01/29(水)01:45:13No.1277607032+
>>シャアがガルマ処分に走ってなければあそこでアムロたち死んでたよね
>でもあの頃のシャアはライブ感でやってるから何回繰り返してもあの瞬間にガルマ殺ってると思う
結果的にザビ家崩すならガルマからやるのは最適解だったとも思う
20925/01/29(水)01:45:16No.1277607037+
>快男児系しかいなかったんじゃないかあの頃のロボットアニメ主人公って
いや別に
人付き合い悪いタイプ普通にいる
21025/01/29(水)01:46:01No.1277607170+
キャラ的にはセイラさん亡国の姫みたいな立ち位置だしな
そりゃスペック高いよ
21125/01/29(水)01:46:09No.1277607199+
甲児君に対する鉄也さんが既にそれだからな
21225/01/29(水)01:46:23No.1277607237そうだねx2
>現代リメイクしたら流石にブライトさんは5歳くらいは盛られると思う
でもブライトもあの年齢での一杯一杯感ってのが出てると思う
21325/01/29(水)01:46:34No.1277607266+
>やけっぱちみたいな勢いで的確にザクのコックピットをビームサーベルで貫く序盤アムロなんなんだよ
MSに乗るのは運命だった死神
21425/01/29(水)01:46:48No.1277607307+
スーパー系の面々も中〜終盤にクヨクヨイベント発生するよね…
21525/01/29(水)01:46:49No.1277607310+
>>でもあの頃のシャアはライブ感でやってるから何回繰り返してもあの瞬間にガルマ殺ってると思う
>結果的にザビ家崩すならガルマからやるのは最適解だったとも思う
デギンとギレンに不和を起こす神の一手
21625/01/29(水)01:47:02No.1277607344+
それこそ少し前のコンバトラーの豹馬は快男児とはまた違うタイプだし
まあ産まれと育ち方が仕方ないんだけど
21725/01/29(水)01:47:02No.1277607347そうだねx2
ブライトさんは年齢盛ったら意味なくなるからむしろ顔を若返らせる方針でリメイクした方がいい
21825/01/29(水)01:47:32No.1277607415+
オリジンはミライさんは見た目相応の成人年齢になってたな
21925/01/29(水)01:47:42No.1277607450+
富野的には宇宙戦艦ヤマトが単艦で敵領域の中進んでるのにやられないのおかしいという部分に理由つけたかったんだろうか
22025/01/29(水)01:48:04No.1277607511+
ブライトさんは若い方がより一層ホワイトベースの酷い状況が強調されるからな...
22125/01/29(水)01:48:18No.1277607548+
>現代リメイクしたら流石にブライトさんは5歳くらいは盛られると思う
5歳プラスでも24歳
大卒なら社会人2年目である
22225/01/29(水)01:48:22No.1277607561+
>富野的には宇宙戦艦ヤマトが単艦で敵領域の中進んでるのにやられないのおかしいという部分に理由つけたかったんだろうか
だいぶ追い詰められ続けてはいるんだけどね
22325/01/29(水)01:48:27No.1277607578+
どう見ても悪の親玉みたいなデギンがどんどん弱っていく様は他にない趣がある
22425/01/29(水)01:48:52No.1277607644そうだねx2
ブライトさんの年上感は声の影響もあると思う
22525/01/29(水)01:49:08No.1277607685+
>どう見ても悪の親玉みたいなデギンがどんどん弱っていく様は他にない趣がある
しおしおになる敵の親玉はゲッターロボのゴール様とかいたな
22625/01/29(水)01:49:59No.1277607807+
年相応のイキりムーヴを見せてたのはセイラさんをエレベーターで口説いてた時くらいか
22725/01/29(水)01:50:19No.1277607857+
>ブライトさんの年上感は声の影響もあると思う
一寸前に破嵐万丈やってるのになあ…
22825/01/29(水)01:50:25No.1277607877+
>>どう見ても悪の親玉みたいなデギンがどんどん弱っていく様は他にない趣がある
>しおしおになる敵の親玉はゲッターロボのゴール様とかいたな
バビル2世のヨミ様とか可哀想だった
22925/01/29(水)01:51:34No.1277608051+
ヨミ様は悪に立ち向かう主人公だから…
23025/01/29(水)01:51:39No.1277608058+
ゴール様は大ボスだったのに後半実は中間管理職だったことになる敵ボスというまた特殊な存在ではある
真の支配者(ゴールにしか見えない)に叱られて土下座した直後に部下に見られて心配されて必死に落し物しただけだと言い訳する姿が悲しすぎる
23125/01/29(水)01:51:45No.1277608076+
後年のアムロとの関係性的にもあんま年齢上げられないんだよなブライト
23225/01/29(水)01:52:47No.1277608241そうだねx1
英雄ブライトさん殴ったカクリコン許されない
23325/01/29(水)01:52:53No.1277608258+
ゴールは途中で娘も死ぬしボロボロよな
23425/01/29(水)01:53:07No.1277608298そうだねx4
>一寸前に破嵐万丈やってるのになあ…
そいつも18歳とは思えないんだよなあ…
23525/01/29(水)01:53:36No.1277608376+
>そいつも18歳とは思えないんだよなあ…
レイカも10代に見えないんだよな20後半のいい女の貫禄がある
23625/01/29(水)01:54:09No.1277608451そうだねx4
ブライトの年齢上げるともうちょっと上手くできんだろ感が出てくるのが悩ましい
23725/01/29(水)01:54:16No.1277608475そうだねx3
ザンボットはちゃんと皆年齢相応だった
年齢相応の奴にやらせることじゃねぇけどな
23825/01/29(水)01:55:19No.1277608631+
漫画のゴールも味方に見切り付けられて哀れだったな
百鬼帝国に横槍入れられるけど最期にゲッターと一騎打ちしようとするのは好きだった
23925/01/29(水)01:55:56No.1277608714+
>英雄ブライトさん殴ったカクリコン許されない
内輪揉めなのもあって積極的にパイロット狙わないZでかなり悲惨な最後だから多少はね
24025/01/29(水)01:56:15No.1277608753+
シャアが20なのはイメージに合うんだけどね…
24125/01/29(水)01:56:25No.1277608773+
>この人も戦い抜いてたら出世したろうに
だからこうして中尉にに昇進させる
24225/01/29(水)01:56:32No.1277608791そうだねx1
人手不足で民間人に兵器運用任せなければいけない状況は考えるだけで絶望しか無いな
24325/01/29(水)01:57:41No.1277608949そうだねx3
>>この人も戦い抜いてたら出世したろうに
>だからこうして中尉にに昇進させる
それだけですか?
24425/01/29(水)01:58:42No.1277609095+
リュウさんが死んだと思ったら今度はマチルダさん
この辺の話数は壮絶すぎる
24525/01/29(水)01:59:15No.1277609173+
>シャアが20なのはイメージに合うんだけどね…
物語開始までの人生を考えるとやけに老成してるのも仕方ないよなってなる
24625/01/29(水)01:59:19No.1277609184そうだねx1
>それだけですか?
遺族年金とか大きく上がるから結構なものなんだけどまあ軍人じゃないアムロにはようわからんよな
24725/01/29(水)01:59:42No.1277609237+
嫌がる民間人を無理やり戦わせるのいいよねよくねぇよ!
戦争の悲惨さをこれでもかってくらい初っ端から表現してる
24825/01/29(水)02:00:42No.1277609359+
>嫌がる民間人を無理やり戦わせるのいいよねよくねぇよ!
頬を叩けば立ち上がるよ
…セイラさんに叩かれるのとブライトに叩かれるのだと気分随分違うな…
24925/01/29(水)02:00:43No.1277609364+
気配りの達人すぎてニュータイプと呼ばれてる連中なんかよりもよっぽど分かり合う事が出来る人類に相応しい
25025/01/29(水)02:00:43No.1277609366+
>>それだけですか?
>遺族年金とか大きく上がるから結構なものなんだけどまあ軍人じゃないアムロにはようわからんよな
若者の直情が常に正義とは描かないのが富野演出よな
25125/01/29(水)02:00:58No.1277609398+
>>だからこうして中尉にに昇進させる
>それだけですか?
アムロって初期からはっきり自分の意見言っててどうしてこれでウジウジ系主人公みたいに扱われるのが不思議だった
25225/01/29(水)02:01:05No.1277609415そうだねx1
死んだ時のブライトさんの言葉がほんとにしんどい
25325/01/29(水)02:01:27No.1277609450+
>死んだ時のブライトさんの言葉がほんとにしんどい
泣いちゃった!
25425/01/29(水)02:01:29No.1277609454+
リュウさんは一応元から軍人してたような人だしそれなりには意義はあるよね特進
25525/01/29(水)02:02:07No.1277609538+
>泣いちゃった!
あんな辛いシーンをホワイトベースどこに行ったか知りませんか!こんな形なんです!って言うボケてにした奴がいる
25625/01/29(水)02:02:34No.1277609594そうだねx2
アムロ15ブライト19シャア20の年齢差はちょうど良く思う
25725/01/29(水)02:02:52No.1277609626+
普通の女の子感あるアルテイシアからセイラさんのチクチクに進化するのはシャアでなくても驚く
シャアのせいだけど
25825/01/29(水)02:03:05No.1277609651+
ブライトさんが四つん這いで動き回るgifも相当昔に見た記憶があるぞ…
25925/01/29(水)02:03:23No.1277609692そうだねx3
>遺族年金とか大きく上がるから結構なものなんだけどまあ軍人じゃないアムロにはようわからんよな
それは理解が浅い
26025/01/29(水)02:04:16No.1277609802+
>普通の女の子感あるアルテイシアからセイラさんのチクチクに進化するのはシャアでなくても驚く
めちゃくちゃシャアが好きそうな外見してるんだよな
きっしょ…
26125/01/29(水)02:05:17No.1277609940+
>…セイラさんに叩かれるのとブライトに叩かれるのだと気分随分違うな…
ブライトのはガチの憂さ晴らしだから本当に違うじゃねえか
あそこはブライトも自分と変わらない若者だと気が付いてしまい俺がやらないとって目が覚める重要なイベントだけども
26225/01/29(水)02:05:28No.1277609959+
セイラさんを引き摺ってたのか言う事言う系金髪女のベルトーチカが側にいるのを受け入れてたアムロが最終的に選んだのが穏やかで趣味のメカについて一緒に話せるチェーンってのが…
26325/01/29(水)02:06:58No.1277610130+
セイラさんは義の人だから
26425/01/29(水)02:07:50No.1277610224+
金塊をきっちり運用投資して富豪になってるのが凄いセイラさん
26525/01/29(水)02:08:29No.1277610328そうだねx2
チェーンも結果的に最後の女みたいになっただけでアムロがどこまで入れ込んでたよく分からないとこある
26625/01/29(水)02:10:03No.1277610492そうだねx1
チェーン穏やかかなあ…!?
26725/01/29(水)02:10:13No.1277610511+
>死んだ時のブライトさんの言葉がほんとにしんどい
ここだけちょっと年齢相応のセリフになって
隠してた素の部分出てきた感じするから
年齢これはこれでちょうど良いと思うんだよなぁ...
26825/01/29(水)02:10:18No.1277610516+
アムロって機械いじりはずっと好きなのに一人でしかやれてなかったからチェーンが話乗ってくれるのは嬉しかったんだろうなとは思う
シャアも勉強してればクワトロ時代にもっとダチになれたのに
26925/01/29(水)02:11:33No.1277610637そうだねx8
兄貴分が死ぬのはお約束ではあるんだけどそれに対する反応が勘弁してくれよ!なのは今見てもすげえセリフのセンスだと思う
27025/01/29(水)02:11:51No.1277610664そうだねx1
>シャアも勉強してればクワトロ時代にもっとダチになれたのに
そうなってたら決別がより辛い!
27125/01/29(水)02:12:26No.1277610713+
カミーユはその分野で話し合ったろうけどそこまで会話できるほどの時間はなかったな
27225/01/29(水)02:14:19No.1277610870そうだねx2
>兄貴分が死ぬのはお約束ではあるんだけどそれに対する反応が勘弁してくれよ!なのは今見てもすげえセリフのセンスだと思う
それをブライトが言うというのがまたエグい
27325/01/29(水)02:15:41No.1277610991+
アムロって軍事以外の時に付き合う友達みたいなの結局最後までいなさそうなのが悲しい
27425/01/29(水)02:18:20No.1277611268そうだねx1
描かれてないだけでボッシュみたいに友達生えてくる可能性はあるから…
27525/01/29(水)02:25:58No.1277611960+
ボッシュも友人って言うよりは敬愛って感じだからなぁ
27625/01/29(水)02:29:21No.1277612276+
そういやリュウに遺族なんて居るのか?
人口激減した一年戦争だぞ
27725/01/29(水)02:46:42No.1277613926+
この年齢で新兵がよくかかる病気を認識できる時点ですげえ修羅場潜ってんだろうな
27825/01/29(水)02:47:41No.1277614033+
>セイラさんは義の人だから
わりとそれだけじゃない事情もあるクルーが多いホワイトベースの中だと
一番正義の怒りをぶつけてる人かもしれない
27925/01/29(水)02:49:16No.1277614184+
>アムロって軍事以外の時に付き合う友達みたいなの結局最後までいなさそうなのが悲しい
下手に軍事以外の人と繋がり持つと彼らも連邦から良くない目で見られかねないし
自ら深入りしないようにしてそうな気もする
28025/01/29(水)02:57:43No.1277614937そうだねx1
>アムロって初期からはっきり自分の意見言っててどうしてこれでウジウジ系主人公みたいに扱われるのが不思議だった
当時当たり前だった他の子供向けロボアニメ主人公像が比較対象での話だから…
28125/01/29(水)02:59:12No.1277615059+
死んでもずっとOPにいるから…
28225/01/29(水)02:59:49No.1277615107+
ミライさんって実は初期の頃からシャアの狙いをバッチリ当てたりするし
指揮はともかく戦況を見抜く力は人一倍あるんだ…
28325/01/29(水)03:02:08No.1277615271+
>こんなに悲しんだのにこのあと一切思い出されることはない男だ
>SEEDのニコルを見習って
割り切れよ…
28425/01/29(水)03:05:24No.1277615478+
才能Sクラスの非戦闘員ばかり引き当てたホワイトベース
28525/01/29(水)03:15:58No.1277616179そうだねx4
勘弁してくれよぉ…ってブライトさんの悲痛さがすごい
28625/01/29(水)03:17:11No.1277616260+
ベッドの上で白目剥いてるアムロを新兵がよくなる病気と看破した上で荒療治ってわけだな!するのめちゃくちゃ好き
28725/01/29(水)03:18:12No.1277616313+
>ベッドの上で白目剥いてるアムロを新兵がよくなる病気と看破した上で荒療治ってわけだな!するのめちゃくちゃ好き
叩き上げのベテランですよね…?
28825/01/29(水)03:21:21No.1277616495+
>そういやリュウに遺族なんて居るのか?
>人口激減した一年戦争だぞ
人口爆発しているっていう設定だし
受け取ることのできる親族はどこかにいるだろう多分
28925/01/29(水)03:25:42No.1277616773+
なんだかんだこの人が亡くなってから結束は深まるんだよな
29025/01/29(水)03:38:19No.1277617458+
>なんだかんだこの人が亡くなってから結束は深まるんだよな
深まるというかやらざるを得ない意識がクルー全体に行き渡ってるだけすぎるんよね…
29125/01/29(水)03:42:29No.1277617700+
会社で有能な人が抜けた時に残された人材達のマインドに近いものがありすぎる…
29225/01/29(水)03:46:58No.1277617913+
リュウさん有能な上に本当にいい人だよね
みんなピリピリしてるのを理解した上で気を配って
29325/01/29(水)03:58:08No.1277618506+
ハヤトってこの後誰とガンタンク操縦したんだっけ
29425/01/29(水)04:00:26No.1277618598+
正規軍人組のMS隊引っ張ってた人がいなくなったならやるかやらないか腹括らんといかんからな
29525/01/29(水)04:04:56No.1277618769+
>ハヤトってこの後誰とガンタンク操縦したんだっけ
単座にした
29625/01/29(水)04:05:03No.1277618774+
リュウさん死んでブライトが倒れてようやくもう四の五の言ってられなくなる感じ
29725/01/29(水)04:37:23No.1277620087そうだねx1
リュウさん特攻前にライフル腹に食らってるからあのまま安静にしてても生き残れるか怪しかったんだっけ
29825/01/29(水)05:08:30No.1277621305+
アムロがガンダム乗らない時空ではこの人がガンダム乗ってたのかな…
29925/01/29(水)05:17:39No.1277621611+
初代のホワイトベースって結構極限環境だな…
初代参考にしたアークエンジェルもかなりキツいのに
30025/01/29(水)05:18:36No.1277621642+
>マチルダ隊の補給修理がスーッと効いてこれは…ありがたい
>直掩機付けれれなかったんですかねミデア
ジオンの制空下で大量に損失してる実績付き
誰が遺書書いて出撃するんだ
30125/01/29(水)05:21:02No.1277621712+
スレッガーさんとかでもそうだけどブライトの支えになれるような人は大体死んでる
30225/01/29(水)05:24:08No.1277621796+
ラルさん死亡ハモンさんとリュウさん死亡マチルダさん死亡
これが数日でおこるんでアムロのストレスがやばい
30325/01/29(水)05:24:34No.1277621811そうだねx2
>>遺族年金とか大きく上がるから結構なものなんだけどまあ軍人じゃないアムロにはようわからんよな
>それは理解が浅い
アムロが言ってるのはお金とか名誉とかの話じゃないんだよね…
人が死んで最初にその話が出る歪さみたいなのを感じ取ってるんだよね…
30425/01/29(水)05:25:25No.1277621838+
>ラルさん死亡ハモンさんとリュウさん死亡マチルダさん死亡
>これが数日でおこるんでアムロのストレスがやばい
ただ悲しいことにあのあたりから一気にアムロが強くなっていってるのがわかるんだよな
30525/01/29(水)05:26:00No.1277621856+
マチルダさん登場!Gメカ登場!
の回の次回予告でいきなりマチルダが死んだ!って言い出すのやめてください
30625/01/29(水)05:28:07No.1277621918+
この人死んでみんな泣いてから銭湯に対して誰一人として疑問を呈する人いなくなるのめっちゃ怖い
30725/01/29(水)05:28:24No.1277621926そうだねx6
アムロって言うほどナヨっとはしてなくて一端の正義感を持った勇気ある若者なんだよな
カミーユとかでも言えるけどヒステリックな言動に騙されそうになるがアムロもカミーユも感情的になる時は大体全体的に状況が芳しくない
30825/01/29(水)06:08:48No.1277623176+
>リュウさん顔色悪いよね
>肝臓でもやってんの?
黒人と白人のハーフなんで
30925/01/29(水)06:13:46No.1277623342+
この後カイさんは途中下車しようとしますがスパイを連れて戻ってきます
31025/01/29(水)06:17:29No.1277623470+
>無線切ってたの怒らないブライトさん
ちょっとイラッとしてる顔してるのでこれ以上波風立たせたくないだけで怒ってる


1738079296025.png